17/04/06 02:50:53.02 GhgbCIwm0.net
電源別発電電力量構成比の推移(比率%)
\電源 水力 石炭 LNG 石油 LPG 地熱 原発 新エネ 合計
年度
2010 8.5 25 29.3 6.4 1.1 - 28.6 1.1 100
2011 9.0 25 39.5 12.8 1.6 - 10.7 1.4 100
2012 8.4 27.6 42.5 16.2 2.1 - 1.7 1.6 100
2013 8.5 30.3 43.2 13.3 1.6 - 1.0 2.2 100
2014 9.0 31.0 46.2 9.3 1.3 - 0 3.2 100
2015 9.6 31.6 44.0 7.7 1.3 - 1.1 4.7 100
資料:電気事業連合会
URLリンク(www.fepc.or.jp) b-13表
新エネも頑張って4.3倍まで成長したけど5%未満が現状だね。
結局2012原発27%のピンチヒッターはLNG13.5%、石油10%、石炭2.6%、LPG1%だった。
現在2015原発27.5%のピンチヒッターは水力1%、石炭6%、LNG15%、石油1.3%、新エネが
頑張って、3.6%を支えている。
現在石油比率を下げたのは発電コストがバカ高いし燃料代支払いを少しでも減らそうと言う努力ですね。