「原発推進」に不都合な真実19at ATOM
「原発推進」に不都合な真実19 - 暇つぶし2ch532:名無電力14001
18/01/02 05:27:16.99 .net
>>505
>>503
>>お前の意見、リアルでは通らないだろ?
うんうん、将来の予測だから、当たるも八卦外れるも八卦なんだよ。
でもでも、十分に自信がある論理的思考に基づいた現実の流れでも
あるから、可能性は極めて大きいよ。
というのは、電気自動車現在の市場にリチウムイオン電池車が各社で
出している現実がある。
欠点は、1.ガソリンより走行距離が短い事、2.充電に10時間必要だ。
そこで全個体電池が大学研究室から各会社の車両用の全個体電池開発競争へと
シフトし各社は2020年前半=2024年までに実用化すると意気込んで開発
している現状がある。これは後5年で市場に全個体電池搭載電気自動車が
登場し、将来路上を電気自動車で埋め尽くす時代で有り、大量電気需要増大時代が
到来するのです。その大量電気を供給するのが高温ガス炉原発です。
>>長過ぎんだよ A4で1枚にまとめろ
なるほど、ありがとう。なるほど了解です。閃きました。
私も、テンプレ30頁を1頁に纏めたレスの起案を思いつきました。
候ご期待。アドバイスありがとう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch