15/04/13 19:05:36.89 XAAzaWTe.net
1乙
3:774RR
15/04/13 19:24:09.17 tNc2iFXv.net
前スレ俺が変な質問したせいで荒れちまった。
正直すまんかった。
>>971
引き戸でも工夫すればバイク入るってことで
回答ありがとう!
イナバガレージばかり妄想してたけど、
ユニットハウスの中古もイイな。
4:774RR
15/04/13 19:55:23.04 2hFUeyGF.net
物置にバイクを無理矢理入れてガレージだと言い切るメンタルが羨ましい
レスをみてると僻み根性で性根が腐ってそうだが
5:774RR
15/04/13 20:03:08.84 2VJ/SzdD.net
>>1乙です。
雨で工事進んでなかったから書くネタも無し、逆に雨の中コンクリ流し込まれて無いだけ増しか
6:774RR
15/04/13 20:14:19.89 Osm7CxzN.net
イナバ系シャッターガレージの土間タイプで2台入る大きさで、現在芝生の庭に建てるとしたらざっくりおいくら万円位でしょう?
数ヶ月後に増車の予定がありましてなるべく安くあげたいのですが
7:774RR
15/04/13 20:29:35.51 p4FHaJRg.net
30~40位じゃないかな
鉄筋じゃなくてメッシュで良いよって言ったら安くしてくれた
ちなみに半間のサッシだとオフ車でハンドガードつけてるとハンドルすこし切ってハンドルのエンドをかたっぽづついれないと入んないよ
8:774RR
15/04/13 21:13:55.59 XAAzaWTe.net
>>5
生コンは化学反応だから雨降ってても固まるし
余程のジャブジャブでも無ければ降雨で薄まるって事も無いんだけど、
まぁ良い気分はしないよね。
9:774RR
15/04/13 22:10:22.66 djiZz8/U.net
理想を言えば、所ジョージのとこみたいなのが欲しい。
でも逆に、バイク1台がギリギリで入るくらいの今の我がガレージ(プレハブ)も、バイクとの距離感が好きで気に入っている。
10:774RR
15/04/13 22:24:35.78 fkjf21EL.net
>>4
誰に対するコメかわからんが、そもそもgarageって物置じゃね?
11:774RR
15/04/13 22:40:47.17 djiZz8/U.net
ガレージがいくら立派でも家主がアレだったら意味がないね。
他人のことを蔑むよりも、自分が楽しむことを考えよう。
価値基準は人それぞれ。狭い日本で広さ自慢しても仕方なかろうて。
12:774RR
15/04/13 22:49:53.23 ukqY/fd3.net
日本って結構広いよな
住めるとこ狭いだけで
13:774RR
15/04/13 23:04:05.69 2hFUeyGF.net
妬み嫉みでひねくれてる物置ガレージ自画自賛男ほど情けない奴もいないけどな
14:774RR
15/04/13 23:13:21.44 LXXAqjqK.net
>>4
な、やっぱりファビョってるだろ。分かり易いオッサンだわ。
誰も誉めてくれないからそんな思考になっちゃうの?
世の中は広いんだからもっと謙虚に生きないと袋叩きにあってしまうよ。まぁ、面白いけどね。こう言う生き物。
15:774RR
15/04/13 23:13:35.59 fkjf21EL.net
>>13
その自画自賛男の会に俺も入れてくれ!俺のガレージめっちゃええでぇ。
16:774RR
15/04/13 23:25:38.27 dzRi5oK0.net
>>13
あまり僻むな。
ワカランでもないけど君もいつか夢が叶う。
17:774RR
15/04/13 23:30:47.69 2hFUeyGF.net
>>14
イジメちゃうよおまえ
泣いても許さないよチンカス君
18:774RR
15/04/13 23:36:58.23 LXXAqjqK.net
>>17
わっ、コワーイ。脅迫されちゃった。
身の危険を感じたからガチで通報した。
19:774RR
15/04/13 23:57:52.65 2hFUeyGF.net
>>18
どこまでも情けないチンカスだなオマエ
20:774RR
15/04/13 23:58:27.00 2SJGETBt.net
たかだか大型バイク2台と車2台程度のスペースかよ
田舎じゃ普通だよ
スペース自慢ならうちは6.5×15mはあるぜよ
21:774RR
15/04/14 00:06:50.02 4GIYeAqB.net
狭さ自慢が始まったら教えてくれたまえ(自信有り)
22:774RR
15/04/14 00:12:03.78 sN6WxhEU.net
>>20
おっ!うちの納屋の話か?トラクタとコンバインも入ってるぞ!(ドヤっ)
23:774RR
15/04/14 00:47:53.45 t5Wk174g.net
>>6
まずは建ててくれる業者を見つけることが先だね。
10平米以下なら方々に業者はあるけど、それ以上のサイズは闇建築というか
大きな声では施行受注を広報していない。
だけど大概の業者はやってくれる。
イナバ自体は各社でかなり割引が効くんで横並びに安いが、土間コン、基礎、組み立て費用で
大きく見積もり差が出てくるよ。
インターネット販売の格安事業者(検索して安い順)でもメールや問い合わせで
組み立てそう請負(外注や紹介や拒否もあるが)まで煮詰まるからメールを出しまくろう。
24:774RR
15/04/14 07:11:39.36 tJwQOUj8.net
>>20
奥行が15mなのかな?
高さはどれくらい?
コンクリ打設してる?土間のまま?
参考までに当時の建築費と固定資産税を大体でいいのでおせーて。
間口12m奥行7m高さ2.5mくらいのを妄想ちうなので。
25:774RR
15/04/14 08:08:10.37 MT3jLGNx.net
>>24
奥行きが6.5m位で幅が15m位高さは2.5位かな?
入り口が2.5位で軽自動車なら頭から入ってもバイク普通車を動かさなくても中で回せる。
床はコンクリで固定資産税は7万ちょっと
中古で買ったから当時の建築費と固定資産税は知らん
火災保険入ったとき時の保険屋の話だと
現在同じの建てたら3500万位って言ってた
26:774RR
15/04/14 08:55:47.37 6qQ3znn1.net
イナバとかのバイク保管庫で床付きタイプって使っている人いる?
床の強度ってどんなもん?鋼板の厚みは?
大型バイクのセンタースタンドとかかけてもぐらつかない?
27:774RR
15/04/14 09:40:26.60 t5Wk174g.net
>>26
URLリンク(819garage.blog53.fc2.com)
鉄板は2-3mmなんだろうね、商品として問題なく売ってるから
大丈夫なんだろうけど、不安ならスタンドの当たる場所のあたりに
地面との空間がないようにブロックや敷石を鉄板直下までしいて補強するとか。
中床は完成後も剥がせるだろうから調整はきくとおもうよ
28:774RR
15/04/14 09:59:36.93 8AcybAW9.net
立派なガレージの話題になると大体荒れるな・・・
29:774RR
15/04/14 10:05:45.52 FeqCH2wj.net
>>28
どうしても妬みなど出ちゃうからな。
30:774RR
15/04/14 10:22:41.24 gmutSFmv.net
>>イナバとかのバイク保管庫で床付きタイプって使っている人いる?
去年間口2.2m奥行き3mの床つき購入したよ。
CB1300SBとセローとカブ110が入っている、
恐ろしくてCB1300は、センスタ立てたことない。
31:774RR
15/04/14 10:28:17.28 RiUMfnqe.net
976 774RR sage 2015/04/13(月) 11:59:36.57 ID:KGgve6aN
>>975
必死だな
十分ってことはないだろ
自分自信がいちばんわかってると思うが
ショボすぎるよ
それをガレージと呼んでいいなら田舎に住んでたら誰でも屋内ガレージ持てるな
こんなレスすりゃ荒れるわ池沼ジジイ。
32:774RR
15/04/14 10:41:56.41 CUHo+WkZ.net
こういう書き込みするやつって、だいたいハーレーに乗ってそう
あいつらと言い分がそっくり
33:774RR
15/04/14 11:12:02.16 hRJ1nk/Q.net
今後荒れるたびに器小さいマンのことを思い出すことになる
34:774RR
15/04/14 11:51:47.12 hYZNGn+7.net
>>33
>器小さいマン
こいつ車板のガレージスレにもいるね
35:774RR
15/04/14 12:09:42.50 8AcybAW9.net
ガレージは楽しみ方が大事なのであって
規模や設備なんか大した問題じゃないと思うがな
前スレの自作の人なんか小さくても楽しんでそうだがな
36:774RR
15/04/14 12:20:38.78 OGZZsXGg.net
>>26
タクボの床タイプ使ってますよ。
タクボの床はイナバと比べて明らかに柔そうです。
12mmのコンパネ敷いてます。
37:774RR
15/04/14 12:20:57.32 xGOum+3z.net
楽しんだ者の勝ちだよね。
38:774RR
15/04/14 12:26:44.21 NL5HqtNk.net
>>7
>>23
ありがとうです
土間コン、基礎だけやってもらえば組み立ては素人2人でも出来ますかね?
前にヨド物置建ててもらったのを見てたら出来そうな感じがしたので
39:774RR
15/04/14 12:30:35.93 t5Wk174g.net
>>38
楽勝だと思うよ、手順書がしっかりあるんで順番を守り
締めは仮締めしして形を作って最後に本締めする感じ。
脚立はケチらないでしっかりした高さのあったものを
40:774RR
15/04/14 12:37:52.70 /AJEY03p.net
まあ現実社会じゃ俺の簡易便所タイプのガレージ?は負け組なんだけどな
このスレだとなぜか癒されるわ
またデカいガレージ自慢する奴きたら追い出してやろうぜw
41:774RR
15/04/14 12:51:05.12 l8X896dE.net
やっすいガレージでもいいからほしい
42:774RR
15/04/14 12:56:38.95 t5Wk174g.net
>>40
負け組とは思えないね。
ガレージってのは費用の大部分は「土地」だよ。
借地にしても、先祖からの土地にしてもバイクを1台置ける
土地には相当の価値があるし、そこらにいってバイク置くから1坪売って?
という形では買えない。
借りられるだろうが、そこに家屋や上物を設置することは賃貸契約として
非常にハードルも高くなる。
世の中にはバイクもロクに買えない層もいるし、買えたとしても大半は
ろくな駐輪場もなかったり窮屈な置き場にただ置くだけで整備や洗車も
ままならないのだから、簡易のガレージでも自転車テントでも
それは勝ち組のハードルを越えたものしか手に入らないと思うよ。
君がバカにしたい気持はわかるよ、ガレージはステータスだし
自慢したいのだろうから。
ただそれは貶すことの材料にするんじゃなく、自分の自慢の素材にすればいいよ。
君のガレージを晒せば素直に賞賛するし、粗末なガレージの人は目標にするし
場合によっては劣等感も味わう。
そういう自慢にしてネチネチ貶すのを趣味にするのはやめようね。人としてちっちゃいよ。
43:774RR
15/04/14 13:05:30.57 /AJEY03p.net
俺の簡易便所タイプはとても人様に見せれるもんじゃないよ
このスレで同じ簡易便所タイプの人と情報交換したいだけだけど
馬鹿にはしてないぞ
44:774RR
15/04/14 13:07:17.65 t5Wk174g.net
>>43
ちっちゃい人は得意の皮肉を語ってたのかと思ったよ。
謙遜か。
がんばってくれ。
45:774RR
15/04/14 13:12:17.81 6scWC5AW.net
>>25
妄想失礼しました。
立派過ぎるのはやめ!
バイクだけ中にいれていじれるくらいの広さにしておこう。
クルマは屋根だけだ。
46:774RR
15/04/14 13:43:31.23 OwAqIrvv.net
勾配のついた駐車場にブロックで基礎作って、壁と屋根付けたんですが、
外した部品やら、工具やら転がって大変。
47:774RR
15/04/14 14:02:12.64 MT3jLGNx.net
>>45
あっ
俺のは家の下にバイク、車を収納出来るだけで
購入額は1000万以下だから
全然立派じゃねぇッス
48:774RR
15/04/14 14:56:18.95 EeFvFLB8.net
>>46
床に磁石埋め込もうぜ
49:774RR
15/04/14 16:17:40.38 U6fWyCWs.net
砂鉄が一杯取れそうだな。
50:774RR
15/04/14 17:09:42.51 NL5HqtNk.net
>>39
ありがとうです
まずは業者探しから始めます
ヨド物置の時はホムセンで買ったら契約業者?が隣の県から来たのでちょっと申し訳なかったです、いくら仕事とは言え片道100キロ位あったからなぁ
51:774RR
15/04/14 17:47:20.99 LraPR7ef.net
>>50
前に、このスレで、ガレージの総額と、写真乗せたけど
70万位で安いって言われてた気がする。
追加で立てたから、アスファルト切ったりしたから、余計に費用が掛かったけど
イナバの見積もりで確か110万でヨドで90万位だった。
結局知り合いの、鉄工所に頼んで、基礎から立ててもらったけど。
幅2.8m×奥行き5.5mだからかも知れないけど
52:774RR
15/04/14 18:38:44.68 fyYHdSg+.net
そういや前スレだったか、eeプランのガレージにしたって奴居たなぁ。本体30万位で基礎は自分でブロック基礎してたんじゃなかったっけ。たまに街で同じの見かけるけどなかなかオシャレだと思った。強度とかはわからんが、、、。
53:774RR
15/04/14 19:00:44.77 YbTL1Ua2.net
俺は悩みになやんで、EEプランじゃなく10年後も建ってるイナバにした。
EEかっこE-けどねー
54:774RR
15/04/14 19:19:26.01 twX3gYP4.net
木造だと木材によってはすぐ腐るから、
どんだけ持つかだよね?
イナバとかだとノーメンテでも10年位余裕だろうし、
面倒くさがりな人ならイナバだろうね。
防腐塗料やワックスをマメに塗るのも
苦になら無い人なら木造でも問題無いっしょ。
55:774RR
15/04/14 21:56:35.36 xkh+2Mw/.net
皆金持ちだな
20万くらいでガレージ探してる俺が馬鹿みたいだわ
56:774RR
15/04/14 22:09:15.24 HP1Cqu0e.net
>>55
心配するな!俺もそれ位で探してる
57:774RR
15/04/14 22:12:49.12 vpz3M3jw.net
俺のボロアパートの更新が近づいてきた
都内10万以下でガレージ付きのアパート無いかしら?
小洒落たのよりDIYできそうな物件がいいんだけど
閉店した店舗兼住居とか探すしか無いかな
58:774RR
15/04/14 22:17:56.15 MT3jLGNx.net
だからなんで都内なんだよw
ボロアパートに住んでんのに都内に拘る理由って何よ?
59:774RR
15/04/14 22:52:48.19 bXtDtBGa.net
せめて東京西部の山奥か千葉の田舎に引っ越せばいいのに。
ガレージの金額はその人の価値観にも寄るし、一概に比較できないよね。
ホントの金持ちが外車を置いておくだけの車庫なんて、別に欲しいとは思わないもんな。
俺はきっと、あれが不満だこれが不満だと言いながらもそれを改善する作業が好きなんだと思う。
新車よりも不動車に心引かれるっていうw
もちろん、一生懸命お金を稼いでガレージに投資する人もいて、それはそれで素晴らしいことだと思う。
稼いだものを投資するか、時間を直接投資するかの違いだけで、基本的には好き者。
60:774RR
15/04/14 22:55:25.69 OwAqIrvv.net
東京の人は、
地震対策してるのかな
貴重なバイクも東京が
一番多いだろうし
心配。
61:774RR
15/04/14 22:58:14.87 t5Wk174g.net
>>57
閉店したシャッター付の貸店舗とかだろうな。
ガレージ付マンションや戸建ては家賃高いよ。
二輪用とかいう専用もあるようだが、あれってただ密室に置け
るだけとかだよな。
62:774RR
15/04/15 00:05:41.22 W4kTiYyD.net
都会の街中だと「ガレージ」はキツいと思うなー。
コンプレッサー使ったり、アイドリング調整したり、洗車したり、グラインダー使ったり、etcそういうことを周りに迷惑掛けることなくできるのがガレージだと思うわけです。
車庫とは違うと思うわけです。
63:774RR
15/04/15 00:37:23.59 LBAaYgVl.net
>>55
>>56
いま製品開発の一環でガレージを作ってみてるけど、参考までに聞きたいんだけどどんぐらいのサイズ希望?
今作ってる段階でも大きいものだと材料費で20万は超えてくる予感。
64:774RR
15/04/15 00:54:03.69 gzarh6nF.net
>>55
俺も2棟目は予算も土地もしょぼく、物置のような
感じで作りたくてDIYを軸に安価なやつを探してる。
2X4の物置キットも紹介され考えてはいるが、家の陰だし
メタルシェッドというペラペラな薄々の簡易スチール倉庫も
考えてる。
明らかに風に弱そうなんだけど、骨格を木材でで中に組んだり
内外に単管で枠組みして単管に抱かせる形で補強をしたり
地盤とアンカーをしっかり造れば意外といけるんじゃないかと考え始めてるよ。
65:774RR
15/04/15 07:15:11.40 aLhzSxpf.net
>>57
アパートじゃなくて借家オススメ。
ちょっと駅から離れれば、土地付きの
借家が結構ある。
築30年超のボロ屋なら家賃も安い。
借家はネットにはあまり載って無いので
不動産屋を直接あたってみ。
駅から遠くても自転車や原付があれば
問題無いしね。
66:774RR
15/04/15 09:59:50.13 hPcSM/Vd.net
なんとかなるよ!
20年前の自分は街中にビルトインを建てると思ってもいなかったから。
でもずーっと仕事ばかりで社畜だからいじる時間は無しです。
今も乗るのと洗車でいっぱいいっぱい。
でも地味に幸せだよ。
67:774RR
15/04/15 13:33:00.72 y3RUo08t.net
いろいろ見て回った結果ガレージじゃなくて工場が欲しいんだと分かった
68:774RR
15/04/15 13:36:17.47 hFqy6Hjo.net
がんばれ工場長!
69:774RR
15/04/15 13:48:10.24 gzarh6nF.net
>>67
家賃は高いだろうが廃工場は多いよ
ガレージになりそうな規模のサンチャンはじゃんじゃん潰れてるし
跡継ぎ無しでの引退工場も少なくないから
運が良ければ設備付き
御用聞きでまわる工具や中古機械業者なんかが情報沢山持ってるけど。
70:774RR
15/04/15 17:41:03.76 VugDEJDg.net
でも工場には住めないじゃん。
ガレージのみなら工場でもイイけど、、。
71:774RR
15/04/15 18:34:17.19 ZpcqFbVx.net
我が家の10平米小屋は自作の木造(2X4)で
10年が経過したが全く問題なし。
屋根の縁に水切り金具付けたり、雨樋も付けたし
雨仕舞にはかなり気を使って作ったからかもな。
あと構造合板(内壁)の外にもう一枚コンパネ貼って
雨や日光なんかはそっちに引き受けさせてるんで
内部には影響ないし、ぼろくなったら張り替えられる
間に断熱材も入れたので快適。
(要するに普通の家屋と同じ)
ちなみに基礎から電気設備まで15万w
72:774RR
15/04/15 21:00:48.05 sLPPIzSH.net
床塗装ですが、一部屋外があるので5000Uかと考えています。
ボウジンテックス5000Uと2000では
どちらがガソリン、ブレーキフルード等の溶剤に強いですか?
5000Uでも問題なければ5000Uにしたいです。
73:774RR
15/04/15 23:14:17.77 rYq0GWZ6.net
工場は土地に油以外に色んなものが染み込んでるかもしれないから
買うときに安く買えても、売るときは追い銭するはめになるかもしれん。
ギャンブル ギャンブルゥ
74:774RR
15/04/16 02:41:42.86 4hdXI0P/.net
話しの流れから賃貸で工場借りるって事かと
思ってたよ。
買うなんて怖くて無理だわ。
何埋まってるか、わかったもんじゃない。
75:774RR
15/04/16 03:49:17.12 tp632AuU.net
俺は家の近所の工場跡地買ったけど、閉鎖されて、20年位の所
その工場がファスナーの加工所だったから、油位だと思って買った。
工場跡でも、家の目の前の工場跡地はやばかったなー
更地にして建売になったけど、雑草生えなかったから、かなり汚染されてる
76:774RR
15/04/16 09:15:46.86 wzDlYZ4b.net
下が工場で上が住居なら買ったことがある
建てたはいいが使わないままだった新古
ヒビ一つない土間コンに初めてオイル溢してしもたときは凹んだわ
中古のほうが最初から割り切れて良かったかも
77:774RR
15/04/18 19:39:14.62 v7ZpgCxhM
tes
78:774RR
15/04/16 09:23:51.29 bEenmw9O.net
fhttp://
79:774RR
15/04/16 09:25:02.05 N2pGoh0R.net
>>76
なぜ真っ先に塗らなかった。
80:774RR
15/04/16 15:52:19.25 OIaSQ8bM.net
よく工場跡の土壌から水銀やら出てきて新しい建築物を
建てられないとかニュースでやってるよな
81:774RR
15/04/16 16:28:16.57 Q5iR0IJC.net
俺の働いている会社は近所から「サティアン」とか「秘密結社のアジト」と呼ばれてるぜ!
82:774RR
15/04/16 16:46:36.31 LRYrpjpE.net
>>81
バラエティに富んだアイスを生産してるのか?
83:774RR
15/04/16 17:08:35.71 H5iW7CBG.net
さーてぃーあん
84:774RR
15/04/16 17:39:32.22 E0/xFwoN.net
今時の工場でも何垂れ流しているか心配なのに
古くから工場だった場所は無法地帯だったからな。
環境騒がれる前、高度成長期なんて薬品類何でもござれだったし、
それをそのまま垂れ流していたんだから
汚染されて無い方が奇跡でしょ。
規制が強くなって捨てるに捨てられなくなった薬品も
地中に埋めてるだろうしね、、、。
85:774RR
15/04/16 17:41:33.31 d8IQiqzc.net
>>80
会社の近くにそんなのあるよ
もう2,30年前に閉鎖になった工場だが地下に違法?危険?薬品を大量に埋めてしまった為に土地を売れないでずっとそのままの所
時折手入れしてるのか芝生とか外観とか妙にキレイなのが少し怖い
86:774RR
15/04/16 22:02:17.07 CtvnRnAX.net
20年後の中国とか悲惨だろうな。。。
まぁ、俺はそうならないようにクーラントをぶち撒いたりはしないように心がけてる(当たり前)
87:774RR
15/04/16 23:27:07.72 UGwCzkUf.net
一般家庭でも田舎の方では少し前まで未処理の生活排水を庭の浸透ますに流していた。
それが当たり前だった。
88:774RR
15/04/16 23:29:56.45 OIaSQ8bM.net
道路脇の溝にインスタントラーメンの麺が
チロッと流れてたり普通だったもんな
89:774RR
15/04/16 23:36:24.41 CIfBJZ4f.net
>>88
それは俺が湯切り失敗したカップ焼きそばだよ・・・orz
90:774RR
15/04/17 03:32:43.53 PJ53hthL.net
>>87
流すものが天然由来だったら構わないんだけどな。
高度成長期とかの公害が頻発してた時期はリアルに色々やらかしてるだろうし、それをまだ引きずってる土地もあるんだろうな。
ちなみに、うちの親父はクーラントを家の前の空き地に撒いてたし、先祖代々の土地でも安心は出来ないよ。
昔はそういう危機感が小さすぎた。
グスコーブドリの伝記を思い出す。
91:774RR
15/04/17 08:24:41.93 1aSx0JWM.net
>>90
エンジンオイルとかガソリンも天然石から染み出た事前由来の
地下資源なんだけどなw
92:774RR
15/04/17 09:28:52.96 DcgWQ0lQ.net
石からでるの?
93:774RR
15/04/17 10:15:55.13 1aSx0JWM.net
>>92
液体なので石から出るというのが誤表現かもしれないが
根源岩の地層から貯留岩にって感じかな
URLリンク(www.hd.jx-group.co.jp)
94:774RR
15/04/17 10:31:10.48 DcgWQ0lQ.net
太古の生物由来って、小学生のとき習った気がするが、間違いだったんか。
95:774RR
15/04/17 10:57:58.51 1aSx0JWM.net
>>94
自然由来、天然由来ってのは地球資源の場合は全てに当てはまるのでは?
96:774RR
15/04/17 12:18:11.19 xNketfd4.net
照明やコンセントOn/Offスイッチを壁に設置したいなー。トグルスイッチをパチパチと連ねて操作するの楽しそう
97:774RR
15/04/17 12:58:24.08 x2Yj2QRs.net
>>95
この世で人工って無いんだね
98:774RR
15/04/17 13:15:42.44 DcgWQ0lQ.net
>>96
秘密基地感スゴイ。
99:774RR
15/04/17 13:18:42.32 1aSx0JWM.net
>>97
解釈がひろくなるよな、地球上とか宇宙とかね。
例えばヘリウムを水素から造り出すと仮定すると、そのヘリウムは自然由来でなく
人口製造にならないかな?
自然界では核融合されないんだし。
ダイヤモンドも炭素自体は自然由来だが、人工的に炭素を加工してできたダイヤモンドは
原材料は自然由来でも製品としては人工だよな。
油も物理精製、化学精製して商品化してる場合が多いし、植物から絞ったら
それは人工か天然かっていうと線引きが難しいけど。
100:774RR
15/04/17 17:14:32.91 bvuVHR9f.net
太陽は核融合だよ
101:774RR
15/04/17 17:55:26.09 PJ53hthL.net
何の話か分からなくなってきたけど、適切に処理しようず
102:774RR
15/04/17 18:26:16.66 fGv5QLhH.net
おう
103:774RR
15/04/17 23:12:00.49 iqph79s9.net
原付が三台入るぐらいのガレージに、最近大型一台入れるようにしたんだけど
今までガレージ使ってなかったからどうやって楽しむのかよくわからない
とりあえずぱっと思い付いたのがバーベキューだけどバイクに臭い付きそうで却下
104:774RR
15/04/18 00:05:01.38 BFzsoRSy.net
バイクに匂いは着かんやろ
105:774RR
15/04/18 00:24:50.94 rk4Z9UVt.net
それよりも、原付3台ほどのスペースしか無いのに
大型バイクの真横で火炊くのはどーかと、、、。
ガレージの使い道って、雨風しのげるってだけで十分だろ。
何かしたいならバイクのグリスアップでもすれば?
106:774RR
15/04/18 00:47:13.19 3PnWRNwT.net
>>103
とりあえず磨け!
107:774RR
15/04/18 09:37:38.46 ANtilhOe.net
パイプ車庫でも、電気引き込んで照明つけて工具置いたら雨でも整備できるかな。
108:774RR
15/04/18 11:00:44.38 3PnWRNwT.net
湿気と雨音がスゴそうだけど、ムリではないと思われ
109:774RR
15/04/18 11:25:10.22 4O2ULT9s.net
地面が土じゃなければ問題無いんじゃね?
土だったら雨水が流れてきて最悪だけど、、、。
110:774RR
15/04/18 13:23:06.71 eyADFGXw.net
20万くらいで組立工賃込みのネイキッドが二台入るガレージってないですかね?
111:774RR
15/04/18 15:59:19.27 FmkzJ/Ni.net
10フィート中古コンテナが設置込みでその程度だったよ。
軽自動車がちょうど入るくらいのサイズで基礎はブロック。
出し入れがちっとメンドウだったけど大型2台に原チャ1台を収納できたよ。
112:774RR
15/04/18 23:30:53.07 ANtilhOe.net
ブロック並べて敷き詰めて、パイプ車庫建てるのが限界。
113:774RR
15/04/19 04:09:05.25 XVV9qRzp.net
>>107
最近は住宅建てるにも地盤にビニールシート敷くんだよね。
防湿しーとってのかな。
土間コンの下に敷いたり、基礎が完成した後の上に被せたり
そういうシートを敷き詰めて、上にコンクリート板(50mm厚くらいで各種サイズがある)
を丁寧に敷いていけば土間コン費用は要らないしバイクの停車にも安定するし
湿気も最低限で済む。
あとは安価なテント車庫やビニールハウスの骨材を駆使して建造だろうね。
屋根付きの小屋はあると無いとじゃ天地の差だからね。
ただテント車庫は耐久性も高くないし暴風の耐性も心配だから、同じくらいの
予算で工事付カーポート(HC特売で数万くらいである)を工事して
しっかりした屋根だけ確保してDIYで4面の壁を貼っていくとかすると
多少は紫外線劣化や風に強い丹下ジムみたいなスラム小屋ができるのでは。
114:774RR
15/04/19 20:07:03.50 YoMDG8XF.net
頼むいい感じのガレージの写真アップしてくれ
115:774RR
15/04/19 23:17:18.19 8qVypk8A.net
オマエラどんな箱でも叩いてけなすから無理
116:774RR
15/04/19 23:21:44.92 g97E9iRt.net
こんばんは
良い感じじゃ無いけどUPしてみます。
URLリンク(kakaricho.net)
基礎、縦の部分にもコンクリート入りました。
URLリンク(kakaricho.net)
部屋側からガレー時見た感じ、手前の基礎部分に引き違い戸が付く予定です。
117:774RR
15/04/19 23:57:41.26 n+gmbrX+.net
>>116
UPありがとう。
基礎の立ち上がりが出来ると広さがイメージできるね。
続報もお願いします。
118:774RR
15/04/21 00:41:37.58 Ie1l1F0B.net
>>116
敷地は何坪ぐらいあるの?
119:774RR
15/04/21 19:01:23.64 yIm+MC18.net
>>118
全スレにも書きましたが、18坪ほどです。。。
120:774RR
15/04/21 22:24:16.25 fHjdYniD.net
イナバのfx1776の床付き使ってるひといたらインプレ聞きたいです
121:774RR
15/04/21 22:24:58.61 fHjdYniD.net
1726でした
122:774RR
15/04/21 22:32:40.40 38SJ3/8j.net
ついでにシャッター音って住宅街の早朝だと響きますか?
123:774RR
15/04/21 22:40:57.27 vDT/0THh.net
楽天で売ってる安いスチールバイク保管庫。安心のチャイナクオリティらしいね。
買わなくてよかった。
124:774RR
15/04/21 22:53:41.88 P0bWzuap.net
>>122
手動のシャッターはかなり気を使うよ。
バネの力で巻き上げるから加速がついてガッシャーンってね。
住宅街なら電動巻上げ機は必須だろうね。
125:774RR
15/04/21 23:01:20.67 38SJ3/8j.net
>>124
ありがとう。やっぱり響くよね。観音扉にできないかなっと思ったけど、それなら別の探した方がはやいね。
126:774RR
15/04/22 00:17:06.24 5/0z25ET.net
>>125
閉めるときに使う棒に引っ掛けながら開けると静かに開けられるよ。
知り合いの車庫はそうしてる。
閉める時もゆっくり閉める。
その方が痛みにくいしね。
127:774RR
15/04/22 00:43:34.29 M/BefjUa.net
跳ね上げシャッターって憧れるんだけどあんまり見かけないね
128:774RR
15/04/22 17:14:55.54 hvegTeIx.net
高いからね。
クルマ2台のガレージで後付けしようと見積もり取ったら100万近かったもん。
129:774RR
15/04/22 17:56:35.20 +L0RX41e.net
うち、跳ね上げにしたよ
ドア自作、跳ね上げ用のスプリング等一式をAmazon.comで買って輸入、
あと、電動で開け締めするやつが、3万くらい。これもAmazon.com
130:774RR
15/04/22 17:57:08.65 +L0RX41e.net
スプリングは八万位だった気がする
131:774RR
15/04/22 19:11:11.43 Ii6UbLEZ.net
準防火地域だとシャッターの選択肢も狭いからなぁ。
オーバースライダー式がカッコいいなと思ってたけど、
防火仕様だとシャッターだけで100万円近くするから諦めたわ。
132:774RR
15/04/22 19:39:52.47 uGJEy/4n.net
誰か池が割れてせり出してくるタイプのガレージ作った人はいないか
133:774RR
15/04/22 19:43:39.32 ONl7mUKN.net
オレオレ
134:774RR
15/04/22 20:08:47.96 2M7a/pjf.net
ごめんオレのガレージは滝の裏側だわ
135:774RR
15/04/22 20:10:19.46 26jccKS+.net
>>134
空飛ぶバイク?
136:774RR
15/04/22 20:17:55.36 D8az+YHe.net
湖が割れたら回転式の丸いステージが出てくるんですね、解ります。
そんな車のCM有った気がする(´・ω・`)テンテケテーン、テケテッテン、テンテケテッテッンティーン
バイクじゃ無いけど、リフトで2Fに上げて寝室から見えるってしたのも有ったような?(ミサワだったっけな)
ま、最後はお金の所になっちゃいますね
137:774RR
15/04/23 22:13:45.68 mGhhD1Rs.net
>>136 これな
URLリンク(www.youtube.com)
138:774RR
15/04/24 12:51:21.64 1gYv096W.net
最近、月極駐車場の空きスペースにミニコンテナみたいな
バイク用のやつ2~3個連結して置いてるのを見かけるんだけど
結構需要があるのかな?
うちで貸してる駐車場にも置いてみようかなと思って
一応23区内です
139:774RR
15/04/24 13:12:31.96 mVPYjujl.net
>>138
自分の近所で目にする=需要なんだから同じ仕様で同じ料金ならじゅうぶんに
埋まるのでは。
140:774RR
15/04/26 23:47:04.87 gIe35dg6.net
ボウジンテックス5000Uって、ガソリンやブレーキフルードで浮いてきたりするかな?
141:774RR
15/04/27 18:16:22.48 z/NarrjR.net
車板からだけど
狭小ガレージを手掛けてる建築家の作品
URLリンク(www.zaus-co.com)
142:774RR
15/04/27 18:38:58.50 +8iSZbit.net
>>141
ガレージ広すぎ
143:774RR
15/04/27 21:13:56.94 z8i64Wwv.net
もう青空整備はやだな。俺もいい歳だし近所の目もあるし…
そろそろ屋根と壁が欲しいな。
144:774RR
15/04/27 21:26:36.81 h+ygxAob.net
屋根より壁よりまず、地面が土のままだからなんとかしたい。
145:774RR
15/04/27 21:39:12.79 0l9l1Jtt.net
>141
ガレージにフローリングがあったら毎晩酒ばっか飲みそうだわ
146:774RR
15/04/27 21:56:21.20 ifkT32dq.net
>>144
土間コン打てよ。
147:774RR
15/04/28 06:50:32.43 N+leLeVg.net
URLリンク(www.mworkspj.com)
ここなんかバイクのガレージハウスメインだね。
148:774RR
15/04/28 08:40:03.64 R7xmG2J/.net
>>144
軽トラ用のゴムマットどう?
149:774RR
15/04/28 12:22:08.80 Uawof5aH.net
ゴムは溶けねえか?
150:774RR
15/04/28 12:23:41.03 e8qaXHON.net
>>141
これで狭小とか舐めてんの?
151:774RR
15/04/28 19:57:41.46 uz+ZIx89.net
物置的な物にバイクを保管してる人いたらいくらくらい割り引きされたか教えてもらえませんか?
152:774RR
15/04/29 07:20:27.77 hAbTmfX3.net
レンタルスペースの事か?
153:774RR
15/04/29 08:45:29.90 Ahx13soH.net
むしろ割増じゃね?
ガソリン臭くなるだろうから
154:774RR
15/04/29 17:35:54.83 hGjPRRnI.net
>>151
イナバ建てた時は定価の7掛けだったよ。
155:774RR
15/04/29 18:30:54.30 0OSsrTK1.net
車のガレージスレにも器小さいマンっぽいのが沸いてたw
156:774RR
15/04/29 20:29:34.37 kgt4WqVC.net
暖かくなるとおかしいのが増えるよね
157:774RR
15/04/29 22:32:56.94 JYj/2tcL.net
>>144
ウチの場合、元製材所の建物で下は地面だったけど湿気を防ぐブルーシート敷いて合板敷き詰めてるな
2x4材を埋めてネジで合板を固定してたけどネジが効かなくなってきたってことは腐ってるってことかもしれない
合板のほうはボロくなってはいるけどまだ大丈夫
大事な作業をするときには入り口付近に側溝用のフタ(いわゆるコンクリ製のドブ板)を敷いたスペースが1.2×3メートルほど
あるからそこでしてる
158:774RR
15/04/30 05:50:08.57 mZaJXV0n.net
>>144
荷物を積むプラバレットを敷こうと一時期考えたことがある。ホムセンにも売ってたから。下に除草シートを敷いてパレット自体に穴が空いてるから上に何か敷いてその上にサイクルテントを乗せると考えたが面倒くさいから倉庫を建て直して土間コンクリート打った。
159:774RR
15/04/30 10:05:41.69 YgQHTQy4.net
SK11を買ってしまう悲しさ
160:774RR
15/04/30 12:34:08.97 OI8m9t/k.net
SK11コスパ良いと思うけど?ダメなの?
161:774RR
15/04/30 12:53:09.49 431sfCrF.net
藤原産業に、なんの問題が?
162:774RR
15/04/30 13:29:23.68 6iGOvcvG.net
さて、車庫の片付けでもやって余った合板と垂木で小上がり作ろうっと
163:774RR
15/05/01 08:27:04.54 N9mpG3kI.net
ガレージに、こっそりガソリンストックしてる人居る?
あと、廃油処理みんなどうしてる?
164:774RR
15/05/01 09:00:39.64 uQBUI1si.net
おはようございます。
URLリンク(kakaricho.net)
URLリンク(kakaricho.net)
棟上げ終わって工事が始まったんで近くから撮りずらくなった。
シャッター付くぐらいまでネタ切れです。
165:774RR
15/05/01 09:04:46.99 zsG++L0/.net
こっそり1Lほどの混合ガソリンを・・・
草刈り機用
廃油はカーマホームセンターへ
ちなみにカーマでオイルは買わない、高いから
166:774RR
15/05/01 10:35:50.08 z+lNIMz3.net
ガソリンて20Lとかなら届出無しでストック出来るんじゃなかったっけ?
認定品の携行缶とかの条件付で。
167:774RR
15/05/01 15:10:49.66 ZVhWp7jC.net
自治体によるけど、だいたい40Lまでだったと思います。
カーマって廃油受け取ってくれるんですか?有償?
168:774RR
15/05/01 15:22:03.65 y9yku+V4.net
古くなったガリソンなんて使いたくないさ
ガリソンは新鮮なハイオクがいい
廃油は牛乳パックに入れて零れないようにして普通ゴミに
169:774RR
15/05/01 15:45:51.23 lmNpg7N9.net
ガソリンは危険物だから消防法で定められてるよ。
URLリンク(www.paxecumenica.co.jp)
170:774RR
15/05/01 16:50:55.49 6l2CAhs1.net
>>164
大工の側からすると、仕事しにくいから、
あんまり頻繁に顔出さないほうが
助かる。
たまに冷たいジョージア差し入れしてね。
171:774RR
15/05/01 17:13:46.58 aQVHil77.net
毎日差し入れもって顔出した方がよくね
手抜き防止的な意味で
172:774RR
15/05/01 17:34:25.53 RWjrBp+G.net
>>171
大工に直接依頼してたり敷地内に建てるならそれもありだけど
建築屋を通してるなら現場監督か営業と一緒に多くても週一じゃね
173:774RR
15/05/01 18:49:36.22 VkUkncnz.net
違う業種の職人だが、流石に施主に毎日来られたらやり辛いな…
つい話しちゃって仕事が捗らなそう
しかもバイク乗りときたらバイクの話で盛り上がりまくりそうだし
捗らなくても下請けじゃないからまぁ良いんだが
174:774RR
15/05/02 00:08:37.96 dDhJfZNl.net
こんばんは
邪魔になっちゃうんで流石に頻繁には、お昼前に差し入れでお茶持ってサッと引き上げてくるぐらいです。
屋根も付いたし、作業は順調なようです。^^
175:774RR
15/05/02 00:50:42.71 uwQo3r7s.net
キンキンに冷えたビールだとより職人さんたちも発奮するだろうな
176:774RR
15/05/02 13:12:08.88 tABuck7y.net
DIYガレージにシャッターつけてみたけど一気に引き締まってやる気がマックスになった!
無駄に開閉してしまうw
URLリンク(i.imgur.com)
177:774RR
15/05/02 13:31:05.10 ORPLQIx9.net
>>176
イイネ!
178:774RR
15/05/02 16:55:02.62 tABuck7y.net
>>177
ありがとー!
そして3ヶ月弱かかって先ほど完成。そしてバイクを入れてみて悦に浸りつつガソリン臭いのどーしよーとか棚と電気やらないとなーと思いながら今日は終了であります(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)
179:774RR
15/05/02 17:43:28.35 WhvGQSOo.net
完成オメ!
そうだね、縦のスペースが勿体無いので
イロイロ妄想して追加工事だね。
180:774RR
15/05/02 17:50:16.01 7JNjDk8c.net
>>178
オメ!(・∀・)イイネ!!
電気必要やね
これは内側からもシャッター開けられんの?
閉じ込められたとき対策も考えておいた方がいいかもw
181:774RR
15/05/02 18:16:58.91 tABuck7y.net
>>179
ありがとー!その一言に報われた!
一応置くだけなら二台プラス原付程度までは行けそう。動けなくなるけどw
今サーキット用具やらメンテ用具やら詰め込んだらパンパンになったからうまくスペース活用してやります(`・ω・′)
>>180
ありがとう!
一応内側からも開けれるし鍵も掛けれるよー!友達に外にいてもらいながら閉めてみて確認したw
電気は電気工事士取得済みなのでこわいもの無しです(`・ω・′)
182:774RR
15/05/02 20:00:16.63 u2Ze+H+o.net
>>181
おめでとうさん、うらやましぃぜ!
いいバイク乗ってるな!
183:774RR
15/05/02 22:43:55.62 U5ALqO5Y.net
奥はいっそ一面作業台にしても良さそうだな。
184:774RR
15/05/03 00:20:31.28 mDlAQpv0.net
前の方に水場が欲しいな!
185:774RR
15/05/03 07:58:07.31 vTsmzU6f.net
高低差3m 角度30度 程のコンクリートの階段の上にバイクを上げたくて、
自作で足場板とホムセンのゴムマットを使ってスロープを作りました。
ですが、いざバイクを上げようとすると後輪がスロープに乗った瞬間に空転してしまい、
それ以上のぼることができませんでした。
何か滑り止めの方法があれば教えてください。 スレチだったらすみません。
186:774RR
15/05/03 08:24:21.94 7d0ZU2s0.net
>>185
なかなかムリがあるように思うが。。。
強いて言えば、工場とかで使われてる紙ヤスリみたいな表面の滑り止めシートがあるからそれ使ってみるとか。
あれなら滑ることは絶対にないけど。
そもそも高低差が3メートルで30度はちょっと危険な気がする。
187:774RR
15/05/03 08:28:10.62 yYN4xtC4.net
昔千葉の小湊って所にゴルフ場になる筈が上手く行かなくて
維持費を捻出したかったのかファミリーフフィールド小湊って看板を上げたエリアがあった。
いくつかのセッションがあって フォーティーヒル ムーンウッッチャー などと言う30度を
優に超える角度の岩盤セクションがあった、生半可なライディング技術では跳ね返され
人車諸共に転げ落ちたのは今となっては良い思い出だ。
マジレスすると30度超えは助走による勢いと技術(ステップ上に正立する)が必要。
電動ウィンチで引き上げてはどうか?
188:774RR
15/05/03 08:33:59.20 PK+1rVs/.net
電源があるなら電動ウインチとか
189:774RR
15/05/03 08:35:30.99 PK+1rVs/.net
すまん、すぐ前にでてたorz
190:774RR
15/05/03 09:20:54.74 mZa3mhFX.net
上げられても下ろすときに下手すると死にそう
191:774RR
15/05/03 10:28:37.76 7sCxu5M0.net
URLリンク(www.inaba-ss.co.jp)
これにホーネットとCB400sfって入りますかね?
192:774RR
15/05/03 10:51:00.60 v54TX2NT.net
フロントホイールクランプ使えばいえんじゃないかな?
193:774RR
15/05/03 10:54:40.81 7sCxu5M0.net
>>192
それを二つ買うならひとつ大きいガレージにしたほうがいいですね
194:774RR
15/05/03 11:01:12.82 v54TX2NT.net
>>193
昨日うpした画像で内寸法1560ぐらいだから、いれるだけならクランプなしでもいけると思う。あそこにオフ車入れてみても入るには入ったので。
でも取り回しに余裕が欲しいなら大きくした方が賢明かと思われますー。狭い中でバイク倒したら大惨事ですからね…
195:774RR
15/05/03 13:06:02.53 vTsmzU6f.net
>>186
>>187
>>188
>>190
>>192
みなさんありがとうございます。 近所に建築関係の方が多くて、
皆さんと同じく電動ウインチか下から誰かに押してもらうかという意見が多かったです。
近所の方の一人に左官屋さんがいて、モルタルで滑り止め加工の
スロープか小さな階段を何段か積み重ねることで上がればいいんじゃないかと
言われました。
装備重量が140kgくらいあるので、慎重に色々と試してみたいと思います。
196:774RR
15/05/03 15:54:42.78 znKXM+VG.net
登りきった所でマフラーが引っかかって転倒する確率100%なので何か対策を取って下さい。(経験者)
197:774RR
15/05/03 16:28:56.58 Gh1GsSIA.net
倒れたなら起こすんだ
そう何度でも!
198:774RR
15/05/03 17:02:15.39 wA7s6549.net
こんな角度かな・・・
URLリンク(iup.2ch-library.com)
199:774RR
15/05/03 19:31:29.03 ZhsADCL0.net
怖い
200:774RR
15/05/03 20:02:48.47 PK+1rVs/.net
>>198
バックで登ってるやつもあるっしょ
これ40度ぐらいあるんやないのw
201:774RR
15/05/03 20:06:50.18 PK+1rVs/.net
>>195
140キロなら軽量だし、作った足場板のスロープに、エキスパンドメタルをボルトで固定してあげたらどう?
202:774RR
15/05/04 08:54:53.79 yAitXfh2.net
>>196 マフラーですか。考えてませんでした。 気を付けます。
>>201 あの金網みたいなのエキスパンドメタルっていうんですか。
ホムセンで買って、足場の切れ端で試してみます。
203:774RR
15/05/04 08:55:07.38 2sUADb8W.net
ブロック50個くらいで坂作ったらいいと思うの
204:774RR
15/05/04 10:38:51.80 +zfYrpBL.net
イナバは高いけど品がいい、ヨドコウとタクボは安いけど作りが雑って思えばいい?
205:774RR
15/05/04 12:58:40.60 IsPsXwTB.net
>>204
雑って定義がわからんが、ネットで売ってる中華ものとは全然違うよ。
ネジ穴が合わないとか形が違うとかはまらないとかは無い。
材質、材厚、塗装とかの違いだろうね。
床材の厚さは重要です。
206:774RR
15/05/04 15:29:54.75 tjbwUjBb.net
ガレージじゃ無くて普通のイナバの物置を買って、ホムセンと契約の業者が
来て組み立ててくれてる時に仕事の邪魔しながらあれこれと雑談してみた。
職人が言うには
どこも同じようなもんだけどイナバは何個組んでも全部キッチリと組みあがる、
(何処とは言わなかったが)他はたまに組み合わせが良く無い時もある。
と言ってた。
生憎あの手の物は何度も買うもんじゃ無いからその時の会話以外に何も無い。
207:774RR
15/05/04 18:54:44.29 +zfYrpBL.net
>>206
>>205
剛性はあんまり変わらなそうだから安いのにしときます
208:774RR
15/05/04 19:19:18.95 1vSH+J3q.net
剛性彩芽
209:774RR
15/05/04 20:04:43.30 PIJv35IN.net
遂に、ガレージ建てる
土間は自分で打った
後は乾燥させて注文するのみ^ ^
210:774RR
15/05/04 20:18:54.69 oHj3Sl69.net
普通建ててから土間打たねえ?
基礎から内側は高くしないと水はいってくるべ
211:774RR
15/05/04 20:30:04.70 qQap7P39.net
え゛!?
212:774RR
15/05/04 23:45:06.32 m+ZNHT8D.net
まず土地がほしい
金ないけど!
213:774RR
15/05/04 23:49:09.86 PIJv35IN.net
>>210
土間だぜ?
打ってから建てるんじゃない
214:774RR
15/05/05 00:01:20.27 hjke9a7I.net
子牛を乗せてー
215:774RR
15/05/05 02:32:27.73 nWbvre5D.net
土間だけ打って基礎はやってないとか?
216:774RR
15/05/05 05:38:09.42 R3rngWu6.net
イナバみたいのを置くだけじゃないかな。うちは週末から土間コンクリートの段取りに来るが勾配をちゃんとつけてくれるか心配。
床の塗装はコンクリート打設して2週間くらい後の方がいいのかな?。
217:774RR
15/05/05 09:42:05.96 Wp1Pwedd.net
ヨドのエルモトピット床付き(間口2500、奥行2900) 自分一人でDIY組立ってできますか?
シャッターを一人で持ち上げて組み付けできるか不安なんですけど
218:774RR
15/05/05 10:08:42.15 uadeLQ68.net
できる。
できるが、あんなもんに20万も払うなら、
単管波板で小屋作った方がマシ。
219:774RR
15/05/05 12:06:17.33 uaTb633z.net
>>216
せっかく打つのだから、カラクリートにすれば?
220:774RR
15/05/05 12:57:31.60 jpeX0X0k.net
>>217
間口も大きいし、シャッターはちょっと無理じゃ無いかな。
シャッター付ける時だけ手を借りた方がいいよ。
221:774RR
15/05/06 06:50:40.58 7vVQLgDs.net
>>210
イナバだと土間打ちしてアンカーと軽量ブロック
基礎で仕上げる方法と整地で基礎だけ生コン打つか
杭で軽量ブロック置いて上物立てて内がわの
土間コンの方法が一般的だな。
中土間コンは水勾配無しの人が多いかと思う。
入口段差や水逃げの溝切ったりして。
中に水勾配つけると家具や棚やジャッキで相性
わるくなるのよ
222:774RR
15/05/06 07:53:06.99 5RIxmVk6.net
100:1程度なら棚とかも問題無くね?
ていうか逆に、素人土間コンでそんなにフラットだせるのか?
223:774RR
15/05/06 20:36:34.97 8twjx74Y.net
蚊対策どうしてる?
帰ってきてチェーンオイル注すぐらいの短時間に蚊が寄ってくるんだけど
蚊取り線香焚くほどでもない五分ぐらいだし
224:774RR
15/05/06 21:02:23.18 pDDav1gH.net
>>223
ワンプッシュ蚊取り
225:774RR
15/05/06 21:25:11.00 w+yevLmJ.net
ガレージの密閉度にもよるよな。
うちなんか入口開放&隙間だらけだから
短時間でも煙焚かないと効果ナシだわ。
渦巻香一択!!
226:774RR
15/05/06 21:45:36.15 tFz91CeF.net
短時間でという条件なら
工場扇全開が一番いいよ。
蚊どもは吹っ飛ばされるからね。
227:774RR
15/05/06 22:26:30.70 jHyXYa6t.net
本人が気にならないなら、蚊が嫌う匂いのアロマオイルとかをガレージに常に置いとくといいかもね。
まぁ、密閉具合にもよるんだけど。
228:774RR
15/05/06 22:42:32.72 8twjx74Y.net
とりあえずワンプッシュからはじめよう
229:774RR
15/05/06 23:10:22.60 MYw6ZoBx.net
ワンプッシュ浴びて作業後に体を見てみたら、蚊の死骸がポツポツくっついてた。そんくらい強力
230:774RR
15/05/06 23:21:16.29 MI8RtLW8.net
ワンプッシュって四隅にかけるんじゃないの
231:774RR
15/05/06 23:30:54.03 EpfWRSxy.net
それじゃフォープッシュだろうが!
232:774RR
15/05/06 23:37:43.64 MYw6ZoBx.net
主屋の網戸にもかけてるけど効果抜群だよ
侵入路周辺にかけるといいよオススメ
233:774RR
15/05/07 08:27:20.74 cfFRo1WH.net
ワンプッシュって、なんか、少し前に、
結局、宣伝されてる効果は、ほとんど見込めないってんで、
吊るすバポナとかと一緒に
規制だか、行政指導入らなかったっけ?
234:774RR
15/05/07 08:46:42.21 Wt+cu1tN.net
>>233
それは効果時間や期間だよ。
効果が無い訳では無い。
何百時間とか一年とか効果持続するってのが
大袈裟だったってだけ。
235:774RR
15/05/07 09:18:51.36 cfFRo1WH.net
そりゃそうだな。
俺のおぼろげな記憶だと、
密室で使用すると、効果は長持ちするか、人体にあまり良く無い(ていうか密室だから、あまり虫が入ってこない)
屋外て使用すると、外気、風で、効果は一瞬で終了、ていうかほぼ皆無。
って感じで、
いずれにせよ、消費者には薄利だからメーカーはちょっと反省しなさい。
って感じだったと思ったが、俺の記憶違いか、
236:774RR
15/05/07 09:19:33.53 paOJf5rD.net
>>223
殺虫剤スプレーして作業する。それなりの時間作業するなら蚊取り線香。
237:774RR
15/05/07 09:37:17.72 ij9corsw.net
有機リン系のバポナを出入口付近に吊るしておけばいいのかな
238:774RR
15/05/07 09:59:00.40 iWu1BtN2.net
田舎の土地買ってコンテナを改造した車庫をヤフオクで買いたい
239:774RR
15/05/07 10:57:03.32 Vl8vU2BQ.net
>>238
前にもどっかに書いたけど
コンテナは4tトラックで運んでクレーンで降ろすから
設置場所まで4tトラックが通れて、上に電線等の無い場所が必須。
上記をクリア出来る場所が限られるから、比較的安価で丈夫なのにあんまり普及しないね。
うちも見積もりまでしたけど4t車通れないし電線スゲー通ってたから諦めた。
あと遠方の業者だと輸送費が結構掛かるよ。
240:774RR
15/05/07 11:04:30.53 5pCkFdnY.net
田舎民の感覚だと、4t通れないって、
かなり道の狭い住宅街くらいしかないから、
まったく問題無い条件だがな。
241:774RR
15/05/07 14:16:20.35 cFDrzPh/.net
そしてまた田舎ネタで荒れると
まあ荒れたとしても田舎はねーな
242:774RR
15/05/07 14:59:24.28 KyrleqVn.net
誰か木造ガレージにチェンブロかけてる奴おらん?
強度どんなもんか知りたい
243:774RR
15/05/07 18:22:36.46 EopiTmqr.net
>>242
知りたいのは君の家の梁にタイする強度じゃないの?
他人の木造住宅の1間渡した1尺の杉の梁の強度が何キロ
だか聞いたって君の家の3.6m渡した2X4なSPFの強度はわからんよ
244:774RR
15/05/07 21:52:42.39 BrGCJ6Bm.net
>>218 >>220 亀レスのお礼でスイマセン
やはりシャッタは一人ではキツそうですか・・・
実は勢いで発注してしまい(OP込で28万)
手伝ってくれそうな知人や友人もいないのでどうやって人手を確保するか悩んでます
ありがとうございました。
245:774RR
15/05/07 22:32:36.06 BG5u3gIP.net
>>244
足場を上手く組めば一人でも可能だとは思うが友人に飯おごるなりして手伝ってもらうのがいいよ
246:774RR
15/05/07 22:37:48.26 JnwEZP/K.net
>>244
近場だったら手伝ってあげれるけどよー、どうせ東京とかでしょ?
247:774RR
15/05/07 23:34:02.11 MedpWjpw.net
便利屋に発注。
248:774RR
15/05/07 23:43:13.10 zTUXuvLm.net
東京だったら行けるよー
おれんときも手伝ってくれるなら行くよー
249:774RR
15/05/07 23:59:20.98 tvXcteM4.net
お?ニートだから暇潰しに手伝うぜ?
250:774RR
15/05/08 06:46:33.30 ZyMbCWf0.net
>>244
栃木、埼玉、茨城の応援なら行くぞ!
251:774RR
15/05/08 07:19:29.18 ouK/651b.net
じゃぁ俺は神奈川西部から静岡東部と伊豆にかけて
252:774RR
15/05/08 07:54:22.51 xC68EwN4.net
ガソリン代だけで何処でも行くぞ
253:774RR
15/05/08 08:12:37.25 6/gEvRyS.net
>>242
2×4ガレージな知り合いは柱にH鋼ボルト締めで2本立てて天井にH鋼渡し、門のようにしてた。
254:774RR
15/05/08 09:19:28.26 3ckgs//y.net
愛知近辺ならまかされろ。シャッターもつけたことあるぜ!
255:774RR
15/05/08 12:10:16.72 IEY0DWqR.net
>>253
やっぱそういう感じだよねー
柱にH鋼抱かせれば行けそうだな
レスありがとね
256:774RR
15/05/08 15:11:21.06 Kh/JZ3MW.net
>>255
ついでに言うと、H鋼の門をかまえるのもいいが、だいたい釣る位置が決まるので、
エンジンクレーン[検索]
のほうが安くて自由度があるんじゃないかと妄想してる
257:774RR
15/05/08 17:04:11.93 IEY0DWqR.net
>>256
猫の額にエンジンクレーンは中々贅沢品なのよ・・・
釣り上げても取り回すスペースが無いしね
逆に狭いからエンジン上げる場所も常に固定なんだw
258:774RR
15/05/08 17:45:06.14 cyJmMx3L.net
中華のエンジンクレーンがヤフオクで安いから
意識失ってポチりそうになるんだが、
実際エンジンクレーンってスゲぇデカイよな。
アストロとかで展示してあるの見ると、
引いてしまう。原付くらい場所とるし。
259:774RR
15/05/08 18:29:59.63 bVFuGr+b.net
俺はトラッククレーンという360度旋回するヤツ使ってるよ。400角くらいの
台座をアンカーで固定するだけ。
固定だから吊れる場所は限定になるけどね。
2-3万だったかな。
260:774RR
15/05/08 20:48:31.71 7HBDB6xk.net
会社にユニックとホイストあるからじゅうぶん
261:774RR
15/05/08 21:33:55.13 urBV/h0Y.net
>>258
折りたためば占有面積は小さいよ。
俺はH鋼にチェーンブロックから油圧クレーンに移行した。
クレーンはキャスター付いてるから吊り上げて重量物動かせるしいいよ。
262:774RR
15/05/09 08:03:48.04 umx/aYjD.net
みんな、手伝い志願してて、
このスレの温厚さにびっくりした。
素晴らしいね。
263:774RR
15/05/09 08:27:59.47 MJ2iSjWS.net
野次馬根性って知ってるか?
どれくらい大変かやってみて自分の時の参考にするのだ
264:774RR
15/05/09 08:44:20.21 1hvBBAs7.net
自分でやったことない人もそうだし、自分でやった俺も近けりゃ手伝うよ。でないとかなり無理することになると思うし。
265:774RR
15/05/09 09:10:59.87 7QjvbX4K.net
心あたたまるなぁ(*´ω`*)
266:774RR
15/05/09 09:39:34.92 pwOcV9G0.net
手伝いつつ、自分の経験値アップにもなるからという人も多いでしょ。
267:774RR
15/05/09 09:45:18.18 1hvBBAs7.net
まぁ実際、親切心半分に下心and野次馬半分だろねー。だって他人のガレージとか気になるじゃん実際w
268:774RR
15/05/09 10:59:34.46 HldapDS5.net
連休中、親戚の家の塀を一部解体、一部塗装したけど
「あまり使ったことのない丸鋸の練習もできて解体した木材は自動車のスロープの材料にできるし
その上けっこうな手間賃まで貰えちゃうのかw」ってうれしかったな
他人の作業を手伝う、覗くっていろいろ得るものあるからなぁ(´・ω・`)
二度とごめんだっていう手伝いもたまにあるけどw
269:774RR
15/05/09 11:19:03.48 7QjvbX4K.net
穴掘りとかコンクリ系の手伝いはゴメンだな。
270:774RR
15/05/09 12:41:20.80 umx/aYjD.net
やらなきゃうまくならんでよ
271:774RR
15/05/09 14:46:55.71 gDFSaUO2.net
スチールガレージでも木造でも自身で将来建造予定なら
土産を持っていってでも頼んで手伝わせて貰うべき。
1回練習して置くのとしないのでは雲泥の差が出る。
スチールにしても
シャッターを担いで填め込む、仮締めと本締め、骨格時点の歪み取りや補正
シリコンシールの必要箇所や換気扇や窓オプションとか、1回組んでみてから
わかる事って多いのよ。
親切なマニュアルにもそういう勘所とか「余計なヒトテマ」って書いてないから
コンクリート練るんだって、船の大きさや1回の加減とか勾配の取り方
って1回打ってみたいのわからんことは多いよ。
自分の庭に50マンも100マンも払って練習に1棟建ててられないのだから
他人の手伝いで汗を流す引き替えで勉強させて貰うなら手弁当に土産差し出しても
安いモノだよ。
272:774RR
15/05/09 14:54:57.82 7QjvbX4K.net
いや、自分の小屋でコンクリ手練りしたけど、
アレは体験しなくてイイわ。
プロに任せるべき仕事だと思ったよ。
273:774RR
15/05/09 15:17:03.47 OLdztXtM.net
うん、アレこそ素人が手を出す仕事じゃない。
274:243
15/05/09 18:32:19.84 12b6cXn3.net
元ネタの エルモトピット組立予定の >>244 です。またまた亀レスでスイマセン
皆様の手伝いの申し出の件ホントに感謝です
当方横浜市西部ですが、まずは皆様のアドバイスをもとにトライしてみます
シャッタ持ち上げの時に、やっぱりこりゃアカン、となった際は
またご相談させていただきます
ありがとうございます
275:774RR
15/05/09 18:51:26.29 HVwq+0T+.net
土間コンは素人には難しい。
厚さ6cmのコンクリ平板を敷き詰めれば・・・
276:774RR
15/05/09 19:48:55.50 +FxRznnG.net
キレイに敷き詰める、そのほうが難しいと思うよ。
下地の不陸をとらないと割れるしでこぼこになるし平板も重いからね。
砕石まいてレンタル屋で借りたプレートかけて適当な木枠組んで
ミキサー車呼んで
2m×2mの小面積の適当な土間コン打ったけど上記よりは楽だった。
それ以上面積がでかければプロに任せた方が身のため。腰が死ぬ
277:774RR
15/05/09 19:49:54.61 vIfiLxiT.net
日本一狭いガレージ誰か決めよーぜ
俺ぜってー負けねー
278:774RR
15/05/09 19:52:18.01 dzlVUZt1.net
>>272
そのことを言ってるんだが?
君は他人の現場を手伝ったこともないんで
必死に手練りしちゃったんだろ。
他人の手伝いなら練りの負担も軽いし規模や
量で小型ミキサーの用意とか生コン業者とか
選択の基準が精度高く決められたのに
279:774RR
15/05/09 22:08:52.13 HJqMxiZg.net
今何かを書き込もうとしたんだけど
ふとカレンダー見たら今日俺の誕生日だったよ・・・
誕生日に一人でガレージに籠って何やってるんだろうな俺
280:774RR
15/05/09 22:32:11.26 3jSSNjis.net
@@@@
@ Happy @
∩@Birthday@
(・ω・@@@@
ヽ っ\ /
∪∪ /∞ヽ
281:774RR
15/05/09 22:49:12.75 RmqX9xnu.net
>>279
ガレージを持てないオレなんかからすれば、最高の贅沢だけどな。
いつかそんな誕生日迎えたいわ。
282:774RR
15/05/10 01:33:21.74 12B/L5XP.net
ガレージがオーヴンレンジになる日も近い。灼熱の無断熱コンクリートガレージ地獄が始まる!。
283:774RR
15/05/10 07:09:27.83 IeD3Bs4x.net
燻製になるね♪
ガソリンとか気化して、ガレージ内に充満しない?
284:774RR
15/05/10 15:18:31.42 IrbUnyEi.net
換気します。。まあ二階部分が灼熱地獄化、南が山に面していて、ガレージの一階は十分涼しかったりw
ワインセラーなんて小じゃれたモノ作ろうかと思ってるが、ガソリン・オイル・ヂーゼルの排ガス臭(三相は発発頼り)の
匂い付きになっちまったら、がっかりするかな?酒の味なんてわっかんねーけどさw
285:774RR
15/05/11 07:33:44.63 VY9OmBo4.net
素人でも出来る断熱処理のお勧めって有りますでしょうか
286:774RR
15/05/11 08:02:50.20 4gzVGLR0.net
スタイロフォームとコンパネ貼る
屋根を2重屋根に
壁回りにゴーヤとか植えてグリーンウォール
周りによしずを立て掛ける
287:774RR
15/05/11 08:38:56.88 VY9OmBo4.net
レス有難うございます。スタイロフォームが前から気になってましたができる自信がなくて…。少し前のスレ中で言われていた駆けつけお手伝いでもしてみたいですね。
288:774RR
15/05/11 09:32:37.23 a8p8dPZn.net
どこを断熱するか詳しく
289:774RR
15/05/11 09:43:08.30 VzjOI8ms.net
スタイロはカッターで切れるし両面テープで施工できるからDIY初心者でも簡単だよ
グラスウールは繊維が飛び散ったりして面倒くさい
あと同時吸排気タイプの換気扇あると熱気とニオイを追い出すのに威力を発揮するよ
290:774RR
15/05/11 10:39:56.25 5S3MLSGs.net
俺も自作小屋を建てたけど、スタイロフォーム
入れるの忘れてた、、、。
だけど、屋根と壁は合板にガルバという簡素な
モノだけど、思いの外暑くならないな。
合板が中和してくれているのもあるけど、
ガルバの色がキモだったのカモ。
使ったのは銀色のガルバなので、ガンガン
日光反射してくれている。
屋根材自体の色も効果あると思うよ。
291:774RR
15/05/11 11:14:02.60 Txc50RUk.net
スタイロフォームって暖房いれた場合の結露防止の意味がでかい。
292:774RR
15/05/11 12:04:32.20 i4g4Ugqu.net
台風でサイクルハウスのテント畳むか悩む
一度、飛んで行かなかったけど潰れて骨組みがバラバラになった事があるんだよなぁ
都内だからよっぽど直撃じゃなければ大丈夫なんだけど
畳むのメンドクサイ・・・貧乏人の悩みw
293:774RR
15/05/11 12:16:29.68 VNczNkis.net
この際単管で組みなおそうw
294:774RR
15/05/11 12:21:26.09 S95y6Syp.net
>>285
施工の簡単さならグラスウールの方が簡単だと思うよ。
長さ切るだけだから。
スタイロは幅を切らなきゃいけない。
グラスウールの施工は相手が木ならタッカー、鉄なら両面テープ、あとはコンパネで閉じればよい。
効果はスタイロの方がありそうだけどね。
295:774RR
15/05/11 13:31:07.30 2gaOhePT.net
コスパはグラスウール。
296:774RR
15/05/11 17:54:48.35 8iPVZHx/.net
コスパで考えたら「ガマン」だろな。
日陰になるし風よけにも鳴るし青空ガレージより百倍快適だ。
297:774RR
15/05/11 18:33:22.36 dKYswHgF.net
ガマン、ワロタ
298:774RR
15/05/11 18:40:45.65 VY9OmBo4.net
284です。外出から戻ってみればたくさんのレスを貰っていました。ありがとうございます。研究してみます。
ありがとうです。
299:774RR
15/05/11 18:41:50.96 Oz1VdDds.net
工場扇おすすめ。
蚊もいなくなるし。
問題はサービスマニュアル見ながら出来ないことだ。
300:774RR
15/05/11 21:02:47.71 rNUMw4oX.net
>>299
風を浴び続けると疲れない?
301:774RR
15/05/11 21:20:13.37 Oz1VdDds.net
>>300
真夏限定よ。首振りにすればそこまでは。
クソ暑いイナバガレージの遮熱対策を講じるよりは
効果が大きいかと。
インガレとか豪華なガレージには内装入れると
クーラーと併用で効果があるのかね。
302:774RR
15/05/11 23:11:06.64 09HYa9Ri.net
夏場は毎日クーラーと扇風機直撃で眠る俺は鍛えられてるから大丈V
303:774RR
15/05/12 12:27:03.25 9xrqjDU/.net
大丈Vってw
304:774RR
15/05/12 12:45:35.19 exMbXGzv.net
シュワちゃん乙
305:774RR
15/05/12 17:03:59.32 wAyJkNmH.net
>>300
バイク乗りにあるまじきセリフだなw
306:774RR
15/05/12 17:45:28.30 BBBgJt6X.net
真夏はビルトインが我が家で一番涼しい部屋です。
まあエンジンが熱くなった車を入れると一気に逆転しますが。
307:774RR
15/05/12 22:27:52.27 JXVJ6adS.net
5月だってのに本格的な台風ですな。
手作りの小屋が心配だ。
308:774RR
15/05/12 22:35:14.66 OZyT2o+W.net
エアコン入れなくてもビルトインは居室より冷んやりしてる。
コンクリの床のせいだろうか。
309:774RR
15/05/13 02:10:09.86 Gy9/BckB.net
豪雨の音を聞きながらガレージで作業
わいプチ優越感w
310:774RR
15/05/13 06:57:30.55 ZZ8xygEX.net
>>309
分かるw
311:774RR
15/05/13 20:47:04.54 0yWw/19X.net
雨音が好きなのでタブレットでレイニームード開いてるわ
ところで廃屋からアルミサッシと窓貰ってガレージに取り付けてる
風の気持ちいい時期に窓を開けたいんたけど網戸が無い
網戸がほしい
でも枠から網戸作ると高価だろうしそれは困る
何かいい方法は無いかな?
簡易網戸とかある?
312:774RR
15/05/13 21:05:09.01 8jfp3N20.net
>>311
サッシが定尺なら普通に網戸が売ってるから買った方が安い。
レールはあるだろうからはめるだけで桶。
313:774RR
15/05/13 22:28:44.64 0yWw/19X.net
>>312
マジで?規格物なの?
どこ行ったら売ってるの?
ググったけど張替えとかしかヒットしない
314:774RR
15/05/13 22:40:54.64 9B7oVqgw.net
>>313
こんなんじゃ?
URLリンク(www.monotaro.com)
315:774RR
15/05/13 22:44:41.18 sGB1YmjC.net
網戸なんてホムセンに売ってるだろ
316:774RR
15/05/14 00:04:22.97 YbppzWo/.net
ホムセンでサッシのチラシを持ってくる
そこにサイズの測り方があるからそれでサイズの指定をして店頭在庫が無くても注文すればOK
オレの場合、注文して数日で届いたかな
サイズ測るコンベックスと呼ばれる巻尺が無かったらそれもついでに買って
317:774RR
15/05/14 00:59:33.82 93D+/Hj1.net
>>314
こんなのあるのか…
>>315-316
ホムセンか
サッシコーナー行ってみます
サンクスてす
318:774RR
15/05/14 07:21:17.17 JvAYxUI7.net
既存のサッシ枠に合わせて網戸を製作するのは、
寸法や収まりが結構細いから素人には難しいよ。
あくまで、今ついてるサッシ枠が「定尺」なら、比較的簡単に網戸も作れる、って話。
「網戸」ではなく「網」を張るだけなら、安くて簡単だけど。
319:774RR
15/05/14 07:43:34.05 vps8Ye+4.net
サッシの外側にアミ貼れば良いんじゃない?
320:774RR
15/05/14 12:51:33.97 4xRiOm8Z.net
電柱に括り付けてある捨て看板の骨組み使って
網戸ネットをタッカーで貼れば費用はネット代だけ・・・
321:774RR
15/05/14 15:54:29.51 CkFKLs+A.net
サイズ調節できる網戸買うか、カーテン式のやつ買えばええやん
322:774RR
15/05/14 18:09:18.79 VwTi6yoU.net
うちでは配線カバーを窓枠の4辺に貼付ける、網戸用の網を大きめに切断、配線カバーで押さえる自作品です。
323:177
15/05/14 22:43:55.48 YVrYwRgX.net
ご報告?一応前回から少し作業進んで棚にラダーレール掛けなど設置。
先輩にお願いしてWR250で来てもらって二台置きも可能なことがわかり一安心です。
でもわかってはいたけど…狭いのよね(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)
324:774RR
15/05/14 23:57:22.84 96bzDy5b.net
バイク二台入れば十分じゃん!
ちなみにこのラダーレールを掛けてる
金具って何ですか?
325:177
15/05/15 00:23:48.77 2Zjv/jki.net
>>324
入るけど取り回しはかなり面倒いw
拡大画像置いておきます。ちと商品名忘れてしまったんだけどカーマホームセンターの資材館?だっけかな。にあったもの。丸パイプを曲げてねじ止め部分を叩き潰して平らにして穴あけてあるやつ。
たしか、タイヤとかひっかけるやつだったような…
URLリンク(i.imgur.com)
326:774RR
15/05/15 00:49:01.04 6510YR8e.net
なんとなく想像出来た。
ありがとう。
いやね、綺麗にラダーレールが掛かっている
から気になったんだ。
327:774RR
15/05/15 01:44:45.50 GZkJ+0zc.net
換気扇があるってことは電気来てんのか
いいなあ
328:774RR
15/05/15 06:12:29.93 lWyrhBkf.net
うまいことラダー収納してるね。
1本なら床に置いて壁に沿わせておいても意外と邪魔にならない。
バイクのスタンドと逆側ってデッドスペースっぽくなるからね。
ついでにリアスタンドもフロントタイヤの前に置いとくとそんなに場所とらない。
URLリンク(i.imgur.com)
329:177
15/05/15 07:57:35.06 fYI6Qh9z.net
>>327
電気はこれから母屋のほうから引っ張ってきます。日曜日あたりにやれればと思うのでまたご報告を。
330:177
15/05/15 08:00:19.91 fYI6Qh9z.net
>>328
ラダーレールが同じのですねー!確かに一本ならそれもありだったんですが、トランポから下ろす時はもう一本…てなったのでこうなりました。
ちなみにこの時は色々なものを外に出して入れてみたので収納スペースはまだ追加があるかもです(´・ω・`)
331:774RR
15/05/15 10:25:25.82 x8u9JfW4.net
>>323
ガレージがあるとウェアとかヘルメットを置いておけるから良いですよね。
バイクウェアは部屋に置くと何かと邪魔だし、革系は臭いもするからガレージ保管が便利です。
332:774RR
15/05/15 12:18:55.99 X9U0DQES.net
うちのガレージはカメムシが侵入してくるんだ・・・
333:177
15/05/15 12:28:47.72 fYI6Qh9z.net
>>331
ツーリング用品置けるのはかなりありがたいですね。いつもは置き場に行って車に全部載せるとかしていたので…
革の匂いは好きなのであまり苦ではないですけど、シャッター開けたらガソリン臭と革の匂いってのも、ある意味悪くないです。
>>332
まだ虫は蚊ぐらいしか遭遇してないですね…侵入経路になりそうな換気扇カバー(自作)にネット取り付けてみたけど効果あるのかなー…
334:774RR
15/05/15 12:32:15.47 /z70zk0F.net
ガレージにウェアとか置いてカビが生えない?
ガレージ内の湿度管理とかどうしているのですか?
335:774RR
15/05/15 14:15:39.36 GZkJ+0zc.net
そのための換気扇でしょ
336:774RR
15/05/15 14:43:14.71 /z70zk0F.net
やっぱ換気孔ではだめで換気扇にしないとダメか。ただ電気が無いんだよなー
千歳は寒いので早く本州ツーリング行きたいよ。
337:177
15/05/15 14:57:15.97 AIvoUnkY.net
>>336
URLリンク(www.asuden.co.jp)
こんなんどうだろう?取り付ける穴が開けれるなら少しはマシになるかも?
電気引けないと諦めてた時この手のものは一通り調べてみてた。
338:774RR
15/05/15 14:58:45.38 G6BsS8ip.net
俺は化繊系ウェアのみガレージ保管で革系ウェアは自宅クロゼットだなあ。
一度ガレージで革ジャンカビさせちゃって泣く泣く処分したトラウマががが
339:774RR
15/05/15 16:01:09.52 Z/keuICw.net
ウチは田舎だからムカデやら何やらが入ってきそうでウェアとメットを保管するのは恐怖だ。
340:774RR
15/05/15 18:24:47.84 0/yM9bu/.net
>>339
イェーイ仲間
341:774RR
15/05/15 18:36:14.41 ONOjJhVB.net
ムカデなら大きくて発見出来そうだけど
ウチの周りに大量発生するヤスデは2cm以下だから
気がつかずに被って中にいたら失神する自信があるw
342:774RR
15/05/15 19:38:49.99 6siMFUUy.net
>>341
ケイは嫌だがナルミなら受け入れる
343:774RR
15/05/15 19:47:52.43 +07qHDQh.net
ヤスデナルミじゃあ風の谷のナウシカの蟲みたいなのが入って来てそうだな
344:774RR
15/05/15 20:11:52.01 k0iJdfXU.net
ゾワゾワするレスはもう止めろ!
345:774RR
15/05/15 23:34:00.42 kbBkmCiy.net
メガボールの大群が現れるガレージか…素敵だ
346:774RR
15/05/16 00:08:46.15 yS/Pfo27.net
今まで話題にもならんかったけど
1.ウェアを吊しておけるガレージ
2.ウェアを吊してはいけないガレージ
こういう考えもガレージには重要だな。
347:774RR
15/05/16 05:51:58.63 SHpUH5Hq.net
暑いので空気入れ替えにシャッター下を開けとくと猫がウンチを・・・・。鼻が曲がるョ。
348:774RR
15/05/16 08:19:03.07 Sfsq5TP/.net
>>347
ネコ対策は絶対にやった方がいいよ。
自分もバーディーと車のタイヤ部分にマーキングされてえらい目にあったからねぇ。
349:774RR
15/05/16 13:45:47.27 U+WV3Afc.net
もうそういうの面倒だったからインガレにしたんだが
建てたら満足してしまったのか整備欲がさっぱりに……
バイクがただのディスプレイになっとる
マンソン駐輪場で苦労してた頃はあんなに頑張って整備してたのに
350:774RR
15/05/16 13:53:51.82 VnBAl/hj.net
老化もあるんでない?
歳とると何でも億劫になるよ(´・ω・`;)
351:774RR
15/05/16 16:23:38.09 08JDoRk0.net
>>349
それはあるw
でもバイクが外的要因から防げて劣化は最小限になる。
後は防犯にも。
352:774RR
15/05/16 16:39:18.27 1XfzLvhc.net
外界から仕切られるだけでも全然違う
サイクルハウスとはいえ錆知らずだったバイクが
引越してガレージ立てるまでのカバー生活のせいで錆が出ちゃったもん
353:774RR
15/05/16 16:50:21.71 U+WV3Afc.net
>>350
それか!
女房と結婚する前はたった1時間会うために台風の中5時間掛けてバイクで会いに行ったのに今は……
これも歳のせいだなきっと
354:774RR
15/05/16 17:04:51.09 CLKJql8h.net
>>353
それは相手の感情が400%ダウンしたことによる
拒否反応が原因
355:774RR
15/05/16 17:42:47.81 0k60UKVP.net
>>353
たしかに歳のせいだろうな、あなたのじゃないが
356:177
15/05/17 23:33:46.92 eclTo0+p.net
電気工事まで完了であります。施工時間13時間半を越える内容でしたが、満足です。
コンセント刺し口計4カ所。
照明スイッチ。蛍光灯に一カ所ライティングダクトで自由自在に。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
画像サイズが大きいのはごめんなさい…もう気力もありません(´・ω・`)
357:774RR
15/05/17 23:39:53.33 pR8a6SQb.net
>>356
お疲れ様。
一つ聞きたいのは、作業中にヨーグルトを食べたのかって事かな!
358:177
15/05/18 00:00:42.05 ODiYw7sR.net
>>357
www
いやいや、から容器に使うネジを入れてただけっすwww笑かしてくれてありがとうw
359:774RR
15/05/18 01:05:40.29 58qhBEC6.net
>>356
そのLは水道のだ!
電気の使えばもっと楽に線が入ったぞ
360:177
15/05/18 02:59:09.62 ODiYw7sR.net
>>359
マジかよ、普通に電設コーナーのTSカップリングのところに置いてあったから使えるもんだと…まぁでもノーマルベントじゃどのみち施工はできなかったからしゃーないっすわ(´・ω・`)
361:774RR
15/05/18 06:07:04.26 0p0j0ajW.net
>>356
うちは電気は裸で母屋からはるばるひいてるんで、パイプはスゴイとおもうわ
夏場に屋根の散水管を造ろうかと思ったが、暑くなるとテンション下がるんで
ホースでまいてしまう。
今年は美しくパイプを組んでがんばりたいが。
362:774RR
15/05/18 06:24:02.19 NfhH1Z4Y.net
>>356
一枚目は外か。パイラックと噛ましたH鋼の錆が錆びるよ。
363:774RR
15/05/18 08:32:10.22 BamJ+hHO.net
>>356
エルボに入線したのかw。頑張っただけあって見栄えは良いな。後はパイラックがSUSでクリップもSUSなら完璧だったな。パイラックのネジの所はなんか薄い錆びない板入れとけば桶だろ。
1級電気施工管理技士の俺の評価◎
364:774RR
15/05/18 09:07:20.06 UMMz4dQQ.net
電気配線は外用のCD管使えば見た目も取り回しも簡単っだったのに
365:774RR
15/05/18 09:21:16.60 urEyzaom.net
いずれにせよパイプもサドルも弾力を失ってだらーんと下がる
366:177
15/05/18 10:08:10.90 ODiYw7sR.net
>>361
母屋からの距離にもよるとは思うけどケーブル工事とは気合いですな…内はせいぜい2Mぐらいだったので支持2点でそこそこの強度がでました。
屋根の散水良いですねー!本格的に夏を迎えたら考えてみようかな…
367:177
15/05/18 10:09:46.14 ODiYw7sR.net
>>362
なるほどなるほど、>>363さんのアドバイスと今傷がついたところにローバルたっぷり塗っておきます(`・ω・′)
368:177
15/05/18 10:13:56.65 ODiYw7sR.net
>>363
パイラックてSUS有るんですね…そこまで見てなかったです。とりあえずステンの薄板噛ませてローバル塗ったくって様子見ます!
なんと本職のお方ですか!自分は仕事絡みで必要になったので去年二種取得したぺーぺーでやんすw
369:177
15/05/18 10:22:25.75 ODiYw7sR.net
>>364
PFじゃなくてCDなんですか?そこのところは電工の実務経験者じゃないのであれですが、基本CDは燃える材質だからこういうところに使えないんじゃなかったですか?
370:177
15/05/18 10:24:07.56 ODiYw7sR.net
>>365
そんな直ぐ弱くなったら萎えますねー…なにか補修とか交換修理は必要ですかね?
371:177
15/05/18 11:23:12.24 ODiYw7sR.net
>>364
あーごめんなさい、ggってみたらケーブルはオッケーで電線はダメなんすね。まだまだ勉強不足や…
372:774RR
15/05/18 12:07:33.61 CfDl0hGI.net
普通にVVFをサドルバンドで固定しただけぢゃダメなんですか。
373:774RR
15/05/18 12:31:39.47 UTBYvDly.net
ケーブルなら何でも良いじゃん、問題ない。水道管とはいえ素人としては立派なもんだよ。
それよりも、内線規定上は問題ないけど、母屋からの分岐にELB付け推奨、あとガレージの金属部はアース落としておけよー。
電気主任技術者より。
374:774RR
15/05/18 13:02:15.45 CfDl0hGI.net
中に入るのがケーブルなら、節を抜いた竹でもいいのかな。
375:774RR
15/05/18 14:34:57.62 ffWP2Qlj.net
電気工事は資格が必要ですので、注意願います。
376:774RR
15/05/18 15:45:10.05 aGdgHzUF.net
俺自身はガレージなんて自分の所有地(管理用地)に好きに建てるんだから
法律なんてどうでもいいし言及するきもないが、消防法や建築基準法や地方税
電気工事までネチネチうるさいやつがいるのは事実だ。
それ故にこういうDIYや未確認建築や電気工事の話題は活性しない。
母屋の外部コンセントに刺した市販の延長コードをガレージに引いて、終端の差し込みを
壁にとめそこに天井照明のコンセントをさして機器を固定したら違法なのか?
コードを壁に止めたら、壁の隙間に通したら、何のコードを施設したら、固定方法がどうなら
工事士や有識者は資格のいらないボーダーラインをしっかり解説してもらって、DIYユーザが
安全で安心したタコ足配線ができるように指導してほしいわ。
俺自身はタコ足するくらいなら、無資格でしっかり配電したほうがマシだと思うけどw
377:774RR
15/05/18 16:01:48.66 CfDl0hGI.net
電気は火災の心配があるわけで。無資格では何が違法で、何が違法じゃないかも
分からないのでは。
378:774RR
15/05/18 16:23:49.94 aGdgHzUF.net
>>377
倒壊も火災も摘発も含めて自己責任の範囲でしょ。
階上に他人が賃貸してるなら責任感も大きいだろうし、身内なら一緒に死んでもらえばいいし。
配電盤からこう分岐、こういう線をこここまで引いて何で留め、ガレージの配電盤や
ブレーカまで指示した上で
「ただし工事は有資格者が必要なので、資格を取りに行くか、有資格の知り合いか業者さんに
この仕様で頼んでね」っていえばすむことなんだよね。
毎回、毎レスそういう付加を書けばいいんであって、常識から考えて、、そういうことがかかれていなくても
自らの責任で法や制限を調べればいいことだから、みな暗黙の了解で省略してる。
その省略をしてる文化に「資格だ、違法だ、工事士だ」って噛みつくやつが後を絶たないから
こまるんだよな。
だってバイクの操作法や運転法や扱いに、毎回「これ運転免許要りますんで」
「免許無いと違法なんで」って書かないでしょ?
電気工事だって建築だって危険物だって同じだよ。
379:774RR
15/05/18 17:22:04.62 AhIDGHP9.net
いろいろ面倒なので、俺は母屋の外部
コンセントから防水延長コードでタコ足です。
380:774RR
15/05/18 17:23:26.87 0BlV6xQF.net
>>373
ラジャ了解です(`・ω・′)プロの人のご意見は参考になります。
381:774RR
15/05/18 17:59:02.93 BxgiwWR/.net
>>378
自己責任だよな、だから俺は無免許でバイク乗るぜ!!
て話と一緒だけどな・・・。
382:774RR
15/05/18 17:59:47.00 BxgiwWR/.net
所詮は極論だけど。
383:774RR
15/05/18 18:27:15.49 /SHQiVPW.net
>378
「噛み付くのが生きがい」みたいなのもいるから、そこは割り切るしか無い。
このスレに限らずだけど、書込まずにROM専の人もいっぱいいて、
そういう人達も含めて、解ってる人は判ってる。
384:774RR
15/05/18 19:19:17.31 ln3bW3Du.net
>>376
アホか。
スルーもできんのか?
つか、お前みたいのが事故起こすおかげで規制が厳しくなる。迷惑。
385:774RR
15/05/18 19:20:05.37 XPf9TTsf.net
>>356
おめでとう!いい感じだね!乙
386:774RR
15/05/18 20:06:32.98 JKs4/obe.net
宝くじ
当たったら
ガレージマンション買うんだ
スゲーだろ
387:774RR
15/05/18 22:18:35.38 Psw/oqYJ.net
別に資格ないなら金出してプロに頼めよ。ただそれだけ。
グダグタ長文書いてんなよハゲ。
388:774RR
15/05/18 22:41:10.88 X9VaYXR+.net
自己責任で建てるのはいいんだけど都市部の密接した住宅街済み
火事は隣2件巻き込んで殺すからね
無資格工事で火災保険降りるのかとか色々怖いからプロに頼んだわ
389:774RR
15/05/18 22:44:16.09 o47xwSFM.net
>>378
自己責任なんて軽々しく言ってるけど、一個人がとれる責任なんてたかが知れてるわ。
390:774RR
15/05/18 23:58:56.42 wZFJwSed.net
ID:aGdgHzUF
袋叩きワラタw
391:774RR
15/05/19 09:57:35.09 /K08epdT.net
>>378 ・・母屋から・・・
ナカーマ。
392:774RR
15/05/19 12:17:09.33 vvjcBxKt.net
俺も母屋から延長で引いてる。
直射日光で被服が劣化するとあぶないなぁと思いつつ、はや一年。
393:774RR
15/05/19 12:25:56.61 egtFv2JT.net
その都度母屋から引っ張る
通常じゃ電気要らんよね
394:774RR
15/05/19 12:36:48.24 03GyjjNq.net
自宅の北側壁面に
1、5メーター幅で
サンルームの屋根かけて
軒下ガレージ作成中
雨風はしのげるが
出し入れが大変そう
395:774RR
15/05/19 13:32:00.16 pcpi+M4O.net
うちは家建てるときに小屋の真横に外部電源設置して、そこから地面に埋めて配線引き込んだよ
396:774RR
15/05/19 18:34:17.65 52ilTCn2.net
>>392
VVF、VCT、CVケーブルなら外装は全く問題ない。
あとは、中の線の被覆に直射日光、コンセント、プラグに雨水が当たらないよう施設してれば無問題。
ビニルコード、ゴムキャプタイヤ系なら止めとけ、危ない。
397:774RR
15/05/19 18:45:44.90 EvDs3YXw.net
>394
俺も1.8×4メートルのサンルーム改ガレージだ。北面で隙間もあるからと油断してるとわずかに日があたっても輻射熱で熱気がこもってシャレにならんくらいになることがある。ひと夏様子見て換気扇とか換気窓の後付け出来るようにしておいた方がよいよ。
398:774RR
15/05/19 18:50:10.44 EvDs3YXw.net
あ、屋根だけなら問題なし。側壁で囲ってビニールハウス状態にした時の話ね
399:774RR
15/05/19 19:02:06.53 88R6oaZF.net
屋根がかなり熱もつんだけど、垂木の間にスタイロフォーム入れたら、
熱遮れるかな?
ちなみに屋根材は、黒のスレート。
400:774RR
15/05/19 19:26:32.84 Z1BaX6bR.net
うちの小さな木製のガレージは真夏でもそこまで熱は持たないよ。直射日光当たってても、作業中は窓開けて換気扇回せば熱気も逃げるし。
401:774RR
15/05/19 19:40:47.44 88R6oaZF.net
うちのも木造なんやけど
かなり熱くなる
なので、断熱材の効果が知りたい
402:774RR
15/05/19 19:55:41.66 Ox7F7M4q.net
なるほど
夏場は暑そうですね
しかも
無理矢理スペース作ったから
エコキュウトとエアコン室外機が隅っこに鎮座してます
高さはマックスで3メーターちょっとあるけと
換気扇考えます。
403:774RR
15/05/19 21:48:14.15 qsQu9PVr.net
>>393
それはない。
夜、真っ暗じゃん。
俺は結構変則的だと思う。
電動工具とオーディオ以外は何故か全部12Vで揃ってる。
部屋の電灯、ワークライト、スマホの充電器、扇風機など。
だから、不要になったクルマのバッテリーを充電しながら電源として使ってる。
メリットとしては、無人の時は100V電源が眠ってる(安全)ってのと、太陽光発電してると電気代がほぼタダ。
404:774RR
15/05/19 22:05:01.22 1kp+xFAd.net
>>396
おいおい、適当なこと教えるなよ。VVFもVCTも紫外線劣化する。やがて被覆が裂けて水が入り短絡する。なので電線管にて保護をする。CVの外装被覆は上記の2つより大丈夫だが外装被覆を剥いだ場合、中の電線の被覆は紫外線でボロボロになる。ヤレヤレだわ。
405:774RR
15/05/19 22:35:24.96 1uk42dQm.net
漏電したっていいじゃない。にんげんだもの。
406:774RR
15/05/19 22:46:42.62 pOGzitMg.net
クーラーの排水ホースが紫外線でボロボロになって中が詰まったのか
室内に水がポタポタ焼
407:774RR
15/05/20 00:46:13.76 i5YQBLsg.net
>>404
30年も使えばな。
つか、外装ケーブルの概念わかってる?保護管要らない前提のケーブルなんだが。それに、塩ビ外装はそんなに柔じゃないし、んなこといったらほぼすべての低圧引き込み配線のSVもDVもアウトだよ。
その前に、>392は延長ケーブルでの話だろ。延長ケーブルを保護管に入れろって?
408:774RR
15/05/20 03:38:06.15 gRya0ltu.net
そんな事もあろうかと、母屋からの
延長コードには土をかぶせているぜ!
コレで安心だろ?
409:774RR
15/05/20 06:41:51.98 DlW+XYwj.net
ケーブルなんて買うときに耐候性がありますとかいう屋外ケーブル買えば良いんだろ?
そんで1年に1回でも雨風や直射日光を受ける場所で確認して劣化が気になるなら
すぐに張り替えればいいじゃん。
母屋から100本も200本も引いてるわけじゃないだろうし。
若い人だって残存の生涯に2回か3回張り直せば済むことだろ。
ガレージなんて何も親子数代、数百年も先のこと考えて造らなくてもいいだろ。
410:774RR
15/05/20 08:50:58.12 56guOJ3z.net
几帳面な人もいればズボラな人もいる。
マニュアルや決まり通りに生きている人、わかってるけど端折る人。要領の良い人。ズルが嫌いな人。
意見は合わない。
特に聴く耳持たない人。
わたしゃ時と場合による。数年持てばいいやって時はそれなりに手を抜くよ。
411:774RR
15/05/20 08:51:37.19 5OZqM7vQ.net
昨日のサンルームの人、既製品だったら大概オプションで天井吊りの物干しユニットあるからそれもおすすめ、2、3本竿透して網板敷いたら棚になるし小物を吊るせる
洗濯物干すのではなく収納目的なので普通の物干し位置より高めにセットするのがポイント
サンルーム流用は見栄えよいけどガレージとしては快適でなかったり棚とかを追加加工しにくいのがネックですわ
412:774RR
15/05/20 09:35:44.30 m8ToqUzv.net
家の車庫は築50年だなぁ
凄いぞ鉄筋コンクリート
ところどころ錆びてコンクリが剥がれ落ち始めていますが
早いうちに外側にペンキ塗らにゃならんな
413:774RR
15/05/23 19:42:27.69 L2ijOr2X.net
今 土間コンクリート
DIYでて練りしてるが
バイク止める位なら
鉄筋入れて 厚み3センチもあれば持ちますか?
肉体労働が辛くて
心が折れそう❗
414:774RR
15/05/23 20:01:59.32 Zfp3N9k6.net
持つも何も鉄筋入れて
コン打ち3センチ仕上げって神業だと思うけど。
土間コン打つんならミキサー呼ばなきゃ死ぬなんて
段取りの段階でわかるでしょうに。やり直しもきかないし
415:774RR
15/05/23 20:13:23.22 Qt19v72l.net
>>413
バイクなら鉄筋って言っても細さ2mmの
メッシュで十分でしょ。
3cmでもイケるでしょ。
結局、多少ヒビ割れても後悔しなきゃイイんだよ。
416:774RR
15/05/24 21:29:42.00 pwOUxmKI.net
だな
ひび割れても、土むき出しより10倍マシだよ。
それにしても土間コン手練りは死ねるわw
俺は諸般の事情で土間コンは断念。
軽量車両しか置かないので
ブロック基礎自作して、頑丈な床を貼った。
それでも手練りは死んだ...
417:774RR
15/05/24 22:33:45.18 XNXzYnHg.net
やっと念願のガレージを建てる事になった。
クルマ用のデカイのにしたよ。軽自動車1台と大型バイク2台。幅が3.2mなんだけど作業スペースはあるかな?
バイクは縦に2台入る長さなんだよね。
418:774RR
15/05/24 22:40:01.26 KutEyBUw.net
ヨドのエルモトピット2529床付き(間口2.5m/ 奥行2.9m)を
ド素人一人で組立できるか皆様にアドバイスいただいた >>217 です
その後後先考えずホムセンで発注(35%off)、週末に人生初の物置組立決行しました
朝8時、2tトラックで梱包一式が到着。運ちゃんと一緒に荷下ろししながら
手伝いは何人来るの?という問いに自分一人だと言うと、即座にこのサイズだと
無理だという言われビビりつつ組立開始
床枠、柱、上枠、梁、床板張り迄で昼。ここまではサイズが大き目だが余裕でした
だがその後の屋根板張りが第一関門。もともとなのか搬送中の曲りなのか
ひん曲がった屋根板を担いで脚立に上って乗せ、内側からその曲りを矯正しながら
24か所ボルトで留めるのに2時間近くかかりました
ただこれは1人でも2人でも影響ないのかも知れません
夕方近くにいよいよ想定していたヤマ場のシャッターの組み付けにトライ
エルモトピット2529のシャッターは3分割されててメインの回転シャフト部は約35kg
一人で担げるには担げるものの、脚立に乗りながらスラットを左右のガイドにそれぞれ
通しつつ、左右のシャフトガイドに乗せる方式で、30分近くトライしてみるも
ここは一人では無理という結論で泣く泣く一日目は終了
2日目の朝から再開、シャッタはやはり一人では無理そうなので
たまたま訪ねてきていた嫁の祖父(80歳)に急きょ助っ人を依頼。
シャッタの左右を2人で持ち上げると、やはり一人の場合とは雲泥の差で
3分とかからずにこの工程をクリア、その後の組立は一人で十分で、2日目の昼に無事完成
皆様のアドバイス通り、躯体は一人で十分組立可能ですがやはりシャッタの
組み付けは一人では相当厳しい印象でした。
でもそれ以外は基本的に重量物でも一旦仮置きしてボルト本締めできる構造になっており
一人でも十分でした。みなさまアドバイスありがとうございました
419:774RR
15/05/24 22:57:58.23 Gyg0ryXy.net
乙
80の爺さんに助っ人頼むなよww
420:774RR
15/05/25 00:35:19.42 /PSm778s.net
>>417
予定の大きさでヒモを貼って確認、チョークでも良いよ
421:774RR
15/05/25 00:36:54.50 /PSm778s.net
>>418
乙、おめ、オニ
ケガなく組めてよかったですね。
ただ老人はほどほどに使っても、本人の意志で可能でも
思わぬ事態に陥ることがあるのでご注意を
422:774RR
15/05/25 05:37:32.59 b1RQxEjh.net
>>418
一人だとはめて、ずらしてレールに入れてなどを重量物持ち上げながらやるからけっこう大変なんだよね。
俺も小5児童に手伝わせたよw
とにかくおめでとう、よいガレージライフを。
423:774RR
15/05/25 07:32:17.13 FQFmSPY7.net
塗装ブース作った人いますか?
424:774RR
15/05/25 08:39:10.27 wAdvBm1X.net
土間コンタイプのイナバガレージの見積もり取ったが予想以上のお値段
手ゴネしようか迷い中(1立米位)
慌ててはいないので全部自分でやったら愛着わくかなぁ
425:774RR
15/05/25 09:36:05.38 oE7LPWTi.net
>>423
それは無理だよ
臭いがデルからね
426:774RR
15/05/25 12:10:39.48 ahAAvN71.net
>>424
1立米は地獄
427:774RR
15/05/25 12:39:22.04 bkYyqJaw.net
>>424
1立米(1000L) コンクリート単体2.1~2.3
少なくとも2100kg練ることになる、少人数での手混ぜは無理だし、
セメント、骨材(砂利 砂)の買い出しだけでも大変だよ。
細かいことを言うと、生コンはAE減水剤等も使っているから
耐久性も考慮しているので、プロに頼め。
428:774RR
15/05/25 13:34:47.86 RR2GXyJG.net
>>417
軽入れてその横で作業は厳しくない?
うちのは幅の外寸1800、内寸で1630ぐらいで、バイクを逆側の壁に寄せても、その横で作業行おうとは思わない。
壁がたつと意外に圧迫感でるよ
429:774RR
15/05/25 15:51:17.50 jzHIgpHd.net
>>424
手練りするなら、生コン屋とか建材屋で
直接ミキサー車頼んだ方が安上がりだよ。
ホームセンターとかで砂やセメント買うより
安いし、何より手練りしなくて済む。
1立米で1.5~2万くらいじゃね?
うちはこの前2立米頼んだけど、3.5万だった。
ちなみに家の前の道路が2.6mと狭かったので
割高な2t車での値段ね。
430:774RR
15/05/25 16:05:18.96 wAdvBm1X.net
もちろん1日でとは思っていなくて何回かに分けざるをえないが、コンクリのつなぎ目ってやっぱり割れるのかな?
ミキサー車頼むとどの程度までやってくれるの?頼み方次第なんだろうが、ドバドバ流されてはいさいなら~だったら仕上げられる気がしない
なら3分割か4分割くらいで自分のペースでやりたい
さすがに全部お任せで50マソオーバーは払えない
431:774RR
15/05/25 16:40:35.75 +bLzmw94.net
自分でやるなら、コンクリ平板を敷き詰める方法で。
432:774RR
15/05/25 16:42:09.51 ZCxDXH1m.net
もうホムセンでコンクリ平板300×600×60買ってきて敷き詰めた方がイイんじゃね
433:774RR
15/05/25 16:59:34.74 jzHIgpHd.net
>>430
また俺の話しになっちゃうけど、
俺は近所の建材屋に言ってミキサー車
頼んだ時、一人でやる!と言ったら
建材屋のオヤジさんに無理だ!と言われて
その場で左官の職人さんを紹介してくれたよ。
左官さん一人1.5万で頼めた。
俺が一輪車でミキサー車から生コン運び、
左官さんが慣らすって感じで
2立米を3時間ほどで終了した。
ちなみに一輪車は左官さんに持参して貰った。
434:774RR
15/05/25 17:17:25.88 jzHIgpHd.net
と言う事で、2立米の土間コンが5万で出来た
訳だよ。
もちろんミキサー車頼む前に、土掘って
砕石まいて、建材レンタル屋でランマー
借りて転圧したけど、ココまでは一人でできる。
値段もホームセンターでの砕石代と
ランマーレンタル代だけだ。
合計で1万くらいだったと思う。
435:774RR
15/05/25 17:40:12.88 wAdvBm1X.net
皆さんありがとう少しだけ行ける気がしてきた
近いうちにガレージ本体を頼もうと思う
そしたら後戻り出来ないな
436:774RR
15/05/25 21:12:52.44 9wBuVP2I.net
土間コンミキサー手配で一人で均しやったけど
2m×2mだけで腰が死んだね。手練りは100%無理。
437:774RR
15/05/25 21:36:30.88 Eq9UdqPq.net
>>428
カタログ値では外寸3200で内寸3000なんですよ。
>>428さんは軽自動車とバイクは入るんですよね?
>>428さんより約1300強幅が広い計算だけど無理かな?
438:774RR
15/05/25 21:39:50.63 Eq9UdqPq.net
あ、勘違いだね。
1630にバイクだけ入れて作業は辛いという事ね。
やっぱり狭いかぁ…
439:774RR
15/05/25 22:48:22.77 diQEK0y+.net
>>430
分割すると、そこから割れるよ
440:774RR
15/05/26 06:02:48.47 FmipwExV.net
>>436
練るのは大変だね
441:774RR
15/05/26 06:03:57.03 FmipwExV.net
>>430
ミキサーはなにもしてくれないよ
自分一人で頑張るんだな
442:774RR
15/05/26 06:36:39.44 T4D6JCQF.net
>>430
ミキサー何回も頼むのか。
トンボがあればある程度慣らせるけど、やっぱりプロのようには行かないよ。
会社のガレージやった事あるけど素人3人で仕上がりなガッタガタw
443:774RR
15/05/26 12:25:19.36 67KeoJy1.net
>>430
俺も1立米流したけど、材料の調達、練り、流しまで自分でやるなんてめっちゃキツイと思う
どう考えてもミキサー依頼した方が安いし早い
分割で流して高さと水平出すのはプロでも難しいんじゃないかな?
イナバなら土間の水平、平坦はともかく基礎ブロックだけでもキッチリ寸法出てればいけると思うよ
もしくは平板並べて隙間固定する方向で考えた方が安くて好きなペースでやれるっしょ
444:774RR
15/05/26 14:44:21.07 B3T8G/Mj.net
どうも昨日の1立米君です
確かに手ごねはキツいと思います、前に何度かこねた事はあるけど量が全然少ないし
ドリルミキサー?プロペラ?を買ってやってみたけど量が多いと混ぜにくいしorz
たぶん芝生掘るの少なくなるかも知れないし、砕石沢山入れちゃうかも知れないし、心折れたら平版入れちゃうかも知れないし
みなさんありがとう
とりあえずやってみるわ
7月下旬位には完成したらいいなと考えております