【カワサキ】スーパーシェルパ&ストックマン【41.5ps】at BIKE
【カワサキ】スーパーシェルパ&ストックマン【41.5ps】 - 暇つぶし2ch850:774RR
16/11/24 22:14:30.74 4Cm1fCut.net
新車の時からこんなもんなの?

851:774RR
16/11/24 22:58:05.59 QpfObrXY.net
>>850
バッテリーが新品ならだいぶマシだよ。

852:774RR
16/11/24 23:02:05.31 qPbeK7P2.net
セル回して負圧でガソリンが回って来るまでの時間差みたいなのは確かにありそうだよね
シート外した時にでも吸気口を塞いだりすると始動具合どうなるかちょっと試してみるかな…?

853:774RR
16/11/24 23:50:12.05 zdopDr6X.net
そんなかからないもんなのか
97だけど全然わからん
儀式はやるけど

854:774RR
16/11/25 00:48:27.84 6PFlpHi1.net
セルを10秒とか20秒押しっぱなしにするのは不具合出ますか?このくらい押し続けてやっと掛かる感じます。
夏場は燃料コックPRI、チョークだけで掛かってくれたんですが、冬は始動にめっちゃ時間かかります

855:774RR
16/11/25 02:00:37.98 8/iBq6ir.net
俺はセル3秒まわして3秒休み、また3秒、みたいな感じでやってるよ。
元々セルモーターはあまり連続回転させるのを想定してないはずなんで。

856:774RR
16/11/25 12:31:38.48 y46O7TY4.net
かかりにくい最大の理由は負圧コックでしょ
ガスがキャブにちゃんと届くまで待てばいいだけ
気が付きにくいのがバッテリーの弱り
若干勢いが悪くても一応普通にキュルキュルと回っていれば大抵のバイクはかかるんだが、シェルパはかからない

857:774RR
16/11/25 13:26:03.19 o2eUoXQP.net
ここ数日で寒くなったから、エンジンの掛かりが悪くなってきた人が増えてるね、俺も3日ぶりだったのでエンジンかかりにくかったなぁ
自分だけではないんだな

858:774RR
16/11/25 16:07:54.41 LrFBM8yA.net
寒くなったもんでかかり悪くなったなぁっておもってPRI入れる時間長め(15~20秒)にしたら呆気なくかかった。
今までの苦悩って一体...w

859:774RR
16/11/25 18:12:51.16 apCOtHaR.net
PRIにしてからメットをかぶり車庫からだし跨ってエンジンかける
かからんかったことない

860:774RR
16/11/25 19:42:50.63 hQGtyWka.net
確かにそれはあるなあ。通勤に使ってると、雨続きで乗れないあとは、PRIに長い時間入れておかないとかからないねえ。
焦っちゃダメってことだね

861:774RR
16/11/25 21:07:38.85 +ZWS1dHs.net
えー 三日ぶりって・・
そんな頻繁に乗るの?
俺は一月ぶりとかざらだぞ・・
それって機械としてはいいコンディション保てるだろうな・・

862:774RR
16/11/26 10:15:33.06 V0MAyeLT.net
KLXもエストレヤも250TRも、キャブはみんなケイヒンCVKなのにシェルパはミクニなんだよな。
OHCのセロー225とかは年式によってキャブ口径違うようで、排ガス規制前頃にBST34使ってたのを
BST31って型式に変えて、低・中速域の安定性改善をうたったことがあるらしい。
ケイヒン使ってるKLXとエストレヤは口径34,250TRは32らしいけど、BST34って250ccのバイクには
大きいのかな?でもシェルパはKLXと同様DOHCだからなぁ。
あと、バルブクリアランスって始動性に影響あるのかな。

863:774RR
16/11/26 12:46:37.26 5UNDueCd.net
毎日10km弱乗ってるけど朝チョーク&PRI30秒くらいしてセルまわしてもセルは勢いよくまわるけどエンジン掛からない・・・。
セル5秒を休みながら10回くらい繰り返してやっと掛かるけど時間もその分もかなり掛かるorz
バイク屋に入院させたこともあるけどバイク屋も原因がわからずお手上げ状態。
出先でエンジン掛からないことも複数回あって何度もロードサービス頼んだ。もう自分には手に負えない

864:774RR
16/11/26 19:57:53.23 3CnUTnYg.net
>>863
フューエルコック疑ってみて。
うちのシェルパは負圧コックが壊れてて本当に少しずつだけどガソリンが溢れてシリンダー内に流れていってたらしくていつも始動時セル回すとかぶる→セル回しまくってると次第にプラグもシリンダー内も乾いてきてようやくエンジンかかる。っていう状態だった。
確認としては一度コックからキャブにつながってるホースを一度外してホースの中のガソリン完全に抜いて元に戻しておく。次の日にそのホースもう一度外してガソリンが少しでも垂れてくればそれだけコックからガソリンが漏れ続けてるってこと。
自分はコック直してもらってからは1~2週間くらいなら放置しててもきちんとかかるようになったよ。まぁ夏場でもチョークは必須だけどね(´・ω・`)
コックは部品代4500円くらいだったと思う。

865:774RR
16/11/26 21:16:41.07 ChSdqvCO.net
>>864
ソレダ‼︎ (・∀・)

866:774RR
16/11/26 21:34:20.17 dfwKn/ZM.net
負圧コックがダメでもフロートバルブがちゃんとしてればとりあえずは大丈夫そうだか…
キャブの不調につながるけどね。

867:774RR
16/11/26 21:40:39.13 dfwKn/ZM.net
ちなみに、もしかしたら始動性に影響あるかもしれないAIのエアポンプ(?)バルブ?をばらしてみたら、黒いドロッとした何かとうす茶色のさらっとした液体がたっぷり…
これはー!!と洗浄してリードバルブ等の点検をして組み直してみたが
特に始動性がよくなったりはしなかった!!
規制後でキャンセルしてない人は点検してみるといいかも。

868:774RR
16/11/26 21:55:06.27 6pvRNhtC.net
>>866
負圧チューブから流れ込んでるのでは

869:774RR
16/11/26 22:03:38.76 bpR9pJFn.net
最近冷え込んできてるにも関わらず、オイルとバッテリー変えたら
別物のように調子がいい。ブレーキフルード変えたらブレーキタッチも復活!
もうダメな子かと思ってたが、ヘッドをLED化したくなってきてしまった。

870:774RR
16/11/26 22:45:45.11 M4EmOSlq.net
807です。どうもありがとうございました。
バイク屋に負圧コックに問題はないか診てもらってきます。

自分は10分くらい暖気しないと安定しないので、最近はエンジン掛かったらチョーク引いたまますぐに走り出して暖気を終わらそうとしているのですが
必ず最初のT字路の停止線で止まったらエンストします。その後は5分ほどエンジン掛かりません。
チョーク引きながらはやっぱりよくないのかなあ

871:774RR
16/11/26 22:46:24.57 dfwKn/ZM.net
>>868
そっちか?
そっちから流れ込んだら不調なんてもんじゃなくなると思う。

872:774RR
16/11/26 22:55:53.95 w6a2503a.net
コックなんかよほどじゃないと見ても分からんよ
バラして見たけど昔のコンドームみてぇな膜でよくガソリンを10数年も停めたもんだわ
アッセン交換でしょーもないのに高いのは頭来るけど変えた方がいい
チョーク引きながら軽く開ければ止まらねぇよ工夫しろ工夫

873:774RR
16/11/27 00:05:50.43 oEo+f3SS.net
負圧ホース外してPRIで走ってどうか試してみれば切り分けできるんじゃないか
ガス欠に気を付けろ

874:774RR
16/11/27 01:18:02.29 acVVQkpX.net
二次エア吸っちゃうから、負圧ホース外したらボルトとかでメクラしてね!
俺も試そ!

875:774RR
16/11/27 10:54:17.64 8LBL7uvd.net
自分が今診てもらってるバイク屋よりこのスレの人の方が遥かに知識あるなぁ。
バイク屋からはもうちょっと色々みてみますと言われたけど正直サジを投げている感じ(シェルパが始動性悪いのは知っていたがここまで掛からないのは異常だと
まだ買って半年経ってないのに何度持ち込んだかわからないので、バイク屋からは申し訳ないので元々買った金額から諸費用引いた本体額で買い取りますと言ってくれてるけど悩むなぁ

876:774RR
16/11/27 11:11:57.91 D6Bwjb72.net
シェルパ屋じゃないだろうし仕方ないんじゃないの
ディーラー整備士みたいにアッセンブリー交換屋になってんのかバイク屋も

877:774RR
16/11/27 22:06:20.67 oEo+f3SS.net
>>875
ほかに気になる車種とかあれば前向きに検討してもいいかも
売値買い取ってくれるなんてあんまりないし中古バイクはどうしてもハズレをひくことがある
通勤でつかったりするのならFIのバイクおすすめ
始動性だけに限って言えばキャブとは比べものにならんね

878:774RR
16/11/27 22:42:09.51 RTBHlPhN.net
97年型だから20年前の燃料コックだけど、負圧側から明らかに燃料吸ってるわー
キャブ掃除の時にホース外したらいつもガソリンで濡れてるのは確認してた
しかし走ってても特に不調は感じない
走行中にいったいどれくらいここから吸ってるのかわからないけど、新しいコック取り寄せたよ
ガソリン減った頃にコック交換予定です

879:774RR
16/11/28 02:12:51.44 fcLh3Yb4.net
サービスマニュアル読んでてふと気づいたのだが、2004年式以降はODOメーターに10万の桁があるのね。

880:774RR
16/11/28 10:04:25.04 jhHeRGxe.net
>>875
良いバイク屋だなあ。はずれバイクに当たったのは残念だったけど
前のオーナーもこれが原因で売っぱらったのかもね。
俺なら安心して乗れないんで、このバイク屋でセローの新車とか買うわ。

881:774RR
16/11/28 10:25:41.66 B98lROuZ.net
始動性の悪いのは
カワサキ 16009-1954 ニ-ドル(ジエツト),5EI19 ¥1501
ヤマハ 1NT-14142-22 ジェット、パイロット#22.5 ¥1170
この2点に交換すれば直るよ。

882:774RR
16/11/28 18:19:49.10 aLwQNlgO.net
>>880
シェルパ探してるお客さんが現れたのかも?

883:774RR
16/11/28 23:00:28.92 VFVmw6ou.net
 オプションのナックルガードを付けているのが 右側のガードが干渉するため、
ブレーキレバーを外側寄せて取り付けられません。左側のガードは大丈夫なので、
クラッチレバーは本来の位置に取り付け可能ですが、左右で違和感があります。
 このような経験の方はおられませんか?

884:774RR
16/11/29 11:24:21.47 fD3jbwIe.net
オプションのナックルガード
左右とも違和感なく付いてますよ

885:774RR
16/11/29 11:54:45.91 vW29tBZS.net
>>881
キャブなんてバラした事ないし触った事もないよ…

886:774RR
16/11/29 12:29:30.77 DxhVcZkM.net
>>881
なぜパイロットジェット#22.5をヤマハから買うの?
なにか普通のと違うのか?

887:825
16/11/29 13:07:28.42 QqN14bNn.net
>>886
シェルパのパイロットジェットはミクニの13.6×5-B
ポッシュやキタコなど一般で1個単位で入手できるのはミクニの13.5×5-A

シェルパと同じく13.6×5-Bを使っている車両はT-MAXでこれが
丁度使いたい番手の#22.5なので安上がりに入手するにはヤマハ純正での購入が良い。

でなければT-MAX用のポッシュのセッティングセットになるがツインなので2個になるから割高。

カワサキ純正での#22.5は発見できなかった と言う事。

ニ-ドルは排気ガス規制前の初期のシェルパ用の物、排気ガス規制のシェルパは無理やりアイドリング
付近の燃調を薄くしているので排気ガス規制の車両には効果がある。
排気ガス規制前の初期のシェルパは代える必要なし。

888:774RR
16/11/29 13:30:42.81 Twophq2F.net
>>887
なるほど、うちのは規制前初期型で夏場はコックPRIにすればスターター引かなくてもかかるわ

889:774RR
16/11/29 22:57:00.32 YbJGjwNe.net
>>887
ちょっと感動した。あんた良い人。

890:774RR
16/11/29 23:53:54.99 iB38PAgs.net
>>887
抱いて欲しいの

891:774RR
16/11/30 02:45:47.49 DIDB4hgD.net
>>887
素晴らしい

892:774RR
16/11/30 09:09:19.14 2gn4cVet8
>>887
これだけ見えてる人を初めてみた・・・
このネタ、某所のブログで使わせてもらってよろしいかしら?

893:774RR
16/11/30 21:24:08.99 kRzGdOr2.net
ハイオク入れたら始動性がだいぶマシになった。
チョーク、PRI30秒でセル5秒を3回くらいすると掛かる。前はセル5秒を10回して掛かれば御の字って感じだったからやや改善した。
ところでPRI10秒が取説に書いてるけど一分間ってやばいかな?

894:774RR
16/11/30 21:26:02.74 ezFo91Xn.net
燃えにくくなるのにマシになるのか?

895:774RR
16/11/30 21:45:23.00 pQkitz1Z.net
長く放置するわけじゃなければ常時PRIで大丈夫なんじゃね
昔は負圧コックなんか無かったわけだし

896:774RR
16/11/30 23:59:34.01 Y+MEZrFF.net
>>895
不圧コックでない車両にはoffがある。
off付きの直コックは乗らない時はoffにするのがデフォ。

これはオーバーフロー対策でフロートバルブにゴミや錆粉が挟まった時にオーバーフローするからだ。
H車以外の多くはオーバーフローすると外に垂れ流すのではなくシリンダーに流れ込む。
このガスがシリンダーに溜まりクランクケース内に浸み落ちる、エンジンオイルが足してないのに増えてるのはこれだ。
またシリンダー内に溜まったガスが油分を取るので干上がるとシリンダーが錆びる。
そのままエンジンを始動するとシリンダーが傷だらけになる。

と言うリスクがあるのよ。

897:774RR
16/12/01 00:15:11.59 tM+KIj0h.net
実は不圧コックは曲者でエンジンが始動しなければガスが落ちないと思うかもしれないが
ダイヤフラムの弁部にゴミや錆粉が付着すると滲み程度ガスが落ちる。

タンク内に錆があるとコックのダイヤフラム弁部とキャブのフロートバルブ両方に錆粉が付着し
キャブからガスがオーバーフローをしている事がある。
H車はチューブで外に垂れ流すのでそれを見て発見する事が出来る場合がある。
シリンダー内に落ちる車両は発見しにくい。

898:774RR
16/12/01 00:40:47.51 vcZU2yss.net
>>896
H社以外の多くはシリンダーに流れるって言ってるけど、シェルパのキャブのオーバーフロー用のドレンは機能してないってこと?そこが理解できないなぁ
なんで?

899:774RR
16/12/01 02:08:10.80 DWe2hzZc.net
さすがホンダだな
まあカワサキだしね・・・としか思わない時点で甘いというか期待してないというか

900:774RR
16/12/01 06:29:45.89 o8JvVO1r.net
>>896
だから「長く放置するわけじゃなければ」の話
普通のコックでも毎日のように乗ってるときはいちいちOFFにしないでしょ

901:774RR
16/12/01 07:47:15.88 h/jo88cJ.net
いちいちOFFにしないのはずぼらな人なだけだよ?

902:774RR
16/12/01 09:46:20.78 su9WjgiZ.net
>>893
販売店にハイオク入れるなって言われたけどな
レギュラー使用時と同じ間隔(日数)での始動性?
私の場合は
毎日乗るならセル一発だけど
週一ならセル三発になる

903:774RR
16/12/01 15:48:32.29 pBbFDex5.net
>>901
だから?
事実上問題ないよ?
それとズボラなんじゃなくて、そう思う君が几帳面なんだよ

904:774RR
16/12/01 22:56:49.63 vcZU2yss.net
OFFに出来るようになってるんだからすればいいじゃないか、その方が状態よく維持できるんだから、そのために付いてるんでしょコックのOFFが
それをしないならずぼらって言われるのは仕方ない
事実上とかあなたの感想でしょ?

905:774RR
16/12/02 06:59:34.52 RD6y4OjF.net
シェルパはコックOFF無いけどな

906:774RR
16/12/02 09:50:04.59 yP+t7QYw.net
俺についてるコックは出番が無いからずっとOFFだぜ

907:774RR
16/12/02 12:11:02.95 LzfXGPx/.net
>>904
知らないなら書くなよ
素直じゃないね

908:774RR
16/12/02 12:23:24.17 LzfXGPx/.net
理想的には毎日どころかエンジン切るたびにコックOFFにしたほうがいい
でもそんなことするのはよほど神経質な人だけだろう

理屈では理想的だとわかっていても誰もしない
なぜか
事実上まず問題ないからだよ
問題が出るとすればキャブに不具合があるんだからコックOFFにするよりキャブを直すべき

毎日コックOFFにしないのも同じことだよ





せっかくソフトに「几帳面」て表現にしておいてあげたのにどうして頑なに逆らうかな

909:774RR
16/12/02 14:48:14.25 wvcIHPNY.net
>>908
誰もしないとか、
逆らうなとか気持ち悪いやつだな

シェルパは負圧コックだからOFFはないんだけど、古くなったコックだとエンジンかかってなくてもポタポタ漏れることがあるよ
OFFにできるコックに付け替えてるなら、したらいいじゃないか。
それを誰もしないとかキャブが悪いとかとか意味不明だな、キャブの状態を悪くなりにくくするのもコックOFFだろう

910:774RR
16/12/02 15:39:38.69 n9iVVZ4W.net
誰もしない、というのは認識不足。旧車乗ってる連中は普通offにするわけで。

911:774RR
16/12/02 16:42:22.31 XqVxsuNF.net
KSRのコックそのままにしてたからギアオイルにガソリン混ざって白濁したのかなと今更
でも乳化するなら水だよなぁ

912:774RR
16/12/02 18:49:14.10 D55vr7zW.net
そう言われればシェルパも旧車だなぁ

913:774RR
16/12/02 19:30:10.31 LzfXGPx/.net
>>909
ポンコツの話なんかしてねえよ、一般論だよ
>>908を読んでもまだ逆らいたいとは相当なわからず屋だなw
おまえだって不具合のないバイクでエンジン切るたびにコック締めたこと無いだろ???

え?まさかしてるの? 強迫神経症気味だよ

914:774RR
16/12/02 19:37:29.71 LzfXGPx/.net
オーバーフローの原因がキャブだってことすら知らないで逆らってるのかね>>909

915:774RR
16/12/02 19:55:36.62 XqVxsuNF.net
オフにする癖があるに越したことはないだろう
何を独りでキレてんだよ。ヒョースンみたいな奴だな

916:774RR
16/12/02 20:02:35.18 LzfXGPx/.net
>>915
いつオフにしちゃいけないと言ったよ
誰がそんなこと言ったよ
事実上問題無いと言ってるだけだ

それに対して強迫神経症の馬鹿が論点をずらしてズボラとか言ってきたからおかしくなったんだよ




もう疲れるわ
まともな会話が成立しない┐(´д`)┌

917:774RR
16/12/02 20:49:52.59 J3pQYCY8.net
年寄りばかりだしね

918:774RR
16/12/02 20:52:20.91 EKKmsR/n.net
もー疲れるからどっかオフ会でやってくれよ。

919:774RR
16/12/02 20:54:52.11 D55vr7zW.net
>>918
コックだけにオフ会か

920:774RR
16/12/02 21:23:42.45 vZn0iTjP.net
なんかすごいのが居るな

921:774RR
16/12/02 21:34:14.48 yP+t7QYw.net
どうでもいいけどオーバーフローの原因は大いにコックにあるくね?

922:774RR
16/12/02 22:10:08.47 wvcIHPNY.net
OFFにできるんだったらすればいいじゃないかって言ってるだけだよ、それを誰もしないとか、しないのが当たり前みたいに言うから突っ込まれてるんだろ
それに馬鹿だとか神経症だとかひどい言い方だな、こんなやつが同じ車種に乗ってると思うと残念だな
しかもキャブについてご高説ですか、それくらいは俺は知ってるよ

923:774RR
16/12/03 03:22:28.19 a7Cy/jfU.net
コック壊れてると走っててもおかしくなるから分かると思うけどね
去年キャブを散々疑ってイヤほど開けたけど原因はコックの二次エアだったし…
多分Oリング変えてもダイアフラムが年式的にもう駄目だしアッセンになるから
ガソリン流量の適正で安価な自然落下のコックにする方がいいかも
取り付け考えるのが面倒だけど

924:774RR
16/12/03 07:03:31.30 TkFDj5oB.net
>>922
ねえチミ・・・・・・、どんだけ曲解すれば気が済むの????
頭大丈夫?

>こんなやつが同じ車種に乗ってると思うと残念だな

それはこっちのセリフだよ
バカしかいないのかよここ

925:774RR
16/12/03 07:12:34.80 TkFDj5oB.net
すぐに読解力がどうこうとか言い出す奴は大抵馬鹿なのでこの言葉は使いたくないんだけど、
今回ばかりは言わせてもらう

読解力が無いバカや、わざとなのか無意識になのか知らないが曲解する根性曲がった奴は、迷惑だから書き込まないでくれ

926:774RR
16/12/03 07:20:43.99 TkFDj5oB.net
しかしあれだな、2ちゃんは神経質なやつが多いけど、そういう奴って指紋一つついてないSSとかが好きそうなイメージあるけど、オフ車も乗るんだな
いつもドロドロで傷だらけのオフ車なんか所有した日にゃ気が狂いそうなもんだけど、大丈夫なんかい

927:774RR
16/12/03 10:06:42.23 b8ZHUSFn.net
こいつほんとになんなんだよ、
見事な自己紹介ってやつだな

必死で見苦しいぞ
おまえが消えろよ

928:774RR
16/12/03 10:11:02.35 09CEgcj0.net
スルーだ
スルー

929:774RR
16/12/03 10:33:58.57 KFe+Xk9E.net
やれやれ仕方ない、横槍失礼するね
周りがバカしかいないように見えるのは、バカの相手はバカしかしないから
だから君に群がるのはバカなの。バカにバカが集まるの。

バカ同士楽しむのもいいけど、いいかげんウザイの。止めてね。バカでもわかり易く書いたからわかるよね?

930:774RR
16/12/03 11:56:26.20 5IbzNzWk.net
匿名掲示板でずぼらと言われただけでここまで興奮するんじゃ生きててもつらそうだ

931:774RR
16/12/03 11:59:59.31 zGYFeZYS.net
コテでも付け給え。お互い得だろう

932:774RR
16/12/03 13:16:32.31 poKYj+w+.net
狂ってるな

933:774RR
16/12/03 16:56:29.20 AK8WaDlS.net
>>923
コックから二次エア吸うこともあるのか。
タンク外した時にガソリン漏れなければ大丈夫だと思ってたよ…

ちなみに私の場合なぜかパイロットエアスクリューの戻し回転が3回転で調子よくなるので変だと思って何度もキャブバラしたりしたが、
原因は車体は2006年だけどマフラーが規制前だったという(前オーナーのしわざ)

934:774RR
16/12/05 00:03:30.88 CGGWQrRS.net
負圧コックの耐久性はわからないけど、負圧の口から二次エア吸いとか燃料リークとかあるとなると、構造にやや問題ありだね

935:774RR
16/12/05 19:35:46.39 hM4M9Xfw.net
二次エアって表現でいいのか分かんないけど、そうとしか言いようがないかな
コックを下から見ると小さい穴があってそこがしっとりして来たらそろそろアウトだと思う
空気吸っちゃって燃料が足りてなかった。物凄い遅くてアイドリングしないし回らないし。まさかあそことは

936:774RR
16/12/05 23:32:21.91 yM+ENfnJ.net
>>935
ガソリンは漏れてなくてエア吸うってこと?
コックの穴でそんなことあるんだね

937:774RR
16/12/06 18:32:46.56 aJWoFP0J.net
裏蓋と本体の間に薄々なダイアフラムが入っとるでしょ
あれが劣化すると、隙間からじんわり漏れるというか濡れる。すると負圧が掛かりきらずに軽いガス欠症状が続くんだと思う
部品設定無いしとバラしてみたけど、破れは無かったしシリコン漬けにしても復活しなかった

938:774RR
16/12/07 09:27:04.05 n1RiE39U.net
あのコンドームくらい薄い膜、経年劣化するの分かりそうなもんなのになあ、単品で交換できるようにしておいてくれればいいのにね

939:774RR
16/12/07 11:21:29.20 3VdutIit.net
キャブのなかのスライドバルブのプラスチックの枠とか、二次空気のリードバルブとか…

940:774RR
16/12/07 11:21:57.68 Rx/tfjRh.net
2007年式、走行距離31000キロのシェルパを手放そうとしたが、買取で10万、下取りで15万って言われた。
まぁこんなもんか・・・上出来か

941:774RR
16/12/07 17:05:22.26 kqt0tYAa.net
上出来

942:774RR
16/12/07 18:38:37.32 SdNcRhOH.net
負圧コックは落下式に交換でネガ要素潰せるけどキャブは大ごとになるもんなあ
225セローだとPWK28やPE28に交換事例が結構あるみたいだけどシェルパはぐぐっても見つからんね

943:774RR
16/12/08 10:20:31.42 oNVmIcrvB
PWK28への換装はやった事あるけど、アイドリング付近からのエンストを解消するのが
難しかった、というか解消しなかったw
組み付けするのにインマニ側用のアダプタを作る必要あるしな。
それに測定器がないから、セッティングが正しいのかどうか検証もできないし。
レスポンスは思ったほど改善しなかったから、結局手放したよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch