16/10/12 15:04:14.83 .net
利権をキープしておきたい奴らがいるんだろうな。
439:名無電力14001
16/10/12 18:08:07.80 .net
凍土壁は完成していて完璧だと書き込みしていたヤツ・・・。
みんなから叩かれまくっていたヤツ・・・。
すり替えと無知をさらけ続けていたヤツ・・・。
最近書き込まないが、このスレに誘導した俺としては気になる。
俺のレスを読んで半年ロムっているのだろうか。
まぁ、めでたいことだがな。
440:名無電力14001
16/10/12 21:33:01.41 .net
原発事故 ”黒塗り”記録の提示を国に求める 東京地裁
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
原発事故の責任をめぐって争われている裁判で、
政府の事故調査委員会が行った聞き取りの記録の一部を国が黒塗りにしていることについて、
東京地方裁判所は、国の対応が妥当か判断するため裁判所に記録を提示するよう求めました。
非公開とされてきた証言が裁判の中で明らかになるか注目されます。
441:名無電力14001
16/10/12 22:27:10.41 .net
溶融燃料 計880トン 第一原発1~3号機
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
国際廃炉研究開発機構(IRID)は東京電力福島第一原発の1~3号機に残る溶融燃料
(燃料デブリ)の重量と成分割合を解析した。重さはコンクリートなどの構造物と合わせて
推定880トンに上り、燃料のみの重さの3倍に達するとみられる。
442:名無電力14001
16/10/13 03:10:33.23 .net
2016/10/7 高速炉開発会議(第1回会合)‐議事要旨
URLリンク(www.meti.go.jp)
443:名無電力14001
16/10/13 04:02:12.73 .net
>>428
> 資源に乏しい我が国として、
> エネルギーの安定的かつ低廉な供給と
> 気候変動問題への対応を同時に実現していくためには、
> 安全最優先で取り組むことを大前提に、
> 原子力は、どうしても欠かすことができない。
「安定的かつ低廉な供給」
・・・この時点で、もう、原子力は外れてる。
発言したのは多分、世耕。
444:名無電力14001
16/10/13 06:26:46.84 .net
さすが官僚さん、すぐに対応したね
稼働中の原発も停止して対応させるべき
<原子力規制委>原発新規制基準、防火対策強化へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
原子力規制委員会は12日の定例会で、
原発の新規制基準のうち、防火対策の一部について規制を強化することを決めた。
年内にも新基準を改定する。
国内の大半の原発が対象になるため電力各社は対応を求められそうだ。
新基準に盛り込まれるのは、高い電圧がかかった電気設備が、たまったほこりや地震の揺れなどで
放電して火災を起こす「アーク火災」と言われる現象への対策。
放電検知センサーを、アナログ式からデジタル式に交換することを義務付ける。
原発1基当たり、最大20個程度の交換が必要になる見込み。
445:名無電力14001
16/10/13 11:15:32.03 .net
官僚はそういう自分たちの権益を守るためのものは行動恐ろしく早いぞ
この逆権益を減らすためのものだとどうかは1990年頃にもんじゅ不要説が出ても未だに存在してるのを見れば分かるだろうが
446:名無電力14001
16/10/13 14:40:05.97 .net
「もんじゅ」と同じように稼動しない六ヶ所村、こちらも廃炉へ
金子勝 ?@masaru_kaneko 6時間6時間前
【腐食の中核】
六ヶ所村再処理施設は、試運転の終了は2009年2月を予定。だが23回も延期。
竣工は2018年度上期に変更されたが見通しは暗い。
当初の建設費用7600億円だが、2011年2月現在で2兆1,930億円と約2.8倍以上に膨張。
幻の焼酎と核燃料サイクルの夢-六ヶ所村に近づく決断のとき
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
447:名無電力14001
16/10/13 15:39:17.08 .net
>>429
>低廉な供給と
原発賦課金は不要ってことですね。
>安全最優先
規模に限らず何らかの事故やミスがあった原発は安全じゃないので即刻廃炉ってことでいいですよね。
448:名無電力14001
16/10/13 15:44:13.41 .net
>>430
なんで一次ソースじゃないyahooを貼るのかな。
貼るならこっちだろ
原発新規制基準、防火対策強化へ 毎日新聞2016年10月12日 19時42分(最終更新 10月12日 19時42分)
URLリンク(mainichi.jp)
449:名無電力14001
16/10/13 15:51:06.07 .net
サイバー攻撃が原子力発電所に混乱をもたらしていた
URLリンク(gigazine.net)
国際原子力機関(IAEA)事務局長である天野之弥氏が、過去数年間において、サイバー攻撃が原子力発電所に混乱をもたらしたことがあったとドイツのメディアに対して語りました。
天野氏はサイバー攻撃の内容の詳細や、具体的にはいつ、どこで混乱が生じたのかなどについて言及を避けましたが、「私たちは、原子力に関係する施設や活動がサイバー攻撃の的されるという問題を深刻に捉えなければなりません」として、
「ハッカーの手によって原子力発電所が攻撃される」ということはもはや想像上のリスクではないことを警告しています。
チョードリ氏によると、ICS-CERT(産業コントロールシステムのサイバー緊急対応チーム)が提出した2015年の年次報告書には、サイバー攻撃のターゲットになり緊急対応が行われた施設は政府関係の組織が295件でダントツに多く、
続いて多かったエネルギー施設の46件を大きく上回っていたことが書かれていたとのこと。
また、アメリカの発電所でサイバー攻撃が起こった場合は政府に報告しなければなりませんが、海外の場合は全世界に向けて「サイバー攻撃があった」ということを報告する必要がないところもあり、現在は情報の開示が十分に行われていないこともチョードリ氏は指摘しています。
天野氏は「私たちが知っていることが『全て』なのか『氷山の一角』なのかはわかりません」と発言しており、表沙汰になっていないだけで、これまでにサイバー攻撃が原子力発電所に対して行われていた可能性は多いにあるわけです。
実際に、政府関係の施設がサイバー攻撃の的となった例としては、2015年12月23日にウクライナ西部の都市で140万世帯が停電した事態が挙げられます。
ICS-CERTの調査の結果、のちに停電は「BlackEnergy」というトロイの木馬が原因であったことが判明しました。
また、イギリスの王立国際問題研究所はウクライナの一件に先立って、「原子力発電所へのサイバー攻撃のリスクは著しく高い」という報告書を提出。
多くの原子炉はそのものが古く、システムが「セキュアではない」と指摘していました。
----------------
日本の原発は大丈夫なのかな
450:名無電力14001
16/10/13 16:10:58.50 .net
>>433
御意。
451:名無電力14001
16/10/13 16:30:10.34 .net
>>435
これ、エネルギー関連施設は全部危険だけど、
とりわけ原発は被災時のダメージがでかいから危険だね。
やっぱり日本には原発は存在してはならない。
452:名無電力14001
16/10/13 16:52:19.93 .net
>>434
原発関係でネガティブなもののソースが朝日だと反日だーと騒ぐのがいるからだろ
で、朝日だけ隠すよりは全部yahooにしてしまうと
453:名無電力14001
16/10/13 17:53:51.27 .net
>>438
別にいいんだけどねぇ、ここに貼るリンクが朝日でも産経でも朝鮮日報でも。
中身を読んで判断するから。
Yahooだと、そっちに書き入れてるコメも、読めるっちゃあ読めるが・・・
が、元を貼るのがスジ。
やっかいなのは、元記事とYahooのタイトルが違っているとか、
元記事自体が短期で有料化や削除で見られなくなるとか。
それにしても、Yahooニュースに「原発再稼働」とか「電力業界」とかを
フォロー中テーマを登録しているが、
やたら産経が多いのは気のせいか?
Googleニュースは自分でキーワードを登録できて、
比較的まんべんなくのようにも思えるが、
如何せん、挙るのが遅い。
454:名無電力14001
16/10/13 18:05:48.98 .net
>>436
455:名無電力14001
16/10/13 19:57:32.42 .net
核燃サイクル予算を批判 自民行革「底なし沼に金」
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)
自民党の行政改革推進本部(本部長・河野太郎前行革担当相)は13日、
原子力関連予算の無駄撲滅に向け、関係省庁へのヒアリングを実施した。
廃炉を前提に政府が議論を進める高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)を含む
核燃料サイクル事業を巡り、出席議員から「底なし沼に金を投げているようだ」
「納税者の理解が得られない」と批判が相次いだ。
456:名無電力14001
16/10/14 02:33:26.55 .net
昨夜の>>428 に続いて、
2016/10/06 東京電力改革・1F問題委員会(第1回)‐議事要旨
URLリンク(www.meti.go.jp)
が、また夜中にup!
METIの連中、
寝る暇惜しんで夜中までこんなことやってるから、
ロクな結論を導けない。
親分(総統閣下)が、
「そういう働き方は一掃する
457:」 って、宣言してるだろうが? ついでに、 電力システム改革貫徹のための政策小委員会 財務会計WG(第2回)は、 10/19(水)12:30~14:30開催予定 だとさ。 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/13631
458:名無電力14001
16/10/14 07:32:55.30 .net
新潟・柏崎刈羽原発
再稼働計画見直し 液状化で浸水の恐れ
URLリンク(mainichi.jp)
東京電力は13日、
柏崎刈羽原発1?4号機(新潟県)の防潮堤(上端は海抜15メートル)が地震に伴って
発生する液状化現象で壊れる可能性があるとして、
原子力規制委員会の安全審査を受けている同6、7号機の再稼働に向けた計画を見直すことを明らかにした。
6、7号機の審査は終盤を迎えていたが、
対応には数カ月以上かかる見通しで、審査は大幅に遅れるとみられる。
459:名無電力14001
16/10/14 08:12:54.91 .net
原発マフィア
「ドラム缶に入って川に浮かぶ」という陰湿な恫喝が―。
新潟県知事選への出馬を撤回した泉田裕彦知事に岩上安身が単独インタビュー!
地元紙「新潟日報」との確執や米山隆一・野党統一候補の応援の可能性にせまる! 2016.10.11
URLリンク(iwj.co.jp)
460:名無電力14001
16/10/14 11:10:36.11 .net
>>435
福島事故の時の話では?
地震の前ではなく地震の後だが、ロシアからなんらかの攻撃があった
461:名無電力14001
16/10/14 17:58:12.28 .net
17日(月)発売の[週刊東洋経済]
⇒【緊急連載 第1回】原発最後の選択-国民に8兆円の請求書/経産省が練る新電力懐柔策
INTERVIEW①遠藤典子・慶応義塾大学特任教授
INTERVIEW②大島堅一・立命館大学教授
462:名無電力14001
16/10/15 15:53:42.21 .net
(核リポート)封印解いた河野氏「東電は責任果たせ」
URLリンク(www.asahi.com)
事故を起こした東京電力は責任を果たせ、できないなら法的整理を―。
自民党きっての脱原発派として知られ、
5年前の福島第一原発事故のあと東電の法的整理論を唱えた河野太郎衆院議員が、
経済産業省が検討を始めた東電に対する支援強化策に対し、フェイスブックなどで厳しい批判を続けている。
■人件費を切れ、発電所を売れ
「それが筋なのに、やらないというのは、事故の後、東電を法的整理せず、
変な形で株式上場を継続させてしまったからではないでしょうか。
私の主張は一貫しています。
原発事故を起こしたのは東電。さっき言ったような形で、自分で責任を果たせ、と。
それが、できないというのなら、法的整理しかありません」
463:名無電力14001
16/10/15 20:31:19.26 .net
東電倒産でok
464:名無電力14001
16/10/15 21:02:51.89 .net
「核燃料サイクル」を維持するためプルサーマルをどんどんやれと言い出した
プルサーマルでは「核燃料サイクル」は維持できないけどね
経済産業相 プルサーマルは安全対策の一層の充実を
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
世耕経済産業大臣は、愛媛県の四国電力伊方原子力発電所を視察し、
プルトニウムを含む
465:核燃料を一般の原発で使う「プルサーマル」について、 実施する原発では安全対策の一層の充実が必要になるという考えを示しました。 使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル」を維持するためにも、 プルサーマルを行う原発では安全対策の一層の充実が必要になるという考えを示しました。
466:名無電力14001
16/10/16 05:48:03.97 .net
山口県・上関─原発計画に抵抗し続けた祝島の34年「カネは絶対に受け取らん」
URLリンク(www.excite.co.jp)
上関原発の建設予定地。それと向き合うように祝島が位置している
瀬戸内海に浮かぶハート形の祝島(いわいしま)。人口約400人、西に大分県の国東半島、
東に愛媛県の佐多岬、北に山口県の熊毛半島を望む越境的な島だ。
太平洋から豊後水道を通り瀬戸内海へ入る海流が、周防灘と伊予灘へ分かれる潮の境でもある。
古来、海上交通の要で、近海は豊かな漁場だ。
■「絶対に受け取らん。海は私らのものじゃない」
467:名無電力14001
16/10/16 07:28:28.22 .net
>>448
東電が倒産すると後始末は税金でやるしかないのだが。
可能なら、津波の危険性を無視した政治家や東電のトップ・管理職に責任を取らせる意味で全財産を没収して欲しいな。
468:名無電力14001
16/10/16 09:55:57.77 .net
>>451
そもそも既に東電の出してる金の何倍もの税金投入してるんじゃなかったか?
結局は東電の出す処理費用って電気代に上乗せされるから税金と変わらないだろ
東電を潰しても特に困ることがない
469:名無電力14001
16/10/16 15:01:41.82 .net
>>451
東電を解体整理して資産を原発事故賠償にまわせる
役員、株主、社員らは何らかの経済制裁を受け、責任を取ることになる
それは、原子力ムラが一番恐れてることで原発運用リスクが高くなり
連鎖的に原子力事業から撤退が相次ぐのではないかと
>>452
まだ東電に貸してるだけ
無利子だからかなりおいしいけどねw
470:名無電力14001
16/10/16 21:21:59.99 .net
新潟県知事選は16日投票され、無所属新顔で医師の米山隆一氏(49)=共・社・由推薦=が、同県・前長岡市長の森民夫氏(67)=自・公推薦=ら無所属新顔3氏を破り、当選が確実になった。
URLリンク(www.asahi.com)
ということで、柏崎刈羽原発再稼働は、事実上困難になりました。
471:名無電力14001
16/10/17 06:16:40.91 .net
朝日新聞社説:新潟県知事選 原発への不安を示した
URLリンク(www.asahi.com)
毎日新聞社説:新潟県知事選 原発不信を受け止めよ
URLリンク(mainichi.jp)
東京・中日新聞社説:「新潟」野党勝利 再稼働反対の意思示す
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
読売新聞社説:新潟県知事選 柏崎再稼働は冷静に議論せよ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
産経新聞社説:新潟知事選、米山氏は泉田路線脱却を
URLリンク(www.sankei.com)
472:名無電力14001
16/10/17 08:20:52.98 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 4時間4時間前
【電力総連は丸裸】電力政治の終わりが来た。
柏崎刈羽の地震被災の歴史を知る新潟県で、甘利スラップ訴訟の都築政則を地裁所長に送り込み、
新潟日報を使った脅迫政治が、電力総連が自公候補についたおかげで
トロイの木馬ができなくなった結果だった
【脅迫政治の敗北】
沖縄同様、アベの脅迫政治が逆�
473:ハだったという意味でも、新潟県知事選は画期的だ。 柏崎刈羽原発の実情を知る新潟県では、73%が再稼働に反対する県民の民意が示された。 泉田前知事を直接呼び出したアベ脅迫政治の敗退は明らか。 新潟知事選の支援、泉田氏に首相要請 敵対の動き封じる狙い http://www.asahi.com/articles/DA3S12606536.html 【核燃労組】 電力総連の中核・原子力燃料労組は六ケ所村で毎年2千億円を浪費し、プルトニウム精製を目指す。 だが、もんじゅはなくなり、原子炉では伊方原発でしか使えず、フランスに高速炉を引き受けさせる。 柏崎の終わりは電力総連政治の終わりだ。 http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/5/blog/52900/
474:名無電力14001
16/10/17 08:35:53.19 .net
>>455
各社バラバラw
ってかこれが正常な状態のマスコミなんだよね。
安倍ちゃんは再稼働賛成反対両方を同じ行数載せろっていうのかなw
下の2社は「再稼働ありき」の論調だな。
口は出すけど事故ったら知らん振りなんだろ。
事故っても責任を取らない原子力規制委員会が合格を出しても意味はない。
車に例えて車検で合格を出しただけだと言うのなら、同じく無制限の保険に入ってから運転しろよと言いたい。
475:名無電力14001
16/10/17 14:04:37.94 .net
★もしも蓮舫議員の二重国籍問題を蓮舫議員が追及したとしたら(笑)-ブーメランの女王はガソリーヌでなく私よ! ★
URLリンク(www.youtube.com)
★民主党裏の顔は北朝鮮!.flv
URLリンク(www.youtube.com)
蓮舫というウソつき反日中国人工作員がトップの民進党は終わっている
騙されているお年寄りにこの動画を見せてあげてください。
476:名無電力14001
16/10/17 14:17:51.22 .net
今日の新潟日報。「再稼動 厳しい民意」「新潟ショック 政権激震」の大見出し。
長岡市長選も「市民の不安が解消されない限り再稼動すべきではない」と
公約した磯田達伸氏が当選!ダブルで再稼動ノーの審判!!
URLリンク(pbs.twimg.com)
477:名無電力14001
16/10/17 22:05:12.72 .net
福一って冷やさなかったら爆発するの?
爆発しないのならそのまま放置して溶け落ちさせ、ある程度落ちていったら蓋をして終了
でいいような気がする。
478:名無電力14001
16/10/18 05:20:49.53 .net
日本経済新聞社説:原発の不安解消になお努力を
URLリンク(www.nikkei.com)
479:名無電力14001
16/10/18 05:41:10.87 .net
原発再稼働「反対」57% 朝日新聞世論調査
URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞社が15、16日に実施した全国世論調査(電話)で
原子力発電所の運転再開の賛否を尋ねたところ、「反対」は57%で「賛成」の29%を上回った。
調査対象や方法は異なるが、「反対」は2013年6月調査で58%、今年2月調査でも54%。
一貫して多数を占める状況が続いている。
480:名無電力14001
16/10/18 05:50:57.62 .net
>>460
メルトダウンした核燃料デブリがどういった状態かわからないが
再臨界はしなくても、まだ熱を発生してるため冷やす必要はある
それより、もっと大きな問題は、核燃料デブリの強い放射能
冷却水が無ければ福島原発敷地・周辺が非常に高い放射線量となり作業ができなくなる
あちこち壊れて漏れ出してるため水を流し続け、漏れた水の一部は海に流れないようにタンクで回収
481:名無電力14001
16/10/18 08:09:59.47 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 13分13分前
【安全性が危うい】
埼玉県新座市にある東京電力の地下施設で起きた火災で、火災を未然に防ぐための、
送電線の異常を感知する装置が15分間稼働せず。
福島原発事故対応に消耗し、東電の安全性が低下している。
ゾンビ東電解体で原発を切り離すべき
東電施設火災 異常感知の装置 出火から15分以上で作動
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
482:名無電力14001
16/10/19 02:38:45.19 .net
ごまめのツイート
URLリンク(twitter.com)
> エネ庁の原子力政策課長が、10月7日の15人ほどの「保守系」の勉強会で
> 「もんじゅ2を敦賀に建設し、文科省には触らせず、経産省がやる。
> アストリッドはフランスとのつきあいでやるだけ。
> 原発の増設もやらなければならない」
> などと発言したというオフレコメモが永田町、霞ヶ関を飛び交っている。
だとよ。
483:名無電力14001
16/10/19 07:12:46.16 .net
仏安全局、原発5基の検査前倒し 日本製部品使用、強度不足の疑い
URLリンク(this.kiji.is)
フランスの原子力規制機関、原子力安全局(ASN)は重要設備の部品に強度不足の疑いがあるとして、
フランス電力(EDF)に対し、原発5基の運転を定期検査前に停止して前倒しで検査するよう指示した。
いずれの原発も大型鋳鋼品メーカー「日本鋳鍛鋼」(北九州市)が製造した部品を使用している。
フランスのメディアが18日、伝えた。
ASNは今年6月、金属をたたいて伸ばす「鍛造」という製法で日本鋳鍛鋼が製造した部品に、
炭素が基準値より多く含まれ、強度不足につながる可能性があるとした。
484:名無電力14001
16/10/20 04:33:27.07 .net
本日の12:30~14:30予定の、
METI 電力システム改革貫徹のための政策小委員会 財務会計WG 第2回
の資料
URLリンク(www.meti.go.jp)
キーワード:「ストランデッドコスト」
・地域独占・総括原価方式から一気に電力自由化に移行すると、
規制料金の下で保証されてきた確実な原価回収が見込めなくなり、
競争環境の下で回収することが困難となる費用(ストランデッドコスト)が発生する。
・このため、欧米においては、電力自由化に際し、適切な競争の促進に向けて、
これらストランデッドコストの回収のための措置が講じられている例がある。
・ストランデッドコストの対象は各国によって異なるが、主に既に建設した発電所の固定費や除去費用、
長期買電契約・長期燃料購入契約等が該当する。
URLリンク(www.meti.go.jp)
あり:米国(ペンシルバニア州、テキサス州等)、カナダ、スペイン、イタリア 等
なし:イギリス、フランス 等
自由化への政策変更に伴う、政府補償みたいなものか?
通信の自由化の時には、こんな議論あったっけ?
少なくとも、東電福一の廃炉費用、賠償費用は、これには該当しないわな。
事故処理費用だから。
485:名無電力14001
16/10/20 05:05:59.89 .net
<20日付の「中日新聞」一面トップの大スクープです>
運転開始から四十年を超えた関西電力高浜原発1、2号機(福井県高浜町)の運転延長を巡り、原子力規制委員会の審査対応をしていた同社課長職の四十代男性が四月に自殺し、敦賀労働基準監督署が労災認定していたことが分かった。
一カ月の残業が最大二百時間に達することもあり、労基署は過労自殺と判断した。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
486:名無電力14001
16/10/20 05:53:12.20 .net
田中俊一委員長「想定外」 無能!辞めろ!
それと規制委は再稼動を急ぎすぎて、まだたくさんの「想定外」が残ってるはずだ
再稼動なんて無理
志賀原発に雨水6トン流入 「安全機能、失う恐れも」
URLリンク(www.asahi.com)
停止中の北陸電力志賀原発2号機(石川県)の原子炉建屋に6・6トンの雨水が流れ込み、
非常用照明の電源が漏電する事故が9月に発生し、原子力規制委員会は19日、
北陸電に原因究明と再発防止を求めた。
田中俊一委員長は「これほどの雨が流入するのは想定外だった。
安全上重要な機能を失う恐れもあった」として、
新規制基準に基づく再稼働の審査を見直す可能性を示唆した。
487:名無電力14001
16/10/20 08:19:54.52 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 11分11分前
【危険でムダで高い】
東京新聞によれば、原発建設費、地元補助金を除いた、
関連処理費用として福島第一原発の事故処理、
廃炉、最終処分場建設、核燃サイクルの費用だけで、
最低でも30兆円以上かかることが判明。
原発コストが安いは嘘だらけです。
原発処理に総額30兆円 既に国民負担14兆円 本紙調べ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【危険でムダで高い2】
今朝の東京新聞「こちら特報部」は、福島原発事故の廃炉費用を含めて国民負担にする「一億総懺悔」路線を批判。
「原発温存のムダ」を問題にしています。
本来やるべき原発分離・廃炉の政策手順について私もコメントしています。
再稼動できない原発温存のムダ 福島第二、柏崎刈羽
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【危険でムダで高い3】
高浜原発の審査で、担当する関西電力の課長職が過労自殺。
なんと残業時間が月200時間です。原発と原子力ムラは、事故を起こさなくても人を殺す。
原発は危険でムダでコストが非常に高い。非人間的なものは長くは続かない。
関電課長が過労自殺、労災認定
URLリンク(jp.reuters.com)
488:名無電力14001
16/10/20 22:40:56.42 .net
「もんじゅ動かしたい」=敦賀市原発懇で文科省幹部 2016/10/18-19:48
URLリンク(www.jiji.com)
政府が廃炉を含め抜本的な見直しを決めた高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、文部科学省の高谷浩樹研究開発戦略官は18日、「文科省の立場としては再開して動かしていきたい」と述べた。
敦賀市内で同日開かれた市原子力発電所懇談会(座長・渕上隆信市長)に、所管官庁から説明者として出席。懇談会委員から、廃炉という選択肢があるかどうか問われて答えた。
高谷氏は「高速炉開発に将来、もんじゅの施設は生かされるべきだ」と指摘。「世界の中で動いている高速炉は少ないので、期待には応えていきたい」と存続に意欲を示した。
費用を含めた全責任を文部科学省、というか高谷氏が負うのならいいんじゃないの。
税金投入なら全力でお断りだ。
489:名無電力14001
16/10/20 23:03:36.29 .net
志賀原発 原子炉建屋に雨水流入 重要設備あわや浸水 2016年10月19日 19時41分(最終更新 10月19日 21時36分)
URLリンク(mainichi.jp)
雨が降ったら原発即停止を安全基準に入れるべきだなw
490:名無電力14001
16/10/21 05:58:10.31 .net
もんじゅ「死刑宣告」で核燃料サイクルはどうなる
原子力の未来をビジネスライクに考える
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の廃炉が実質的に決まったのを受けて、
10月7日に政府の「高速炉開発会議」の初会合が開かれた。
世耕弘成経済産業相は「高速炉の開発は必要不可欠だ」と述べ、
従来の高速増殖炉(FBR)に限らず広く高速炉(FR)を開発することを示唆した。
しかし現実に検討されているのは、フランスの開発している「ASTRID」と呼ばれる高速増殖炉だ。
それをあえて「増殖炉」と呼ばないところに、原子力産業の窮状があらわれている。
かつて「燃やせば燃やすほど燃料が増える夢のエネルギー」といわれた高速増殖炉の夢は幻に終わったのだ。
◆高速増殖炉は死んだ
◆全量再処理」は危険なギャンブル
491:名無電力14001
16/10/21 10:35:48.83 .net
>>472
雨降ったら中止とか、、、、、
運動会じゃあるまいし。
492:名無電力14001
16/10/21 14:01:40.15 .net
>>474
忘れたらダメな話として日本だと普通の家でも耐える震度6強の揺れのせいで、
福島第一原発は津波が到達する前から設置されてる線量計は放射線が強くなったのを観測してた
つまり津波が来る前にもう放射線に関する何かしらがはっきり異常を示すレベルで壊れていた
493:名無電力14001
16/10/21 14:50:32.08 .net
熊本の次は鳥取 日本は地震大国 原発は無理だ
494:名無電力14001
16/10/21 18:02:32.34 .net
24日(月)発売の[週刊東洋経済]
⇒【緊急連載 第2回】原発最後の選択-未完の原子炉の終焉 もんじゅ廃炉へ
▼INTERVIEW:竹田敏一・福井大学特任教授「“もんじゅ廃炉”の高いハードル」
▼激論!高速炉、核燃料サイクルの開発は続けるべきか?
(継続派)宮野 廣・法政大学客員教授×(見直し派)鈴木達治郎・長崎大学教授
495:名無電力14001
16/10/22 16:44:04.24 .net
国民に押し付けようとする日本と大違い
ドイツ原発 電力会社が費用拠出で政府が廃棄物を貯蔵
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
脱原発政策を進めるドイツ政府は、
主要電力会社が合わせて236億ユーロを国が設立する基金に拠出することを条件に、
政府が放射性廃棄物の貯蔵に責任を持つことを決めました。
メルケル政権は東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、
2022年までに国内のすべての原子力発電所を段階的に廃止する方針です。
496:名無電力14001
16/10/22 21:16:18.67 .net
電気料金を値上げしないとは書いてないねw
497:名無電力14001
16/10/22 23:50:11.86 .net
24日(月)発売の[週刊現代]
⇒怒りの緊急提言:<新潟県知事選、米山隆一氏大逆転勝利で分かった>原発再稼働はもうあきらめろ!-国民は誰一人望んでない!
498:名無電力14001
16/10/23 00:15:10.51 .net
明日発売の[AERA]
⇒脱原発候補「米山隆一」大逆転当選で新潟・泉田裕彦知事が本誌だけに語った「身の危険」
URLリンク(publications.asahi.com)
499:名無電力14001
16/10/23 03:07:11.03 .net
福島イノベーション・コースト構想
地域復興実用化開発等促進事業
一次募集採択結果
URLリンク(www.meti.go.jp)
二次募集採択結果
URLリンク(www.meti.go.jp)
今年度の「5【環境回復、放射線分野】」は、結局、
「高濃度放射能物質の管理ためロボット技術(遠隔操作)による放射能可視化システムの開発
(株)テクノエックス【南相馬市】」
の1件だけ。
水素がやけにギラつく。
500:名無電力14001
16/10/23 05:27:31.20 .net
朝日新聞社説:核燃サイクル 高速炉の虚構を捨てよ
URLリンク(www.asahi.com)
501:名無電力14001
16/10/23 06:27:21.80 .net
<23日付の「読売新聞」一面トップの大スクープです>
経済産業省は、運転を終了した原子力発電所を解体する廃炉費用について、原則として、大手電力などの原発事業者に自ら工面させる方針を固めた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
502:名無電力14001
16/10/23 06:42:08.85 .net
>>484
「新電力に負担」って怪文書は、
結局、METIが世論を測るアドバルーンだったんかいな?
503:名無電力14001
16/10/23 07:23:27.66 .net
台湾が原発全廃へ 福島第一事故受け、25年までに停止
URLリンク(www.asahi.com)
台湾の蔡英文(ツァイインウェン)政権が2025年に「原発ゼロ」にすることを決め、
行政院(内閣)は、再生エネルギー事業への民間参画を促す電気事業法の改正案を閣議決定した。
太陽光と風力発電を中心に再生エネの割合を20%まで高めることを目指す。
東日本大震災後の反原発の民意を受けたもので、改正案は近く立法院(国会)で審議に入り、
年内の可決を目指す。
504:名無電力14001
16/10/23 14:21:21.05 .net
>>484
「読売新聞」一面トップの大スクープ
といいながらリンクがyahooなのはなぜ?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
だと
(ここまで383文字 / 残り519文字)
とあって、読売プレミアム登録者なら続きが読める。
yahooだと絶対に続きを読むことが出来ないし、そもそも続きがあることが判らない。
なのにyahooを貼るのはなぜ?
505:名無電力14001
16/10/23 14:53:41.16 .net
「放射線の影響は考えにくい」に疑問 福島の甲状腺検査 評価部会長が辞表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆「部会長の立場では自分の意見が言えない」
清水氏は医師で、甲状腺の内視鏡手術の第一人者。
原発事故当時に18歳以下だった福島県の子供たち約38万人を対象にした
検討委の甲状腺検査では、これまでに174人が甲状腺がんまたはその疑いと診断されている。
「多発は事実。臨床経験から考えると不自然な点も」
清水氏は「多発は事実であり、これまでの臨床経験から考えると不自然な点もある。
『放射線の影響とは考えにくい』とは言い切れない」と説明している。
506:名無電力14001
16/10/23 21:07:27.25 .net
まだ油断できない、噂されてる衆議院解散・選挙対策で一時的かも
廃炉費負担、原発事業者に責任…新電力は除外へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
経済産業省は、運転を終了した原子力発電所を解体する廃炉費用について、
原則として、大手電力などの原発事業者に自ら工面させる方針を固めた。
電力の小売り自由化で参入した新電力には負担させない。
廃炉費用は現在、国が認可する規制料金となっている大手電力の小売料金に上乗せされている。
規制料金が廃止される2020年以降の完全自由化を見込み、負担方法が焦点となっていた。
電力事業の規制緩和について議論している経産省の有識者会議が年内にまとめる報告書に盛り込まれる見通しだ。
507:名無電力14001
16/10/24 05:16:51.87 .net
朝日新聞社説:原発事故裁判 原因究明に迫れるか
URLリンク(www.asahi.com)
508:名無電力14001
16/10/25 00:11:16.45 .net
今日発売の[週刊朝日]
⇒ワイド特集:天高く (抜粋)
▼<野党選挙対策幹部必読!>鹿児島に次いで新潟でも当選 “脱原発知事”票が取れるわけ
▼2年前に「老朽化で危険」論文 電線火災対策で東電の苦境
URLリンク(publications.asahi.com)
今日発売の[サンデー毎日]
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局大特集:「新潟ショック」でバレた「自民党」「民進党」の"赤っ恥"!
▼大迷走の"二階俊博マジック"
▼"選挙力"ダメダメ「蓮舫」に党内外から失笑
▼安倍晋三の選挙は「原発争点」だと"連戦連敗"
▼野党共闘はどうなるの?
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/<新潟ショック>安倍晋三へ告ぐ!、高級ステーキを食べている場合か!
URLリンク(mainichibooks.com)
509:名無電力14001
16/10/25 06:08:06.82 .net
使っていなく関係の無い設備の廃炉費用を負担させるって!?
自主廃炉費
新電力負担 老朽化進み拡大も 経産省方針
URLリンク(mainichi.jp)
原発の廃炉費用を電力小売りに新規参入した新電力にも求める問題で、
経済産業省が、原発事故以外で大手電力が自主的に廃炉を決めた原発の廃炉費用の一部を
新電力に負担させる方針であることが24日、分かった。
稼働中や再稼働を目指す原発に限り、大手電力がこれまで通り電気料金から費用を回収する。
全国で老朽化している原発が増え、今後も廃炉は増える見通しで、新電力に求める負担は膨らむ可能性が高い。
510:名無電力14001
16/10/25 06:17:35.74 .net
読売新聞社説:米の新規原発 運転実現を日本も参考にせよ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
511:名無電力14001
16/10/25 08:50:42.20 .net
読売も櫻井よし子もキチガイ
512:名無電力14001
16/10/25 11:17:36.54 .net
第2回東京電力改革・1F問題委員会-開催通知
URLリンク(wwws.meti.go.jp)
> 2016年10月25日(火) 7時00分~9時00分
> 本委員会は、個別企業に関する情報を取り扱うことから、会議を非公開といたします。
> なお、議事につきましては、後日、議事要旨を公表いたします。
福島第1の廃炉費用、年数千億円増も 経産相「年内めどに提示」(2016/10/25 ロイター)
URLリンク(jp.reuters.com)
> 経済産業省は25日、東京電力(9501.T)福島第1原発の廃炉費用について、
> 燃料デブリ取り出し作業により増加する見込みで、
> 年間数千億円程度の資金確保が必要になる可能性があるとの見方を示した。
> 同日朝に開催された「東京電力改革・1F問題委員会」(東電委員会)の資料で明らかにした。
> 世耕弘成経産相は東電委員会後の記者会見で、
> 福島第1原発の廃炉費用の試算について
> 「想定される金額は年内をめどに提示したい」と述べた。
> 同資料では、廃炉や賠償など福島原発事故に伴う費用の負担について4つの「シナリオ」のイメージを提示。
> 1)国が肩代わりし東電は現状維持、
> 2)公的資金を投入し東電は長期公的管理、
> 3)国が東電を放置し、東電は法的整理、
> 4)国が必要な対応を行い、東電は改革を実行
> ━とした。
> ・・・世耕経産相は
> 「東電委員会は東電救済ではなく、東電の改革を検討する場。
> 電力やエネルギー産業の姿、福島を支える仕組み、
> 事故に備えた制度のあり方を指し示す基礎となる。
> 国民的テーマを扱う議論の場だ」
> と述べた。
513:名無電力14001
16/10/25 11:19:52.77 .net
東京電力HD 株価
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
407円
前日比+4(+0.99%)@11:19
514:名無電力14001
16/10/25 12:36:13.81 .net
福島廃炉:年数千億円 経産省試算、800億円から拡大(2016/10/25 毎日)
URLリンク(mainichi.jp)
> 東電が事故炉の廃炉費用を長期返済できるようにするための基金を創設する案などを議論した。
> 経産省は会議後の記者会見で、
> 「東電改革の議論を進めるには費用の規模感を示す必要がある。
> ただ額に明確な根拠はなく、数百か数千か数兆かのオーダー感を示した」
> と説明した。
> ・・・「JERA(ジェラ)」のヘンドリック・ゴーデンカー会長らが出席し、・・・
515:名無電力14001
16/10/25 12:48:55.16 .net
自主廃炉費用:新電力負担、経産省方針 老朽化進み拡大も(2016/10/25 10:09 毎日)
URLリンク(mainichi.jp)
■「大手電力と新電力が負担」の対象
・対象は、既に廃炉が決まった6基と、今後、大手が自主的に廃炉を決める原発
・自由化後は新電力が支払う託送料に上乗せ
■「大手電力だけが負担」の対象
・再稼働中、または、今後再稼働する原発
・原発を保有する会社の自社電力料金で回収
> ・・・経済産業省が、原発事故以外で大手電力が自主的に廃炉を決めた原発の
> 廃炉費用の一部を新電力に負担させる方針であることが24日、分かった。
> ただ、全国の原発で老朽化が進み、今後も自主的に廃炉を決める原発は増える見通しだ。
> 経産省は当初、再稼働する原発も含め新電力の負担を求める方向で検討したが、
> 世論の反発もあり、稼働中や稼働を目指す原発については新電力の負担を回避することにしたとみられる。
自主廃炉を促している?
再稼働して、完全自由化後に自主廃炉した原発はどっち?
516:名無電力14001
16/10/25 14:41:12.98 .net
福島“核燃料”撤去に年数千億円 原発高いと指摘も(2016/10/25 11:51 テレビ朝日)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
> 東電委員会メンバー経営共創基盤・冨山和彦CEO(最高経営責任者):
> 「どれだけ費用がかかるかにかかわらず、たくさんお金がかかることはすでに損害賠償含め、分かっているわけで」
> 東電委員会メンバー三菱ケミカルHD・小林喜光会長:
> 「もう少しきちんと(具体的な数字を)見積もらないと駄目でしょうね」
> 東電委員会・伊藤委員長(一橋大学院特任教授):
> 「原発のコストが高いという指摘もあるので、データを示してほしいとも要請しました」
今頃、何、寝ぼけたことを言ってんだか・・・
517:名無電力14001
16/10/25 19:04:51.17 .net
今日の朝7:00からのモーニングミーティング資料・・・
第2回東京電力改革・1F問題委員会-開催通知
URLリンク(wwws.meti.go.jp)
518:名無電力14001
16/10/26 03:34:08.78 .net
大手の電気料金には廃炉費用も含まれてるから40年稼働した原発なら全額貯まってるはずなので此の分は不要。
40年未満で廃炉でも、40年を越えて稼働予定の原発があれば、その原発で発電した電気代に含まれてる廃炉費分から回せるのでこれまた不要。
なので実際に手当が必要な分は40年越えて稼働する原発がない大手の分だけだから、
原発推進派(の議員や評論家)が責任を取って出せば済む。
東電救済(返済不要の金をつぎ込む)のは、国会で津波被害が上がった時以降のお偉いさんの身包み剥いでからでいい。
理由:
反原発派の言い分の中には不合理なこともあるだろうから、全部を聞く(対応する)必要はない。
だけど、無視したことが実際に起これば(スルーと決めた判断が間違ってたのだから)その責任をとるのは当然。
その場合の責任は無視を決めた偉いさんだけにある。
519:名無電力14001
16/10/26 15:09:38.28 .net
>>501
原子力ムラは、儲けは懐に、損失、廃炉、放射性廃棄物は国民に押し付けることしか考えない
520:名無電力14001
16/10/26 20:14:27.42 .net
「短期間運転だから大丈夫」もうデタラメ、日本の教育をまかせられない、文科省解体しろ!
もんじゅ短期運転「あり得ない」 原子力規制委員長が批判
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)
10/26 18:47
日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県)について、
所管する文部科学省が、廃炉前の短期間の運転を検討していることに関し、
原子力規制委員会の田中俊一委員長は26日の記者会見で「あり得ない」と強調した。
文科省は長期運転に比べて事故の危険性が低いなどとして、
新規制基準への対応をほとんど取らずに運転する案を検討しているが、
田中委員長は「短いからいいとか、高速増殖炉でそういう議論をすること自体が想像を絶する」と厳しく批判。
521:名無電力14001
16/10/27 05:05:29.06 .net
METI 第2回高速炉開発会議は、本日17:15~18:00(短いな)
URLリンク(wwws.meti.go.jp)
> なお、会議の内容につきましては、会議終了後、速やかに議事要旨を公開いたします。
> URLリンク(www.meti.go.jp)
522:名無電力14001
16/10/27 05:21:26.96 .net
朝日新聞社説:福島廃炉費用 これで議論できるのか
URLリンク(www.asahi.com)
523:名無電力14001
16/10/27 08:29:49.32 .net
変わらぬ東電の体質 福島原発「廃炉費用」国民にツケ回し
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
これほど国民をバカにした話はない。
経産省と東京電力がタッグを組んで、福島原発の廃炉費用を「国民にツケ回し」する計画のことだ。
25日開かれた「東京電力改革・1F問題委員会(東電委員会)」で、
経産省は福島原発の廃炉費用が想定の年間800億円から数千億円程度に膨らむ―との試算を提示。
廃炉費用の総額が、東電が確保するとしていた2兆円を大幅に上回るのは確実となった。
廃炉と新電力は無関係だし、
結局は国民の電気料金にハネ返ってくるだけ。どう見ても税金を使った東電救済だ。
そもそも新たな廃炉費用の負担を国民に求めるのであれば、東電自身がまず身を切るべきだ。
ところが東電の有価証券報告書を見ると、
驚くことに、福島原発事故前と事故後で経営体質はナ~ンも変わっていない。
524:名無電力14001
16/10/27 20:01:32.07 .net
日立、東芝、三菱重工の3社では原発商売できなくなったから、縮小統合か?
日立社長が原発事業再編を示唆、「考える時期くる」
URLリンク(jp.reuters.com)
[東京 27日 ロイター] - 日立製作所 の東原敏昭社長は27日の記者会見で、
東芝 、三菱重工業 と調整している原発の燃料事業の統合について
「ビジネスの負荷を軽減するために、ジョイント的なビジネス形態になるのであれば、
そういう方向で考えた方がいい」と述べ、統合に前向きな姿勢を示した。
その上で「燃料ばかりではなく、全体を考えないといけない時期が来るのではないか」と述べ、
原子炉も含めたさらなる再編に含みを持たせた。
525:名無電力14001
16/10/27 22:47:11.64 .net
東電委、廃炉費用など密室議論 非公式会合を複数回(2016/10/27 21:15 共同)
URLリンク(this.kiji.is)
> 参加者は日程が明らかにされている公式会合とほぼ同じで、実質的に同格の位置付けとなっている。
> 非公式会合は26日に東京都港区のホテルで午前7時から約2時間開かれた。
審議会・委員会で、よくやる手法。
10/25の第2回の翌日か。
URLリンク(www.meti.go.jp)
526:504
16/10/28 01:46:31.30 .net
「高速炉開発会議では、ASTRIDの費用は検討しない」だと。
じゃ、年末までに結論は出せないな。
フランスと共同開発の実証炉“費用の検討なし”(2016/10/27 23:47)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
くだんの、原子力政策課長登場
ごまめのツイートより
URLリンク(twitter.com)
527:504
16/10/28 02:01:52.42 .net
10/27 第2回 高速炉開発会議(第2回会合)‐配布資料
URLリンク(www.meti.go.jp)
ふーん。
13点もあるこの資料を、わずか45分間で討議したんだ。
平均1点あたり3分27秒・・・脅威の速読術だな。
参考資料2の4,311KBは、33ページあるパワポなのに。
資料1と資料2だけでいいと思う。
親方の残業削減方針に反しているな。
つうか、疑似・・・、否、
議事要旨、はよウプすりゃいいのに。
もう、会議前から出来てるんだろう?
仕事の速い、優秀なエネ庁さんのことだから。
528:名無電力14001
16/10/28 05:33:08.33 .net
原発、西日本で共同事業 4電力が新会社検討
URLリンク(www.nikkei.com)
関西電力と九州電力、中国電力、四国電力の4社は原子力発電所の建設・運営で提携する方向で検討に入った。
529:名無電力14001
16/10/28 06:34:21.60 .net
経産相 次の高速炉 もんじゅなどの知見生かせば設計可能 (2016/10/27 23:17 NHK)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
> 27日の会議では、文部科学省側が、「もんじゅ」や実験炉の「常陽」で、
> これまでの運転で得られた核燃料などに関する技術について説明しました。
> これに対して、世耕経済産業大臣は
> 「相応な知見が獲得され、貴重な資産となっている」と述べ、
> これまでに「もんじゅ」と「常陽」で得られた技術的な知見を生かせば、
> 次の高速炉の実証炉の設計は十分可能だという考えを示しました。
わずか45分間で、何を説明し、何を検討し、何を判断した
と言うのかね?
「エネ庁の発表会」か?
530:名無電力14001
16/10/28 06:42:15.63 .net
「もんじゅ、短期間運転」との一部報道、文科省幹部が否定 (2016/10/27 電気)
URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)
> 検討作業が続く廃炉を含めたもんじゅの抜本的見直しについては、
> 25日の「もんじゅ研究計画作業部会」で示された100%運転で得られる知見などを踏まえ、
> 「もんじゅ再開後のデータが、将来の実証炉に役立つかどうかが焦点となり、議論される」などと答えた。(2面)
おかしいねぇ。
同じ日に、方や文科省は
「もんじゅの知見が使えるかどうかは、議論中」
と言っているようなもの。
もう、めちゃくちゃ
531:名無電力14001
16/10/28 06:51:14.48 .net
役所がこういうことやってると、人心が荒む。
532:名無電力14001
16/10/28 07:45:25.60 .net
>>512
「もんじゅ」なんてほとんど稼動していないのに、何の知見だよw
癒着利権欲しさに、税金を無駄遣いする役人畜生
533:名無電力14001
16/10/28 11:02:42.95 .net
こういうのを見ると最近も海外の学者から指摘されたように日本が今のようになってる原因は、
行うことの説明も失敗も何の責任も持たないのに権限だけ巨大化してる官僚のせいってよく分かるな
534:名無電力14001
16/10/28 13:04:25.09 .net
>>509
「廃炉費用」でウラ会議 世耕大臣「聞いていない」(2016/10/28 11:54 テレビ朝日)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
> 東電改革委員会・伊藤邦雄委員長:「(Q.26日にメンバーで集まったのか?)ノーコメント」
> 「(Q.港区のホテルで集まった?)ノーコメント」
> 世耕経済産業大臣:「非公式な会合は存在しない。私はまったく聞いていない」
やってないなら、
伊東委員長は「そんなのしてない」って、
普通に否定
535:するはずだがねぇ? なんで「ノーコメント」なんだろうねぇ? おかしいねぇ・・・
536:名無電力14001
16/10/28 14:06:38.21 .net
ウンココテのぱぱは廃炉費用は全額見積もり済みで確保済みって書いてたのにやっぱり嘘だった
537:名無電力14001
16/10/28 18:04:45.97 .net
31日(月)発売の[週刊東洋経済]
⇒【緊急連載 第3回】原発最後の選択-<テロ、火災、航空機衝突…>原発の安全対策は大丈夫か?
■激論対談:“福島”の教訓と今後の課題
班目春樹・元原子力安全委員会委員長×関村直人・東京大学大学院教授
538:名無電力14001
16/10/29 05:50:04.22 .net
▼国連で来春から、「核兵器禁止条約」をつくるための交渉が始まることになった。
「ヒロシマを持つ」。そう決意した百二十三もの国々が、交渉開始の決議案に賛成したのだ
▼しかし、その百二十三の国の中に、日本は入っていない。反対したのだ。
「(交渉の)足を引っ張らないでほしい。もしそういうことをするなら、被爆国と言ってほしくない」。
自ら被爆し、広島市の原爆資料館の館長を務めた原田浩さん(77)が口にしたという言葉が何とも、
やりきれない
▼ヒロシマがあり、ナガサキがある。そして、フクシマがある。
原爆と原発。
核の恐怖をこれほど知り尽くした国はないのに、この国の政府は核兵器禁止に尻込みし、
脱原発にも後ろ向き。核の呪縛を解こうとしない
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
G7の広島訪問は茶番劇だった
539:名無電力14001
16/10/29 15:35:54.45 .net
安倍首相が世界に向ってまた嘘をついていた
柴山哲也(ジャーナリスト) ?@shibayama_t 9分9分前
被爆国の日本が核兵器廃止の国際条約に、核超大国にならって反対を表明したことは、
世界を驚愕させているがオバマ広島訪問のさいの演説に揃えて核兵器廃止を訴え
た安倍首相の真意はオバマ演説に反対だったことがわかる。
そして世界はいま、日本は核武装のチャンスを虎視眈々と狙っているのだと見る。
540:名無電力14001
16/10/30 02:30:47.49 .net
日本の銀行による化石燃料・原発への投融資?NGO調査
URLリンク(www.sustainablebrands.jp)
> その結果61社の金融機関が2011年から2016年4月までに行った
> 化石燃料企業への融資・引受額は約11兆円にのぼり、
> このうち95%は10社の大手金融機関で占められているという。
> 原発関連企業に対しても約2兆円の融資・引受を行い、
> 上位10社はそれらの金融機関とほぼ重なることがわかった。
> その結果、化石燃料への融資・引受が多かった上位6社は、
> みずほ、三菱UFJ、三井住友の各フィナンシャルグループ、
> 三井住友トラスト・ホールディングス、野村ホールディングス、大和証券グループであった。
> 原発関連への融資・引受に関しても、同様の金融機関が上位6位を占めた。
焦げ付くぞ?
541:名無電力14001
16/10/30 02:37:06.04 .net
国家ぐるみの粉飾決算を見抜いた金融機関
「表1 化石燃料・原発関連企業への投融資が確認されなかった金融機関」
URLリンク(world.350.org)
1 イオン銀行 2 沖縄銀行
3 琉球銀行 4 中国労働金庫
5 中央労働金庫 6 愛媛銀行
7 福邦銀行 8 福島銀行
9 北海道銀行 10 北海道労働金庫
11 北越銀行 12 北陸労働金庫
13 豊和銀行 14 ジャパンネット銀行
15 じぶん銀行 16 城南信用金庫
17 神奈川銀行 18 近畿労働金庫
19 北日本銀行 20 九州労働金庫
21 南日本銀行 22 宮崎太陽銀行
23 長野銀行 24 長野県労働金庫
25 新潟県労働金庫 26 沖縄海邦銀行
27 沖縄県労働金庫 28 楽天
29 佐賀共栄銀行 30 西武信用金庫
31 セブン&アイ・ホールディングス 32 四国労働金庫
33 島根銀行 34 清水銀行
35 静岡中央銀行 36 静岡県労働金庫
37 ソニーフィナンシャルホールディングス 38 但馬銀行
39 多摩信用金庫 40 東北労働金庫
41 東海労働金庫 42 東京スター銀行
43 トモニホールディングス 44 東和銀行
45 豊川信用金庫 46 筑波銀行
47 八千代銀行
542:名無電力14001
16/10/30 05:14:57.76 .net
朝日新聞社説:台湾の脱原発 民意を映す政治の決断
URLリンク(www.asahi.com)
543:名無電力14001
16/10/30 07:14:25.39 .net
カネで原発建設ーでも安全対策はケチって事故ー事故費用は国民に押し付け
「中部電から寄付30億円」 浜岡原発地元代表が記録
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
中部電力浜岡原発(静岡県)の建設を巡り、1970~90年ごろにかけて、
中部電から立地の旧浜岡町(現御前崎市)の住民組織に対し「協力金」などの名目で
総額約30億円の寄付があったと記録する文書が29日までに見つかった。
立教大共生社会研究センター(東京都)で公開されている住民組織の元代表が残した資料に、
寄付の詳細を示すメモが含まれていた。
544:名無電力14001
16/10/30 15:38:09.45 .net
山崎 雅弘 ?@mas__yamazaki 2時間2時間前
原爆を実戦で投下した国と投下された国が、共に「核兵器禁止条約」に反対する。
前者はともかく、後者はこの行動によって、
前者による自国への原爆投下の正当性を認めてしまったことになる。
今の日本政府は、その事実を理解しているのか。
自国を守るために他国が第三国を核攻撃することを是認するのか。
日本政府の「核兵器禁止条約」への反対は、先の来日時にオバマ大統領が発表を検討していた
核の先制不使用宣言に安倍首相が反対したという話ともリンクする。
今の日本政府は、自国を守るために米軍が「敵国」を先制核攻撃してくれることを期待しているが、
実際にそれが行われた時、政府は是認するのか。
標的国の戦争指導者や軍事施設をピンポイントで破壊する
バンカーバスター(地中深く貫徹する精密誘導弾)とは異なり、
核兵器は標的国の不特定多数の市民、老人や子供も含む非戦闘員を大勢殺害し、
被曝の後遺症や放射能汚染を引き起こす存在。
新たな「被曝国」が生まれることを日本政府は是認するのか。
545:名無電力14001
16/10/30 18:31:06.62 .net
11月6日(日)午後9時からのNHK総合テレビ「NHKスペシャル」
■シリーズ・廃炉への道2016[第2回]膨らむコスト~持続的な仕組みは作れるか~ (仮)
メルトダウンした3つの原子炉を同時に「廃炉」にする、世界でも例のない取り組み。その長い道程を記録していくシリーズ「廃炉への道」。
福島第一原子力発電所の事故から5年半が経ち、核燃料の除去など、技術的な困難があらわになる中、もう一つの難題が浮かび上がっている。
事故収束に向けた費用が想定以上�
546:ノ膨らみ、現行の仕組みでは持続的にまかなっていくことが極めて難しくなりつつあるのだ。 人件費や技術開発費の増大だけではない。住民帰還のための除染のコストや、賠償費の膨張も著しい。またこうした費用をまかなっていく「仕組み」も、壁にぶつかっている。 先頃東京電力も、負担の厳しさを訴え、さらなる国の追加支援を求める方針を示した。 こうした「コスト」の問題は、廃炉の方法や住民帰還など政策の根幹に関わる。 番組では、廃炉を「コスト」という切り口から徹底検証する。一体どれだけ膨らむのか。その負担は誰がどのように担っていくのか。事故コストの全体像を可視化し、持続可能な「廃炉への道」を考える。 【ナレーター】西島秀俊
547:名無電力14001
16/10/31 03:11:39.13 .net
あまりマスコミが取り上げておらず、原発ネタでもないが、九電の土木保守技術について。
黒川発電所の土砂崩れ、九電は責任問題に触れず(2016/10/26 日経コンストラクション 会員記事)
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
> 熊本地震で黒川第一発電所のヘッドタンク(上水槽)が壊れ、大量の水が流出した問題で、
> 九州電力はタンク崩壊の原因は地震動ではなくタンク下の斜面が崩れた影響であることを明らかにした。
> 11月上旬までに開く予定の第4回会合で、これまでの検討内容を報告書として取りまとめる。
> 土砂崩壊が先か、ヘッドタンクの損壊が先か―。
> 一連の事故を引き起こした現象の解明に焦点が当たった。
> 現状のヘッドタンクの強度に対して、許容応力度内に収まっていることを確認した。
> 熊本地震では黒川第一発電所の信号ケーブルが破損したために、遠隔操作で取水口を閉じることができなかった。
> そのため、ヘッドタンクが壊れてから8時間にわたって1万m3以上の水が流出し続けた。
> その水が集落の被害を拡大させたのかどうかにも注目が集まった。
> 一方、気になるのが斜面を含めた管理責任だ。
> いくらヘッドタンクに耐震性があっても、それを支える斜面の安全性を考慮していなければ、今回のような事故は発生する。
> 日経コンストラクションが九州電力熊本支社に責任の所在について質問したところ、
> 「現時点では結論が出ていない。責任についての回答は控える」としている。
この山、熊本地震の前からあちこち斜面が崩れて、砂防ダムまで造ってたのに?
100年以上前に造ったヘッドタンクは保った「はず」だから、お咎めなし?
地震発生から8時間、取水を止められなかったのに?
斜面下の住人が土砂に巻き込まれて2人亡くなったのに?
管理責任がない?
嘘だろう?
こんな組織に、ダムを扱う資格なし。
548:名無電力14001
16/10/31 05:17:52.86 .net
産経新聞社説:20年ぶりの原発 米国は世界の潮流読んだ
URLリンク(www.sankei.com)
東京・中日新聞社説:原発避難者住宅 支援打ち切る時でない
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
549:名無電力14001
16/10/31 06:04:38.83 .net
原発発電コスト、廃炉費含めても安く 経産省が試算
URLリンク(www.nikkei.com)
> 費用が1兆円膨らむと発電コストが1キロワット時あたり0.01円増えると試算した。
> 数兆円とみられる廃炉費用を単純に織り込んでも発電コストは1キロワット時10円台にとどまり、
> 12円台の石炭火力や30円台の石油火力を下回る。
ふーん。
1970~2014年度までの国内商用原発発電電力量累計:7兆6,609億kWh
を分母にして、再計算したのね。
『エネルギー白書2016』の「【第214-1-8】発受電電力量の推移(一般電気事業用)(xls/xlsx形式:697KB)」
ではお尋ねしますが、
例えば東電の売値は、総合単価だとこんな感じで、
550:530
16/10/31 06:09:44.86 .net
失礼。途中送信してもうた。
URLリンク(www.tepco.co.jp)
「原価:10.1円/kWh」@2014?
より高く売って、利益も上げてきたんでしょ?
その利益 × 7兆6,609億kWh
から賄えるんでないの?
設備資産に再投資しているなら、現有資産は当然売却。
551:名無電力14001
16/10/31 14:43:57.56 .net
>>527
政府はNHKを使って国民負担の正当化宣伝始めた
552:名無電力14001
16/10/31 16:14:19.55 .net
原発再稼働して電力料金下げないと
規制委員会がGO出したんだったらちゃんと動かせよ
553:名無電力14001
16/10/31 21:38:37.67 .net
そして動かせば動かすほど10万年保管の使用済み核燃料が増えて、その処理費用保管費用が増加し続ける、と
おまけに再処理工場は欠陥品で稼働できなくて、国内の置き場所も殆ど埋まっている
また補助金で地方自治体を釣って候補地探し
554:530
16/10/31 23:26:51.52 .net
>>534
使用済み核燃料10万年保管費用は、カウント外。
東海、ふげん、もんじゅも入れると、計59基
4基×40年分で、1,000兆円?が「10万年間まともに保守・管理する」オンカロなみとすると
14,750兆円
なので本当は、
10.1+(福一費用40兆円として) 0.4+147.5= 158.0円/kWh
くらい。
(ただし、物価スライド、金利を除く)
555:名無電力14001
16/11/01 00:11:36.24 .net
今日発売の[週刊SPA!]晩秋の合併号
⇒本誌徹底取材:電力が危ない!最新リポート10
①35年以上の老朽ケーブル、東電で千km以上
②1兆円をムダにした「高速増殖炉・もんじゅ」にさらに5400億円投入!
③世界的な<脱・化石燃料>の流れに日本だけが逆行中!
④日本の自然エネルギーが伸びない原因は「送電線」
⑤「原発を続けるほど国民が損をする」というカラクリ
⑥八ッ場ダムが完成すると水力発電量は逆に激減する!?
⑦核のゴミ最終処分の受け入れ自治体は見つからず
⑧新潟県知事選で見せた電力業界の強大な影響力-それでも逆転勝利の「米山隆一」はスゴい!
⑨「見舞金」で口封じされ今も苦しむ原発被爆労働者
⑩リストラも給与カットもなく東京電力は国民の血税で倒産回避!?
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
556:名無電力14001
16/11/01 02:21:45.92 .net
東電社長「根拠ない」 経産省の廃炉費用試算(2016/11/01 00:05 tv朝日)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(youtu.be)
そりゃそうだ。
まだデブリが最終的にどこにどのくらいあるか、工法をどうするかさえも、
決まっていないのだから。
557:名無電力14001
16/11/01 03:00:21.46 .net
経済官僚がこうもバカでろくでなしでは、
白洲次郎が泣くぞ?
558:名無電力14001
16/11/01 18:36:33.13 .net
明日繰り上げ発売の、無敵の週刊誌[週刊文春]
⇒新潟ショックで崩壊した東電再建シナリオ
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
559:名無電力14001
16/11/02 02:42:43.07 .net
東電が「廃炉は自分でやる」って言ったから、
今度は賠償費だけ分けて新電力負担かいな?
福島原発事故 新電力も賠償費負担…想定超え、経産省検討
URLリンク(mainichi.jp)
賠償費の数兆円が東電で資金ショートするって言っても、
今までどおり、賠償機構が国債を現金化して、
貸しといても、いいんやで?
きっちり返してもらえるなら。
560:名無電力14001
16/11/02 05:41:54.57 .net
福島廃炉へ新積立金案 経産省、東電が値下げせず拠出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
561:名無電力14001
16/11/02 06:34:02.02 .net
財布の残金をきっちり貯金にまわされるわけね。
562:名無電力14001
16/11/02 06:48:02.01 .net
どこかのヨメのようでございますよ、ご同輩。
563:名無電力14001
16/11/02 15:01:27.88 .net
過去に使っていたからと負担させようとする原発マフィア
選ぶ権利も無かったのに日本は恐ろしい国だ
東日本大震災
福島第1原発事故 賠償、新電力も 「過去の利用者負担」 経産省案
URLリンク(mainichi.jp)
564:名無電力14001
16/11/02 18:18:27.64 .net
>>544
名義を新生児とかにすれば回避できるのかなw
565:名無電力14001
16/11/02 20:14:37.03 .net
経産省が画策 「福島原発賠償金」も新電力に押し付けか
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
福島原発事故の賠償金までも新電力利用者に押し付けか。
経済産業省は大手電力会社が持つ原発の廃炉にかかる費用を、
新電力会社(小売電気事業者)にも負担させる方針を固めているが、
さらに福島原発事故の損害賠償費用も、新電力に負担させる方向で検討していることが分かった。
賠償費用は東京電力をはじめ大手電力が負担する仕組みだが、
経産省は近い将来、数兆円単位で不足すると予想。
足りない分を、新電力が大手電力の送電線を利用する際の利用料の「託送料金」に
上乗せする案が浮上しているという。上乗せ分は新電力の利用者に転嫁されることになる。
福島原発事故は東電の重大な過失により発生した。
その賠償金を国民に押し付けるのは、どう考えても理屈が通らない。
566:名無電力14001
16/11/03 02:42:01.30 .net
2016/11/2 METI 電力システム改革貫徹のための政策小委員会 財務会計ワーキンググループ(第3回)‐配布資料
URLリンク(www.meti.go.jp)
567:名無電力14001
16/11/03 02:57:51.12 .net
第3回貫徹小委員会-財務会計WGの資料4より、
現行の資金の流れは、これがわかりやすいかも?
(参考)原賠機構法スキーム図(平成28年10月現在)
URLリンク(www.meti.go.jp)
568:名無電力14001
16/11/03 05:58:20.89 .net
東日本大震災
福島第1原発事故 賠償費増、経産省提示 新電力負担で反発も
URLリンク(mainichi.jp)
経済産業省は2日、東京電力福島第1原発事故の被災者への損害賠償費用について、
電力自由化で新規参入した「新電力」と呼ばれる事業者にも新たに負担を求める案を提示した。
費用が想定より膨らむことなどを踏まえた。
他の原発が将来、事故を起こした場合の賠償も対象とする。
案を示した有識者会合「電力システム改革貫徹のための政策小委員会」の作業部会では異論が相次いでおり、
新電力とその利用者の反発は必至だ。
569:名無電力14001
16/11/03 06:22:25.31 .net
新電力、反発根強く 自由化の勢い 減速懸念(2016/11/3 日経 会員記事)
URLリンク(www.nikkei.com)
> 新電力にも原発コストの負担を求める―。
> 経済産業省の示した案に新電力各社は一様に反発する。
> 首都圏で電力小売りに参入したある新電力の幹部は
> 「なぜ、東電の事故の賠償費用を負担しなければいけないのか。納得できない」
> と憤る。
> 実際、首都圏の新電力には顧客から
> 「原発が嫌で切り替えたのに廃炉費用を負担するなんて意味がない」
> というクレームが届いた。
> 再生可能エネルギーを主力の電源にしている新電力首脳は
> 「原発の費用を払うのか、と顧客から問い合わせが来ている」と打ち明ける。
> 新電力にも「原発を維持するなら国全体で支えないともたない」
> (新電力大手)との認識はある。
> 太陽光発電を活用するベンチャーのLooopは
> 「広く新電力も負担するのは仕方ない」とみる。
> ただ、原発コストを負担する前提として、新電力各社は
> 「東電が賠償費用の詳細を明らかにすることが第一」と口をそろえる。
> 加えて、負担に見合う分の
> 「原発の安価な電力を強制的に卸取引市場に拠出させるべきだ」
> という指摘も多い。
570:名無電力14001
16/11/03 07:12:38.93 .net
新電力にも原発コスト
賠償・廃炉費 大手で賄えず 消費者に負担転嫁も 経産省案
(2016/11/3付 日経 会員限定)
URLリンク(www.nikkei.com)
> 有識者会議でSMBC日興証券の円尾雅則委員は
> 「再生エネと同じように原子力が必要だからみんなでコストを回収すると整理すればすっきりする」
> と指摘した。
すっきりするわけがないだろう。
バカか?
571:名無電力14001
16/11/03 15:39:23.36 .net
>>551
再エネ賦課金は、将来再エネが普及して安くなることを願って、
GHGを減らすことに資すると願っての、未来への投資。
渋々だけど。
再エネ普及に失敗したときに、はじめて今の負担が泡と消える。
だから、再エネ事業者の利益は、
あぶく銭として使っちまわないで、再エネに再投資すべし。
蓄電池を入れてでも。
(そういう優遇税制があってもいいな、今は直接補助だけど・・・)
が、福一の追加費用は、第一義的には東電の不始末。
女川は事故らずに福一は事故ったことも、
事故ったときの対応費用を安く見積もっていたことも。
SMBC日興證券は、
リターンを期待してその東電に金を貸すなりしてたわけで、
まず、貸し手責任を全うするのは、当然の話。
事故直後にMETI幹部からどう依頼されようが、
ズブズブになったのは、それこそ自己責任。
東電に金を貸さなくてもやっていけてる金融機関もあるのだから。
この段階で、委員であることにかこつけて、
新電力なり国民なりに負担させ、
自分が貸した金が棒引きになることを画策するとは、
言語道断。
572:名無電力14001
16/11/03 16:07:58.30 .net
これだけ手抜きしてたら原発事故起きるな
東電はコストカット=安全カット
規制委が違反判定 第一、第二原発の鉄構点検不備
URLリンク(www.minpo.jp)
東京電力福島第一原発5、6号機の送電線の引留鉄構(鉄塔)にひび割れが見つかり、
福島第一、福島第二両原発で保全計画が策定されず、計画に基づく点検も行われていなかった問題で、
原子力規制委員会は2日、第一原発の対応を実施計画違反、第二原発の対応を保安規定違反とそれぞれ判定した。
規制委は8~9月の保安検査中に東電の報告を受け第一原発の鉄塔の約50カ所にひび割れを把握。
5号機の運転を開始した昭和53年以来、一度も点検せず保安規定に定められた保全計画が未策定だったと確認した
573:名無電力14001
16/11/03 18:33:58.93 .net
100パー東電の経営責任。
574:名無電力14001
16/11/03 18:49:14.15 .net
>>553
日曜のNHKスペシャル、
今のスキーム、最初に作った仙谷由人がしゃべるってよ。
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
>>548 の説明か?
以上、NHKの番宣終了。
575:名無電力14001
16/11/04 17:51:33.34 .net
11月7日(月)発売の[週刊東洋経済]
⇒【緊急連載 第4回】原発最後の選択-フクイチ・困難極める廃炉・汚染水対策
■地下水の流入阻止に手間取る
■INTERVIEW:増田尚宏・東京電力ホールディングス常務執行役「汚染水対策に全力 廃炉はまだ登山口」
576:名無電力14001
16/11/04 21:11:52.84 .net
結局、今日の衆議院本会議は開かれず、
パリ協定批准は11/8以降へ。
発効しちまったのに。
マラケッシュに発言できるオブザーバーとして出られると思っていた環境省幹部も、
国会対応で足止めかよ・・・
参院・衆院とも、外交(防衛)委員会の審議の審議は実質1日ずつ。
なら、臨時国会の最初から政府批准案(書き物が両院サイトに見当らないが・・・?)提出しといて、
先に片付けちまえば、10月中旬には批准できたはず。
TPPはどんなに日本が頑張ったって、
どっちに転ぼうが、アメリカが抜けるの分かってんだから。
もう、バカというかマヌケというか・・・
「パリ協定」日本の批准先送り TPP混乱で8日以降に(2016/11/4 19:41 共同)
URLリンク(this.kiji.is)
577:名無電力14001
16/11/05 06:31:09.74 .net
アベの十八番、嘘、強行採決、アメリカのポチ
578:名無電力14001
16/11/05 07:12:17.24 .net
水6トンあふれる=廃炉ふげん、環境影響なし―原子力機構
URLリンク(www.excite.co.jp)
日本原子力研究開発機構は4日、廃炉中の新型転換炉「ふげん」(福井県敦賀市)で管理区域の
排水升から約6トンの水があふれたと発表した。
タンクや配管の洗浄に使われる水で放射性物質は含まれておらず、環境に影響はないという。
579:名無電力14001
16/11/05 17:09:43.49 .net
「環境影響なし」なんて言ってるけど、
本当なら溢れるはずのない水が溢れる事自体が重大なことなんだけどな。
ってかこっちを貼れよ
URLリンク(www.jiji.com)
580:名無電力14001
16/11/05 21:32:31.27 .net
たまに出典元のが、
検索でもまだ上がってこないことがあるからでね?
時事でもそう。
スマホ配信は早く出て、自分のところのPC版のupはまだとか、
見出しが変わっていたりも。
ソースがまだ見つからないときは、一言断りぃな?
581:530
16/11/06 01:12:21.92 .net
>>535 の訂正と、本日夜のNHKスペシャルの予習。
>>530 の日経記事は、なぜか、10/27にMETIが自民党に説明した内容を
> 費用が1兆円膨らむと発電コストが1キロワット時あたり0.01円増える
> 除染費用が1兆円増えると発電コストが1キロワット時0.02円上がり
> 賠償費用が1兆円増えると0.03円高まる
としているけど、最初の「費用」は廃炉費用のことか?
よく分からないが、この費目で感度が違うのは割引率3%の効き方の違い?
(p.80/114右下は廃止措置費用+1兆円で+1.4円/kWhくらいに見えるけど?)
もんじゅ経費とかの核燃料サイクル費も、見直した?
もう一度、2015/5/26の元ネタに戻れば、
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
> 廃炉・賠償費用等が1兆円増えると0.04円増加
> 廃止措置費用716億円(/120万kW1基?)
しかも、接続費用(送配電費?)、業務分担費(販管費?)、固定資産税、事業税込み(p.22/114)
で、「×0.4で158.0円/kWh」としたのはオイラが寝ぼけていたせいで、
・事故対応費用総額40兆円
・廃炉措置費用716億円は事故炉なので、積立金からは適用外
・増嵩経費の原価係数0.04円/kWh・兆円
で計算すると、
10.1円/kWh+(事故対応費用総額40兆円-計上済み事故対応費用9.1兆円+10万年管理費14,750兆円)×0.04円/kWh・兆円-計上済み高レベル廃棄物処理費用0.04円/kWh
= 601.3円/kWh
くらいか? 全然違った。スマソ。
「10万年間まじめに管理」費用を入れないと11.3円/kWh、入れると金利・物価変動無視して60倍とか・・・
あ、オンカロは事故なし・使用済核燃料ベースだろうから、
これでも、除染で出た汚染土等の最終処分関係費用は含まれていないかも?(p.69/114)
582:名無電力14001
16/11/06 07:11:42.60 .net
洗車汚泥に放射性物質 福島の整備工場、基準値の最大7倍
URLリンク(www.nikkei.com)
福島県内の自動車整備工場にある洗車用の汚水浄化槽に汚泥がたまり、
一部で国の指定廃棄物基準(1キログラム当たり8千ベクレル超)を
7倍上回る最大5万7400ベクレルの放射性物質を検出していたことが5日、
業界3団体への取材で分かった。
東京電力福島第1原発事故当初に車に付着した物質とみられる。
整備工場は県内に約1700カ所あり、「洗車汚泥」は団体側の推計で数千トン。
国や東電は対策を先送りしてきた。
583:名無電力14001
16/11/06 23:19:23.47 .net
NHKスペシャルで紹介されてた、
「東電からの戻りが、当初想定の『利益の半額』になってないよ?」
の会計検査院の指摘
国会からの検査要請事項に関する報告(平成27年3月23日会計検査院)
URLリンク(www.jbaudit.go.jp)
584:名無電力14001
16/11/06 23:22:59.57 .net
福一事故を扱う審議会・研究会は、こんな感じ?
■直接関連するもの
-経済産業省-
・東京電力改革・1F問題委員会
URLリンク(www.meti.go.jp)
・電力システム改革貫徹のための政策小委員会
URLリンク(www.meti.go.jp)
・原子力事業環境整備検討専門ワーキンググループ
URLリンク(www.meti.go.jp)
-環境省-
個別の委員会のページが見当らず、この中か?
原子力発電所事故による放射性物質対策
URLリンク(www.env.go.jp)
-内閣府-
・原子力損害賠償制度専門部会
URLリンク(www.aec.go.jp)
■間接的に関係あるもの
-電力・ガス取引監視等委員会-
・送配電網の維持・運用費用の負担の在り方検討ワーキング・グループ
URLリンク(www.emsc.meti.go.jp)
-経済産業省-
・福島新エネ社会構想実現会議
URLリンク(www.meti.go.jp)
・原子力災害対策に関する経済産業大臣と電力各社社長との意見交換
URLリンク(www.meti.go.jp)
・高速炉開発会議
URLリンク(www.meti.go.jp)
585:名無電力14001
16/11/06 23:44:39.27 .net
検査員が把握した、資金の流れの概略図(2014年度末または2014年末時点)
URLリンク(www.jbaudit.go.jp)
586:名無電力14001
16/11/06 23:58:59.45 .net
>>564
これを教えてくれた、
URLリンク(twitter.com)
一橋の齊藤誠教授のこの本が、Kindleで0円だったので、
早速読んでみる。
『震災復興の政治経済学 津波被災と原発危機の分離と交錯 Kindle版』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
587:名無電力14001
16/11/07 01:13:21.18 .net
>>566
訂正、スマソ。
誤) (2014年度末または2014年末時点)
正) (2014年度予算または2014年末実績時点)
588:名無電力14001
16/11/07 02:57:35.05 .net
ベトナム、原発建設延期の方針(2016/11/7 02:00 共同)
URLリンク(this.kiji.is)
589:名無電力14001
16/11/07 05:04:24.86 .net
東京・中日新聞社説: 核燃料サイクル いつまで夢の中なのか
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
590:名無電力14001
16/11/07 05:21:39.42 .net
朝日新聞社説:廃炉費の負担 原発優遇は理が通らぬ
URLリンク(www.asahi.com)
591:名無電力14001
16/11/07 06:33:44.35 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 7時間7時間前
【廃炉プロジェクト嘘】
NHKスペシャル「廃炉への道 膨らむコスト」で、当初東電が行った福島原発の
廃炉コスト2兆円の計算が全くの嘘で、数倍の13.3兆円かかることを広瀬社長も認めた。
アベ内閣の「原発コストは安い」の嘘はもはや通用しない。
NHKスペシャル 廃炉への道▽調査報告 膨らむコスト~誰がどう負担していくか
URLリンク(www.nhk.or.jp)
【廃炉プロジェクト嘘2】
廃炉費用のコストは膨らみ続け、その検討は、アベの側近の世耕大臣が非公開とし、
1979年のスリーマイル事故より安いという経産省の指導した東電の試算が「嘘」の始まりだった。
NHKの開示請求にアベ内閣下の賠償機構は、廃炉費用の試算は「不存在」と回答した。
【廃炉プロジェクト嘘3】
情報開示の透明性がないまま、再エネの新電力にまで「原発事故費用」を負担させるスキームがまかり通る。
会計検査院は「東電の利益3200億円のうち賠償機構への返済700億円は少なすぎる」と。
すでに6兆円融資されているが、これだけでも返済に100年かかる。
【廃炉プロジェクト嘘4】
アベ政権は国民に負担を付け回す一方で、「原発は安い」「アンダーコントロール」
「高速炉はastrid,六ヶ所は予算垂れ流し」というプロジェクト嘘は事実から目を背け、
被災者をいたぶり、国民に膨大な負担を強い、再エネなどのイノベーションを阻害し日本を滅ぼす道だ。
592:名無電力14001
16/11/07 06:35:21.82 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 7時間7時間前
【ゾンビ東電の解体を】
東電は一度破綻処理し、株主責任、貸し手責任を問い、首都圏の送電を担う新会社とし、
同時に旧東電の資産売却か新会社の株式を売却する。
同時に、エネルギー予算を組み替え、毎年2000億円を廃炉会社に投じ、
再処理料金2000億円を福島の除染費用に回すしかないのだ。
593:名無電力14001
16/11/07 14:23:17.74 .net
韓国のような強力な検察がいれば
東電、経産省などが徹底的に調査・捜査されていただろうに
原発廃炉費用の転嫁で電気料金はどれだけ増えるのか
賠償費用も転嫁されると家庭の負担はさらに増加
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
経済産業省は10月25日、「東京電力改革・1F(福島第一原発)問題委員会」の会合において、
福島第1原発の廃炉費用が大幅に増加するとの試算を提示した。
それによると、現在、年間800億円程度となっている廃炉費用は、
溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出しが本格化することなどから、
今後、年間で数千億円程度に膨れあがる可能性があるという。
廃炉費用を会計上どう処理するか
柏崎刈羽の再稼働は振り出しに
◆急浮上する電気料金への転嫁プラン◆
594:名無電力14001
16/11/07 18:21:51.14 .net
中国、温室効果ガス抑制へ5カ年計画発表(2016/11/7 16:19JST ロイター )
URLリンク(jp.reuters.com)
2020年時点で、
・原発:5,800万kW
・風力:20,000万kW
・太陽光:10,000万kW
中国も、投資の設備容量ベースでは、少なくとも向こう5年間は再エネ重視?
ただし、2014年末が原発22基、1,900万kW?で、
この時定めた「エネルギー戦略行動計画」が、5,800万kW@2020年
URLリンク(www.jaif.or.jp)
やはり、これを踏襲している模様。
設備利用率、kWhベースでは、どのくらいだろう?
中国の原発、太陽光、風力の設備利用率で比較的新しいの、ないかな?
原発のこれはちと古いが、90%@2009年くらいあるのね。
URLリンク(eneken.ieej.or.jp)
595:名無電力14001
16/11/07 20:00:52.04 .net
>>575
中国は再生可能エネルギーに力を入れてるが、原発大国にもなろうとしてる
原発事故が起きても隠蔽し、PM2.5のように放射性物質が日本に流れてきそうで恐いぞ
原発大国まっしぐら、中国製の安全性は
URLリンク(www.nikkei.com)
中国では現在36基の原子炉が稼働しており、20基が建設中で、2030年には米国並みの原発大国となる。
596:名無電力14001
16/11/08 00:27:10.18 .net
今日発売の[週刊朝日]
⇒小泉純一郎本誌独占激白60分/「安倍晋三、小池百合子との“本当の関係”」「原発争点に衆院選をやれば、自民党は確実に負ける!」
⇒怒りの徹底検証:原子力行政の闇/河野太郎・自民党議員らから原発に異論続出「経産省の数字にもう騙されないぞ!」
URLリンク(publications.asahi.com)
597:名無電力14001
16/11/08 05:57:55.39 .net
渡辺謙が「核兵器禁止条約」に反対した安倍政権を真っ向批判!
「核を持つ国に追従するだけで意見は無いのか」
URLリンク(lite-) ra.com/2016/11/post-2677.html
〈核の恐ろしさを体験したこの国はどこへ行こうとしているのか〉
こんな声をあげたのは世界的に活躍する俳優の渡辺謙だ。
10月27日(現地時間)、国連総会第1委員会において「核兵器禁止条約」に向けた交渉を2017年に
スタートさせる決議が賛成多数で採択された。
しかし、この議決に対して米露英仏の核保有国などとともに反対したのが、被爆国である日本だった。
この日本の姿勢に対して、渡辺がツイッターに批判を投稿したのだ。その全文を掲載しよう。
〈核兵器禁止条約に日本が「反対」という信じられないニュースが流れました。
いったいどうやってこの地球から無用な兵器を無くしていくつもりなのか?
核を持つ国に追従するだけで意見は無いのか。
原爆だけでなく原発でも核の恐ろしさを体験したこの国はどこへ行こうとしているのか、
何を発信したいのか〉
598:名無電力14001
16/11/08 15:04:13.34 .net
山崎 雅弘 ?@mas__yamazaki 52分52分前
「最初の試算からコストが増大した」的な欺瞞の流れは、最近の日本政府の常套手段になっているが、
福島第一原発事故は特に酷い。最初の試算自体、「我々には対応能力があります」という
体裁を整えるための形だけのご都合主義でしかない。
実際には、東電には最初から深刻事故への対応能力など全然ない。
最初の試算段階で「全体のコストは我々にもわかりません。
なぜなら対処の方法もこれから考えるからです。
100兆円になるか、1000兆円になるか、科学的な根拠のある試算など誰にもできません」と正直に説明し、
国民はそれを聞いて大きなショックを受けて、原発事故という問題の深刻さを思い知る。
そういうプロセスが「本来の道」のはずだろう。
それを「再稼働やむなし」という政策の都合に合わせるため、
主観的な形式操作で「この金額でできる」にねじ曲げるなら、
この国は勝てない戦争を「勝てる」かのように主観で概念操作して破滅へと向かった、
70年前と同じ結末へと進むしかなくなる。
599:名無電力14001
16/11/08 15:04:28.57 .net
ようやく・・・
地球温暖化対策の「パリ協定」衆院本会議で可決承認(11月8日 13時25分 NHK)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
600:名無電力14001
16/11/08 19:47:10.30 .net
志賀原発
1号機、48カ所浸水対策なし 北陸電、雨水流入で実態調査 /石川
URLリンク(mainichi.jp)
北陸電力志賀原発(志賀町)2号機で9月末、原子炉建屋内に大量の雨水が流入した問題で、
北陸電は1号機についても浸水対策の実態を調べ、7日、原子力規制庁に結果を報告した。
1号機原子炉建屋地下に作られた配管敷設用の穴133カ所のうち、
48カ所で雨水流入を防ぐ対策が未実施だった。
同社は2号機で実施中の対策が済み次第、1号機にも着手する。
601:名無電力14001
16/11/09 05:18:37.64 .net
朝日新聞社説:日印原発協力 核不拡散体制を壊すな
URLリンク(www.asahi.com)
602:名無電力14001
16/11/10 14:56:43.09 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 7時間7時間前
【迫る債務超過】
経産省は福島原発の廃炉費用の分割計上を容認。
ゾンビ東電は会計ルールを変更しないと、債務超過に陥る危険性が迫っている。
他の原発の廃炉費用と福島の廃炉費用・賠償費用をまぜこぜにして、
新電力にも負わせる、汚いやり方だ。
URLリンク(mainichi.jp)
603:名無電力14001
16/11/12 01:35:41.34 .net
原発廃炉費用…利用者の負担増を正式に提示
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(youtu.be)
資料はこちら
総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会 電力システム改革貫徹のための政策小委員会(第2回)‐配布資料
URLリンク(www.meti.go.jp)
「事前説明おかしくない」廃炉ウラ会議に世耕大臣
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(youtu.be)
なら、ウチらにも個別に事前説明して欲しいんだがな、
世耕さんよ?
604:名無電力14001
16/11/12 02:14:04.20 .net
ニューズオプエド ゲスト 古賀茂明さん 11/11
URLリンク(www.youtube.com)
605:名無電力14001
16/11/12 05:19:53.51 .net
朝日新聞社説:日印原発協定 被爆国の立場忘れたか
URLリンク(www.asahi.com)
毎日新聞社説:日印原子力協定 被爆国の意志はどこへ
URLリンク(mainichi.jp)
606:名無電力14001
16/11/12 05:56:33.63 .net
原発を売りたいために核拡散を進める日本
唯一の被爆j国であり、原発事故片づけ中の国とは思えんな
日印 原子力協定署名 拭えぬ核拡散の懸念 「核実験」歯止め、あいまい
URLリンク(mainichi.jp)
日印両政府が11日署名した原子力協定は、日本国内の原発新増設が見通せない中で、
政府が成長戦略の一環として目指す原発輸出の追い風になりそうだ。
しかし、核拡散防止条約(NPT)未加盟国との協定署名となり、
原子力の平和利用を確保するために両政府が交わした文書にはあいまいさが残るなど、
核拡散の懸念はぬぐえないままだ。
607:名無電力14001
16/11/12 15:09:36.10 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 7時間7時間前
【老朽原発優先】
原子力規制委員会は、40年を超えた美浜3号機の運転延長を認可する。
高浜1、2号機に続き老朽原発で2例目だが、いずれも原発依存度を高め経営に失敗してきた関西電力。
原子力規制委は安全性より電力会社救済優先に夢中。露骨です。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
【衰退への道まっしぐら】
608:r> 原発をめぐる動きは、「失われた20年」をもたらした銀行の不良債権問題と本当にそっくりだ。 誰も責任をとらず、ゾンビ東電を生き残らせ、原発=不良債権がドンドン膨らみ、ずるずると国民負担が増えていく。 エネルギー転換が遅れ、日本経済は「失われた30年」になります。
609:名無電力14001
16/11/12 15:50:09.15 .net
【死の商人、安倍晋三】
インドと原子力協定
NPT未加盟国と唯一
安倍政権、巨大市場にらむ
被爆者憤り「不幸の押し売り」
琉球新報 2016.11.12
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
610:名無電力14001
16/11/12 15:52:21.14 .net
高橋裕行 ?@herobridge 2分2分前
123か国が賛成した核兵器禁止条約には反対。
核拡散防止条約の批准を拒否し、核武装したインドに原発を売る。
メルトダウンが起き本土が放射能に汚染されても老朽化した原発を動かそうとしている。
放射能を恐れる人々は蔑まれ、自己避難者はいじめられる。
これが世界唯一の被爆国である日本の現在。
611:名無電力14001
16/11/13 05:15:02.23 .net
朝日新聞社説:玄海再稼働 「地元」を広くとらえよ
URLリンク(www.asahi.com)
612:名無電力14001
16/11/14 00:01:52.22 .net
>>591
>玄海原発の周辺は地形が複雑だ。30キロ圏内に離島が17あり、約2万人が暮らす。
>計画では島外に逃げる場合、船やヘリを使う想定だが、数が足りるのか、荒天時も使えるのか、疑問視する声が尽きない。
>合同防災訓練では、壱岐島から自衛隊の船で福岡市に向かう訓練が、2年続けて高波のため中止された。
ダメじゃん。
そもそも再稼働に県と立地市町村の同意が必要な理由は何だろ。
事故った場合に被爆の恐れがあるので避難計画などが必要になるから、なら周辺自治体も同じなんだけど。
613:名無電力14001
16/11/14 14:26:26.93 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 17時間17時間前
【棄民政策】
福島県庁が、福島からの、原発事故避難の解除された地域の避難者への住宅支援を打ち切ることを検討始めた。
東京都なども、福島県の決定に習って支援を打ち切るという。
だが5年、避難させられた被災者は生活が成り立たなくなるだろう。
原発事故「自主避難者」が主張していること
住宅の無償提供支援打ち切りに抗議
URLリンク(toyokeizai.net)
【私は未だに3.11を忘れない】
福島原発事故の責任を問い、被災地を現状回復し、人々の暮らしを取り戻すこと。
そして原子力ムラという日本経済の成長を阻む壁を取り払い、
エネルギー転換によって新しい産業と雇用を創り出すことなしに、
日本経済も社会も再生することはない。壁を打ち破ろう
614:名無電力14001
16/11/14 15:27:05.03 .net
実態は日本の外交的敗北 日印原子力協定“ベタ降り”の中身
URLリンク(news.nifty.com)
トランプ騒動の最中、安倍首相は来日したインドのモディ首相と11日に「日印原子力協力」に署名した。
福島第1原発事故の収束もできないのに、
NPT(核兵器不拡散条約)にもCTBT(包括的核実験禁止条約)にも非加盟の核保有国に、
原発を売り渡すトンデモ協定だ。
安倍首相はインドが核実験した場合は協定を破棄すると強調してきたが、
協定への明記を主張した日本に、インドは「安全保障に関わる」と猛反発。
結局、「見解及び了解に関する公文」というヘンテコな関連文書に日本の言い分を並べ、
〈両国の見解の正確な反映であることが了解される〉とまとめた玉虫色の書面で決着を急いだのである。
■まるで死の商人
安倍首相はインフラ輸出でアベノミクスが加速するとうそぶいているが、実態は外交的敗北だ。
しかも、核を持つ隣国パキスタンとの小競り合いがエスカレートしつつあるインドに
原発を輸出するとは、死の商人もマッ青。
615:名無電力14001
16/11/15 05:06:19.22 .net
東京・中日新聞社説:日印原子力協定 被爆国への信頼なくす
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
616:名無電力14001
16/11/15 14:27:01.14 .net
「現状の収益力では厳しい」廃炉・賠償費用の負担 (2016/11/15 11:50)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(youtu.be)
> 福島第一原発の廃炉・賠償費用は18兆円に膨れ上がる見込みです。
> これまで東電の広瀬社長は、その費用は「東電が自力で捻出する」としてきましたが、
> 15日の委員会で、経産省は「東電の現状の収益力では厳しい」という認識を示しました。
617:名無電力14001
16/11/15 15:30:46.84 .net
>>596
まずは身を削れ!
こっそりと元に戻そうとしてる
東電、給料引き上げ・アップで年収回復。東京電力の給与は高すぎる
URLリンク(mjdsk.jp)
618:名無電力14001
16/11/15 15:38:24.43 .net
でも原発ってお安いんでしょう?
619:名無電力14001
16/11/15 16:07:05.72 .net
福島第一の廃炉費用で東電 多分野で他社と連携し捻出
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
> 東京電力の廣瀬直己社長は、巨額に膨らむと見込まれている福島第一原子力発電所の廃炉費用などを捻出するため、
> 火力発電や送配電、それに原子力発電など、あらゆる分野で他社との連携を検討し、
> 経営の効率化を進める考えを明らかにしました。
> また、原子力事業については、経済産業省から案が示されている事業を分社化したうえでの他社との連携には踏み込まず、
> 安全対策や廃炉事業など分野ごとに連携するという説明にとどめました。
> 会議の後、廣瀬社長は記者団に対し、
> 「どういう経営改革の可能性があり、どう福島に還元できるかを話したが、
> どの分野の連携も相手もあることなので、これから話していかなければならない」
> と述べました。
620:名無電力14001
16/11/15 17:48:13.97 cQQjCPKTE
>>599 他社で←原発村マフィアグループの中で連携しのまちがいでつね。
621:名無電力14001
16/11/15 18:45:15.49 .net
>>518
> ウンココテのぱぱは廃炉費用は全額見積もり済みで確保済みって書いてたのにやっぱり嘘だった
622:名無電力14001
16/11/15 18:46:29.29 .net
>>144
> 原発が福島第一レベルの事故を全部53基が爆発しても、日本国民は誰も
623:死亡しませんし、強制避難も必要ない。 > だから日本国民は原発事故を恐れるべきではない。 > > 日本国民が恐れるべきは、中国・北朝鮮の核攻撃です。 > これらの国は、未だに半日教育を強制している国だから恐ろしいのです。 > > だから、米国オバマ大統領の核の先制攻撃不使用に、日本・イギリス・フランス・韓国は > 反対しているのです。 > 何故なら、中性子発射ミサイル防御で簡単に核兵器を無力化できるが、敵が攻撃してから > 核兵器=中性子発射ミサイル防御では日本民族が滅亡してからの攻撃になり意味がありません。 > > これは、核兵器廃絶と核兵器先制攻撃は矛盾する議論ではありません。 > 核兵器廃絶が成功すれべとうぜん、核兵器防御=中性子発射ミサイル防御は不必要になるのです。
624:名無電力14001
16/11/15 18:46:42.74 .net
>>143
> 日本国民にとって福島第一原発事故など何も恐れるべきではない。
>
> そもそも、前原発を5年間も停止する必要もないのです。
> 問題是正は稼働しながらでも、定期点検の時にすればよいのです。
> 理由は、【国連科学委員会】=【アンスケア】=【UNSCEAR】 が原発安全宣言しているのです。
> チェルノブイリ事故調査追跡30年の成果で、各国マスコミは過激に危険報道したのが間違いだと言う。
> 福島事故も各国マスコミが非科学非物理的で感情に過激に訴える報道をして風評被害を拡大した。
> チェルノブイリでさえ、過激な強制避難は間違いだと言っているのです。
> まして、福島県民に強制避難は必要なかったのです。
>
> 国連科学委員会は、原発安全宣言してますよ。 ソースは下記です。
> Tv 特別編 「福島とチェルノブイリ ~虚構と真実~ 」(2012/4/20)
> URLリンク(www.youtube.com)
625:名無電力14001
16/11/15 18:47:18.65 .net
>>118
> 中国から原水爆ミサイル攻撃を受けたら現在の迎撃ミサイルは衝突破壊型なので迎撃は困難だ。
> 現在の迎撃ミサイルでは核攻撃を防ぎきることは出来ない。
> なぜなら、命中が必要だからだ。
>
> 水爆メガトン級が東京に打ち込まれたら無防御なら500万人急死するであろう。
> 地下核シェルターならほとんど人命被害無しに出来るであろう。、
> 地下街、地下階、地下鉄なら被害を半減できるであろう。
>
> されど上記防御では、人命及び建築物に多大な損害は避けられません。
>
> しかし、人命及び建築物の被害をほぼゼロにする切り札が有るのです。
>
> 核兵器は、中性子を受けると核爆発前に臨界して熱膨張し核爆発しなくなるのです。
>
> 中性子ミサイルなら中国核弾道に命中する必要はないので簡単に核兵器は無力化できるのです。
> 約1km近くで中性子を発射すれば原水爆は臨界し膨張し破裂し核爆発しないのです。
> そして、日本にはその技術があるのです。
>
> 原水爆無力化する、中性子搭載ミサイルの開発と自衛隊配備をするべきです。
> 核兵器を持つ諸国は、原水爆無力化=中性子搭載ミサイル配備しているのです。
> 日本も、原水爆無力化、中性子ミサイルの自衛隊配備をしましょう。