~~~~~~~~~~~~水源地保護法 7at ATOM
~~~~~~~~~~~~水源地保護法 7 - 暇つぶし2ch25:名無電力14001
19/01/09 19:59:16.47 .net
「一緒に上るメンバーを気遣っての予定変更」といった要素もあるんだろうが、
>「最高齢の登頂記録」といった動機
だけなら、とくに地元住民にとっては、嫌悪感・拒絶感が強いだろうと思うな。

三浦雄一郎さん、計画変更を発表 ヘリを使い日程短縮
1/9(水) 12:58配信 朝日新聞デジタル
南米大陸最高峰アコンカグア(標高6961メートル)の登頂とスキー滑降を目指すプロスキーヤー三浦雄一郎さん(86)の事務所「ミウラ・ドルフィンズ」は9日、計画の変更を発表した。
標高4200メートルのベースキャンプ(BC)を歩いて出発して山頂を目指す計画だったが、標高5300メートルの峠付近までヘリコプターで入り、歩いて登る遠征隊員と合流。
キャンプする期間を短くして4泊として、山頂にたどり着くというもの。
BCへの帰還途中にもヘリを使うという。
9日にBC入りし、15日まで滞在して高度に体を慣らす。
16日から頂上をめざす予定までは当初と同じ。
現地ガイドから提案を受け、遠征隊で協議して決めた。
日程短縮で、不整脈を抱える三浦さんの体力を温存するなどして、挑戦を成功に導く狙いがある。
この変更で予定通り進めば、山頂到達とスキー滑降は現地時間の20日になる。(金子元希)
朝日新聞社


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch