【CRキャブ】ファクトリーまめしばを讃えるスレ6at BIKE
【CRキャブ】ファクトリーまめしばを讃えるスレ6 - 暇つぶし2ch938:774RR
18/02/03 08:46:40.25 qKxKvPLq0.net
ショップ側は庇護とミスを認めて全額返金と謝罪に応じた。
でも客側はそれ位では気分が収まらんとSNSで晒して憂さ晴らし
無責任な連中はショップ側の故意だと決めつけて詐欺だと騒ぎながら拡散中

日本政府は従軍慰安婦の存在を認め、癒し資金の供出と不幸な事実に関する謝罪に応じた。
でも韓国政府はやっぱりそれ位では気持ちがおさまらんと更なる謝罪と日本の立場を貶める為の広報活動を再開
勢い付いた無責任な在外朝鮮系人民は、”日本軍による拉致誘拐で強制的に慰安婦にされた”と最も証拠の残っていない事実と外れた部分を捏造して全世界に慰安婦像を建立中

939:774RR
18/02/03 08:50:47.56 qKxKvPLq0.net

Zスレに書き込むつもりで間違えた、スマン
それにしても、マメシバにしてもサンクにしても名前が通ると一方的に悪者だとしたがる連中が増えるんだなと思うな

940:774RR
18/02/03 09:59:36.22 a6x8Fqqad.net
どちらかと言えばまめしばは慰安婦像の前で日本軍の悪辣さを得意げに演説ぶってる「しみんのみかた」なイメージの方が強いけどね

941:774RR
18/02/03 13:09:10.62 X5UGMzIk0.net
サンクは魅力的なの作るけど、店と付き合いがあったり店の事知ってる人の話聞くと
あまり良い話しは聞かないなぁ

942:774RR
18/02/06 00:20:53.39 if/ZBv/50.net
mk2詐欺事件か?

943:774RR
18/02/06 00:34:21.30 29s9xsxua.net
今日記事に上がってたZ1もサンクチャかね?フォークのステッカーはモザイクかかってたけどキーホルダーがRCMだったね。

944:774RR
18/02/06 07:04:35.56 9MgLofDvM.net
>>899
キーホルダーにRCM-174ってあるから特定するなよ。
検索もするなよ。

945:774RR
18/02/06 14:43:54.04 P0A08ThC0.net
まめでエンジンオーバーホールしてたんだよね?
あれってエンジンもやって有るコンプリートじゃないんだっけ?

946:774RR
18/02/06 14:46:55.90 P0A08ThC0.net
あぁ・・自己解決TT
色々あるのね・・

947:774RR
18/02/06 20:05:52.93 niBWUYUNa.net
エンジンいじって四万キロもバルブクリアランス取ってないなんて考えられんわ。
俺、毎年バルブクリアランス調整とキャブの掃除はするけどなぁ。
あんなフルカスタム車でも乗ってる奴ってそんなもんなのかね?

948:774RR
18/02/07 21:31:37.91 fCWovekIp.net
1136J?の御仁いいこと言うなぁ~
自称プロの赤宿カタナマニア
非認証行為で、通報だな

949:774RR
18/02/07 21:39:46.11 nSLX6DRya.net
>>904
kwsk

950:774RR
18/02/08 09:19:23.41 HL82ybvf0.net
>>897
> サンクは魅力的なの作るけど、店と付き合いがあったり店の事知ってる人の話聞くと
> あまり良い話しは聞かないなぁ
誰かさんもブログやFBでは魅力的な文言で塗り固められているけど、本人と付き合いがあったり本人に仕事依頼した事のあるコアユーザーからはあまり良い話は聞かないなあ

951:774RR
18/02/09 08:40:59.11 bxLLZshnr.net
作業場に空きビール缶

952:774RR
18/02/09 08:46:14.59 bxLLZshnr.net
整理整頓出来ない嫁

953:774RR
18/02/09 10:19:50.54 9PsivBmm0.net
粗探しまくって普段から批判放題の大手業者から、車体データやパーツの供給では協力してもらったと、


954:修交状態をアピールしながらも 3次元の平行を考えるレベルの算数も怪しい技術なのに、上から目線での他人の車体造りそのものへの茶々と貶しは忘れない そして深くをモノを考えない連中からは強烈に指示されているが、口から吐いた文言や作ったイメージと現実の技術力や客対応が解離しすぎていて縁切りする客が多数 存在感が北朝鮮みたいだ



955:774RR
18/02/09 12:35:56.37 qEWSFtS/p.net
部品は愛用させてもらってるが、作業状況等を見ていると、ちょっとなぁ~と思うし、
他業者への批判、晒しは見るに堪えない。
お客さんにとって命の次に大切なバイクを
分解して、弄るわけだから、
自分のバイク以上に愛情もって大切に取り扱うのは
言うまでもありません。
タンクや取り外した部品を床にベタ置された日には
お客さん目線で、愕然として怒り心頭だわなぁ~
自分のバイクのクオリティーで
お客さんのバイクを同じ様に組むのは無理だと
公言しちゃってるし
そりゃ慕っていたファンの人も冷めるよ
お客さんありきの接客業である事を
今一度考えるべき。

956:774RR
18/02/09 13:04:04.66 U4xzAlqS0.net
お客さんありきのバイク屋自体がほとんどないだろ。
何夢見ちゃってるの?w

957:774RR
18/02/09 16:55:49.19 DqoiSbQy0.net
カムの駒飛びとか言ってるけどさ、しっかり自分ところでCRM付けてるやん!
キャブのセッティング時には、比類まれなるリニアな操作ができたんでしょうね!?

958:774RR
18/02/10 00:39:35.76 imIPQVJEd.net
pamsのグラファイト製カムカバーガスケットをオイル漏れしにくい優れものだと言いながら、再利用出来なくてコストがかかる駄目なシロモノだとブログでこき下ろす。
マメの理屈だと同じ空冷のJ系やゼファー750のクラッチカバーやカムカバーの純正ガスケットがグラファイトな理屈は説明出来ない。
もう本当にpamsの事が偏執的なまでに憎くて悪く書きたくてしょうがないとしか読めん。
確かに日本に対する半島人の様な気質が剥き出しで見るに堪えない
ひたすら人の粗探しや批判をして自分が正しいアピールしてないとアイデンティティが保てないんだろうな

959:774RR
18/02/10 02:11:01.14 18OMqZJ9a.net
まめしばが17インチ仕様の足周りセッティングをまともに出来なくて妥協するのが楽しみで仕方ありません。

960:774RR
18/02/10 08:48:22.73 RSxcq42B0.net
斜め上目線と独善的な理屈で人を貶めて、自分の利益が出る方に誘導って、まともな人間なら絶対にやっちゃいけないタブーなんだけどね。
まともな見識と人生経験がある人間からあず相手にされないタイプだけど、無知無思考な大衆から支持を取ろうとするなら手っ取り早いやり方だね
ブログの文面なんて胡散臭さのお手本みたいだし

961:774RR
18/02/10 11:40:58.97 c5UsqxtS0.net
色々思うところはあるけど。
昔は色々実験してて楽しそうなオジさんだったのにね。
今はただの可哀想なオジさん。

962:774RR
18/02/10 11:46:38.35 wNCW+5710.net
趣味を商売にした結果

963:774RR
18/02/10 13:29:45.22 JmHSeVNd0.net
生活の為に利益を求めようとするとあらぬ方向に行ってしまう事もあるからな

964:774RR
18/02/10 18:56:04.21 PmEXmftL0.net
うわぁ、、、。17インチの姿勢あんまり言うほど悪くないじゃん、、と思ってたらリアにスタンドかかってるし。。。
ま、街乗りならふわふわしていて乗りやすい感あるのかもね。。。
ってそんな事よりオーナーさんにゃ悪いけど。。。。
ゼファーみたいな安っぽさ、、、オーラ?
んー、、、なんでだろ?

965:774RR
18/02/10 21:37:28.39 fROVRxBEa.net
埼玉の無職AVセドリさん乙
あれこれマメシバさんの悪口書くのはいいけど己の首も気にしないと危ないですよww
糞くだらん事ばかり書かないで履歴書でも書いてろバーカ

966:774RR
18/02/10 21:51:38.73 PmEXmftL0.net
それってダーレ?

967:774RR
18/02/10 22:50:38.68 RCDbu1+30.net
>>920
お前だれ?誰でもわかる事書け。
バカ?

968:774RR
18/02/10 22:57:19.13 vSclARckp.net
↑喪前がバカ

969:774RR
18/02/11 15:59:12.20 Ks07VK+Ba.net
>>913
純正のピンクのカムカバーガスケットって、大体1~2年も使うとカリカリの石みたいに硬化して、剥がそうとするとパキパキと割れながらヘッド側に貼り付いた分はカッターの刃も立たない程になるって、
ちょっとZを触る人間なら経験してる事を知らないあたり、実はまめしばって経験が無い事の証明でもあるんだろうけど、
ガスケットが再利用出来ないからと、そこまでPAMをネガキャンしたい個人的な理由があるのかね?

970:774RR
18/02/11 17:15:08.53 IdBmV4in0.net
>>924
有名ところのショップをdisれるくらい私の方が知識があると言う事・・・

971:774RR
18/02/11 18:09:58.80 Ks07VK+Ba.net
>>925
いや、真っ当な知識や本物の経験が無いから、商売上の自己都合だか私怨だかで斜め上な茶々入れてるのでは?と聞いているのですが(笑)

972:774RR
18/02/11 18:34:34.70 fy+diR5Ld.net
そりゃもちろん商売上の都合に決まってるじゃん
同じ記事の写真のCRにPamが作ったキャブの連結バーが着いてるのが写ってるから、自分が売ってるものと丸被りでしょ?
L今度はこれをこき下ろして、諸悪の根源なのでこんなものは使ってはいけませんと繋げる為の布石じゃないのかな?
CRのパイロット加工はパクるけど、自分がTMRからパクったMノズルの類似品はニセモノと公言し、キャリパーサポート作り出したらイトウの製品が精度が悪いみたいな記事を書く
サンクのバイクが入庫すれば必ずRCMキーホルダーはアップすると、
そのうち「決して自分の利益の為に言ってるのではありません」とか位の事はぬけぬけ言い出すかもwww

973:774RR
18/02/11 18:47:01.00 IdBmV4in0.net
>>927
毎回記事の最後にネタフリをして終わる時は必ずそのパターンだね。
どんなdisり方するのか楽しみで仕方ありません(笑

974:774RR
18/02/11 19:26:39.16 fy+diR5Ld.net
>>928
うん、例えば樹脂製リンケージ着けるのにキャブボディを分解して締め直したらキャブの直列が狂ってスロットル軸の動きが悪くなったとかじゃないかな?
作業前迄問題無かったものが、改造作業で悪くなったとしてもとか
そういえばマメが最初に作った連結バーって、ボルト穴クリアランス詰め過ぎて、全部締めたらスロットルが動かなくなったって自分自身で記事にしてた筈だけど
「キャブレターをきちんと組み立てて機能させるためには何が必要なのかという基本部分」を知っている人がそんな失敗する筈がありません。

975:774RR
18/02/11 20:20:51.80 HaG6F3uy0.net
pamsやHBRのってよくできてるよねー。
僕ちゃんはカムカバー開けるくらいなら再利用しちゃうし、新しいの入れる時もわざわざ面出ししなくても漏れないし。むしろJ系EUカムカバーはグラファイト積んでるおかげで漏れないし(笑)
今時紙


976:ガスケット使って組む時オイル塗ったりする阿呆なんておるん?(笑)



977:774RR
18/02/11 22:06:00.88 t7swhly90.net
まめしば「お呼びですか??」

978:774RR
18/02/11 22:40:12.84 hq8s+u3I0.net
発電システムの換装やレギュレータ―の変更等、現代車並みの充電系の強化なんて意味の無い事なのですと言いながら
昇圧デバイスやマルチスパークシステムの何万円もする後付けデバイスに、当たり前のプラグの何倍もの値段するブリスクプラグはお勧めする
しかし、オイル漏れしない優れ物のガスケットは、商売敵が作ってる物なので再利用出来ないからコスト高だとdisる

0.005mmの最高級の薄々で丈夫なコンドームがあっても、自分が売ってるもんでなければ「洗ってもう一回使えないから高くつく」とdisるみたいなもんか

979:774RR
18/02/11 22:47:58.77 HaG6F3uy0.net
何倍もするブリスクだけどebayで買ったって4本送料込みで4000円。纏めて買ったら単価450円くらいやなー

980:774RR
18/02/11 23:52:03.82 zSWnf11H0.net
ま、それだけパムやサンクに嫌気がさした連中が行ってるってことだろ。
どっちも財布の中身で対応が天と地だし、けっこう高飛車だからなぁ、、、、

981:774RR
18/02/12 00:23:13.95 gjc4CWmx0.net
何処行っても食い物にされるのか

982:774RR
18/02/12 07:26:25.72 lby0e/6IH.net
そういう事だな。旧車は止めて新車にしよう

983:774RR
18/02/12 08:20:31.09 t2TJbhhAp.net
どこも行ったことないからよく分からないんだけどー、
そういった所に入って嫌気がさすって人はどこ行ってもダメなんじゃ?
pamはさておき他所は個性が決まって切った貼ったは当たり前。
とんでも改造当たり前でわかって行ってるんでしょー?
ちょっと冷たくされたらオレハこの店に金落としてるんだ!
で嫌気さすんでしょ?バイクカフェとか用品店で「俺のバイクは」自慢してるのが良いんだと思う。

984:774RR
18/02/12 09:23:39.98 2rUmNo6y0.net
前回の記事の締めと、今回のいつもと態度の違う期待外れ記事を見比べると強烈な違和感
ここのスレで予想されてるのを見て内容変えたなとしか…
これで本人がしっかりチェックしに来てる事がわかりました。

985:774RR
18/02/12 09:43:44.67 WGPeUPGz0.net
素人が老舗批判できないのを代わりにまめがしてくれてると思えば面白いもんだなぁと思える。
老舗も昔はいろいろとやってくれてたんだろうけど、旧車人気で手が回らなくなってきて手抜きし始めたってのがもしかしたら不満の真相なのかな?

986:774RR
18/02/12 10:16:35.79 t2TJbhhAp.net
そりゃ見てるでしょーよ(笑)
バイク屋ではなくキャブ屋。それは言い逃れする為の単なる幻想に過ぎません

987:774RR
18/02/12 12:37:30.51 7fUpCOOxa.net
パムの客でもサンクチャの客でも高い金出せば人より良い物が手に入ると思ってる素人がバカなんだよね。
そう言う奴をマメシバは上手な口上で拾うんだよね。

988:774RR
18/02/12 14:09:28.21 0QwjxZOoa.net
>>941
金余ってる連中なんだからバカスカ金使ってもらえばいいんじゃない。

989:774RR
18/02/12 14:32:39.79 WGPeUPGz0.net
>>941
要は客を食い物にしてるわけだろ?
まめと変わらんわw

990:774RR
18/02/12 16:28:00.61 hE/u0O58M.net
まめも決して安くないのだが?

991:774RR
18/02/12 17:02:32.80 VTcp2gRR0.net
風の~噂で~CRM?最下位で22万、フルコンプで30万、セッティング込みで25万~33万って聞いたけど~(^∇^)
お布施にしては安いねー~。だってそれでバイクがチョー速くなるんでしょ?
TMR2個買う値段で。キャブのフロートにステッカー貼ってる人ってチョー速いんでしよ?

992:774RR
18/02/12 18:49:55.50 stIdYTmU0.net
>>945
せめてまめしばシールがメカ音痴の証明だけで、実は走れば腕が良いならいいのだが。。
そんな奴は見た事ない。

993:774RR
18/02/12 19:03:27.39 L2HRdyBh0.net
信者のぽまえらに聞きたいんだが
Mノズルどーなん?

994:774RR
18/02/12 19:20:03.95 VTcp2gRR0.net
いーと思う。ダラッダラ走るなら。
以上。
一応、、コピーは簡単なので興味あるなら作るか作製依頼してみれば?トーシローなあてくしでも一個30分もあれば作れちゃう。

995:774RR
18/02/13 00:09:02.27 PcyGB+BC0.net
さんくすこ
ダラダラは走れないな

996:774RR
18/02/13 00:52:03.08 dySoF+Cp0.net
びゅーんって走るならFCRやで

997:774RR
18/02/13 17:37:20.53 WyK0b4ot0.net
>>938
ここ見ててくれてるかもなんて喜んでるくらいなら、ご本人のFBにでも書き込みしたらいいと思うんだけどな
あそこに書けば、間違いなく見てくれるよ

998:774RR
18/02/13 19:08:52.68 747f6peP0.net
"ここ見ててくれてるかもなんて喜んでるくらいなら"???
>>938のどこをどう読めばそんなふうに読めるんだよ

999:774RR
18/02/13 19:41:48.00 2XCwJyHE0.net
当然見てるでしょ。
個人のYahoo!ブログなんかでも足跡つけたりコメントしてたりするもんね。

1000:774RR
18/02/13 19:43:47.63 747f6peP0.net
営業か

1001:774RR
18/02/13 19:54:53.39 S0DLsCgQ0.net
直接かいてこいって、、、
じゃぁその書き込みしてる人に直接言いに行けよ。
無理でしょ?バカなんでしょ?ビビりなんでしょ?
つまりそゆこと。

1002:774RR
18/02/14 03:11:24.23 e0GLYT5zr.net
元々はバイク好きなサラリーマンで趣味の延長で細工したパーツを友人に作ったら俺も俺もってなって
商売としてやりたくないのにしょうがなくマメシバやってます体裁は整備士資格もなく国土交通省からの許可もなく分解整備をして法外な工賃を請求してるマメシバの常套手段でしょうね。多分能力ないからやれエンジンを作らせたらわたなべさんの右に出るやついねぇーとか
マフラーを作らせたら云々とかうちのオイルに比べたらWAKOSなんか詐欺だのって。
多分内心はいつお上にチクられるかビクビクしてるはずだな。
ポン付け作業はできるけど重整備になると客には自分でやるとか抜かしてるけど同業者に泣きついてるよ。
同業者からの請求に5割も乗せて客に請求しちゃうもんだから同業者からもありゃ振込詐欺に近いって評判よ。

1003:774RR
18/02/14 06:17:49.17 p5oqvB4vF.net
チクられてるとはおもうが、お上は動かないのでは?
早稲田の法科出て弁護士なんでしょ?

1004:774RR
18/02/14 06:51:53.66 lAFgFyTBa.net
認証受けてないと批判するのに重整備しないとも批判するとかどうなのよ?w
本当に他の業者の請求に上乗せしてるのかは知らんけど、適当に整備して整備しましたよと請求するよりはマシだと思うんだけど。

1005:774RR
18/02/14 07:45:03.85 Oatq8XRad.net
下請けの金額に五割のせるくらいのことはよくある話だわな

1006:774RR
18/02/14 08:34:09.12 XsnmV8efp.net
なんとかマジックとかね。
こんな個人がボロくそ言われるのも珍しいね。

1007:774RR
18/02/14 09:07:46.65 qrCcgic10.net
>>959
それでも良心的な大部分のショップは、下請けにユーザーが直接オーダーした金額とそう変わらないレベルに抑えるもんさ。 実際自分が知ってるところはそうしてるし。
まともな業者なら、業販価格ってのがあるからそれ以上爪は伸ばさないけど、業者扱いしてもらえない様な自称ショップとか、店主が銭の亡者なら作業も責任も丸投げでも矢鱈と膨らますんじゃないのかなあ。
責任感無ければコンプリートエンジン売っても、トラブル起きたら下請けガーとか言い出すんだろうね

1008:774RR
18/02/14 14:48:49.84 Sog0px4ia.net
業販価格ってパーツの話ではないの?
エンジン組みとか技術に業販価格ってあるの?

1009:774RR
18/02/14 14:50:32.66 RTXFiS8ap.net
そりゃあるさ。

1010:774RR
18/02/14 19:23:25.92 CUfRXB+t0.net
一回こっきりのみの仕事で、作業内容について一から説明しなければいけない個人客と違って、
継続的に仕事を出してくれて、やりとりもツーカーで最低限の内容で済む業者相手であれば
作業工賃にも業販価格設定しているところが普通だよ。
依頼したところが多少乗っけたとしてもべらぼうな金額でなければそれは手配や仕上がり点検の手間代だったり、内容に責任を持つ為のリスク代だったりするもんだろうけど
大幅に乗っけた上に責任も取らず、いざ問題が起きたら下請けに転嫁するんだとしたら最低だわ

1011:774RR
18/02/14 21:04:38.46 aaxgj8NHa.net
他のとこに頼むこと自体は良いんじゃねーかと。価格は知らんが、ユーザーだって高いと思えば本家に頼む自由はある。ただ、自分でやってると嘘ついてるのだとすればそれはいかんと思うけど。

1012:774RR
18/02/16 13:55:24.34 o9X2D86rH.net
プラグver upしたのね

1013:774RR
18/02/16 21:53:58.16 4LRJ6tEya.net
そろそろ次スレ立てようかと思ってるのだが
お前らどっちよ?
全くなしか、わっちょいか、ip入れるか

1014:774RR
18/02/17 08:19:50.90 N7SvHRiNa.net
あれ?
ZCプラグ、以前ダメ出ししてなかったっけ??

1015:774RR
18/02/17 09:49:32.00 bBa8+L9f0.net
>>967
スレの伸びに無駄に時間がかかるのと、実際に関わった元客の忌憚無い意見が聞きたいので、むしろなにも付けない方がいいかな

1016:774RR
18/02/17 10:00:10.36 H37ABmNGa.net
>>969
それがいいね。

1017:774RR
18/02/17 10:27:00.57 wwb0U0WV0.net
【CRキャブ】ファクトリーまめしばを讃えるス#7
URLリンク(egg.2ch.net)

1018:774RR
18/02/17 10:35:23.70 675lTJnj0.net
>>968
あっちは売値安くて利幅ないからオススメしてなかったのではと思わされてしまう。

1019:774RR
18/02/17 21:18:00.54 ml/TiH220.net
マメシバはブリスクの正規代理店だなんて言ってるけど、真っ赤な嘘だと言うのは有名な話
ブリスクにメールで問い合わせ合わせても、マメシバのマの字も出てこない事実の言い訳を聞きたいも


1020:のです



1021:774RR
18/02/18 19:01:36.26 WJfw1/N40.net
新しいスレの方にマメさん来てるね!

1022:774RR
18/02/18 19:48:05.60 ggvGlUFLp.net
本人降臨か

1023:774RR
18/02/18 22:07:47.52 GTVZ3tbad.net
すまない、ファクトリーまめしばってキャブのスペシャリストちゃうの?
わいFCRのセッティングお願いしようかと考えてたらここ発見してガクブルしてる

1024:774RR
18/02/18 22:44:03.80 GxJc8l4g0.net
>>976
あくまで「自称」キャブ屋
FCRなんて持ち込もうモンなら
ローラーがー
ボディーがー
なウンチクの後にマメCRを激推しされるのは言うまでもありません。

1025:774RR
18/02/19 01:26:22.95 psMwV5KTd.net
>>97


1026:7 なるほど あまりにも商売っ気が強すぎちゃうと引いちゃうなぁ…



1027:774RR
18/02/19 05:02:33.99 HHGp+W4da.net
俺もスペシャリストだと思ってた。実際crつけたいとしたらどうなんだろうか

1028:774RR
18/02/19 08:26:54.34 udT3wj550.net
>>979
BITOさんとこのCR付けて少しセットすればおおよそ走っちゃう。
普段マメさんとこ以外のCRキャブ色々触ってて興味あったからマメさんとこのキャブ触る機会あって、届いたデフォルトを見たらパイロットの回転数は表記と違ってたし、全体的に濃いめなんだろうな。持ち主が乗って見たら、まぁまあ走るがクソ燃費悪いって。

1029:774RR
18/02/19 10:23:17.12 2J+v1rW90.net
>>980
トルクとツキの良さを演出するならやっぱり濃い目になるよね
着けた最初はそれで良くなったと思わされるんだろうけど、
それで街中や高速をゆったり走ればカーボンは溜まりまくり、燃費も悪かろうさ
知る限りのCRM装着車は、空吹かしするとエンジンやマフラーに溜まったカーボンが機関車みたく噴き出していた
そのうちプラグも黒く埋まって不調丸出しになって、これはおかしいと相談したら開け方が悪いと諭され、かぶり止めにはこちらのプラグがお勧めですとなるのかな

1030:774RR
18/02/19 10:27:36.97 hO6xxo5Wp.net
上手い商売の方法を確立してるんだな

1031:774RR
18/02/19 18:32:17.43 6nHfEZT60.net
シロートがわかった風な口きいてるのが笑える
豆擁護じゃないけどキャブセッティングは試行錯誤の積み重ねだ
ビトーさんとこのはポン付けでもそれなりに走るがベースなんだから購入時のままだとそれなりでしかない
そこから先は豊富な経験とセンスでモノをいわす世界
所有者の希望をいかに叶えるか
そこでのズレがあるとパワーのあるセッティングであっても不平不満がでる

1032:774RR
18/02/19 18:33:56.31 1pjS1d5b0.net
本人降臨

1033:774RR
18/02/19 18:36:10.30 6nHfEZT60.net
乗り手にもある程度の技量とか知識スキルが要求される
どんな状況でも気楽にいたいのならノーマルがいちばん

1034:774RR
18/02/19 18:44:45.42 6nHfEZT60.net
本人?
バカの見本のようなやつだな笑
キャブを扱えずにダメにして不満言うバカ乗り手が多いわけだ
濃いのなら自分で修正くらいしろよ
そのくらいの簡単なこともできずに
文句だけは一人前かよ
プラグ死んでも気づかすキャブのせいにしそうだな

1035:774RR
18/02/19 18:47:50.56 1pjS1d5b0.net
>>986
スマンな。
ワイのバイクはインジェクションなんや

1036:774RR
18/02/19 19:18:47.72 OD4A0Uog0.net
相応の工賃請求しているんだから、不満ある人は言っても良いと思うけど。

1037:774RR
18/02/19 23:44:55.86 BipOoXfh0.net
バカの見本みたいな奴だなぁ。
自分でできないからお金払ってるのにね。
そこに不満持たせちゃいけないのに。
ズレがないように引き出してあげるのも仕事。
ビトーさんのがポン付けでソコソコ走るって書いちゃうのが程度が知れちゃうよね。
シロートがわかった風な口きいてるのが笑える

1038:774RR
18/02/19 23:59:26.16 1pjS1d5b0.net
バカの見本みたいなヤツって何処にでもいるょな。
払った対価に対して不満が有るレヴェルの仕事してるから不平不満が出るって話なのに、やれシロートだの技量スキルガー知識ガーと能書き垂れる。
自分は知ってるの。シロートと違うの。そんなアッピールは他所でやれや。

1039:774RR
18/02/20 00:10:47.93 vbLm3h1Oa.net
マメさん姿勢の補正はわかるけど17インチで車体下げすぎるとケース擦りまくるよ。

1040:774RR
18/02/20 00:1


1041:4:18.22 ID:0Afiemshp.net



1042:774RR
18/02/20 00:46:05.04 A2en/VNM0.net
すごいなぁ。。穴径拡大とは、、、
当然二人乗りはできないだろうなぁ、、、。

1043:774RR
18/02/20 01:20:09.33 +5H79ptr0.net
彼の走りのスキルであそこまで語れるんだね。
ちょっと笑ってしまった。

1044:774RR
18/02/20 01:30:07.39 ulJTvC+qM.net
横着してないでスイングアーム外して簡単な治具作ってプレスで押せよなw
治具ったってM8ボルトナットとアルミ板くらいでいけるだろ
まぁ俺ならキャリパーのピストン戻しでチャレンジするけどね

1045:774RR
18/02/20 01:35:09.78 ulJTvC+qM.net
いや長めのM8ボルトとナット二個に大径の厚いワッシャー二枚でいけるか
どっちにしろ今回の作業は酷すぎるね、いつもこうなの?
あれを店の作業としてブログで発表して問題ないって思う人なんだねマメさんって

1046:774RR
18/02/20 02:47:08.40 qPj8DX4Wa.net
キャブ屋だから問題なし!w

1047:774RR
18/02/20 06:24:26.42 +5H79ptr0.net
ドリルで揉んだって、今度はボルトナットの座面の当りが出ないし、サス側を削ったりしたら、、
今度は別の人、ショップがサス受けの歪みを直したら、穴芯がズレてバカ穴になってるし、座面が出てないし、サス側のカラー作り直さないといけないよって話になるもんなぁ。
場合によっては前作業者によりいい加減な処置をされていますとブログで晒されたりもするだろうし。
別に彼に恨みがあったりアンチではないけど、全てにおいてこういう発想で作業してるんだろうね。
これをドヤ顔で世界に発信する意味ってなんだろう。

1048:774RR
18/02/20 07:15:33.10 iW69oqEWM.net
リアの車高下げるのはわかる、
けどさそしたらキャスター角寝るでしょ?
サンクチャのステムはショートオフセットじゃん
純正並みとは言わんがオフセット増やさんとトレール量変わってやっぱりおかしなハンドリングになると思うわ。

1049:774RR
18/02/20 07:29:36.08 WoCijS48H.net
0.2mmか、自分だったら押し込む

1050:774RR
18/02/20 07:46:16.63 gVAPOWTjr.net
最近まめのとこで刀のマフラー作った子が
高額なのに乗り味あんま変わらないって言ったらまめのやつ目を三角にして乗り方がまだまだなんだよーだって。その後キャブCRにすれば劇的に変わるよだってウオタニも一緒で
45万円也❗だって。

1051:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 358日 15時間 51分 21秒

1052:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch