16/07/27 00:54:56.22 .net
>>27
海外の保険会社のだと無制限あるだろ
ただし、地震が少ない地層が古くて安定してる欧米ですら厳しい安全基準を要求されるから、
日本でかけるとしたら商業運転では利益が一切見込めないかマイナスになる安全基準を要求されるだけで
そもそもイギリスで出した廃炉費用の見積もりが日本の半分くらいで前スレだかで書き込みあったが、
特に日本がそこまで優れた廃炉技術を持ってるわけでなく大学の超小型実験原子炉すら解体できず放置されまくってる
39:名無電力14001
16/07/27 14:53:46.29 .net
プルトニウム47・9トンに増 昨年末の日本保有量
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
内閣府は二十七日、日本が原発の使用済み核燃料の再処理で取り出し、
国内外に保有する分離プルトニウムの総量は二〇一五年末時点で
前年末比約〇・一トン増の約四七・九トン(このうち核分裂性は約三一・八トン)だった、と発表した。
同日、国の原子力委員会に報告した。
日本のプルトニウム消費は、高速増殖炉もんじゅの開発が行き詰まり、
一般の原発で燃やすプルサーマル発電も再稼働が遅れていることなどから進んでいない。
プルトニウムは核兵器にも転用が可能で、日本が消費のめどが立たないまま保有量を
増やしている状況に、国際社会で懸念が高まっている。
40:名無電力14001
16/07/27 16:37:35.21 .net
>>36
規制委員会はあくまでも原発が規制に合致しているかどうかを
見ていて事故の責任は電力会社ということになる。 車だと規格は
経産省が見るけど速度違反は警察が見るみたいなものでしょ。
多少強引な説明かな。
原発事故による増税は私もたまらん。無責任体質が電力会社にも
政府にもあったと思います。 全員がやることはやっているという
居直りですね。事故が起きたのだからミスがあったのは間違いありません。
ただ、だから何もしないというわけには行きません。廃炉も廃棄物処理も
ホっておいても解決しません。解決には人、金、技術が要ります。
日立の原発に廃棄物が300年位に出来るものとか色々あるのですが
何をするにも人や金がいる。 適当に落ち着いた議論が出来る日が
来ると良いのですけど。
41:名無電力14001
16/07/27 16:44:46.31 .net
>>37
原発事故に対して無制限の保険というのは寡聞にして知らない。
教えていただけるとうれしい。
廃炉技術は日本に確立しているとは思えません。ですが、目の前に
必要な旧式原発がある以上何とかする方法を開発するか導入するしか
ありません。日本に向いているのは自主開発かなと思っています。
42:名無電力14001
16/07/27 18:47:00.92 .net
>>39
そもそも規制委員会の審査基準が甘すぎる。
だから事故ったら一蓮托生の機関が審査すべきだと思う。
>車だと規格は経産省が見るけど速度違反は警察が見るみたいなものでしょ
車だと自賠責が義務化されてるけど原発は?
どちらも被害者が泣き寝入りしなくてもいいように無制限のを義務化すべきだと思う。
保険会社が「安全」だと思えば保険料も安くすむ。
高くて入れないのなら「安全ではない」ってことになるから稼働せず即刻廃炉が妥当。
安全な原発なら稼働してもいいがそうでなければ即刻廃炉(冷却不要状態なら放置も可)
安全かどうかは反対派の意見を聞けばいい。事細かに指摘してくれるからw
もちろん全部に対応する必要はないが、その指摘通りのことが起きても自力解決できるだけの蓄えが必要
というスタンスです。
国が補填するとしても、他の公共事業(一刻を争う補修は除く)を全部中断して
最優先の事故処理だけを行なえばいいのだから増税は不要だと思うんだけど。
同時にやれば作業員不足になって費用が嵩むし。
43:名無電力14001
16/07/27 21:01:19.60 .net
稼動もしていないのに交付金がでていたことが異常
高速増殖炉もんじゅ 今年度で国の交付金終了へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
安全管理上の問題が相次いで、運営主体の見直しが行われている福井県にある
高速増殖炉「もんじゅ」を巡り、地元・敦賀市などの地域振興に役立てるために出されていた
国の交付金が、今年度で終了する見通しであることが分かりました。
44:名無電力14001
16/07/27 21:41:57.19 .net
もんじゅって最初は1990年に正式稼働予定だったっけ?
今は2050年予定だけど確証もなく先延ばししただけで
45:名無電力14001
16/07/27 21:57:50.45 .net
未定、数多くの点検不備などで停止命令を受けてる
日本原子力研究開発機構では無理だと引き受け先を探してるがみつからず
廃炉するしかない
Wikiより
もんじゅは1995年に、冷却材の金属ナトリウム漏洩とそれによる火災事故を起こし
さらにそれが一時隠ぺいされたことから、物議を醸した。
その後、運転再開のための本体工事が2007年に完了し、
2010年5月6日に2年後の本格運転を目指して運転を再開した。
しかし、2010年8月の炉内中継装置落下事故により再び稼働ができなくなった。
2012年に再稼働する予定であったが、2015年夏時点は未定である
46:名無電力14001
16/07/28 08:04:37.90 .net
福島原発で津波高さを無視して安全対策せず、原発事故を起こしたのと同じ
何も学ばず、反省も無し、コスト優先で再稼動を進めていけば原発事故が繰り返される
規制委、大飯地震動「見直さず」 新基準審査優先で結論急ぐ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
原子力規制委員会は二十七日、関西電力大飯(おおい)原発(福井県)で
想定する地震動が過小評価されているとの指摘を巡り、関電の手法�
47:ヘ妥当で、 現状では見直さないことを決めた。 原発の安全性を考える上で、極めて重要な議論だったが、 「この問題が解決しないと、新基準の審査結果が出せない」と、早期の幕引きをした。
48:名無電力14001
16/07/28 20:04:09.71 .net
【社会】福島第1原発「凍土壁」失敗…安倍首相が「アンダー・コントロール」と見えを切って招致した東京五輪返上が現実味
URLリンク(daily.)<)
7月19日に開かれた原子力規制委員会の有識者会合で、東京電力が福島第1原発の
汚染水対策の決め手となるはずだった「凍土壁」建設が失敗に終わったことを認めた。
(中略)
これが国際的に知れ渡れば、リオのジカ熱どころではない、選手の参加取りやめが
相次ぐに決まっている。東京五輪は返上するしかないのではないか。
49:名無電力14001
16/07/28 23:41:27.81 .net
東電、政府に追加支援要請へ=賠償、廃炉費想定上回る
URLリンク(www.jiji.com)
東京電力ホールディングスが、福島第1原発事故の被災者への賠償や、除染、廃炉費用が当初の想定を上回るなどとして、政府に追加の資金支援を要請する方針であることが28日、明らかになった。
同日発表した東電の経営改革方針は賠償負担の在り方や廃炉の推進支援などに関し、政府が考え方を明確化する必要性を明記。数土文夫会長は記者会見で「事業環境整備を政府にお願いする」と述べた。
一方、政府は、東電への安易な支援には批判が出る恐れもあり、今後慎重に判断する考えだ。
政府は2014年1月に認定した東電の新総合特別事業計画(再建計画)で、賠償費用を5.4兆円、除染費用を2.5兆円と想定。原資として国の融資枠を9兆円に設定している。
これに対し、東電の改革方針は、賠償額が既に6兆円台に達し、除染費用も想定を上回る懸念が高まりつつあると指摘。さらに、福島第1原発の廃炉作業が本格化すれば、多額の費用負担が生じる懸念も盛り込んだ。
(2016/07/28-21:23)
何回お代わりすれば終るんだろ。
まずは責任がある人からお金を集めるべき。
電気代値上げ、東電幹部や社員の給与を下げる。
関係閣僚や省庁の給与を下げるとか、関係省庁を田舎に移転してビルを売るとか貸し出すとか。
----
だれも責任を取らないから事業費は脹れ上がるばかり。
最初に安く見積りを出しておいて工事が始まってから足りないので増額っていうのが多すぎると思う。
「本当にその額で足りますか?万一不足したら貴方の個人資産で補填してもらいますよ」
と念を押すとかしない限り治らないんだろうな。
50:名無電力14001
16/07/29 01:54:22.02 .net
>>44
>しかし、2010年8月の炉内中継装置落下事故により再び稼働ができなくなった。
これを取り出す作業をした日に内閣の閣僚や各政党の党首や幹事長クラスなどお偉いさんは与党も野党も、
しっかりもんじゅが事故を起こしても影響を受けない半径600km圏内から逃げ出してたんだよなあ
総理なんてしっかり沖縄に逃げてたし、北海道に行ってたのもいたし
51:名無電力14001
16/07/29 02:46:38.08 .net
そんなに危いものならすぐに廃炉作業に入るべきだな
52:名無電力14001
16/07/29 07:59:09.16 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 1時間1時間前
【カネをせびる東電】
東電は賠償費用5.4兆円、除染費用2.5兆円だったが、賠償額が既に6兆円台に達し、
除染費用も想定を上回る。廃炉作業もこれからかさむ。
経営者が事故責任をとらないのに、政府に追加支援を要請した。
おまえは既に死んでいる。
URLリンク(www.jiji.com)
53:名無電力14001
16/07/29 19:06:19.01 .net
アポロ飛行士に高い循環器系疾患死亡率、放射線が原因か 研究
URLリンク(www.afpbb.com)
これまでに死去しているアポロ計画の宇宙飛行士7人のうち、3人の死因は循環器系の疾患で、その割合は43%となっている。循環器系疾患には、心臓発作、脳動脈瘤(りゅう)、脳卒中などが含まれる。
この割合は、訓練を受けたものの地球を離れなかった宇宙飛行士や、国際宇宙ステーション(ISS)の乗組員のように低周回軌道内の、地球のより近くにとどまった宇宙飛行士に比べて「4倍から5倍高い」という。
循環器系疾患での死去の割合は、地球を離れなかった宇宙飛行士では9%、ISS乗組員などでは11%となっている。
死因としてのがんや事故に関しては、これら3グループの間に差はみられないことも、今回の研究で判明した。
--------------------
ふと思ったんだけど、
地球磁場のようにメルトスルーした放射性物質を磁場で囲んで放射線を閉じ込めるってことはできないのかな。
閉じ込めておいて破損した圧力容器を修理するとか、その外側に容器を作るとか。
54:名無電力14001
16/07/31 09:14:32.58 .net
>>51
核融合炉を実現できるSFの世界の技術力がなければ無理だな
55:名無電力14001
16/07/31 11:36:58.63 .net
>>52
実現するとしたら、
地下も含め1~4号機を包含し、
いちえふの敷地の半分くらいが炉本体になる
デッカい核融合炉
56:名無電力14001
16/07/31 11:38:50.97 .net
核融合炉は超高温のプラズマの閉じ込めが難しいからじゃないの。
だからこの場合にはあてはまらない気がする。
57:名無電力14001
16/07/31 14:31:20.90 .net
γ線やX線などは、磁場では防げない
58:名無電力14001
16/07/31 16:00:35.51 .net
>>41
亀レスで申し訳ない。 審査基準が厳しいのか甘いのかはわかりません。 甘いというには
その根拠と諸外国(先進国や途上国)との比較もいるでしょう。 安全レベルが低くて良いなど
あり得ないが、事故の可能性についての見方は国によって違うかも知れない。
>車だと自賠責が義務化・・・原発は?
知っているかとも思いますが、原子力損害賠償法原賠法です。 まあ、電力会社の賠償責任を
限度付きでしているってので、福島第一の事故で叩かれた奴です。 原発事故被害が限度を
越えると国が賠償します。
個人的な意見ですが稼働してから20年くらいまでの原発は安全かなと思っていますが、最大の
問題点は操作員が会社の指示に従うしか無いことです。 そして従って働いたのだから上が
悪いと居直ることです。 一昔前の職人堅気な人なら出来ねえものは出来ねえと意地を張れたが
サラリーマンになったんでしょうね。 極論ですが原発従事者を裁判官のように給与と雇用を
保証する代わりに事故を起こしたときの責任を死刑を含む刑罰にすべきかなと思います。
全員で無くとも1台の原子炉毎に5-6人いれば何とかなる。 それ以外は社員という感じ。
>が補填するとしても、他の公共事業(一刻を争う補修は除く)を全部中断して
さすがにこれは日本中から総スカンでしょう。 (^^;
>同時にやれば作業員不足になって費用が嵩むし。
作業員は歳を取ります、そして退職していきます。 ですが廃炉や廃棄物処理は何世紀もかかる
大仕事です。 作業員不足という認識は正しいけど、多分そんな物じゃ無い。 新たに原発開発を
仕事にする若者が続かなければ、原発問題は解決しないのではと思います。
59:名無電力14001
16/07/31 17:23:28.80 .net
廃棄炉や廃棄物の処理技術開発を推進しろというならわかるが
原子力発電事業を推進しろとの主張かよ
臭すぎてわかりやすいな
60:名無電力14001
16/07/31 20:30:03.60 .net
>>56
>原発事故被害が限度を越えると国が賠償します。
その賠償に増税や社会福祉費の減額を伴うのなら、国には賠償するだけのお金がないということなのだから
国は原発から手を引くべきです。
(原発の事故処理も公共事業なのだから、他に使う予定の公共事業費を回せば済む話ですが)
その代わりに、原発の稼働には何がおきても自力で解決できるだけの金を準備を条件にするだけでいいです。
>>他の公共事業(一刻を争う補修は除く)を全部中断して
>さすがにこれは日本中から総スカンでしょう。 (^^;
今インフラを作ったとしても、その補修が必要になった時に補修費が出せるとは思えないので
ハコモノ公共事業は止めるべきだと思います。
ですから想定される補修費や撤去費まで含めて事前に準備してるのなら別です。
(家電リサイクルのように必ず必要になる費用は前もって払うべき)
原発作業員に関しては、原発関連の仕事を叩き込む(防衛大学のような)学校を作る必要があると思います。
その学校は原発の事故処理(廃炉を含む)の専門会社の元にあってもいいと思います。
派遣で来た作業員も派遣会社に一定の紹介料を払ったあとは直接雇用にして高給取りにする
働ける期間が短いので、専用の年金制度をつくる
等のことが必要だと思います。
>問題点は操作員が会社の指示に従うしか無いことです
これはそのままでいいと思います。ただし間違った指示で起きた問題は指示を出した上司が無限の全責任を取る
(未来永劫一族郎党借金を背負うことになりますがw)
というのが条件です。
ですから上司や幹部は常に最新の原発に関する知識を持っている必要があります。
61:名無電力14001
16/08/01 07:14:56.37 .net
原発再稼働1年/回帰路線に地元知事が異議
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
九州電力川内1号機(鹿児島県薩摩川内市)が、全国の原発で初めて
新規制基準に基づいて再稼働し、間もなく1年になる。
各地で加速しつつあるように見える再稼働の流れに、
川内原発の地元鹿児島県で一石を投じる動きが表面化した。
エネルギー政策は安倍晋三政権の下、政府が選んだ専門家から成る審議会と
官庁が二人三脚で決める旧来の手法が完全復活した感がある。
世論の反発や社会の変化を顧みない、強引な原発回帰路線が目立つ。
福島第1原発事故による「原発ゼロ」が終わってから1年。再稼働が思惑通りに進まない現状は、
開かれた議論の大切さを政府に教えているように見えるのだが。
62:名無電力14001
16/08/01 10:53:11.22 .net
>>58
>その賠償に増税や社会福祉費の減額を・・・国は原発から手を引くべきです。
このあたりは違う意見です。 民間なら利益が出そうに無いあるいは損失しか無い案件は
手を出せません。 株主利益に反します。 だけど、政府は現在、将来の国民のために
必要と考える投資は行います。 結果としてそれが損失になるとしてもです。 軍事費も
同じです。 どう見ても赤字ですが、国民の安全安心を考えれば必要な投資です。
>今インフラを作ったとしても、その補修が必要になった時に補修費が・・・
これは同感です。 具体論では違うかも知れませんが、東北太平洋岸や能登半島には
立派な2車線の高規格道路があります。 一体誰が使うのかわからない。 工事車両を
通すためとしたら笑い話です。 でもその維持管理費用は地元持ちですからね。
>原発作業員に関しては、・・・働ける期間が短いので、専用の年金制度をつくる
直ぐに対案も浮かびませんが、従事期間が短いとルーチンワーク以外には使えません。
マニュアルで何とかというのは、非常時の対応が求められる現場では無理でしょう。
マニュアルが必要な事とは別ですよ。 イメージとしては宇宙飛行士の仕事ぶりが
その例です。
>>問題点は操作員が会社の指示に従うしか無いことです
>これはそのままでいいと思います。・・指示を出した上司が無限の全責任を取る
これは強く反対します。 日本の労働慣行では10年前までエンジニアだったとしても
課長や部長になれば現場を離れ、機器や現場にはど素人並みになります。 一般論と
しての知識は持てても現場の感覚が無い年寄りは害にしかなりません。 責任は
取ってもらう必要はありますが、報連相は求めても判断は現場に委譲すべきです。
63:名無電力14001
16/08/01 14:23:56.86 .net
原発立地自治体、原発県周辺では、原発は大迷惑な存在
伊方原発運転差し止め訴訟 原告数100人超え
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
県内の住民が今夏をめどに大分地裁に起こす予定の「伊方原発運転差し止め訴訟」は、
原告数が当初の目標としていた100人を超えた。
訴訟の準備を進めている市民団体「伊方原発をとめる大分裁判の会」は
「今後も200人、300人と、どんどん輪を広げていきたい」としている。
伊方原発を巡っては、松山、広島両地裁でも差し止め訴訟が起き、仮処分も申し立てられている。
四国電は松山、広島両地裁で「安全性は十分確保されている」と主張しており、
大分でも全面的に争うとみられる。
64:名無電力14001
16/08/01 19:15:32.32 .net
>>56
>審査基準が厳しいのか甘いのかはわかりません。
地震による揺れの想定も甘すぎることが分かるな
東日本大震災で最大の揺れは4000ガル超
けどその1/4の1000ガルすら想定していない
それに対しての答えは原発のある場所は揺れないので大丈夫だ
なら想定外に大きく揺れて壊れた場合の責任と賠償費用を電力会社のみで全て取れるのか?→不可能
東電の膨れ上がった処理費用&賠償費用を見ても不可能だと分かる
10兆でも足りそうにないのにそこまでの現金と現金化可能な資産を持つ電力会社は存在しない
65:名無電力14001
16/08/01 19:36:15.55 .net
>>60
>結果としてそれが損失になるとしてもです。軍事費も同じです。どう見ても赤字ですが、国民の安全安心を考えれば必要な投資です。
軍事費は代案がない以上消極的賛成です。
原発は
具体的処分方法が決まってない使用済み核燃料等を増やさないためと、
新な事故が起きても低所得者の生活を現状維持したままでの対応は不可能
この2つの理由から国は手を引くべきだと思います。
当初はどうあれ、現在は電力会社が儲けるための原発ですから。
なので廃炉費用の補助であればアリだと思います。
>従事期間が短いとルーチンワーク以外...
浴びる累積放射線量によって従事期間が決まりますから、誰も非常時の対応ができないことになります。
>一般論としての知識は持てても現場の感覚が無い年寄りは害にしかなりません。
誰も現場作業員の上司になれないから
66:名無電力14001
16/08/01 19:44:36.50 .net
>>62
>10兆でも足りそうにないのにそこまでの現金と現金化可能な資産を持つ電力会社は存在しない
それなら廃炉一択でしょう。
万一の際に被害者に補償できないことをやってはいけないのは当然です。
(なので無保険のドライバーは運転してはいけません)
あとは上にも書いたように、保険に入るとかクラウドファンディングで集めるとかでしょうか。
保険会社に安全だと理解して貰えない程度の安全性しかない原発は稼働してはいけないと思います。
67:名無電力14001
16/08/02 00:01:02.71 .net
「事故起きたら死ぬ」伊方&川内原発のお粗末すぎる避難計画
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
68:名無電力14001
16/08/02 05:17:54.15 .net
東京・中日新聞社説:大飯原発地震動 専門家の意見を聞け
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
69:名無電力14001
16/08/02 14:15:05.94 .net
対岸の原発 迫る再稼働㊤
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
福島の原発事故被災者や識者らへの取材から「対岸の原発」を考える。
「私の遺言だと思って聞いてください」
井戸川克隆さん(70)。
2011年3月の福島第1原発事故当時、同原発が立地する福島県双葉町の町長だった。
福島の人たちは今も悲劇の中に生きている。
国は事故について何の反省もしていないのに、強引に再稼働を進めている。
皆、人ごとのように考えているが、このままではまた被害が起きるのは目に見えている」
さらにこう続けた。「皆さんには、ここに生存する権利がある。
再稼働の前に、今の自然を子孫に引き継ぐ邪魔をするな、毎日の暮らしを守れという契約をすべきだ。
なぜ黙っているのか」
井戸川さんが首長として痛感したのは
「いざという時に政府は逃げる」ことだ。
「責任のある人たちはうそをつき、事実を隠した」
70:名無電力14001
16/08/03 12:54:01.30 .net
北朝鮮のミサイルが秋田県沖の海に落ちたけど、もんじゅがミサイルで狙われたら迎撃できるのか?
ミサイル迎撃ミサイルって日本には殆どないそうだが
71:名無電力14001
16/08/03 14:56:21.25 .net
あるけど、いきなり大量に撃たれたら迎撃できないと思う
>日米は弾道ミサイルを撃墜するため「SM-3」と「PAC-3」という2種類の迎撃ミサイルを保有している。
72:ぱぱ
16/08/03 18:13:41.16 .net
>>38
文殊は、1995年温度計の不具合でナトリウム漏れが起きたが
こんなものは直ぐに改良して再稼働をするときに、中国原発開発を応援する
日共反原発者が、文殊の設計許可が無効であると訴訟を起こし10年後最高裁が
設計許可は適法の判決をした。
日共反原発者の目的は成功し、その間にロシアは6百メガWの実証炉を保有し
世界のトップを走っている。さらにもう1基実証炉を2009年の完成させている。
インドは2010年に臨海となる原型炉の建設を目指している。
中国は、2000年に20メガWの実験炉建設を開始している。さらに2025年には
千メガWの発電能力の実証炉を完成させようとしている。
このまま、共産反核の訴訟妨害を許していたら、技術立国としてしか生きていけない
日本を劣等国にする共産反核の活動を成功させるだけだ。
たかが訴訟で10年開発をストップさせる妨害には、逆訴訟で日本国民は半日共産
反核プロ市民に莫大な損害賠償の請求で対処するべきである。
73:ぱぱ
16/08/03 18:22:34.30 .net
>>69
> あるけど、いきなり大量に撃たれたら迎撃できないと思う
> >日米は弾道ミサイルを撃墜するため「SM-3」と「PAC-3」という2種類の迎撃ミサイルを保有している。
そのとおり、囮ロケットを多数打ち込みその中に核弾道を忍ばせれば迎撃は現実不可能である。
そこで、国民を核攻撃から守るための施設が、地下街であり、地下鉄が現在の有力な、核防護施設である。
核攻撃警報を受けた国民は、直ちに堅固な建物の窓のない部屋に、伏せることが生き延びる道です。
余裕があれば、地下街、地下鉄への避難が有効でしょう。
最も理想的なのが地下核シェルターに避難することですよ。
こうすることにより、被害を半分以下にすることができます。
そう、100万人死亡なら50万人以下に成るでしょう。
74:ぱぱ
16/08/03 18:29:29.54 .net
日本国民が一番恐れなければ成らないのは中国・北朝鮮の核攻撃です。
原発は、一番安全であり、53基全部水素爆発しても日本国民は誰も死亡しません。
もちろん、避難も必要ありません。それは福島第一原発事故が証明した。
【国連科学委員会】=【アンスケア】=【UNSCEAR】
国連科学委員会は、原発安全宣言してますよ。
Tv 特別編 「福島とチェルノブイリ ~虚構と真実~ 」(2012/4/20)
URLリンク(www.youtube.com)
上記を受けて下記良書を紹介します。
良 書 紹 介
【原発ゼロで日本は滅ぶ】著者 中川八洋 筑波大学名誉教授 高田純 札幌医科大学教授
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)
非科学福島セシウム避難=強制連行避難の国家犯罪
避難の福島人よ! 直ちに帰宅・帰郷せよ。
医学に従い、「帰還困難地域」を無視する理論をもて!
東電よ! 直ちに賠償支払いを拒絶せよ。
[序章]日本人よ! 「脱原発」イデオロギーを殲滅せずに“日本国の絶望"を座視する積りか。
[第一章]“非科学の極み"「帰還困難区域」の設定は、「原発テロリスト」菅直人の大犯罪。
[第二章]“阿片"「巨額の原発補償」を吸引した福島県民の惨たる自堕落。
[第三章]セシウム避難の福島県人は、“狂気"「脱原発」の共犯者。
[第四章]東電の賠償支払いは、ユダヤ人大量虐殺の実行犯SSに劣らぬ“世紀の重犯罪"
[第五章]「原発ゼロの会」河野太郎氏(代議士)は、“売国奴三代"。
[第六章]小林よしのり著『脱原発論』は、“トンデモ有害図書"。
[第七章]“大妄想"再生可能エネルギーで国民を騙す飯田哲也氏。
[第八章]恐怖を煽って楽しむ武田邦彦氏は、“快楽嘘つき犯"。
[第九章]放射線恐怖を煽る、小林よしのり氏の暴論と害毒。
福島でセシウム発癌者は、未来永劫にゼロ。
75:ぱぱ
16/08/03 18:43:19.41 .net
>>68
> 北朝鮮のミサイルが秋田県沖の海に落ちたけど、もんじゅがミサイルで狙われたら迎撃できるのか?
> ミサイル迎撃ミサイルって日本には殆どないそうだが
文殊に打ち込まれてもどうと言うことはありません。
それがどうした?というべきものです。
問題は大都市に打たれたら広島20kトンクラスでも東京なら50万人は即死するでしょう。
できるだけ早く警報を出せればそれなりに国民は対応できるが、中国朝鮮は近いので
1から2分あるかないかでしょう。
今回のように情報がなければ、100万人死亡ならそのまま100人死亡します。
防護対処すれば、被害を半分以下にできます。
そう、堅固な建物の窓のない部屋=トイレや浴室に伏せることです。
あるいは、地下鉄、地下街へ避難し伏せることです。
理想は、地下核シェルターは避難するべきです。
外国は、地下核シェルターがかなり普及してるそうですが日本は?だめだね。
76:ぱぱ
16/08/03 18:56:32.91 .net
>>68
> 北朝鮮のミサイルが秋田県沖の海に落ちたけど、もんじゅがミサイルで狙われたら迎撃できるのか?
> ミサイル迎撃ミサイルって日本には殆どないそうだが
北朝鮮や中国が文殊など原発を狙うならそれはとっても日本国民にとってありがたいことですよ。
文殊が、日本国民の命の盾に成ってくれたと文殊様に感謝するべきですよ。
そう、文殊は人口の少ない日本国民が住んでいない場所ですので文殊を狙ってもらいたいとお願いしたいくらいですよ。
むしろ、東京とか大阪を狙われることが恐ろしいのですよ。
中国・北朝鮮が文殊を狙うなら日本中の、日本人のあまり住まない場所に文殊を沢山建設して
日本国民の命の盾にするべきでしょう。
77:名無電力14001
16/08/03 20:03:49.94 .net
デタラメ管理でやる気なし、日本を滅ぼしかねない施設もんじゅは廃炉に
もんじゅ:規定違反 水質悪化の警報、半年間放置
URLリンク(news.nifty.com)
78:日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)で昨年11月、 使用済み核燃料プールの水質悪化を知らせる警報が鳴ったにもかかわらず、 機構が半年間、適切な対応を取らなかったことが3日、分かった。
79:名無電力14001
16/08/03 23:11:16.52 .net
もんじゅは運営主体に誰も手を上げないのだから廃炉しかないよね。
赤字国債を発行しないといけない程国の収支は悪化してるんだから
なにもしなくても経費だけは掛かるもんじゅは即刻廃炉しないのはおかしい。
増税するならその前に経費だけ掛かって何の成果も上げてない施設の廃止が先。
80:名無電力14001
16/08/03 23:35:42.85 .net
阿呆が一匹湧いてるけど、裁判中だからといって事業は止まらないよ。
何のために仮処分制度があると思ってるんだ。
81:名無電力14001
16/08/04 01:58:35.80 .net
結局は事故を起こした場合に責任も金も出せないという事実が知れ渡ったから、
これだけ各地で再稼働反対運動が起こってるだけだよな
82:名無電力14001
16/08/04 05:01:27.24 .net
再稼働に地元自治体の同意が必要なのはなぜだろ。
どんなにお金を積まれても安全じゃなければ合意しないよね。
なら合意=安全と認定した、ってことだから
事故を起こしても賠償を受ける権利はないし、
それどころか被害を受けた他地域に対しての賠償責任が発生するんじゃないのかな。
83:名無電力14001
16/08/04 05:20:25.49 .net
朝日新聞社説:美浜原発延長 不安と疑問がつきない
URLリンク(www.asahi.com)
84:名無電力14001
16/08/04 07:49:22.73 .net
>>79
政府、経産省が責任を放棄したいため、地元自治体に押し付けてるだけ
原発立地自治体は交付金で潤うが、周囲の自治体はいい迷惑だな
福島県双葉町の元町長 井戸川さん
> 「いざという時に政府は逃げる」ことだ。
85:名無電力14001
16/08/04 20:10:08.44 .net
原発で抜き打ち検査導入 基本方針案を提示
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
原子力発電所の新たな検査制度について、原子力規制委員会の検討チームは、
電力会社に検査の内容や時期を事前に通告しない抜き打ち型を導入し、
安全上のリスクが高い項目を重点的に検査するとした基本方針の案を示しました。
現在の原発の検査制度は、法令で検査の時期や項目が定められ、
原発ごとの状況や安全上の重要度に応じて検査内容を変えることができず、
ことし1月に調査を実施したIAEA=国際原子力機関からは改善を求められています。
86:名無電力14001
16/08/05 01:56:11.85 .net
小池都知事が原発の電力拒否したらどうするの東電よ?
87:名無電力14001
16/08/05 05:22:53.39 .net
日本経済新聞社説:最新知識で高めたい原発安全
URLリンク(www.nikkei.com)
88:名無電力14001
16/08/05 06:30:29.14 .net
対岸の原発 迫る再稼働㊥
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
「日本一細長い」といわれる愛媛県佐田岬半島の付け根にある四国電力伊方原発。
目の前の伊予灘海域には、紀伊半島から続く国内最大級の
活断層「中央構造線断層帯」が走っている。さらに西へと進めば大分県だ。
基準地震動は耐震設計の目安となる揺れ。四国電の計算で伊方原発は最大650ガルに設定。
原子力規制委員会はこの数値で「合格」と判断したが、
複数の学者が「東京電力柏崎刈羽原発(最大2300ガル)、
中部電力浜岡原発(同2千ガル)などと比べても低く、過小だ」と疑問符を付けている。
89:名無電力14001
16/08/05 23:24:45.06 .net
伊方原発3号機 検査順調なら12日再稼働へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>四国電力は、トラブルがあった部品の交換や点検が終わったことから、国や愛媛県などと調整して今後の工程を見直し、検査が順調に進めば、今月12日に原子炉を起動して再稼働させる計画を発表しました。
部品が交換されて状況に変化があったから、検査は一からやり直すんじゃないの?
90:名無電力14001
16/08/07 05:16:39.09 .net
産経新聞社説:原発と再改造内閣 電力供給の基盤を整えよ
URLリンク(www.sankei.com)
91:名無電力14001
16/08/07 07:19:07.05 .net
原発停止により発電所およそ36基分、大幅な省エネが実現した
-「隠れた燃料」が日本経済を救う
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
矢張り原子力は省エネの敵、ひいては日本経済の敵であることがはっきりした。
原発が停止して以来、日本のエネルギー消費が急実に減っているのだ。
原子力の発電シェアと日本の経済成長率が寧ろ負の相関であること、
近年には原発再稼働を始めると同時に成長率が下がったという明白な事実からも
傍証は揃っていた訳だが、エネルギー消費でも改めて立証されたと言える。
原子力の特徴として挙げられるのは「出力調整が出来ない」ことであり、
そうした意味では太陽光発電や風力発電と何ら変わらない。
国民を騙す気満々の原子力利権勢力は、「安定的な電源」と欺瞞的な言葉を使うが、
それは実質的には「我々にとっての安定的な金づる」であるに過ぎない。
だからこそ昼も夜も原子力の電気をたっぷり使って
原子力利権勢力にカネを貢いでくれないと困るのである。
2014年以降に急激に原発広告を増やした新聞は読売と産経であり、
社説で原発再稼働を擁護しつつ原子力事業者からカネを受け取るという、
メディアとして恥ずべき状況にあることも明らかになっている。
92:名無電力14001
16/08/07 13:50:22.27 .net
事故ったら連帯責任を負う者だけが原発稼働にOKを出せる。
(法的に有効な契約書でも作って)
100%安全だと認識してるなら当然だよね。
電力会社も万一の時に責任を分担できるから問題ないよね。
推進派の中に「連帯責任を負う」って明言してる人がいないのはなぜだろ。
93:名無電力14001
16/08/07 14:00:56.31 .net
儲けは懐に、事故負担や放射性廃棄物は国民、将来世代に押し付けるから
94:名無電力14001
16/08/08 05:18:17.33 .net
毎日新聞社説:老朽原発の延命 「40年廃炉」の骨抜きだ
■「例外」が普通のことに
■疑問募る委員長の発言
URLリンク(mainichi.jp)
95:名無電力14001
16/08/08 07:33:39.67 .net
読売新聞社説:美浜運転延長 綱渡り審査の弊害は大きい
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
96:名無電力14001
16/08/08 07:34:16.74 .net
【 放射線が子どもたちを攻撃するメカニズム・第2部 】《4》
URLリンク(kobajun.chips.jp)
ヒロシマを訪問したオバマ大統領には、その目で見、感じたことをそのまま語ってほしかった…
放射性廃棄物の規準をはるかに超える土砂が、公共工事を通して日本全国にばらまかれる
核廃棄物貯蔵施設から漏出する放射性物質は、近隣の河川に留まらず地下水層までも汚染している
フェアウィンズ 7月7日
97:名無電力14001
16/08/09 06:24:54.65 .net
>>92
>今後、原子炉を大改修して耐震強度を引き上げる。ケーブルの火災対策を強化し、中央制御室の制御盤も更新する。
正しく工事がなされたかどうかの確認はどうやるんだろ。
安い給料に不満を持った作業員が手抜きするとか。
>「15か月前」の規則は、「最新の状況を確認する」との狙いで導入されたが、結果的に、審査は時間に追われることになった。
延長用の工事が完了した時点での確認が最新なんだけど。
ってか延長が20年の根拠は何だろ。
98:名無電力14001
16/08/10 05:47:30.71 .net
九電・川内原発再稼働1年 「市民起点」の説明足りず
URLリンク(mainichi.jp)
◆不信大きくした「対策所」の混乱
再稼働からの1年を振り返ると、九電の説明に疑問を抱くことも多かった。
特に印象的だったのは、重大事故時の対応拠点「緊急時対策所」を巡る混乱だ
◆熊本地震対応も不安残す結果に
4月14日に発生した熊本地震後の川内原発の説明も同様だ。
政府は規制委の審査に合格した原発の再稼働を推進する姿勢だが、
東京電力福島第1原発事故で多くの人たちが故郷を追われた。
原発の稼働を進める説明が容易に受け入れられないのは当然だし、
きちんとした説明ができなければ停止するしかないということも自明だ。
99:名無電力14001
16/08/10 07:15:37.12 .net
英エネルギー政策:無意味なヒンクリー原発
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
英国は金食い虫の原発をキャンセルし、浮いた資金を再生可能エネルギーの活用に投じるべきだ。
再生可能なエネルギー源の魅力が増していることから、ヒンクリーのような
大型の「ベースロード」電源開発プロジェクトの時代は、もう長くない。
英国はこの取引から撤退し、ほかの国々はこの失敗から教訓を学ぶべきだ。
ヒンクリー原発を建設するフランス電力公社(EDF)は、同様な原子炉の建設工事をフランスと
フィンランドで進めているが、どちらも設計に問題があるために工事が遅れ、費用も予算を超過している。
100:名無電力14001
16/08/10 10:14:17.70 .net
>>96
これ、2ページ目は有料記事なんだけど、
どんなこと書いてあるの?
101:名無電力14001
16/08/10 11:24:37.33 .net
>>97
元記事はここっぽい
URLリンク(www.economist.com)
102:名無電力14001
16/08/10 15:28:07.37 .net
福島第1原発事故 「終わってない」
フォークソンググループ「影法師」ユーチューブ再生3万8000回 /山形
URLリンク(mainichi.jp)
長井市の農家ら4人によるフォークソンググループ「影法師」が
「原発事故は終わっていない」とのメッセージを込めたオリジナル曲「花は咲けども」を歌い続けている。
動画投稿サイト「ユーチューブ」の再生回数は3万8000回を超え、
多くのアーティストも歌うなど共感が広がっている。
2013年に完成した「花は咲けども」で、影法師は
「花は咲けども 春をよろこぶ 人はなし」と歌う。
「花は咲いても、戻れない人もいる。花は咲くから頑張ろうというのは犯罪に近い」と
青木さんは曲に込めた思いを説明する。
103:名無電力14001
16/08/10 15:29:06.54 .net
>>99 追加
URLリンク(www.youtube.com)
104:名無電力14001
16/08/10 21:00:57.09 .net
<原発事故>双葉病院の患者不明、東電に賠償命令 東京地裁
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
東京電力福島第1原発に近い双葉病院(福島県大熊町)に入院中に原発事故に遭い、
行方不明になった認知症の女性(当時88歳)の親族が東電に4400万円の損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁は10日、約2200万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
水野有子裁判長は「事故がなければ病院職員が避難することはなく、見守りができた」と指摘した。
親族側の弁護士によると、原発事故と行方不明の因果関係を認めた司法判断は初めて。
105:名無電力14001
16/08/11 21:30:45.40 .net
福島の子供のがん多発はやはり原発事故が原因だった!
統計学の専門家が証明、原発推進派の「過剰診断」説は嘘
URLリンク(lite-) ra.com/2016/08/post-2489.html
106:102
16/08/11 21:43:28.62 .net
> 「福島の小児甲状腺がんの多発の原因は原発事故でした」
> こう明白に結論付けたのは、京都工業繊維大学教授で生命科学の専門家である宗川吉汪氏と、数学(確率論)を専門とする大倉弘之氏だ。
> 2人は、福島県が発表した「第20回県民健康調査」をもとに福島の甲状腺がんの発生率を統計学的に解析、その結果を今年1月に発売された『福島原発事故と小児甲状腺がん』(本の泉社)で公表した。
> その結果“95%の信頼性をもって”上記の結論が導き出されたのだ。
> 宗川氏らが着目したのは、事故後3年間に行われた「先行検査」だ。
> その結果は10万人あたりの発生率が先行検査で90.2人、そして本格検査では162.6人と実に1.8倍の結果が出ている。
> これに加え、がん発症の頻度や陽性者全員が二次検査を受けていないなどの誤差を統計学的に計算した結果、その比率は11.7対35.4、つまり3.03倍になり、子どもたちの甲状腺がんの67%以上は原発事故によるものと推定されるのだ。
> ところが、福島での男女比は先行検査で男子26:女子45(1:1.73)であり、さらに本格検査では男子11:女子14(1:27)と、男子の比率が上がっているのだ。
107:名無電力14001
16/08/11 22:23:22.40 .net
>>102
リンク先は見てないけど、最低限考察に必要な内容は引用されてるとして。
先行検査で黒と灰色だった人を本格検査すれば1.8倍はありうる。
同様な先行検査と本格検査を他地域でやって比較しないと。
108:名無電力14001
16/08/12 03:56:32.99 .net
>>104
> 同様な先行検査と本格検査を他地域でやって比較しないと。
要らんがな。
先行検査は、
「チェルノブイリ事故では3年間はがんは発生しなかった」
というデータに基づいてるんだべ?
で、事故から3年後に実施した本格検査で、1.8倍差があったと。
でもって、元々「甲状腺がんは女性に多い」っていう、
原発事故と関係ない全国罹患率推計の、
「15~19歳で男0.4:女1.9(1:4.75)/10万人」
と比較して、福島男子の罹患率が、
先行検査(1:1.73)より本格検査(1:1.27)
に上がってるんだべ?
(記事は「1:27」と間違っているが)
こりゃ、有意水準0.05の両側検定で、帰無仮説棄却してるがな。
109:名無電力14001
16/08/12 07:34:18.29 .net
御用学者の罪は重い
>この結果が意味することは大きいはずだが、検討委員会はそれでもなお
>「これまでのところ被曝の影響は考えにくい」などと非科学的態度、抗弁を続けている。
>結局、検討委員会は政府や電力会社のことしか考えない“御用委員会”であり、
>福島の子どもたちの健康など一顧だにしていないことがあらためて浮き彫りになったかたちだ。
110:名無電力14001
16/08/12 08:23:53.58 .net
民進党職員は甲状腺がん 原発事故「被曝健康被害」が次々
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
民主党政権時代、福島復興を担当していた民進党の男性職員が甲状腺がん(乳頭がん)を発症、
手術を受けたことが分かり、関係者に衝撃を与えている。A氏は、原発事故直後から、
被災状況の把握、除染現場の視察など、福島県をたびたび訪れていた。
「福島への訪問回数は、確実に10回を超えます。原発事故と私の甲状腺がんとの
因果関係は証明されたわけではありませんが、原因となった可能性は高いと思っています。
そもそも甲状腺がんは男性には珍しい。診断した医師は『甲状腺がんの約8割は女性です』
と言っていました」(A氏)
111:名無電力14001
16/08/12 15:56:32.33 .net
決定!小児甲状腺癌は原発事故由来
八万人調べて2012年9月に初めて1人の発表後
「発生率」が鰻上りに増加
グラフ直線の傾きから「起因」を辿れば、約520日前の原発事故発生時点を示す。
URLリンク(pbs.twimg.com)
112:名無電力14001
16/08/13 00:36:08.25 .net
新基準策定から3年 運転は2原発3基に 8月12日 17時00分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
113:名無電力14001
16/08/13 05:18:17.08 .net
朝日新聞社説:伊方原発 またも見切り発車か
URLリンク(www.asahi.com)
産経新聞社説:伊方原発 再稼働で安全力高めたい
URLリンク(www.sankei.com)
東京・中日新聞社説:住民は誰が守るのか 伊方原発再稼働
■造ってはならないもの
■危機感が薄れる中で
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
114:名無電力14001
16/08/13 07:12:43.83 .net
再稼働した伊方原発は日本で一番危険な原発だ!
安全審査をした原子力規制委の元委員長代理が「見直し」警告
URLリンク(lite-) ra.com/2016/08/post-2491.html
本日12日、愛媛県にある四国電力伊方原子力発電所3号機が再稼働された。
鹿児島県の川内原発、福井県の高浜原発に続く、新規制基準下では3番目の再稼働だが、
同原発の正門前では、朝早くから地元住民や市民団体が抗議を行い、
3号機が起動した午前9時には「今すぐ止めろ」の怒号がとびかった。
こうした声はたんに原発そのものへの反対というだけではなく、もっと切実なものだ。
というのも、伊方原発は日本に55基ある原発のなかでも“もっとも危険な原発のひとつ”と指
摘されているからだ。
その理由はいくつかあるが、いちばん大きいのは、
伊方原発が日本でも有数の大地震に襲われるリスクを抱えているということだろう。
伊方原発のそばには日本最大級の断層帯である「中央構造線断層帯」が、
南には活発で大規模な地震発生源の南海トラフが走っている。
そして一度事故が起こってしまえば、その影響は甚大なものとなる。
伊方原発は、日本で唯一、内海に面している原発であり、外海に面していた福島原発事故と比べても、
瀬戸内海における放射能汚染の濃度は格段に高くなることが予想され、
またその影響は長期に及ぶだろう。しかも、
伊方原発ではプルトニウムMOX燃料が使用されるが、これも事故の際のリスクを高めるものだ。
115:名無電力14001
16/08/13 08:40:01.01 .net
"もっとも危険な原発のひとつ"に違和感。
最も=一番=1つだけ だから。
英語の直訳が元凶なのかなぁ。
116:名無電力14001
16/08/13 08:48:39.79 .net
>>110
>原子力規制委員会によって安全性が確認された原発の運転に対する差し止めの仮処分ということ自体が釈然としない。
そもそも事故っても責任を取らないところが「安全性を確認」というのがおかしい
車検も責任を取らないが、少なくとも自賠責(対人対物無制限を義務化すべきだと思うが)が義務付けられている。
被害が比較にならない程広範囲に及ぶのだから、対人対物無制限の保険加入を義務化すべき。
それができないのならわずかでも危険性が指摘されるならそれを解消するまで差し止めは当然。
117:113
16/08/13 08:52:41.16 .net
>規制委による原発の安全審査は福島事故前に比べ、格段に厳しくなっている。
>危険性を極限まで排除した審査に合格した原発の運転に対し、差し迫った危険があると判断することには、そもそも根本的な矛盾と無理があろう。
そこまで原発を擁護するのなら、「産経新聞社は原発が事故ったら連帯責任を負います」くらいは書いて説得力を出して欲しい。
118:名無電力14001
16/08/13 13:23:52.87 .net
<12日付の、伊方原発の地元愛媛県の有力地元紙「愛媛新聞」社説>
伊方原発再稼働へ 不安な見切り発車容認できない
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
<13日付の、伊方原発の地元愛媛県の有力地元紙「愛媛新聞」社説>
伊方3号機再稼働 「脱原発」の道筋明示を急ぎたい
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
119:名無電力14001
16/08/13 14:08:36.99 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 6時間6時間前
【必要性がない】
四国電力は伊方原発3号機を再稼働させた。
だが、電力供給は十分に足りており、原発コストが高いこともはっきりしている。
昨年で2,3兆円に達した安全対策費もまだ膨らむ。
原発を再稼働する根拠はない。
結局、原子力ムラを養うため。
「原発必要」揺らぐ根拠 電力大手、需給に余力・業績も回復 伊方再稼働
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
120:名無電力14001
16/08/13 16:16:22.13 .net
東京新聞8月13日1面トップ
伊方再稼働 避難計画課題
北側に最大級活断層
複合災害の対応 困難
四国電力は12日午前、伊方原発3号機を再稼働させた。
伊方周辺では南海トラフ巨大地震の発生が想定され、敷地の北側に日本最大規模の活断層も
URLリンク(pbs.twimg.com)
121:ぱぱ
16/08/14 00:36:43.09 .net
中国から原水爆ミサイル攻撃を受けたら現在の迎撃ミサイルは衝突破壊型なので迎撃は困難だ。
現在の迎撃ミサイルでは核攻撃を防ぎきることは出来ない。
なぜなら、命中が必要だからだ。
水爆メガトン級が東京に打ち込まれたら無防御なら500万人急死するであろう。
地下核シェルターならほとんど人命被害無しに出来るであろう。、
地下街、地下階、地下鉄なら被害を半減できるであろう。
されど上記防御では、人命及び建築物に多大な損害は避けられません。
しかし、人命及び建築物の被害をほぼゼロにする切り札が有るのです。
核兵器は、中性子を受けると核爆発前に臨界して熱膨張し核爆発しなくなるのです。
中性子ミサイルなら中国核弾道に命中する必要はないので簡単に核兵器は無力化できるのです。
約1km近くで中性子を発射すれば原水爆は臨界し膨張し破裂し核爆発しないのです。
そして、日本にはその技術があるのです。
原水爆無力化する、中性子搭載ミサイルの開発と自衛隊配備をするべきです。
核兵器を持つ諸国は、原水爆無力化=中性子搭載ミサイル配備しているのです。
日本も、原水爆無力化、中性子ミサイルの自衛隊配備をしましょう。
122:名無電力14001
16/08/14 05:44:17.19 .net
対岸の原発 伊方再稼働㊤
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
大分から最短45キロ先の対岸にある四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)が再稼働した。
大分、松山、広島の3地裁には各地の住民が伊方3号機の運転差し止めを求める
仮処分を申し立てており、当面の焦点は司法判断に移る。
3地裁は差し止めを認めるかどうかの決定をいずれも来年3月までに出すとの見方が強い。
関西電力高浜原発(福井県)と同様、動きだした後でも「即停止」となる可能性があり、
住民側は「一日も早くストップさせたい」と意気込む
3地裁の審理で共通する主な争点は地震、津波、土砂災害を巡る評価だ。
特に伊方原発は数キロ先の伊予灘に国内最大級の活断層「中央構造線断層帯」が走っており、
強い地震に襲われて重大事故が起きるのではないかという不安が根強い。
123:名無電力14001
16/08/14 06:09:07.58 .net
読売新聞社説:伊方原発再稼働 電力の安定供給に寄与する
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
124:名無電力14001
16/08/14 06:33:24.07 .net
もろい地盤、避難路不安 12日再稼働 2016年8月11日10時30分(最終更新8月11日10時30分)
URLリンク(mainichi.jp)
四国電力伊方原発3号機は佐田岬半島の付け根に立地し、加えて半島の地盤のもろさから地震や津波に伴う過酷事故時に道路が使えなくなる不安が残る。
半島は延長約40km、最小幅800mで「日本一細長い」。先端側の住民約4700人が孤立した場合、海路や空路で大分県などへの広域避難を計画しているが、他県も地震などで同時被災していると「自県優先」の立場をとる方針で、愛媛県だけでの対応を迫られる恐れもある。
3号機の西約10kmの塩成地区。今年7月ごろ、町道の至る所にひび割れや傾斜ができ、顕著な地点では、路肩が約100mにわたって最大数十cm陥没した。
地盤のもろさに加え、梅雨の大雨が影響したとみられる。町内にはこのような「地すべり危険箇所」が64カ所あり、現在10カ所程度で通行障害が起きている。
愛媛県原子力安全対策課は今年7月に改定した避難計画で、陸路が使えない場合は空路・海路による大分県側への避難や、屋内退避など複数の避難方法を想定する。
東京電力福島第1原発事故では、福島県の住民の多くが他県へ避難した。過酷事故時には放射性物質が広域に飛散する可能性があるからだ。
ところが避難計画で具体的に避難先として挙げられた大分県は「(地震などで同時に被災した場合)まずは自県の住民が最優先。愛媛の住民については可能な範囲で受け入れる」とする。
愛媛県は大分が受け入れ困難となった場合のバックアップとして山口県への避難も想定するが、山口も「同時被災すれば自県の対応が最優先」と同様の姿勢を示している。
愛媛県は、他県も同時被災した場合に備え、海路による松山市などへの避難も加えた。県原子力安全対策課の担当者は「県内も含め多重的に避難先を盛り込んだ」とするが、計画の実効性は不透明だ。
事故に伴う放射性物質の飛散に備えたヨウ素剤の配布も進んでいない。
対象は原発の半径5km圏の住民5230人だが、配布率は6月末時点で76%。町はダイレクトメールなどで促すものの100%のめどは立たない。
--------
悪天候や地震で空路・海路が使えない場合はどうするつもりなんだろ。
住民の安全な避難経路がない以上差し止めが妥当だろ。
125:名無電力14001
16/08/14 23:02:19.60 .net
上関原発問題 埋め立ては結局カネの無駄 国が明確な道筋を
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
これ、夕刊フジの記事だけど、
フジサンケイグループって、原発推進なんだよね?
同じ産経グループでも、東京と大阪では違うのか?
よく言えば両論併記、悪く言えば節操がない。
126:名無電力14001
16/08/15 15:15:47.79 .net
炉心部に溶融燃料�
127:ネし 廃炉研究機構が推定、第1原発1~3号機 福島民友新聞 8月15日(月)12時8分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160815-00010015-minyu-l07 東京電力福島第1原発の廃炉に向けた技術開発を進める国際廃炉研究開発機構(IRID) は14日までに、溶け落ちた核燃料(デブリ)の1~3号機ごとの推定分布量を初めて公表した。 原子炉内の推定が最も難しい2号機は、1、3両号機と同様に炉心部にほとんどデブリなどが 残っていないと評価した。分布量は昨年度の研究結果をまとめたもので、IRIDは今後、 素粒子の一つ「ミュー粒子」を活用して3~7月に実施された2号機原子炉の透視調査の 結果を生かし、人が入ることのできない炉内のさらに詳しい分析を進める。
128:名無電力14001
16/08/17 05:25:19.27 .net
毎日新聞社説:伊方原発再稼働 格別に不安材料が多い
URLリンク(mainichi.jp)
129:名無電力14001
16/08/17 07:09:13.70 .net
やっぱり危ない伊方原発 発電初日の地震直撃に専門家警鐘
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
発電初日、襲われた。15日山口県で起きた震度3の地震。
伊方原発3号機がある愛媛県伊方町でも震度2を観測した。
四国電力では12日に原発を再稼働し、15日から発電と送電を始めたばかり。
いきなり地震に“直撃”され、周辺住民は「やっぱり伊方原発は危険だ」と不安を強めている。
伊方原発は以前から、その“危険性”が指摘されてきた。
わずか8キロ先に国内最大の活断層「中央構造線断層帯」があるからだ。
4月の熊本地震はその延長線上の「布田川・日奈久断層帯」が動いて起きた。
愛媛県の中村時広知事は「(伊方原発で)福島と同じことが起こることはない」と断言しているが、
何を根拠に言っているのか。
■電力十分に原油安で再稼働必要なし
「電力会社が再稼働を急ぐのは、すでに燃料も買って施設もあるからです。
初期投資が大きい原発では、なるべく長期で使用したほうが、経営上はプラスになる。
政治家側も、現在は電力会社から直接の政治献金はありませんが、
選挙時に運動員を出すという人件費の無償提供を受けている。
『脱原発』という候補には、『応援しないぞ』と脅しをかけるケースも多い。
選挙を“人質”に取られ、原発推進にならざるを得ないんです」
国民の安全よりも、大切なのはカネと選挙ということだ。
発電初日に伊方原発を揺らした地震は、天の啓示ではないか。
130:名無電力14001
16/08/17 10:18:21.57 .net
やっぱり伊方は稼働すべきではなかった。
131:名無電力14001
16/08/18 05:19:19.78 .net
東京・中日新聞社説:電力需要 猛暑の夏も乗り切れる
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
132:名無電力14001
16/08/18 07:27:31.46 .net
【 放射線が子どもたちを攻撃するメカニズム・第2部 】《1》
URLリンク(kobajun.chips.jp)
子供たちには放射線の影響が出やすく、
その手も頭もおとな達より汚染された地面に近いという事を常に念頭に置くべきである
放射性核廃棄物の仮置き場にされた土壌から、
27,000ベクレル~30,000ベクレルの放射性セシウムを検出
フェアウィンズ 7月7日
133:名無電力14001
16/08/18 14:53:47.15 .net
被ばく健康法があるってぱぱって人が書いてたから大丈夫っしょ
134:名無電力14001
16/08/18 20:12:20.13 .net
もんじゅ運転禁止解除求めるも 規制委は解除の考え無し
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
安全管理上の問題が相次ぎ、事実上の運転を禁じる命令を受けた高速増殖炉「もんじゅ」
について、日本原子力研究開発機構は「法令違反は改善された」として、原子力規制委員会に
命令を解除するよう求めました。しかし規制委員会は解除する考えはないとしていて、
運転再開の見通しは立たない状態です。
135:名無電力14001
16/08/18 20:58:44.80 .net
東京オリンピックのゴタゴタといい、この国の政策、施策実行力の低下が著しい
そして誰も責任をとらず、そのツケは国民に
福島第一の凍土壁、凍りきらず 有識者「計画は破綻」
URLリンク(www.asahi.com)
東京電力福島第一原発の汚染水対策として1~4号機を「氷の壁」で囲う凍土壁について、
東電は18日、凍結開始から4カ月半で、なお1%ほどが凍っていないと
原子力規制委員会の検討会に報告した。
地下水の流れを遮るという当初の計画は達成されておらず、
規制委の外部有識者は「破綻(はたん)している」と指摘した。
136:名無電力14001
16/08/19 07:20:38.10 .net
【 世論の大勢に反し、原子力発電所の再稼働が続く日本 ー 伊方原発も 】
URLリンク(kobajun.chips.jp)
放射性物質の漏出と放射線被曝、原子力発電の安全性に対する強い懸念、
しかし安倍晋三首相と各電力会社は再稼働政策を推進
地震発生に関する危険性は過小評価?民意に反して相次いで原子力発電所が再開される事態
ドイチェ・ヴェレ 8月12日
▽ 大地震発生への懸念
日本の原子力規制委員会の元メンバーである島崎邦彦氏は、
国内の再稼働可能な原子炉を選定する作業の中で、
地震発生に関する危険性が過小評価された可能性があると警鐘を鳴らしました。
137:名無電力14001
16/08/19 20:07:33.79 .net
福島第一原発 作業員の白血病は被ばくによる労災と認定
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
東京電力福島第一原子力発電所の事故の収束作業に当たった50代の男性作業員が
白血病を発症したことについて、厚生労働省は被ばくしたことによる労災と認定しました。5
年前の原発事故に関連してがんの発症で労災が認められたのは2人目になります。
厚生労働省によりますと、この男性は第一原発の構内で機械の修理業務を行っていましたが、
去年1月、白血病を発症し、労災を申請していました。
男性はこれまでに54.4ミリシーベルトの被ばくをしていて、ほかに要因が見当たらないことから、
原発での作業と相当な因果関係があるとして労災と認定しました。
138:名無電力14001
16/08/20 05:34:12.90 .net
産経新聞社説:川内原発 知事が不安創出の震源か
URLリンク(www.sankei.com)
139:名無電力14001
16/08/20 05:51:08.84 .net
オバマ大統領の広島訪問が、安倍首相のやらせということがはっきりした
核兵器禁止条約に向けた報告書採択 日本は同意せず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
報告書は一方で、日本や韓国など米国の「核の傘」の下にある国々など「特に24カ国」が、
「勧告に同意しなかった」と明記した。日本の反対姿勢が、従来以上に鮮明になった。
140:名無電力14001
16/08/20 07:27:23.49 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 8分8分前
【不公正社会】
福島第1原発事故に伴う「帰還困難区域」の除染について、政府が国費を投入する方針を固めたという。
重大事故を起こした東京電力の経営責任は一切問われず、
福島を犠牲にして、東電救済に湯水のように国民の税金をつぎ込んでいく。
帰還困難区域、除染に国費 事実上の東電救済策
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【不公正社会2】
他方で弱者は切り捨て。要介護度の軽い人たちについて福祉用具レンタルを原則自己負担化するとの財務省案が出ている。
1割負担が10割になれば、10倍。月5500円のだったら年間60万円に。
「成長」の果実は福祉の充実に使う?
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
141:名無電力14001
16/08/20 13:58:32.67 .net
薩摩川内市職員、三反園訓鹿児島県知事に同行せず 川内原発周辺視察 市との連携不足露呈
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
142:名無電力14001
16/08/20 18:57:47.10 .net
>>134
リンク先の見出しが、違っちゃってるね。
それにしても・・・
開いてみて思ったんだけど、
言論の自由が保障されているから、
いいんだよ、「主張」は。
ただ、産経は毎度のことだが、
いやしくもマスコミ、ジャーナリズムの一角を担うのに、
これじゃ、右翼の街宣車と同じレベルだな・・・
→ 産経ニュースWebサイトの本当の見出し
「権限のない原発運転停止を公約に当選した鹿児島のテレ朝出身県知事に申す
県民に謝罪し公約を取り下げよ!」
マスコミというより、赤旗と同レベルの機関紙だわ。
143:名無電力14001
16/08/20 19:33:55.38 .net
産経はジャーナリズムの名に値しない。
144:名無電力14001
16/08/20 20:40:55.18 .net
NO NUCLEARE
URLリンク(pbs.twimg.com)
145:名無電力14001
16/08/21 04:54:01.47 .net
<福島第1>遮水壁 規制委「効果見られず」 2016年08月19日金曜日
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
東電が汚染水の発生抑制策として3月末から運用している凍土遮水壁について、規制委側から「効果が見られない」などと厳しい指摘が相次ぎ、効果を主張する東電側が釈明に追われた。
東電の報告によると、全体の95%で凍結作業を進めるが、計画通りに凍らない場所もあり、地下水流入量は凍結前と比べ大きく変わらない。
7月の流入量は1日当たり約170トンで、凍結前の3月に比べて減ったのは20トンほど。遮水壁を通過してしまい、井戸からくみ上げられる地下水の量も当初の想定を上回っている。
東電は、計画通り凍結していない3カ所でセメント系材料を注入する追加工事を行っている現状を説明。「全体として壁を作れば流入量は減少する。破綻はしていない」と反論し、追加工事の効果を来月中にも実証する考えを示した。
東電は全体の凍結完了まで8カ月間程度と見込んだが、追加工事などで遅れ、時期は見通せていない。
会合ではこのほか、東電側が溶融燃料が残る原子炉建屋を除き、2020年内に建屋内の汚染水処理を終える目標を示した。規制委側は作業効率化に向け、浄化後の処理水をためる屋外タンクの増設を促した。
146:名無電力14001
16/08/21 05:55:12.41 .net
「脱原発テント」の強制執行始まる 経産省の敷地
朝日新聞デジタル 8月21日(日)5時43分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
147:ぱぱ
16/08/22 03:31:58.67 .net
日本国民にとって福島第一原発事故など何も恐れるべきではない。
そもそも、前原発を5年間も停止する必要もないのです。
問題是正は稼働しながらでも、定期点検の時にすればよいのです。
理由は、【国連科学委員会】=【アンスケア】=【UNSCEAR】 が原発安全宣言しているのです。
チェルノブイリ事故調査追跡30年の成果で、各国マスコミは過激に危険報道したのが間違いだと言う。
福島事故も各国マスコミが非科学非物理的で感情に過激に訴える報道をして風評被害を拡大した。
チェルノブイリでさえ、過激な強制避難は間違いだと言っているのです。
まして、福島県民に強制避難は必要なかったのです。
国連科学委員会は、原発安全宣言してますよ。 ソースは下記です。
Tv 特別編 「福島とチェルノブイリ ~虚構と真実~ 」(2012/4/20)
URLリンク(www.youtube.com)
148:ぱぱ
16/08/22 03:42:28.05 .net
原発が福島第一レベルの事故を全部53基が爆発しても、日本国民は誰も死亡しませんし、強制避難も必要ない。
だから日本国民は原発事故を恐れるべきではない。
日本国民が恐れるべきは、中国・北朝鮮の核攻撃です。
これらの国は、未だに半日教育を強制している国だから恐ろしいのです。
だから、米国オバマ大統領の核の先制攻撃不使用に、日本・イギリス・フランス・韓国は
反対しているのです。
何故なら、中性子発射ミサイル防御で簡単に核兵器を無力化できるが、敵が攻撃してから
核兵器=中性子発射ミサイル防御では日本民族が滅亡してからの攻撃になり意味がありません。
これは、核兵器廃絶と核兵器先制攻撃は矛盾する議論ではありません。
核兵器廃絶が成功すれべとうぜん、核兵器防御=中性子発射ミサイル防御は不必要になるのです。
149:名無電力14001
16/08/22 05:58:40.62 .net
風知草 またゴミが出る=山田孝男
URLリンク(mainichi.jp)
原発を動かせば、核のゴミは増える。
動かせば便利だが、子や孫の世代が背負うゴミは確実に増える。
将来の技術が猛毒を解消する保証はない。
安逸を求めて未来を汚染すべきではない。
再稼働で核のゴミは増える。しかも、核のゴミの最終処分場建設は前途遼遠(りょうえん)、五里霧中である。
いま、日本には1万7000トンの使用済み核燃料が蓄積されている。
再処理ーー つまり、再利用可能なウランやプルトニウムを取り出す作業ーー
を済ませた残りカスも合わせると、高さ1・3メートル、直径43センチ、重さ500キロほどの
ステンレス製容器(キャニスター)にして約2万5000本分という。
原発大国・日本の核のゴミの量は半端ではない。
どうせ満杯、少し増えても同じーーとタカをくくる緩さが問われている。
150:名無電力14001
16/08/22 11:54:39.71 .net
原発建設に従事してあきれたのは
タンク類の上部に設置した計測器がついてるフランジボルトの締め付け
計測器サイズにより配管サイズが大きくなってて
それでフランジも大きくなってネジもM20とか使われてる
ははは
でもな、そのフランジやネジってのは
その配管に最大圧力が加わっても耐えられるようにしてるからであって
使い方でまったく圧力のかからない装置を、ただ乗っけとくだけなら
そんなM20つかったり、M20の定格トルクで締め上げる必要ねーだろ
まじアホ
毎回試験のために大の男が2人がかりで
スパナに延長パイプつけて背筋力全開で締め緩めしてんだぜ?
バカな連中、そして設計管理だとつくづく思ったよ
151:名無電力14001
16/08/23 21:15:53.78 .net
仏原発の原子炉鋼材、強度不足の懸念 国内の調査指示へ
URLリンク(www.asahi.com)
フランスの原発で原子炉などの鋼材に強度不足の懸念が発覚し、
原子力規制委員会は23日、原発を持つ国内の電力会社に調査を求める指示書を出す方針を固めた。
24日の定例会で決定する。
鋼材の問題は昨年、仏で建設中の原発で発覚した。
仏規制当局(ASN)の発表などによると、仏電力会社傘下のメーカーや
日本国内のメーカーが製造した原子炉などで、強度不足の懸念が指摘された。
鋼材に含まれる炭素にムラがあり、もろくなる可能性があるという。
152:名無電力14001
16/08/25 21:05:41.37 .net
2016年08月23 ドイツ政府、国民に水・食料の備蓄呼びかけ
URLリンク(www.bbc.com)
2016年08月24 イタリア中部でM6.2の地震 240人以上死亡
URLリンク(www.bbc.com)
2016年08月25 ミャンマー地震 マグニチュード6.8
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2016年08月25 トルコ軍戦車、シリアに越境 ISIS掃討で反体制派支援
URLリンク(www.cnn.co.jp)
>イタリアは日本と同じプレート境界
URLリンク(www.youtube.com)
>阪神大震災の時、被災地の瓦礫から、工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見された ■読売新聞
日本も常に備蓄と民間防衛訓練しておきましょう。震災に便乗して朝鮮・中共工作員が何時暴れ始めるか分かりません。
153:名無電力14001
16/08/26 22:08:56.14 .net
原発新検査制度の基本方針案 “抜き打ち型”導入など 8月25日 20時39分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>原発の検査制度をめぐっては、時期や項目が定められているうえに、原発ごとの状況や安全上の重要度に応じて検査内容を変えることができないなどとして、IAEA=国際原子力機関から改善を求められていました。
IAEAから改善要求が来る「世界で最も厳しい基準」ってw
154:名無電力14001
16/08/27 05:15:15.90 .net
朝日新聞社説:川内原発 九電は懸念と向き合え
URLリンク(www.asahi.com)
毎日新聞社説:川内原発 知事の停止要請は重い
URLリンク(mainichi.jp)
東京・中日新聞社説:三反園知事 真価は秋に試される
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
155:名無電力14001
16/08/27 05:16:10.90 .net
「停止」迫る三反園訓知事、「妥協」探る九電 川内原発
URLリンク(www.asahi.com)
156:名無電力14001
16/08/27 07:19:57.24 .net
停止して再検査
伊方原発 3号機で水漏れ 営業運転への影響なし
URLリンク(mainichi.jp)
愛媛県と四国電力は26日、伊方原発3号機(同県伊方町)の純水装置の配管から、
2次冷却水の不純物を取り除いた排水最大1.3トンが漏れるトラブルがあったと発表した。
四電によると、配管の老朽化や配管内のゴムパッキンのゆるみが原因の可能性があり、
今月12日の再稼働との因果関係はないという。
157:名無電力14001
16/08/27 10:59:49.16 .net
>>152
>配管の老朽化や配管内のゴムパッキンのゆるみが原因の可能性があり、今月12日の再稼働との因果関係はないという。
>早ければ26日中に部品交換を終える見込みで、9月7日に予定している営業運転への影響はないとしている。
まずは原因究明。そうしないと部品交換で済む問題かどうかがわからないだろ。
>26日午後2時5分ごろ、パトロール中の社員が排水配管のつなぎ目から、水が噴き出しているのを確認。ポンプを停止して水漏れを止めた。
>漏れた排水は建屋内の排水槽に回収され、外部への流出はないという。
少なくとも同様な箇所の再点検は必須だな。
チェックリストに
載ってるのならなぜその時に見つからなかったのか。チェック体制の見直しが必要。
また同等な他の場所の再チェックが必要。
載ってないのなら、なぜ載ってないのかの説明が必要。場合によってはチェックリストの見直しが必要。
これが解決しない限り営業運転なんてしちゃダメだろ。
158:名無電力14001
16/08/27 13:57:19.46 .net
読売新聞社説:川内停止要請 三反園知事は拳をどう下ろす
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
159:名無電力14001
16/08/28 05:19:57.44 .net
日本経済新聞社説:原発停止を求めた鹿児島県知事への疑問
URLリンク(www.nikkei.com)
160:名無電力14001
16/08/28 06:52:12.54 .net
>>154
>万一の際の備えを不断に強化することに異論はない。だが、原発を停止させずとも可能である。
>>155
>避難計画は、もともと県や地元自治体の責任で作ったものだ。
>ここまで詰めれば完璧というゴールはなく不断の改善は欠かせないが、原発の運転を続けながらできることが多いのではないか。
強化が必要なのは万一の際の備えが不十分だから。
で、完了する前に万一が起きない保証がないのだから強化が終わるまで停止だろ。
少なくとも住民全員が安全に避難できる現実的な避難計画が出来るまでは停止。
電力会社がまともな避難計画を作らないから、住民の安全に責任がある県や地元自治体が作ったんだろ。
それが嫌なら電力会社がまともな避難計画(住民が納得するもの)を作ればいい。
161:名無電力14001
16/08/28 15:30:15.18 .net
東海第2原発
運転延長に反対 1万8895人署名提出 市民団体 /茨城
URLリンク(mainichi.jp)
日本原子力発電東海第2原発を巡り、県内の市民グループで構成する
「東海第2原発再稼働問題・署名実行委員会」は26日、
40年超の運転反対と安全協定見直し支持を表明する2種類の署名各約1万8000人分を
東海村の山田修村長に手渡した。
県と原電にも目録を提出した。
162:名無電力14001
16/08/29 05:15:54.09 .net
朝日新聞社説:福島の凍土壁 本当に破綻でないのか
URLリンク(www.asahi.com)
163:名無電力14001
16/08/29 07:31:32.23 .net
古賀茂明@フォーラム4 ?@kogashigeaki 10時間10時間前
【高浜原発避難訓練】
波高い→海自と海保の船3隻全部使えず
視界不良→陸自のヘリ4機中2機飛べず
避難計画に悪天候時の対応不記載→想定外?
住民「これぐらいの風で飛ばなくなるのかと思うと不安」NHK
高浜原発避難訓練 悪天候での避難手段に課題残る
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
大津地裁の運転停止の判断は当然
164:名無電力14001
16/08/29 09:16:55.82 .net
今日も含め、あと3日で文科省が言っていた期限だけど、
で、どうなった?
もんじゅの運営主体は。
165:名無電力14001
16/08/29 14:21:46.36 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 8時間8時間前
【戦犯家系】
福島原発事故は「全電源喪失は想定外」とした第一次アベ内閣の引き起こした人災だ。
だが、アベと東電の責任回避のために「想定外」という嘘を
検察と原子力寄生委員会が再び声高に言い出す。
戦争責任と同じ。メディアを黙らせば何でも通る。
URLリンク(matome.) naver.jp/odai/2139169016828098101
166:名無電力14001
16/08/29 17:16:56.44 .net
あーあ、見逃した。
安倍デタラメ原発政策を一刀両断 NHK番組の波紋広がる
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
167:名無電力14001
16/08/29 18:44:24.80 .net
>>162
ほぼ同意だが
>原子力ムラは『原発を稼働させないと電力料金が上がる』と新たな理屈を持ち出したが、その主張も説得力を失っています。
>原油価格が下落したために、火力発電のコストが大幅に下がっているからです。
今後高騰しないという理由がない限り反論になってない。
>それに、NHKの解説委員が指摘した通り、『原発はコストが安い』という電力会社の言い分にはマヤカシがある。
>確かに、短期的なランニングコストは安いですが、建設から廃炉までトータルで考えたら、原発のコストは高い。
>イギリスでは、原発の建設に対して金融機関が融資しなくなっているほどです」
これは同意。火力発電のトータル費用を出して比較すればもっとよかった。
ただ温暖化に触れてないのはどうかと。
168:名無電力14001
16/08/29 20:14:46.02 .net
8/30
小名浜潮位(潮位基準面表示)
満潮 1:38 - 133
干潮 8:38 - 32
満潮 15:33 - 127
干潮 20:52 - 84
平成28年 台風第10号に関する情報 第93号
平成28年8月29日17時20分 気象庁予報部発表
URLリンク(www.jma.go.jp)
30日にかけて予想される波の高さは、
東北地方 10メートル
北海道地方、関東甲信地方 8メートル
東海地方 6メートル
の見込みです。
169:名無電力14001
16/08/29 20:32:17.70 .net
>>162
オンデマンドでやってた。
単品視聴だと、しっかり216円(税込み)也。
購入後10日間期限
170:名無電力14001
16/08/29 21:37:38.08 .net
民間企業の東電が起こした原発事故に税金を使われる異常さ
負担額4兆2000億円超す=福島原発事故で国民転嫁―除染・廃棄物費用など
URLリンク(news.) nico video.jp/watch/nw2364353
東京電力福島第1原発事故で掛かる除染や廃炉、損害賠償などの費用のうち、
国民の負担額が2015年度末までに4兆2660億円を超えたことが28日、分かった。
日本の人口で割ると、1人3万3000円余り。
東電は政府にさらなる支援を求めており、今後も拡大する見通しだ。
171:名無電力14001
16/08/29 22:00:38.74 .net
>>163
>今後高騰しないという理由がない限り反論になってない。
シェールオイルの会社が全部潰れない限りはもうあそこまで原油価格が高騰することはないって投資の世界では言われてるな
採掘コストがかかるので1バーレル25ドル程度のかかるが、それでも20ドル近辺を1年やった程度じゃ余裕で耐えるって判明してるから
逆に産油国の方が支出が増えすぎて1バーレル30ドルだと国の財政が赤字だという
172:名無電力14001
16/08/29 23:07:32.57 .net
負担額4兆2000億円超す=福島原発事故で国民転嫁-除染・廃棄物費用など(2016/08/28-15:31)
URLリンク(www.jiji.com)
東京電力福島第1原発事故で掛かる除染や廃炉、損害賠償などの費用のうち、国民の負担額が2015年度末までに4兆2660億円を超えたことが28日、分かった。
日本の人口で割ると、1人3万3000円余り。東電は政府にさらなる支援を求めており、今後も拡大する見通しだ。
時事通信は15年度までの復興特別会計の決算状況などを精査。原子力災害関連予算の累計執行額や東電など電力7社が電気料金の値上げ分に含めて賠償に回す一般負担金などを集計した。
その結果、除染や汚染廃棄物の処理、汚染土などの中間貯蔵施設の費用に計2兆3379億円支出されたことが判明。政府が原子力損害賠償・廃炉等支援機構などを通じて立て替えている。
除染や汚染廃棄物処理の費用は最終的に同機構が保有する東電株の売却益が充てられる計画。東電株の取得に際して金融機関が行った融資には政府保証が付き、株価低迷などで返済が焦げ付けば税金で穴埋めされる仕組みだ。
政府は東電株の売却益を約2兆5000億円と見込むが、株価の大幅上昇が必要な上、環境省は今年度中に除染費用などの累計額がその額を上回る可能性があるとみている。
中間貯蔵施設の費用にはエネルギー特別会計から計約1兆1000億円が支出されることになっており、その大本は電源開発促進税で、電気料金に含まれている。
これ以外に、政府は直接の財政支出で廃炉支援や食べ物の放射能検査、研究開発の拠点整備などを実施。計1兆3818億円が使われた。
また、東電など電力7社は事故後の電気料金値上げで、既に一般負担金分として少なくとも3270億円を上乗せ。さらに、東電は汚染水処理装置の保守管理費や賠償相談のコールセンター運営費などで2193億円以上も消費者に転嫁した。
173:名無電力14001
16/08/30 05:47:21.45 .net
新たな津波高さ指摘を無視した結果、福島原発事故を起こした反省無し
原発
揺れ想定の計算、規制委に異議 地震調査委側「過小評価」指摘
URLリンク(mainichi.jp)
原発の耐震設計の根幹となる基準地震動(想定する最大の揺れ)について、
政府の地震調査委員会が「地震の規模や揺れを小さく見積もる恐れがある」
として使用を避けた計算方式を、 原子力規制委員会や電力会社などが
使い続けていることが分かった。
調査委は2009年に改良した新方式を採用している。
規制委は「(現行の方式を)見直す必要はない」と主張するが、
調査委の専門家は「規制委の判断は誤りだ」と批判し、
規制委に疑問符を突き付けた格好だ。
174:名無電力14001
16/08/30 07:56:44.10 .net
福島第一原発から北へ約10kmの、
南相馬市浦尻公会堂(南相馬市小高区浦尻字北原72-1 )
海岸ライブカメラ
URLリンク(210.227.77.172)
175:名無電力14001
16/08/30 14:24:28.09 .net
山崎 雅弘 ?@mas__yamazaki 38分38分前
伊方原発再稼働に際し、地元住民の避難態勢が整っていないことを報じる
NHKワールドの英語放送。
中央活断層の危険性や土砂災害で住民が避難不能になるリスクにも触れている。
海外の人は、この内容が日本人向けにも当然報じられていると思うだろう。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
176:名無電力14001
16/08/30 16:06:33.12 .net
「電力会社の原発耐震設計甘い」政府・調査委が批判!古い計算方式で揺れ過小想定
URLリンク(www.j-cast.com)
原発の耐震設計には基準地震動(想定する最大の揺れ)を計算する必要があり、
調査委は2009年に改良した新しい計算方式を採用した。
古い計算方式だと、「地震の規模や揺れを小さく見積もる恐れがある」からだ。
ところが、規制委や電力会社は依然として古い計算方式を使い続けていて、
「見直す必要はない」と主張している。
調査委の専門家は「規制委の判断は誤り」と批判する。
◆地震の規模・揺れ小さく見積もって耐震工事費カット
日本の原発は胡散臭い。トップは原発輸出に熱心だしね。
177:名無電力14001
16/08/30 21:54:46.22 .net
NHKの生番組で解説委員が反乱!? 7人の委員のうち6人が政府の原発政策を徹底批判する快挙!
URLリンク(lite-) ra.com/2016/08/post-2532.html
8月26日深夜、NHKで生放送された討論番組『解説スタジアム』が大きな反響を呼んでいる。
この日のテーマはズバリ「どこに向かう 日本の原子力政策」。
NHKの7人の主要解説委員が、日本の原発政策を多角的に議論するという番組だが、
驚くべきは、解説委員7人のうち6人が政府や原子力規制委員会、
そして電力会社の問題点を徹底的に批判していたことだ。
さらには「原子力再稼働を認めない」という驚きの発言まで飛び出していた。
そのためネット上でも「国民必見」「解説委員の勇気か反乱か!」
「NHKはまだ腐っていなかった」など絶賛されている。
もちろん、こうした番組が放送されたからといって、NHKの状況はけっして楽観できるものではない。
今回の『解説スタジアム』にはたまたま良識派が数多く顔を揃えたが、
報道局幹部や解説委員の多くは、籾井会長の動向にかかわらず、
政権の顔色をうかがって官邸に尻尾をふり続ける“安倍政権の犬”のような連中がほとんどだ。
178:名無電力14001
16/08/31 05:18:49.7
179:6 .net
180:名無電力14001
16/08/31 14:25:24.39 .net
原子力ムラ 無法地帯シリーズ
金子勝 ?@masaru_kaneko 6時間6時間前
【もんじゅは無法地帯】
放射性物質を含む廃液を「使用していない」はずのタンクに「業務計画なしに」移していた。
こんなものにすでに1兆2千億投入し、これからも6千億円投入というアベ内閣。
原発オタクの無法甘利が自民党総務会に復権するわけだ
URLリンク(news.ameba.jp)
【原発審査も無法地帯】
基準地震動の計算方式について、政府の地震調査委員会が、
原子力規制委員会は新しい2009年の計算法を使わずに、
過小評価する06年の計算法を使用していると批判した。
地震の専門家がいないのに規制委がそれに反対。科学者?
原発・基準地震動 使用回避の計算法、継続の規制委に異議
URLリンク(mainichi.jp)
【新潟県知事選も無法地帯】
泉田知事の突然の知事選からの「撤退宣言」。
日本海横断航路に関する一連の新潟日報の報道を理由に挙げている。
真偽は分からないが、何となくかつての福島県知事だった佐藤栄佐久氏に似た臭いを感じるのは私だけだろうか。
URLリンク(www.h-izumida.jp)
181:名無電力14001
16/08/31 22:25:43.94 .net
黒幕は東電か
反原発のシンボル 泉田新潟知事が突然「出馬撤回」の背景
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
原子力ムラはニンマリだろう。
4選出馬を表明していた泉田裕彦新潟県知事(53)が30日、突如文書で“出馬撤回”を明らかにした。
柏崎刈羽原発の「再稼働」を認めず、“反原発”のシンボルになっていた泉田知事に何が起こったのか。
地元紙からの攻撃だけでなく、新潟県内では“泉田包囲網”が出来上がっていたという。
「新潟日報は今年に入ってフェリー問題をしつこく批判していました。
新潟日報は泉田さんの政治手腕に疑問を持っていたようで、
社内には“泉田嫌い”が蔓延していたといいます。
新潟日報には東電が広告を出していた。
さらに、今月には泉田さんと近い自民党県議が県連会長を辞任している。
泉田さんは嫌気が差したようです」(新潟県庁関係者)
182:名無電力14001
16/09/01 00:07:26.74 .net
原発事故の処理や賠償の費用が税金から出たので、
それで出来た余剰金がそうやって原発推進に使われるのだろうな
183:名無電力14001
16/09/01 07:17:34.34 .net
高レベル放射性廃棄物 原発稼動40年(最長60年)で
電力会社300~400年間管理ー>国が10万年管理が必要だと
将来世代への負の遺産
制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針
URLリンク(www.asahi.com)
原子力規制委員会は31日、原発の廃炉で出る放射性廃棄物のうち、
原子炉の制御棒など放射能レベルが比較的高い廃棄物(L1)の処分の基本方針を決定した。
地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め、
電力会社に300~400年間管理させる。
その後は国が引きつぎ、10万年間、掘削を制限する。
これで、放射能レベルの高いものから低いものまで放射性廃棄物の処分方針が出そろった。
184:名無電力14001
16/09/01 10:23:38.11 .net
新潟って田中アホの地元だろ
借金体質で問題先送りの無能集団地域じゃん
原発まみれも当然
185:名無電力14001
16/09/01 11:16:55.71 .net
>>178
>地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め、電力会社に300~400年間管理させる。
その上に電力会社の本社を建てて安全性をアピールしないとw
186:名無電力14001
16/09/01 12:17:37.35 .net
>>178
これ、それぞれの深さを決めたものの、
技術的にも社会的にも、適合地は少なくて、
結局、同じ地点の、同じ深さに、埋めることになるんでね?
「地下1階はL3で、地下最下階に使用済み核燃料」
なんてこと、するか?
あとで埋め殺しにするつもりなのに。
187:名無電力14001
16/09/01 13:35:21.76 .net
国会議事堂を鉛のドームで覆って、その地下深くに核廃棄物の貯蔵施設を作ればいいのに
188:名無電力14001
16/09/01 17:45:53.73 .net
処分場選定基準から人口密度など除外を提示 経産省
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
> しかし、経産省は人口密度や地権者を考慮すると
> 有望地から外れる可能性が高い都市部こそ
> 「電力消費が多く、自分の問題として考えるべき」として、
> これらの要件を基準から除外する案を有識者会議に示しました。
少しだけ、METI、見直したわ。
189:名無電力14001
16/09/02 06:01:14.63 .net
役に立たないものに莫大な税金を投入する日本 、 それを背負わされるのは将来世代
東日本大震災
福島第1原発 凍土壁2カ所、溶けた状態に
URLリンク(mainichi.jp)
東京電力は1日、福島第1原発に接近した台風による大雨の影響で、
汚染水対策「凍土遮水壁」の2カ所で温度が上昇し、
凍土壁が溶けたような状態になったと発表した。
追加工事を9月中に終え、0度以下に温度を下げるとしている。
190:名無電力14001
16/09/02 07:38:03.58 .net
”進む”ではなく”全く進まない”のに莫大な税金を使い続けるから地獄な訳だが
どちらにしても、負の遺産を押し付けられるのは、将来世代
進むも地獄、戻るも地獄、「もんじゅ廃炉」なら日本の原子力政策どうなる?
URLリンク(thepage.jp)
運転停止中の高速増殖炉「もんじゅ」について、政府内部で廃炉を含めた検討を行っているとの報道が出ています。
菅官房長官は報道を否定していますが、もんじゅについては今後の見通しがまったく立っていないというのも事実です。
もしもんじゅが廃炉となった場合、日本の原子力政策は根底から見直しを迫られることになります。
191:名無電力14001
16/09/02 19:32:50.86 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 2時間2時間前
【県知事選の闇】
泉田知事の県知事選出馬撤回に関する背景記事。
新潟日報は東電の広告を取っているという。
重大事故を起こした東電がそのまま、福島原発の同型、中越沖地震で被災した
柏崎刈羽原発を動かせば、ひき逃げ犯に同じ車を運転させるのと同じ。
反原発のシンボル 泉田新潟知事が突然「出馬撤回」の背景
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
192:名無電力14001
16/09/02 20:26:24.74 .net
再稼働の条件に
300~400年間管理する費用とその後10万年間管理を政府に委託する費用の先払い
を加えるべき。
額は電力会社が個別に算出。
一番安い所にその金額で強制的に請け負わせることも可能とする。
193:名無電力14001
16/09/02 22:20:47.85 .net
脱原発の人って、原発の安全のことを言うけど、そのほかの安全はどう思ってるのかな?車とか、電車とか、飛行機とか、災害の時の安全とか。
原発の安全を言うならそういう安全も言ってほしいね。こういう安全も大事だと思うけど。
言わないのはやっぱり脱原発の人は自分に都合のいいことばかりしか言えないからかな?
テレビとかに出てくる脱原発の人に追及してみたいね。
194:名無電力14001
16/09/02 22:52:58.90 .net
>>188
比較にならんものを比較するバカ
195:名無電力14001
16/09/02 23:17:23.78 .net
どういう�
196:ニころが比較にならないのかな? 安全そのものは同じだと思うけど。
197:名無電力14001
16/09/02 23:22:03.90 .net
「いろは」
利益(保険料)=期待値(損害値) × 事象発生確率 + リスクプレミアム
↓
原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委員会(第2回)資料1
URLリンク(www.aec.go.jp)
198:名無電力14001
16/09/02 23:33:31.74 .net
【エネ】太陽光発電のコストは原子力発電よりも大幅に安い、一体なぜこうなったのか? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【経済】再生エネ予算16%減額 「最大限導入」政府と矛盾 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
199:名無電力14001
16/09/02 23:55:35.82 .net
原発終わったわ(u_u)
容器骨材の強度不足判明
仏野郎のチョンボな模様
200:名無電力14001
16/09/03 04:13:29.26 .net
【原発】稼働中の川内原発など国内17基で原子炉圧力容器に強度不足の疑い [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
201:名無電力14001
16/09/03 07:26:31.40 .net
事故を起こした会社に負担させるのが鉄則
想定外の賠償・廃炉費用を誰が負担するのか
東電への追加支援をめぐり、政府が協議へ
URLリンク(toyokeizai.net)
政府および原子力損害賠償・廃炉等支援機構は、東京電力ホールディングスからの要請を踏まえて、
福島第一原子力発電所の廃炉や損害賠償費用の負担のあり方の検討に着手する。
ここ1~2カ月の間にも、電力自由化の進展を踏まえた原子力事業の環境整備の一環として、
経済産業省を中心に関係者間で支援の枠組みを決めるための議論が始まる見通しだ。
202:名無電力14001
16/09/03 10:07:15.47 .net
>>190
純然たる自然災害による本人への被害は原則自己責任
暴風雨なのに田んぼや川を見に行く
水害や地震が多い地域なのに保険に入ってないor物理的対策をしてない
等
交通事故等は各自が保険に入ってて(無制限に入ってないと運転できないようにすべき)
ちゃんと
203:名無電力14001
16/09/03 14:41:39.43 .net
>>188
車で事故 =>運転者が責任をとらされる
電車で事故 =>運転手、電車会社の責任が問われる
原発の事故 =>電力会社、指導していた国など責任をとらず、
それどころ税金を使って救済、廃炉までに数十年
放射性物質をばら撒きガン増加、未だに家に戻れない人々大勢
原発に関係のない多くの人々を不幸にし続ける
のように同じ扱いで議論できない
自然災害も原発の人災とは別、これも同じにしては駄目
原子力ムラの卑怯な論調 原発の安全をそのほかの安全と同じようにみせて誤魔化そうとする
204:名無電力14001
16/09/03 19:10:39.14 .net
【エネ】太陽光発電のコストは原子力発電よりも大幅に安い、一体なぜこうなったのか? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
205:名無電力14001
16/09/03 20:30:24.19 .net
原発の安全を問題視される理由はこれ、問題があるのに最悪の事態を想定して対応しない
福島原発事故も同じ、津波高さを指摘されてたのに、安倍首相が全電源損失はありえないとまで
言って稼動を続けたせい
原発
仏の圧力容器強度不足疑い 国内8原発が同社製 九電など6社、規制委に報告
URLリンク(mainichi.jp)
電力6社は2日、フランスの原発で強度不足の疑いがある原子炉圧力容器などの
重要設備を製造したメーカーが、稼働中の九州電力川内(せんだい)原発1、2号機
(鹿児島県薩摩川内市)を含む国内8原発13基の圧力容器を製造していたと原子力規制委員会に報告した。
住民不安視
再稼働した九州電力川内原発1、2号機の原子炉圧力容器でも強度不足の可能性が浮上し、
住民から「安全性は大丈夫なのか」と心配する声が上がった。
川内原発を巡っては、同県の三反園訓(みたぞのさとし)知事が熊本地震の影響を
調べるため一時停止するよう九電に要請。今回の問題でも三反園知事が九電に説明を求める可能性がある。
206:名無電力14001
16/09/03 20:54:54.14 .net
>>190
こういう低能はよくいるよな。
例えば対策に使える予算の総額が決まっていて、原発とクルマとどちらに使う?というなら別だが。そうじゃないだろ?
207:名無電力14001
16/09/03 22:23:32.82 .net
「強度不足可能性」仏指摘の鋼材、国内8原発13基の原子炉容器で使用 10月までに調査報告
URLリンク(www.sankei.com)
>この問題をめぐってはフランスの原子力規制当局が6月、調査報告書を公表。
>報告書では、部品の鋼材に含まれる炭素にむらができる「炭素偏析」が発生し、想定される強度を満たさない恐れがあるとした。
>フランスでは運転中の18基でこの鋼材が用いられている。当局は直ちに安全上の問題があるとは判断していない。
仏の原発で圧力容器の強度不足疑い 「日本鋳鍛鋼」製 国内に13基
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>日本鋳鍛鋼は取材に「規制委から要請があればいつでも調査を受ける」と回答。
>「強度不足につながる鋼材の不純物は顧客の指示通り切り捨てている」として強度基準を満たしているとの認識を示した。
製品に「炭素偏析」がないのなら、原発の運転中に発生したとしか思えない。
それならメーカーのチェックリストのみでは安全とは言えないので、圧力容器を直接調べるしかない。
208:名無電力14001
16/09/03 22:47:40.57 .net
【原発】稼働中の川内原発など国内17基で原子炉圧力容器に強度不足の疑い [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
209:名無電力14001
16/09/04 07:12:14.22 .net
困り果てて公募まで始めたよw
溶け落ちた核燃料 直接調査のロボット技術公募へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
東京電力福島第一原子力発電所で、廃炉の最大の難関とされる、
事故で溶け落ちた核燃料の取り出しに向けた調査が遅れている中、
日本原子力学会などは、核燃料を直接調査するロボットの技術を公募することになりました。
210:名無電力14001
16/09/04 12:06:41.09 .net
他の原発も事故れば同じようになるのだから、
その技術が確立するまで一切の原発は停止/廃炉が妥当だろ。
電子回路が使えないのなら、内視鏡とワイヤー等で完全手動にするか、
茶運び人形でやればいいのかな。
211:名無電力14001
16/09/04 13:52:38.13 .net
規制委調査「九電は楽観的」 玄海再稼働、年度内は困難
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
原子力規制委員会は2日、再稼働へ向けた審査が最終段階を迎えている
九州電力玄海原発3、4号機(東松浦郡玄海町)の現地調査を行った。
更田(ふけた)豊志委員長代理は調査後、記者団の取材に対し、
九電が目指す年度内の再稼働については「相当楽観的」と述べ、困難との見方を示した。
更田委員長代理は、重大事故対策に関して「玄海3、4号機は新しいプラントとしての
強みを持っている」との認識を示した。
一方で、九電が川内1、2号機(鹿児島県)に続いて、
緊急時対策棟を当初予定の免震構造から耐震構造に変更することについて
「十分な判断ができる説明を九州電力から受けていないという立場」と強調。
耐震のメリットや免震であるデメリットなど、技術的な説明を尽くすよう注文を付けた。
212:名無電力14001
16/09/04 20:28:52.01 .net
最終的に国が10万年管理するとか言ってるけどいくらかかるんだ?
そもそも日本がそこまで存続してるのか?
213:名無電力14001
16/09/04 21:02:44.58 .net
その費用は不明なので考えなくていい
試算にも不明なので含める必要は一切ない
これが原発推進の常識です
214:名無電力14001
16/09/04 22:21:53.58 .net
管理が国になるだけで管理費は電力会社が持つんだろ。(強く希望)
215:名無電力14001
16/09/05 06:35:24.95 .net
福島原発事故対応に、東電・勝俣会長(当時)は責任感の欠片もない返答
>「はい。子会社にやらせます」。
こんな会社に原発をやらせてはいけない、責任をとらせろ!
「官邸や自分に不利なことも正直に話す」
寺田学・元首相補佐官が語る東日本大震災の15日間【6/8】
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
15日早朝、東電本店。
しばらくすると、総理がいる小部屋には数人のみ。総理と向かい合って座るのは、
勝俣会長。総理がおもむろに落ち着いた声で勝俣会長に一言。
「絶対に撤退は無い。何が何でもやってくれ」。
その総理の言葉に対する勝俣会長の返答は、返答の持つ意味の重さを微塵も感じさせない程あっさりとしていた。
「はい。子会社にやらせます」。
216:名無電力14001
16/09/05 18:19:27.12 .net
明日発売の[週刊朝日]
⇒泉田裕彦・新潟県知事本誌独占激白「立候補撤回の真相」-“反東電知事”を潰した原発包囲網
URLリンク(publications.asahi.com)
217:名無電力14001
16/09/05 19:42:52.91 .net
山崎 雅弘 ?@mas__yamazaki 2時間2時間前
日本学術会議で「高レベル放射性廃棄物」の最終処分に対する提言をまとめてきた
東京工業大の今田高俊名誉教授「『科学的な知見』というと絶対の真理に聞こえるが、
東日本大震災と福島第一原発が覆した」(東京)
核のごみを地中に10万年「理解得られぬ」 今田名誉教授、拙速な計画を批判
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
「核のごみは最短一万年、最長十万年にわたって人類から隔離しなければならない。
一万年前は縄文時代。十万年前、私たちはネアンデルタール人だった」
「一部の学識者と行政が出した結論に国民を誘導しようとしても、理解は得られない」
「カネで自治体を釣る手法は、市民が主導する民主主義的な合意プロセスを台無しにしてしまう」
218:名無電力14001
16/09/05 21:46:44.97 .net
至極真っ当な見解と思うが。
推進派の反論を伺いたいものだ。
219:名無電力14001
16/09/06 05:19:58.17 .net
産経新聞社説:川内原発 知事は対話をなぜ避ける
URLリンク(www.sankei.com)
220:名無電力14001
16/09/06 07:39:48.71 .net
金子勝 ?@masaru_kaneko 31分31分前
【熊本大地震と原発の安全性】
三反園鹿児島知事の要請に対して、九州電力は原発停止を拒否。
知事には、協定による立入検査の実施、避難計画の見直し、
再稼働へ同意すべきの地元自治体の拡大という3つの対応策があるという
指摘は非常に重要です。
川内原発の即時停止応じず 九電、鹿児島知事の要請拒否
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
221:名無電力14001
16/09/06 11:11:48.56 .net
>>213
>原発の安全を最優先に運転継続を図る。
定期検査までに事故らないだろうけど、100%の確信がない以上安全第一なら即刻停止もアリ。
運転継続なら「安全を最優先」ではないだろ。
>知事には運転中の原発を止める法的権限がない
�
222:セから「命令」ではなく「要請」なんだろ。日本語を理解できないのかな。 >川内原発の停止要求に妥当性は見いだし難い。熊本地震を受けて検討した原子力規制委員会も、必要はないとの見解だ。 責任を取らない原子力規制委員会が何と言っても無意味。住民の安全に責任がある知事だから停止要求する必要がある。 >川内原発の2基を止めると、代替火力発電の燃料代として1カ月で100億円の出費が生じる。 安全性 <<< 経済性 なんですねw >この費用は誰が負担すべきなのか。 安全性に不安がある原発を稼働させた九電だろw
223:名無電力14001
16/09/06 14:29:31.20 .net
>>215
産経は、原発推進派で原子力ムラだしw
224:名無電力14001
16/09/06 15:52:58.44 .net
「官邸や自分に不利なことも正直に話す」
寺田学・元首相補佐官が語る東日本大震災の15日間【8/8】
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
2011年3月11日。寺田学氏は、菅直人首相(当時)の下、首相補佐官として東日本大震災を経験した。
突然、福島県に乗り込んだ菅・元首相。緊迫した状況で右往左往する政治家たち。
「自分や官邸関係者には不利なこともありますが、それでも正直に記すことが
被害に遭われた方や未来の方々への微かな誠意と思っております」と語る寺田氏の証言を
8回にわたってハフポスト日本版でお届けします。
【8】最悪のシナリオ等
<SPEEDI スピーディ>
実際は事故当初から、スピーディを所有している文科省の関係団体が使用していたと、後の報道で知る。
<最悪のシナリオ>
<放水機器 キリン>
<20ミリシーベルト問題>
311の記憶は以上です。
あれから4年、大きな震災、事故の割にあまり変わらぬ日本に不安を感じます。
再び国政に戻った身として、この記憶から導きだされる教訓と共に、着実に前進して参りたいと思います。