~~~~~~~~~~~~水源地保護法 7at ATOM
~~~~~~~~~~~~水源地保護法 7 - 暇つぶし2ch437:名無電力14001
23/01/28 18:25:53.90 .net
石川県内、断水1万1000世帯続く 自衛隊、輪島で給水 復旧めど立たず

1/28(土) 15:02配信北國新聞社
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

438:名無電力14001
23/01/28 23:01:02.73 .net
>>437
おい、虫よりバカな農薬電波
石川のDHMO不足はどうするんだ
石川でDHMO使ってるの、オマエは知ってるんだろ

439:名無電力14001
23/01/31 18:47:58.74 .net
DHMOってのは、つまりH2Oで「水」の意味だったよな?
実際に使ってる業界があるのか知らんが、
>「同じ水」とは言えない。
>「小女子」みたいな利用。
って意味になるけどな?

>石川
は初耳だが?

440:名無電力14001
23/01/31 18:50:16.38 .net
「不法投棄・デブリ」「廃液、および放射能対策法」「環境省」「国土破壊」「脳畸形」「拉致、およびストーカー対策法」「死体遺棄」「変死・不審死」「科捜研」「大気汚染」「反重力ガス」「原発」「ねつ造判決」「地下都市」「司法取引」「反逆加速度」「複合全反逆」「星質」「人質」
    
【続報】バックカントリーで遭難のフィンランド国籍の4人 未明に自力下山 ケガなし【新潟・妙高市】
1/31(火) 5:37配信NST新潟総合テレビ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
妙高警察署は31日、新潟県妙高市の妙高連峰で
スキーなどのバックカントリーをしていて、遭難したフィンランド国籍の4人が自力で下山したと発表しました。
30日午後5時半すぎ、新潟県妙高市の妙高連峰で、
30代から40代のフィンランド国籍の男性4人がバックカントリースキーやスノーボードをしていたところ遭難しました。
4人は6人グループで妙高連峰の前山に登山後、スキーやスノーボードでバックカントリーをしていましたが、4人が分かれて北地獄谷付近で立ち往生。
先に別ルートから下山していた2人に遭難した旨の連絡がありました。
警察は31日午前8時から捜索を開始する予定でしたが、先に下山していた2人に、「4人が燕温泉付近に自力下山した」との通報があり、
警察が探したところ、午前2時15分に4人を発見、保護しました。
4人にケガはなく、命に別条はないということです。
NST新潟総合テレビ

441:名無電力14001
23/01/31 18:52:40.24 .net
>>439
おやおや?
虫より記憶力のない農薬電波は、DHMOは危険って主張してたの忘れたの?

442:名無電力14001
23/01/31 18:57:43.46 .net
まぁ、
>小女子だから
と警戒するしかない場合もあるからな。

443:名無電力14001
23/02/01 02:30:24.30 .net
つまりスレ主>>442はCa不足である、と。

444:名無電力14001
23/02/03 18:52:42.47 .net
ざまみろバカ>>443

445:名無電力14001
23/02/03 18:53:11.60 .net
なぜ石川・能登で断水が拡大したのか? 要因は「空き家」の漏水
2/2(木) 19:31配信テレビ金沢
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

446:名無電力14001
23/02/03 18:56:32.95 .net
「証拠隠滅・情報隠蔽」「変死・不審死」「光学迷彩」「科捜研」「公安」「裏金」「死体遺棄」
「不法投棄・デブリ」「国土破壊」
   
「県は本当に調査していたのか」神奈川・逗子市の斜面崩落 遺族が県を提訴
2/3(金) 11:52配信テレビ朝日系(ANN)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
3年前神奈川県逗子市で崖が崩れ女子高校生が死亡した事故で発生前の対応を巡って遺族が県を相手取り損害賠償を求めて提訴しました。
2020年2月、逗子市でマンションの下に位置する斜面が崩落し登校途中だった当時18歳の女子高校生が巻き込まれ死亡しました。
明後日で事故からちょうど3年になります。
父親「普段から危険箇所を調査していることになっていますが、県は本当に調査していたんでしょうか」
遺族は神奈川県に対して損害賠償を求める訴えを起こしました。
県は事故の1カ月前に現地調査を行っていましたがその際に危険を見つけることができなかったなどと遺族側は指摘しています。
県はこれまでの取材に対し崩落があった場所は土砂災害警戒区域に指定していて危険は知らせていたとしています。
テレビ朝日報道局

447:名無電力14001
23/02/03 19:39:29.91 .net
>>446
よそでやれ

448:名無電力14001
23/02/04 01:41:55.06 .net
バカ>>447

449:名無電力14001
23/02/04 01:43:17.80 .net
他人を
>バカ
と言う、スレ主>>448の方が莫迦なのでは?

450:名無電力14001
23/02/04 01:43:20.33 .net
「裏金」「マネーロンダリング」「不法投棄・デブリ」「ねつ造判決」「国土破壊」

   
市役所発注の水路管理費 支払い遅延6千万円 催促なく放置 岐阜市

2/3(金) 22:17配信岐阜新聞Web
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

岐阜市は3日、水路の除草や土砂の収集運搬など市発注の水路維持管理業務に絡み、過去5年間で238件、計約6100万円の委託業者への支払い遅延があったと発表した。
うち今年1月時点で48件、1012万円が未払いだった。

市によると、対象は水路除草や水路浚渫(しゅんせつ)、スクリーン清掃、樹木伐採、土砂収集運搬、水路施設修繕の6業務。
職員5人が業務ごとに担当し、市内の建設会社に委託。
1件当たりの委託額は5~50万円で、2021年度は770件の実績があった。

水路除草を担当する1人が昨年4月、21年度実施分の未払いを自己申告して問題が発覚。
当時、他の4人は調査に対し「未払いはない」と回答したが、昨年の11月議会で市議から指摘を受け再調査し、残りの未払いと遅延払いが分かった。

未払いや遅延の額が最も大きかった1社は111件、計2270万円に上り、ほかにも二重払い3件と過払い6件、支払い不足1件が発覚した。
市は今月1日、遅延の利息分として24社に計100万5200円を支払い、関係した職員の処分を検討している。

市は3日に会見し、担当職員の多忙さと、上司が部下の業務を把握していなかったことが原因と釈明。
一部の職員は業者に「予算が不足しているので支払いを待ってほしい」と説明していたといい、業者から支払いの催促は「なかった」と話した。
岐阜新聞社

451:名無電力14001
23/02/04 01:43:55.46 .net
じゃあ、まず読め>>449

452:名無電力14001
23/02/05 09:18:21.95 .net
>>451
へぇ、どこを?

453:名無電力14001
23/02/05 19:13:23.65 .net
「児童手当」って何?  少子化対策で議論活発に
2/5(日) 7:30配信時事通信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

454:名無電力14001
23/02/05 20:21:46.83 .net
>>453
板違い、スレ違い
余所でやれ
わかったか?基地害

455:名無電力14001
23/02/06 01:57:01.36 .net
“スーパー銭湯”発祥のお店、開業当時の不安「建設費5億円、入浴料330円で採算が」
週刊SPA!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

456:名無電力14001
23/02/06 15:44:44.30 .net
【通勤時間帯に水浸し】ホーム下の天井から大規模な水漏れ JR札幌駅 原因分からず
2/6(月) 11:53配信STVニュース北海道
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

457:名無電力14001
23/02/06 21:01:15.18 .net
>>456
滝行してこい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch