【SUZUKI】GN125/GN125-2F【原付2種】Part5at BIKE
【SUZUKI】GN125/GN125-2F【原付2種】Part5 - 暇つぶし2ch50:774RR
16/08/27 07:17:03.92 sNmLwv3Q.net
力加減も出来ないガイジがいたのか…

51:774RR
16/08/27 07:42:30.06 /Q8o8HF9.net
>>50
お前の事だな

52:774RR
16/08/27 07:51:34.50 IyP22aNv.net
>>51
gs400さん?

53:774RR
16/08/27 08:07:06.48 TSqvXViU.net
完全な機械は無いんだから、給油のときくらい全開じゃなくてさ加減しようね。難しいことじゃないからやってごらんよ。

54:774RR
16/08/27 08:34:37.17 Tz6IjrLR.net
自分の不器用さを棚に上げて設計批判か、、、
前スレのきもいおっさんを思い出すな

55:774RR
16/08/27 09:17:32.18 q16vDBdn.net
なかなかのタレントが降臨してるなー(*・ω・)ノ

56:774RR
16/08/27 09:45:50.74 OFFACS6l.net
確かに給油する時に力加減は必要だねー
気をつけてても飛沫がタンクに飛んでくるね
それよか最初タンクキャップのハメ方が分からなくて焦った

57:774RR
16/08/27 09:51:02.75 aMPdtVSo.net
バイクでストッパー当てにして給油する奴なんて居るんだな。
バイクはタンク直なんだからストッパー効くようなとこまで差し込んだら全然満タンにならないじゃん。
奥まで入る形のタンクならストッパー任せなのか?
それはそれで航続距離短いとか頓珍漢な文句まで言いそう。

58:774RR
16/08/27 11:54:17.35 IMPkULeR.net
俺はV100乗りじゃないからわかんないけど
V100はマジでそんなルーズな入れ方できんの?

59:774RR
16/08/27 13:26:57.61 8unohxbd.net
オイラの行くスタンドの給油機には原付バイク用ボタンがあって、
それ押すとガソリンはチョロチョロ流れるから原付バイクに給油するときはいつもそれ。
ボタン無くても給油機のグリップを緩く握ればゆっくり給油ができるハズだがなあ。

60:774RR
16/08/27 13:56:46.56 i4czScPu.net
こっちは、「グリップ緩く握ったら、流量のわりにはメーターだけ余計回るんじゃね?」
などと被害妄想で貧乏性なので、跳ねないのを確認したら「全力全開」です。
CBR1000RRとかEN125-3Fは、鉄板が付いていて穴あき仕様なので、跳ねは気にせず叩き込んで、
自動で止まったら「それ以上入れるな」サインなので便利といえば便利。

61:774RR
16/08/27 17:39:30.01 7D++mSFk.net
gnだけど自分はいつもこんくらいまでいれるな。
最初は勢い良く入れて、最後のほうは
跳ねないようにゆっくりめで。
URLリンク(i.imgur.com)

62:774RR
16/08/27 17:52:09.90 i4czScPu.net
画伯現る。
そこまで入れたらキャップ嵌めた途端、ガソリン君が「よろしくニキー、ドサーー!」とか出てこない?
夏場だとやっぱり、「煮えました、ブシューーーッ!」 「ガソリンは35度で気化して着火しまーす」
「ボボーーーッ!」 「アンギャーーー!」 になりそうな気が。

63:774RR
16/08/27 19:08:00.54 uFSkT+3v.net
俺も画伯くらい入れてから車体を軽く揺らすと少しは液面下がるからそこでキャップするな。
てかたかだか10ℓなんだなからチョロチョロ入れろよ。🚰

64:774RR
16/08/27 20:23:17.23 IyP22aNv.net
gnってアーシングの効果でかいの?

65:774RR
16/08/27 22:09:23.81 xDj5vILl.net
ガソリン入れるくらいでよくもまあこれだけギャーギャーさわげるもんだ

66:774RR
16/08/27 23:16:04.89 OKGiVELi.net
価格的に初心者ホイホイなバイクでもあるから仕方ない

67:774RR
16/08/28 00:35:39.40 X6Y1JR+a.net
登山道の入り口みたいなもので、これから登るひとと、もう登って降りてくる人の行き交う場所なんだな。

68:【B:114 W:108 H:108 (Jabba the Hutt)】
16/08/28 00:54:11.29 I6ZMu9mD.net
名言キタコレ

69:774RR
16/08/28 01:09:55.58 P4KpgTtq.net
>>67が良~いこと言った。
山田くん座布団二枚持ってきて。

70:774RR
16/08/28 03:41:21.29 BjfFPO/a.net
>>16
中国語理解したうえで右前以外1個づつ頼んだら左前1個と右前2個送ってきやがったw
注文した文字と袋の文字も全然違うし

71:774RR
16/08/28 08:51:43.58 IbTEhulo.net
>>67
降り口派だけどそう言われると寂しい

72:774RR
16/08/28 09:22:31.88 EcO03Yyv.net
購入11年目でoh中の俺は、さながら降りてきたけどまた昇ろうとする人ってところかな。

73:774RR
16/08/28 09:30:19.22 P4KpgTtq.net
エッ? 中型とか大型とか乗らずにGNオンリーだった場合、
山の麓付近の公園で立ち止まっていた人、じゃないの?

74:774RR
16/08/28 10:35:05.36 h+HL9+FA.net
立ち止まっていたというか、麓でキャンプしてる人

75:774RR
16/08/28 11:31:37.08 bishxJqD.net
>>53 日本語もよめんのか?お前は池沼か?
万が一のためにゆっくりチョロチョロ入れてる、と日本語で書いてるだろが
それよりもそんなゆっくり入れる事を強制されてて腹たたんの?お前はどんだけゆとりなんだ?
>>54 お前もだよバカ
>>57 自動停止ぐらいでいいんだよ、お前みたいにカツカツまで入れようとする貧乏根性の乞食が
ガソリン溢れさせたりするんだよ、みっともねえ下品
>58 V100だけじゃない、今まで7台ぐらいのバイクに乗ってきたが、全部簡単に給油できた
こんな入れにくいのはGNが初めてだ、GNはそういうとこ不良品、というか異常な製品と思う、
最初「なんじゃこらあ?これでガソリン入れれるのか?あの隙間しかいれられへんやんけ?」と
でこんな異常なものを擁護してる奴が大半で驚いてる、ここまでバカが多いとは日本が心配

76:774RR
16/08/28 11:38:48.89 bxRm2scW.net
と、バカが発狂しております

77:774RR
16/08/28 13:26:21.29 P4KpgTtq.net
GNはタンクキャップ「外す」作業が一つ増えて、「片手でキーと一緒に持つ」動作もいるからな。
ダウン症のガイジには厳しい作業なんだろうなあ、ENとかも3型ぐらいから、キャップ外さずに
済むようになったから、そろそろ乗り換えたら?

78:774RR
16/08/28 17:55:39.53 ZEBH/Kfw.net
そろそろスルースキル発動願います

79:774RR
16/08/28 18:23:28.74 1wbWw/BR.net
スワロー着けたんだけど、フォーク止めてる上のでっぱり?六角形のやつ
に少しだけ触れちゃう。これってよくないかな?
雨降ってて走って確かめられない

80:774RR
16/08/29 07:34:14.99 C3GqRhRI.net
>>76
おめーよりは遥かにいいよバカ
>77
そう、それもあるんだよな、キー付けたままの蓋なんて初めてだよ、ほんとろくなバイクじゃねえな
蓋おくときいつも気ー使うわ、あほらしい
ダウン症はお前だがな、ようダウン症!w

81:774RR
16/08/29 08:39:11.28 +WPdqE9U.net
>>80もうやめときなよ、君の最後迄言い返えさないと気が済まない幼稚さと、バイクに対する見識の浅さを露呈して恥かいてるからさ。

82:774RR
16/08/29 16:54:25.91 n9AdgV4b.net
ヘビーウェイトバーエンドとゲルグリップすごいな
5000までなら振動感じない

83:774RR
16/08/29 17:38:35.42 dkHyKBl5.net
>>81
そういうお前が一番幼稚臭いと気づけ
最後まで言い返してるのはお前だがな
恥かくのが嫌ならお前がいますぐ死ねばいいだけだよ、とっとと消えな

84:774RR
16/08/29 18:49:39.71 qbDQZWS6.net
GS400とか、ジム屋とか、俺がライダーと認めた人間にだけGSを勧める奴とか、チェンシンは世界一厨とか、色々な大物がいたけどこいつはそれに匹敵する大物だな。

85:774RR
16/08/29 19:09:50.42 n9AdgV4b.net
バイクの話しようよ…

86:774RR
16/08/29 19:36:55.77 UM5OW8J0.net
あ~あ、ちゃんと普通の対応した81まで噛まれたよ

87:774RR
16/08/29 20:08:58.24 NV9va/L4.net
>>86
あなたは迷子のキツネリスのようねとかいってやれwww

88:774RR
16/08/29 20:13:54.95 A+bBlJxc.net
フォークの突き出ししたら凄い扱い易くなったけど
シート高低くなったせいで足つく時の位置がちょうどスッテプ邪魔に。
それにサイドスタンド立ててもあまり角度つかなくて倒れそうな不安。
リアサス長くして対処したいけどオススメ無いですか?
性能や見た目に凝るつもりはないので安物で良いんですけど
長くするにもどの位までなら無理無く入るのかも何にも分かんなくて。

89:774RR
16/08/30 00:37:28.11 6dbYQ+LO.net
ただの粘着質のかまってちゃんだろ

90:774RR
16/08/30 04:12:30.50 wNuQWRVD.net
おおー、いっぱい釣れてんなー。

91:774RR
16/08/30 04:36:16.71 VKLBOJcY.net
釣れた釣れた
楽しいわw

92:774RR
16/08/30 09:30:31.90 wWKiO/n7.net
可哀想に、恨むならお前をそんな風に育てた親を恨めよww

93:774RR
16/08/30 12:31:35.25 aprz1VE7.net
頼んでもないのに、気にいらないんならさっさと手放せばいいじゃん。かわいそうなGNちゃんも、次のオーナーにはほめてもらえるよ。

94:774RR
16/08/31 06:37:04.72 WLOCqzpW.net
しっかし馬鹿が多いなあ、よく飼いならされた犬ってとこだな、はずかしい
おかしいもんはおかしいし、不便なもんは不便と声を出すのが当然だろうが
あれを我慢して使ってるお前らってスズキの奴隷か?
こっちゃ金払って買った商品がおかしいと不具合をお客様が述べてんだよ
会社はそれを真摯に受け止める義務がある
それをお前らはダウン症だとか差別用語バリバリで中傷するだけ
まっとうな会話にすらなってない、ダウン症の人に謝れ!
差別用語並べるような奴は人間の屑だよ

95:774RR
16/08/31 06:46:25.78 FRmTA2Hg.net
出たよお客様ww

96:774RR
16/08/31 06:47:01.64 CNNQ6Vlp.net
人がせっかく初心者装って俺に叩き誘導して話反らそうとしたのに構う糞が居るからまだ来るじゃんもー

97:774RR
16/08/31 07:24:43.19 E3tlpiDv.net
で、こいつ何て名付けようか?

98:774RR
16/08/31 07:42:48.86 SqoWobt7.net
欲しいと思って覗いたら台風スレだった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch