【万が】バイク保険どれがいい?【十九】 2at BIKE
【万が】バイク保険どれがいい?【十九】 2 - 暇つぶし2ch1:774RR
17/05/29 18:39:28.42 yPq43f9p.net
前スレ
【万が】バイク保険どれがいい?【十九】
スレリンク(bike板)
2ちゃんねらーのための保険FAQ(2輪車用)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

過去出てきた、二輪の保険でファミリーバイク特約がある会社
東京海上日動、三井住友海上、日本興亜損保、あいおいニッセイ同和損保、損保ジャパン

2:774RR
17/05/29 21:17:35.59 av222vvE.net
「何だというんだ、これはいったい?」
「それを見せたかったんですよ、イョマットが他のものと一緒に出たって言うもので」
それはノートほどの大きさのプレートで壁にかけるためのような穴があいていた。
「表に何かわけのわからない文字みたいなものが書いてあるんですよ。でも、そんな字は見たことがありません」
「へっ、ロシア語か何かだろう。貴重な時間をこんな・・・こんなガラクタで無駄にするとはもってのほかだ」
教授は腕を大きく後ろに引くなり、川に向かって高々と投げた。それは一瞬夕陽にきらりと光って川岸の軟泥に落ちた。
斜面の下の川岸では、ぬかるみに落ちたプレートが数秒置きに寄せて来る漣に前後に揺られ、そのたびに落下したときの微妙なバランスは失われて行った。
やがて、それを支えていた砂の畝が流れに洗われて、プレートは窪みに嵌り、濁った急流のそこにめり込んだ。
翌朝窪みはなくなっていた。僅かに、小刻みに波立つ流れの底に、プレートの一端が突き出ているばかりだった。
プレートに書かれた文字は翻訳すれば、「>>1乙」と読めたはずである。

3:774RR
17/05/29 21:19:06.38 av222vvE.net
>>1
で、だ。
日本興亜損保と損保ジャパンは今は一緒じゃないか?

4:774RR
17/05/30 09:10:59.26 x6HE/pKc.net
>>1


5:774RR
17/05/30 10:44:54.90 cEkZ0hIp.net
チューリッヒ入ってるんですが、最初入った時7万、事故起こして等級上がり10万 高すぎないですかね?友達に聞くと年間3万ぐらいと聞くのですが ちなみに600ccで年齢42歳です。

6:774RR
17/05/30 10:56:34.19 l7yzq1gy.net
>>5
高いと思ったら契約しなければ良いじゃない。どの会社に契約するも契約をしないのも自由。
別に君だけに特別な料金をボッタ来るようなシステムはないから安心して良いよ。
同じ条件で内容なら同じ価格。

7:5
17/05/30 11:17:19.83 cEkZ0hIp.net
ありがとうございます。人身傷害保険に入っているから高かったみたいです。みなさん入っていますか?

8:774RR
17/05/30 11:22:52.67 l7yzq1gy.net
>>7
みんなの統計を取っても無意味だよ、君はみなが入ってないなら保険に入らないのかい?
人身傷害が自分の人生や生活に必要なら入ればいいし意味を感じないなら入らなくていい。
その程度の理解をして加入しないなら根本的に意味がない。
万が一の時にも君や遺族が保険を行使できない可能性が高いよ、人傷は自己申告の保険要素だから。
意味がわからないならもっと高額でも代理店型にして説明段階からケアして貰おう。

9:774RR
17/05/30 11:56:59.36 g4JDUPyd.net
雪国の場合、冬期間乗れないのに条件変更
できない保険多過ぎ。保険屋丸儲け。

10:774RR
17/05/30 12:12:12.98 wxCyA5fu.net
>>1
未加入も含めてのバイク保険どれがいいですよね

11:774RR
17/05/30 17:39:59.66 N7EYV6ty.net
チューリッヒに入ろうと思ってます。
納車前で車検証が手元に無いのでインターネット申込みはできないですよね。

12:774RR
17/05/30 17:54:20.33 KYzCUGQ1.net
42才にもなってこんな低能っているんだなぁ
事故を起こせば等級は”下がる”んだよ
んで、数年前から事故有り係数というのも新設されてるから掛け金はより上がる
人身傷害云々は>>8の通り

13:774RR
17/05/31 03:46:54.60 CbpcrdyI.net
>>11
販売店に車検証ができた時点でFAXを貰えばいい。
だいたい納車日の数日前には検査証取ってあるから、仮に納車日の当日検査証を
取りに行くような納車計画なら納車日を数日後に組み直せばいい。
FAXが無いなら写真を撮ってメールやLINEでおくってもらっても良いし
コピーを貰いに店まで行っても良いしコピーを郵送でおくってもらってもいい
そもそも納車ってユーザが取りに行かなくても配達で納車できるはずだから
車両を自宅に持ってきてもらえば契約完了なんて何ヶ月後でも良いしね。
それまで乗らない勇気を持てばいい。

14:774RR
17/05/31 09:33:22.92 Njj5vOQN.net
>>13
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
FAXで送ってもらうようにしました。

15:774RR
17/05/31 23:52:07.26 VeUygVM/.net
赤なんとかで入ったら七万以上したよ

16:774RR
17/06/02 16:13:38.91 ENhmotZI.net
チューリッヒでも原付で入れるようになったね

17:774RR
17/06/02 18:17:16.10 ka6Retia.net
東京海上日動なんだが、ここの評価的にはどうよ?

18:774RR
17/06/02 22:16:05.90 9Foj1ykc.net
もうすぐ更新だけど全くお世話にならんかったなあアクサ次どこにすっかなあ
わし足の匂い臭いねん

19:774RR
17/06/02 23:32:59.31 lxhf4jim.net
>>17
保証手厚い
保険料高い

20:774RR
17/06/03 05:51:16.52 G1kaWi2E.net
>>18
足(゚ё゚)クサー

21:774RR
17/06/03 09:06:47.24 WXD6y+HT.net
去年原付きで事故って一ヶ月入院したからファミバイ特約使ったんだけど、次の更新で等級下がらないけどファミバイ特約付けれない可能性があるとか言われたんだがそういうもんなの?
自動車保険は別の保険屋で入ってるからそっちでは付けれたりするのかな?
ちなみに
相生ニッセイ同和損保をメインバイク(ナナハン)にファミバイ特約付けて125で通勤してる

22:774RR
17/06/03 23:41:33.50 f0pIDTlm.net
で、結局。
アクサとチューリッヒは、掛け金は変わらないの?
cmの、ねーちゃんが良いから、ユーリッヒにするかな

23:774RR
17/06/04 06:15:45.46 q1I+7JZG.net
俺はアクサにしたよ
みんな車両保険どうした?
入ってない?

24:774RR
17/06/04 06:52:49.96 ljTvpa38.net
通販型だと車両保険付いてないから入ってない

25:774RR
17/06/04 07:22:56.44 GIBItPM4.net
車両保険ゲロ高なんで考えてない。
盗難保険は別口で入った。

26:774RR
17/06/04 08:06:05.84 q1I+7JZG.net
やっぱり盗難保険は入った方がいいか
別口で俺も入ろうかな
車両は高いからみんな入らないんだな

27:774RR
17/06/04 19:54:52.41 3vPRLrOZ.net
おまえら中古でも盗難保険入ってる?

28:774RR
17/06/04 20:44:48.82 51CTN/aP.net
>>27
新車3年目までだな

29:774RR
17/06/04 20:57:27.36 ZtBCX0vf.net
盗難は新車二年目には取ってしまったな
車両はまだつけてる

30:774RR
17/06/06 01:32:52.81 rusJhId2.net
アクサだけど去年と同等契約継続で1万アップしてるわ

31:774RR
17/06/06 01:39:23.28 cDlK/D4i.net
保険屋が悪いんじゃない
事故る馬鹿のせいで値上がりしてる

32:774RR
17/06/06 02:41:00.92 jlqfcdS1.net
「1万アップ」って頭の悪い奴好きだよな
それを指摘したら、自ら検証して自ら答えを出した
大阪民国に移住したお兄ちゃん、元気かな?
大阪民国ルールになれた?

33:774RR
17/06/06 03:29:32.68 NfFbE+xu.net
温泉の看板にぶつけちゃいました

34:774RR
17/06/06 05:08:20.67 KVCdvZsy.net
>>31
ペーパー免許かな?

35:774RR
17/06/06 21:32:55.04 sDjGE5F6.net
大型バイク、


36:チューリッヒで任意保険10000円です。



37:774RR
17/06/07 00:18:54.92 0+tf4xVs.net
>>35
人身傷害のない保険なんて意味ない

38:774RR
17/06/07 11:36:23.65 aTUK3UIh.net
アクサだけど人傷削ったわ
18000円の差はかなり懐に来るし…
年間2000kmしか使わないから大丈夫だと思った
でも外した途端になんか起きそうな気もするw

39:774RR
17/06/07 11:42:41.70 b+wXEgim.net
>>1
FAQの34は訂正した方がいい。
今年の更新から排気量別に区分けされてバカみたいに値上げになったわ。

40:774RR
17/06/07 14:52:08.44 1ceK5jap.net
>>38
250cc以上は一緒じゃなくなったって事?

41:774RR
17/06/07 16:34:31.20 b+wXEgim.net
>>39
なんか今年の春から分けられたらしい。
アクサのコールセンターで確認したから間違いないかと。

42:774RR
17/06/07 17:11:16.74 fky2nxKT.net
普通は分けるって
通販型に切り替えて大型と2st250オフが同じ値段で驚いたもん

43:774RR
17/06/08 04:18:11.23 3xCOl9Qa.net
>>36
自損事故傷害補償特約が付いてるから大丈夫!だと思う。
【自損事故傷害補償特約】
自分の運転ミスで電柱に衝突したり家屋に飛び込んだ等の単独事故や、相手に過失が発生しない事故によって、運転者が死傷した場合は、自賠責保険等で補償されません。そのような場合に備える補償が自損事故傷害補償特約です。
保険金額は死亡保険金1名につき1,500万円、後遺障害保険金1名につき50万円から2,000万円、医療保険金1名1日につき入院6,000円・通院4,000円、介護費用保険金1名につき200万円が支払われます。

44:774RR
17/06/08 08:22:34.18 8bFVwNNO.net
>>41
普通?聞いたことねーぞ。最近の話だろ。

45:774RR
17/06/08 08:46:50.11 KzdetWWp.net
とにかくバイク乗りこそ全員三大生命共済―
「こくみん共済」(全労済)
「都道府県民共済」(全国生協連)
「コープ共済」(日本生協連)
のいずれかに加入すべき。

46:774RR
17/06/08 09:39:41.26 bMMJuQtc.net
>>40
確かにアクサの加入例では、排気量別になってるけど
見積もりの区分は旧来の250cc超のままだったよ
何ccから金額上がるのか、知ってるのなら教えて

47:774RR
17/06/08 11:26:32.03 yemwqH5W.net
あれ?今年250から大型に乗り換えたけど保険料変更無しで車両入れ替えできたよ
ちな三井住友海上

48:774RR
17/06/08 13:17:40.24 j+l54XNR.net
>>42
逸失利益(休業損害等)がゼロになるのがなあ

49:774RR
17/06/08 13:24:24.86 xqsC/6KS.net
しかしよくわからんけど新たな区分ってやっぱ排気量大きいと保険料上がるの?
だとして、バイクって排気量大きい車両の方が事故率高いのかね?
四輪の料率クラスみたいに事故りやすい車種別に料金変えるなら納得するが
一律に排気量で料金区分するのって無理ないかね?

50:774RR
17/06/08 13:26:48.06 xqsC/6KS.net
なんか根底には、でかいバイク乗ってるヤツは金あるだろうから
あるところからむしってやれみたいな計算が窺えるんだけどな

51:774RR
17/06/08 13:57:25.35 Bf1orheb.net
ここまで同じ条件で見積もり比較した人0

52:774RR
17/06/08 14:17:18.24 j+l54XNR.net
>>48
事故率高いよ

53:774RR
17/06/08 14:22:52.34 j+l54XNR.net
>>49
こういう被害妄想的なばかはなんなんだwww?

54:774RR
17/06/08 17:23:27.79 GOAQ85Z9.net
排気量別に自賠責の金額見ると事故率の傾向が

55:774RR
17/06/08 17:32:51.97 xqsC/6KS.net
排気量別っても、実際どのくらい細分化されてるのかね?
単純に250cc以下の軽二輪クラスとそれ以上の小型二輪クラスでざっくり分けただけか
それとも免許区分が変わる400ccをボーダーに分けてるのか
さらには大型でもリッター以下とそれ以上でも分けるのか
つかまあ、今のところはソースがないから半信半疑だけどね

56:774RR
17/06/08 23:06:20.26 AnUU0BMg.net
気になるなら見積もりとれよ。

57:774RR
17/06/09 00:23:14.11 vz1N4oSz.net
今みたいにどんどん値上げしてると買い換えタイミングと値上げが重なるから錯覚する人も多いだろう
250オフに乗り変えて等級は上がってるのに1万値上げされたらオフ車は転けるからっておもったもん俺も

58:774RR
17/06/09 02:28:21.98 OhUpxcxH.net
アクサが異常な値上げ祭りしてるだけじゃないのか?

59:774RR
17/06/09 08:20:03.30 KJE2p4Bb.net
100ccから250ccに乗り換えたら任意保険の中断証明書が届いた。バイク屋が手続き
してくれたみたい。

60:774RR
17/06/09 08:52:09.27 3EnjCGx1.net
>>55
だから、見積もりは250超は一緒になってた

61:774RR
17/06/09 10:25:55.93 EhXVoASo.net
アクサの継続やめてチューリッヒにした、差額18k

62:774RR
17/06/09 13:16:11.33 5hqeeRzG.net
>>60
保障内容一緒で?
それだったら安いな
俺も次はチューリッヒにしようかな

63:774RR
17/06/09 14:58:30.20 LZA8SLfH.net
新規と継続の差では?

64:774RR
17/06/09 15:44:50.41 Q1G+8rU0.net
新規の方が安いんだ

65:774RR
17/06/09 16:00:20.41 J5hehLwi.net
>>63
新規の方が安いから毎年会社を変えてる。

66:774RR
17/06/09 16:10:48.51 oxeTDK09.net
チューリッヒ安いけど模範ライダーほど安くて、事故ったり免許危ないような奴は他社より余計高い
それだったら三井の方が振るいにかけなぶんザル計算

67:774RR
17/06/09 19:04:16.57 xknSK/tN.net
外資は細かく聞いて優良ドライバーを選別してるんだろうな
事故しない奴だけ取り込んだらまるまる収入だし車保険てやつは事故ゼロの得点が等級一つ分やすくなるだけ
だけど、今は等級が上がってもまったくといっていいほど保険に割引がないという有様
バイクは選べる企業すくないし基ひき殺すより自損もしくわぶつけられて被害者になる確率がおおきがするから
安くしろよw
信号機やガードレールとかなぎ倒さないんだし車にぶつけた所で車vs車みたいなぶっ壊れ方もしないしコンビに病院も突っ込む事ないしw

68:774RR
17/06/09 20:33:12.05 vnCzGlcl.net
30歳未満不担保、125cc未満が選べるのって、チューリッヒだけ?

69:774RR
17/06/09 21:02:55.99 FYdZu/or.net
ズリッチ125は人身傷害ないのがー

70:774RR
17/06/10 00:18:20.69 FyGnie0n.net
>>66
そんな意地汚くは選別してないかんじだよ、条件次第だろうけどちょっと増車するんで新規でチュー見積もったら
普通に安かったけど。

71:774RR
17/06/10 09:05:03.90 PBWNY7cU.net
乗ってるの小型だし近場の買い物だで保険はいるのバカらしくなって中断しようとおもったけどさ
保険て中断するといろいろ弊害すごいんだな笑ったわw
まず等級がリセットされる、13ヶ月加入制限、中断後のオンライン加入できずでさ
チューで1万未満の契約がなんと13ヵ月後だと3万7千円w 笑えるだろw
乗るのは人で事故も人なのになぜかその車体が取得して直ぐじゃない若しくは、中断すると制限いろいろなんだな
車体を放棄して新車としてあたらならまた違うんだよな等級継承できたりしてさ
今回いろいろ知ったわ保険会社有利すぎて

72:774RR
17/06/10 10:23:43.19 iw/1H+nv.net
ひでえ文章だな
推敲しろよ

73:774RR
17/06/10 11:16:07.63 FP0dPLGO.net
でも言いたいことは良く分かった

74:774RR
17/06/10 12:33:27.56 FyGnie0n.net
>>70
一般的な中段という意味ではあってるんだが、保険の世界で中断というと中断証明をもらう
契約解除を挿すんで、まずバイクを他人名義にするそして保険契約を解除する、中断証明をださせる。
乗りたいバイクを買い戻して再登録する、中断証明をつかって以前の契約等級から再契約する
ってのが普通の方法、バイク名義は必ず他人に移すこと
そうしたくないなら対物100万のみ免責有りとかいう条件契約のできる損保と契約して未使用時に条件を最低の
ところに変更しておいて乗るときに通常の契約にもどして月割り差額入金する

75:774RR
17/06/10 12:46:06.13 e7vMHX33.net
事故は近所で起こるということも知っておこうな

76:774RR
17/06/10 13:55:45.29 1WGWPR7P.net
>>74
近所にいる時間が一番長いからな。当たり前だ。

77:774RR
17/06/12 13:15:29.25 eIEKWOQo.net
三井住友海上で14等級で二年中断してて、今度バイク買うことになったんだけどバイク屋があいおいに切り替えどや?wって言ってきた。
あいおい入ってる奴おるか?w

78:774RR
17/06/12 14:35:45.04 YmaKJnDe.net
wwwww

79:774RR
17/06/12 16:09:12.37 hCIb3zc+.net
14なら大差なくなって来てるし
今後も付き合うバイク屋なら、
乗り換えても良いかもな

80:774RR
17/06/13 10:36:13.84 Elhcs5xw.net
原二以下だったらファミバイ特約でよくねえ

81:774RR
17/06/13 14:19:49.89 H7/Qnq8u.net
は?等級無いし長く乗るなら普通の保険の方がいいじゃん

82:774RR
17/06/13 15:00:57.27 dHYyr8G3.net
ファミバイも高くなったしな
複数台あるなら有りか

83:774RR
17/06/14 07:59:54.10 bFwjJKF3.net
原ニで任意加入するような養分人生は送りたくないな

84:774RR
17/06/14 09:00:36.86 nx1TTGN9.net
>>80
ファミバイ特約で例え死亡事故起こしても本体の等級に影響は無いよ

85:774RR
17/06/14 10:02:47.47 GceXmUPS.net
ファミバイと普通の新規、千円も差がなかった
長めで見ればファミバイないわ

86:774RR
17/06/14 10:52:41.62 97QmEl7R.net
>>83
原付保険で死亡事故しても車や他の保険に等級影響ないし
原付の等級が下がってしまうことで上昇する価格は、本来の価格が安いからたいしたこともないが
事故後は契約解除して250ccでも乗ればすむことだな、二輪車や車は等級の持ち合いしないから
原付で2-3人殺しても何の問題もない。

87:774RR
17/06/14 14:31:57.92 27iPqXMi.net
なんで事故前提なんだよw
事故を起こさない様に注意しろよ

88:774RR
17/06/14 14:36:28.12 97QmEl7R.net
>>86
注意して事故が起きないなら保険もいらないしなぁ。
保険を使うシナリオを想定して契約を考えるのは普通でしょ。

89:774RR
17/06/14 14:41:10.75 5oZiVNTV.net
そもそも2~3人も犠牲にするような事故起こす人って
1回で2~3人だろうが2~3回の死亡事故だろうが免取でしょうよ
保険入れないよ

90:774RR
17/06/14 14:48:32.80 97QmEl7R.net
>>88
免許が取り消されるまでには時間差があるし、実は保険契約と運転者は同一である必要性も
ないんだよね、契約者はお金出す人。
もちろん通常の運転する人の告知は必要なんだけど、お父さんが買った車にお父さんが保険賭けて
主の運転者に指定された娘さんが乗ってる車やバイクの保険契約はお父さんが自分の原付で3人の死亡事故起こしても
契約は更新されるし契約は続行される。
デメリット契約の家族縛りはあるけどね。

91:774RR
17/06/15 06:18:02.26 R6Wj/Yn8.net
>>87
事故起こす前提ならより厚く保険をかける方向にしか行かないよね
普通は事故を起こさない可能性も考慮に入れる

92:774RR
17/06/15 08:35:09.80 6ZztFW0a.net
>>90
事故を起こさない方向なんてかんがえないよ、事故を起こしたときの金銭リスクを
どこまで甘受して賭け金と折り合うかってことでしょ。
自身がそのリスクと対価にたいしてどう向き合うかだから。
たとえば年金老人なら老い先が短いし収入補償の方向性からも人身傷害は高額なだけで意味がない。
年金は事故を起こして休業しても支払われるし老人には遺失利益も無いかからね。
事故は起こしても賭け金に見合った補償がないかな?ってのが一つの答えでしょ
例えば極貧で財産の無い人間はどんなに賠償事故を起こしても差し押さえられる資産や収入がないんだから
保険は必要ないしね。
もちろん起こさなかったら賭け捨てる資金って考え方も重要だが、事故は自分の選択権の範囲外でおきるからね。
賭け捨てる資金を温存した上で事故時に自己負担になる損害をどう想定するかでしょ。

93:774RR
17/06/15 08:58:34.57 YZPa6SoT.net
> 事故を起こさない方向
考えるでしょう
一度でもヒャリとした経験を次に活かすでしょう

94:774RR
17/06/15 09:47:20.88 6ZztFW0a.net
>>92
そういう次元の話しをしてるんじゃないんだけどね。
君はその経験を生かして「保険契約」をどう変更していくんだい?
「保険契約」を元にした話ししてるんで安全運転とか事故を避ける精神力の話しは別だよ。
もしその改善で契約額を減らしたり特約を止めるならそれでも良いけどね。

95:774RR
17/06/15 12:17:01.18 aJozc3pZ.net
>>91
あなたはきっと例えば掛け金が10倍になったとしたらバイクに乗るのをやめるのだろうけど
多くの人はバイクはやめずに保険に入る方をやめると思う
それは事故に遭わない可能性も考慮しているからであり
あなたのように事故に遭うこと前提で考えてるのは少数派じゃないの

96:774RR
17/06/15 12:49:06.68 6ZztFW0a.net
>>94
多分君と僕との僅かな価値観の相違や言葉の解釈の感じ方のを論争することになるんだろうね。
じゃ事故に遭わない可能性を規準に考えても良いよ、それは保険に入らない選択肢でもあるし
契約内容を非常に低く設定する根拠でもある。
ただ前提として「事故が起きたら?」ってこと考えてるんだよねというと。
いいえ「事故が起きない前提を考えて」の契約ですって話しをするわけだろ。
客観的には同じコトなんだが。
現実に任意保険の加入率は100%じゃないんだから、高確率に事故が起きないこと
起きたとしても踏み倒せる現実を期待しての未加入を否定はしないよ、それも限られた自己資金の
有意義なつかいかただから。

97:774RR
17/06/15 14:41:58.17 u2dhCryP.net
原二で2~3人殺すほどの事故をやるほうが難しい

98:774RR
17/06/15 14:48:46.51 aJozc3pZ.net
>>95
あなたはハッキリと、事故を起こさない方向なんて考えないと言ってるよね
俺は事故を起こさない可能性「も」考慮に入れるって言ってるから
あなたの書き方が悪かったならそう言ってくれればいいよ

99:774RR
17/06/15 14:58:23.97 6ZztFW0a.net
>>97
じゃ俺が謝ればいいな。
ごめんな。
そんで事故を起こさない可能性を保険契約にどういかしてサジ加減してるの?
おれの考えだと「起こさない可能性=保険料の安さ」に反映されてるんで
まったく考慮しない感じだね。
そもそも皆が死亡事故起こせば年間の保険契約料は200万や300万じゃ足りないわけだから
事故を起こさないという大きな可能性で年間保険料が2万なり3万に抑えられてるんだよね。
さらに個人の実績として等級があって事故を起こさない実績と可能性で保険料が安価になる。
だから事故を起こさない可能性なんてすべて規準料金の範疇だとおもって俺は無視してるよ。
自分が考えるべきコトは、事故を起こす前提で特約の増減や対価に応じた増減してるけどね。
それ君は個人の事故を起こさない努力と個性を何かに反映させるんだろ?
それは例えば何?
事故は起こさないんだから無制限にしないとか人身傷害を付けないとか弁護士特約はケシカランって話し?

100:774RR
17/06/15 16:09:42.19 ysejx4O5.net
ID:aJozc3pZ
こいつ臭すぎ
免許取り立てのがきかよ

101:774RR
17/06/15 16:44:31.68 7a599yA9.net
いつも沸いてる荒らしだろ
相手しなくていいよ

102:774RR
17/06/15 21:01:53.77 KRGs+zDd.net
>>98
スマートな受け答えからして聡明な人なんだろうなあんた
最初から最後まで全面的にあんたを支持する

103:774RR
17/06/15 22:31:40.04 64WNhM5d.net
バイク保険どれがいいってスレなんだから、ちょっとおまいら空気嫁。

104:774RR
17/06/15 22:57:22.58 wZeLF6LP.net
また長文君が自演してるの?

105:774RR
17/06/16 04:46:14.35 4MFeV3N1.net
>>99-101
長文を無視され怒りの3連投w

106:774RR
17/06/16 05:51:36.64 Mp2vXavJ.net
>>104
そういう視点で2chを読むことは重要だよ、君以外の参加者は1人で自演のショーをみて
君が踊らされてるって思えばいい、テレビだって新聞だってそれに近い。
造り込まれたコンテンツを楽しめばいいのよ

107:774RR
17/06/16 07:32:02.87 QxUDCV/S.net
>>105
顔真っ赤で句読点のミスがw

108:774RR
17/06/16 09:50:34.36 Nyyy0Olj.net
サルのオナニーか、止まらないw

109:774RR
17/06/16 15:40:26.70 cJFetxkQ.net
>>105
でも中身のない長文は勘弁して欲しいですよね!

110:774RR
17/06/16 15:50:40.55 Mp2vXavJ.net
>>108
そもそも長文には中身がないから読み飛ばせばいいのに何を期待してるんだ?

111:774RR
17/06/17 15:24:14.13 qFvco/az.net
無駄な長文は資源の無駄遣いだから

112:774RR
17/06/17 15:34:45.19 2FICrMAk.net
>>110
テレホーダイ?w

113:774RR
17/06/18 07:09:29.34 tFHVAXx+.net
すごい早口で言ってそう

114:774RR
17/06/18 07:52:57.88 evBQAZxF.net
相手にしないでそっとスレ閉じて、3日くらい当該スレ開かないのが一番
火に油とか精神衛生上も時間にもムダ

115:774RR
17/06/18 12:30:11.66 xpF/Xwou.net
長文君は病気だから生暖かい目で見てあげてください

116:774RR
17/06/18 18:29:34.35 dNvgq64c.net
短文の人が活躍してくれると良いんだけどね、すぐバカにされてへそ曲げちゃう。

117:774RR
17/06/18 21:20:30.93 UZ7M1BzD.net
東京海上のファミリーバイク特約、大体幾らくらいですか?

118:774RR
17/06/19 10:02:45.47 bvNZeMOa.net
1万~5万の間

119:774RR
17/06/19 10:28:45.34 JSjqbq9k.net
車両保険+盗難保険だとやっぱりみんなのバイク保険が最善ですかね?
どうも任意保険の特約だと全損のみ対応で半損や盗難は保障なし
特約+ZuttoRideも考えたのだけど

120:774RR
17/06/19 14:27:14.38 151dxDsO.net
>>118
バイクの時価評価にたいし修理費用から算出されるのが全損とか半損なので
修理における人件費比率が高いと優位で低いと不利だし、自分のバイクの価格と保険料次第だね。
たとえば君が乗り出し250万の1000ccなSSを買ったとしよう、ドッカーンガッシャーンボコって壊したとして
部品代184万円工賃38万で222万になりまーす。
残念ですが全損じゃないので自腹でドーゾーっていわれて自腹で治して、次は半損契約もして
ズルガッシャーンガリンガリンボテってヌッ転んだら。
部品代83万工賃24万で107万になりまーす。
残園ですが半損に届かなかったので自腹でドーゾーっていわれて自腹で治して1円も貰えないのに
トータル579万+保険料ということだ。
しかし35万の中古車だと部品代が車両代金や保険契約代金にたいして比率が高いし、超高級車も低価格車も
作業工賃は同じなんで低額な部品台になっても補修費用に対して人件費比率も高くなる。
なので半損、全損確率が飛躍的に高くなる。
その辺の損得勘定を考えて死なない程度に事故してください。

121:774RR
17/06/19 18:54:42.06 Lxf4QHLB.net
>>117
原付だからか分からんすけど、6,000円くらいでした。

122:774RR
17/06/20 22:09:06.87 mEvDzbzI.net
>>119
3行で

123:774RR
17/06/20 22:54:46.63 F1BXCyGO.net
>>121
おまえがまとめるんだよ、サボってないでガンバレ

124:774RR
17/06/20 23:17:36.76 an9QiwnX.net
バイクの時価評価にたいしドッカーンガッシャーンボコって壊したとして
ズルガッシャーンガリンガリンボテってヌッ転んだら自腹でドーゾーっていわれて
作業工賃は同じなんで死なない程度に事故してください

125:774RR
17/06/20 23:24:59.22 9BbmRLG/.net
バイクでズッコンバッコンまで読んだ

126:774RR
17/06/21 01:40:07.70 liMaT92T.net
チューリッヒの場合
125cc、レジャー使用、3000km以下の場合と3000~5000の場合ではどれぐらいの金額差だろう?

127:774RR
17/06/21 09:28:02.40 EYE9mZ85.net
こんなとこで聞かないで見積もり取れば

128:774RR
17/06/21 10:51:42.68 wGua2G/m.net
>>125
それを簡単にボタンそうさでわかるのが通販の強み
電話で聞いて解決するのが代理店の強み
駄菓子菓子
チューも電話すれば電話見積もりで丁寧に答えてくれる

129:774RR
17/06/21 20:18:52.96 t2WniqSo.net
約2倍

130:774RR
17/06/21 21:19:00.94 jrR+1l6I.net
いや四倍だ

131:774RR
17/06/21 21:28:52.25 1bZnbZjZ.net
2倍で十分ですよ~

132:774RR
17/06/22 01:26:15.18 fOcO1V/q.net
逆に考えると、現在5千キロ契約している俺の場合、3千キロにしたら保険料半分になるのか

133:774RR
17/06/22 02:48:22.49 Z+7L4JD7.net
赤いと3倍になります

134:774RR
17/06/23 00:45:23.34 JsfVT2L3.net
2倍に跳ね上がるのか

135:774RR
17/06/23 00:56:01.02 xKYh3kEu.net
事故る期待値は走行距離に比例すんだから本来保険としてあるべき姿なんじゃ?
まあ走行距離関係ない特約もあるから実際の見積もり額はズレてく�


136:驍ッど



137:774RR
17/06/23 22:48:56.76 JsfVT2L3.net
危険値でなくて期待値なのか

138:774RR
17/06/23 23:51:15.28 X9UJ7CMI.net
まあバイク乗りは100%パチンカスだからな

139:774RR
17/06/24 00:06:00.22 zLUmbCKq.net
別に期待値はポジティブな意味を持った言葉じゃないけど…

140:774RR
17/06/25 13:32:07.66 cx6ena+n.net
>>136
そう自分を卑下しなくてもいいと思いますよ

141:774RR
17/06/26 10:29:05.96 ThSCP0qP.net
アラフォーだけど、パチンコとキャバと風俗には一回も行ったこと無い

142:774RR
17/06/26 17:15:09.74 klHyRg5G.net
そんな奴けっこういるよ。
俺も俺の周りも割と。

143:774RR
17/06/26 17:18:54.34 hPiBr7eB.net
40代の男性って、酒、煙草、風俗、パチンコのイメージだったょ…(´・ω・`)

144:774RR
17/06/26 17:24:11.14 knXUqRcf.net
パチンコ含めてギャンブルは、まったくやらないな、麻雀もできないし
年取ってからはキャバじゃなくてスナックになってきたな
それもツーリングで出かけた地方都市で物色して、一か八か扉を開ける瞬間がたまらんw

145:774RR
17/06/26 18:14:39.79 BT7N37tj.net
20代だが酒に煙草にキャバに風俗
さすがに規制でつまんなくなってパチンコはあんまり行かなくなった今年20回ぐらいしか行ってない
林ツーにもはまってるしジェットスキーもする
今年こそ遊びすぎて心臓止まる予感

146:774RR
17/06/28 10:16:51.17 u67JUxND.net
125CC以下の新規の任意保険、ネットで調べても全部年間走行距離5000kmになってるけどさ、これって5000km超えたらどうなるの?

147:774RR
17/06/28 10:37:56.90 pnVrDeP8.net
>>144
それを問い合わせで解決できない損保とは契約しないこと。
基本的に保険は契約条項を破れば効かなくなるが一般的な条件範囲はどうにかする対応が融通されてる。
つまり問い合わせたり範囲外の時の対処で会社の質を測るためにちょうどいい縛りってコトだ。

148:774RR
17/06/28 11:54:49.72 PQ9pITqA.net
>>144
距離選べるに決まってるやろ自分で見積もり出せ

149:774RR
17/06/28 21:48:54.19 LEhYNAL8.net
質問者が馬鹿なら答えてる奴らも馬鹿
保険が下りない、以上

150:774RR
17/06/28 23:34:01.37 pnVrDeP8.net
>>147
君はちゃんと調べてないでしょw
距離条件ってのはさ、未来なわけよ、想定というか希望というか契約時に未定なようそなわけ。
もちろん指定距離に到達したら保険が未契約状態になるから運転しない選択肢はあるんだけど
そんな不自由な保険あるか?w
損保も未定で距離オーバーする想定のなかで料金設定してるので追金処理とか拡大契約とかを
しっかりしている、たとえば事故を起こしたときに1kmオーバーしていたら無保険になるのは
忍びないのでヒューマンエラーを想定して事故後でも追金処理で無かったことにする損保も
あるだろうし、そもそも「厳格な距離申告合意」のうえで契約を結ぶっていう慣習の厳しい
損保ばかりではない、きみは多分無保険なんだろうけどw
たとえば1ヶ月とか2ヶ月前に継続契約してるのに、契約基準日のオドメータを当日の新聞を並べて
撮影提出しなさいなんて損保ありますか?
無いのに厳密に年間の走行距離を「契約の停止」に適用できると思うの?

151:774RR
17/06/29 00:23:05.20 c4uSkj3A.net
そもそもデジタルメーターとかだと電源入らなかったら距離確認できんしな
厳密に言えばCPU側に記録されてるがそこまで見るアジャスターいないだろ

152:774RR
17/06/29 00:25:20.01 SM5U4jZG.net
損保もビジネスだから払わなくていい適正な理由があれば払わないでしょ
忍びないから~なんてそんな甘い会社あるの?
オーバーして事故して追金で済む会社があるなら会社乗り換える

153:774RR
17/06/29 00:40:54.13 0j1WzY4E.net
>>150
本気でそう思ってるなら今すぐ乗り換えればいいよw
君はまったく損保に電話もしないし確認しないで自分独自の自分判断契約でのってるよね?w
そもそも君の損保って厳格に始点距離(契約開始)と終点(契約終了)を管理してるの?
管理してなのに超えたら払わないってw
これは各社の扱いが違うんで一概には言えないんだが、だいたいは支払われて、本来は超えたときに
行う超過金を納めるか不問かのどちらか
URLリンク(ichibanyasui-kurumahoken.com)
URLリンク(www.car-hokengd.com)
もちろん四輪車と二輪車は契約扱いが違うからね、君の損保以外に乗り換えれば大概は安心だよ
ただ超えて良いってワケじゃないから超えそうなら契約更新をした方が良いね、君は心配性だから。

154:774RR
17/06/29 09:13:17.84 yQ45ftnB.net
冗長な文章だな

155:774RR
17/06/29 15:08:31.72 ETDxti6/.net
そもそもカネ払う時にメーター申告するけど
保険の開始日まで例えば2ヶ月の間に何千キロ乗ったとかは申告しないしね

156:774RR
17/06/29 16:52:40.90 K5cfHaJ/.net
また長文君の発作が…

157:774RR
17/06/30 07:32:45.18 HlddthGA.net
長文くんは知識はあるが知能は低い典型例だな
>>144のような質問は事故後に走行距離オーバーが発覚(証明)された前提で答えてやればいい
事故前にオーバーした際の手続きの方法を会社も特定しないで聞いてるとはさすがに思えないから
であれば長文くんの書いた文書のほとんどが必要ないものだとわかるよね
必要なのは唯一
>事故後でも追金処理で無かったことにする損保もあるだろう
この一文だけ
そして、あるだろう、などと曖昧に安心を与えるよりは下りないと断じた方がこの手の質問者にとってはより良い回答になる

158:774RR
17/06/30 08:20:28.28 TymOuUL8.net
もっとまとめる力をつけなよ

159:774RR
17/06/30 08:56:23.27 awi8XSNH.net
>>155
オマエが毎回捕捉すれば良いんだよ。
もしくは真っ先に応えてやれ3行でな

160:774RR
17/06/30 13:26:18.72 KjH1WGqs.net
>>157
まず自分が無駄な長文を書くのをやめましょう

161:774RR
17/06/30 13:33:26.52 awi8XSNH.net
>>158
読むの止める方が早いだろ?
なんで自分の好きに読み倒して文句言うんだ?
自身で寄り高度な分を描いて先に問題点を処理しておけばいいのでは?
もしくは長文を叩き込んで自身で完全無欠の短文で再投稿して見せ締めるとか

162:774RR
17/06/30 19:31:52.73 SZQ3jpSV.net
なお質問者は消えた模様

163:774RR
17/07/01 10:52:13.35 RoQulG1W.net
バイクセンターの定員の言われるがままにあいおい保険に入っちゃったんだが、これファミリー特割の方が良かったかなあ

164:774RR
17/07/01 11:40:48.01 Q0yyPCr6.net
>>161
2chの店員に言わせると、あなたの車両、年齢、契約内容、今後の増車計画、今もってるファミリーバイク特約かのうな
主契約車両の契約内容と損保によって答えは変わる。
とうぜんそこまでバイクセンターの店員に話した上で結論を出したのだろうから信じるしかないね。

165:774RR
17/07/01 16:24:07.02 7GD+l9NV.net
アクサ値上げでふざけるなって思ってチューリッヒ見積もりしたら更に3万ほど値上がりしてて笑えない。
三井ダイレクトだとアクサより8000円ほど安いだけ。
これじゃアクサでいいかってなるなあ・・・。

166:774RR
17/07/01 16:41:54.92 Zz25QKBt.net
降りてもええんやで

167:774RR
17/07/01 16:44:50.37 iBfgDJrc.net
入らんでもええんやで

168:774RR
17/07/01 17:03:48.34 0aQYUc0i.net
ほんと高くなったわ

169:774RR
17/07/02 22:18:39.77 mLJPU3qd.net
チューリッヒバイク保険そんなに悪いんかね
昔東海日動のいいやつはいってたけど
対応ゴミ糞だった苦い思い出があるから
保険なんぞフルオプション前提で、支払総額が一番安い会社でいいって考えなのだが
チューリッヒくっそ安いなしかし 車もこっちにしようかな

170:774RR
17/07/03 00:05:55.16 SLrRkIuQ.net
チューリッヒは人身傷害3000万上限ていう時点でゴミ

171:774RR
17/07/03 01:57:55.68 MG7hXF3P.net
チューリッヒだけど
今年の春
冬眠から目覚めたらバッテリーあがってていいに機会だから保険屋のロードサービスを呼んで
すでに行きつけのバイク屋とは話を付けて運んでもらうだけを希望したのに
バッテリーの名前を出したら無料一回枠のジャンピングを消化しようと必死に食い下がってきて印象悪かったわ

172:774RR
17/07/03 12:16:10.10 MgPtzC8/.net
>>168
ん?他は無制限とかなの?

173:774RR
17/07/03 14:22:42.13 xtNeP0kA.net
>>167
ウチもバイクはチューリッヒだけど、クルマは要注意かな。ま、外資系通販保険はそうだけど。

174:774RR
17/07/03 14:25:02.91 660tvhMg.net
>>168
3000万も価値がない人が不満に思うんだよなw

175:774RR
17/07/03 18:42:56.53 sqNx48wO.net
保険会社のロードサービスの価値というより担当の業者の質の問題だな

176:774RR
17/07/03 22:16:12.52 ds74q0LR.net
年間予定走行距離とか聞かれてもさ、まず契約時に累計走行距離聞かれてない訳だし、万が一事故を起こした場合契約(継続)してから1年間の走行距離をどうやって割り出してるの?
ちなみにアクサで保険使った際も走行距離関連は一切問われなかったんだけど…

177:774RR
17/07/03 23:37:13.28 660tvhMg.net
>>174
それを想像すればどういう主旨の割引か解るでしょ、性善説だよ

178:774RR
17/07/04 08:47:55.09 YWKA3M13.net
新車時にアクサで、今まで無事故。今月で10等級になるのに新規時より値上がりしてるってなんだよ

179:774RR
17/07/04 19:17:43.13 hPK54R8A.net
入らんでもええんやで

180:774RR
17/07/04 19:41:49.61 v0lWsAzg.net
>>176
どこも値上げよ 最近は毎年値上げ
7年で三井も倍になったもの

181:774RR
17/07/04 20:36:17.00 YWKA3M13.net
>>178
そうなんだ。ありがとう

182:774RR
17/07/04 22:25:06.06 ksIdQt7k.net
マイナス金利がまだ続くから損保の値上げの可能性はしばらく続くと思ったほうがいいかも

183:774RR
17/07/04 22:37:07.03 VrlMdiDb.net
250ccで保険代4万とかなったらバイク捨てるときかもしれんな

184:774RR
17/07/05 02:44:49.68 oSuVX2PT.net
まあ結局、人身傷害つけきゃくそやすいんですけどね

185:774RR
17/07/05 08:02:16.81 Ah4zE+ep.net
任意無しでは乗れないビビりとかw

186:774RR
17/07/05 09:21:18.24 jiPICpkC.net
>>181
貧困層が背伸びしちゃいかんのよ。
維持費が楽にまかなえてこその所有資格という基本を理解すれば良いんだし。

187:774RR
17/07/05 09:26:42.65 wp9JdAK8.net
6~9月だけ乗って解約だな
廃車にしてまた来年と
自賠責は5年で

188:774RR
17/07/05 11:32:45.30 svHJPRQz.net
自賠責と任意を同列に語ってはいかんのかも知れんが、
かたや値下げ、かたや大幅値上げだとなんだかなぁ

189:774RR
17/07/06 10:37:03.01 dgaP9xyt.net
嫁と二人分で大型二台あって、軽いのも欲しくて一台増やしたいんだけど保険代がなー。人身傷害外せば今までと同じ値段で三台分払えるんだよね。
人身傷害を普通の医療保険増やしてまかなえないかな。

190:774RR
17/07/06 10:58:19.46 FADuZldQ.net
>>187
身の丈にあった生活しようぜ、保険くらいの小銭で苦慮するなら3台持ちはまだ早いってことさ
その程度の金が心配なく使えるくらい金をためて生活の基盤をつくろう。

191:774RR
17/07/06 13:31:37.03 4uTVLHJS.net
>>187
普通の医療保険じゃだめだろ
交通傷害保険じゃないのか

192:774RR
17/07/06 13:46:12.39 dgaP9xyt.net
レスあんがと。
そーだよな。出せない金額じゃないんだけど、セカンド割引でも二台目は五万って聞いてさ。趣味にケチケチしちゃいかんよね。
でも交通傷害保険ってのもあるのか。
まー買うとしたら嫁と二人で乗るからちゃんとした保険入るわ。

193:774RR
17/07/06 14:16:29.48 FADuZldQ.net
>>190
簡単に損益計算するとすると、5万で対人対物他が2万として人身傷害が3万とする、その3万は2名で主に使うから1.5万
交通傷害保険や生命保険は1名1契約だから嫁とはいると2倍だからね。
1人が月に1300円くらい。
補償は長期入院、通院治療も症状固定までの治癒期間は全額医療費、そのかんは休業補償、程度に応じた係数で慰謝料相当額
後遺症は規定の範囲と遺失利益を計算した契約限度額まで補償、死亡も同じですね。
ここで契約者の収入では保険料が同じ。
年収1200万なら月に100万の休業補償があっても保険料は年収240万の人と同じだね、死亡や障害の遺失利益も収入や残存生涯が
規準になるが保険料にさがあまりない。
自損事故も他損未賠償事故も同じ規準で賄える。
その補償が生命保険に置き換えて月に1250円で契約できるか考える、もちろん月額500円で年6千円X2名なら安いから補償が少なくても
いいと考えても死亡、重度障害が安いとか補償治療限度が180日までとか実費にかかわらず日額が1万とか補償が頼りない。
月額200円X2名くらいだと補償の少なさは割り切れるかもしれないが、安い交通系傷害保険は「自身の運航時は出ない」
とかいう一般社会の交通事故や自転車までに縛られてるばあいもある。
損得勘定をしっかりすれば2名常用の契約で人身傷害よりコスパが良いと思える別保険は極めて少ないだろうね。
逆に1名だけ補償で10台バイクを持ってると人身傷害x10契約の大きな費用を1名の生命保険や傷害保険に換えられるので
たしょうの優位性がある。

194:774RR
17/07/06 14:47:13.65 dgaP9xyt.net
>>191
詳しく書いてくれてありがとう。
こんなちゃんと答えて貰えるなんて感謝!
なんだか凄く背中押された気分。
人身傷害付きの保険入るわ。
セローが最終って聞いて夫婦でいてもたってもいられなくて
どーするのがいーかね。って相談してた。
ホントに�


195:浮ゥったよ。



196:774RR
17/07/06 17:50:58.62 1eGScMYk.net
>>187
後遺障害による数千万~の損失に対応できない。

197:774RR
17/07/06 19:24:20.03 f0kffhhX.net
全労済+JAFにしようかとおもってるんだが
三井ダイレクトの方がロードサービス付きで安い気がする
オススメはどちらですか?

198:774RR
17/07/06 21:42:42.85 XM7RZFyP.net
また長文発作が…

199:774RR
17/07/06 23:27:08.13 FADuZldQ.net
>>195
君が3行で書きまとめて実力差を思い知らせてやれよ

200:774RR
17/07/07 00:49:18.45 u3R6KBcZ.net
チューリッヒにキメたっぜ
人身傷害無いけど安すぎ

201:774RR
17/07/07 01:50:36.05 AeU3rH/h.net
ちなみにバイク保険と医療保険は二重取りできるし、
医療保険じたいバイク乗るような奴にはいい保険(けがで使う確率が結構高い)
のでどちらかはいって補うより、両方入るほうがお得だとおもう
おれはバイク保険も医療保険も一生の保険料以上の保険金もらえたから
もう一生つかうこと確定

202:774RR
17/07/07 01:56:48.85 WYFwSSwO.net
>>197
チューリッヒは人身傷害無いのか?

203:774RR
17/07/07 07:13:40.40 u3R6KBcZ.net
>>199
あるけど上限3000万
わいの条件やと
付けて57000円、
無しで23000円
当然無しにしますた

204:774RR
17/07/07 07:57:58.15 isycZOOh.net
>>198
こういう馬鹿の医療費をまともな人間が負担してる構図だよね保険って

205:774RR
17/07/07 08:06:07.67 sJorpoor.net
>>201
貰って終わりじゃなくて、今後も払うつってんだから良いじゃん。

206:774RR
17/07/07 08:27:52.85 zXUEPFNN.net
>>201
それは仕方ないだろ。ガキみたいなこと言ってんじゃねーよ

207:199
17/07/07 11:55:11.51 nVCDT7Ay.net
>>200
レス有難うございます
理解しました

208:774RR
17/07/07 18:45:16.75 u3R6KBcZ.net
チューリッヒやばいなこれw
朝一で電話で保険内容問い合わせたんだが、
折り返しあったのが夕方。さらに
「確認中のため、回答は翌週になる」 らしいw
「担当者じゃないとわからない。担当に照会かけてるが返答がない」
だそうですwww そんなに難しいこと聞いてないんだが
これ事故ったときほんま大丈夫なんかいな
安いから入るんやけどね

209:774RR
17/07/07 22:09:02.80 XuX+u11O.net
>>196
あまり3行でって繰り返すと、そう言われてたことが悔しかったのかと思われるよ

210:774RR
17/07/07 23:15:03.70 hR4jqIOf.net
>>206
どーだって良いよ、君の心には内容や経緯は銅でも良くて三行へのつよい執着しかないんだろ?w
たまに出しゃばってきたとき小馬鹿にしたのは謝るけど内容を三行で批判してくれよ。

211:774RR
17/07/08 11:48:46.59 huwZuJt9.net
>>207
そういう草のはやし方すると強がってるのかと思われるし
過去に三行でって小馬鹿にされたことが悔しかったって読み取られかねない

212:774RR
17/07/08 12:27:23.41 xVFHzwQF.net
>>208
三行って主題になるべく重要性有る?
だったら2ch全体の規準を時代に合わせて見直したら?

213:774RR
17/07/08 13:01:43.03 5u0jIEND.net
長文君がまた自演してる…

214:774RR
17/07/09 05:59:57.75 sfmVQ7ZE.net
>>209
いまの2chの基準って何行なの?

215:774RR
17/07/09 11:13:30.71 WoAXOxH2.net
とりあえず
「終身保険は自分の葬式代」
という定式に則りまして、金額的にはささやかながら終身保険に加入しました。
バイク乗りこそ
「交通災害共済」と「こくみん共済」or「都道府県民共済」or「co-op共済」
という定式も有りますから、コレも加入しております。
私が思うに、自動車保険の人身補償契約と通常の生命保険はまず優先順位を決めて整理していくとわかりやすいかと。
①保障の基礎→こくみん共済とかの定期生命保険
②自分の葬式代→終身保険
③バイクに乗るなら→バイク保険
④そのうえ更に→交通災害共済
⑤余裕があれば→バイク保険に人身傷害補償をプラス
こんな感じ。
やたら保険の世話になるヤツはもはやバイクに乗るなと言いたい。

216:774RR
17/07/09 14:44:24.61 T+VlKLPt.net
>>205みたいなやつって要点まとめないで電話するんだよね
応対する方だってエスパーじゃないんだから、アホなりにメモ書いて電話しろよ

217:774RR
17/07/09 15:35:08.11 8IH7IAm7.net
2chのレスで長文書くヤツは文章力の無いバカというのは聞いた事ある

218:774RR
17/07/10 01:46:24.81 opdAQ2LB.net
>>212
そりゃお前みたいな 身寄りのない爺は生命保険そんな感じでいいだろうがな

219:774RR
17/07/10 06:50:36.43 5Am9/DtB.net
>>212
葬式なんていらないだろ
焼いて捨てたら終わり

220:774RR
17/07/10 11:31:17.07 jMJHQBhi.net
任意と生保医療だけで十分だろ
やたらと細分化して分散させる意味がわからん

221:774RR
17/07/10 18:01:18.16 HTqHv/4I.net
>>216
捨てるのはまずいだろ

222:774RR
17/07/10 18:44:35.32 MnLuTg2E.net
死体遺棄はダメっすよ

223:774RR
17/07/10 20:41:03.63 udvXGq7A.net
海洋散骨だろ

224:774RR
17/07/10 21:37:25.51 PeslybZK.net
人身傷害は経済的に余裕がない人ほど付けるべき特約なんだけどね

225:774RR
17/07/11 09:45:37.24 kgjTZVo9.net
>>218
誰も訴えないから心配するな
もともと骨なんか持ち帰らなければいい

226:774RR
17/07/11 09:46:41.00 /0XZ3WR6.net
>>221
そんなことはないよ、一定水準無いと厳しい。
同じ賭け金で休業補償と遺失利益が計算されるから年収が200万と800万じゃ同じ賭け金で4倍補償がかわる。
それに経済的に貧困な人は公的補助や生活保護やなんかで医療費や収入の多くを公的に補償されるんで
人身傷害の意味がないよ。

227:774RR
17/07/11 14:55:44.22 Q9KvikbW.net
以前、此処だったと思うけど、長く原2乗るならファミバイ特約より個別に保険に入ったほうが 
等級アップで保険料安くなるから得というような事を見た憶えが有るんだけど、
どの位の年数で、損得逆転するのかな?
細かい事は置いといてザット何年とか分からないですかね?

228:774RR
17/07/11 15:01:27.78 /0XZ3WR6.net
>>224
細かいことで保険料がガバっとかわるんで意味無い話しだね。
ファミバイに関しては等級も諸条件も関わらず同じ会社なら価格は同じだけどな。

229:774RR
17/07/11 17:26:02.50 oj4aNGLW.net
>>224
約5年だよ

230:774RR
17/07/11 18:43:54.47 NejmJqkL.net
>>224
人身ありなら2年目から既に安いことも
結局は保険会社の選び方次第だが

231:774RR
17/07/11 19:18:24.74 ZJb5ydC2.net
>>213
要点だけを伝えたわけだが?
お前みたいな低学歴低収入のクソカスにアホよばわりされたくないわな

232:774RR
17/07/11 20:44:51.86 cwLXGPy2.net
本人は要点だけ話しているけつもりでも
相手にわかるように説明できない時点で説明下手になる <


233:br> 理解できない回りがバカで俺は頭がいいと思うヤツほど 実は回りからバカに思われている



234:224
17/07/11 20:54:33.47 YkT5n5VR.net
>>225-227
レス有難うございます
原1の頃からもう20年位ファミバイ特約なんだ
しばらくするとファミバイ付けてる4輪の保険の更新になるから、単独の見積もりしてみます
多分後5年は間違いなく乗ると思うので単独にした方が得になるかもしれないですね

235:774RR
17/07/11 21:00:09.13 Mu/E6E/y.net
>>230
でも原付の任意保険って軽二輪以上には等級持って行けないんだよね

236:774RR
17/07/12 22:49:09.71 W+mU6OJB.net
走行距離、いくら走ってても保険料金には関係ない特約をつけられるのはどこの保険会社ですか?

237:774RR
17/07/13 02:04:59.06 nu1jcZGp.net
JA

238:774RR
17/07/13 09:28:51.41 q+1qLzv5.net
>>231
そうなのね
だから小型バイクから大型とかに乗り替えたら、その保険は休止して置いとけばいいんだけどね。
住所が同じ家族なら使えるけどね

239:774RR
17/07/13 18:23:30.46 MyM6x9gD.net
>>231
これがいやで125cc以下には落とせないおれ

240:774RR
17/07/17 11:12:58.36 9bdILtfS.net
250ccと600ccの2台持ちなんだが、どの車両にも単独で任意保険をつけるのが納得いかない
運転するのは俺だけだから、片方に乗っているときは片方は当然お休み
2台同時に走行することはあり得ないので、理論上保険代の半分は無駄になる
車両じゃなくてライダー単位でつける任意保険があったらいいのに

241:774RR
17/07/17 11:25:39.29 9lSxppsw.net
>>236
納得いかないなら契約しないのも「任意」保険のメリットだよ、いやなら払う義務はない。
たとえ年に100kmしか乗らない人も3日しか乗らない人も
その値段で納得して事故したときに助けて欲しいひとが入ればいい。
今は距離別で乗る距離の少ない人はかなり有利な時代だけど、それでも乗らない期間を無駄にしたくないなら
等級は棄てて、年に乗りたい1ヶ月だけ契約して11ヶ月は解除、2台で1ヶ月づつで計2ヶ月分ですむよ。
凝縮した期間をたのしんだらどうだろう。
俺自身は4台+ファミバイ契約くらいあるけど、身体は1つだから保険を払う甲斐性がないならさっさと車両を処分して1台で
まかなうように考えてる。
それが合理的だろ。

242:774RR
17/07/17 11:53:14.55 4V5YEnzE.net
走行距離半分ずつにして保険かけりゃいいんじゃ?

243:774RR
17/07/17 13:21:20.38 RSqJmfVi.net
今はどこの損保会社が一番任意保険安いの?

244:774RR
17/07/17 13:39:10.34 rOuOrxkY.net
>>239
条件次第だよ。短距離はチューリッヒ、長距離は三井とか。

245:774RR
17/07/17 15:08:17.76 IHz4IRKM.net
>>236
別の人が乗ってて事故ることもあるからね

246:774RR
17/07/17 15:21:04.19 CsKz2Zw2.net
直販型保険に不安があるので、代理店で契約しようと思う。少々高いのも承知。
バイクは250cc、三井住友海上にしようかと思っています。車も三井住友海上なので。
以前はバイクはあいおいニッセイ同和損保を契約していました。排気量が変わるので引き継ぎ出来ないそうです。

247:774RR
17/07/17 19:09:27.77 VUp/OB5K.net
>>242
高くて良いなら東京海上1択だろ

248:774RR
17/07/17 20:14:31.74 CsKz2Zw2.net
>>243
ちょっと調べてみる。ありがとうございます。

249:774RR
17/07/17 21:26:58.55 c+dmhsu8.net
>>236
本当にそれ、おかしいよな。
国はきちんと、行政指導しろよ。

250:774RR
17/07/17 23:46:50.96 zZrLGqO0


251:.net



252:774RR
17/07/17 23:48:08.84 9bdILtfS.net
>>237
俺が言いたいのは「嫌ならやめろ」ということではなく、同じような条件で車両を使用している人は
他にもいるはずだと思って意見を聞きたかっただけだ
>>241
ちょっと何言ってるのか分からない

253:774RR
17/07/18 00:09:29.97 oph5fGMs.net
>>247
等級制度に意味がなくなるからだよ
例えば家族ができて子供がくそ高い若年6等級から始まるところ
それを自分の名義に一度してその後そっちだけ等級引き継いだら
ノーリスクで20等級から始められてしまう
ちなみに10台以上持ってるとフリート等級にできるよ

254:774RR
17/07/18 07:00:25.81 yVQHynei.net
>>248
うちの車の保険がそれだわ。
今はそれできないの?

255:774RR
17/07/18 08:41:42.85 jflbASg3.net
>>249
名義が親の名義なら問題ない
息子に譲渡は昔ほど簡単ではなくなった
今は行ってる車を売って、廃車にしたか次の名義人、書いとりセンターなどの証明がないと休止届けも難しい。

256:774RR
17/07/18 09:26:10.43 dZbXmM3Z.net
>>247
だから他の人は年に10時間しか乗らなくても契約に甘んじてるし
7-8台持っていても全車契約しているよ。
たぶんドライバーズ保険を欲してるのだろうけど、それは「自車両」および「自管理車両」に
効力はないんで、ぜんぶ他人の管理下の車両に依存するんで簡単にいえばレンタルバイク借りた方が安い。
ドライバーズ保険や他者運転危険特約は悪用しない方が良い、疑わしきは支払い拒否優先で裁判沙汰も多数でてるよ。
税とか保険とか維持費に困窮するなら乗らない勇気だよ。
そこに贅沢ができる者が多数持ちの特権を得られるってことを理解した方が良い。
友人知人に5台以上のユーザも多いが保険台になげいてるやつはいないな。
特定団体で格安な任意とか事情があるひとも多いが、距離は乗らないんで最低距離で安い損保を
対人対物のみで多数契約し、生命保険や傷害保険を潤沢にかけてる感じだね。

257:774RR
17/07/18 14:29:56.52 IJ+ysIkZ.net
アクサから更新の知らせが届いた
また値上がりしてやがるw
他に移ろうにも、同条件だと他社より安いんだよなぁ

258:774RR
17/07/18 19:24:05.28 +h89O4Zf.net
今9台あるので一台増やしてフリート契約も検討した。
しかし理由は長くなるので書かないが
フリート契約はやめた方が良いわ。
結局9台でやり繰りすることにしたよ。

259:774RR
17/07/18 19:27:06.33 yRLxDJEk.net
いや書いてよ!
なんか気になるじゃん、、、

260:774RR
17/07/18 19:48:20.74 q1uclfgx.net
>>246
三井はリスク細分型とは逆だね。
たくさん走る人の味方よ。

261:774RR
17/07/18 20:20:27.51 +h89O4Zf.net
つまりさ、10台を同じ契約日から始めるのは不都合が出てくる(9台になった時はその逆な)、
10台契約しても大して安くならず通販型より寧ろ高い、
他にもあるが、わかりやすい二点だけ書いたわ

262:774RR
17/07/18 22:05:01.13 xGlFYiK2.net
話にならん、なんでも我慢かよ
本当に日本人だなぁ。
他の人が乗れない様に契約すればいいだけ。
保険だぞ、みんながはいれるようにする事が大事。
国が動けよ、糞国家。

263:774RR
17/07/18 23:44:13.65 dZbXmM3Z.net
>>257
日本がいやなら外


264:国に移住して何台でも乗り回すとか?w おれは月の半分は品川支店に勤務して半分が熊谷支店に勤務する 同時に両方の通勤はできないんだから記名式の通勤定期は半額にしてくれ っていうような提案だよなw まぁ言いたいことはわかるが全員が同じルールを甘受して定期代を払ってる。 任意保険も同じ、俺は異例だが皆より乗る時間が少ない、だから安くしろ って理屈は利位階するが、自分が新会社でも立ち上げて日本人らしからぬ 新サービスの個人所有車可能ドライバーズ保険とか大型バイクファミリーバイク特約を 開発したらどう? 不満はビジネスチャンスだよ、日本人の商習慣に風穴開けて大富豪になれるんじゃないか?



265:774RR
17/07/18 23:58:38.25 oph5fGMs.net
>>257
別に入らなくても特に問題はない保険ですし
要は安全運転すりゃーいいのよ

266:774RR
17/07/19 07:44:01.77 vFzl6BYm.net
>>257
海外に移住して市ね

267:774RR
17/07/19 23:02:21.94 V/SrU1fe.net
確かにバイク8台車16台あると金かかる
でも全部任意保険加入
一番乗らない車は年間走行距離5キロ未満
これ所ジョージの話

268:774RR
17/07/19 23:06:14.78 Gcs1UHVe.net
>>261
会社の経費で落としてる車も多いだろ

269:774RR
17/07/19 23:22:56.56 448PuWXf.net
>>261
多くの個人事業主や法人が会社所有や事業仕様として車両を維持管理する中で
一般人の企業や事業主は個人車両と見境無くグレーなケースが多い。
そのなかで所氏の車両はみな純粋な事業利用としてその車両そのものを
書籍や番組製作や商品開発の軸として使用してるので税務署もなんら
疑いなく法人所有の事業使用者として車両や維持経費の費用を控除対象としてるだろうね。
タクシー会社はクルマが多くて保険代が大変ですねみたいな話だよね
それ以上に車両が金を生んで稼いでるんだから屁でもない経費

270:774RR
17/07/19 23:26:13.71 Gcs1UHVe.net
>>263
タクシー会社は保険なんか入ってないよ

271:774RR
17/07/20 00:01:53.39 gR/InS5O.net
台数が多い企業が保険に加入しないのは当たり前だよなぁ…

272:774RR
17/07/20 00:04:50.37 5sU+LBQc.net
>>264
入ってるけど使わないって感じだろ、入ってない事業者があるということを
否定するつもりはないけど、多くの事業者は行政指導もあって任意契約してるでしょ。
国交省の許認可事業だからね、今の時代に任意保険も入らないようで事業申請通らないと思うよ。
事故しました倒産しますという事業者が中小におおいからな。
大昔から営む老舗事業者が入ってないということまで否定する材料はないけど
ただ大口のフリート契約だと使ったら負けという状況に追い込まれるから絶対に使わない
姿勢がデマを広めてるんじゃないの?

273:774RR
17/07/20 00:08:34.15 uDIE9Kta.net
>>264
いまは強制

274:774RR
17/07/20 11:57:07.81 KlNJmBYE.net
5年ぶりにレガシィBPターボのMT買って任意保険見積もり取ったら
新規車両無しで2万5千円
バイク保険に慣れてて案外安くていい意味で驚いた

275:774RR
17/07/20 12:22:46.95 UslTd56M.net
みんな死ねばか�


276:ホか



277:774RR
17/07/20 12:30:06.90 +082upj1.net
中型で同乗者車両なしでも同じくらいだな

278:774RR
17/07/20 17:13:30.40.net
JAF入ってて無事故無違反で年間5000㌔㌍なんだけど全労済で十分ですか?
因みに現在アクサで3万弱ですが保険料安いのはやはり魅力ですよね(´・_・`)

279:774RR
17/07/20 19:07:10.11.net
全労済でダイエット?

280:774RR
17/07/20 21:14:42.75.net
保険は事故になったときにどれだけの負荷に耐えられるかで考えたらいい。
自分の生活を僅かでも脅かされたくないのであれば、弁特約を付ければいい。
バイク保険に限っていえば、新車買い換える位の金は残して買えとも思うが……

281:774RR
17/07/20 22:05:33.49.net
>>273
絶対弁特はつけますね多分全労済にすると思いますありがとなす

282:774RR
17/07/20 22:41:29.68.net
弁護士特約って、保険会社の重要な養分だよな

283:774RR
17/07/20 22:55:51.16.net
>>275
保険会社の代理交渉を認めない場合に発生するから、必要になるケースは本当に稀だけど、仕事しながらそんな面倒な相手と自分で交渉したくないから俺はつけている。

284:774RR
17/07/20 23:17:53.32.net
>>275
弁護士特約って1契約で自車両全部カバーすっから4台3社4契約でも1社に特約入れれば
全車全家族対象何で高くないよ、実際に女房に事故案件と違う会社の弁得使わせたが
実にケアも良いし進捗も把握(内容は干渉しない、弁護士の手配や交渉経緯や和解等の流れだけ)しながら
しっかり最後まで見てくれたよ。
むしろ弁護士に丸投げた当事者損保の方が疎遠になったくらいだわ。
弁護士が途中から相手に賠償放棄させたんで担当損保は用無しになったので自然消滅しただけだが。

285:774RR
17/07/20 23:59:35.17.net
は?弁護士特約は弁護士基準の慰謝料をスムーズにもらうためだろ

286:774RR
17/07/21 00:39:10.18.net
>>278
いいえ、弁護士に委任する費用を出してくれる特約です。
君の希望は理想的だが「特約から費用を出します」という容認が得られないと
費用は出ませんから自費依頼になるよ。
弁護士基準の賠償が欲しいから弁護士特約を使いたいですという希望だけだと
損保は「はいどうぞ」と20万も30万の払ってはくれない。

287:774RR
17/07/21 00:56:08.93.net
三井ダイレクトは今契約車のみ対象だったと思うよ弁特。
他の損保もチラホラ契約車のみという条件があったから約款変わってきてるんだろうな。
複数台契約してて、一件だけ弁特入れてる人は約款確認した方が良いかも

288:774RR
17/07/21 01:19:02.50.net
>>280
そういわれると、三井Dの弁特は悪名高くて死なないと使えない特約だったからね。
契約者が死んでるか死に準じた重篤で自らの意識で言語を操れないときだけ
発動するとか意味不明な弁特を何年も捺し等してきた。
ここ数年じゃないか?他社基準で生きていても使えるようになったの。
やっと人並みになったと思ったら契約車両以外使えないのか。
他にも三住みだったかナンチャッテ人身傷害ってのがあって自損加被害の縛りや
条件が激しすぎてまったく人身傷害じゃない使いようのない人傷もあったよねぇ。
あれも他社並みに改訂されたのだろうか?
たしかに特にバイク保険は他車運転危険特約が自動付帯じゃない会社もあったりして
無意識に加入してると万が一に何の効力がない可能性があるから要注意だね。

289:774RR
17/07/21 02:57:26.96.net
アクサダイレクトで大型通勤で6万請求されたんだけどどう?
去年は4万くらいだったと思う�


290:セが こんな値上がり初めてなんだが



291:774RR
17/07/21 04:28:30.50.net
嫌なら止めてもええんやで

292:774RR
17/07/21 04:30:06.99.net
>>282
最近の値上げは異常だよね
俺も毎年値上げだよ
三井ダイレクト

293:774RR
17/07/21 04:36:18.80.net
>>282
他社もそんなもんとはいっておく

294:774RR
17/07/21 06:10:46.49.net
>>284
まじなん!?
バイク歴は10年以上あるんだけどファミバイ使ったりしてたから、去年大型を買ったのを機にアクサに入ったのに
6万て20台の時よりはるかにたけえよよ

295:774RR
17/07/21 06:23:17.67.net
アクサから三井に乗り換えた

296:774RR
17/07/21 07:09:44.55.net
>>274
弁特勧める奴は信用しない方がいいぞ

297:774RR
17/07/21 08:51:27.99.net
>>288
なんで?
無保険DQN、タクシー、日本興亜相手にして
自分で対応するとでも?

298:774RR
17/07/21 09:15:55.65.net
>>288
10:0事故もあるし法の専門家は絶大な信頼感だよ。
弁特が価格の50%も占めるなら熟慮が必要だが大した特約価格でもないので
否定するほどのこともないでしょ。
5-10万程度の損益差額の紛争に気軽に使えるのは精神的に大きなメリット
自費なら1件30万以上の委任総コストになるからね。

299:774RR
17/07/21 11:52:47.10.net
弁護士特約について勘違いしてる人多すぎ

300:774RR
17/07/21 12:05:39.07.net
>>291
保険会社によって、使える使えないがまちまちだし。

301:774RR
17/07/21 12:42:32.05.net
>>291
では正確な説明をどぞ

302:774RR
17/07/21 12:53:34.85.net
自分の過失割合がゼロとなった時、自分が入っている保険会社は、相手方とそれ以上の交渉の代理は出来ないの。
そういう時に弁護士特約入っていないと、自分と相手方の保険会社、或いは相手方と直接交渉しないとならないの。
保険や法律素人と対保険会社だと、交渉が不利になったり、時間的、心身的労力がかかるから、それを代理で弁護士に依頼する。
この費用を持ってくるの弁護士特約だよ。

303:774RR
17/07/21 12:54:44.06.net
>>278
こいつ何言っているんだw
と思ったら、腐れ弁が過払いの次の飯の種として、>>278の言っている事を盛んに宣伝しているんだな。
ざっと見たら契約している保険会社に弁特認めさせる交渉までしてくれるところもあるみたい。
これは今後、使用条件が厳しくなったり値段が上がるのは確実かもしれない。

304:774RR
17/07/21 12:57:15.82.net
>>294
ありがとう。自分が理解している内容と同じだった。

305:774RR
17/07/21 13:05:15.04.net
>>294
正確に捕捉すると、じつは過失割合が0とか関係ない、相手からの賠償請求放棄が重要
たとえば7:3事故でも5:5事故でも相手に損害金が1円もない、非接触事故や損害を放棄された場合
ボディに擦り傷程度だったとか。
これって自分の損保に1円も賠償請求がないんで代理交渉権を失う。
このときには君の言う10:0と同様に弁護士がチカラを発揮する。
実際はと言うと過失割合も被害額も双方にあっても「こじれて収拾が付かない」場合に弁護士特約は
発動できる場合が多い、多くの損保が弁特を容認するからね。
あと和解交渉ってじつは全交渉でもないのよ、物損交渉、人身交渉って別途交渉もするし弁護士特約を
物損だけ使う、人身だけ使うって場合もある。
たとえば人身は合意してるがどうしても物損でこじれたり、その逆だったり
たとえば片側は物損しかない(衝突したが自分はケガがない)、片側は轢かれたが物損被害はない
という双方に被害項目が違うと、片方が人身案件だけ、物損案件だけ弁特を使ったりするね。
上記の人身事故だと6:4で話し合っていても車両側は単独で修理費の4割の交渉しかしない(できない)し
歩行者は人身請求の交渉はしても物損は無視したりする(賠償に応じない)するんで人身交渉が損保
物損交渉が弁護士になったりする。

306:774RR
17/07/21 14:54:15.71.net
病気の人が暴れてる

307:774RR
17/07/21 15:04:17.97.net
一応チューリッヒの弁護士特約は車で付けても家族内の車しか適用されない(バイクは適用外)
バイクも車もチューリッヒだけど、どっちにも弁護士特約入らざるを得なかった
特約の使用例は、主に追突で相手が100%悪い貰い事故の時には保険会社は介入しないので、
その時に弁護士を代理人に立てて相手側から補償受けて下さい!っていうのがあそこの見解

308:774RR
17/07/21 17:54:30.39 JmmiVHI7.net
>>299
アクサだけど自動車で弁護士特約入ってるからいいかと思ってたけどバイク別なのかな

309:774RR
17/07/21 18:48:47.14 n47Aj2gd.net
弁護士特約3000円だから入っておいた。
交渉とか金の話とかわけわからんちん「誠意を見せろ(金だせ)」と会話したくない。

310:774RR
17/07/21 19:25:34.33 Ug9tZ9WC.net
誠意って、何かね?

311:774RR
17/07/21 20:22:06.12 OXzUkg/5.net
>>301
たまにそういう輩いるみたいだけど、
目の前で保険会社に電話して以後は保険会社が対応しますでいいし、
面倒くさそうな人の場合は携帯で各所に連絡するふりして接触を極力避ければいい
当然事故は警察に届け出義務あるから、現場に来た警察にやんわり言って貰えば?
相手入院させるとかじゃない限り、二度と顔合わせることないよ

312:774RR
17/07/21 20:25:46.87 3IliO3WI.net
ほんと、金で解決すれば安いもんですわ

313:774RR
17/07/21 23:39:47.08 Bklh91Q2.net
オレの友達の奥さんが車だけどオカマ掘って、相手はむち打ちになったとかなんとかで
何だかんだ話まとまるまで3年近くかかったって言ってたからな、弁護士は入ってる

314:774RR
17/07/21 23:40:51.40 hS+NbGMZ.net
原1を全労災、原2をチューリッヒで契約してるけど、それぞれに弁特付けてる。
これって全労災野だけでカバーされるんだ??

315:774RR
17/07/22 00:15:51.58 cuZcU2aG.net
人身傷害はともかく
弁護士特約なんて数千円やん
けちるいみがわからん
弁護士基準で慰謝料請求しないのそういう人って?

316:774RR
17/07/22 03:36:04.22 IEBUWooq.net
まぁ10:0のもらい事故でこちらが怪我をする確率ってかなり低いからね、だからこそ安いんだけど。
障害を負うような大きな事故の際は弁特使わなくても自分で直で頼む事も出来るし、成功報酬を謳ってる事務所も多いしね。後から頼むのも手

317:774RR
17/07/22 08:35:44.81 WNsq+iSL.net
ロードサービスはチューリッヒが充実してるけど外資系は金払いがシビアって聞くから
三井にしちゃったよ。

318:774RR
17/07/22 08:53:55.25 cuZcU2aG.net
>>308
ほとんど交渉の必要のない事案でも10万はかかるけどな

319:774RR
17/07/22 08:56:45.77 4FwlvUSm.net
>>308
遺族の手間暇もかんがえてやれよ、本人不在で戦うわけだから。

320:774RR
17/07/22 09:02:10.88 cuZcU2aG.net
そもそも0:10じゃyなくても使うだろ
3:7事故で普通に弁護士基準にするのに使ったぞおれ

321:774RR
17/07/22 09:09:27.67 t1Qn0H/X.net
弁特勧める馬鹿は皆その日暮らしなのか
示談に納得できなければ弁護士でも司法書士でも自費で雇えばいい
前も書いたけど交通事故の過失割合ってのは相場がほぼ決まってるし
どちらも裁判なんかやりたくないんだから落ち着くとこに落ち着くものだよ
その答えが数年前の調査で加入者の内利用率は0.05%に表れている
安いから入ればいいじゃんってのはいかにも養分の考え方で議論の余地もない

322:774RR
17/07/22 09:33:49.70 FBQFnMqG.net
>>305
それは奥さんが加害者で悪いわけで、それは弁護士特約じゃなく
保険会社の仕事。
3年かかるのはその担当があまりにクソなだけ。普通その事例で3年かかるなんてありえない

323:774RR
17/07/22 09:34:53.49 cuZcU2aG.net
>>313
いるよねーこういう波風立てたてくなくて
「裁判するほどじゃないのに」
っていう権利無視するやつ

324:774RR
17/07/22 09:36:11.67 z2lEsG7S.net
世の中には常識では計り知れないDQNというのがいるもんでな
どう考えたっておまえの方が過失でかいじゃねえかという事故でさえ
俺は100%悪くない、何なら出るとこ出たって構わないから訴えてみろと
保険屋との交渉に一切臨む気のない奴もいるのだよ
しかも個人でなく会社のトラックでな
そん時、俺が弁特使うと言ったら、保険屋の方も
それがいいと思いますって安堵してたよw
で、結局弁護士通して相手方の会社に一報入れたら途端に態度が急変して
すぐに交渉に応じ、7:3の過失割合に落ち着いた
この時は弁護士先生の霊験あらたかだとしみじみ思ったよ

325:774RR
17/07/22 10:59:21.32 t1Qn0H/X.net
>>315
弁特無しには弁護士も雇えない裁判もできないっていう思い込みをまず改めよう
自分で波風立てて権利を主張することはできる
>>316の例も弁特に入ってたからそれを使って相手の保険屋の仕事を楽にしただけで
本来ならそのDQNを説得するのは向こうの仕事だろうし
負ける可能性が高い裁判は誰もやりたくないから説得も難しいことじゃない
弁特あって良かったって例のほとんどが、この様に加入してたから使っただけで、無くてもどうにでもなったものばかり

326:774RR
17/07/22 11:04:46.55 aXxrPiMJ.net
>>313
> その答えが数年前の調査で加入者の内利用率は0.05%に表れている
分母は?弁護士特約加入者全体?そのうちの保険利用者だけ?保険利用者のうち弁護士特約使うメリットあったケース?

327:774RR
17/07/22 11:25:00.14 gD+61G+S.net
弁護士相談に1回行くだけで、特約代を上回るし、相談費も着手金も経費も成功報酬も限度額までなら全額、保険屋が出してくれるのにメリットがないって・・・?

328:774RR
17/07/22 11:57:12.17 t1Qn0H/X.net
>>318
普通に考えて加入者全体
>>319
使う前提ならどんな保険も得になる
保険のメリットの考え方がわかってない

329:774RR
17/07/22 12:05:15.75 QpXjxczb.net
>>320
そりゃ、保険使うような事態にならなきゃ弁護士特約使いようもないんだから、>>313の数字はそれだけでは高いか低いか分からんよな。

330:774RR
17/07/22 12:16:23.42 7MZZ/nBq.net
数年前の調査
これほど信憑性の無いデータはないわな

331:774RR
17/07/22 12:18:11.78 z2lEsG7S.net



332:弁特の利用率弾き出すなら弁特契約者で事故した人を分母にすべきだよな



333:774RR
17/07/22 12:20:22.93 t1Qn0H/X.net
>>321
算数ができればわかる
>>323
間違い

334:774RR
17/07/22 12:29:47.83 QpXjxczb.net
>>324
弁護士特約加入者が10000人いて、5人事故って全員弁護士特約使ったら0.05%だな。

335:774RR
17/07/22 12:53:15.85 t1Qn0H/X.net
>>325
一本取られたわ
算数と一般常識があれば大体わかるに訂正する

336:774RR
17/07/22 12:58:25.03 k/l/TKgU.net
>>326
>>325は、弁護士特約の使用率0.05%ってのが高いか低いかは、加入者のうち事故した(任意保険使うことになった)人数で
かわるって書いてるんだね。十分一般常識あるんじゃね?

337:774RR
17/07/22 13:20:31.36


338:t1Qn0H/X.net



339:774RR
17/07/22 13:38:19.90 z2lEsG7S.net
>>328
そのデータのソースは?

340:774RR
17/07/22 13:46:14.11 4FwlvUSm.net
そもそも、任意保険自体が好きずきで加入する任意の契約で絶対条件じゃない。
その任意保険を契約する前提で、その主契約の契約額も自由であるが任意にはいると言うことは主契約ありきで
考えるのは当然だが、その時にオプション(特約)のような点けようがどうしようが贅沢や価値観や
自身の用途に適したオプションに正解はあるのかというと、それこそ正解のない自由な付加契約だね。
弁特の流れを見てるとまるで間違いと正解を争うような展開になってるけど、重要なのは特約にまつわる約款
その価格、その価値を自分の安心感に置き換えて付けようかどうかの話しだろ。
父親や本人が弁護士ならばたしかに契約は間違いで無意味かもしれないが、一般の人々はその「保険内容」に
安心を得られるかどうかの評価を争うしかなんで、かりに契約統計、実際の行使統計、実際に支払われた相談+受任費用+成功報酬
の統計を広範囲に正確に提示されたって、これから契約する人の正解、不正解の情報にはならないんだよね。

341:774RR
17/07/22 14:19:45.18 MA5iLZ7g.net
チューリッヒに電話したところ、車両の表記は車とバイクだそうです。
なので車かバイクの片方に弁護士特約付帯すれば、
どちらのトラブルでも適用可能だそうです。

342:774RR
17/07/22 19:44:44.08 MvKas9M6.net
>>331
そうそう

343:774RR
17/07/22 21:33:57.98 /8xh6wHT.net
もう面倒臭いから弁護士になったわ

344:774RR
17/07/23 17:52:56.55 DTE0Hs43.net
弁特入らない人って人身傷害も入らない感じ?
あれも高い割に対事故ではいまいちなシステムだけど
自損事故する奴多いから高いんだろうけど

345:774RR
17/07/23 18:16:11.54 qhLuOXCa.net
普通は車両と人身障害入ってるなら弁特不要だと言ってもいいと思うんだが

346:774RR
17/07/23 18:31:00.99 oHtpzg6O.net
>>335
理由は?
弁護士基準でお金もらえないやん

347:774RR
17/07/23 18:52:08.38 qhLuOXCa.net
まあ一言でいえば金持ち喧嘩せずってヤツだな

348:774RR
17/07/23 19:02:50.78 ajAcOYUw.net
>>337
なんだそりゃwww

349:774RR
17/07/23 19:13:03.01 qhLuOXCa.net
底辺にはやはりわからんようだなww

350:774RR
17/07/23 20:19:12.72 S8U+dpLr.net
>>334
弁護士特約は車の方でカバー。
人身傷害は高かったんで外した。等級進んだら考える。

351:774RR
17/07/23 23:41:30.11 SGvvlb98.net
>>336
しきりに弁護士基準と必死に主張してるが普通はその基準では貰えない
100%の事案で弁護士特約の仕様行使を認めて貰えば可能だが、100%の事故では弁特を
認めないのが現状。
かりに自費で弁護士を頼んだら弁護士基準の金を貰えても着手金と成功報酬で赤字

352:774RR
17/07/24 04:40:08.54 zRGrvYpw.net
>>341
99%ならもらえるね

353:774RR
17/07/24 17:53:10.65 XqJil5/B.net
チューリップにしたわ安かったから

354:774RR
17/07/24 18:52:00.84 kwwJLSjn.net
>>338
単純に仕事でトラブルあっても当事者と折衝がつかないと判断したら
すぐ専門別の弁護士に丸投げして、弁護士経由でしか以後相手と交渉しない
時間と精神的な負担は金で解決できればそれが一番効率いい

355:774RR
17/07/24 21:50:57.53 zRGrvYpw.net
>>344
保険の特約は3千円だがフランチャイズ弁護士でも年間契約は3万いるぞ

356:774RR
17/07/24 21:59:17.93 kSwNNCby.net
さっき、まとめて比較できる見積もりやったら、チューリヒしか候補出てこなくて、しかも46000だったんだけど、こんなもん?
めちゃ高い気がするんだけど。
250ccの任意保険とか1万円台だと思ってた・・・。
初めてだったりすると高くなるのかね?

357:774RR
17/07/24 22:04:03.94 kSwNNCby.net
あと人身傷害保険って一番重要な気がするんだけど、75%の人はこれを無しにしてるって
円グラフ出てきたのだけどどういうことだろう。
人身傷害保険、と搭乗者の保険って内容が被ってる気がするんだけど、
搭乗社の方で賄えるから、みんな人身の方削ってるってことであってる?

358:774RR
17/07/24 22:07:03.55 zRGrvYpw.net
>>347
人身傷害は自分の過失分の慰謝料が出る制度だから
運転に自身がなく、自分の過失のせいで事故が起きると思う人は入る
自分の過失が少ないとおもうなら入らない
あと単純にバカ高いから、必要とは思っても価格デメリットで入りにくいってのもある

359:774RR
17/07/24 22:36:41.79 XqJil5/B.net
>>346
18000円で収まったわなんかゴメンななんかガンバレ!

360:774RR
17/07/24 22:37:45.08 kSwNNCby.net
>>378
ありがとう、FAQに書いてますね、とりあえず読んでます。

361:774RR
17/07/24 23:20:27.23 8XDgCvFR.net
人身障害は役員や経営者は入れない
このスレは入れない人のほうが多いんだな

362:774RR
17/07/24 23:51:11.44 eT1W6OqI.net
>>347
君って絶対に死ぬジャン、何の特例もなく何の保護もされず必ず数十年の
うちに死んでしまうんだけど、生命保険で死亡保険金何億円入ってる?
絶対死ぬから絶対貰えるんだから入らない手はない。
それに比べて人身傷害は貰えるか貰えないかわからんからな。
事故がなければ貰えないし、事故っても賠償金貰ったら貰えないし。

363:774RR
17/07/25 00:33:50.78 THd8LT4B.net
>>352
その理屈だと任意保険自体いらない気がするけど。
価格対効果の問題の気がするけど。
+1500円だったら入るだろうし。+15000だったら悩む、搭乗者保険、自賠責からもでるしなくていいかって感じじゃない?

364:774RR
17/07/25 00:52:50.76 zGqjfa+t.net
>>353
任意保険要らないじゃん、だから任意なんだし。
今の価格体系と補償で安心を買うに安いと感じた人が買う、高いと思う人は買わない
人身傷害はそのボーダーラインが安いと感じる人に寄ってないというだけでしょ。
同じ掛け金で収入補償や遺失利益を計算するんだから、基本的に高収入な人には安いのでオトク
ろくな収入のない人は補償額がすくないので損、そして比較的高額な特約だから
メリットのない定収入域の人には苦痛の額だな。

365:774RR
17/07/25 01:01:38.52 THd8LT4B.net
対人=相手の怪我
対物=相手の車、物、公共物
車両=自分のバイク
搭乗者=自分のバイクに乗ってる人間(入院or後遺症or死亡)
人身=上の優遇アップグレード
ということか、最低限必要なやつだけに絞れば安くできそう。
>>854
なるほど、貧乏な人ほどそういうシステムは必要な気がするけど、一律料金だから
貧乏なほど損になるんだな。

366:774RR
17/07/25 01:06:06.80 E2s3UWp1.net
搭乗者の方は入院時のメシ代にもならないのな
例えば4日の入院で1万とか
大した手術はしてなくて、傷口の縫合5針と毎日CTレントゲンとって3泊4日で50万位(診断書、治療内容の書類10800円


367:含む)だった。 ちなみに事故は基本健康保険適用外だから請求は10割じゃなくて20割負担になる。 スレチな内容だけど、実際の事故例の話はあまり出てこないので参考にどうぞ。



368:774RR
17/07/25 02:24:58.58 THd8LT4B.net
>>356
まじかー。
じゃぁ自分の怪我の分に保険かけるなら人身入れるしかないんだね。
チューリッヒので見てるけど、自損特約とかいうオプションもあって、ますますわけわからん。
チューリッヒ以外で安めに設定できる保険会社ってありますか?
一括見積もり比較のサイトだとチューリッヒしか出てこなかったんだよなぁ。

369:774RR
17/07/25 03:19:42.22 TWMF/ZKs.net
>>356
事故も保険適用だよ

370:774RR
17/07/25 05:05:39.35 63DwbDVf.net
任意保険に入ろうと思う
俺のフォルツァMF10は、フルデビル、LED2万発、フルLED化、モニター4発、外装フルメッキ、ウーハーツイーター増設、エアサス完備

改造費180万
こんなんだけど任意保険入れるかね?

371:774RR
17/07/25 07:11:08.41 n7FmVPFJ.net
>>359
今まで任意保険入ってなかったの?

372:774RR
17/07/25 07:22:43.95 f45p4Dr5.net
>>359
探せば入れる
この状態で車検が通らないなら駄目

373:774RR
17/07/25 08:45:57.82 zGqjfa+t.net
>>359
保険で言う「改造車」とは合法の改造車、例えばサイドカー、障害者用、特殊用途改造とかの
違法でないが市販品でない改造車をさして、この場合電話や書類の確認がないと加入できない。
一方で「違法改造車」は契約を結ばない。
自分の車両が検査対象外(250cc以下)であっても違法改造車でなければOK
改造費が400万でも500万でも合法に改造はできるし、高額なほど合法なカスタマイズが可能だしね。

374:774RR
17/07/25 14:08:45.54 rPaxM3pH.net
>>356
>ちなみに事故は基本健康保険適用外だから請求は10割じゃなくて20割負担になる。
なんだよ、これ
いい加減な事言うな馬鹿

375:774RR
17/07/25 14:59:02.45 zGqjfa+t.net
>>363
おそらく言いたいことは自由診療の点数だね。
保健指定の医療機関っていうのは本来2000円とか3000円に決めてる診療報酬を
健康保険を使う人に限って健保との価格協定で1000円にしたりしてるわけ。
消毒して包帯撒くと普通の病院はどこも2000円か3000円なんだわな。
ところが健保使用で診療をたのむと健保組合が「その治療は1000円、嫌なら健保は使うな」って
規定なんだよ。
だから事故のように第三者の行為による負傷と思われる健保対象外な事故は「自由診療」といって
本当の医療機関の定価によって治療費が請求される、その金額は全医療機関で平均2.0倍から3.0倍ね。
それを避ける手段は健康保険に申請と許諾をいただいて健保で治療しながら必要なら
健保に後払いで費用を納める措置をすることで医療機関の診療報酬を健保規準の1.0倍の納めることがかのう。
一般論だが事故の後緊急の医療行為は大概自由診療で保険会社が言い値を払ったりするね。
なので長引くと第三者傷病届を出せと言うながれになる。
自損事故の場合自身の怪我なので河原で転んだりベッドから墜ちたのと同様に健保で満額治せるけど。

376:774RR
17/07/25 15:49:08.96 alNY2VMc.net
>>351
俺ある業界の国際シェア2番手の共同経営者やってるけど
普通に入れたぞ
来年には国際シェア1番手に出る新興企業だけどさ

377:774RR
17/07/25 17:04:16.26 TWMF/ZKs.net
>>364
いやこれ妄想だろ
ソースあんの
俺ふつうに保険使えたぞ1:9事故

378:774RR
17/07/25 18:14:14.27 x/5ccVdO.net
>>356
事故でも国保とか使えるよ

379:774RR
17/07/25 18:26:29.09 RkPJMXtB.net
で、現役で役所の国保担当の俺なんかもいるワケダ
事故はまず第三者行為ってことで保険の使用可否が問われる
国保の場合病院から直接市区町村に問い合わせがいく場合と本人や家族が問い合わせる場合あり
これは過失割合によって国保から出す金と自己負担が変わってくるため
まーそんでも3割より多い負担は自殺でもない限りないんで「とりあえず3割負担で後々還付」とか後日負担金のみとか市区町村によって対応かわる
社保だと健保協会や健保組合が仲介する

380:774RR
17/07/25 18:31:05.63 RkPJMXtB.net
んで診療点数のことだけど、今は保険診療で落とせる分の過剰請求はできないしさせない
特に事故の場合保険会社がレセプト(治療行為の点数を記載したもの)をがっつり調べるから過誤請求なんぞしたら下手すりゃ訴えられる
もちろん保険で落とせない高度治療受けたら別だけどね
歯や目で高度治療受けたことあるとわかるけど、それ保険通んないの?ってのがけっこーあるから診療明細はコピー取って眺めて保管しとくよろし

381:774RR
17/07/25 18:49:36.47 RkPJMXtB.net
あ、前提書くの忘れてた
まず運ばれた先の病院で保険証提示して「健康保険でお願いします」と言うこと
病院側は断る権利ないから。
健康保険を使用する場合に必要な書類や手続き先をまとめたペーパーも義務として備えておくのも義務。

382:774RR
17/07/25 19:46:20.67 09EkRZic.net
>>370
なのに医療事務はしれっと交通事故は健康保険使えませんとか言ってくる不思議。

383:774RR
17/07/25 19:50:35.05 65x1Ec20.net
>>370
甘いな専門医や救急医がいないとか手術でみれない場合は他の病院にたらい回しになる
これが現実

384:774RR
17/07/25 23:40:50.41 zGqjfa+t.net
>>369
過剰請求じゃなくて基準点数の換算価格が自由診療で保険との価格が違うだけだから。
君は専門科だから
第三者行為による傷病届は知ってるんだよね?
事故で健保と同じ点数と価格で治療してくれるなら誰も第三者行為による傷病届を出さないよね?w
出すって事は自由診療の金額でやらないでくださいって手続きだから
病院がどんなケースでも絶対に保険点数金額でやるなら第三者行為による傷病届は出す必要ないと思うよ
自賠責や損保は喜んで健保価格の治療費を出すから。

385:774RR
17/07/25 23:42:31.00 zGqjfa+t.net
URLリンク(www.kyoukaikenpo.or.jp)
保険を最小最低に掛けていてお金に厳しい考えの人は事故の際に出しましょう。

386:774RR
17/07/25 23:59:05.05 LcmVpUym.net
事故の保険適用は、今も同じだと思うけど
被害割合で、相手分の過失については怪我をした本人の保険適用外
自分の過失分については適用できるはず
自賠責保険等任意保険出払う部分に社会保険は使えないんじゃなかったっけ

387:774RR
17/07/26 08:37:14.48 UR7I3bO/.net
相手が逃げたかもしれないとか
保険かけてないかもしれないとかで
健保使いたいってのを断る病院は無い
受け入れ自体を断られるかもだけどな

388:774RR
17/07/26 09:49:46.97 eIC64mRe.net
>>375
適応できるよ
病院が嘘をついてます

389:774RR
17/07/26 16:44:23.44 KNt+iz0w.net
沖縄と沖縄以外でわけるのってなんでなの?独立国だから?

390:774RR
17/07/26 18:30:14.46 DrH5G4R/.net
ゆいレールは別だけど、沖縄に電車ないからって言われてる

391:774RR
17/07/26 19:06:12.97 BbBs96re.net
チューリヒで最低限の保険+�


392:嵩�保険で計算したら12kほどになった。 バイク自体安物だから、自分のバイクに対する保険はいらんかな、 盗難保険は+1kで5万保証されるので、掛けておいてもいいかな。



393:774RR
17/07/26 19:23:47.90 BbBs96re.net
アクサダイレクト、富士火災って最低限にしぼってどのくらいかわかるひといます?
30代です。
チューリヒで最初見積もり46kだったのが、最低限にしたら12k前後まで落ちたので、
アクサのスピード見積り43kも、いらないの削っていけばもっと安くなるのかな?と。

394:774RR
17/07/26 19:41:26.91 N0YNScPw.net
>>381
33
バイク保険初
対人対物無制限
搭乗者200万
用途通勤
年間走行距離5000キロ
24000円だった。アクサダイレクト

395:774RR
17/07/26 20:51:13.68 yzcONUIm.net
>>381
富士火災なんて入るバカいるんだ

396:774RR
17/07/26 20:55:53.79 aifPCNTF.net
入る人がいなけりゃとっくに潰れてるが

397:774RR
17/07/26 21:38:35.68 BbBs96re.net
>>382
ありがとうございます。
たぶんほぼ同じ条件で、チューリヒ12000円くらいでした。
チューリヒ最安っぽいですね。

398:774RR
17/07/26 21:41:18.34 BbBs96re.net
>>382
・盗難保険
・車両保険
・人身傷害
辺りは入ってます?
チューリヒでココらへんのオプションありにするとアクサのその金額と近いかも。

399:774RR
17/07/26 21:42:42.98 yzcONUIm.net
>>386
盗難保険は無いところ多いと思う

400:774RR
17/07/26 21:53:29.01 N0YNScPw.net
>>385
チューリッヒってそんな安いの?
人身傷害、車両保険、盗難保険など入ってないでの値段。ネット申し込みじゃなくてよく分からなかったから、オペレーターと話しながら契約までしたから、ネット割引はなしだったかな

401:774RR
17/07/26 23:52:40.39 KNt+iz0w.net
>>379
へ~(´・_・`)

402:774RR
17/07/26 23:53:51.78 LHUw773t.net
>>385
そんな安くないだろ
俺はそれの年間3000キロで23000円だったぞ

403:774RR
17/07/26 23:58:25.28 KNt+iz0w.net
>>379
電車がないからなんなんだよこのやろー

404:774RR
17/07/27 02:45:15.58 uAp8Vq2e.net
チューリッヒで
初保険
対人対物無制限
人身障害なし
同乗者200万
30歳以上条件
年間5000km以内で33000円くらいなんだけどまだ削れるのかぁ?

405:774RR
17/07/27 03:43:46.48 qKWVYKjN.net
チューリヒ
250cc
初保険/30代/ゴールド/日常レジャー/3000km以内
外せるやつは全部外して
・搭乗者 300万
・対物超過 無制限
・盗難特約 あり
これで13.5kだったよ。これ付けなかったら11.6kだった。
やっと申し込みオワタ。ID登録で既に使われてるとかで、エラー、最初からになってやり直す羽目になった、IDは最初から変に考えずメルアドにしとくのがオススメ。

406:774RR
17/07/27 03:46:13.63 qKWVYKjN.net
ところでこの保険って一年過ぎたら自動更新なのだろうか?
継続の項目について読んでもどっちなのかよくわからなかった。

407:774RR
17/07/27 05:53:11.78 uAp8Vq2e.net
>>393
使用用途で保険料大きく変わるのかな。ここ偽ったらまずいよな。。。

408:774RR
17/07/27 09:20:14.10 YAXkfcsl.net
3000km走るか、5000km走るか気分次第だからズレても仕方ない気がするけど
心配になってきた。県外行きを年に4~5回やればそれだけで2000kmだものな。
どれだけ走ったかとか本人しかわからないけど、保険会社はどうやって調べるんだろう。

409:774RR
17/07/27 10:18:15.25 u+SJrrOo.net
>>394
自動更新じゃないよ、ちゃんと更新しないと、その保険は無効になって割引もなくなるよ

410:774RR
17/07/27 12:31:18.57 vF8UKJVG.net
>>396
メーターによる申告制でしょ。虚偽申告すると保険代でないんでしょうな。

411:774RR
17/07/27 12:31:40.32 U1hYu4m7.net
>>396
毎年一回の自己申告
しかも申告日から保険の開始日まで随分と日がある場合もある訳で…

412:774RR
17/07/27 13:03:05.64 eFERXdce.net
>>396
性善説、あくまでも未確定の未来の数値を申告させるんだからな。
オドメータの写真を撮って送れなんていう保険会社は厳格でフェアな反面
柔軟性がないと敬遠されるね。

413:774RR
17/07/27 13:49:51.54 ithoRyyP.net
でもあんまり緩いと、しっかりした保険会社じゃなく、いい加減な会社なのかとも思ってしまう。
よく言えば柔軟だし、保険開始の際のオドメーターの写真送れってのも現実的じゃないのかも知れないが

414:774RR
17/07/27 15:51:04.87 u+SJrrOo.net
>>401
事故したときの距離はわかるから大丈夫なんだよ
アホみたいな申告してたら揉める

415:774RR
17/07/27 16:28:39.44 eFERXdce.net
>>402
現時点はさだかでないが保険会社によっては申告距離がなかったりするんだけど
事故の時オドメータをみて何を規準に契約距離と比較するんだ?
っていう会社もあるんじゃないか?

416:774RR
17/07/27 19:22:21.20 oRkwXaaJ.net
>>403
中型以上なら車検証じゃね?

417:774RR
17/07/27 21:21:12.67 RTREIkxK.net
見積もり取って比較したりめんどくさいから2りんかんのやつでいいや

418:774RR
17/07/27 23:01:00.72 eFERXdce.net
>>403
車検の日時と保険の契約日は違うでしょ、そして1年契約と車検の2年の記載更新の差があり
買い換えもあるから事実上役に立たないよ。
例えば1月に車検、保険更新が3月-3月で継ぎの車検が10ヶ月後とかだがら
車検証に正確なオドメータが記載されたって契約上の距離根拠にはならない

419:774RR
17/07/28 01:26:23.07 3Oh775a8.net
目安でいいんだよ。
年間30000キロ走る人と
5000キロ走る人では、
事故にあう可能性が6倍前者が高いと考えるよりも、
更新時に6倍走ったのに無事故という実績を評価して欲しいね。
乗らないと上手くならないし。

420:774RR
17/07/28 02:01:42.11 YvlebLcj.net
目安でいいんだよ。
超えそうになったら保険会社に電話すればいいだけだよ。

421:774RR
17/07/28 07:36:36.41 SGgkRYDo.net
走行距離の確認を曖昧にすればするほど質の悪い契約者も集まるはず
それでも現状では契約者数を増やした方が良い結果になってるのだろう
それほど保険料が高いのか、日本人は正直な人間が多いというのもあるのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch