【カワサキ】スーパーシェルパ&ストックマン【42ps】at BIKE
【カワサキ】スーパーシェルパ&ストックマン【42ps】 - 暇つぶし2ch2:774RR
17/01/05 03:17:35.80 aXNfubl1.net
・報告されている持病
大雨等でエンジンが水を被ったときにエンストする
 →プラグキャップに水が溜まってしまうことが原因。プラグキャップを交換する。
リアブレーキのリザーブタンクが変形する(通称:餃子)
 →エンジンの排熱で温度が上がるのが原因。マフラーとの間に板をはさんで熱を逃がす。レッドバロン等で無料交換してくれる可能性あり。
始動性が悪い
 →フューエルコックをPRIのところにして数秒待ってから始動。チョーク必須。コックを戻すのを忘れないように。始動時の儀式とも呼ばれる。
エンジンのシリンダーヘッドからオイルが滲む
 →問題ありません、走れます。滴るほど漏れたり気になるようならガスケット交換。再発率高し。
まったくチェーンオイル給油してないのにチェーンがOILぽい。
→ドライブスプロケ裏側のクランクシャフトオイルシールがヘタってる。交換しないとオイルがダダ漏れして焼きつくので注意。KLX系の弱点です。

3:774RR
17/01/19 20:57:34.36 B/F8ZEWm.net
次スレ保守

4:774RR
17/01/22 18:02:47.06 eBiYo45o.net
フォークOHしたんだけどスプリングの長さが左右で5mm差あるんだけどやばいんかこれ
とりあえずスプリング買ってないから組んで組み付けたけど後でスプリングだけ入れ替えようか迷う

5:774RR
17/01/22 20:21:04.44 QZUQZlAI.net
>>4
両方交換だな
組んでから再度部品交換はオイル量がまた変わるから部品購入後がいいよ。

6:774RR
17/01/23 14:12:05.92 V5/gfKBv.net
タヤマ電機で20分ほど買い物しただけなのにエンジン掛からなくて5分ほど格闘してやっと掛かったわ。
PRIに最低2分入れてからじゃないと始動不能で、給油中エンジン切っただけでもエンジンは掛かるがすぐ止まる・・・
音はうるさいけど乗り始めてしばらくはチョーク戻せない

7:774RR
17/01/23 21:14:36.58 tIaYOR7L.net
>>6
寒い国のシェルパ乙

8:774RR
17/01/23 22:28:09.84 +58ODw6u.net
規制前のシェルパ手に入ってかれこれ1ヶ月整備してるんだけどやっと今週動きそう
結局エンジン以外問題なさそうとこ含めてほとんどOHした。
まだエンジンかかったとこ見たことないんだけど規制前のシェルパは馬力が違うのかな
タイヤ、キャブOH、消耗部品 、キャリパーOH、エンジンヘッドカバー、電装部品、ベアリング、プラグ、プラグケーブル、クラッチケーブル、ブレーキケーブル、フォークOHまで終わったけどこれで6万くらい
これで動かなかったら萎える
一応俺が触る前まで動いてたらしい
規制前シェルパを狙って選んだんだけどそこまでする必要ないかな
燃費重視なんだけど

9:774RR
17/01/24 00:21:13.12 FI8vJ8vS.net
そんだけやれば当面は大丈夫だな
シェルパの燃費は大したことないぞ
タンクも小さいし
規制で若干の差はあるけど誤差レベル

10:774RR
17/01/24 17:13:48.17 qRgXwW4D.net
リッター38位走るけど他のシェルパには驚かれるね

11:774RR
17/01/24 20:38:52.73 P4JTyAao.net
そら驚くわ。うちのシェルパは32km前後だよ

12:774RR
17/01/24 22:15:06.96 ZDHaK2uz.net
自分は高速で頑張って燃費伸ばしてみたけどそれでも35前後だったもんなぁ
いい仕事してるね

13:774RR
17/01/25 01:38:05.85 jdf10SUi.net
ええー30行かないんだけど

14:774RR
17/01/25 12:37:09.10 1lThIrRi.net
下道だと30割るくらいだなぁ
アイドリング高過ぎかな

15:774RR
17/01/25 14:49:50.34 MsHzQG0D.net
リッター15だった。。
絶対漏れてる。

16:774RR
17/01/26 12:31:56.61 skAc6XXT.net
走行中、停止中にいきなりエンストすることがあって今日右折車線で信号待ちでエンストしてセル押しまくってもエンジン掛からなくなった。
左に寄せようとしたけど運悪くエンストと同時に青になって車が動き始めて右に寄せるのも対向車来るので無理だった。
幸いミラーで確認すると後ろの人は怒らずに頭を左右に振ってただけだったので、左車線が途切れたのを見計らって急いで左に寄せたわ。
もし右折中にエンストしたらと思うとゾッとするし手放す決心がついた。
キャブのオーバーホールにしても部品代工賃で4万かかる上に直るか保証できんらしい

17:774RR
17/01/26 12:45:02.97 dWby5Ox2.net
何年式で走行距離幾つの車体?
原因はキャブだろうけど

18:774RR
17/01/26 13:33:11.32 FdFl/Esj.net
20007年式の走行距離30800キロ(購入時28000キロ)です。
過去スレ検索したらコックも怪しいという情報があったことをバイク屋に伝えてみてもらったけど、キャブに原因があると思いますとのこと・・・
夏前に買ったけどその頃からすでにエンジン温まったように思えても突然エンストすることが何回かあり

19:774RR
17/01/26 15:57:23.95 oNmBvjha.net
>>16
ただのアイドリングが低いだけだ
上げろ!

20:774RR
17/01/26 22:33:56.53 lrsnKO+u.net
待て待て走行中にいきなりエンストはアイドリング関係ないんじゃないか…?

21:774RR
17/01/27 00:29:53.22 yHHs2VZz.net
>>16
マフラーが詰まっている。後ろから棒を突っ込め!

22:774RR
17/01/27 09:17:17.21 dAwZZDiV.net
買った頃から不調ならその時直してもらってたらよかったね

23:774RR
17/01/27 18:46:32.53 npzV99AR.net
不調訴えても
店員に「シェルパはこんなもんですよ」とか言われそう

24:774RR
17/01/27 19:29:01.17 7SNCtVbp.net
まあそんな事言うバイク屋嫌だなw
でもアイドリング中にエンスト程度ならそんなこともあるのかもって感じだけど走行中に止まるのはかなり異常じゃない?

25:774RR
17/01/27 23:55:37.63 +uZm/sGM.net
エアクリ清掃、キャブOHしてダメならマフラー交換や

26:774RR
17/01/28 01:26:22.45 UtSeCkkh.net
スタータバルブを戻しきらないまま乗ってたんだろ。

27:774RR
17/01/28 06:54:01.61 +0qWjJo/.net
中古で買った人のトラブル報告が結構前から続いてるように感じるな
手に負えなくて売却→別の人が買ってまたトラブル報告という無限ループだったりして

28:774RR
17/01/28 12:49:49.59 q0lqhx0y.net
フロントホイールにつくスピードセンサーなんだけどこれのケーブルがインシュロックでフォークに結んであるだけなんだけど元からこうなのかな

29:774RR
17/01/28 14:20:46.11 +0qWjJo/.net
>>28
正常な場合は反対側のブレーキホースと同じように樹脂部品のクランプでフォークに留めてあるよ
まさかブレーキ側もインシュロックになってる?

30:774RR
17/01/28 17:44:44.11 q0lqhx0y.net
ブレーキ側は樹脂のやつがついてるよ
スピードセンサーはハンドルした辺りに固定バンドあるけどそこまでに1本インシュロックで止めてあるだけだね
20万で車体買ってフォーク、キャリパー、キャブOHに消耗品交換、持病の欠点解消の改造やらで計算し直したら総額405546円になってた
エンジン内以外は確認したから安心だけどこれで動かんかったらバイク降りる自信ある
各軸グリスてんこ盛りだしほとんどのパーツ新品にしたんだけどこれで何年ノーメンテで走れるか心配

31:774RR
17/01/28 18:50:53.39 orZWdYiF.net
URLリンク(i.imgur.com)
カラー等、全部品入ってるんですがスピードセンサー横に隙間ができちゃうですがデフォでこういう仕様なんですか?
スピードセンサーは固定されててタイヤは左右にずれたりとかはないけど走ってるうちにスピードセンサー削れるのかな
削れた後、若しくは削った後があるのが謎すぎる

32:774RR
17/01/28 22:49:31.76 UtSeCkkh.net
アクスルが段付きになっててセンサーのスリーブ押さえてる。
センサーは左右にガタ無いんでしょ?それで正常だよ。
心配ならアクスル緩めて形状確認してみな。

33:774RR
17/01/30 15:24:47.50 6gemgz86.net
始動性極悪、オイル漏れ、フロントホイールから異音、走行中エンスト、以前も時速100キロでエンスト(幸いすぐセルで始動できたが)
かなり苦しめられたけど上司がなんと15万で買い取ってくれることになった。
「まともに走らないですよ」と何度もクギをさしたが「今のわけーもんは愛情が足りねえんだ。性根を据えて乗れば大丈夫だ」と
自信満々に言ってたけどさてどうなることやら・・・
恐らく呪いの人形みたいに持ち主を転々とすることになるであろう

34:774RR
17/01/30 16:25:14.14 UiTOrCYQ.net
流用だから無駄なDOHCのせいでヘッド位置が高くて
アホなキャブ位置のせいで単コロなのに整備性悪いにしてもだ
エンジンじゃないだろう多分。キャブか燃料周りじゃないの。電装だと目に見えないから面倒だけど

35:774RR
17/01/30 20:27:52.20 PiaOfLju.net
たぶんボーナス-15万だろうな

36:774RR
17/01/31 06:22:43.73 66hwUZdt.net
エンジンヘッドからのオイル漏れは、対策済みのボルトとボルトカバーとOリングで5000円くらいで買える
フロントスプロケ裏?のオイル漏れはどうしようもないよね。しかも滲みとかいうより恐ろしい勢いで漏れ出すらしい
キャブは個人のバイク屋さん探して清掃してって頼めば1万もかからんよ
わいは部品交換なしで清掃のみ7000円だった
40万かけて直してまだ乗ってないけどセローを新車で買えばよかったと思ってる
総額が増えてくのは古いバイクの宿命だけど

37:774RR
17/01/31 20:14:45.84 WM4JAjn2.net
セロー250から乗り換えたんだけど
そういう人は少数派かな

38:774RR
17/01/31 23:01:10.38 v8dhesig.net
ヘッドなんか放置しときゃいい。スズキのST250なんかあんな枯れて腐ってるエンジンなのに3000kmで滲んでたぞ
スプロケの裏は225セローも漏れるからそんなもんなんだろう。でろ~って漏れてくる
お金出せるならセロー買うほうがいいだろうね

39:774RR
17/02/01 00:08:54.94 t7djGGBZ.net
純正のドリブンって側面にラバー貼ってあるんだっけ。

40:774RR
17/02/01 00:18:53.94 4TW1GHIB.net
オイル漏れもヒヨコ速度センサーも無視して大丈夫だよねい
もう32000キロだからクラッチとかの消耗品ラッシュになる前に手放したい・・。
次は新車買おう・・・。素人のメカ音痴に手に負えるシロモノじゃなかった

41:774RR
17/02/01 06:23:10.45 YyIX+VvF.net
スプロケ裏のシール(フォークシール)は旧品番と新品番あるんですか?
シールが弱すぎるんじゃなくて構造的にダメだとしたらストックマンも漏れてリコール問題になりそうだけど

42:774RR
17/02/01 07:43:23.28 08CnXbXF.net
ZZR1100D9を手放してスーパーシェルパを購入したのだけども住宅街の細い道とか走ってると
対向車がすれ違えるスペースが無いのに(対向車側にはある)突っ込んでくることが何故か激増した。
前のバイクの時はこちらに交わせられるスペースが無くて向こうにある場合は待機してくれる四輪が
多かったけど最近は無理に突っ込んでこられて膠着状態になり結局四輪がバックすると・・・

43:774RR
17/02/01 13:03:00.98 vHxXNJvU.net
タイヤが細いからすれ違えると思われるのかな、まあしょうがないよね

44:774RR
17/02/03 23:03:42.23 r+lbJiZp.net
今の季節は寒いから誰も乗ってない?

45:774RR
17/02/04 08:14:41.47 deqxFgXt.net
俺はたまに乗ってるよ。でも寒くて全然楽しくない。
春になっていざ乗り出そうとしたら不調で手がかかるの嫌だし。

46:774RR
17/02/04 14:04:21.61 BOa76Yqc.net
2か月ぶりに動かそうとしたら寒さもあってバッテリー上がり気味になってたよ
セルはなんとか回ってキュルキュルブォンで即始動したんでグズってなければ動くんだなと

47:774RR
17/02/04 18:06:10.57 AKJh7Tho.net
フォークオイル変えたばかりなのに少し走って確認したらフォークが若干飛び出しててベトベトしてる
インナーチューブは目視で綺麗だったしフォークオイルの圧入は専用工具で確実だったと思う
組み方を万が一間違ってたらフォークとして機能しないですよね?
サービスマニュアルとブログ見ながらやったから自信はあるんだけどシールが飛び出るってことは組み方が怪しいのかな

48:774RR
17/02/04 20:01:15.79 /1lxNMux.net
>>47
まあ落ち着けよ、いまいち何言ってるかわからないけど、
オイルシール圧入する時にに傷が付いちゃってるんじゃない?

49:774RR
17/02/04 21:38:19.79 AKJh7Tho.net
ダストシール、オイルシール以外の消耗品を交換しなかった。
オイルシールの溝に金属のリングの発錆が溜まってて精密マイナスドライバーで錆溜まりをゴシゴシしてパーツクリーナーで清掃したんだけど完全に錆除去できなくてカスが残ってたのが原因
清掃は正直適当だった
シールに錆付着は確実にあり得る。
めんどいのでバイク屋にお願いする事にします。

50:774RR
17/02/05 11:18:49.02 2daKkNWB.net
何いってだこいつ

51:774RR
17/02/07 01:07:22.43 E0kxVS0l.net
土曜は暖かかったからクラッチワイヤー交換してアクセルワイヤー注油して、ついでにキャブのパイロットジェット、パイロットスクリュー交換してタンク乗せたまでは良かったけど、
負圧のホースを燃料コックに挿すの忘れたまま始動させようとしてアイドリング絶不調になってパニックになりました。。チラ裏です、すまそ。。

52:774RR
17/02/07 14:32:43.81 9aVF+7QK.net
度重なる不具合でバイク屋も白旗で買取値10万で売却しました。
車体&修理費&OBで50万は楽勝で超えてるので最初からセローの新車買うべきだった。

53:774RR
17/02/08 06:42:09.60 sElo+8oF.net
よくオフ車の紹介で安く始めたい方にオススメとかあるけど中古市場は安くないしヤマハ、ホンダに比べたら壊れやすい
オイル漏れの持病があるからオフ車としての信頼性もない
あと社外部品もない

54:774RR
17/02/08 08:43:07.71 4t/Z1gMW.net
カスタムパーツ少ないのは同意、それ以外はどうだろ?
安いとは思うけどねー

55:774RR
17/02/08 21:08:09.62 NOWmJ3qU.net
高重心+前傾荷重で扱いにくいし、トライアルタイヤ装着にもチェーンやスプロケで工夫が必要
少なくとも初心者向けでは無い
気持ちよく回りハンドルの振動も少ないエンジン、ちょっとした滑落にも耐えうる頑丈さ
ストックマンキャリアのチート強度からツアラー志向の人や、中級以上の人には良いんじゃないかと思う

56:774RR
17/02/08 21:26:43.99 LxAka/MT.net
オールラウンダーとして使うならそこそこいい感じにバランスしてるって部分はあるよね
対セロー225を想定したように見受けられる部分がそこかしこにあるけど
それがあんまり生きてきていないというかただ真似ただけってレベルに留まってるような

57:774RR
17/02/08 21:27:15.84 bQIrcaXt.net
まあ言いたいことは分かるけど、
昔乗ってた軽自動車思い出したな、走らない曲がらない止まらない直進安定しない、軽自動車は初心者向きではないって思ったりもするw

58:33
17/02/10 14:23:28.99 ApgwiJRx.net
案の定昨日上司が遅刻したわ。
話を聞くと、朝エンジンが掛からずやっと掛かったが自宅から300mくらいでエンスト、そこからセルは勢いよく回るもエンジンが一向に掛からなくて
放置する場所も無く押して家まで戻って、ダッシュでバス停に行くも既に出た後で一本後のバスに乗って見事遅刻(田舎なので本数が1時間に1本
とんでもねぇもん売りつけやがってとこっちのせいのように言われた・・・
上司は短気だから3ヶ月後には手放してるだろうな

59:774RR
17/02/10 18:46:54.11 JXxTSm98.net
俺みたいにオクで外装ボロかったけど安く買って、普通に調子よいのもいるけど、バイク屋で買ったのに不調の原因わからず大変な人もいるのか、こればっかりは運だね

60:774RR
17/02/11 08:05:28.37 c6/LCJLk.net
色々とシェルパ特有の問題があるみたいだけどこんな粗悪な造りでリコールとかにならなかったのかな

61:774RR
17/02/11 09:18:46.87 PtmCr6rc.net
なんか、セルモーターとオイル漏れ以外は「こんなもんかなあ。対策できるし」が正直なところ。
前のVFRの、リコールにしないのが不思議レベルな電装系トラブル(コイルとレギュレータなどなど)よりマシだよなと思っちゃうw
対策もできないし、前兆もわかりづらい。セットで交換した方がいいから、部品代だけで5万円という。
もちろん、リアのリザーバタンクは明らかな設計ミスだよなあ、と思う

62:774RR
17/02/11 14:35:41.30 x6xBZiJy.net
弱点ないバイクのほうが少ないよな
この程度なら許容範囲だわ
最近は不具合満載の車種ってあんまりないけど

63:774RR
17/02/11 16:49:06.99 l2A3GudG.net
1速アイドリングで歩くくらいの速さで走れるの凄くいい
久しぶりに近場に買い物に乗っていったら、雪降ってきたw

64:774RR
17/02/11 20:14:29.78 4SFht/Ib.net
一応ロードサービスに入ってるけど不具合満載なのでツーリングや林道に行く気にもならず街乗りにしか使ってない
まぁメカ音痴で目利きもできないのに中古車を買った自分がバカだったと思うようにした
高い授業料だったけど( •̀∀•́ )b

65:774RR
17/02/11 20:17:43.01 9M18PiXo.net
今のバイクは頑丈だからなぁ
少しなんかあったら騒がれてリコールだから早々隠せないし。組み方が多少雑でも部品の精度が高い

66:774RR
17/02/13 13:40:15.27 owaPG6Gw.net
確かにZZR250→ZRX1200R→マジェSと乗り換えたけど、マジェSはリコールあったけどここまで露骨な不具合は経験したことないな。
自分のシェルパはいつエンストするかわからないから複数車線の幹線道路を走る時は右折等以外では極力左車線を走って
リヤボックスにはLED発煙筒(煙は出ないから発煙ではないが)、三角停止版を常備している。
エンストしてエンジン掛からない時はキャブにお湯をかけることをバイク屋から勧められたけどいいのかな・・・

67:774RR
17/02/13 19:21:59.82 rqTefQbg.net
何でそんなにエンストするんだ……。うちのはKLEENついてるけど、普通にかかって、エンストとかしないけどなあ。
FIと比べるとそりゃかかり悪いけど、排ガス規制後のキャブ車と考えると、暖機に時間がかかる以外はなにも困らんな。
なにか見えない問題でもあるのかねえ?

68:774RR
17/02/13 19:23:30.73 eiu7+JA+.net
突然エンストする人はスレ内に複数人居るのかそれともこのスレにずっと書いてる一人なのかどっちなんだ
そんなにエンストしまくる個体多いのか?

69:774RR
17/02/13 19:53:24.82 hoe8d9kN.net
うちのはエンストしたこと無いけどなあ

70:774RR
17/02/13 20:08:46.42 rnZZ1afY.net
俺も走行中のエンストはないな
始動性は悪いけど

71:774RR
17/02/13 21:03:35.82 g+MfEGCw.net
単にアイドリング回転数が低すぎるだけじゃないの?

72:774RR
17/02/13 21:14:14.73 NVGuJnia.net
そうだよな、なんか最近不具合報告多いけど、ディスりたい思惑でもあるのかね。
まあ多分しょーもないバイク屋かブローカーの買いたたき工作なんじゃないかと、勝手に推測してるわw

73:774RR
17/02/13 21:40:46.28 InJieprX.net
始動性は悪くないのにエンストする
アイドリングが低いとか乗り出してすぐのタイミングとかではなくて十分温まったのに急に止まったり
店で見てもらっても原因不明だし怖い

74:774RR
17/02/13 21:46:21.64 BWvoVxf7.net
>>71
それ。
オレも回転数上げたら改善した

75:774RR
17/02/14 11:35:45.20 uOsAahgq.net
冬場でもチョークもコックPRIも無しでセル一発でエンジンがかかって安定するけど・・・

76:774RR
17/02/14 11:47:12.12 YwVBAEtv.net
>>75
それはそれで燃調がおかしくなってる可能性があるなw
ガスが異常に濃いとか・・。

77:774RR
17/02/14 12:06:10.76 aEf/TDu1.net
それキャブフローしてる

78:774RR
17/02/14 13:46:22.82 LbSoljGV.net
お前らに報告する。
どうしても直せなくて新品キャブASSY入れたら絶好調に。
バイク屋も自分も不調の原因がわからないまま修理完了…物凄い敗北感を味わった…
色々含めて6万くらいなり

79:774RR
17/02/14 17:57:06.39 lFC2TWkN.net
不調の原因がわからない以前の問題じゃないの?キャブばらして掃除すれば回復
したんじゃないの?

80:774RR
17/02/14 18:54:34.12 3GonNHj+.net
キャブのOHしない出来ないバイク屋なんかあんのか

81:774RR
17/02/14 22:32:50.32 MFoC3NQY.net
タンクの塗装が欠けてそこから錆が侵食してきたので業者に依頼してタンクを全塗装で黒にして貰うことにしたのですがタンクのステッカーが純正部品で見当たらないです
これって明らかに塗装じゃないと思うんですが自作するしかないでしょうか?
緑シェルパを黒シェルパにする予定です

82:774RR
17/02/14 23:08:15.24 SQcL9wWA.net
>>81
パーツリストにステッカーの項目はあるしその中にタンクステッカーもあるよ
ただタンクのステッカーは国内最終の07年のでももう販売終了なので入手不能だな
ステッカー自作から塗装依頼するより06年モデルの黒タンク買った方が早くて安いかもね

83:774RR
17/02/15 06:40:33.56 jIpHecdD.net
フロントからの異音がひどくなってきた。
以前はピーピピピって感じの音だったけど、最近は早朝に自転車で売りに来る豆腐屋みたいな音がする
あと三か月で乗り換え予定だけどそれまでもつかな

84:774RR
17/02/15 09:31:41.24 ylzwRJE+.net
>>83
冬の特に寒い日にしか
>ピーピピピ
と鳴かないから、暖かくなったら静かになると予想

85:774RR
17/02/15 11:55:49.69 ZJiprr/6.net
小鳥みたいな音なの?
うちのも鳴ってるか気になるけど、いまいちよく分からない、フルフェイスかぶってても分かる?

86:774RR
17/02/15 19:07:48.78 Xitg8yWJ.net
鼻づまりしてる時のピーピピーって音みたいなのがする

87:774RR
17/02/15 19:33:06.88 tijBKzHs.net
春の予感♪

88:774RR
17/02/17 15:22:10.89 ENqYS6pG.net
パンクした

89:774RR
17/02/17 17:05:48.32 aKay9zjC.net
No future

90:774RR
17/02/18 16:16:19.21 NGU1ev6o.net
ガソリンタンクを外すときに、ONにしてれば漏れないというブログと
ONにしてても漏れるぞボケというブログがあって怖いんだが、実際どうなの?

91:774RR
17/02/18 17:23:05.12 wxUzM/wq.net
>>90
パッキンが劣化・変形していたり、負圧コックが正しく機能してないと漏れる。
ちゃんと機能しているとタンク下ろして1週間以上放置しておいても漏れる事はない

92:774RR
17/02/18 17:26:31.48 wxUzM/wq.net
>>84
気温の低下でオイルシールが硬くなるから鳴きやすくなるけど、どっちみち
オイルシールのグリスが切れてるから回復する方向には向かわないと思うぞw

93:774RR
17/02/18 17:28:14.06 NGU1ev6o.net
>>91
サンキュー助かる
それなら多分大丈夫でしょ

94:774RR
17/02/18 19:23:37.33 k1Xsyb4K.net
中古で買ったシェルパが15000キロでスタンドが溶接部分から折れそうでフニャフニャなんだけど修理って数万円コース?
こけた事ないし、林道もまだ走ってないんだけど。
買って1年で保証期間過ぎてるし元から絶対弱かったとしか思えない

95:774RR
17/02/18 19:34:05.16 cn+QDvzs.net
写真うp
自分のはフル積載でスタンドターンしてるが、びくともしない

96:774RR
17/02/18 22:11:05.08 8GVWK0Th.net
溶接できるバイク屋さんなら5千円くらい?
つかほっとくとバイクが倒れてもたれかかったものが壊れる。
対策できるまでしばら車体をビールケースに乗っけるとか、スタンドに負荷掛からないようにしとくが吉。

97:774RR
17/02/19 08:35:21.99 qYdwXerr.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
この状態でフニャフニャ動く感じです。このまま立てたら大凡折れます。
外してヤスリがけで平らにしてもってけばいいのかこのまま厚塗りで溶接して貰えばいいのか微妙なとこです。

98:774RR
17/02/19 14:35:02.86 AzRiqS4v.net
フレームパイプも縦に割れてる様に見える

99:774RR
17/02/19 18:11:11.96 bD7WFH/X.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここ割れてね?

100:774RR
17/02/19 20:30:08.37 qYdwXerr.net
割れてました
ありがとうございます。
点?溶接して貰えそうなのでついでにそこも溶接して貰います。
1万円で足りそうでした。
腐食が多いのでキャリパー等重要部品のボルトはステンレスの新品に変えフォーク、マフラーの取り付け部のスタッドボルトもステンレスの新品に変えましたが走行距離がどうあれ状態が悪過ぎて40万の価値はないです。

101:774RR
17/02/19 20:57:32.09 8lrTUtrn.net
ステンレスにするのも電蝕で固着しそうだけど大丈夫?

102:774RR
17/02/19 23:05:38.69 nPMJ5oXT.net
なぜ最初からステンボルトでないか
それが答え

103:774RR
17/02/20 07:03:30.04 Mstm+9Qf.net
マフラーのスタッドはスレッドコンパウンドで齧り対策してそれで齧っても自分が悪いで済むけど
キャリパーやらブレーキ関係にステンボルトは強度足りないから絶対やっちゃダメ

104:774RR
17/02/20 09:30:51.72 aDfii/4d.net
>>100
ボルトって同じ見た目でも強度区分ってのがあって、何種類もあるんだぜ。
キャリパとかの荷重が大きくかかるボルトは高強度材が使われてるんだぜ。
ステンレスのボルト(SUS304)は材質の能力としては普通ボルト(強度区分4.8)と同じ降伏点。

105:774RR
17/02/20 19:39:52.60 zwmj9CfS.net
リンクプレート加工して最低地上高上げてる人いる? ガレでしょっちゅうペダル曲げてるので車高上げたいんだけど。

106:774RR
17/02/22 00:49:00.93 dRuM2Y8b.net
リンクプレート加工して最低地上高上げてる人いる? ガレでしょっちゅうペダル曲げてるので車高上げたいんだけど。

107:774RR
17/02/22 02:20:05.10 xtDVXUvB.net
>>94
その状態で15000キロはウソだろ。とんだゴミつかまされたもんだな。

108:774RR
17/02/22 14:07:42.29 rvHad/zi.net
ガレ場を15000キロ

109:774RR
17/02/22 15:36:19.16 OE4wUPws.net
満身創痍のシェルパでしたが売ってきました。
10年落ち走行3万キロ超、外見キズ多い、機関ボロボロながら10万で手打ちになった。
最初は直して走るんだと思ったけど最近は手に負えず心が折れたw

110:774RR
17/02/23 00:03:41.39 bURGrUOJ.net
>>102
>なぜ最初からステンボルトでないか
コスト。

111:774RR
17/02/23 00:07:57.79 Eqz0xR6/.net
ちがわいw

112:774RR
17/02/23 06:29:52.68 wpO4KSxI.net
スタッドボルトをステンレスボルトに交換するとフォーク側がアルミでネジがステンレスだと腐食するらしい
よくバイクアクセサリーで色のついたステンレスボルト(キャリパーおk)とかありますが大体のバイクがアルミなのにあのような製品があるのが疑問です
腐食といっても10年とかそれくらいの期間でっていうことでしょうか
ですがオフ車は汚れやすいからやはりマズイ事になりやすいのでしょうか

113:774RR
17/02/23 07:07:23.44 /kBg+Vxf.net
ステンレスボルトは無知なバカにお金を出させるための罠以外の何でもないよ
熱の入るところに使ったら速攻でカジるわ。10年とかそんな気の長い話じゃねーよ
不安ならこんなところでグチグチ言ってないで純正ボルトに戻そうな

114:774RR
17/02/23 09:11:27.26 yMMZNkAE.net
ガルバニック腐食ですね
異金属で電池を作ってる様なものです

115:774RR
17/02/23 09:40:03.02 /RA92hzH.net
そもそもステンレスボルトでキャリパOKはあり得ないだろ。
純正ボルトは10.9のボルトが付いてるんだし。保証引張荷重は2.6倍の強度差だぞ。
キャリパはブレーキした時にかなりの剪断力がかかるから、ボルトが切れたら死ぬか殺すかになるぞ。
少し話が逸れるが、アルミナットとかも要注意な。
A7075(超々ジュラルミン)って売ってる奴を分析機にかけたらA5052だったって話もある。
強度が全然違うし、A7075は耐腐食性が全然ダメでアルマイトのかかりが悪い。(成膜性と外観)
アルマイトの切れ目とか締め付けた時の傷部分から母材が腐蝕していくから使わないのが吉。

116:774RR
17/02/23 19:31:41.66 em+a+4gO.net
>>114
上手くやればバッテリーレスに出来るのか

117:774RR
17/02/23 19:56:40.87 L6lXPH4H.net
ボルトロック剤の変わりなんです!

118:774RR
17/02/23 23:41:43.25 nqdN5S4n.net
リアサスのオーバーホールを頼みたいんだけど、いい通販ショップしらない?(・∀・)

119:774RR
17/02/24 17:31:22.34 HIy8pUUG.net
>>118
ババナショックス。ここは何度も頼んでる
メールで連絡して、車両から外したリアサスを送るだけ
リアサスに返送先住所と連絡先、代引きである旨を書いておけば1週間程度で完了する
テクニクスはエアバルブの向きを逆向きに組んで返送されてきた事があって、
それ以来使ってない
シェルパは大丈夫だけど、位置が干渉する車種だったらアウトだよ

120:774RR
17/02/24 17:32:21.24 HIy8pUUG.net
×ある旨を書いておけば
○ある旨を書いた紙を同梱すれば
リアサスに書いてどーするw

121:774RR
17/02/24 19:43:42.77 EljIt8Au.net
>>118
俺も毎度ババナに頼んでる、安くて速くて確実な良い所。
お家騒動の時は我が事のように心配したなあ

122:774RR
17/02/24 21:31:53.38 LMoO6g4/.net
バナナに見間違えたw

123:774RR
17/02/25 00:09:59.91 E6hFCv4L.net
お決まり

124:774RR
17/02/25 12:30:27.52 9D5y8CcE.net
>>119
いやー、そのババナに10日前にメールを送ったんだが、未だに返信ないんだよ。で、他ないかなーってさっ!
もう一度送ろうかな?!
で、部品交換はどこを変えてくれるの?

125:774RR
17/02/27 09:10:49.20 NRD5P8fn.net
>>124
オイルシール1式とダンパーオイル。
それと窒素充填。
まぁ、他に交換する部品ないしなw

126:774RR
17/02/27 10:55:33.77 Clxb8uQV.net
>>124
当日か翌日に返事くれるんだけど…何か間違えてない?
サスと一緒に交換した物も送ってくれるよ、グズグズになった部品を供養してあげておくれw

127:774RR
17/03/01 15:03:44.35 owdX7QtO.net
>>126
再度メールを送ったら返事きたよー
送料はこちら持ち?!

128:774RR
17/03/01 15:04:38.22 owdX7QtO.net
>>124
で、オーバーホールしたら、変化あった?!(・∀・)

129:774RR
17/03/01 20:10:59.13 dhOuDMrh.net
俺もリヤサスオーバーホール気になる
固くしっかりした感じになるのかな?

130:774RR
17/03/01 21:48:56.66 2XxCbWoZ.net
>>129
自分がオーバーホール出した時の感想だと
跨ったときの伸び縮みでボヨンボヨンってスプリングの動きだけしか感じられなかったのが
素直に沈んだ後スーッて戻ってくる感じでちゃんとダンパー効いてるのがわかるらいの変化だったよ
一番違いを感じたのは低速走行のしやすさ
リアブレーキ軽く引きずりながらゆっくり走るとき地面にピタッと吸い付いてはっきりした安定感出るようになった
前後で違いが判るという部分よりもやった後でやる前の乗りにくさに気付けたって感じ

131:774RR
17/03/02 09:06:47.15 HBgssiaY.net
>>130
なるほど、そういう違いなんだね
今度またがって確認してみるよ、ありがとう!
中古で買ったから、元の状態との違いが分からんのよね、実際にオーバーホールしないと違いが分からないとは思うけどw

132:774RR
17/03/02 10:12:30.51 /vK4TBWR.net
>>128
あー、なんて言えばいいんだろう…
ダッシュ力が凄いかったり、コーナーが気持ち良かったり、ウイリーの維持が簡単だったり、ガレが楽しくなったり…
バイクが物理的に軽くなった感じかな?

133:774RR
17/03/02 20:07:48.56 0HPiBnNx.net
バイクが軽い! こんな気持でガレ場を走るのは初めて! もう、怖くない!
こういうことですね?
オフ車だから指す柔らかいし、ダンパーのOHでわかりやすいんだろうね。聞いたらやってみたいなあ

134:774RR
17/03/05 21:30:33.29 +YcSeRIR.net
シェルパ買いました!
2004年式なんですが、規制前と比べてトルクが落ちてるんですよね。
体感で分かる程ですか?

135:774RR
17/03/05 23:38:17.04 uHoWdtH/.net
乗り比べれば気持ちそうかなーって程度
気にする程度ではない

136:774RR
17/03/06 00:25:40.51 JO9mgpfg.net
>>135
有難う御座います。

137:774RR
17/03/10 22:21:07.33 QtnksYnS.net
キャンプツーリングに普通のボストンバッグを使用してるのですが
コンテナBOXに変えようかと考え中です
純正キャリアに収まりの良いコンテナBOXって何かありますか?

138:774RR
17/03/11 01:53:15.53 4Kmd3lYY.net
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)

139:774RR
17/03/12 12:18:34.29 buYzcHV2.net
シェルパのエンジンって単気筒だけど高回転型なんですか?
結構回した時上まで伸びるなーって印象で、
タコメーター付けてあるんですが、6000よりまだまだ上まで回りそうです

140:774RR
17/03/13 01:05:59.71 hVouR0mB.net
6000ってオイ
カタログ値のピークパワーが9000だぞ

141:774RR
17/03/13 09:36:54.62 8kh0J3QI.net
>>140
そうですよねー、普段街乗りしかして無いので回しても7500~8000位しか使ったことなかったです。
タコメーターつけてない人ならほとんど回してないんじゃないかなって思う

142:774RR
17/03/13 19:21:22.14 efxRioXF.net
タコメータの取付けって簡単?
オンロード車から乗り換えたせいか、タコメーターがないといろいろ管理しにくくてのう

143:774RR
17/03/13 21:48:09.74 zMvI3c+I.net
前オーナーがつけたやつ最初からあったから自分で取り付けてないんですよ
だけど、配線見た感じではそんなに、難しくなさそうだし、
デイトナの安そうなメーターだけどちゃんと動いてるし、取り付けのマニュアル見ながらやれば付くのはつくと思いますよ

144:774RR
17/03/13 21:54:47.89 zMvI3c+I.net
デイトナの安そうなとか言ったけど、調べたら電気式のやつで一万以上するからそんなに安くなかったわ、すみません

145:774RR
17/03/13 23:59:05.30 hVouR0mB.net
>>142
簡単だけどあるていどちゃんとしたもの買うこと
その方が取り付け確実

146:774RR
17/03/15 15:18:41.86 dtakaeEj.net
予備タンにする前にガス欠で止まったんのはなんでだろう?コックはONの状態
でタンク内はスッカラカン!スタンドまで押していきました。

147:774RR
17/03/15 20:54:04.43 SAkXrhVD.net
>>146
トリップの距離的にはどんなもんだったんだろう?
燃料コックのタンク内側のONとリザーブの差をつけるパイプがちゃんと機能してないとかっぽいな
ONにしててもリザーブの位置からも燃料出て来ちゃう感じの

148:774RR
17/03/17 11:51:52.93 vUZWfnS7.net
>>146
コック内で口を切り分けてるパッキンがダメになってて、PRIとかRESポジションから
燃料が供給されている状態と予想するんだぜ。
タンクを空にしたり少ない状態で横向きにして、キャップとコックの場所に
燃料がいかない状態にしてコックのパッキン類交換すれば直ると思うんだぜ。
タンクからコック本体を外さない状態で切替レバー側のM3ネジ2本を外して分解。
必要部品は
パツキング,タツプ バルブ 43049-1091 ¥302 1個
リング(0),タツプ レバ- 92055-1419 ¥194 1個
組み付ける時には2サイクルオイルを各パッキンに塗布すると組み付けでの不具合が起こりにくいんだぜ。
何も塗布しないとパッキン部分が滑らなくて、力ずくで組み付けるとO-リングが切れたりするから注意な。
気化したガソリンに静電気で点火しないように気をつけて作業してくれ。

149:774RR
17/03/18 05:36:25.86 vUUnQhDh.net
>>148 やはりパッキンでした。ニコちゃんマークみたいなパッキンの目の部分つながってました。
ありがとう!

150:774RR
17/03/19 12:10:24.09 J9DFre0F.net
イリジュウムプラグに交換したら、
トップギアで40km/h付近で走行できるようになった。
交換前はギクシャク。
これって、シェルパとしては普通の状態に戻ったって事なのかな。
ちなみに、4,000km走行の中古を購入、10,000kmで交換。
以前の交換履歴は不明だが、ノーマルプラグがついてた。

151:774RR
17/03/19 17:19:34.87 5B/ERam0.net
今日は冷間の押し掛けを敢行 バッテリーあがっちゃってさ・・
平地だから大変だった 200m以上押しましたよ・・
かかってよかった・・

152:774RR
17/03/19 20:01:31.93 GkqWitNf.net
あー、やべえ。先月末から乗ってないなあ。乗ってやらんと

153:774RR
17/03/20 08:39:18.17 exyENT2E.net
シェル君は乗らないとすぐすねるよね。

154:774RR
17/03/20 09:53:04.03 TpS5l7N1.net
カワサキへの信仰心を込めて起動の儀式を行えばどうということはない 多分

155:774RR
17/03/20 10:03:26.33 FvbTpzBK.net
>>150
単純にプラグが新品になって調子がよくなっただけしゃないかな。
調子がいいなら良かったじゃん。
俺も先日ノーマルから二極タイプに交換したら始動性が良くなったので
新品はやっぱりいいな。そろそろタイヤも交換しよう。

156:774RR
17/03/20 11:04:51.85 Gg5YMJ+t.net
始動ミスしてかぶらせたときが面倒だから自分はイリジウムやめた派だ

157:774RR
17/03/20 11:40:50.04 +QDYulMo.net
>>155
どうもです。
それから、バイクいじりスイッチが入ってしまって、
メタルラバーでキャリパ揉み出し、アクスル、ピボットシャフトの磨きやグリスアップを実施。
特に、ピボットは錆びる寸前だったんで動きがよくなった。
原因は洗車時に無頓着だったと反省。

158:774RR
17/03/20 13:22:17.83 qhR5hpaf.net
シェルパ契約してきた
カワサキグリーンには黒と白どっちのヘルメットがいいかな

159:774RR
17/03/21 01:27:24.46 m5CGjI+B.net
>>156
イリジウムはかぶった時に復帰するまで時間がかかるってことなの?
マイシェルパもイリジウムだからイリジウムのネガ要素も知りたい

160:774RR
17/03/21 07:42:30.20 NN5LIxtU.net
>>159
かぶりやすいとか、かぶったら性能低下がどうのこうのとかそういう話ね
あくまで通説みたいな話なんで、自分がここで持論を展開して否定反論で変に盛り上がっても誰も幸せにならないので
適当にググれば出てくる内容を読んでご自身で判断して決めてほしい

161:774RR
17/03/21 09:44:22.44 Uv8qc9IR.net
>>160
わかりました、調べますありがとう

162:151
17/03/21 21:50:41.23 pWd07hUJ.net
昨日は一級河川沿い遡上ツーに行ってきました。
フラットダートを存分に堪能してきました。やっぱいいわ シェルパ・・ 
バッテリーも問題なさそうだ

163:774RR
17/03/24 01:16:37.30 32YYkdS5.net
>>158
好きな色やデザインのかぶればいい、乗るのが楽しいんだからね!

164:774RR
17/03/24 21:35:44.84 1f839G+x.net
2000年式 走行距離14000kmのシェルパ見つけた
外装はかなり綺麗な方で買おうか迷ってるがいかんせん年式が気になる・・・ちょっと古いかな

165:774RR
17/03/24 22:03:23.86 hHh4z01b.net
古いって言っても、大幅なマイナーチェンジとかしてたっけ? いや、うろ覚えだけど、規制前後くらいじゃないかな?
KLEENついてるかついてないかが一番大きな違いくらい? あとはゴムの劣化とか、メンテナンス状況のほうが重要だともうなー

166:774RR
17/03/25 23:23:18.68 RbCBhaA0.net
整備状況わからないならキャブのガスケット、パッキン、コックとか消耗劣化してそうなところは替えないと気になって寝れない

167:774RR
17/03/26 22:50:45.40 o/1G3QEk.net
触んないほうがいいんじゃないかな・・
素人整備は機械の寿命縮めるよ・・

168:774RR
17/03/27 08:36:32.73 nKmmv9OS.net
>>167
寿命縮めるも何も、2000年式の車体なら消耗してる部品は既に寿命だろう
自分でできないならバイク屋に見てもらわないとね

169:774RR
17/03/27 10:54:11.97 BJVwp9Rk.net
シェルパのエンジンのバルブクリアランスは何kmくらいまでならノーメンテでいける?
過去ログ漁ったけどほとんどその話題無かった

170:774RR
17/03/27 12:55:35.47 y5KlDJG0.net
>>169
過去5台、2万~6.5万kmの車両を見たが、どれもバルブクリアランス、圧縮ともに許容範囲内だったな。
オイルの管理状態によって差があると思うけどな。
ちなみに6.5万kmの個体は3000km毎にオイル交換実施してた。

171:774RR
17/03/27 13:08:41.99 y5KlDJG0.net
>>164
2000年式 走行距離14000kmだと前オーナーのメンテナンス状態にもよるけど
1)キャブ-エアクリボックス間ダクトの分岐千切れ
2)ディスクロータの消耗限界突破
3)スピードメータセンサケーブルの外皮劣化
4)ヘッドカバーガスケット劣化によるオイル滲み
5)リアブレーキマスターのリザーバ変形とダイヤフラム変形
6)キャブのインシュレータ(インマニ)劣化とシリンダ・インシュレータ間に入ってるOリング劣化
くらいかな。
ワンウェイは多分まだ大丈夫。
1,3,5は間違いなく発生していると思っていい。
前後キャリパとかフォークOHはした方がいいと思うぜ。

172:774RR
17/03/27 20:15:29.42 Dfk5ck0E.net
>>169
私は40000キロごとにクリアランス調整、ピストンリングを交換してます。

173:774RR
17/03/27 20:16:39.54 Dfk5ck0E.net
>>164
新車同然だわ。ノーメンテでOK

174:774RR
17/03/28 16:36:42.18 KF8OCw61.net
>>170
5台ってすごいね
プロの整備士さんですか?

175:774RR
17/04/06 22:17:24.27 DdzZBNUL.net
おいおいもう四月ですよ、ここ弄ってるとか、こんなカスタムしてるとか話そうぜ、
私は40Lリヤボックスつけたよ、便利すぎ!

176:774RR
17/04/06 22:34:31.68 1vOapEnn.net
オレ60L

177:774RR
17/04/07 01:42:35.71 KezHX3TE.net
オレも箱を33から40リッターに換えてみたよ。
普段使いならこのくらいのサイズがいいような気がする。
雨考えないならホムセン角箱に蓋なしネットが一番使いやすいけど。
あとはバッテリーとタイヤも交換してみた。
新品は気持ちがイイね。セルの回りが段違いだ。

178:774RR
17/04/07 07:58:47.29 QRHQZHtW.net
そのままで林道とか行っちゃうの?
それとも専ら街乗り?

179:774RR
17/04/07 11:31:35.68 Yn7hsCIR.net
>>178
あたたたたたかくなったらオフ走らないじゃない
ツーリングで旨い物探してよし、お前らにアクロバティックヤエーしてよし、ビール片手に夜空を見上げるキャンツーなんてのも最高やん
今年こそストックマン前後キャリア買うで・・・・っ!

180:774RR
17/04/07 21:16:23.40 QRHQZHtW.net
ビール片手に夜空を見上げるなんて・・ いいねえ・・
バイクで泊って未だかつてないから憧れちゃうね・・

181:774RR
17/04/07 22:47:32.77 SaFyKVn4.net
満天の星空の下、セイコーマートの安ワイン喰らいながら聴くおきやはぎjunkのギャップ感最高

182:774RR
17/04/08 16:45:27.45 nafrBjJD.net
テント張ってシェラフも用意したのに結局草の上で星空見上げたまま寝てしまったの思い出した
最高の夜だったのに蚊と毛虫と草カブレのおかげで暴行受けたような漢顔になったわ・・・

183:774RR
17/04/08 21:30:57.24 fBmZW+S6.net
箱着けてみると、もっと大きいのでもいいんじゃないかと思えてくるわ、今40Lだけど60Lが欲しくなってる

184:774RR
17/04/08 23:22:43.91 DnBvnx7l.net
あたたたたた ってケンシロウかいな・・
つーか 山は雪が溶けてからじゃないのか・・

185:774RR
17/04/09 21:27:48.30 1RdzM2fb.net
まだオンでしか走ったことないんだけど、箱付いてたり荷物積んでてもオフロードは走れますか?

186:774RR
17/04/09 21:46:53.95 sylZqS/i.net
>>185
走るだけなら大丈夫だけど転倒時のリスク(荷物や箱をぶっ壊したり)は増すんで
荷物の積み具合と路面の荒れ具合をうまく読んで判断する必要はあるね~
自分は林道巡りするときできるだけ荷物減らしてリュックに収めるよ
舗装路の移動では車体に括って載せておいて林道近くや入るときに背負う

187:774RR
17/04/09 21:49:45.96 bQR92MJw.net
どの程度にもよるかだけど、ロンツーのキャンプ用品満載で、FFのRV車がスタックする程度の河原も行けた。ただしハンドル切っても真っすぐ進んでいくので注意w
タイヤはGP110なんで、オフロードタイヤとも言い切れない程度のものだよ。通勤とツーリングで使ってるんでね。
ドロドロヌルヌルがわかんない。ただ、足つきがいいってことを利用して、セローのように二足二輪で行けば、積極的に通過はできると思うよ

188:774RR
17/04/10 09:43:57.10 u1xAzKK/.net
>>184
楽しみたかったら真冬が一番良い、なぜかは走ってみればわかる…
>>185
走れます。シャルパなら転ぶこともないですし。
ただ、荷物の重量とサイズからアクション出来なくなるので面白くないです
俺も星空キャンプやりたい・・・・・

189:774RR
17/04/10 15:01:02.84 TV7IDjEH.net
>>164だが納車したよ 買って本当によかったけど気になる点が二つ
ブレーキがすげぇプアっつーかかなり踏み込まないと効かなくてすげえ怖いけどオフ車はどれもこんなもんなんかな?
あと走行中ピーッて笛みたいな音がずっと鳴ってるがこれがヒヨコが住んでるってやつなのかな?気づいたら鳴らなくなってたりするが割とうるさいなこれ

190:774RR
17/04/10 15:20:20.07 qikQpdYm.net
俺もブレーキは最初効かなくて追突するかと思ったことあるけど
まぁ、すぐに慣れる。
ピーはタンクの負圧のアレじゃね。それもすぐに慣れるよw

191:774RR
17/04/10 15:21:07.68 zCt541vf.net
>>189
おめ!いい色買ったな!
ブレーキプアは仕様wオフ車っつーか、トレッキング系の車両はそんなもんかな。
エンデューロ系の車両だと、もう少しマシになる。
ロード車から乗り換えると怖いよなw

192:774RR
17/04/11 00:02:20.01 RXfR3eYo.net
>>185です。
荷物積んでても走れるけど、楽しんで走るのはできないってことですね
>>186
>>187
>>188
皆さんありがとうございます

193:774RR
17/04/11 01:45:38.85 xXxA9Yx1.net
シェルパの中古で01年式、走行距離4万キロってどうなんだろう
お店で諸々のパーツ交換済みなので大丈夫ですよーとはいわれたが

194:774RR
17/04/11 11:17:54.17 6sST8S9U.net
よほどシェルパが好きだとかいう理由がないならイマドキのバイクに
しとけ。どうなのかと聞く時点で向いてない。
古いバイクだし冬はエンジン掛からないぞ。付き合いの古いバイク屋なら
値段次第では有りだけど自分でいじれないならやめとけ。
年式新しめのセローがオススメ。

195:774RR
17/04/11 20:33:16.16 ah9DuLtN.net
>>193
何のためにシェルパを選んだん? 安いから? それならやめておいたほうがいいと思う。194の言うとおりさ。
何か気に入った点があるとかそういうのならいいんじゃないかな。ただ、バイク屋って、トラブルがない程度なら
基本的におすすめするよ? 商売なんだもん。
ちなみに自分は06式の、36000km位走ってる奴を買った。現在48000kmくらいだったかな?
何でそんな距離の買ったの?って言われたら、緑以外で探してたら色が黄色でかっこよかった。06だから
黄色いライトが使えないのが残念だけど、前のオーナーが車とは言え整備士で、メンテ状況が凄く良かったから。
距離だけじゃ判らんよ。メンテ状況のほうがよほど重要だしね。それがしっかりしてるのなら、まあ、シェルパの
持病を対処できるのなら悪くないんじゃないかな?

196:774RR
17/04/11 21:11:25.70 xXxA9Yx1.net
>>194
>>195
仕事でオフロードバイクが必要になったので探してたんだけど、シェルパが良いかなーと
赤のシェルパなかなかっこいい

197:774RR
17/04/12 10:08:59.89 8LFymsZ0.net
>>190 >>191
あーピーッは仕様なのね 気になるけど慣れるしかないか
本当に乗ってて楽しいがタコメーターないのに未だになれないのとギアの入りがめっちゃ渋い オイル変えなきゃな・・・

198:774RR
17/04/16 21:56:10.10 v/HnBDw0.net
オフロードバイクが必要になる仕事がとても気になります。

199:774RR
17/04/17 05:51:21.39 +kj1AfFc.net
故障知らずでいいバイクだった
クラッチワイヤー切れが2回、リヤブレーキプラケース変形くらい
スロットル捻らずにクラッチ繋げてもエンストしないでトコトコ走り出す、セローじゃ出来ない芸当で当時ちょっと感動したわ

200:774RR
17/04/17 07:17:08.96 XE83MhPM.net
225乗ってたけど出来たぞ…?

201:774RR
17/04/17 22:35:54.08 F2e9sBYN.net
むしろセローの方が得意

202:774RR
17/04/17 22:46:10.69 Gf53MvyV.net
なんだかんだ言ってもシェルパは回した方が元気のイイエンジンだからなぁ。
セローほどは粘らんもんな。6速あって楽しいけど。

203:774RR
17/04/17 23:35:51.50 DaOV8ERj.net
セローから乗り換えたけどよく回るエンジンは楽しい
タコメーター付けたい

204:774RR
17/04/18 00:40:36.24 F13+BSTo.net
>>198
山の中メインでサンプルを取ったりする仕事なので、車よりも小回りが効くバイクをば
シェルパ契約したので納車が楽しみ

205:774RR
17/04/18 21:20:28.82 GZoZI5Cg.net
持ち込みなんだ・・

206:774RR
17/04/22 12:35:15.78 0Sz0BYjy.net
高速でちょっと頑張らせてからアイドリング中の回転数が上がって戻らないんですがなぜでっしゃろ?
1週間寝かせてみたけども変化なしでして
アクセル回さずに半クラで進めるくらいの回転数です
もしかしてこれが普通?

207:774RR
17/04/22 16:12:25.02 s1z2Ov6j.net
>>206
フロントスプロケカバーの上にある、アイドルアジャスティングスクリューを自分の好みの位置に調整すればいいですよ、手で回せます
アイドリングは季節によってかわる気がするので、たまに調整するなあ

208:774RR
17/04/22 18:14:58.46 rYfYvbmr.net
>>207
スーパーありがとうございます!
明日さわってみます!

209:774RR
17/04/25 20:36:12.81 Wr7zPM4K.net
明日の夜から、フェリーで九州行ってくるぜ。無事を呪っておいてくれ

210:774RR
17/04/25 21:24:09.24 thT2bIFH.net
>>209
どこから行くか分からんけども、都心からなら燃費の違いにビビるよ
個人的には霧島高原辺りがオススメ

211:774RR
17/04/25 22:19:18.83 Wr7zPM4K.net
>>210
さんきゅー。そっちも逝く予定だよ。霧島付近は初めてだし、最南端もいく予定さー。楽しみだ

212:774RR
17/04/26 01:29:47.02 CKQVaxP/.net
ブリジストンのED03/04履いたら世界が変わった。
でもオンロード走るのもったいなくて、1キロ先のコンビニ行くのに大型バイク出しちゃうw

213:774RR
17/04/26 08:01:21.84 HPds5sif.net
1キロ先のコンビニなら自転車か歩けよ・・

214:774RR
17/04/27 08:42:24.07 TDIzzIC/.net
朝の通勤まで普通だったのに駐車中大雨にさらした後、帰路で走行中エンスト。幹線道路とバイパスでエンスト。死ぬかと思ったよ。一番左走ってて助かった。
エンジンのことは全然分からないけど燃料噴射がとびとびになったりして挙動がガクガクしたりしてヤバイ。直るのかこれ。

215:774RR
17/04/27 08:47:24.98 2tN6FmTW.net
毎度お馴染みの点火じゃないの?

216:774RR
17/04/27 17:10:47.50 GqrKOHFY.net
>>214
プラグキャップ交換しろよ。

217:774RR
17/04/27 19:58:13.87 nzy3j4yk.net
スレを最初から読めば2レス目に解決策書いてあるよ!最初から読もうぜ!

218:774RR
17/04/27 20:31:34.62 oai7PxrR.net
ホントだ…よく読んでなかったありがとうm(_ _)m
プラグキャップを変えたら雨の中走っても大丈夫になるってことですか?
それとも雨にさらしたらまたダメになるんですか?
(というか雨の中走れないバイクなんてアリなのか…)

219:774RR
17/04/27 22:17:40.31 GqrKOHFY.net
こんなめんどくせ~教えて君がシェルパ乗ってるのがキツイわ。
イイから換えろよ。交換の仕方は聞くな。出来ないことはバイク屋に有料でやってもらえ。

220:774RR
17/04/28 00:09:28.68 JhnK1GnB.net
あんたが上級者なのは分かったから失せろよ爺

>>218
先端のグロメットを交換すれば、大雨も渡河もへっちゃらだよ。
エンジンからプラグキャップを抜いて、先のグロメットを交換するだけ。
もしプラグキャップ・コードごと交換したければNGK XY11が適合。
色々調べて乗りやすいシェルパに仕上げてくれ。

221:774RR
17/04/28 00:14:26.13 lbx6Hi/n.net
いい人ぶってジジイ差別とは恐れ入るな。

222:774RR
17/04/28 02:24:00.67 zeve2DJ8.net
またでた、バイク屋にやってもらえって誘導するやつ何なんだろうね、フルカウルのロードバイクじゃないんだから、簡単なパーツ交換や整備の情報は皆でシェアすればいいと思うよ
頭の悪そうなバイク屋の書き込みは要らん

223:774RR
17/04/28 17:15:25.66 Bhet4i2a.net
GW!GW!
皆さま良いツーリングライフを!

224:774RR
17/04/29 10:41:16.02 zHiOyccr.net
この時期は着るものに困っちゃってなあ・・

225:774RR
17/04/29 10:50:43.35 iBzqjAs8.net
乗らねぇよこの時期は
年末年始に続いて下手くそで溢れる時期だし

226:774RR
17/04/29 13:10:13.11 zII4Drcs.net
花粉さえなけりゃな

227:774RR
17/04/29 18:46:06.33 qIL7laiW.net
NGKのスーパープラグケーブルでリークトラブルは解消だな
ついでにイリジウムにするといい

228:774RR
17/04/30 22:13:10.49 BwB3DPz1.net
林道走るにゃいい時期だよ

229:774RR
17/05/02 00:08:27.32 eEB5sV+x.net
昨日は冬ジャケで胸元と手首のところ広げて走って快適だったね
栃木県南西山間部の標高400~500m

230:774RR
17/05/02 22:53:03.93 tCFyYD+1.net
街中も仕事の車が少なくてすいてるねー

231:774RR
17/05/03 19:16:49.97 cuucJ/UL.net
新潟長野を3泊4日でブラブラしてきたけどもシェルパには遭遇できなかったわ

232:774RR
17/05/05 01:07:20.54 WGxM3vL3.net
シェルパに三日も四日もよく乗れるな・・
おととい乗ったけど二日続けては無理だわ お尻が痛くて痛くて・・

233:774RR
17/05/05 09:22:25.38 A/Dlqr0u.net
むしろケツ的に1日300kmくらいが限界なので日を跨がないと無理っすわ

234:774RR
17/05/05 12:38:10.04 W/ZyDKVT.net
にりんかんで売ってるメッシュカバーは少しマシになるよ
着ける前は200キロほどで限界で、出先でクッション買ってケツに挟んでたけど300は余裕になる

235:774RR
17/05/05 15:45:54.47 cHZ1FOP4.net
>>214
キャップじゃなく、コードをシリコンに交換しろ。

236:774RR
17/05/05 20:00:12.02 B5s9fHxK.net
ケツ痛はステップ加重を意識するだけでも違うけどなあ
自分の場合は土踏まずから親指の付け根をステップに置くように変えただけでも全然楽になった

237:774RR
17/05/05 23:56:15.76 8sz+Zh3M.net
足が長いほど不利ってことか

238:774RR
17/05/08 15:46:33.32 DWgu6IKz.net
九州ツーリングから帰ってきたぜ。行きと帰りはフェリーで楽ちんだったけど、やっぱりキャンプ用具フル積載だと速度域高いときついね。
でも軽いしどこでも入っていけるから、ちょっと脇道も入りやすいし道を間違えてもすぐに引き返せて気楽だったよ。
合計で2500ちょい走ってきたわ。それでもシェルパは、佐賀で売り物の赤を一台見ただけだったわw

239:774RR
17/05/08 21:33:46.52 JMZld0H/.net
>>238
おつかれさまー!
長旅だったね、俺も通勤で乗ったり休みの日に乗ったりしてるけど、未だにシェルパに出会わないわ。

240:774RR
17/05/09 17:12:33.89 uYh2pY+h.net
スーパーシェルパとセロー225WEをセカンドバイクとして迷ってるんだけど、ツーリングメインならやっぱスーパーシェルパ?

241:774RR
17/05/09 23:13:53.53 i/lYlgi8.net
そらもちろんシェルパよ

242:774RR
17/05/10 00:11:13.65 oQSwGvxg.net
ちなみにどこらへんが?

243:774RR
17/05/10 00:48:46.61 CsgCzCul.net
ノビが

244:774RR
17/05/10 09:47:18.15 3o7gf5lr.net
スーパーシェルパの方がセローより足つき良いって聞くけどマジ?

245:774RR
17/05/11 21:53:42.93 eoMqoS9u.net
セロー乗ったことないけど173cm短足のワイでも両足つけるで

246:774RR
17/05/11 23:41:50.47 koe7lZ+n.net
何にまたがって?

247:774RR
17/05/20 16:33:45.84 2UTmKZOo.net
ガシャガシャうるさいから冬から半年ほど放置しててワンウェイクラッチ変えた
セルは元気に回るけどエンジンかかんねぇ…点火してない
イグニッションコイルの二次抵抗が全くないからこのせいか?
それともジェネレータ壊しちゃったのか?わかんねぇよ

248:774RR
17/05/22 06:21:16.77 dBGTwT+t.net
セル回っててもクランキングしてなかったりして?
うちのシェルパ故障履歴
クラッチワイヤー切れ3回
セルモーター焼き付き
リヤブレーキフルードケース膨張
クランクケースオイル漏れ

249:774RR
17/05/22 07:40:14.08 tTZ2tMUF.net
クランキングはしてるみたい
プラグホールからガス臭い空気飛んでくるから
ほんと分かんないです

250:774RR
17/05/22 10:16:38.60 A0KqEqdp.net
>>249
プラグを外した状態で火花の目視確認はした?
火花が飛んでいれば、単純に始動性の問題か、フライホイール脱着の時にキー溝が合ってなくてタイミングが狂ってるか。
火花が飛んでなければ
・イグニッションコイルご臨終?→コイル入力側を測定して信号の有無確認
・フライホイール脱着時にマグネットが剥離→ご愁傷様です
・エンジン左カバー脱着時にピックアップコイル用コネクタ付け忘れ→目視点検で確認
・ピックアップコイルご臨終?→コイルのコネクタ外してテスタ(電圧計)を接続、セルを回して一瞬電圧計が振れるか確認
・ピックアップコイル系統の断線?→上記と同じ確認
思いつくのはこれくらいかな。

251:774RR
17/05/22 10:34:53.47 tTZ2tMUF.net
ほんとありがとう
プラグとキャップ、コードは新品にした。ヘッドに接触させてセル回しても火花は飛ばないです
1 イグニッションコイルはテスター当てたら、1次2次共に抵抗有り
2 マグネット剥離・・・してないはずだけど・・・また開けて確認します
3 ニュートラル感知のコネクタ以外は作業時外してないはず。確認します
4 ピックアップコイルはレギュに来てるカプラー外してテスター当てて確認した
  4本来てて、1-2、1-3、2-3の導通は確認済。断線は無さそう
  次はセル回して当ててみます
キルスイッチも疑わないといけないかな
クラッチとサイドスタンドのセンサーは無視していいよね

252:898
17/05/22 10:49:43.74 cpaMSZ82.net
クラッチのスイッチはそもそもセル回らないから違うね多分。
サイドスタンドもたしかそうだったかな。
キルスイッチは可能性割りと高そう。

253:774RR
17/05/22 12:52:37.31 A0KqEqdp.net
>>251
ピックアップコイルはレギュレータに行ってないぞ。あればジェネレータの3相コイル。
確かエンジン側から来てるハーネスに2芯の防水コネクタがあったはず。記憶で言っているので不確かなんだが。
セル回してピックアップコイルに一瞬電圧が立てば(電圧はだいぶ小さいので注意)
コイルとマグネットは無事。
キルスイッチは疑っていいと思うな。ニュートラルランプが点灯していればクラッチと
スタンドのスイッチは関係ないはず。

254:774RR
17/05/22 16:02:08.44 fUD2X2+s.net
キルスイッチ導通ありました…
2本来てる白の防水コネクタはセル回しても反応ないようです。もしかしてこれかー
組み直せばどうにかなるのかな。

255:774RR
17/05/23 09:21:33.98 /odh/cQa.net
>>254
ピックアップコイルの配線(防水コネクタの2本)は導通ある?
回路構成からして出てくる電圧はだいぶ小さいと思うから(ウチで測定した事ないんだ)
ホントはオシロで測定するのがいいんだけどね。
バラす前に電圧レンジ、電流レンジ、抵抗レンジの順番で確認を。
デジタルテスタだとサンプリングの問題で検出できない可能性があるかな。
抵抗レンジではクランキング時に抵抗値に変動が出たら生きてる事になる。

256:774RR
17/05/24 00:00:33.22 QRSC3+70.net
いいねぇ有用な情報だ

257:774RR
17/05/24 18:08:26.24 GT2xh/Qm.net
ありがとう。休日試してみる
ダメなら…

258:774RR
17/05/25 15:41:16.46 hhAT01A9.net
>>257
近場だったら予備部品持って支援に行くけど・・・

259:774RR
17/05/26 07:10:58.64 3WTX4BLt.net
ところでみんなシェルパのジャケット/パンツってどういうの履いてる?

260:774RR
17/05/26 10:48:18.89 xwDlKcaE.net
>>258
ありがたいけど関西の田舎なんだ
情報や知識をお借り出来るだけで十二分にありがたいよほんと

導通の確認とセル回してV、A、Ωの順で反応見てみる
バラしたときにテキトーにぶら下げてたから断線させちったかな
それとも組むときに致命的にミスったか…
乗り換えたいバイクもあるけどここまでやったら直してぇなぁ

261:774RR
17/05/27 08:50:08.16 kKVpWKtr.net
すげーね ここの住人にはバイク屋がいるのか・・

262:774RR
17/05/28 12:05:10.05 TVa7WIO1.net
導通無し
電圧電流抵抗全て反応なし
ここだわ…ウヴァー

263:774RR
17/05/28 14:54:30.04 rcSSZmG4.net
お騒がせしました…
ニュートラル検知のカプラー辺りで配線が切れかけていたのが原因かもしれません
繋ぎ直してカプラー全部にコンタクトスプレー吹いたら火飛びました

264:774RR
17/05/29 15:10:43.09 KVteMfRH.net
>>263
復活おめでとう!
末永く乗ってやってね♪

265:774RR
17/05/29 18:52:01.46 mNc/AnMV.net
ありがとうございます
しかしまだ掛かりません…ガソリン古いのかな

266:774RR
17/05/30 16:36:20.97 ePj2ejMv.net
長らくお騒がせしました
ガソリン古くて駄目だったみたいです。入れ換えたらかつてないほど元気よく一発始動しました

267:774RR
17/05/30 18:00:51.95 3eZMvHkN.net
>>266
もとはタンク替えたって話だったのに、ガソリン古いとかどういう意味ですか?

268:774RR
17/05/30 20:44:26.85 SJX0JQJK.net
タンク変えてないよ

269:774RR
17/05/31 11:18:45.59 u6tHf8m7.net
スマン、わしの間違いだった

270:774RR
17/05/31 13:15:13.84 GgW41FKd.net
>>263
で、原因は何だったの?
説明責任あるだろー

271:774RR
17/05/31 13:38:46.29 pSBw2vZ3.net
いや…配線とガソリンの劣化です…

272:774RR
17/05/31 14:40:53.51 JOZfLE8N.net
ニュートラル検知含めた配線の導通不良の解消とキャブの中の古いガソリン抜いて入れ替えた
って感じかな?第三者から見た作業内容だと

273:774RR
17/05/31 15:11:38.70 pSBw2vZ3.net
その通りです
ガソリンの劣化に関してはタンクキャップの鍵部分の密閉の弱さも理由かも
満タンすると滲んできますね

274:774RR
17/06/12 09:26:01.90 YrL9Yjrf.net
ほしゅ

275:774RR
17/06/19 22:46:58.90 FFms5IiB.net
社外リアサスって選択肢ないんだっけ。スイングアーム純正のままで。

276:774RR
17/06/20 15:33:32.86 XMMJ6tj7.net
>>275
YSS製が3.3万くらいで少量が出回ってるくらいじゃね?
減衰とプリロードの可変だから基本的な機能は純正と一緒かな。
純正をオーバーホールして本来の性能を出すか、社外に交換するかは個々の好みかと。

277:774RR
17/06/25 09:02:36.84 FLa+U11f.net
オイル下がりのため今腰上バラしてるとこなんだけど、12万キロ走行にして排気側のバルブ当たり幅と外径が規定値オーバーでした。
吸気側はまだ既定値範囲内。
シリンダーに新品のピストンリングを突っ込んで合口の隙間測定してみたけど全く問題なし。
メッキシリンダーって恐ろしく長持ちするんだな…
で、シートカットを業者に依頼するときって、ヘッドをきれいにして、バルブといっしょに出せばいいのかな?
すり合わせは自分でやろうかなと思うんだけども。

278:774RR
17/06/25 23:57:06.60 sQUw43N1.net
俺なら全部やってもらうな

279:774RR
17/06/28 14:13:14.85 nuumMAkp.net
そういや後期型のメーターって、オドメーターは99999kmで止まらないんだっけ?

280:898
17/06/28 14:49:21.87 HzDnv419.net
2004年以降だったかな。
サービスマニュアルで2004年以降の追補に書いてあったと思う

281:774RR
17/06/28 15:43:52.81 nuumMAkp.net
>>280
ありがとう!

282:774RR
17/07/01 09:01:10.06 bOjX9HVx.net
ベッドライトの球はLED付けてる人いますか?
ものによるんだろうけど、取り付けとか明るさ配光の感想はどうですか?

283:774RR
17/07/01 15:37:04.30 v1x0wYsi.net
>>282
針がみえてるぞ

284:774RR
17/07/01 15:55:56.43 iVtV6D1b.net
デメリットも多いけど寝室には白熱球の方がよいと思う

285:774RR
17/07/01 16:54:20.90 9Uv6a9cw.net
>>284
暖色系LEDを使えば済む話では

286:774RR
17/07/01 17:02:36.90 Jy0VITqS.net
キャンプでもLED揃えたけど結局ガスランタンと炭や薪に戻ったよ
連続で点滅する光は疲れるんじゃないかと思う

287:774RR
17/07/01 18:09:46.85 Hthch8TV.net
連続で点滅言ったら、蛍光灯は60Hzで最も疲れることになるから、
点光源を無理やりレンズで拡散させた、狭い配光や
ブロードでないスペクトル分布の方が要因大きいのではないだろうか。

288:774RR
17/07/01 20:43:40.47 b5QZd7Tl.net
今時LED照明が点滅してるわけ無いだろ。蛍光灯もだけど。
しかも、シェルパのヘッドライトは直流ですぜ。

289:774RR
17/07/01 21:45:30.73 Jy0VITqS.net
ドラレコとか見たら点滅してるだろうよ
ベッドライトの話だろう?

290:282
17/07/01 23:12:58.64 bOjX9HVx.net
点滅するのは嫌だなぁ、
チカチカするのは安っぽくて萎えるしw
>>288
直流だと点滅しないんですか、それなら大丈夫そうですね。
明るくて良く見えると夜乗るのも捗りますから替えようか悩みますね!w

291:774RR
17/07/02 00:15:41.05 3YT+xB0H.net
>>288
今時の照明はPWM制御(点滅回数)が一般的なんだけどなー
蛍光灯ってそもそも直流じゃ点灯しねーよ
明るさ制御するなら尚更。

292:774RR
17/07/02 17:02:11.85 DS6SeOP0.net
シェルパって故障多いんですか?
買おうか迷ってるんですが中古だしそれなりに故障はするものとは思いますが…

293:774RR
17/07/03 00:18:19.42 Q4PuFMDB.net
>>292
多くないよ
経年劣化は心配だ

294:774RR
17/07/03 07:12:17.62 Us04hUtA.net
シェルパのヘッドライト部分はキャブKLXや225セローとも共通だけど
リフレクターとLEDヘッドライトバルブとの相性は案外悪くないなんて話聞いたが実際見たわけじゃないからわからん…

295:898
17/07/03 11:12:35.73 u6VQTf/O.net
一昔前のデイライトとかは点滅してるのも多かったけど…
LEDヘッドライトって点滅してる?
俺はしてないように見えるよ。
俺の目がおかしいかもだが

296:774RR
17/07/05 11:59:31.59 LirPW/KT.net
LEDヘッドライトって点滅とかしてるの?
バルブの回路眺めてもPWMしてるようなチップないんだけど?

297:282
17/07/10 19:59:21.60 7IPoGCXh.net
すまない、俺がベッドライトと書いてしまったばっかりに、混乱させてしまったw
原付は交流だから点滅するらしいけど、シェルパの"ヘッドライト"は点滅しないよね。

298:774RR
17/07/10 21:50:37.90 R9NdCpLz.net
>>297
お前のカキコのせいじゃなくてお前自身のオツムが問題。
原付が交流点灯っていつの時代だ?テレビが白黒の頃か?

299:774RR
17/07/10 22:38:09.66 2oCnOs2i.net
得意げに煽ってるところ申し訳ないけど交流(半波整流)でヘッドライト点灯させてる原付は
今でも国内メーカーのラインナップにありますけど…

300:774RR
17/07/11 10:47:00.02 vK4ELXfX.net
つか、ヘッドライトの話から室内用照明の話に展開したのか原因じゃね?

301:774RR
17/07/11 13:37:07.36 rxTwubJv.net
>>299
整流後の半波整流っつか脈流を、交流というか直流と言うかは微妙なところだろ。
フレームのGNDより下がなくてバッテリーや電解コンデンサーなどの直流回路に直結できる時点で、みなし直流でいんじゃ?

302:282
17/07/11 13:58:08.35 Ml6g8BnR.net
>>298
まずは自分のおつむの心配しましょうね。
白黒テレビの時代で知識も止まってるんですね、恥ずかしいなw

303:774RR
17/07/11 20:06:34.23 iqjJE/SR.net
半波整流でヘッドライトやテールランプを点灯させる車種を便宜上交流って表現するのは浸透してる表現だしそれで話は通じる
電装の話してるところでいちいちみなし直流と言って話通じるならそれで結構。
どういう電流が流れてるかわかってる人間同士でこれ以上の正しい正しくないの話しても不毛。

304:774RR
17/07/11 20:57:21.83 pHsUlu/s.net
半波整流でヘッドライトやテールランプを点灯させる車種を便宜上交流って表現するのは浸透してる表現だしそれで話は通じる???
本当なの???
半波整流って電流が逆流しないから変圧しても直流でしょ?

305:774RR
17/07/11 22:31:35.13 XcMa0r9M.net
みなしごのバラード

306:774RR
17/07/12 02:03:58.21 23Yax5qT.net
原付でヘッドライトが交流の車種は普通にあるんだし、知ったかぶりして間違ったこと書くのはよくないよね

307:774RR
17/07/12 09:10:07.81 5ba3zlat.net
結局ヘッドライトをLED球に交換してる人はいないわけ?

308:774RR
17/07/12 10:07:52.59 0qUnKMWC.net
>>306
何処が間違ってるの?

309:774RR
17/07/12 11:18:28.13 AE8HDYCu.net
>>307
URLリンク(www.amazon.co.jp)アーリアネット-LEDヘッドライト-2000ルーメン-6V~36V対応-冷却ファン内蔵360/dp/B00MUAI5X2
昨年これ付けた。今の所問題無し 防水キャップが付けられないので要対策。今年別のバイクに付けたファンがバルブ側にあるタイプだと純正キャップそのまま使えるのでそういうタイプが良いと思

310:774RR
17/07/12 11:19:44.91 AE8HDYCu.net
>>309
URLリンク(www.amazon.co.jp)

311:774RR
17/07/12 13:09:26.56 xzavTOj9.net
>>309
なるほど、ファンが外にあるやつだといろいろ干渉しそうだし、中に収まるやつがいいんですね。

312:774RR
17/07/12 14:59:28.44 AE8HDYCu.net
>>311
逆にレンズと干渉しないクリアランスあるか寸法確認必要ですね

313:774RR
17/07/24 20:12:43.61 bUOaemOg.net
ライディングシューズの靴底がステップの形に剥がれた・・・。しっかし俺ガニ股で乗ってんだな・・・。
URLリンク(imgur.com)

314:774RR
17/07/26 11:00:09.56 8CUAHQom.net
Dトラ用のゴムパッド入れるしかないんじゃないかな?

315:774RR
17/07/30 12:45:26.73 XraZyNSP.net
12R-14191-00
キャブのドレンボルトをこの旧セローのキャブのドレンに交換したけど互換性あり
3mm六角レンチじゃなくてドライバーで回せるので個人的にはこっちが好き

316:774RR
17/07/30 12:55:31.12 TFXpu631.net
>>315
休眠バイクですかー、悲しいね

317:774RR
17/07/30 16:19:26.32 cYDoxua5.net
うるさいモタ車が壊れたので10年ぶりにシェルパ復活したが
全くオーラが無くて周囲に溶け込めてるのか、いつもだと過剰によける歩行者とかが全然ビビらないので凄く気が楽
ぶん回せば結構早いしイイじゃんこれ

318:774RR
17/07/30 17:58:09.23 zgKibxgh.net
シェルパ静かでいいよね
威圧しないから子供も年寄りも優しくしてくれる

319:774RR
17/07/30 20:28:52.97 XraZyNSP.net
>>316
ここ1年で乗る機会激減したんで乗り終わった後でマメにドレン開けてガソリン抜く機会も増えてですね
開け閉めの頻度が増えただけ…と思いたいですわ

320:774RR
17/08/01 09:45:04.72 Veb3EYXS.net
>>316
あの六角ネジ使いにくいよな。
ウチも+ネジの奴に交換してる

321:774RR
17/08/01 10:35:51.96 a4lsZt0k.net
セローのチョークレバーと一緒に発注しようと思ったらヤマハのパーツ検索止まってる↓

322:774RR
17/08/03 11:12:33.40 r9OKxU28.net
>>321
セローのチョークレバー(スタータプランジャ)2LN-14171-00 だな。
+ネジはKSR80用も使えそう。現在整備ついでに検証やってるから少し待ってちょ。

323:774RR
17/08/03 20:00:14.11 MclS9vjY.net
通勤で久しぶりに乗った。二週間くらいかな?
燃料コックがプライマリになってた。始動に時間かかったよ。よくカブらなかったなあorz

324:774RR
17/08/10 00:48:15.44 XHFVOVPb.net
今さらリアキャリア付けたくなっちゃったんですけど、今手に入る中ではどれが便利なんでしょうか。
BRAKEとか言うブランドのやつかRALLYので迷ってます。

325:774RR
17/08/10 10:26:03.19 KNh+IMHf.net
>>324
2年前だけど12年目にしてキャリア付けました。Amazonで6千円くらいの丸パイプ加工のやつ 十分なんだけど取り付け時は加工精度悪くてボルト穴広げたりちょいと面倒でした。でも満足してます

326:774RR
17/08/10 10:27:45.39 KNh+IMHf.net
>>325
新品 KAWASAKI スーパーシェルパ KL250G リア キャリア シルバー URLリンク(www.amazon.co.jp)
今もあるねたぶんこれ

327:774RR
17/08/10 16:57:58.33 yhStvOgr.net
>>324
実は純正キャリアがまだ手に入るんだなこれが。
部品番号:J2000-0036A
税別:¥16,800(税込み¥18,144)
バイク屋に部品番号で手配すればOK。サードパーティーに比べて高いのがネックだな。

328:774RR
17/08/10 23:17:35.04 kr3TI+aW.net
ストックマンのキャリアにしろ!

329:774RR
17/08/12 08:16:27.17 2ak4kV4S.net
純正キャリアってこんな高かったっけ…?ってなんかびっくりしてる
買った時のこともう覚えてないや
とりあえずライディングスポットのだけはやめとけ
破損報告一番多いのはコレなので避けるべし

330:774RR
17/08/12 20:03:23.52 GZwDBlYr.net
なるほど~みなさんありがとう。
どうせ発送はお盆明けになるだろうから色々検討してみます~

331:898
17/08/13 17:35:33.48 +Zcqs2cl.net
純正キャリアはすごいぞ。転倒して上につけてたホムセン箱がバラバラになったことあったけど、
キャリアは少し歪んだだけで、ハンマーでガンガン叩いて治して現役。
かなり丈夫。

332:774RR
17/08/13 22:54:24.50 HzBCCsdc.net
だなー
やっぱ純正の品質は圧倒的
鉄のほうが丈夫そうという理由で付けた社外は普通に使ってて折れた

333:774RR
17/08/16 12:06:29.29 hunI4Pfg.net
キャリアーは純正のほうがかっこいい

334:774RR
17/08/17 09:39:43.20 gjmDH3pr.net
そうそう、ヤフオクで中古の純正キャリア買う時の注意点だが、純正キャリアの部品構成は
キャリア本体と取付用ブラケット(黒色の金具、左右あり)で構成されているんだ。
で、このブラケットが無いまま出品されているのを散見するから安さだけで飛びついたら
ブラケットが無いなんて事があるから注意な。

335:774RR
17/08/20 09:50:34.07 T8a/ntPs.net
堤防道路走ってたらヘッドライトにセミがヒットして
残骸がヘッドライト上のカウルの坂に沿って流れてきて
メットのシールド部分に直撃してモツで前が見えなくなった
なんであんなちょうどいい具合のなだらかな角度してるんだヘッドライトカウル…

336:774RR
17/08/22 16:19:21.16 MJg214nW.net
セミとか嫌だのう……。

337:774RR
17/08/29 23:38:31.93 etPhlj1u.net
程度のいい白シェルパを見つけたので買ったよ。
始動性が心配だったけど、チョークさえ引けば必ずかかるし全然問題なさそうだ。
軽くて小回り効くし、パワーもあって気に入った。
2速発進の信号ダッシュが気持ちイイね!

338:774RR
17/08/30 00:23:10.73 gluPdTA/.net
こないだセローと間違われた。まぁオフ車好きならおk。ツインカムなのに低速粘るよね。
チョークワイヤがハンドルに引っ張られてのエンスト芋さらにUターンゴケおそれがちょっとあるが、
Uターンでエンストしても割と支えられるありがたい車重。

339:774RR
17/08/30 09:20:52.76 zd+C2C8/.net
チョークワイヤの取り回しの再考をお勧めする

340:774RR
17/08/30 09:37:03.02 uWlxxn5b.net
セロー用のチョークプランジャにすれば全て解決だな

341:774RR
17/08/30 21:19:14.57 inJQmjrk.net
ツインカムにしては粘るけどミッションのギアレシオの配分が絶妙なのも大きいと思う
1速のミッションのギア比は旧セローの1速と同じだけど
1次・ファイナル含めた減速比だとシェルパの方がギア比低いんだよね

342:774RR
17/08/30 21:41:02.72 xsfJ93Mm.net
当時の記事に、こういうこと書いてあったしね
「KLXのエンジンじゃどう頑張ってもセローみたいな粘りが出なかったからギア比で対応したよ!」

343:774RR
17/08/30 22:22:46.75 IpjTt6p2.net
フライホイールマスの違いなんじゃねえの?

344:774RR
17/08/31 14:04:53.56 U+cELZED.net
↓のフォークオイルが良さそう
URLリンク(www.bikebros.co.jp)
ノーマルでの急ブレーキ時にフロントフォークの沈み込みが大き過ぎると感じてる

345:774RR
17/08/31 17:19:32.26 EaGMvn2n.net
フォークオイルの油面高さ上げるとかそういう方向で合わせるもんじゃないのか

346:774RR
17/08/31 22:20:06.77 aNatsVCd.net
リアサスの劣化もノーズダイブ量に影響する
ソースは俺

347:774RR
17/09/01 07:51:07.68 VgTC/Mhc.net
物理的解決としてはハンドル位置を上げる
シェルパはフロントの沈み込み量に対してハンドルが低すぎて
ハンドルが体格に合わないと前ブレーキで沈むと前に飛ばされそうな感覚に
ノーマルのままで沈みすぎると感じるのは体格にあってない部分もあるんだよ

348:774RR
17/09/01 08:28:45.70 SZ3s2EwC.net
油面高めにして、かつアルミのカラー入れてる

349:774RR
17/09/01 15:26:29.80 CYEOiwfA.net
エンジンオイルの減りが酷い
オイル下りだと思うが、このもも放置だとどうなる?

350:774RR
17/09/02 01:02:19.52 6zwKac75.net
カーボンがたまる

351:774RR
17/09/02 08:13:49.34 GaiIUcpj.net
シェルパじゃないがオイル下がり放置でカーボン溜まりまくって
バルブにカーボン噛んで圧縮抜けて再始動不能になった事例と遭遇したことあるよ

352:774RR
17/09/02 11:52:24.75 JfcuAOI0.net
違うのに乗り換えでシェルパ下取りに出したらいくらくらいなんかなぁ。
最終型でも10年落ちだし、やっぱ二束三文なんかな。

353:774RR
17/09/02 16:34:18.78 3bipoT5T.net
>>351
マジかー!
去年自分でバルブシートのオイルシールを替えたんだけど、失敗したのかな?!(´・ω・`)

354:774RR
17/09/03 01:50:40.34 6BcqiDrB.net
>>353
オイル下がりってわかってんのならそうとしか

355:774RR
17/09/03 15:04:29.78 g+oGOJVu.net
自分でキャブのOHに挑戦しようと思うのですがシェルパ用のキャブリペアキットをどこを探しても見つけることができません
通販で買えるところがあれば教えて下さい

356:774RR
17/09/04 02:16:53.46 iTzqaCyD.net
bst34

357:774RR
17/09/04 08:58:59.58 YIjE4Xwz.net
キャブリペアキットなんて便利な商品ないから
自分で必要になる純正部品をピックアップして買うしかないよ~

358:774RR
17/09/05 11:19:31.07 ewyOtFFV.net
>>355
1)カワサキの部品検索フォームで自分の年式にあった部品を選択
URLリンク(www.kawasaki-motors.com)
2)WEBIKEで純正部品を通販
URLリンク(www.webike.net)
これでいいんじゃね?

359:774RR
17/09/05 14:09:04.83 8MzZNl2q.net
キースターのキットにシェルパの設定無かったわ超残念

360:774RR
17/09/05 18:27:48.26 G0IpltYP.net
同じBST34の車種のキットもないのかな?

361:774RR
17/09/06 04:32:10.82 HpB8f24K.net
純正ってもう出ないの?

362:774RR
17/09/06 11:22:40.33 PSFbzfhu.net
セロー225がキャブの型式が同じだったのでセロー用のキットを注文しました
皆さんありがとうございました

363:898
17/09/06 11:30:58.84 DUd9ePgV.net
セロー225のキャブとシェルパのキャブは若干違うところもあるから気をつけてな。
キットに含まれる内容よくしらんけど。
キャブの純正部品はまだ普通に出るよ。(少なくとも規制後のは)

364:774RR
17/09/06 23:08:36.24 fj+fNukJ.net
>>362
キースターのセロー225用キットの内容ざっと見てみたけどこれジェット類使い物になるのか怪しくね?
シェルパのPJ#17.5だけどキットに入ってるの#40~45だから全部使えないよね。
ニードルも計測して径やら近いの使うにしても基準取るシェルパの新品を測らないと意味ないし…
他にも見た感じ番手的なもの全然違うから使い物になるのパッキン類だけになりそうだけど、大丈夫か??
元付いてた部品と同じ番手(もしくは同等謳うもの)付けなきゃOHどころかセッティング大外しして走らなくなるぞ。

365:774RR
17/09/06 23:28:04.25 fF5wjqSx.net
キットにこだわる意味が解らん

366:774RR
17/09/07 00:12:48.28 LtJBbiu5.net
誰も他車種キット流用なんて勧めてないのにね。
自分の車体が規制前なのか後なのかも言わないし。

367:774RR
17/09/07 09:36:07.85 F3XePDe1.net
>>364
質問したものです
ジェット類は交換なしでフロートバルブとパッキン類だけ使うつもりでした
その部品だけでも純正買うよりセットのほうが安かったので・・
ちなみにキースターじゃなくてアマゾンにある
K&F cabreter [セロー225(1989年~3RW1)SEROW:XT225] キャブレターオーバーホールキット 1気筒分
というやつです
ちなみにわたしのシェルパは2002年の規制後の車体です

368:774RR
17/09/07 11:58:50.52 w43Xrwtj.net
>>365
激しく同意!
素人バカは何を考えているかわからん。
同じシェルパ乗りとして恥ずかしいわ、、、、

369:774RR
17/09/07 12:32:03.73 Nrj5dbBX.net
>>367
パッキン類の適合性も後程レビューお願いします

370:774RR
17/09/07 20:29:43.64 Bh43ksCd.net
バイクに詳しい先輩湧いてるな

371:774RR
17/09/09 05:02:12.99 1tckyzQG.net
数年放置されてたシェルパのメーターが薄くなって見にくいのですが何か対策はありますか?
昼間は見えるのですが夜間は薄すぎて数字が読めません
同様の症状の方いますか?

372:774RR
17/09/09 09:05:49.31 1+qKcD0d.net
>>371
液晶の劣化だと思うけどメーターをばらすと液晶部分だけ取れるから
状態のいい適当な中古メーターから液晶だけ移植すれば復活するよ
KLX250やDトラのは表示する数値が狂って使えそうで使えないから流用NG
05年あたりからメーターのフォントのデザイン変わってるからそこだけ注意
純正だとメーター周りassyでしか出ないうえに高い…

373:774RR
17/09/09 09:08:23.31 1+qKcD0d.net
ごめん訂正液晶パネルだけならKLXやDトラの流用可ですね
下の基盤はシェルパの物を使えばおk

374:774RR
17/09/09 09:43:39.26 1tckyzQG.net
ありがとうございます!
早速中古探してみます

375:774RR
17/09/09 10:58:29.58 rL9Ib73Y.net
メーターが、99999キロになった。
どの部分の部品交換で対処できますか?

376:774RR
17/09/09 16:10:28.89 A+8tOlpk.net
>>372
コントラスト調整があったような気がするが。別のバイクの記憶違いだったらすまん

377:774RR
17/09/10 00:30:38.96 w2KKo2HC.net
>>375
99まで数えてダメなら

378:774RR
17/09/10 18:18:34.92 R2+8K+Em.net
縦型ミニモト用のキタコのシフトペダルにしたらすげー快適になった

379:774RR
17/09/10 23:54:25.58 3KfFwWOJ.net
最近露助の書き込み多くない?

380:774RR
17/09/11 15:05:17.62 +Bs5+57E.net
>>375
基板交換かEEPROMのデータ書き換えればおk

381:774RR
17/09/11 17:17:08.34 Hehe1wSk.net
>>380
データの書き換え方法を教えて下さい

382:774RR
17/09/11 17:24:42.22 +Bs5+57E.net
書き込みコマンドのシーケンスでシリアルデータ送れば大丈夫。
これで意味が分からなければスッパリ諦めてメータ交換した方がいいよ。

383:774RR
17/09/11 19:47:19.65 5ElR5Lwh.net
オクで書き換え代行とか居たような記憶が

384:774RR
17/09/12 20:29:11.37 pEe8ECIZ.net
>>383
ヤフオクで3000円で出てるね

385:774RR
17/09/14 09:11:38.40 lBRl9Us9.net
>>375
大昔にカワサキに聞いたらメーターを丸々交換してくれって言われたなぁ

386:774RR
17/09/15 21:42:15.86 O3Nd3JWC.net
リアショックオイル交換
URLリンク(www.youtube.com)
ロッドのカシメをグラインダで削り、取り付け時にはロックタイトっぽいので留めてるのと、
底付き用のゴムをSWAGとかいうとこの部品で代用してるのはわかったが、
おいそこのロシアの人、翻訳してくれまいか?

387:774RR
17/09/19 20:09:01.95 3S3VfIKL.net
こないだここでシェルパ用のキャブオーバーホールキットなんてねぇよ!なんて話をしたのだが、
ありましたよ…
URLどこまで削っていいか分からんのでそのまま貼るけど。
URLリンク(www.ebay.com)
オーバーホールキットっていうか純正部品セットみたいなものだけどコレ地味に安いのでは。
中途半端な感じはするが…

388:774RR
17/09/20 00:19:40.66 X9DJvKqQ.net
これって純正の詰め合わせってわけではないんでしょ?

389:898
17/09/22 13:49:12.79 reF4SdlB.net
純正とは書いてないな。
安いと言っても送料入れて1000円差が出るかどうかかな?
微妙…
でもebayは日本では見かけないパーツあって面白いな。

390:774RR
17/09/23 15:41:32.75 iON2hj3D.net
ebayに出てるEBC製とはまた違うぽいブレーキディスクがヤフオクに出回ってるけどこっちはどうなんじゃろ
試した人は…いないか
KL250G 社外品 送料安い って語句で検索すると出てくるヤツね

391:774RR
17/09/25 09:22:48.89 ZgK83vuE.net
>>390
あれ何だろうね?
車種のマイナー加減を考えると、社外でわざわざ作るのが考えにくいんだよなぁ。
少なくとも俺が社外メーカーだったら絶対に採算が合わないから作らない。
500セットは作らないと中央部を抜く金型作るコストが回収できる見込みないもの。
どういう材料を使ってるのかかなり疑問だよ。

392:774RR
17/09/25 13:42:09.24 swmT7Y8Q.net
ほかに使える車種あるんかな

393:774RR
17/09/26 11:22:35.16 BK+orN0Q.net
>>392
シェルパの前後ディスクはシェルパのみ設定だと思う

394:774RR
17/09/27 00:41:48.26 DijAVtFd.net
へえ
そりゃ回収できそうにないな

395:774RR
17/09/27 08:48:41.12 9QU2jeVf.net
リアは独自、フロントはKX80だか90だかと共通じゃなかったっけ。。。

396:774RR
17/10/02 20:43:04.99 hH3ZJ3rY.net
皆さん始動性能の対処とかしてる?
最近マジでかからんなってきた

397:774RR
17/10/02 22:15:57.76 dVvUjzNP.net
>>396
イリジウムプラグに交換
ヘッドライトOn/Offスイッチで始動時のバッテリーの電圧降下防止

398:774RR
17/10/03 15:43:12.56 tGch4+qV.net
自分はCR8EKって二極プラグ買ったんで今度交換して試してみる

399:774RR
17/10/03 19:28:49.83 SB3QHIsU.net
>>396
さっさとバッテリー交換。下手するとプラグより安い

400:774RR
17/10/04 11:23:45.59 wdEKnHLu.net
>>396
エンジンOHしたら見違えるように始動性回復したよ。
OH前は、冷間時にチョーク(スターター)引いてセル回すとエンジンかかるんだけど、
30秒ぐらいでカブったようになってなかなか始動しなくなった。
かなり激しく燃焼室にカーボン堆積しまくってたんでそれが原因かな、って思ってます。

401:774RR
17/10/04 23:07:20.10 UYI9coi1.net
>>396 です
皆さんありがとう
とりあえずイリジウムプラグへの交換とバッテリー新調してみますわ
エンジンやキャブのOHはハードル高いので

402:774RR
17/10/05 16:23:32.23 xDfKxS3E.net
一先ずプラグをイリジウムにしたらスゲえ安定しましたわ
イリジウムが凄いのかプラグがヘタってただけか分からんけども
前のプラグも3000km位前に純正品に変えたばかりだったのに

403:774RR
17/10/05 19:07:34.75 p154kY0P.net
Rプラグだと確か3000で交換って聞いたような? あとはシェルパの持病の雨でストールってので思ったけど、プラグコードが劣化してたりとかもありそうね

404:774RR
17/10/07 23:00:02.87 l7n6f6d7.net
ヘッドカバーのオイルにじみや漏れ放置してると
プラグホールまわりもグダグダになるから
オイルで汚れるだけって放置してる場合もよろしくない感じに思う

405:774RR
17/10/08 01:08:02.67 gkV86MRj.net
プラグ交換はシェルパの場合手間がかかるのでイリジウム使ってます。
シート外してタンク外してプラグまわり掃除して石やら泥やらが無いことをよく確認してからだからな…

406:774RR
17/10/13 09:52:15.58 +dn0WbUS.net
>>395
FディスクはKMX125と共通みたいだ
KXと共通なのはキャリパーとパッドだと思う

407:774RR
17/10/13 15:09:00.34 h/iZhdev.net
昨日、伊豆半島内をまったりぐるぐるした結果33km/Lを叩き出した
西伊豆SLとか結構飛ばしたけど
すげえなこれ

408:774RR
17/10/13 15:25:10.97 Y3a1S9oW.net
>>395
>>406
KXもKMXもディスクは共通じゃないぞ。
それとKX85とキャリパは共通だけどKX80/85のパッドはシェルパ用とは別物だ。

409:774RR
17/10/13 19:02:40.46 +dn0WbUS.net
共通って誤解招く言い方だったな。スマン。
取り付けに互換性があるとでもいうのが正しかったかな。
ディスクの穴の位置やPCDはKMXと同じなのは確かだよ。ディスク自体は別物だけど付くことは付く。
古すぎて同じ穴位置だからって流用できるものがあるわけでもなくどうにかなる話じゃないんだけども

410:774RR
17/10/14 11:11:09.48 E6RTiXRI.net
レギュレーターのパンクかと思い交換したんだがアイドリングから回転数上げてみても電圧上がらない…
次はどこを見てみたら良いですか?
レギュレーターのカプラ外してポッチを上にして見た時に、左下だけしか電圧拾えない
バッテリーの電圧そのまま拾ってるぽい
もちエンジン始動中です

411:774RR
17/10/15 03:05:01.86 d9fz+idB.net
ジェネレーターの線から交流拾えないならジェネレーターチェックするしかないだろ
アイドリングで30位出ると思うよ

412:774RR
17/10/16 10:06:29.99 xt/J2WCh.net
>>410
レギュレータのカプラ外して黄色い線が接続されている3本の端子をテスタの交流レンジで
測定して電圧が出ているか測定な。直流レンジだと電圧が測定できない可能性がある。
各端子間(3通り)の電圧が概ね同じくらいになるよ。

413:774RR
17/10/16 19:39:40.13 CdX7eREy.net
>>410だがレスサンクス
やっすいテスターだから交流だと0.1v単位までしかなくてうまく拾えなかった
直流で3箇所見た所数十mV程度、時々1.2Vとかだった
アイドリング上げても変わらずってか下がった様な気もします

414:774RR
17/10/18 10:09:20.65 lOUd8syn.net
>>413
それはジェネレータがお亡くなりになってる。
>>411が言う通り、回転上げると無負荷で30V程度は出てくるはず。
ちなみに3つの各端子で導通はある?正常なら発電コイルの導通があって0~数Ωのはず。
導通があって電圧が出てこないなら短絡状態になってる。導通がないなら2本以上の断線やね。

415:774RR
17/10/21 08:33:07.91 QMcL/0LN.net
ヘッドカバーのガスケット交換した。
無交換だったけど4万キロこえてから滲みがひどくなってきて、
内側のブラグ周りに滲んだオイルが焼けてきて45000キロまで粘ったがダメでした。
持った方だとは思うけど遅かれ早かれ要交換になるんだな。勉強になった。

416:774RR
17/11/01 21:04:55.79 jIcs4keO.net
オイルが減ってるわ。とりあえずオイル交換を兼ねて多めにして様子見。
エンジンかける時にちょっと臭いが気になってたんだけど、1500しか走ってないのにロワを切ってたわ。
来月点検だけどそこまでにどうなるかなあ

417:774RR
17/11/05 09:37:05.97 5eqi1l4d.net
2002年式でフルノーマル
通勤でアップダウン&信号がほとんどない田舎道を往復14km走って燃費がリッター20kらい
ぶん回してるわけでもないんだけどシェルパの燃費ってこんなもんです?
みなさんは燃費どのくらいでしょうか?

418:774RR
17/11/05 16:46:31.20 EMMdZ384.net
>>417
2001年式だけど平均26くらいだよ
信号の無い山奥へ行くと30くらい

419:774RR
17/11/05 17:45:43.76 5eqi1l4d.net
>>418
ありがとう それにしても20はおかしいですよね
チョークレバーの動き悪いから戻り切ってないのかなぁ

420:774RR
17/11/06 01:35:36.79 5kpIJIVF.net
>>417
悪いね。信号がほとんどなくてそれは何かがおかしいと思う。
ずっとそんな燃費なの?

421:774RR
17/11/06 22:45:09.27 /toELYY9.net
俺のは35km/Lは走るな 古ノーマルです。
まあ遠乗りにしか使わないからあんまり参考にならないかな・・

422:774RR
17/11/07 08:16:51.85 qhaInVnA.net
スタータープランジャが戻り切ってない状態だとしても、
濃すぎてアイドル不安定でエンジンそのうち止まるからその線はないと思うぞ
ちょっと濃いだけでもマフラーの排気口周りが真っ黒なススだらけになるし

423:774RR
17/11/07 09:26:56.38 n+ZagC40.net
>>417
97年式ノーマルで首都圏通勤で往復16kmで20km/Lだな。
信号停止が10箇所前後。割と回し気味で乗っていてそれくらいの燃費だな。
地方に行けば30km/Lくらいになる。
>>422が言う通り、スタータプランジャは戻ってないとエンジンが暖まった時に
アイドリングが不安定になる。心配ならキャブ側を一度分解して清掃してみた方がいい。
曲げ配管の内側が錆びて錆の粉がプランジャ付近に残って動きを悪くする事があるよ。
エアフィルタの清掃は行き届いてる?
中古購入だとしたら、ジェット類とかニードル位置の設定が変更されている可能性があるから
一度確認してみては?

424:774RR
17/11/08 01:19:00.45 UzZyr7ic.net
>>423
地方の半分しか走らないのか
都会は怖い喃

425:774RR
17/11/08 09:32:14.86 2eTYbxui.net
>>424
多分ワイの乗り方が荒いだけw

426:774RR
17/11/08 12:29:07.28 mCh9UlWj.net
>>423
レスありがとう
中古購入したときにキャブ清掃パッキンフロートジェット交換 エアフィルター交換 プラグ&プラグケーブルキャップ交換
やってます
ジェット類の番手等はノーマルなのを確認しました
エンジンが暖まったらアイドリングが息つきしだしたり高くなったりするからやはりチョーク回りが怪しいのかな~
セローの部品取り寄せて直付けしてみます
また進展あれば報告させていただきます

427:774RR
17/11/08 12:50:44.33 2fM94fUa.net
>>426
パイロットスクリューの戻し設定が規定通りじゃない。メインジェットの長さ設定が標準じゃない。もしくは、中古を買った時点でキャブ自体が違う年式のものが装着されている。

428:774RR
17/11/08 15:35:25.16 bVUr50a2.net
パイロットスクリューの戻し量は実際のところかなりシビアだよね
規定量戻しも目安でしかないというか

429:774RR
17/11/09 11:44:48.69 oQoNpa49.net
>>427
ありがとうございます
PSの戻しはキャブ分解清掃のときにマニュアル通りに2.5回転戻しにしました
チョークノブを交換しても改善しなかったらもういっかいキャブばらしてMJ確認してみます
あとスプロケも確認してみます

430:774RR
17/11/10 13:38:50.31 36EnR5eC.net
最終型から10年、ソロソロ寒くなってこの季節になると売りたくなるけど
自賠責3年延長した。走った後は毎回バッテリー外して補充電してるんで
冬は本当にめんどくさい。みんなのシェルパは寒くても元気してる?

431:774RR
17/11/10 15:14:01.27 PJ9k49pc.net
>>430
URLリンク(www.alpskeiki.co.jp)
バッテリーはこれ使って13年持たせたよ
いちいちバッテリー外さなくても充電出来て便利です

432:774RR
17/11/10 15:51:26.32 36EnR5eC.net
>>431
サンクス、近くに屋根と電源あればそれもアリなんだとは思うけど
うちだとちょっと無理かな。長距離走らないから冬場は何度も
バッテリーあがってくじけ掛けたけど、今のやり方にしてからうまく
行ってるので頑張ります。本当に冬だけつらい。

433:774RR
17/11/11 09:12:39.35 a5/3ZlRt.net
自分のは2週間ぐらい乗らないとエンジン始動に何時もより
長くセルを回さないといけないのがわかってから冬で乗らない
時にもとりあえず定期的にエンジン始動してアイドリングさせてる。
これがベストな方法かはわからないが10年の内バッテリーをあげて
しまったのは、これをしなかった時の一回だけ。因みにバッテリーは
7年で交換。バッテリーはずす手間も面倒だけど時計がリセットするし。

434:774RR
17/11/16 21:28:18.26 Bcs2FPrg.net
走行中ドカンッって突き上げるような衝撃。なんだろうと思って足元をみると膝下から靴までオイルまみれでした。
垂れつつ走行はできたのでなんとか帰宅できたけど怖かった…。
明るくなったら様子みるけどチェーン回りベタベタだぁ…( ´Д`)

435:774RR
17/11/17 03:57:41.08 3UTnYnbF.net
オイルか?動物轢いたんじゃないか?

436:774RR
17/11/17 09:49:48.21 d5b5gtgA.net
>>434
フライホイールケースを緩んだチェーンが突き破ったんだな。

437:774RR
17/11/18 00:48:00.88 63uWU1B+.net
>>434
ご無事で何より

438:774RR
17/11/19 07:40:52.54 qK8bbWM0.net
中古シェルパ25万すんのね
俺は新車26万で買ったのに、15年前だが

439:774RR
17/11/19 16:35:53.89 XCXY+xPT.net
質問です
ストックマンの写真を見ていたらハンドルの左側に小さなボタンらしきものがあることに気づきました。
これは何を制御するボタンなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
電気系のスイッチであれば自分のシェルパにも是非付けてアクセサリーを楽しみたいと思っています。
よろしくお願いします。

440:774RR
17/11/19 16:54:17.17 XCXY+xPT.net
すみません、自己解決しました。ヘッドライトのスイッチだそうです。良いねぇ、フォグランプ付けようかな

441:774RR
17/11/19 18:34:16.65 Ml8Kk7aY.net
スプロケのあたりからオイル滲んできちゃったよ。怪しい仲間たち見てある程度特定できたけど、今度の点検で入院だなあ。お金がorz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch