~~~~~~~~~~~~水源地保護法 7at ATOM
~~~~~~~~~~~~水源地保護法 7 - 暇つぶし2ch251:名無電力14001
20/07/06 22:29:27.13 .net
「ため池・貯水池」造るって事は、大方、
>「複数の田んぼ」で共有してる。
って事だな。
第一、持ち主が高齢化しようが、田んぼに水を使う量は同じだろ。
>当該の「ため池・貯水池」を使う、辺り一帯の「田んぼ」が全部「耕作放棄地」になる。
といった特異な状況を言うのであれば、
>飲用とか、「畜産動物の世話」とか、雑用とか、消防用とか、一通りの使い途に配慮しつつ、
>「使いやすさ」向上を図りつつも、規模縮小計画を立てる。
といった所か。
今は、むしろ、
>「都市部」に一般使用目的として開放された「ため池・貯水池」が要求されてる印象が強い
けどな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch