なぜリッターバイクに乗っている奴はバカなのか? 3at BIKE
なぜリッターバイクに乗っている奴はバカなのか? 3 - 暇つぶし2ch2:774RR
15/05/19 09:27:40.31 Hv83IIEq.net
峠の緩いカーブをオーバーランしてホイールが溝にはまって動けなくなってる隼がいた

3:774RR
15/05/19 09:29:05.61 Hv83IIEq.net
車体が重すぎて溝から引き出せないとかどんだけー

4:774RR
15/05/19 09:30:25.83 Hv83IIEq.net
隼と同じカラーの新しいツナギを着た可愛いオヤジだった

5:774RR
15/05/19 09:32:06.26 Hv83IIEq.net
あの緩やかなカーブで見事にドブにはまるとか特攻兵かよ

6:774RR
15/05/19 09:33:44.25 Hv83IIEq.net
ライテクもないのに無茶やってこう言う時だけ人の手を借りるおまえら

7:774RR
15/05/19 09:39:22.46 Hv83IIEq.net
セッティングが・・・ とか言って隼のせいにするんだろうなw

8:774RR
15/05/19 09:47:16.66 d6jtbLKw.net
>>7
鈴木亜久里か……

9:774RR
15/05/19 22:50:42.04 Hv83IIEq.net
スレリンク(bike板)
スレ立ててくれてた人おるから
こっちのスレ主さんでよろしく

10:774RR
15/05/19 23:02:35.48 ar37oDJk.net
リッター親父ってZとか古いCBに乗ってる奴にも「リッターはいいよ」って言ったりすんのかな?
さすがに旧車好んで乗ってる奴に近年のリッター勧める訳ねーか

11:774RR
15/05/20 20:18:29.62 jyEIUBB2.net
はあ!

12:774RR
15/05/22 03:57:28.95 IrPmnIf+.net
2chのスレが転載されてるよー
URLリンク(baiku-sokuho.info)

13:774RR
15/05/22 08:17:33.78 oEfKCccm.net
>>10
すすめるよ?
昔乗ってたからわかるけど最新リッターバイクは
安全装備も充実してるからな。
カッコだけの旧車はな...

14:774RR
15/05/22 11:26:55.33 xQyvXeyF.net
で安全装備の最新リッターバイク乗って
キモい
ダサい
って言われまくると

15:774RR
15/05/22 11:50:59.81 3wUPTi9c.net
おめーは旧車かい?

16:774RR
15/05/22 13:33:26.68 xQyvXeyF.net
俺様は
可愛い子ちゃんに
モテモテ
時代を先取るニューパワーだぜ

17:774RR
15/05/24 14:03:56.25 eM9uGKgo.net
ツルツルでちゅか?

18:774RR
15/05/27 13:55:24.64 eBrkCXjB.net
>>8
亜久里がF1参戦してたときによく
「ギアボックスが壊れて・」と言い訳してたな。
当時はこの人だけ運がなかったのかなと思ってた。
メカニックには嫌われてたに違いないw

19:774RR
15/05/27 19:40:12.51 eVUC6Yzm.net
対向車線を走ってるリッターバイクの野郎って
見られてると勘違いしてるのか視線を感じると一瞬ビクッ!ってなるよな
興味もなければ視界にも入ってないから。。。キモさMAX。。。

20:774RR
15/05/27 19:48:06.10 eVUC6Yzm.net
リッターなんて99%の人は興味ないだろ
ドライバーはむしろウザいと思ってる人の方が多い

21:774RR
15/05/27 19:56:52.06 eVUC6Yzm.net
さりげなく旧車に乗ってる人は渋い
カワサキのZ系は現行車であって興味の対象じゃないけどな

22:774RR
15/05/27 19:58:11.82 w1lXYuPj.net
そんな事ない!
リッターバイクはみんなの憧れ
リアルヒーローバイクマンなんだよ!
って割とガチで思ってる輩が多いのがイタい

23:774RR
15/05/27 20:03:58.20 eVUC6Yzm.net
大事に乗ってる人のバイクは年式や排気量に関係なく好感が持てる
リッターは何処にでも居て芸が無くバカ御用達のイメージしかない

24:774RR
15/05/27 20:04:01.87 qaGWAn16.net
すれ違うときにやたら見てくるのはSS乗った人なんだよな。
ガチ勢は見る暇もなく消えるけど。

25:774RR
15/05/27 20:11:04.52 eVUC6Yzm.net
アメリカのゴミ捨て場からZ系を逆輸入しすぎ
ゼファーより多いZ系ってなんなん?新規は喜んで買うが希少価値はゼロだな
昔ラッキースターとか言うアホなバイクに乗ってる細長いオヤジがいた
今、生きてるかどうかしらないが
ケンジ君仕様とか意味不明すぎて寒気がする

26:774RR
15/05/27 20:13:46.14 eVUC6Yzm.net
リッターのバカってヘルメットかぶってても
ニヤッとしたのが分かるから気持ち悪いというか不思議や
そんだけ喜んでるのかよ JK乙

27:774RR
15/05/27 20:16:21.23 eVUC6Yzm.net
皮パンはいたオヤジがカッコ良さをアピールしようと必死だったんだろうな
停止線で俺の前に出て斜めに止めやがって
無理な体勢で片足ツンツンのピンピンでやがった

28:774RR
15/05/27 20:24:14.33 Mrk8oSiT.net
>>1
というかツーリングに行くと大多数が大型なんだけど

29:774RR
15/05/27 21:42:49.08 QDiSvnyw.net
とあるNO1芸能人のバイクが
信号待ちで横に並んだ時
その人俺のバイク見て笑ったんだ
あの微笑みは何だったんだろう?

30:774RR
15/05/27 21:48:46.42 /rJOCso/.net
僻みwww

31:774RR
15/05/27 23:08:26.54 RAX62vIL.net
リッターSS乗りなら膝スリはもちろんマックスターンもできるよな?

32:774RR
15/05/27 23:14:27.10 LeToTACL.net
できないよ、危ない

33:774RR
15/05/27 23:20:54.02 YLDSPFn7.net
リッターバイクも買えない貧乏人の嫉妬オモロww

34:774RR
15/05/27 23:38:55.78 LeToTACL.net
やっぱリッターのパワーは凄いな、身体持ってかれる

35:774RR
15/05/28 00:04:39.03 BQEq2sPH.net
>>31
馬鹿野郎、ウイリーしてジャックナイフだろjk

36:774RR
15/05/28 11:26:17.29 pEm4vLEU.net
ウイリーして
ジャックナイフなんか
チャリでもできるよね
バイク無駄じゃね?

37:774RR
15/05/28 11:57:24.86 GlXjiJWe.net
>>33
なめんな。買うだけなら買えるわ。維持できないだけじゃ。

38:774RR
15/05/28 14:03:30.94 qFpwlJDj.net
今、年3回原二で泊りツーリングに行ってる。
あとは近場をうろうろするだけ。
大型欲しいけど、年3回のために維持していくのはどうかと
なかなか踏み切れない。近場なら原二で充分だし。

39:774RR
15/05/28 15:31:30.41 NpUQtDqu.net
大型で泊まり掛けの旅に出ると特に地方の世間様は道楽者とか
よそ者扱いで見るからあまりいい気分はしない
しかし原二だと違和感無く地元に溶け込めるし
持ち前の機動力を生かしてあちこち散策出来るのも楽しい
大型じゃないとツーリングに行けないと言ってる奴は
相当、情弱なジ


40:ジイか最近のバイクを知らない初心者だろ 大型は閑散とした高速を高速バスのように流す時だけ楽だが 旅慣れた俺からすれば大型を選ぶのは初心者 旅先だと駐輪した大型を方向変換するのもうっとおしい



41:774RR
15/05/28 16:43:06.92 pEm4vLEU.net
正解。
みんな
見栄っ張りなんだよ
ダサじいのくせに

42:774RR
15/05/28 16:45:17.33 PZTPvGKU.net
高速道路で強そう

43:774RR
15/05/28 20:46:26.09 M7Ei+Vdq.net
>>39
すげえわかるけど大型でツーリングしてる時と中型でツーリングしてる時で話しかけてくる人の態度が違って不快なんだよね
大型いいよ~的なのが透けて見えるし、600クラスのアドベンチャーみたいなの乗ってる奴に軽そうでいいなーとかドヤ顔されたりとかするw

44:774RR
15/05/28 21:27:25.57 pZYSm9MK.net
低所得者の僻みにしか見えないが…
2輪好きなら複数台所持が普通でしょう

45:774RR
15/05/28 21:33:56.05 NpUQtDqu.net
リッターバイクが増え過ぎた原因はそこだな
まわりが大型だらけになるとバイクで楽しもうって言う人も減ってくる

46:774RR
15/05/28 21:35:17.71 NpUQtDqu.net
>>42 へのレスな

47:774RR
15/05/28 22:32:28.63 spOvmvRi.net
ここで言われるリッターバイクって何なのか分からないけど
物凄い装備でSSに乗ってる連中の事だったら確かにダサいな
あれだったら金のなさそうなドヤ顔SR小僧の方がかなりマシ

48:774RR
15/05/28 22:36:10.09 pEm4vLEU.net
ssなんつーのは
フツー小僧が乗るバイク
なんだけどな
ただ速けりゃそれでいい的な

49:774RR
15/05/29 17:22:03.60 eblESpT0.net
前傾姿勢きつくなっちゃった?

50:774RR
15/05/29 18:46:57.56 DNUIJCj2.net
全然平気
カフェとかは乗れる
でもssは無理
それはダサいからです。

51:774RR
15/05/29 22:30:46.00 oPcmA9fY.net
60過ぎてるでしょアンタ
フルカウルのリッターなんて乗ってどうすんの?

52:774RR
15/05/29 22:33:58.61 oPcmA9fY.net
>>46
ここでも他でもリッターバイクっていったら
排気量1000以上のバイクじゃねえのか?違うの?違うんだったら聞きたいわ

53:774RR
15/05/29 22:49:31.94 8yoZKdWS.net
金が無いからリッター乗ってるんだろ
本当は欲しい車乗りたいくせに嫌だね

54:774RR
15/05/29 23:02:17.83 hw1mmSDe.net
リッターって言ったら
1リットルクラスだろうがJK

55:774RR
15/05/29 23:18:13.92 oPcmA9fY.net
リッターとリッターオーバー使い分けてない人たくさんいる

56:774RR
15/05/29 23:20:07.98 oPcmA9fY.net
>>52
兄ちゃん青いねえ
クルマに求めるのは「安心と信頼」ね
バイクに求めるのは「遊び心」

57:774RR
15/05/29 23:29:02.08 hw1mmSDe.net
1000cc以上や ggrks

58:774RR
15/05/29 23:36:34.01 WB2wGlOn.net
家は庭が狭いから車一台だけど広ければもう一台趣味用で欲しいけどな

59:774RR
15/05/29 23:37:34.65 oPcmA9fY.net
駐車場も借りられないお前に趣味用クルマはちょっときつそう

60:774RR
15/05/29 23:44:39.05 WB2wGlOn.net
無茶言うなよ家の周りの月極駐車場は最安で月九万からだよ
だから一台だけど高級車SUV乗ってる

61:774RR
15/05/29 23:53:33.65 BJ5CfC8D.net
屑四輪で溢れ返っている街中にワザワザ四輪で乗り出すほどマゾじゃないからな

62:774RR
15/05/29 23:53:59.65 oPcmA9fY.net
はいはい良いとこ住んでますね
お子さんは来年有名私立高校受験ですか?
バイクなんかやめたら?お父さんにもしものことがあったら大変すよ?

63:774RR
15/05/30 00:06:52.81 C94Ymfwm.net
さすがに借家住まいでバイク乗ってるような奴は頭悪いとしか言いようがない

64:774RR
15/05/30 00:11:06.53 Cqi3bm5w.net
借家住まいは小型なら許す
中型は微妙

65:774RR
15/05/30 00:15:13.88 Cqi3bm5w.net
自転車置き場に250ってそれはねえよな

66:774RR
15/05/30 01:17:34.26 dFO00vzv.net
バイクを部屋の中へ入れてガソリンに酔いしれてる奴もいる

67:774RR
15/05/30 01:31:08.90 tn2XlHcE.net
チュート福田の悪口をいうでない

68:774RR
15/05/30 14:51:57.90 OEaBl3Py.net
これがリッター乗りの見本だ
URLリンク(www.youtube.com)

69:774RR
15/05/30 20:45:06.68 YkSthUHp.net
俺は対向車線の信号待ちのバイクにマジマジと見られるよ///

70:774RR
15/05/30 22:58:12.06 CUNtJLo4.net
>>67
最低だリッター乗りは

71:774RR
15/05/30 23:55:29.37 dFO00vzv.net
トレーラーもやばい奴だなw

72:774RR
15/05/31 00:31:50.25 R+nu2dTW.net
>>70
やばい奴とやばい奴が出会ってしまったいい例だなw
どっちかまともならこうはならなかった

73:774RR
15/05/31 00:34:05.01 3bcKqdBo.net
画像上げた本人こんなに叩かれるとは思ってなかったんだろうな
こいつらの常識は他から見たら非常識なんだよ

74:774RR
15/05/31 01:39:47.22 DQsTbcbL.net
18mのトレの左からあの割り込みは無いだろ
俺があの会社の社長なら従業員の承諾あれば動画持って協会通じて県警に行くわ

75:774RR
15/05/31 06:28:41.64 AcECU1KU.net
で、両方ともブタ箱行き、と

76:774RR
15/05/31 13:24:27.72 7SRFd8RA.net
正直マスツーはそれなり危険

77:774RR
15/05/31 15:04:37.93 7SRFd8RA.net
先頭があの走りじゃ後続は相当きつそうだな
これじゃあ横川やすしも天上から怒るはずだ

78:774RR
15/05/31 20:15:16.17 nuwq+Z7a.net
お互い手出してないから
できるヤツだ
弱いヤツはすぐ手だすから
傷害で捕まる

79:774RR
15/05/31 20:53:41.09 TdJi2cbP.net
>>67
これって、バイク乗りのキチガイ運転が無かったら起こってなかった事件だろ
自分のキチガイ運転を棚に上げて、こんな奴がいたって動画アップしてる
バイク乗りの低脳ぶりしか感じんわ

80:774RR
15/05/31 21:02:44.38 7SRFd8RA.net
四国では普通のこと
やっぱり四国だよね
だから言っただろ四国だって
これだから四国は

81:774RR
15/05/31 22:41:12.55 I7Qd48Km.net
>>78
で?

82:774RR
15/05/31 22:52:49.46 EloPcX0L.net
>>77
できるヤツなわけねー。
鉄パイプもったおっさんと集団なのをいいことに勝気な先頭。
つーか、こういうときはマスツー連中はうらやましい。

83:774RR
15/05/31 23:15:02.92 A7vZhN5Z.net
いい歳して、それも大小は別にしても会社のオーナーだろう?
そんな社会的に責任のある人間が、くだらない自身の趣味を動画で
晒して喜ぶって、どんな神経してるんだ?
学生がコンビニの冷蔵庫に入った写真や、線路に寝転ぶ画像を晒すのと
一緒の幼稚さだな。トラックの運ちゃんの行動は理解できる。
何故なら、あの歳でトラックの運転手してるって事は、若いころから
ヤンチャしていて、そのまま何の学習もせずに歳だけとった典型的な
不良のなれの果て。だから、あの様な幼稚な行動は理解できる。
しかしながら、バイクの方は違うだろう?それなりに社会的責任のある
人間だろう?どんな気持ちで動画を晒したのか知らないが、結果、炎上し、
動画が拡散し、身元と自信が経営する会社までばれて、、、、
馬鹿じゃないか?自身は自業自得で良いが、従業員とその家族はどうなる?
小さくても一国一城の主だろう?行動が思慮深さに欠ける。
あんな軽率な社長の会社に勤めている従業員がかわいそう。
仮に、この動画でトラックの運ちゃんが何かしらの行政処分なり、罰則を
喰らっても、おそらく若いころから慣れてるだろうから、屁ともないだろう。
しかし、会社社長はそうはいかないわな、、、
経営者の端くれなら、もっと自分の立場を自覚しろ。

84:774RR
15/05/31 23:30:55.86 A7vZhN5Z.net
本日、名阪国道を走っていたら、後ろから凄いスピードで2台のバイクが
接近してきた、最初白バイかと思い用心してスピードを落として巡航していると
前が混んでいるにも関わらずすり抜けして走って行った、1台はビックスクーター
もう1台は400のレーサーレプリカ、そのまま追い越し車線を走っていると
数キロ先から前がガラガラに空いてきたので、フルスロットル!!
あっという間に先ほどの2台に追いついてしまった、、、
やっぱ高速は大型が楽だわw

85:774RR
15/05/31 23:33:44.14 EloPcX0L.net
>>83
DQN乙
名阪国道は高速ではない。

86:774RR
15/05/31 23:36:09.73 EloPcX0L.net
>>82
よくあんな糞運転手擁護する気になるな。
トンネルとかずっと対向車走ったまんまだぞ。
自分が対向車だったと思うとぞっとするわ。

87:774RR
15/05/31 23:37:22.50 EloPcX0L.net
対向車→対向車線

88:774RR
15/05/31 23:50:34.51 A7vZhN5Z.net
>>84
本当の場所書くわけないだろうww

89:774RR
15/05/31 23:50:49.44 DQsTbcbL.net
当事者降臨w

90:774RR
15/05/31 23:52:57.23 A7vZhN5Z.net
>>88
ID見たら当事者ってすぐわかる罠ww
頭弱そうだなww

91:774RR
15/06/01 06:50:38.21 wzOJu+Qe.net
>>85
しかもセンターイエローだしな。

92:774RR
15/06/01 08:27:35.81 gj3cmSgr.net
無点灯でトンネルを推定80キロ以上だろうから
対向車がいたら逃げ場所もない。壁がどんどん迫ってくるようなものだ。
鉄パイプ持ってるようなドライバーだから日常的にやってるのだろう。
被害者が出る前に淘汰されて欲しい。
このツーリングチームはマナー悪すぎだけど動画UPしてくれたのは
GJだと思う。

93:774RR
15/06/01 10:18:54.63 xGetI5+0.net
ハーレー集団はまったり安全運転だが一本道で出くわすと
最後尾でメンバー参加を強いられるから辛い

94:774RR
15/06/01 10:39:00.52 EGLvyQmF.net
>>92
想像してわらった

95:774RR
15/06/01 14:12:18.66 gj3cmSgr.net
対向車
「あれ?ひとりだけ変なのが混じってるぞ」

96:774RR
15/06/01 16:34:08.42 oKEHY4Ja.net
>>67
え・・・。これふつうにバイク集団側が悪いじゃん。
自分が正義だと思ってアップしたんか。

97:774RR
15/06/01 17:38:29.86 KqyQ2qKH.net
ウチのクラブなら、そもそもこんなトレーラーに追いつかれるような走り方しねえな!!
足手まといになる者がいないのでね。

98:774RR
15/06/01 17:49:47.69 F9KpnvQw.net
雑な釣り針が投げ込まれました

99:774RR
15/06/01 19:20:58.67 XpgiGmP1.net
めっちゃスレチだけど40キロ制限道路で前を走ってるダンプカーが30キロ未満でノロノロ走ってるから追い越し禁止じゃないし素直に安全確認して右ウインカーで膨らんで左ウインカーでマナーよく前にいったらめっちゃ猛スピードで煽られたわ
出会いからずっとマナーよく車間距離もとってたしまじでただノロノロして嫌がらせしてたのかね
胸くそ悪かった
俺は日産のウイングロードだった

100:774RR
15/06/01 20:07:14.18 wzOJu+Qe.net
車かよ。

101:774RR
15/06/01 20:08:41.52 9MxWXYKP.net
そんなに悔しかったら降りてってやっちまえよ。

102:774RR
15/06/01 20:23:25.15 3BjrOXX1.net
>>1
バカっていうか尊敬を通り越してキチガイ
URLリンク(youtu.be)
でもカッコイイなぁ...
URLリンク(youtu.be)

103:774RR
15/06/01 20:38:56.64 3BjrOXX1.net
>>1
リッターは一億の車すらぶっちぎるので
URLリンク(youtu.be)
リッターじゃなくても空いてる道で後ろからバイクきたら道を譲るのが俺の中では常識かなぁ

104:774RR
15/06/01 21:07:44.60 E4NRfu8I.net
ダッサ

105:774RR
15/06/01 21:10:44.56 5RFZOW9b.net
また馬鹿の相手してやってるのか

106:774RR
15/06/01 21:22:34.32 xGetI5+0.net
いまどきスーパーチャージャー搭載してないバイクは甘え

107:774RR
15/06/01 23:18:00.20 FgZ8lAm2.net
>>105
まずおまいさんのH2をUPしな。
話はそれからだ。

108:774RR
15/06/01 23:35:25.26 3BjrOXX1.net
バイクでスーチャーとか一体誰がどこで扱えるんだ実際500万もしてサーキットしか走れないとか
NA200馬力で公道走れる方がいいだろ
まぁ憧れはあれど大型すら自分のには必要ないんだけどw400ですら速すぎて死ぬから250の山バイ買う予定

109:774RR
15/06/02 08:50:10.28 hRBomqxS.net
ヘタレな中免野郎の僻みwww

110:774RR
15/06/02 18:46:56.02 KtY9xmTy.net
h2は楽しいだろうな
まー今のところ
ワープ感を味わえる
バイクでは抜きん出てんだろ

111:774RR
15/06/02 23:10:41.65 eSN/JueF.net
メーカーはこう言うバカを相手にした商売をいい加減止めた方がいい
過給機付きの大型トラックにでも乗ってろ

112:774RR
15/06/02 23:30:58.45 LW7DdcNN.net
ワープ感なら2スト。今となっては絶対的な速さではたいしたことなくても
あの感覚はいいね。

113:774RR
15/06/02 23:35:40.06 x+PkhKee.net
毎日のように離陸時に380キロ前後出る乗り物に乗ってるが
車だと80キロ、バイクだと50キロが健康な人が安全に制御を可能な速度の限界だぞ
自分を分かってないと就けない仕事してる俺が言うんだから間違いない。

114:774RR
15/06/03 00:10:19.52 0mGeNogY.net
航空祭で戦闘機のパイロットにバイクに乗ってる人いますかって質問した事あるけど
私の知る範囲で乗ってる人はいませんねって言ってたぞ

115:774RR
15/06/03 10:26:44.02 fKbUHt24.net
よくわからんけど旅客機のほうじゃないか?

116:774RR
15/06/03 21:02:13.22 ouFvpHai.net
リッタークラスよりも250や原二、原付に乗ってるやつの方がバカ(な運転)が多い事実

117:774RR
15/06/03 22:36:52.17 93GEyJAj.net
なすりつけんじゃねえよばか

118:774RR
15/06/03 22:46:30.34 JL10spzH.net
うるせーは�


119:ー



120:774RR
15/06/04 16:31:55.34 nVIEqNhU.net
変な格好してダサいバイク乗って
アホみたいに飛ばしている
ヤツがいる
バカだなあ

121:774RR
15/06/04 19:07:23.59 ABQsd+0r.net
わざわざ近寄ってくるなって感じ
大型に乗ってる自分を他人に感心してもらいたいんだろ
バカすぎて言葉すら出ない

122:774RR
15/06/04 21:55:41.10 fPnwIYdM.net
そーいうのは
無視して
サッと行っちゃうのさ
肩透かしの術

123:774RR
15/06/04 21:57:35.68 1iX9FRsg.net
SAとか道の駅とか観光地の駐車場とか声かけてくるなっちゅーの
こっちはそんな趣味はねーし
うぜーんだよ
無視するのに限る

124:774RR
15/06/04 22:04:26.98 g344bGOV.net
そんな場所のドカの溜まりに512滑り込ませるとどいつもこいつも横目で見てくる
やっぱりな~と思うよ

125:774RR
15/06/04 22:04:55.36 pG16GtD0.net
>>121
ハートダディのことか?

126:774RR
15/06/04 22:06:50.30 G5UncYDW.net
自分の手が届かない世界をクサさなきゃ生きていけないんですね
極底辺さんたち

127:774RR
15/06/04 22:20:01.36 fPnwIYdM.net
ダサいプラバイ乗りは
外車で可愛い女連れてると
嫉妬剥き出しの目で見てきた後
あっと言う間にいなくなる

128:774RR
15/06/04 22:39:17.59 ABQsd+0r.net
お前が買った大型バイクなど全然興味が無いし
欲しいと思わないから買わないだけ
そんなクッソバイク見せられても内心、このバカと思ってる人がほとんど
知り合いだったら話を合わせてるだけで本心は
みんな自分のバイクしか興味が無い

129:774RR
15/06/04 22:46:29.38 ABQsd+0r.net
これだけ大型が原付並に走り回ってて憧れるとかありえないw
大型に乗って嬉しがってる痛い奴はバイク初心者のお前だけ

130:774RR
15/06/04 23:30:39.03 fPnwIYdM.net
プラバイにスポンサーシールがベタベタ貼ってあり
今時コレはないわと遠巻きに眺めてたら
ツナギ着たオッサン何を血迷ったのか
辺りをグルグルブンブン始めて観光客ドン引きしてたぜ

131:774RR
15/06/05 14:25:15.10 JLvZXaIx.net
なぜだろう なぜだろう 心が燃える
たたかえと たたかえと 誰かが叫ぶ
ライライラライラーイ ♪

132:774RR
15/06/05 15:19:23.62 qvkQhhdm.net
>>115
こんな奴らだな。
URLリンク(www.youtube.com)

133:774RR
15/06/05 15:22:41.69 Treo5rtn.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これでも買ってかぶる勇者はおらんか

134:774RR
15/06/05 21:36:45.85 E6RGnHnu.net
カッコいいと思ってんだよね
バイクなんかもう全然流行ってないのに
羨望の眼差しじゃなくて
侮蔑の対象だよ

135:774RR
15/06/05 22:18:33.92 wQdQ/wY8.net
大型バイクも買えないゴミの嫉妬オモロw

136:774RR
15/06/05 23:13:33.63 l3FUWhgL.net
ここ数年リターンライダーが増えてるって話だけど、結局いわゆる「限定解除」出来なかった奴らが金で買えるようになったので戻って来たんだよね。そう考えると哀れな人たちなんだから、そっとしておいてあげようよ

137:774RR
15/06/05 23:15:46.78 crsw3Xus.net
でも今のブームもあと数年でしょ
後の年代が続かないんだもの

138:774RR
15/06/05 23:19:44.36 l3FUWhgL.net
ちなみに400を忌避する奴も↑と同じ層だと思う。限定解除できずに我慢して乗ってた過去の自分のみっともなさにいたたまらくなって必要以上に叩くんだろうね

139:774RR
15/06/05 23:23:40.29 JLvZXaIx.net
GN125のさりげないカッコ良さときたら・・・

140:774RR
15/06/05 23:27:15.03 crsw3Xus.net
俺、でかいの乗ってるよ 

141:774RR
15/06/06 20:43:51.93 3X9VkVnz.net
情報が遅いな
リターンなんかもう増えてねーよ
バイク全盛期の10%未満
カスくらいしか乗ってない

142:774RR
15/06/06 21:03:46.11 3X9VkVnz.net
過去バイク乗ってた奴等が10人いたら
今はもう1人しか乗ってないって事だ
殆どのヤツがまだバイクなんか乗ってんの?
ってバカにしてんだよ。

143:774RR
15/06/06 21:34:45.28 lQ1mbPfd.net
>>126
興味がないならほっときゃいいのにいちいち大型バイクに悪態つかないと気がすまないとかかわいいなあお前は
ツンデレか?

144:774RR
15/06/06 23:18:43.44 ngIItYnX.net
おまえの糞リッターバイクより
AKB総選挙の結果の方が圧倒的に関心度高いやろ

145:774RR
15/06/07 03:27:45.03 bTuAXpRX.net
バイクを企画、設計してる連中は高学歴、高収入なのに
使用者は低脳、低学歴、中高年のキチガイばかりという矛盾

146:774RR
15/06/07 05:46:11.14 P0EoujS8.net
窓際部署なんだよなぁ

147:774RR
15/06/07 07:22:34.03 Z/HWIr9g.net
日雇いがいくら妄想した所で現状は変えられないぜ?

148:774RR
15/06/07 08:55:12.37 zacoaIeX.net
俺は400でも全然構わんが、税金やら車検やらが同じなのに400ってのもなぁ……で大型にした、用途は通勤のみ、休日は車オンリー、子供が大きくなればタンデムするかも、ちなみに嫁は全く興味無し、

149:774RR
15/06/07 10:31:15.71 Cwpr1Oh+.net
400のトルクじゃどう頑張っても鈍亀認定受けるし

150:774RR
15/06/07 15:01:49.69 04XZnJUQ.net
俺なんかSR乗って20年だけどまだ乗りこなせ無いぜ
もうおっさんだから一生無理だろうけどね

151:774RR
15/06/07 19:20:03.48 3H+Mnpym.net
バイクは
SRくらい
なのが
ちょーど良いのかもしれないな

152:774RR
15/06/07 20:05:31.09 frQBGyOm.net
リッターSSのスペックにあこがれ、初バイクにCBR1000RRの05年式を購入
調子に乗り鈴鹿スカイラインへ出向いていった
下りで軽トラに煽られたのは私です。

153:774RR
15/06/07 20:39:00.18 zrsooQbd.net
URLリンク(www.dotup.org)
リッターバイクというか、>>1に羅列してるの全部ハーレー海苔のゴミのことだろwww

154:774RR
15/06/07 20:44:13.54 04XZnJUQ.net
まあSRに限らず30馬力あれば十二分だろ
俺は20馬力すら無理だけど
でも考えてみろよ馬20頭だぞ
西部劇の高級馬車だって馬4頭だ

155:774RR
15/06/07 20:48:28.14 3H+Mnpym.net
今トレンドなのは
1馬力にも満たない己の人間力で
どこまでできるのだろう?
が主流だからな

156:774RR
15/06/07 20:54:31.18 04XZnJUQ.net
そうそう自転車の時代
だからって俺は興味ナシ

157:774RR
15/06/07 21:19:43.43 3H+Mnpym.net
チャリだけじゃない
マラソン、登山、ゴルフ、
自分の潜在能力を高める遊び
良い事だと思う。

158:774RR
15/06/07 21:48:43.30 l8AzXMe9.net
バイクでフィットネスクラブに通ってルームランナーの上を走ったりエアロバイクを漕いだり

159:774RR
15/06/07 21:50:20.58 3H+Mnpym.net
着替えとか
上靴とか
どーすんの?
バイクに積んでんの?

160:774RR
15/06/07 22:08:09.20 l8AzXMe9.net
ごめん書いてみただけで俺はそんなことやってないw

161:774RR
15/06/07 22:13:50.31 3H+Mnpym.net
自分に潜んでる可能性を最大限に引き出し�


162:ス 均整の取れた美しい身体と 何もしないで楽をして歪み弛み汚い身体の 女だったらどっちとヤリたい?



163:774RR
15/06/07 22:17:02.16 oexsd8yB.net
顔さえ良ければどっちもヤりたい

164:774RR
15/06/07 22:45:16.17 hYhN8CAR.net
>>159
部落でチョンで乞食の基地外ハゲ半端者のダサ男なお前には、どっちも無理だ。
ヒトモドキの分際で人間様の女に興味を持つんじゃねーよw

165:774RR
15/06/08 00:12:17.53 gP962TB1.net
>>157
メッセンジャーバッグとかにいれれば普通にできる

166:774RR
15/06/08 14:19:24.85 +a1z7CoA.net
ジムに行くのに単車なんて
そんなアホな事できんわ
お風呂入ってサッパリした後
雨でも降ってたらブルーになる

167:774RR
15/06/08 18:34:15.39 /BfUhWCw.net
女々しい野郎だな
ピザ屋の原付でも乗ってろ!

168:774RR
15/06/08 19:04:06.87 +a1z7CoA.net
ジムに
バイクで来てるのなんか
ビクスク乗った
おジジくらいしかいなかったぜ

169:774RR
15/06/08 19:06:00.17 g8/DNk5J.net
>>165
半島に帰れって兵役につく為にジムに行ってるんですねwww

170:774RR
15/06/09 04:22:02.64 U5BqFspD.net
カブでソロツーしてたら隼乗りのかわいい女の子が山で転けてハンドル曲がって困ってたから
「ケガ大丈夫?とりあえず道の駅までこのカブ乗ってっていいっスよw俺がこのデカいの乗ってくんでwあ、大型免許は持ってますから!w」「好き。付き合ってください」
ってなるためだけに大型取ったようなものだけどリッター買っちゃったし隼乗りのかわいい女の子なんていねぇ

171:774RR
15/06/09 04:56:07.41 nxKHdQAN.net
プラバイってなに?

172:774RR
15/06/09 06:10:59.52 ihRhdGGR.net
バイクに乗りの女はブスばかりだからな
イケメンに声を掛けられたくて大型バイクに乗ってる珍しいブスもいる
普通の女はバイクに興味ゼロ、大型も小型も無い
イケメンのバイク = カッコいい
ブサメンのバイク = キモイ
これだけ

173:774RR
15/06/09 06:11:35.85 se7JPSTB.net
東大出たけど俺って馬鹿なんだw
みんな凄いね
どの位頭が良いの?
最高偏差値は105だったけど当然それより良いんだよね???

174:774RR
15/06/09 06:28:57.61 5OUvTXuT.net
記憶力だけ良くても応用力が無くちゃ馬鹿なんだよ
“通ってるだけ”で結果を出せない奴は腐るほどいるし

175:774RR
15/06/09 07:32:53.96 5qiiVbtV.net
>>167
泥棒とおもわれるわ。

176:774RR
15/06/09 07:47:31.24 OAGMb9fj.net
勉強のできる馬鹿ってやつだね

177:774RR
15/06/09 08:21:47.38 V+61r/H8.net
>>173
俺の身内がまさにそれ。

178:774RR
15/06/09 10:41:26.58 33wmdLUt.net
プラバイわざわざ選ぶなんて
ランクル買えないから
俺はアルトに乗る
くらい女にモテない行為。

179:774RR
15/06/09 12:20:50.48 5OUvTXuT.net
学校の試験とかは直接記憶にリンク出来る問題ばかりだから気付かないが、トラブルシューティングみたいな色んな知識を動員して対処しなきゃならない場合に馬脚を現すんだよ

180:774RR
15/06/09 12:28:29.52 IAG9DbFK.net
>>79
死ねクソチョン

181:774RR
15/06/09 12:31:41.12 nxKHdQAN.net
>>175だからプラバイってなんだよ?

182:774RR
15/06/09 12:33:34.34 nxKHdQAN.net
あいつとプラバイ
プライベートバイク
プライバシーバイク
プラトニックバイク
プラスチックバイク
プラトーンバイク
プラッターズバイク
さあどれだ?

183:774RR
15/06/09 13:01:07.41 MbbT036W.net
プラバイってなんのことだかワカンないけど
ハレ珍はお年寄りだから…
プラ?…プラプラチ○ポにバイアグラじゃね?

184:774RR
15/06/09 13:07:57.42 Q0Sc6RK3.net
この腫れ珍はH2とかのカーボン外装はなんて略するんだろ

185:774RR
15/06/09 13:43:43.15 OAGMb9fj.net
プラバイってFRPのパーツがついてるバイクのことだろうけどリッターバイクでもそういうの結構あるじゃん

186:774RR
15/06/09 13:55:35.59 MbbT036W.net
>>182
んなこたぁわかってんだよ
湧いて出てきた 痴呆の入ったハレ珍爺さんに「バイクはハーレーだけじゃないよ」
って優しく教えてあげてるだけ

187:774RR
15/06/09 13:57:56.49 33wmdLUt.net
わかり易いだろ
ショボくれた中年ライダーが
寂しそうに乗ってるダサいバイク
そうプラバイ。

188:774RR
15/06/09 14:52:46.78 30D62Tqp.net
リッターバイク嫌いなら限定解除復活させれば?
むか~しむかし、400超えの免許率は5%いってなかったはず。
その5%の運転マナーは?
アホなやつが今の比率と同じくらいいたと思う。
要は誰でも取れる免許になってアホなやつが比例して増えただけ・・。
アホなやつは排気量関係なく分布する。が、大型取ったやつはそのパワーに自制心負けて、もしくは偉くなったと勘違いして暴れる。
要は排気量関係なく人間性やね。
ちなみに俺は限定解除組のおっさんやけど、現行免許組より技術がうまいとは思わん。若かった全盛期でもね
要はバイク排気量に限らずアホはある一定数いるつーことじゃないの?

189:774RR
15/06/09 14:57:11.75 0K0zIkTt.net
世の中を見ると、賢い奴は馬鹿に使われているパターンが殆ど、
賢い奴は行動せずに頭の中で考えて、理論的に壁を作るから
頭良すぎて結果を出せない。馬鹿な奴は、事前に考えるよりも
行動しながら考えるから、割と結果を出す事が多い。
勉強が出来ると頭が良いは別物、勉強が出来ると運動が出来るは同じ事、
ただ、得意分野が頭を使うか体を使うかの違いだけ。
ビジネスの世界では頭の良さイコール金儲けの上手さになるので
勉強出来ても、金儲け出来ない奴は、馬鹿より始末に負えない。

190:774RR
15/06/09 16:26:58.76 33wmdLUt.net
俺限定解除だけど
バイクの大型免許なんざ
そろばん2級よりクズ資格だと思うぜ
この時代にマジでまだ憧れの存在だって思ってんの?

191:774RR
15/06/09 16:56:19.73 clrOlWS5.net
いいからお爺ちゃんはおうちにお帰り
【爆音】だからハーレー海苔って大嫌い!3【占拠】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bike板)

192:774RR
15/06/09 17:02:51.53 33wmdLUt.net
しいて言うなら大型免許持ちで
ハーレー乗りなら
オツムの弱いお姉ちゃんが
すごーい!って釣れる位だろ

193:774RR
15/06/09 17:50:25.37 30D62Tqp.net
こいつら読解力ないのか・・
攻撃的することしか思いつかないのか
狂った頭の悪い獣やな

194:774RR
15/06/09 17:54:34.45 33wmdLUt.net
現実は厳しいからな
よくナンシーとか何キロ出るとか
話し掛けてくるジジイは
暇で話したいだけだからな。

195:774RR
15/06/09 18:00:40.31 Q0jxpZ61.net
たまに限定解除の話で熱くなってる人いるけど、全くピンとこないんだわ。
調べたら20年近く前の話だから、いい年こいたオッサンが限定解除限定解除言ってるんだな。
かわいそうになるわw

196:774RR
15/06/09 18:10:06.65 OAGMb9fj.net
>>189
おつむが弱い女ならドラッグスター250でも釣れそう

197:774RR
15/06/09 18:47:19.05 eTV7oxlk.net
>>130
乗ってる人には悪いけど派手な便器でうんこしてるようにしか見えない…

198:774RR
15/06/09 19:05:40.65 OAGMb9fj.net
>>194
悪くないよ、もっと言ってやって

199:774RR
15/06/09 21:03:49.10 Exv7KHpe.net
自分が乗りたいから乗ってるんやろ?
見栄で乗ってるヤツがいてもそれができる余裕があるって事。

200:774RR
15/06/09 22:35:17.90 ihRhdGGR.net
お前のリッターバイクを止められて殴られたくなかったら
無意味に他人様のバイクに近寄らないことだな

201:774RR
15/06/09 23:01:37.66 p5HdUTrd.net
寄るとでも思ってんの?

202:774RR
15/06/10 00:06:01.46 V6KQjKx0.net
>>196
バイクごときで余裕もクソも無いだろ
たかがミニバン程度の予算で買えるんだから

203:774RR
15/06/10 04:38:17.12 WrLPOoXr.net
ダンプカーでツーリングするようなもので
ただただでかい
燃費が悪い
維持費がかかる
はっきりいって馬鹿だよw
まあ、そこがいいのだから仕方ない

204:↑
15/06/10 04:42:26.70 5XtdXhFq.net
ハート様乙

205:774RR
15/06/10 05:14:27.67 H9kkU0wT.net
>>199
ご苦労様

206:774RR
15/06/10 05:27:38.05 jB4TyL+B.net
ハイオク車にレギュラー入れてる俺

207:774RR
15/06/10 06:01:55.33 Jln3/i32.net
>>199
ミニバン程度というでない。
1.5リッターのステップワゴンでさえフル装備にしたら300越えるぞ。

208:774RR
15/06/10 06:45:13.63 mxF7Jpu8.net
>>204
1.5のステップワゴンなどありません。

209:774RR
15/06/10 09:19:48.18 AX3k9Mpq.net
>>205
最近フルモデルチェンジして1.5ダウンサイジングターボが設定された。

210:774RR
15/06/10 09:31:43.79 98eZry3l.net
狭い日本は渋滞だらけで車はまともに走れずストレスがたまる
デカい車をひとりで運転してるBBAとか規制して欲しいくらいだ
政府はバイクの駐禁を緩和して、もっと小型バイクの普及を進めるべき

211:774RR
15/06/10 09:47:16.30 hJ6cPcCV.net
 URLリンク(www.youtube.com)
 
  

212:774RR
15/06/10 09:50:30.94 hJ6cPcCV.net
自分が正しくて被害者意識満載でうp↑
集団だとどんな運転しても許されると思ってるお前らがかっこ悪い

213:774RR
15/06/10 10:20:02.63 rs4VnfAk.net
越前の漁師さんかっけえなww
ハゼでもとってろ
どうかご安全にだ?
ショップツーリングでこれかよ
カワサキwww

214:774RR
15/06/10 19:46:18.63 QHWLHC7y.net
痛い中年しか出て無い。

215:774RR
15/06/10 20:45:20.73 UCv8Rnsc.net
600cc~800ccくらいのミドルに乗ってるやつが一番賢い

216:774RR
15/06/10 22:30:13.98 FG3NOf4W.net
250トレールと原2スク二台使い分けのおいらこそ賢者かも!
でも一番乗るのは野良仕事用軽トラだったりして
サンバーtc S/Cの下りの速さは異常

217:774RR
15/06/10 22:52:44.27 98eZry3l.net
おまえら賢いな

218:774RR
15/06/10 22:53:20.21 QKaCTwTp.net
排気量で仕分けるのがアホ

219:774RR
15/06/10 22:56:21.34 UlxOFliL.net
アホは何のってもアホ

220:774RR
15/06/10 23:31:45.35 UCv8Rnsc.net
アホだけど人生楽しんでるやつは勝ち

221:774RR
15/06/10 23:55:57.27 VjdEUxNI.net
人生に勝ちも負けも無い

222:774RR
15/06/11 08:00:54.70 PLt6ipDT.net
産まれなかったやつがいちばんの勝ち組

223:774RR
15/06/11 08:41:38.89 O2GQrdwK.net
なるほど

224:774RR
15/06/11 12:18:35.10 mnvtt03J.net
ゴミ箱の中のティッシュには勝ち組が無数に

225:774RR
15/06/11 21:37:08.70 p8oP6Hne.net
はーい!ばっかでぇ


226:ぇっす!



227:774RR
15/06/11 22:04:03.55 zb7deJZ/.net
>>213
オフ車ばかり増えていく

228:774RR
15/06/11 22:06:40.69 hONjhj/d.net
>>207
>狭い日本は渋滞だらけで
実は日本は200カ国あまりの中、世界で61番目に大きな国でその中間の大きさで日本の3割弱程度
つまり北海道の面積で世界の標準よりやや小さい面積程度となる
問題はインフラ整備で遅れているところだろ
いくら道路が進んでいても日本は直線でさえ40キロ規制とかあるし信号が多い
これこそが渋滞の多い原因か

229:774RR
15/06/11 22:29:50.22 eG/BaRog.net
>>212
どして?

230:774RR
15/06/11 23:42:46.85 hONjhj/d.net
>リッターバイクに乗っているバカの特徴
とか言うやつが本当にバイク好きなんか疑問じゃね?
昔大型乗ってたけど、クルマより相当安くて、高級スポーツカーより安く速い乗り物に乗れるって
優越感だけでも十分だったよw
ハヤブサなんてフェラーリには負けてもGTRには勝てるでしょw

231:774RR
15/06/11 23:48:59.06 FIefkUCq.net
>>226
>ハヤブサなんてフェラーリには負けてもGTRには勝てるでしょw
それはないな
H2Rとの競争
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

232:774RR
15/06/12 00:02:53.22 0E2IjkUD.net
>>226
ノーマルじゃ334キロだが、確か400キロくらいのトップスピード出るのがハヤブサ

233:774RR
15/06/12 00:07:19.61 0KFQreWD.net
近距離や街中を走るときは250までがいいけど、長距離は大型がいいなぁ。
学生なら下道移動でいいけど、大人になると時間をお金で買うって感じだし。
大型もSSじゃなければ馬力もそこそこだし、サーキットじゃなくても楽しめるしな。

234:774RR
15/06/12 01:01:22.57 RTm22/k1.net
バイク = 速い
もろに子供の発想
大人は公道で走るバイクに速さを求めてねえから
リッターバイクに乗る奴がいかに頭が弱いと言われる所以だな
リッチな生活が出来るような身分になったら
高級な四輪車でも買う事だなw

235:774RR
15/06/12 01:13:42.44 RTm22/k1.net
ハヤブサとかZZR1400とかリッターに跨ってる奴が滑稽に見えて仕方がない
コイツぶかっこうなバイクに乗って陰で迷惑行為やらかしたいんだろうな
って悲哀を込めた侮辱の眼差しでしか見ていない

236:774RR
15/06/12 01:19:56.50 j4+kR8eo.net
バクイ = 速い
もにろ子供の発想
大人は公道で走るバクイに速をさ求めねてかえら
リタッーバクイに乗る奴がいにか頭が弱とい言わるれ所以だな
リチッな生活が出来るうよな身分にったなら
高級な四輪車もで買う事なだw

237:774RR
15/06/12 01:21:58.20 0E2IjkUD.net
>>230
むしろバイクが速いことへの僻みもある
ヒント
リッチなやつは常時車を所有せずタクシーに乗る
速い乗り物=全世界の男の憧れ
別にクルマより速い新幹線でもいいという結末

238:774RR
15/06/12 01:24:02.96 j4+kR8eo.net
ハブヤサかとZZR1400かとリタッーに跨っるて奴が滑稽に見てえ仕方ながい
コツイかぶっこなうバクイに乗てっ陰で迷行惑為やしからただんいうろな
って悲哀を込ため侮辱の眼差しでしか見いていな

239:774RR
15/06/12 01:46:28.28 HAqiV2qp.net
スズキC90T BOSS ゆったりのんびり乗れて良いよ。オレはバカだからスピードには興味ない。トルクは十分、荷物もそれなりに詰める。煽りもしないし、煽られもしない。只、一度白バイに話しかけられたなw

240:774RR
15/06/12 01:47:59.56 HAqiV2qp.net
あ、怒りとか憎しみとか絶望とかで一杯だと事故に遭うぞ。これは間違えない。
御自愛あれ。

241:774RR
15/06/12 07:12:59.80 Cl2skD5p.net
何処に行っても公道を占拠する鈍亀四輪
車内に何時間も閉じこもって楽しいの?楽なの?

242:774RR
15/06/12 12:12:33.03 j4+kR8eo.net
バクイ = 速い
もにろ子供の発想
大人は公道で走るバクイに速をさ求めねてかえら
リタッーバクイに乗る奴がいにか頭が弱とい言わるれ所以だな
リチッな生活が出来るうよな身分にったなら
高級な四輪車もで買う事なだw

243:774RR
15/06/12 12:15:03.44 j4+kR8eo.net
ハブヤサかとZZR1400かとリタッーに跨っるて奴が滑稽に見てえ仕方ながい
コツイかぶっこなうバクイに乗てっ陰で迷行惑為やしからただんいうろな
って悲哀を込ため侮辱の眼差しでしか見いていな

244:774RR
15/06/12 19:23:02.97 vtNUVqkR.net
そりゃ僻み入ってんべよ、おらは現在ジェベルxcとリード110しか
持ってないけど、街ででかいバイク見かけても、おお迫力あるな、
やっぱ大きいのもいいな、夏はやだけど…などとは思っても、愚かしいとか
まったく思わねえぞなもし

245:774RR
15/06/12 20:41:32.65 0x+8xZdp.net
>>240
おまえIDや文体変えて書き込むの女々しくね?うざ

246:774RR
15/06/12 21:47:10.38 2GbdPykf.net
迫力なんてねえよw
どうせ教習所購入免許組だろ?
最近は、あんまりイジメないんだw
教習所購入組の技量なんて、まったくお笑いの直線番長で、
それも、あんまり出過ぎるとビビッてパニックw
おっさんが、完全装備で真夏にプロテクタからブーツから、
重装備でやってると、
なんか、
ほのぼのとしたおおらかさで、
アロハシャツでぶち抜いてやるか、
放っておいてやるけどw
まあ、哀れな気がするw
がんばんなw
wwwwwが多すぎて自分で恥じるわw

247:774RR
15/06/12 21:48:02.39 4Tkdx2er.net
>>240
スゲエなんでそんなことわかんの?

248:774RR
15/06/12 22:39:33.91 vtNUVqkR.net
どう見ても妬みじゃねえか…「年齢だけは」いい大人がコンプレックス
むき出しにするのはみっともないぞ!こんな過疎スレの糞レスに毒を
暇があったら、駄目な自分・人並みに出来ない自分自身に真摯に向き合い、
それらを認めることによって惨めったらしいコンプレックスを克服しろ!
お前の人生はそこから始まるのだ!

んじゃオラ明日も早いから一発ぶっこいて寝るナリよ

249:774RR
15/06/12 22:49:56.49 E8lOY8oL.net
単車が好きだからさ

250:774RR
15/06/12 23:07:08.51 Otu4e5MI.net
>>242
コイツ妬みすげーなぁw
そんなにリッターが羨ましいなら
免許取って乗ればいいのにw

251:774RR
15/06/12 23:45:30.78 0x+8xZdp.net
>>246
リッターが羨ましいとかwwwww
珍走の頭って面白いな

252:774RR
15/06/12 23:51:38.91 VaauJP+u.net
酸っぱい葡萄

253:774RR
15/06/12 23:51:55.75 Otu4e5MI.net
>>247
強がっちゃってぇw
ほんとガキンチョやなぁ~
世間知らずの勢いだけのお子ちゃま(笑)

254:774RR
15/06/12 23:52:03.66 vtNUVqkR.net
>>247
痛いところを悔しいか?では尻尾を巻いて逃げるんだな!
HAHAHAHAHA
0083じゃ抜けねえな

255:774RR
15/06/13 00:18:25.13 8i0LVBRO.net
変わったスレがあると持って来てみたら
想像以上に嫉妬の渦巻いた書き込みばかりでワロタwww
貧乏人の僻み半端ねえwww

256:774RR
15/06/13 00:18:53.82 XctfJtsg.net
おぉ…レスが伸びてると思ったら
これまた実に面白い。もっとやってください。

257:774RR
15/06/13 00:23:05.12 /BwgDgOo.net
バクイ = 速い
もにろ子供の発想
大人は公道で走るバクイに速をさ求めねてかえら
リタッーバクイに乗る奴がいにか頭が弱とい言わるれ所以だな
リチッな生活が出来るうよな身分にったなら
高級な四輪車もで買う事なだw

258:774RR
15/06/13 00:23:38.35 /BwgDgOo.net
ハブヤサかとZZR1400かとリタッーに跨っるて奴が滑稽に見てえ仕方ながい
コツイかぶっこなうバクイに乗てっ陰で迷行惑為やしからただんいうろな
って悲哀を込ため侮辱の眼差しでしか見いていな

259:774RR
15/06/13 00:25:33.39 q0Q75Nk3.net
ここって400厨の僻み?
または大型持ってるけど貧乏だから車検付バイク乗れない人のスレ?
金無くてもリッターは乗れるから大丈夫だぞ。安心して買いなよ。

260:774RR
15/06/13 00:32:38.41 uq7nJK48.net
リッター乗ってるひとの
余裕からくる おおらかさw

261:774RR
15/06/13 00:56:22.45 2Vjzakzb.net
まあ夏場都市部での大排気量車の発熱量に根を上げて
軽2輪&原スクに戻ったのだけどな、やっぱでかいの見ると
これはこれで捨てがたいものがあるよな~と思ふ
F 800 GS Adventure気になるぜ~いっそろくに乗らないクルマ手放して3台目に…

262:774RR
15/06/13 02:25:47.97 gepBdsS6.net
都内だと停めるところがなくて原二になった
田舎の人は好きなだけとばせるとかうらやましい

263:774RR
15/06/13 02:55:11.95 uBO2hzYw.net
今は免許も簡単に取れるから、取ってみて実際に乗って見ればいいのにな。
そうすれば視野も広まるし、逆に小型車のいい部分も見えてくるし。
まあそれが出来ない貧乏人が、僻み根性でここで必死に書き込んでるだろうけどw

264:774RR
15/06/13 04:54:22.77 986Bc5oo.net
バイク = 速い
もろに子供の発想
大人は公道で走るバイクに速さを求めてねえから
リッターバイクに乗る奴がいかに頭が弱いと言われる所以だな
リッチな生活が出来るような身分になったら
高級な四輪車でも買う事だなw
ハヤブサとかZZR1400とかリッターに跨ってる奴が滑稽に見えて仕方がない
コイツぶかっこうなバイクに乗って陰で迷惑行為やらかしたいんだろうな
って悲哀を込めた侮辱の眼差しでしか見ていない

(素晴らしい名言ですね、これ書いた人尊敬するわ・・・
隼やZZR1400に乗った変わり者のバカが釣れるw)

265:774RR
15/06/13 05:58:14.54 MfJVZ8yl.net
リッター乗ってるのは9割がバカかな。
でも原チャも5割くらいバカがいる。

266:774RR
15/06/13 09:54:15.69 uq7nJK48.net
大型持ってないガキンチョの頭の中には
サーキットっていう とても楽しいフィールドは存在しないんだなぁ
可哀想に…

267:774RR
15/06/13 10:07:57.40 TGudNmN6.net
リッターバイクに幻想を持ってるだけだな

268:774RR
15/06/13 10:22:02.91 IyHz4Y/n.net
それよりもピザとかハゲが乗ってるのが可笑しくてたまらん
バイクよりもまずは自分に金かけろやと思う

269:774RR
15/06/13 13:02:38.25 vWg6AjbH.net
GPライダーじゃあるまいし隼とかZZRなんて誰でも乗れるけどな
自分はクズでもリッターに乗ってる時だけは何故か一人前ヅラ
迷惑運転は繰り返すは掲示板は荒らすは
リッターバイクに乗ってるだけでキチガイだと思われても仕方がない

270:774RR
15/06/13 13:05:52.80 H6HdKDmD.net
実際サーキット走ってるリッター乗りって何割ぐらいなんだろうな
道の駅とかでだべってるダサいジジィ見てる限りだとそれほど多くなさそう

271:774RR
15/06/13 13:32:01.12 vWg6AjbH.net
事故もあるしプロは公道で目立とうとしないからオフ車でまったりって人多い
能ある鷹は爪を隠す

272:774RR
15/06/13 13:33:35.70 iMytfmnX.net
>>267
なぜそこでオフ車?

273:774RR
15/06/13 13:41:05.42 2Vjzakzb.net
大型における馬鹿比率はせいぜい2割程度ではなかろうか
中型小型乗りでも3割程度と推測される
ほら馬鹿ってとにかく目立つから、実際より多くいるように感じるんだよ
ただし原付は運動音痴と池沼が合わせて6割くらい占めると思われ
ゆめゆめ近寄るべからず

274:774RR
15/06/13 13:51:46.55 iMytfmnX.net
>>269
さりげなく大型を一番ましにするなよw

275:774RR
15/06/13 14:04:54.04 vWg6AjbH.net
リッターは目立とうとしてカッ飛ばしてる危険な馬鹿オヤジが殆ど
ミドルに乗ってるオッサンはそう言う馬鹿とは一線を引きたくてリッターを降りた賢い人達

276:774RR
15/06/13 14:08:46.95 BQkwEHpP.net
ミドルって半端だろ
リッターはでかすぎる
かといって400以下は大型免許持ってないと思われる
だから間をとってミドル乗ってる感丸出し

277:774RR
15/06/13 14:10:55.11 o7g+TEcB.net
おなじパラツインニンジャでも650スレは気違いの巣窟で250スレはフレンドリーな人が多い

278:774RR
15/06/13 15:19:28.64 uBO2hzYw.net
ニンジャ250はリターンライダーが多くて、それなりに歳行ってるから落ち着いてるって事だろう。
>>272
日本の交通事情なんかを考えると、600
~800ccがベストだと思うけどな。

279:774RR
15/06/13 15:35:04.34 TGudNmN6.net
TDM850は乗りやすかったな
輸出仕様で220まで楽に出たし
GPZ1100は高速域は格段に楽だったが重くてアクセルターンし辛かった

280:774RR
15/06/13 17:06:56.14 uq7nJK48.net
>>266
道の駅に巣食ってる盆栽どもは
サーキット行かないのが多いよ
サーキットの常連さん達はあまり近寄らないからでは?

281:774RR
15/06/13 17:17:44.13 Gu0Xkc02.net
>>276
元GPライダーで、浜松からSUGOに日帰りで行くのに
それぞれ一回給油するだけで休まない人がいたな。
道の駅で巣食ってるのは、へばってる軟弱だけ。
声はかけてみるけど、たいした情報交換がなければ
時間の無駄だから、すぐに切り上げて出発する。

282:774RR
15/06/13 19:43:15.15 A8a0aZLs.net
URLリンク(video.fc2.com)

283:774RR
15/06/13 19:54:26.11 /BwgDgOo.net
GPライダーじゃあいまるし隼かとZZRなてん誰もで乗れどるけな
自分はズクもでリッターに乗るてっ時だはけ何故か一人前ラズ
惑迷転運は繰り返はす掲示板は荒らはす
リッターバイクに乗ってるけだるでキガチイとだ思わてれも仕方がいな

284:774RR
15/06/13 20:00:19.11 I8xQUTnC.net
>>279
>GPライダーじゃあいまるし隼かとZZRなてん誰もで乗れどるけな
>自分はズクもでリッターに乗るてっ時だはけ何故か一人前ラズ
>惑迷転運は繰り返はす掲示板は荒らはす
>リッターバイクに乗ってるけだるでキガチイとだ思わてれも仕方がいな
日本語大丈夫ですか?
海外の方?

285:774RR
15/06/13 20:02:30.41 I8xQUTnC.net
そうか、バイク停めてるだけでも憎しみの目で見られてるのか。。やっぱりイモビライザーと盗難保険は必要だな。

286:774RR
15/06/13 20:05:18.49 986Bc5oo.net
GPライダーじゃあるまいし隼とかZZRなんて誰でも乗れるけどな
自分はクズでもリッターに乗ってる時だけは何故か一人前ヅラ
迷惑運転は繰り返すは掲示板は荒らすは
リッターバイクに乗ってるだけでキチガイだと思われても仕方がない

287:774RR
15/06/13 20:15:30.41 xCsSUvYe.net
クルマが結構進化が著しいから
大型取って大型バイク買っちゃった
オヤジのやっちまった感は
半端ないな。

288:774RR
15/06/13 20:18:08.14 TGudNmN6.net
所詮乗れない奴乗った事が無い奴の妄想の垂れ流しだからな

289:774RR
15/06/13 20:29:36.97 /BwgDgOo.net
リッターは目立としうとてカッ飛ばてるし危険な馬鹿オジヤが殆ど
ミドルに乗っるてオサッンはうそ言う馬鹿はと一線を引きくたてリッターを降たり賢い人達

290:774RR
15/06/13 20:50:13.80 986Bc5oo.net
リッターは目立とうとしてカッ飛ばしてる危険な馬鹿オヤジが殆ど
ミドルに乗ってるオッサンはそう言う馬鹿とは一線を引きたくてリッターを降りた賢い人達

291:774RR
15/06/13 21:05:37.85 /BwgDgOo.net
リッターは目立としうとてカッ飛ばてるし危険な馬鹿オジヤが殆ど
ミドルに乗っるてオサッンはうそ言う馬鹿はと一線を引きくたてリッターを降たり賢い人達

292:774RR
15/06/13 21:05:39.02 xCsSUvYe.net
もっと超カッ飛ばしてたら
まだカッコいいのに
結構安全マージン取りながら走ってるから
なんかヌル~いんだよな

293:774RR
15/06/13 21:18:26.38 eVbk+B3K.net
>>288
もっと飛ばしたくても免許がヤバいんよ。
喪が明けるまで後3ヶ月…

294:774RR
15/06/13 21:29:54.69 xCsSUvYe.net
キチガイみたいに
走ってる人
最近いないからな
みんな年寄りっぽい走り。

295:774RR
15/06/13 22:32:28.05 zf0ccmMH.net
なんで命がけで飛ばさなきゃなんねえんだよ
アホか

296:774RR
15/06/13 22:39:05.67 uBO2hzYw.net
>>287
かっ飛ばしてるんじゃなくて、気を抜くとスピードが出ちゃうんだよ。

297:774RR
15/06/14 00:05:54.17 TIipPaYt.net
リッターは目立とうとしてカッ飛ばしてる危険な馬鹿オヤジが殆ど
ミドルに乗ってるオッサンはそう言う馬鹿とは一線を引きたくてリッターを降りた賢い人達

298:774RR
15/06/14 00:14:29.13 TIipPaYt.net
>>292
リッターでレースにも参戦してた事もあるが
得意げに解説しようとしてるお前って何様?www 間抜けか?

299:774RR
15/06/14 00:24:33.93 FRUKDW0H.net
>>294
オマエのレスはとても賢そうには見えんなw

300:774RR
15/06/14 00:26:07.51 ZStn16o1.net
嫉妬というのは、自分に自信がないという事の裏っ返しだからな。
冷静に観察すると、叩いている奴って自分を叩いてるんだな。
俺はダメだ、低脳だ、アホだと。。
それにさえ気づけないないから憐れだな。
叩けば叩くほど自己評価が低くなり、無間地獄に陥っていく。
人の念は怖いぞ。言霊ってあるぞ。
すべててめえに返ってくるんだぞ。

301:774RR
15/06/14 00:27:07.73 ZStn16o1.net
と、慈悲の気持ちでお相手してあげました

302:774RR
15/06/14 00:28:03.79 ZStn16o1.net
2011年式クロスボーンズ欲しいな

303:774RR
15/06/14 00:28:29.76 TIipPaYt.net
大型二輪免許有り、所有歴有りが対象や
入れ替わり立ち代わり初見のバカが知ったぶるから追加で加えとくか

304:774RR
15/06/14 00:29:21.11 XGpdrI1y.net
>>296
なるほど

305:774RR
15/06/14 00:31:50.73 1UaTFywj.net
おまいら乗るならリッターSSっきゃねーな!
な!

306:774RR
15/06/14 04:33:09.42 80JYC1Bo.net
都内で停める場所がないんだよね

307:774RR
15/06/14 04:41:30.06 Wgdtm0Bb.net
ここ見てる限り心にゆとりのない排気量コンプレックス持ちが多い

308:774RR
15/06/14 04:48:48.32 80JYC1Bo.net
オフ車だと低排気量でも許される感

309:774RR
15/06/14 06:17:47.33 PZtT14DG.net
無神経で下手くそなすり抜けって平日通勤時間帯の小排気量車と休日の大排気量車とどちらが多いのかな?

310:774RR
15/06/14 06:29:37.81 62vGnxvX.net
>>294
リッターでレースにも参戦してた事もあるwww

311:774RR
15/06/14 07:25:07.37 FBgmmd0t.net
会話の最後に意味なく笑う奴ってアルツハイマー入ってるよね

312:774RR
15/06/14 07:30:50.43 hC14gmVx.net
個人的にはDQN率こんな感じ
高                   低
250>125>50>>>400>大型

313:774RR
15/06/14 07:36:31.84 9mDhjuLx.net
だが、超弩級クラスのDQNは大型の中に僅かだが存在する
特にカワの旧車ハレ海苔

314:774RR
15/06/14 09:09:21.67 Ec/3aLQ1.net
わりとマジで冷静に
リッターバイク乗ってるヤツって
バカだと思う
色んな意味で。

315:774RR
15/06/14 09:26:32.87 F3Th7g7P.net
冷静に考えれば、趣味で乗ってるバイク乗りはすべからくバカだと思うよ

316:774RR
15/06/14 09:29:59.46 qtYohFuG.net
好きなの乗ったら良いと思うよ
べつに250だろうがリッターだろうが似合ってれば格好いいし
排気量関係無しに魔改造してるバイクは全部カッコ悪いと思うけどね

317:774RR
15/06/14 10:05:32.61 80JYC1Bo.net
120km/hリミッターを義務化しようぜ
180km/h出した自慢だのアホが多すぎるわ

318:774RR
15/06/14 10:38:52.07 xwtB+9SC.net
>>308
俺はこんな感じ
なお大型1000under は生息数が少なくて計測不能w
高                   低
125>>>>50>スク250>1000over>400>250

319:774RR
15/06/14 11:02:40.93 FRUKDW0H.net
>>313
リッターバイクで180km/h出した自慢はしないだろw
125ccとかなら自慢になるかもしれんけど。

320:774RR
15/06/14 11:31:52.03 4QckiziB.net
>>315
いや出すなよ
出したいならサーキットいけ
公道走るな
平気でスピード違反するのばっかりだから俺らの形見が狭いんだよ

321:774RR
15/06/14 11:32:34.02 TIipPaYt.net
これからバイクに乗る若い人や
自分に合ったバイク選びをしてバイクライフを楽しんでる人の為に
いま、闇雲に迷惑なリッターバイク乗りが増えてる事を牽制するスレや
このスレのタイトルと見出しも知らず
自分の自慢のリッターバイクをけなされて憤慨してる奴って面白すぎだな
そのとおりだ

322:774RR
15/06/14 11:52:34.09 TIipPaYt.net
■■ リッターに乗ってる奴 = バカ ■■

リッターバイクに乗るだけが唯一の強がりみたいな
知恵遅れも結構いるみたいだな

323:774RR
15/06/14 12:04:42.34 kLmqdMfS.net
このあいだ原付で信号待ちしてたら横に並んだリッターがやたら吹かして挑発してきやがった。青になってシフトミスしたらしくコケそうになってたわW

324:774RR
15/06/14 13:47:55.46 YVB6P5oN.net
うーん
カッコ悪い

325:774RR
15/06/14 15:53:33.60 xJC2UgPk.net
リッターは目立としうとてカッ飛ばてるし危険な馬鹿オジヤが殆ど
ミドルに乗っるてオサッンはうそ言う馬鹿はと一線を引きくたてリッターを降たり賢い人達

326:774RR
15/06/14 16:26:33.01 s+XXzQPI.net
以前リッターに乗ってたおっさんです
体力の限界!で降りていま250に乗ってます
車検から解放されてこころも軽い

327:774RR
15/06/14 18:57:50.86 ZStn16o1.net
そーか俺はDQNなのか
防大中退で僻地で医者やってるしな‥

328:774RR
15/06/14 18:59:14.32 ZStn16o1.net
見渡す限り清々しいほどの田舎、
バイクぐらいデカイの乗せて。

329:774RR
15/06/14 19:47:33.02 80JYC1Bo.net
スピード出さず安全運転してればなんでもいいよ

330:774RR
15/06/14 20:10:31.65 Ec/3aLQ1.net
最高速は120kmくらいでいいから
フル充電で400km走る
電動バイク
早く出して下さい。

331:774RR
15/06/14 22:28:29.91 7xlwCnRK.net
>>326
車重350kgくらいでもいい?

332:774RR
15/06/14 22:42:12.25 Ec/3aLQ1.net
タイヤが4つついてればいいわ

333:774RR
15/06/15 02:04:43.91 sVN9cSs1.net
航続500kmオーバーの電動ジェベル後継車期待してます
ビッグタンクの意味がねえか

334:774RR
15/06/15 17:03:33.77 ZW/zu7Og.net
青になってシフトミスってどういう状況?意味わかんね

335:774RR
15/06/15 19:37:21.65 BIk/MVN+.net
大は小を兼ねる。
テクがあれば大も小も関係ない。
ヘタクソはいつまで経っても小さいのしか乗れない。

336:774RR
15/06/15 20:50:27.64 YmjwfUDI.net
90cc~400㏄ の2輪、これのかっこ悪さwww貧乏臭wwwwwwへっぴり腰の怒下手糞さは群を抜いてるなwwww

337:774RR
15/06/15 20:55:25.24 frA7onRV.net
俺はミドルクラスだけどカッ飛ばしてるというより初心者っぽい中型やアホな原二や四輪と距離を置いて走るために引き離すな
アホを引き離せば基本制限速度+αの平常運転
特にアホ原二は左側とか狭い場所で並走しようとしてくんな 頃すぞ

338:774RR
15/06/15 22:35:02.80 Jm44ygPc.net
昔の2ストを乗りこなしてみろ
いまのリッターなんて乗りやすいから女、子供でも楽に攻められる

339:774RR
15/06/15 22:43:56.34 Qcp/kAHP.net
オレは、決して競わないな
原付だろうが二種だろうが、
先に行きたいものは、勝手に行かせて、追い抜かない
でも、むちゃくちゃ遅かったり、邪魔だったり、
そういうのは、相手がリッターだろうが、抜いちゃう
道路事情というのを、ちゃんと判ってほしいよな

340:774RR
15/06/16 00:46:22.07 /EDafFRB.net
>>331
駐車どうすんの
町中とか困るやろ
有料は少ないしその辺に置いとくとすぐ警察くるし

341:774RR
15/06/16 08:20:21.13 URaQFxMs.net
金なくて買えないからって僻むなよ
ソロどころスレまで立てて
恥ずかしい

342:774RR
15/06/16 08:31:22.47 nkpIjaPR.net
俺は400cc乗りだけどビッグスクーター以外に馬鹿なの見たことないなあ
ビグスクはまじで馬鹿が多い気がする

343:774RR
15/06/16 14:09:59.0


344:0 ID:brmp5IF9.net



345:774RR
15/06/16 14:14:21.84 trYRyPDj.net
125の細さで250出してほしい

346:774RR
15/06/16 14:30:06.22 LIREloGW.net
Kawasaki Ninja 250 SL

347:774RR
15/06/16 16:20:25.61 1L4VRcs6.net
とにかくみなさん安全運転で
m(_ _)m

348:774RR
15/06/16 16:52:21.29 QQYF8gFW.net
今のバイク乗りやすいなー
二輪車はコンパクトで高性能なのが優れてるバイクの証
ただ、オッサンから見ると400ccは規制された数字というトラウマがあるw

349:774RR
15/06/16 18:55:05.32 62Vpcjow.net
愛車はZ1です
URLリンク(www.youtube.com)

350:774RR
15/06/16 19:00:36.79 8sJj8f99.net
野口さんはもう許した

351:774RR
15/06/16 21:07:30.08 AG5JmRDb.net
>>339
そんな風にみてんだな。
400は、400でおっさんが乗るのはいいと思うし、ゆるしてやってくれ。
体格、運転スキルでベストチョイスってのもあるし。
身の丈にあって乗ってんのは、バイク、乗り物をわかってる人だと思うけどな

352:774RR
15/06/16 21:10:34.93 nkpIjaPR.net
チビででかいの乗ると>>344の人みたいになりそうだしなあ
体格にあってれば普通に踏ん張れるのに

353:774RR
15/06/16 21:11:59.17 5nXku6pr.net
ここでリッター叩く人は大型免許持ってるのかな。
俺も含めて俺の友達は大型免許もってるけど排気量は大型にこだわらずその時乗りたいのを所有してる。
大型免許持ってる奴らが常にリッター乗ってるわけじゃないよ。
ただ、大型免許持ってると乗りたいって思ったバイクは全て乗れるから、やっぱり免許は大型の方がいいよ。

354:774RR
15/06/16 21:19:49.11 xCsmiRgC.net
バイクは
飽きたから
そろそろ
スターウォーズに乗りたい。

355:774RR
15/06/16 21:20:11.18 jGyqZAvS.net
>>346
その通り
俺も免許は大型取ったけど、今乗ってるのは400

356:774RR
15/06/16 21:23:51.24 GROAxUKx.net
ここで大型乗り叩いてるやつって思い込みと決めつけてるだけだよな
明らかに愚かな乗り方してるようなのは別だけど

357:774RR
15/06/16 21:39:16.52 NFUa6y1L.net
リッターのりを叩くスレにきて鎮静化を計るのは場違い
どんな風に見られてるか眺めてるだけならともかく

358:774RR
15/06/16 21:43:49.42 GROAxUKx.net
まあ大型乗り叩いてるのは大型免許持ってない、大型買えない貧乏人ばかりだと思うからしょうがないか

359:774RR
15/06/16 21:47:53.67 VCiexMuT.net
都内じゃ乗りたくても町乗りは無理に等しい
幅的に原二で精一杯

360:774RR
15/06/16 22:43:34.09 FgaMNdAl.net
>>348
シーッ!
それだけは言っちゃダメ!

361:774RR
15/06/16 22:45:41.29 LRZ+dRyB.net
人付き合い多いと大型なんて数万円どころがただで貰うるわ
実際、ずいぶん前だけど車検つきのモトグッチただでもらって乗ったからね
邪魔だからくれるみたいなノリで
いま乗ってるフュージョンもただ
整備に数万つかったぐらい
車もそう
18の時に乗ったファミリアはただ
その次のポーターキャブは酒一升でもらった
その次のジェミニは1万ぐらいだったかなぁ
でもまあ、俺みたいなのは少ないようでみんな高いの買ってるよね
当然欲しいのを手に入れるんだから当たり前だけど

362:774RR
15/06/16 22:51:03.36 nG1OL2Oe.net
おちなし?

363:774RR
15/06/16 22:58:12.53 JW/fTDEC.net
好きなの乗れば良いと思うけど、
こんなスレ立てちゃうのも、やっぱコンプレックスなんだろなと思っちゃうよ。
別に免許取るのも教習所通えば誰でも取れるし、大型乗ってれば偉い!とか思ってないけど、峠なら大型ちぎれる!とか良い年して言われても…って感じ。
体格とか重さとか言っても大型の方が軽くて乗りやすいのもたくさんあるし。

364:774RR
15/06/16 23:27:57.27 LRZ+dRyB.net
なしなし
だからって欲しいスポカとか400万だって買っちゃうよ
それだって1台でないからね
おれ車4台持ってるけど〆て1400万
あとはサビサビのベスパ40万掛けてレストアしたり
まじ欲しいものはタダでは手に入らない現実
ほんと悩ましい

365:774RR
15/06/17 00:31:53.64 O06wSCls.net
仮面ライダーも車や電車に乗る時代
どいつもこいつも大型に乗ってたらバイク離れがもっと進むだろ

366:774RR
15/06/17 00:38:05.89 4r7xii55.net
謎理論である

367:774RR
15/06/17 00:46:48.82 VPKzzmyd.net
>>358
おまえのいうこともわかるが、
のりやすい、乗りにくい大型があるなんて
おまえにいわれなくても分かってる。
そんな俺も大型乗りだけど、バイクは大型だなぁとも思う反面、大型化至上主義は、いただけない。
乗りこなしてる奴どんだけいんの?って
大型ファッション野郎の多いこと。

368:774RR
15/06/17 01:52:31.65 mhESuN8w.net
>>362
別にぶっ飛ばす、峠攻めるだけがバイクの楽しみじゃないからな。
音、見た目、乗り味それぞれ好みがあるだろ?
それをリッター乗ってる奴はバカだの言うのはおかしいだろ。
ファッションで乗ってても別に良いじゃん。
リッター乗ってたら法律破ってぶっ飛ばさないといけないの?

369:774RR
15/06/17 02:03:14.86 UO+soga1.net
>>363
スレタイ見ただけでコンプレックスの隔離スレだとわかるだろ

370:774RR
15/06/17 02:42:13.26 1jkLGQBO.net
好きなのに乗ればいいじゃない
ただ、短躯短足のおっちゃんが片足つま先ツンツンで
でけえのやっとこさ転がしている様は、格好良くはないな
よほど低速バランス走行が上手けりゃ別だけど

371:774RR
15/06/17 03:03:01.73 lVxgLMME.net
重さ考えると650ぐらいが丁度いい

372:774RR
15/06/17 03:57:08.18 O06wSCls.net
お前らリッターカスを捕まえる白バイ隊員は必要
アメリカンでまったり旅をするのもいいだろう
だが、
お前ら悪質なリッターカスは逝ってよし
珍走に乗っていれば同類に見られて当然だ

373:774RR
15/06/17 06:49:04.29 KrONQHmV.net
>>363
おまえ誰がぶっ飛ばせっていってる?
極端すぎんだよ。
身の丈にあったもののれって。
無理して乗ってるお前ら、かっこわりいって。

374:774RR
15/06/17 07:46:44.33 uBeK6sUv.net
>>365
リターン爺がヨタヨタとR1200GSとかに乗ってるのはみっともないな
少し前まではリターンハレ珍多かったように思うけど、最近はリターンアドベン多いような感じする

375:774RR
15/06/17 08:02:19.12 KrONQHmV.net
>>365
ほんとそれ。外車自慢かよ~
どこ行くんだって、年中旅できる暇人www

376:774RR
15/06/17 12:20:48.91 o6wNXj8w.net
田舎の珍走団が前をタコ踊りしながら流してたから車間距離あけてチンタラついて行ったらいつの間にかその珍走団の塊と一緒になってしまってしばらく一緒に流した事あるわ。。ちなみにオレのはプレストのヤマハXV1900aミッドナイトスター

377:774RR
15/06/17 12:34:03.78 kwSxSV7H.net
ぶっ飛ばすのも
カッコ付けんのも
自由だが
ダサいのは勘弁

378:774RR
15/06/17 12:47:55.72 2VH6ne9Y.net
>>368
俺は限界が見えたら飽きるからな。
峠走るならちっこいバイクの方が楽しいのも知ってるよ。
250も持ってるしな。
400も乗ってたけど重さも変わらんし、400はポジション狭いし車体ちっこいから180の俺が乗るとダサイ。
周りからなんと思われようと自分が好きなバイク乗ったら良いんじゃない?
ただバイク倒して自分で起こせないよ奴はやめとけと思うけどな。
人が通らんような電波ない山奥で一人で転けたら終わりだぞ。

379:774RR
15/06/17 14:03:17.76 A1paCb3O.net
>>371
漫画の展開みたいでわらった

380:774RR
15/06/17 15:17:58.90 qdxGAFY7.net
>>347
踏ん張れるか馬鹿

381:774RR
15/06/17 16:10:28.61 A1paCb3O.net
>>375
あの止まりそうな程の低速で倒れそうになったら倒れそうになった側に足ついて踏ん張れるじゃん
踏ん張れないとかどんだけでかいの乗ってんだよ
それとも傾きがやばいことになるまで足着けずに頑張っちゃったのか?

382:774RR
15/06/17 17:40:22.55 1jkLGQBO.net
>>369
なんか痛々しいてか、滑稽だよね。アルプスローダーは股下最低83cmはないと
実用性なんか無いし、見た目も非常にアンバランスではっきり言って「変」
バイクは体格に合ったものを選ばないと選ばないとあかんね~

383:774RR
15/06/17 20:00:35.36 9m4PBVjP.net
なんだリッターバイクにぶち抜かれて(向こうは普通に走ってるつもりだろうが)悔しくて書き込んでるのかw
カッコ悪いなぁw

384:774RR
15/06/17 20:18:41.70 Hcxmfw4k.net
リッターだと普通にアクセル開けても小排気量車のピークパワーを遙かに超えてしまうからな
乗った事の無い阿呆には想像出来ないらしいんだが

385:774RR
15/06/17 20:23:33.20 BreKcu0K.net
馬鹿だのかっこ悪いだの貶すだけのやつって明らかに大型乗ったことないよね
>>373みたいに大型乗った経験のあるやつとは書き込む内容が違いすぎる

386:774RR
15/06/17 20:32:32.90 uBeK6sUv.net
しっかしまぁ、フルロックターンとかの簡単なことすらできない下手くそな大型のりがいるのもどうかと思う
教習所もう少し厳しくして良いんでねえか?

387:774RR
15/06/17 20:34:00.76 rr3UNQx2.net
>>381
こういう奴か?
URLリンク(www.youtube.com)

388:774RR
15/06/17 20:44:49.40 uBeK6sUv.net
>>382
これは原付免許でも剥奪のレベル

389:774RR
15/06/17 20:46:33.43 sQgb2tQR.net
このカフェみたいなところ有名なの?
よくようつべにでるけど

390:774RR
15/06/17 20:49:15.05 BreKcu0K.net
>>383
カッコ悪いバイク乗り・3人目 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bike板:512番)
512 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 20:37:21.50 ID:AgwbViuO
>>509
普通免許を取ったら大型自動二輪まで付いてきた世代じゃね

391:774RR
15/06/17 21:01:57.58 X4PyK3oU.net
もはや伝説
URLリンク(www.youtube.com)

392:774RR
15/06/17 21:08:15.44 sQgb2tQR.net
この革ジャンにGジャン袖ぶった切ったの着るとか

393:774RR
15/06/17 21:08:23.98 6sWbjY+L.net
抜くだの悔しいだの言ってる奴はもれなく事故れ
せめて60km/h区間で80km/hまで
高速で120k
m/hまでだ
ノーヘル原付で二人乗りで暴走して自慢してる奴レベルで恥ずかしいぞ

394:774RR
15/06/17 21:09:13.52 BreKcu0K.net
いいとこ見せようと思ってテンション上がって失敗したんだろうな
道の駅でかっこよく発進しようとしたらニュートラル入って空ぶかしするみたいな

395:774RR
15/06/17 21:20:24.61 KrONQHmV.net
>>380
決めつけんなって。
>>373のいうことは、別にいたって普通の話でしょ?

396:774RR
15/06/17 21:37:51.53 oIMcxYYn.net
>>375
あんなチビじゃなきゃ余裕でふんばれるよ。

397:774RR
15/06/17 21:51:01.08 aQ7Dmq+J.net
>>344
これって、スロットルまわさなきゃいけないルールとかあんの?

398:774RR
15/06/17 21:56:46.53 A1paCb3O.net
>>382
これなにやってんの?

399:774RR
15/06/17 22:04:40.74 BreKcu0K.net
>>393
バイクに乗って駐車場から路上に出るのが怖いから(立ちゴケしたくない?)
路上にバイク出して車体が道路とまっすぐな状態で発進してるんだと思う
こういうやつは交差点で停止した状態から右折左折できんと思うんだが

400:774RR
15/06/17 22:28:04.28 A1paCb3O.net
>>394
うへえ
それもう小さいの乗っておけよって感じだな

401:774RR
15/06/17 22:30:35.43 TisIQgcX.net
小さいのっていうかバイク降りていいレベル

402:774RR
15/06/17 22:33:04.48 BreKcu0K.net
カッコ悪いバイク乗り・3人目 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bike板:513番)
513 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 22:02:25.21 ID:lpJYu7LA
>>512
昭和6年生まれの当時75歳。65歳でライセンス取得していきなりのMVアグスタ。しかも2台目だそうです。

403:774RR
15/06/17 22:40:12.86 9m4PBVjP.net
>>384
堺、ホワイトカレーとかで検索かな?

404:774RR
15/06/18 07:35:28.25 EAX420Da.net
>>397
65でライセンス取得って・・・教習所で大型免許取得したんか
しかも2台目とは

405:774RR
15/06/18 07:41:44.75 eY/8Stxy.net
まだホワイトカレーなんか売り物にしてるんだ
あれはダメだ廃れた理由がよくわかる

406:774RR
15/06/18 10:34:38.97 Z6MffaUe.net
>>382
反対車線に転けたと想像すると怖いな。
アグスタをトライクにしたら良いのに(笑)

407:774RR
15/06/18 19:34:02.49 yRPn/5Jr.net
>>359
あんたみたいな人が知人にいるよ。
これもらったとか言ってSR治して乗り回してるのとか。
車も誰かに貰ったMR2レストアして乗ってたり。
何かを人から貰うってテクニックあるのかね?

408:774RR
15/06/18 20:44:31.29 yBG/IBon.net
65で二輪のそれも大型乗るのかあ~20年後の俺様にできるかな~
車両の運転は基礎運動能力次第だから、日頃の心がけしだいなのかな!
やはり極端な運動音痴の運転は、二輪四輪老若男女問わず
恐怖以外の何物でもないからな!

409:774RR
15/06/18 20:54:13.42 /oE5CUOa.net
ビンテージバイクに乗れよ
当時のバイクはその世代にしか乗りこなせない

410:774RR
15/06/18 20:58:47.61 /oE5CUOa.net
あ、俺もここのカレー屋嫌いだわ・・・
他のスレまで来て宣伝するなカス

411:774RR
15/06/18 21:00:11.74 QvMVQlA9.net
>>404
確かに爺なら爺バイクが似合う、いい意味でな
ヨタヨタしてアグスタってのが完全にアウトだ。あれでは路上の動くゴミだ

412:774RR
15/06/18 21:09:53.59 yBG/IBon.net
>>406
身の程わきまえられねえんだな。股下寸法と運動能力が足りてねえのに
ドカだのアグスタだのR1200GS、危なっかしくてかなわんな。
こいつらコケたらバイクのせいにしそうだ。

413:774RR
15/06/18 21:16:38.25 tn3J2kYS.net
最近は街中でビンテージあまり見かけんわGPZ900までも見かけんな
ワイ的に食傷ぎみだったから良い感じだわ

414:774RR
15/06/18 21:32:48.93 oBSWx5tg.net
昔原宿でピーターフォンダから貰ったハーレー乗っていたゴローさん、カッコよかったな

415:774RR
15/06/18 23:07:49.03 QfIxtva8.net
ハレ珍はこちら
【爆音】だからハーレー海苔って大嫌い!4【占拠】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bike板)

416:774RR
15/06/19 00:13:41.42 kY94iXwJ.net
フムフムフム大型バイク売ってモンキーにすっかな

417:774RR
15/06/19 00:39:19.14 HWEFyHWBg
ジ爺になるとね、デカいの乗って自分の器試したくなるのよ。
若いときはね、小さいので練習だよ?

418:774RR
15/06/19 00:50:23.39 HWEFyHWBg
若い人はキリンという漫画面白いよ
読んでみなよ

419:774RR
15/06/19 00:52:59.21 HWEFyHWBg
爺酔ってるよ
若い人ごめんね

420:774RR
15/06/19 07:36:55.77 hxYPygxu.net
モンキーにハマると金が湯水のように溶けていくから危険。
大型のままで細く長く楽しむのが吉。

421:774RR
15/06/19 09:29:41.79 p5N6DWcH.net
>>403
65でSS乗ってサーキットで走ってる人いるよ。
いつも上級で先頭引っ張ってる。

422:774RR
15/06/19 09:39:49.23 cbuRfkl6.net
実質ATだからリッターに乗ってるのも多そう

423:774RR
15/06/19 10:39:29.72 DWzysxL9.net
>>416
若い頃からバイク乗ってて今65歳な人と
65歳で免許取った人は同じ36歳でもまったく違う生き物だし

424:774RR
15/06/19 12:09:57.64 nZqBSUqw.net
>>418
>>403は免許持ってると思って書いたんだけど65で免許取ろうとしてるのか?

425:774RR
15/06/19 13:40:19.88 cbuRfkl6.net
基本町乗りだと3速までしか使わないよね

426:774RR
15/06/19 13:54:20.43 nZqBSUqw.net
>>420
基本町のりはしないけど、静かに走るために6速で走ってるわ。

427:774RR
15/06/19 16:34:49.64 FFkqkR9d.net
>>421
町中6速って凄いトルクだな。
ZX12R乗りだが3速にも入るかどうか。

428:774RR
15/06/19 17:11:13.18 vGKGTcQt.net
おれも街中は6まで使うよ
峠は3までだけどね~

429:774RR
15/06/19 19:52:24.59 p5N6DWcH.net
>>422
40位なら問題ないよ。
アクセル捻らなくてもエンストしないし。
加速するとなるとしんどそうな音するけどね。
どうせ街中で飛ばさないし。
バイクはR1。

430:774RR
15/06/19 20:13:55.69 Y3yd/cC+.net
ツインだからか低速苦手。40km/hなんて無理だわ。町乗り用にKTMの125が欲しい。

431:774RR
15/06/19 21:53:27.97 FFkqkR9d.net
>>424
R1か凄いな。
うちのは40キロだと3速入れたらガラガラ鳴り出すわ。
6速入れたら多分ストールすると思う。
その代わり8000から上は超ご機嫌だけどね。

432:774RR
15/06/19 23:38:54.36 59jSmPM4.net
R1000乗りだが街乗りだとぶっちゃけ1速以外ならどこに入れててもあまり問題ないな
一度間違えて4速発進やらかしたけどエンストせずに発進できたし
高速もどのギアでも流すだけなら特に困らない

433:774RR
15/06/19 23:52:05.55 1difwnUb.net
おっぱっぴー

434:774RR
15/06/20 18:16:45.12 3anP+O5b.net
友人のR1で軽く走らせてもらったんだけど、普段アメリカンに乗ってる身としては何もかもが怖かった

435:774RR
15/06/20 18:32:32.72 +Rsp+G8h.net
加速欲しけりゃ3速に落とすけど普通トップギヤまで上げるぞ
3速までしか使わんつうのは教習所で習った事を鵜呑みにしてるアスペじゃねーの?

436:774RR
15/06/20 19:49:59.78 pUAvm9nx.net
ロートルのninja900でさえ街中を6速で普通に流せるんだが。。

437:774RR
15/06/20 19:54:09.53 uRNreyxj.net
>>430
80km/hでトップまで上げるとエンストするわ
それ以前にサード付近でガラガラ言うわ

438:774RR
15/06/20 20:05:31.07 R4IxHmp9.net
R1ってそんなに高性能なの?

439:774RR
15/06/20 22:38:37.28 dqZY8pqm.net
>>433
1300ccのハヤブサに比べたら加速も走行性能も大型と中型くらいR1の方が格下

440:774RR
15/06/21 05:17:16.38 7qrwwGHQ.net
…と、また妄想ライダーが戯言をぬかしておりますw

441:774RR
15/06/21 08:57:38.84 mqlIEaQ9.net
>>432
80km/hでエンストするとどうなるのか教えてくれ。

442:774RR
15/06/21 09:11:47.19 VWVjWG2l.net
走り出したらアクセル回さなくてもエンストしなくね?

443:774RR
15/06/21 09:19:08.44 +D/mAe3D.net
実際にエンストする前にクラッチ切っちゃうけど、俺のはトップギアで40とか50km/hとかだとガクガクして乗ってられない。
マルチだといけるのかな?

444:774RR
15/06/21 09:30:51.36 t3dbnrHq.net
マジでその様子を見てみたいんだが
簡単な車載でいいから撮れない?

445:774RR
15/06/21 09:50:10.35 5Jbp2L1x.net
>>438
1000cc4気筒のクロスミッションだと、だらだら走る分には結構低速まで使える
FZ1に乗ってたときは35km/hくらいまでは6速で乗れたから6速オートマ状態だった。その下になってくると流石にギクシャクして乗れないけど
今はリッターツインに乗り換えたが、1速と6速のギア比が飛んでるのも相まって6速は50km/h位からが実用域。街乗りだと4速辺り多用するようになったよ
6速80km/hでエンストするバイクは相当ギア比が飛んでるんだろうなぁ
5倍くらい飛んでそう

446:774RR
15/06/21 10:14:52.09 QBefGHBC.net
Gpz900壊れたらフュージョン250にするっかなあー
メンテナンスめんどくせーし

447:774RR
15/06/21 10:18:34.41 +D/mAe3D.net
>>440
マルチだと結構いけるのね。
マフラー代えて下がスカスカなのもあるけど、トップギアでダラダラ走れるのは50とか60km/hぐらいだよなぁ。

448:774RR
15/06/21 11:00:44.58 +rqDlhYl.net
単気筒2気筒で圧縮高い奴はスナッチ起こし易い
古すぎるがジレラサトルノ500は2500回転以下は受け付けなかった
トップは70キロ位からだったな

449:774RR
15/06/21 12:03:03.30 3ySuTf6Z.net
>>441
どう面倒なの?
部品の欠品が増えてきたとか?

450:774RR
15/06/21 12:05:40.90 tpr228pm.net
Ninja1000乗りのワイは全くこの手の話題についていけない
トロトロ町乗りも余裕っす^^
熱いけど

451:774RR
15/06/21 13:37:54.70 tC1usHkx.net
俺のVTXも楽勝

452:774RR
15/06/21 18:36:39.75 GOyaWELe.net
ぼーっとしてて5速発進しちゃったけど以外と普通に動き出した俺のZZRかわいい

453:774RR
15/06/22 05:59:19.60 l/HVO4eB.net
>>381
いいよ別にそんなことどっちでも。
それぞれ

454:774RR
15/06/22 10:42:05.29 R5bO3PO6.net
>>444
スタータークラッチが滑るんだよね
あと車検費用とかかな?

455:774RR
15/06/22 11:02:49.76 X5nd0vvF.net
フルロックできなくても普通に安全運転で行けますが

456:774RR
15/06/22 19:55:30.86 c+FfBuQX.net
町乗り用にニンジャ250のシングルかKTMの125が欲しい今日この頃。
実際買っちゃうと大型乗らなくなるかな?

457:774RR
15/06/22 21:36:18.86 M5eXZE/Q.net
街乗り用は原2の圧勝
確実に大形に乗らなくなる

458:774RR
15/06/22 21:40:38.29 auW5NapC.net
大型は街乗りするためのものじゃないから当たり前

459:774RR
15/06/22 21:42:35.61 0Sd300JB.net
通勤250で帰ってから大型で走りにいく。

460:774RR
15/06/22 21:45:08.75 M5eXZE/Q.net
大型は主にロンツーにしか使用せんな

461:774RR
15/06/22 22:21:48.18 XPYCp+vi.net
大型バイクなんて
結局は見せびらかして
ナンボなんすよ
さて時代に合ってんのかな?

462:774RR
15/06/22 22:32:41.23 wLfudvDD.net
>>450
二輪は四輪に比べれば危ないし、最低限の操縦技量はそれなりにいると思う
法規を知ってるのは当然として、一番大切なのは交通の流れを読む力だろうけど、それは教習所じゃなかなか難しいからな
だから教習所としては技量くらいはそれなりに教えた方がいいんじゃね?

463:774RR
15/06/22 22:51:07.75 M4uC0pbO.net
>>455
新幹線やハイヤーでは?

464:774RR
15/06/22 23:51:34.50 vZBx360y.net
>>451
KTMのは125とは思えないほどパワフルで乗りやすいよ

465:774RR
15/06/22 23:52:20.63 GQvCnrbR.net
どんな大型バイクに乗ってようが誰も眼中に無ない
大型に乗っていれば感心してもらえるだろうなんて
幼稚すぎて話にならない
リッターに乗ってる奴はより制限速度を守る
人の前に出て走らない、まわりの車やバイクを追い抜かない
これくらいの事は最低限、実行しろ
リッターバイクに乗ってる奴は変り者で
暴走族と同じくらい嫌がってる人もいる

466:774RR
15/06/22 23:57:31.17 c+FfBuQX.net
>>459
車体も125に見えない感じだし良いよね。

467:774RR
15/06/23 00:42:18.86 h5booxe2.net
ピンクナンバーがネックなんだよな
ナンバーの色考えた奴をぶっ飛ばしたい

468:774RR
15/06/23 01:17:24.99 WCORKe92.net
確かにピンクは無いわまだオレンジのがエエ

469:774RR
15/06/23 01:48:15.98 9AL/XVPm.net
KTMにオレンジナンバーは映えそう

470:774RR
15/06/23 06:49:12.06 T350Fx5c.net
大型は自己満足のために持ってる
他人の目とかアスぺかお前

471:774RR
15/06/23 07:22:05.93 cwdAaghz.net
自分の欲しい能力を求めたら大型になっただけの話
1100から600に乗り換えたらちょい乗りは楽になったが長距離はしんどくなった
日帰り500kmオーバーはリッターに限る

472:774RR
15/06/23 07:26:32.02 FRBGyWYb.net
リッターバイクに乗ってるやつが馬鹿なんじゃなくて
リッターバイクに乗ってるやつを叩いてるやつが馬鹿なだけ

473:774RR
15/06/23 07:31:11.04 Bkb5G2Wq.net
>>466
大型は車種豊富だからね中型以下だと車種が限られてくる
オフは250くらいがベストだけど

474:774RR
15/06/23 07:49:28.40 h5booxe2.net
他人の選んだ排気量を自分の価値観で否定する奴は全て馬鹿

475:774RR
15/06/23 08:24:15.40 SdTovpwh.net
排気量コンプレックス持ちなんだろ

476:774RR
15/06/23 08:26:25.02 T350Fx5c.net
そういう奴ってなぜかSSにはあまり文句言わないんだよな

477:774RR
15/06/23 08:26:34.89 SdTovpwh.net
>>441
スクーターもメンテナンス面倒いだろ

478:774RR
15/06/23 08:47:16.28 BEU8RyBO.net
けどさ、ニンジャの1400だとか隼とかってさ、単純に見た目が異様すぎてカッコ悪い、隼のあのライトはないわ~

479:774RR
15/06/23 09:18:45.14 Bkb5G2Wq.net
それは個人の見解にすぎんなw

480:774RR
15/06/23 11:13:29.51 DFdTaRhq.net
そう世の中に
プラバイは合わない
異質
だからカッコ悪い。

481:774RR
15/06/23 14:53:40.46 cmvQt9ls.net
>>473
隼はあのま●こみたいなライトがいいんじゃんか。

482:774RR
15/06/23 15:02:44.99 k2wFy8xZ.net
大型バイクにしか乗った事ない奴が多すぎて
バイク用の1000cc位の小型レシプロエンジンなど
中型も大型も大した違いは無いという事を知らないんだろう

リッターに興味も無ければ全く関係の無い人の傍まで寄って行って
いい年こいて、どんぐりの背比べをやらかそうとするからキモイ

483:殿様ライダー
15/06/23 16:31:19.73 /CdEHxzf.net
居ます、ちょっと一緒に走っただけで俺のものみたいな変なやつが多いです。
関西リアルバイク部Facebookの�


484:轤フ濃い奴がしきりに誘ってくるので仕方なく集合して帰りにスウィーツ誘われたんですが、女子が必ずスウィーツが好きと誤解してる勘違い男(内○) しまいに、ラブホ誘ってくるので、キッパリFB内でお断りしました🎵 なめんなよ、あんたみたいのがGSX-1000を乗り回す資格は無いの!!!



485:774RR
15/06/23 16:38:59.61 960eRtOo.net
おっさん、つまんねーぞ。

486:774RR
15/06/23 19:40:47.02 YsEU2HBw.net
ヤラせてやれよ
どーせ臭いし
汚いし
食虫植物みたいなくせに。

487:774RR
15/06/23 19:45:40.66 T350Fx5c.net
コピペだぞそれ

488:774RR
15/06/23 23:27:57.67 v9ZFXh3z.net
内山か内田のどっちだ?

489:774RR
15/06/24 10:33:23.68 B+5FRun6.net
>>475
もうプラバイはいい。死ねクソチョン

490:774RR
15/06/24 17:49:19.77 vH3prYKN.net
現実としては400㏄以下の普通・小型にのってるやつのへっぴり腰度はどうしようもなく救いがたい
さらに9割がたバカだから走ってる車間にもぐりこんで回りに迷惑かけまくってるやつがほとんどwwしょっちゅう事故ってるのも
400㏄以下のゴミ2輪や原付
大型はこの屑ゴミ2輪よりは技量はましになるが、まだまだ2輪を乗りこなせる技量に達しているやつは
10人に1人2人ぐらいだ。それぐらい2輪乗りのほとんどはへっぴり腰な連中ばかりだから
自爆したり転倒して踏みつぶされる下手糞バカがあとをたたない。

491:774RR
15/06/24 18:03:43.58 gFd2yly4.net
中型とか軽四乗ってるみたいなもんよ。
車は興味ないから移動手段と割りきって軽四って人もいるが、バイクは興味無かったら、わざわざ乗らんからな(笑)
400ccで十分速い!とか言いながらブン回して飛ばしまくってる奴見るとかわいそう!こっちは眼中にないのに(笑)

492:774RR
15/06/24 18:30:17.97 vlnjtlqI.net
400でスピード足りないやつには公道出てほしくない
120km/hぐらい出れば十分

493:774RR
15/06/24 18:39:18.81 gFd2yly4.net
>>486
コンプレックスなんか知らんが実際あほみたいに飛ばしてるのは400なんだが(笑)
俺は3000回転ぐらいで優雅に走ってるよ。
おめぇらブン回してピーピーうっせぇんだよ(笑)

494:774RR
15/06/24 19:14:14.01 SxXEbjVD.net
信号待ちでやたら吹かしてるのは低排気量ほど多いな
特にミニ4系統が車検も無いせいで爆音マフラーで酷すぎる
大きいエンジンほど吹かさなくてもスムーズに発進できるしな

495:774RR
15/06/24 19:37:39.66 blClIoZb.net
>>486 ほんとそれ
>>488
お前みたいに大型に乗ったのが初めてで
うれしくて調子こいてるバカが圧倒的に多い
大型バイクくらいで
はしゃぐんじゃねえ カス

496:774RR
15/06/24 19:47:29.06 PUhMFPps.net
はい、左様で

497:774RR
15/06/24 20:02:15.12 KljJR5S5.net
120キロしか出ないバイクだと高速怖いと思うぞ
100キロまで加速するのはひと息じゃないと危ないだろ

498:774RR
15/06/24 21:29:57.01 WT/N4p61.net
V8のレクサスとトヨタ乗ってるからかもだけど
本当にリッターの二輪なんてつまらん乗り物だよ
二輪乗るってちょっとした冒険なのにさ
リッターは冒険になってないだろ
特にカウル付きなんかさ
そう考えると振動のSRやオフのセローなんかが楽しいね
もちろん原付も二輪らしくて良い

499:774RR
15/06/24 21:31:31.82 KljJR5S5.net
>>492
URLリンク(iup.2ch-library.com)

500:774RR
15/06/24 21:47:01.30 iCLtPdhU.net
>>492
SRの振動などアイドリング放置で勝手に場所が変わってるビューエルに比べれば…。

501:774RR
15/06/24 22:16:23.21 WT/N4p61.net
数あるリッターでもハーレーは良いと思うよ
あれはあれでアメリカの文化みたいな物だから
ただ日本人が乗るなら体鍛えて体重増やしてが良いと思う
アフリカツインやVmaxとかも同じ
冒険には体力もいるんだから
だからなのかなぁ
体力無さそうなのがツアラーやSS好むのは
いずれにせよ二輪は跨る人間まで見られる事実

502:774RR
15/06/24 22:25:43.07 DvvjLe7m.net
前にバンデット250乗ってたけど
120キロ巡航きびしかったなー
リッターだと楽だよね
通勤とかで乗ってる人はちょっとバカかなー
と思う。

503:774RR
15/06/24 22:33:41.98 GFCMWud6.net
通勤・通学で大型乗っている奴は貧乏か見栄っ張りだろ?
その1台しかないんだろ? 車か原付だな普通

504:774RR
15/06/24 22:48:04.13 NmlA5nie.net
普通はそうかもな
リッターバイク乗ってるやつはバカだから通勤リッターも気にならんのよ

505:774RR
15/06/24 22:48:59.16 Ua54eLxu.net
馬鹿は勲章

506:774RR
15/06/24 23:33:34.19 1VM/X7+5.net
大型バイクに乗れない腹いせにアホみたいに煽るしか能がない
底辺貧乏人の僻み妬みが渦巻く酷いスレだな。
大型バイク程度も買えないとは憐れな連中なことよ。

507:774RR
15/06/24 23:45:53.64 blClIoZb.net
いらねえから買わないんだろJK

508:774RR
15/06/25 00:52:21.29 1u7DPU0l.net
俺もバカなので一時期20分ほどの下道をリッターSSで通勤してたわ。
んで帰りに峠に遊びに行ったりしてた。
しかし無駄が多いと気付いて250買った。それはそれで楽しい。
維持費安いし、燃費良いし、あってもほとんど変わらん。燃費とかタイヤ考えたら+かもしれん。
でかいバイクはでかいバイクで全身使って乗るのも楽しいし、サーキット行けば、日常では味わえん凄い加速と速度、カーブを楽しめる。
小さいバイクもチャリのように手軽に乗れるし、峠を非力なパワーでブン回して乗るのも楽しいからどっちもやめられない。
車は冬と雨と買い物にしか使わん(笑)

509:774RR
15/06/25 01:02:58.76 pYCjVHek.net
つーか普通に働いてたらコンパクトカー程度のリッターなんぞ買えるだろ
フィットとかアクアと同じ値段だぜ?
派遣とかフリーターは知らんが
金もないのにローンで買う奴の多いこと

510:774RR
15/06/25 01:07:57.97 XmYCx53i.net
バイクって、フラッグシップでも車と比べるとクソみたいな値段だからね

511:774RR
15/06/25 03:31:18.99 2my/cdjA.net
リッター叩くやつってバイクをただの足としか思ってないんだよな
らくだとか軽いとかそういうのばっか
車で軽乗らないやつは馬鹿って言ってるのと同じ

512:774RR
15/06/25 03:37:18.82 bVkEBQNc.net
「らくだの足は軽い」
まで読んだ。

513:774RR
15/06/25 03:40:17.05 bVkEBQNc.net
>>503
アクアってグレードによっては200万超えるんだぜ。車体のみな。

514:774RR
15/06/25 04:38:26.78 2my/cdjA.net
つまりバイクが好きなんじゃなくて
軽くて扱いやすい移動手段の一つとしか思ってないんだろうな

515:774RR
15/06/25 08:57:53.26 06QlRn1Q.net
>>507
俺のバイクより安い車に興味はない

516:774RR
15/06/25 18:29:47.49 4ljUbL6W.net
600や650のミドル乗ってるやつって頭弱いやつが多いねw
動力性能は400クラスと大して変わらない、どんくさい遅さなのに
すり抜けて他車の前にでようとするへっぴり腰のかっこ悪いバカが多い
おまえら鈍足で他のバイクの邪魔になるだけなのに脳味噌腐ってるのかこいつらwwww
金も体力もなくてリッター乗れない自己紹介してるんだからおとなしく一番遅い車線で
おとなしく走ってろwへっぴり腰どもwww
それにしても2輪といえばリッター越えが最強、これ以外はリッターが走る邪魔になるんじぇねーよ
鈍足へっぴり腰野郎どもwwww

517:774RR
15/06/25 19:23:06.39 BvswzC0N.net
>>510
で、お前は何に乗ってるの?

518:774RR
15/06/25 20:08:40.72 47R4iB7l.net
>>510
ミドルクラスが丁度いい感じするけどな。
公道でもて余すことなく走れるし。
400だとちょっとパワー不足な感じ。昔のRVFとかだったら別だけど。

519:774RR
15/06/25 20:15:36.17 oCV8jlnL.net
小排気量は
エンジン回るからうるさい
マフラー変えんな
ダセーから。

520:774RR
15/06/25 22:29:54.97 awhEQakv.net
>>510
わかりました。

521:774RR
15/06/25 22:58:55.44 +Sql5e3b.net
Y2Kに乗ってる俺がやって来ました
リッターSS?
貧乏人乙wwww

522:774RR
15/06/25 23:06:03.00 NHLPzLmx.net
>>510
むしろ近年のモデルは600を基本にモデル開発してるんだから
免許持ってるなら400と600が同時開発された車種なら600買うのが正解だろ

523:774RR
15/06/25 23:32:28.77 vnGswGXg.net
わざわざこのスレきてまで1000cc以下のバイクに対して顔赤くして書き込むやつのかまってちゃん感よ

524:774RR
15/06/25 23:59:48.53 vURdux8av
どうせそのうち誰でも死ぬんだよ
バカでも利口でも
ならリッター味わって死んでも良いだろ
キリン読んで勉強しなさい

525:774RR
15/06/26 00:06:10.38 eYyrjnHT.net
>>515
見せて見せて!

526:774RR
15/06/26 00:08:40.67 2drdCMnZ.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)年問題
はい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch