【5%off】HTBエナジー part1【H.I.S.】at ATOM
【5%off】HTBエナジー part1【H.I.S.】 - 暇つぶし2ch450:名無電力14001
22/05/24 20:48:54 .net
あんなに電源調達頑張ってた人がいたのに・・・何があったんだろう?

451:名無電力14001
22/05/24 22:14:00 .net
450
久しぶりやな?元気しとるか?おまえやろ?

ワシは言うたで、高騰の気配があるから相対厚めにないうて
でもな、社長が聞かんかったんや。高騰の前まで売上立って利益も出てきとったんで勝負かけてもうたんや
HISさんの営業も高圧頑張ってくれたんやけどな、逆ザヤが膨らんでくばかりになってしもうた
去年の秋か?秋はワシもなんも言い訳出来へん。相対なんかなんも準備してへんかった。それで終わりや。親会社ももう限界なった。

452:名無電力14001
22/05/24 22:34:54 .net
元々ここは怪しい会社だったよな
価格コム経由で一年契約続けたらAmazonギフト券貰えるって話だったのトンズラしてネットで騒ぎになってやっとAmazonギフト券貰えた
大きい会社なのに信用ならない印象だった

453:名無電力14001
22/05/24 22:50:37 .net
あれは価格コムが悪い!!いい加減な会社!

454:名無電力14001
22/05/25 06:41:22 .net
これ本当に内部の奴いるだろwww

455:名無電力14001
22/05/25 07:37:42.81 .net
調達で利益出していた会社が調達でしくじったのか。

456:名無電力14001
22/05/25 09:07:26 .net
当時は人が足らなったです!!私たちは頑張ってましたよ!
でも営業が悪い!システムが悪い!部署同士で責任の押し付けあいもその頃からです!
お客様には迷惑掛けたかも知れないですが立ち上げ当時は混乱してました・・

457:名無電力14001
22/05/25 13:34:47 .net
みんな頑張ってたよ 調達だって一生懸命交渉してただろ 
それなのにこんな赤字になったのは、どこかが電源を出し渋ったとか、
高い見積りに吊り上げたとか、市場の高騰だけの問題ではなかったと思う 
その意地悪な発電はどこだったのかな??

458:名無電力14001
22/05/25 14:49:19 .net
発電のせいだったら何故ここだけ突出した赤字になっているの?喧嘩でもした?

459:名無電力14001
22/05/25 17:10:53 .net
ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全廃して、
新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させることだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg

460:名無電力14001
22/05/25 19:16:48 .net
調達先から大幅値上げされたんじゃね?
言うこと聞かないと卸してやらないぞって 

461:名無電力14001
22/05/25 22:16:27 .net
そんな特定の発電会社だけを貶めても良くないですよ!
冬の相対はタマが無いと言われてました!ほぼノーガードで今冬も過ごす事になりHISも見限ったんです。秋はまたしても油断してしまい高騰をモロに受けました。。
去年の1月は会社としての判断でJEPXに賭けてしまい多額のインバランスを背負い込んでしまいました。。馬鹿げてると言えばそれまでですが、 に物申せる会社ではないですし、私達にも経験も学歴も無いですし主張も通らないです。

462:名無電力14001
22/05/25 23:32:18 .net
JEPXに任せた方が安上がりに済む時期のことが頭に有ったのか?
現旧社長以外意見を言う人が見当たらない。

463:名無電力14001
22/05/26 09:17:21 .net
おっしゃる通りでございます。
旧が言ったことを新がイエス!と言い役会で承認「ん-かぁが言ってるならいいじゃん!」
他にはゴロニャンと調達オヤジしかいなかったので

464:名無電力14001
22/05/26 12:50:37 .net
タマが無いと突き放してきたのはどこの発電ですか?
結局、相対とJEPXの比率は何対何だったの?

465:名無電力14001
22/05/26 17:18:37 .net
人を殺すのも力による一方的な現状変更をするのも地球破壊するのも金銭強奪するのも人類のガンであり害虫でありウイルスである公務員
こいつらを人類の敵だと正しく認識して絶滅させよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812807.jpg

466:名無電力14001
22/05/26 18:21:31.02 .net
みんなどこに転職したの?

467:名無電力14001
22/05/26 21:48:49 .net
タマが無いのは全地区ですよ!特定の電力会社や発電所ではないです!
陰謀論にしたいのでしょうか?!相対は秋も冬も1-3割でしょうか?冬の目標は8割だったようですけど。。

まだ退職は誰もしないようです!男性の社員は将来が不安みたいで転職考えてはいるみたいですけど。でもみなさんいい人ばかりなのでまだまだ一緒にやりたいです!!頑張りましょうね!

468:名無電力14001
22/05/26 22:18:47 .net
HISに転職する人はいないの?

469:名無電力14001
22/05/26 22:35:43 .net
事務部門はともかく、契約増やせば増やすほど赤字が増えそうなこの状況下、
新規契約当分自粛じゃないの?
だとしたら営業の立場が厳しそう。

470:名無電力14001
22/05/27 10:12:56 .net
さよなら沖縄

471:名無電力14001
22/05/27 16:33:31 .net
正義・・・地対空ミサイル、旅客機破壊、空港破壊 ←プーチン
悪・・・・航空機、騒音、観光、公務員、税金泥棒 ←公明党
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg

472:名無電力14001
22/05/27 17:42:53 .net
>まだ退職は誰もしないようです 嘘つけw 

>相対は秋も冬も1-3割でしょうか そりゃ赤字になるわなw

>冬の目標は8割 それでも足りないわなw

>みなさんいい人ばかり 同意w 

>タマが無いのは全地区 だから市場が上がる それって新電力潰しじゃね? 

473:名無電力14001
22/05/27 22:05:36 .net
新電力辞めて行く
会社ってやはり新電力だろうか?

474:名無電力14001
22/05/28 17:05:18 .net
人が生きる上で不必要な航空機だのカンコーだのによって地球破壊して災害連発させて人を殺しまくってる公明党をぶっ潰せ!
クソアイヌは敬意を払えば自然は必要なものをすべて与えてくれる精神のご先祖様が泣いてるぞ
船沈没とか災害の連発と同様、自然様に喧嘩売ってるクソジャップにブチギレ制裁してるだけの話だわな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg

475:名無電力14001
22/05/29 18:13:01 .net
テロリストに乗っ取られた世界最悪の地球破壊ジェノサイド腐敗国家日本を正常化するために外圧と適度な戦争を推進しよう!
人類に湧いたクソ害虫クソ公務員ができるだけ死んでくれたらいいことずくめだろ
https://dotup点org/uploda/dotup点org2816176.jpg

476:名無電力14001
22/05/29 22:44:55 .net
営業は新電力以外でしょうか!
HISへの帰任は秋から40人ありました!私達がHISに転籍というのはかなり難しいです!
事務はどうなっちゃうんでしょうか。出来ればHTBで今のみんなとずっと頑張りたいですー

477:名無電力14001
22/05/29 23:14:14 .net
新もおかぁも優しかったよ。甘め。
どんなに仕事してなかろうが、態度悪かろうが、クビにしないんだから
それどころかなんとかしてやろうと世話焼いてる
まあ光通信に変わったからシビアになるのかしら

478:名無電力14001
22/05/30 17:23:15 .net
ポリ公らから害悪でしかないおもちゃクソヘリを取り上げよう!
Defund the Police デモは民主主義が成立する最低条件な
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)

479:名無電力14001
22/05/30 20:29:20 .net
光通信傘下になったら黒字になるの?

480:名無電力14001
22/05/30 21:00:45 .net
営業黒字ならばともかく最終黒字は厳しいだろうな。
今累損いくらよ?

481:名無電力14001
22/05/30 22:30:53 .net
22+99+26+60+10+5月分(イマココ)=217+5月分
官報とHIS決算、JEPXをもとに推定してみた
世界指折りのキャッシュリッチカンパニー
13日はHISは減損で落とすのか?それとも小刻みに2年かけて補填損失に紛れ込ませていくテクニック披露か

482:名無電力14001
22/05/30 22:54:22 .net
妥当なラインですね。
一方で光通信の内部留保のためこみぶりは流石だな。
あれぐらい余力が無いとHTBエナジー買えんな。

483:名無電力14001
22/05/30 23:21:51 .net
給与水準も高いですね!私たちも上がるはずですよね?賞与も出るかなぁ
でもコールセンターとか行きたくないなぁ。。在宅もフレックスもなくなるしクレームとか電話とか出たくないです。。

484:名無電力14001
22/05/31 07:36:16 .net
光は夢を抱くよりも覚悟を要求されますよ。

485:名無電力14001
22/05/31 08:59:14 .net
覚悟?ですか?!
どんなものでしょうか。。パワハラとか辞めさせられるとかですか
せっかくHISのあの人がおとなしくなったのに またですか
私たちはHTBで楽しく働かせてもらっているので、できればこのままでいたいです。。

486:名無電力14001
22/05/31 15:02:54 .net
>22+99+26+60+10+5月分(イマココ)=217+5月分

これって、赤字累計額ってことですか?

487:名無電力14001
22/05/31 21:55:30 .net
なんの因果かまたブクロに戻ってきたじゃん
年収半分でも人間らしい暮らしが出来ればって思ったんだけどなあ
まあ死ぬわけではないしさ
じっくり次のとこ探すよ

488:名無電力14001
22/05/31 21:58:49 .net
HTB 光通信 
でググればある程度光通信がどんな会社だか想像はつく。
1年ぐらいは従来通りでやらせてもらえるかもしれないが厳しいかな。

489:名無電力14001
22/05/31 22:10:59 .net
光通信社訓
一つ、我々は常にロマンと美学を持って行動すべし
一つ、我々は常に謙虚で素直な気持ちを持って行動すべし
一つ、我々は常に全体の調和を考えて行動すべし
一つ、我々は常に真のエネルギーを持って目的の為に純粋な行動を取るべし
一つ、我々は常に不可能の向こうに可能が、あきらめの向こうに成功があることを信じて行動すべし

ゾス!

490:名無電力14001
22/05/31 22:53:39 .net
光通信事業系の営業はタチが悪い

光通信系に関わる事業者には、電気事業法において違法とされる営業手法を当たり前とするような風潮が見られます。

インターネット回線の営業電話や訪問販売などを想像してもらうと分かりやすいかもしれません。

じつはこの光通信系の事業者(取次店)の営業行為が、多くの不評を買っているのです。

光通信系の取次店は、1人暮らしの世帯をターゲットに電話営業や訪問営業を行っていたり、不動産会社や引っ越し業者などの代理店を介して1人暮らしの方にあまりお得ではない新電力サービスを販促する、といった不誠実なケースも数多く散見されます。

491:名無電力14001
22/06/01 16:25:31 .net
「凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である」っておっしゃってたじゃないですか

今の私たちは糸が切れた凧、いえ高騰で茹で上がった茹でダコです。うう

492:名無電力14001
22/06/01 18:46:54 .net
ヤマダのでんきユーザーはどこに移ったのかな?

493:名無電力14001
22/06/01 22:36:22 .net
安心してください!

つい最近まで光通信で働いていたという方と、この2か月ほど仕事をしていました!

その方の話では、昔は罵声の飛び交う強烈な社風だったが、最近はそういう旧世代のオヤジたちも抜けてかなりマイルドになったそうです。とは言え数字をつくってなんぼの世界なので、まだまだイケイケの雰囲気はあるのとことです。

誰が見てもブラック企業、という会社ってあるにはあると思いますが、続かないんですよね。誰にとっても合わないので、みんないつ辞めようかと考えているような状態ですから、何かあると一斉に辞めていき、人の供給が追い付かず事業が存続できなくなります。

光通信はこれだけ長く続いている会社です。こういう会社には辞めることなんて考えもしない、楽しくやりがいをもって働いている人がたくさんいるわけです。しかし、そういう人たちの声は社外には聞こえて来ません。

ついて行けなかったり、肌に合わなかった人が、辞めてからその会社のことをああだこうだ批評するのですね。まったく。

つまり、光通信はブラック企業というよりも、「広く誰にでも合いやすい会社ではない、人によって合う合わないが分かれやすい会社」であり、合わなかった人が「ブラック企業」と一方的に称して悪い評判を広げているということかと思います!

494:名無電力14001
22/06/03 09:54:32.57 .net
まず、最初に驚きましたのは入社後の2泊か3泊の研修です。ここで、光通信の伝統的営業を研修しますが、ここで寝ていたり、ふざけたりしますと「出ていけ!」
など罵声は当たり前。そして、光通信の伝統的挨拶「ゾス」を徹底的にやらせられます。オスは「おはようございます」の最初の「お」と
最後の「す」を短くしたものだとか。とにかく何でも「ゾス」「ゾス」と、そして最後何でも1本締めです。
研修最大の試練はグループごとで40km近くをウォーキングさせることです。合宿場所からグループ(5~6人)でどのグループが1番に戻ってくるかを競うわけです。
もちろん、中には体育会系以外や中途でもかなり年とった方もおります。私のグループでも熱中症で危険な方がいました。光通信は何でも1番を目指す
企業だ!をこの研修期間中に洗脳させるようです。最後の研修日にはグループ同士の仲間で良いとこと悪いところを言い合います。これは暗室で行い、
B’zの効果音の中で行い、中には感極まって号泣する人もおり「士気」を高める巧妙な作戦をとるようです。
研修後に光通信の子会社に配属されます。
①45時間はなし残業で残業代はでない
②自爆営業は日常茶飯事、③売れない営業マンは罵声どころかマネージャーからペンも飛んでくる
④退社は早くて11時、⑤IP通信など利用しておりますので誰がどこに何件電話したかまでチェックされる電話でアポイントをとってその後営業するのですが、アポイントが入ったら「アポいった~」と机をドンドンと叩くのです。又、別の方がアポイントとったら又、ドドドドンと電話を投げつけたりします。会社ではなく「部活」ですね。
光通信はIT企業とはほど遠い、電話コールセンターというのが実態です。給料も酷いものでした(手取り
で14万弱です)。しかし、完全実力主義ですので実力でモノを売る能力さえあれば出世も早いですし、
給料も月収で100万を超えるという一般的には考えられない会社です。私は1年近く勤務しましたが、
早ければ1箇月で箇10人辞めます。まず電話でのアポイントをとる段階で辞めていくわけです。3ヶ月以上勤務すれば良いほうと思います。

495:名無電力14001
22/06/03 22:53:15 .net
HTBエナジーから明るさが消えそう・・・。

496:名無電力14001
22/06/03 22:55:19 .net
元々俺らは契約社員や派遣社員だったわけだ
前の社長が正社員登用を推奨してくれて今は正社員。
たいしたスキルもなかった連中をだぜ
いつも遠くからふんぞり返りながらも見守ってくれてたじゃないか笑
恩を返そうぜ!
親会社はHISが光通信に変わったけど、仕方ない、HISは最後まで残そうとしてくれてた 前の社長も会長に貼り付いて金策に頭下げまくってた一応
光通信は厳しいというけど、俺らが成長するチャンスだと思うしかない。
辞めても、たいしたとこいけないよ
やるしかない。光通信と低圧合わせれば既に日本指折りの新電力だ!
やるよ

497:名無電力14001
22/06/03 23:12:53 .net
HTBエナジーの社員さん達には申し訳ないが、やはり光通信が絡むと不安しかないゾス!
他社に乗り換えたいが、条件が良い移籍先が見つからない。

光通信(9435)の20日連続ストップ安の記録はまだ塗り替えられていないよね?
たぶんライブドアもビックリ。

安心サポート365を無くして価格を維持するとかして欲しい。
少なくとも、当面は「光回線乗り換えませんかゾス!」「保険に入りませんかゾス!」みたいな事をしないで欲しい。

498:名無電力14001
22/06/04 00:16:43 .net
光通信が最初に無理を言い出すとすれば本社移転だな。
自分たちの拠点の池袋移転を言い出したら気を付けろ

499:名無電力14001
22/06/05 23:00:12.43 .net
ええ?そんなことあるんですか?(・・;)
天神でずっと働きたいです
でもきっと少ししたら需要家さんだけ引き継いで、東京移転についてこれない人は切り捨てなんでしょうね。。

500:名無電力14001
22/06/05 23:32:53.75 .net
コールセンターは人件費や管理費考えたら東京より福岡かな?
人事とか管理機能は光通信カラーを植え付けたければ池袋に移すかも。

501:497
22/06/06 01:53:10.10 .net
「ぞす!」が絡む不安から、移籍先を探すが、どの社も試算すると年間で13000円程度高くなるんだよなぁ・・・。
これまでの恩もあるし、料金を維持してくださるのなら契約を続けるしかない。
このエネルギー情勢下で有利な条件に乗り換えるってのが無理があるのかな。

502:497
22/06/06 01:55:42.01 .net
プライムシリーズとPRIMEプランぅて別なのね・・・・

503:名無電力14001
22/06/06 22:35:04.48 .net
501 これからもHTBエナジーと契約してくださいね♪
コールセンターかぁ。。福岡にいられるんだったらそれもいいかもですね。
当分上の人たちは変わらないみたいですね。安心です!
まだゾスは聞いたことないです。ほんとかなぁ(。・_・。)

504:名無電力14001
22/06/07 16:50:58 .net
笑ってしまいそう

505:名無電力14001
22/06/07 20:27:33 .net
池袋より天神の方がいいね。

506:名無電力14001
22/06/08 23:16:41 .net
終身雇用とは無縁のブラック企業のリストラなんかその点分かり易くて、昔の話だけど光通信で重田会長の不興を買った管理部門の役員がいきなり営業の現場に出されて連日テレアポでコピー機売らされて程なく精神を病んで退職とかあったからなあ。

「光が大挙してやって来る―」

 外資系生命保険会社、FWD富士生命保険が揺れに揺れている。社員約1000人のうち、地域社員などを除いた約800人に対し、実に4人に1人に相当する200人規模の大リストラが行われている。それに加えて、FWD富士はコメントできないとするが、次期トップに光通信傘下の大手保険代理店グループ、NFCホールディングス(HD)元社長の山岸英樹氏が就任する見通しだからだ。

 それだけではない。FWD富士は大リストラを行っているさなかにもかかわらず、新たにトップに就任する予定の山岸氏は、保険会社での勤務経験がないのに加え、自身の側近を含め古巣から10人ほどを引き連れてくるもようだ。これでは、FWD富士の社内が騒然となるのも無理はない。

 いったい、FWD富士に何が起こっているのか。

507:名無電力14001
22/06/09 20:45:00 .net
もっと他の売却先なかったのか?

508:名無電力14001
22/06/09 22:58:22 .net
撤退よりは良かったです。なんとか食いつなげます。
上場企業なので子会社を倒産&解雇とやるよりは、1円売却でかつ補填条項、そして従業員の雇用を当面維持する約束の上で売却した。それを飲んでくれるのは光通信しかなかったのではと思います。

HISもイカれたオヤジが多かったので、まあ免疫はありますよ。
え?光通信はそんなの比べ物にならない?

509:名無電力14001
22/06/10 07:37:06 .net
ならないでしょうね。

510:名無電力14001
22/06/10 14:17:45 .net
1円売却だったのか??

511:名無電力14001
22/06/10 23:09:10.63 .net
PC開いたままタバコ休憩行っちゃったら駄目だよ。
相変わらずダダ漏れ 悪い情報が読まれてるね
売却前も徹底的に言われたのに
しかし気合い入ってた奴も、あの方も逝くのか・・すぐには逃げないだろうと思ってた人たちが

512:名無電力14001
22/06/11 00:12:38.58 .net
大丈夫か?内部事情書きすぎると怒られるぞw

513:501
22/06/11 20:35:15 .net
>>503

とりあえず、プライムが安すぎるので現状維持でこれからも御社にお世話になりますゾス!

514:名無電力14001
22/06/13 00:47:36 .net
強制的にHIS電気に切り替えさせられるゾス社員w

515:名無電力14001
22/06/13 22:38:48.16 .net
>>513 ありがとうございます(^○^)

516:名無電力14001
22/06/14 08:44:26 .net
うち、ここと契約してます。
事態が激変したりして困ることって発生します?
一般客はこのまま静観でいいでしょうか?

517:名無電力14001
22/06/14 22:19:07 .net
HISが支えきれなくなり事業撤退の可能性があった時よりは、光通信の傘下になったので財務状態は安心でしょう。傘下になったからといってハルエネとすぐにプラン統合などはやらない。せっかく手に入れた26万人のお客様ですし離脱されても意味がないですから





商材売りつけるゾス

518:名無電力14001
22/06/15 21:48:32.00 .net
現在のプラン継続できるなら 居続ける。
強制的にプラン載せ替えとかきたら 変える。
光契約とか水勧誘 今よりばんばんきたら 変える。
個人情報とかは もうあきらめてる。。。
メールにゴミメール増えたんだけど 気のせいかなぁ。
 

519:名無電力14001
22/06/19 20:52:02.00 .net
今更だが光ってよく上場できたね。

520:名無電力14001
22/06/19 23:08:03 .net
HISの頭悪いクソオヤジどもが消えて清々してるよ
ふんぞりカエルなど、社会人として大丈夫かというレベル 元秘書?
園児か
まだ一人いるけどな 早くカエレ!

経営陣は光通信の方が遥かに冴えてる
確かに一年後はワカラン
けどやるしかない。

521:名無電力14001
22/06/22 13:42:33 .net
裏切者が・・・退職は許さん

522:名無電力14001
22/06/23 22:03:45 .net
嫉妬ヨクナイ(・д・)
アイツは実績がある 転職決まったんだろ
オマエも転職活動してんだろ?決まらないんだろ?
まあ今のままでもいいじゃないか。ぬるま湯でやろうぜ!

523:名無電力14001
22/06/24 21:27:12.89 .net
どこ行くの?同業?

524:名無電力14001
22/06/27 22:14:53 .net
どんどん辞めちゃう(ToT)
業務こなすのも大変になってきちゃった・・
私も辞めよかな、、

525:名無電力14001
22/06/27 22:25:31 .net
まだ仕事終わらないの?

526:名無電力14001
22/06/29 22:48:33 .net
東京はすでに光と同じ建物か。

527:名無電力14001
22/07/02 11:03:51 .net
やめてくのも多いけど、自分でやめてくれて良かったようなのもいるし
フリーターもどきのは元の場所に帰ってくだけ
贅肉体質から筋肉体質へ
光の元、厳しくも、無駄のないいい会社になるよ
這い上がろう
やろう
ついていくよあなたがいるかぎり

528:名無電力14001
22/07/02 19:50:17 .net
電源調達調整費って、市場が高騰すると凄く値上がりするってやつだよね?

529:名無電力14001
22/07/03 10:35:34.48 .net
契約者数多いほど爆弾抱えていることになるのか。

530:名無電力14001
22/07/04 18:40:08 .net
電源調達調整費キタ━━(゚∀゚)━━!!
8月9月いくらになってるだろう?

531:名無電力14001
22/07/04 19:16:03 .net
調整費の計算がわけわかめ
enひかりにでも移ろうかな

532:名無電力14001
22/07/04 20:18:39 .net
真面目な話光がバックについたことで消費者にとってメリットって何か有るのかな?

533:名無電力14001
22/07/05 04:01:34 .net
今年の5~7月の平均値ってどのくらい?

534:名無電力14001
22/07/05 21:17:10 .net
平均だとだいたい1kw20円
東京なら1kw+3~4円
もう地域電力に戻ったほうがいいね

535:名無電力14001
22/07/06 16:42:46 .net
結局、東電エリアの8月各単価はいくらになるの?

536:名無電力14001
22/07/06 17:05:24 .net
弊社HTBエナジーの電力サービス「たのしいでんき」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 表題の件につきまして、大変恐縮ではございますが、以下、ご案内をさせていただきます。

【たのしいでんき約款の変更について】
弊社は、お客さまに魅力的なサービス、かつ安価な電気を安定的にお届けすることを目的とし、電力供給サービスを提供して参りました。しかしながら、発電に必要な原料価格の高騰に伴う電源調達価格の継続的高騰が好転する見込みが立たず、弊社の電力供給サービスにおいて、電力を安定的に供給することが困難となっていることから、大変苦渋の決断ではございますが、2022年10月分(2022年9月の検針日から同年10月の検針日の前日までの期間の電気ご利用分)より、たのしいでんき約款[低圧]を変更し、弊社が電力を仕入れる際の市場価格に応じて電気料金を調整するための電源調達調整費を導入させていただくことにいたしました。
また、お客様には出来る限りご負担がかからぬよう手数料維持に努めてまいりましたが、郵送費用の値上げ等昨今の各種値上げに伴い現行の手数料維持が困難な状況となりました。つきましては誠に勝手ではございますが手数料改定を合わせて行わせていただきます。
その他、下記【本約款変更の概要】に記載する諸事項の改定を行います。

【本約款変更の効力発生日】
2022年9月1日付
ただし、お客さまの料金に関係する約款の定めは、2022年10月分(2022年9月の検針日から同年10月の検針日の前日までの期間の電気ご利用分)以降の電気料金に適用いたします。
(2022年9月分までの電気料金については、変更前の約款の定めに従うものとします。)

537:名無電力14001
22/07/06 17:14:40.62 .net
どなたか解約して電力会社に申し込む方法を教えていただけませんでしょうか?

538:名無電力14001
22/07/06 18:27:01 .net
>>537
電話しろ

539:名無電力14001
22/07/06 19:53:26 .net
>>538
ありがとう

540:名無電力14001
22/07/06 22:59:28.05 .net
>532
光は投資のプロ
どうしても撤退とリストラを避けたかった澤田の(6年前は)肝いりの会社を二束三文で買い叩き、当面の補填も約束させた、黒字体質にして売却しか考えてないよ
今回もズルズル値上げせずにどんぶりできたのを強い指示で値上げさせた 
26万人の顧客が半減しようと
もっともその間に顧客に水や光回線売りつければこしたことはない
HISが提携やらで商材を売ってくれる分にもOK
光が乗り込んで関わる気はない
少し小銭稼げれば
そういうこと

541:名無電力14001
22/07/07 12:12:08 .net
メールが来ていたから覗きに来たら思っていた流れと違った…
今まで安く提供してくれてありがとう

542:名無電力14001
22/07/07 17:06:57.69 .net
市場価格に応じて電気料金を調整するための電源調達調整費を導入

543:名無電力14001
22/07/08 07:36:53 .net
正直な話電力会社変えるのって面倒くさいと思って簡単には代えられない

544:名無電力14001
22/07/08 20:25:11.82 .net
もしかしてぜんぶでんきは対象外?

545:501
22/07/09 08:50:04 .net
メール見て >>536 の記述で困惑しているゾス!
地域電力に戻るにしても、従来電灯Bは廃止されているし・・・・。

今後の明細見て様子見るゾス!

546:名無電力14001
22/07/09 10:38:47 .net
大江戸極は安すぎるからプラン完全廃止にならんか冷や冷やしてる

547:名無電力14001
22/07/09 11:47:24 .net
>>543
別に面倒くさくないけど

548:名無電力14001
22/07/09 18:52:22.85 oSyZK4ELD
この電源調達調整費、10月はすごい額になったけど、あってる?
サイトの東京の3月例では、電源調達調整単価が+1.59円 だけど、10月は+4.576円だぞ。8月
9月のエリアプライスが7月と同等だったなら、12月の電源調達調整単価は+7.557円ですよ。
250kw使用で、8月1100円、9月1600円、10月1900円
500kw使用で、8月2200円、9月3200円、10月3800円
さらに、追加調整基準単価が半年ごとに見直しなので、もっとひどいかも。
電力会社も大変だろうが、補助金とかでなんとかならないものか。

549:名無電力14001
22/07/09 16:12:50 .net
弊社は、お客さまに魅力的なサービス、かつ安価な電気を安定的にお届けすることを目的とし、電力供給サービスを提供して参りました。
しかしながら、発電に必要な原料価格の高騰に伴う電源調達価格の継続的高騰が好転する見込みが立たず、弊社の電力供給サービスにおいて、電力を安定的に供給することが困難となっていることから、
大変苦渋の決断ではございますが、2022年10月分(2022年9月の検針日から同年10月の検針日の前日までの期間の電気ご利用分)より、たのしいでんき約款[低圧]を変更し、
弊社が電力を仕入れる際の市場価格に応じて電気料金を調整するための電源調達調整費を導入させていただくことにいたしました。
また、お客様には出来る限りご負担がかからぬよう手数料維持に努めてまいりましたが、郵送費用の値上げ等昨今の各種値上げに伴い現行の手数料維持が困難な状況となりました。
つきましては誠に勝手ではございますが手数料改定を合わせて行わせていただきます。

550:名無電力14001
22/07/09 22:00:22.91 .net
>>546
エリアプライスが6月の平均価格が25.27円。
ホームページの計算式に当てはめると、電源調達調整費が4円弱。
いくら東京電力よりも10%安くても、4円加算されたら、東京電力よりも単価が高くなってしまう。
計算が違ったら指摘してください。

551:名無電力14001
22/07/10 15:08:19.62 .net
東京エリアプライス 5月19.50 円 6月25.27 円 7月36.88 円(仮)
 3ヶ月平均 (19.5+25.27+36.88)÷3=27.22円
 追加調整基準単価 12.10円
 電源調達調整単価 (27.22-12.1)×0.3=4.536円
10月電源調達調整額(仮)
 使用電力 300kw 300×4.536=1360円
        400kw 300×4.536=1814円
        500kw 300×4.536=2268円
11月電源調達調整額(エリアプライスが7・8月36.88 円の場合)
 使用電力 300kw 300×6.273=1882円
        400kw 400×6.273=2673円
        500kw 500×6.273=3137円
12月電源調達調整額(エリアプライスが7・8・9月36.88 円の場合)
 使用電力 300kw 300×7.434=2230円
        400kw 400×7.434=2974円
        500kw 500×7.434=3717円
※追加調整基準単価は半年毎に見直し
エリアプライスが今後どう変化するか注視する必要がある。

552:名無電力14001
22/07/12 18:20:40.71 .net
関西で身内の商店がウルトラbiz関西プランを契約してるんだけど電源調達調整費が入ったらどんなもんになるのかわからなくて考え中。
1年通してほぼ毎月1000kWh以上は使っているのでいかほどの値上げになるのか震えてる。
他に移った方が良いのか、そもそも移る事が出来るのか、検索してみても一般じゃないからわかりにくい。

553:名無電力14001
22/07/12 18:49:29.04 .net
他のが良ければ即解約
それだけ

554:名無電力14001
22/07/12 21:24:27.35 .net
社員らしき書き込みが消えた

555:名無電力14001
22/07/13 19:13:22 .net
逃げる奴は裏切者の恩知らず 

556:名無電力14001
22/07/13 22:35:58 .net
ハウステンボスの発電所やバイオマスの発電所があるのに安いままでいて欲しいなぁ
海外の太陽光発電パネルの会社も買収してたはず

557:名無電力14001
22/07/14 04:56:33 .net
20A 5%OFF で契約中
ガスもセット
どうしよ

558:名無電力14001
22/07/14 14:20:53 .net
弊社HTBエナジーの電力サービス「たのしいでんき」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 表題の件につきまして、大変恐縮ではございますが、以下、ご案内をさせていただきます。

【たのしいでんき約款の変更について】
弊社は、お客さまに魅力的なサービス、かつ安価な電気を安定的にお届けすることを目的とし、電力供給サービスを提供して参りました。しかしながら、発電に必要な原料価格の高騰に伴う電源調達価格の継続的高騰が好転する見込みが立たず、弊社の電力供給サービスにおいて、電力を安定的に供給することが困難となっていることから、大変苦渋の決断ではございますが、2022年10月分(2022年9月の検針日から同年10月の検針日の前日までの期間の電気ご利用分)より、たのしいでんき約款[低圧]を変更し、弊社が電力を仕入れる際の市場価格に応じて電気料金を調整するための電源調達調整費を導入させていただくことにいたしました。
また、お客様には出来る限りご負担がかからぬよう手数料維持に努めてまいりましたが、郵送費用の値上げ等昨今の各種値上げに伴い現行の手数料維持が困難な状況となりました。つきましては誠に勝手ではございますが手数料改定を合わせて行わせていただきます。
その他、下記【本約款変更の概要】に記載する諸事項の改定を行います。

【本約款変更の効力発生日】
2022年9月1日付
ただし、お客さまの料金に関係する約款の定めは、2022年10月分(2022年9月の検針日から同年10月の検針日の前日までの期間の電気ご利用分)以降の電気料金に適用いたします。
(2022年9月分までの電気料金については、変更前の約款の定めに従うものとします。)

559:名無電力14001
22/07/14 22:52:11 .net
ヨッシ!原発再稼働でなんとか復活出来そう!
光通信についていく!
気合い入れ直し!
残ったみんな!頑張ろうぜ!

560:名無電力14001
22/07/15 13:54:20 .net
↑お疲れ様ですw

561:名無電力14001
22/07/21 06:42:58 .net
hisはハウステンボスも売るんか

562:名無電力14001
22/07/21 14:48:05 .net
ハウステンボス

563:名無電力14001
22/07/23 15:34:03 .net
近年HISが消える気がしてきた

564:名無電力14001
22/07/23 16:15:08 .net
都市ガスは?
どこかに売却しちゃったのか??

565:名無電力14001
22/07/24 21:39:57.72 yhYC42D62
女性の権利た゛のLGВΤだの騒がしいが.都心まて゛数珠つなぎて゛クソ航空機飛ばして私権侵害して威力業務妨害して
騒音に温室効果カ゛スにコ囗ナにとまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に
供給させて日本中で土砂崩れに洪水.暴風,猛暑,大雪にと災害連發させて住民の人生を破壊と゛ころか殺しまくって
静音か゛生命線の知的産業を根絶やしにして經済もクソもないテ゛ジタル後進國のポンコツ国家に陥れてる
JALだのÅΝАた゛のJтBた゛のテ□リス ├と天下り賄賂癒着してる世界最惡の殺人組織公明党国土破壊省による
史上最悪の私権侵害をスル一しながらその正義もクソもないダブスタっぷりに寝言は寝て言えって感し゛だな
しかも深夜早朝た゛ろうと富士山やス力イツリーを眺めるためにわさ゛わざ陸域飛行させていやがるし
地球破壞して住民の権利を強奪して私腹を肥やすた゛けの存在世界最悪のジェノサイド組織自民公明をふ゛っ壊すのか゛先だろ
URLリンク(i.imgur.com)

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТtρs://i、imgur.com/hnli1ga.jpeg

566:名無電力14001
22/07/25 21:50:01 .net
ぜんぶでんき東京C 契約中。
7-10時、17-23時:23.84円
10-17時:29.09円(夏季35.50円)
23-7時:12.48円
電化上手並に安いから、電源調達調整費が加わるとして、乗り換えるべきかなやむ。
乗り換えるべき?

567:名無電力14001
22/07/25 21:55:18 .net
乗り換えたほうがいいわ

568:名無電力14001
22/07/26 13:28:26.65 .net
>>566
同じ契約で悩んでいるが乗り換え先候補がなくない?

569:名無電力14001
22/07/26 17:31:05 .net
電源調達調整費は「カモ」が支払うものwwwwww

570:名無電力14001
22/07/26 18:07:25 .net
うちも旧ぜんぶでんきだが廃止になるとばっかり思ってた
強制現行プラン移行だったら即乗り換えするつもりだったけど様子見するかねぇ
旧ぜんぶの廃止来たら最悪だが

571:名無電力14001
22/07/26 20:35:31.89 .net
>>566
そのプランできた時は卸価格が10円以下だったが今は安定してても20円でスポットで50円から200円とかもあり得る
その30%が1kwhあたり乗るんだよ?深夜12円でも良くても4円程度で最悪50円オーバー乗るから月に数万円単位で多く払う可能性は覚悟すべき

572:名無電力14001
22/07/26 23:04:42 .net
説明してくれたおかげでよくわかった
様子見とかの話じゃないわ
うちの場合ですまないが7月分で計算すると
電源調達調整費+4400(単価+4.71)
他社乗り換え+2000
だから今後加算された場合乗換の方が全然安い
旧ぜんぶでんきでさえメリット無さそう

573:名無電力14001
22/07/27 14:18:03 .net
電源調達調整費は「カモ」が支払うものwwwwww

574:名無電力14001
22/07/27 22:23:10 .net
9月分は4円程度。市場連動だけど、3ヶ月平均だから急激に上がることは防げ、上がったら即やめればいい。とはいえ、市場連動でリスクを負担させるってのはどうなんだろう。
自分の旧ぜんぶでんきのメリットは実量制が大きく、基本料金だけで1000円以上違うので、5円程度まで耐えられる。一度止めると戻れないので悩む。

575:名無電力14001
22/07/28 08:59:25 .net
ママトクって基本料金高くなるけどお得になるの?
検索してもプラン同士の比較が出てこない

576:名無電力14001
22/07/29 14:16:18.91 .net
燃調と電源調達調整費で、大幅値上げ、爆上げ、凄い値上げ、
10月以降は爆上げ、爆上げ、爆上げ

577:名無電力14001
22/07/29 15:21:36.45 .net
オクトパスエナジーにでも行こうかと思ったけど、今の状況だとどこいってもすぐ改悪の危険性はあるんよなぁ

578:名無電力14001
22/07/29 15:24:39.63 .net
電源調達調整費だけは絶対にないわ

579:名無電力14001
22/07/29 20:15:26 .net
10月11月以降、東京ガスの電気は、燃調まで含めて、東電とどっちが安いの??

580:名無電力14001
22/07/30 13:51:24.20 .net
↑東電が上限撤廃をしなければ今年の冬は東電の方が安くなる
更に電源調達調整費があるところは今年の秋以降は爆上がり

581:名無電力14001
22/07/30 13:54:10.05 .net
これを嫁
URLリンク(power-hikaku.info)

582:名無電力14001
22/07/30 13:57:11.83 .net
再度貼り直し
URLリンク(power-hikaku.info)

583:名無電力14001
22/07/30 22:59:16.15 .net
今回の件では需要家の期待を裏切る形になってしまい申し訳ない
本当に財政はボロボロだった
これ以上、正直、赤字なバカプランは続けられなかったのよ
光通信の即断でゴチャゴチャ言う小姑どもにイエスと言わせた
HISから離れて、光通信に買収されてからいい会社になってきたよ
本当に引き締まってきた
HISの偉そうなポンコツどもは消えた あまだいるか
ゴタゴタ言う古株はクビもあることを覚悟し始めた
確かにいまだに一人に頼りすぎな面はある
手伝う やるしかない
ただ光通信は我々を将棋の駒としか思ってない
とんでもない機械的な発想もある それでは人は消える
しかし本当なら何度も父さんした身だ
やるしかない

584:名無電力14001
22/07/31 10:22:01 .net
母さんは許さん

585:名無電力14001
22/08/01 11:49:27 .net
電源調達調整費の算出方法のページがなくなってないか。今のリンクページではどんな計算してるかわからないよ。基準値も変わるっていうのに、いよいよ怪しくなってきたかな。

586:名無電力14001
22/08/01 22:39:08 .net
問い合わせろ!

587:名無電力14001
22/08/02 17:34:34 .net
電源調達調整費はリスクがデカすぎる カモw

588:名無電力14001
22/08/02 19:32:36 .net
3か月前の、それも3ヶ月平均ならリスク管理できるでしょーよ。

589:名無電力14001
22/08/02 20:17:21 .net
電源調達調整費 無理 無理 受け入れられません

590:名無電力14001
22/08/03 14:16:35 .net
関西たこやき 従量A ファミリープラン
7月の電気代
343kWh
10238円

全く同じ量を使った場合の見積もり
関西電力 従量A (何ら値引きのない普通の標準プラン)
343kWh
8280円

いつの間にか関西電力より高い電気代を払っていたようです

皆さんお元気で
他へ行きます

591:名無電力14001
22/08/03 15:12:00 .net
計算ミスでした

HTBエナジー 関西たこやき 従量A ファミリープラン
7月の電気代
343kWh
10238円

全く同じ量を使った場合の見積もり
関西電力 従量A (何ら値引きのない普通の標準プラン)
343kWh
10286円

某大手の見積もり(全く最安値ではないです)
343kWh
9921円

ちなみにですが上記の書き込みにありますようにHTBエナジーは今年の10月分から電気代の大幅値上げが決定しています
ちゃんと調べて乗り換える事も検討した方が良いです
私の場合は10月以降は、ほぼ確実に関西電力の方が安くなりますね
関西電力料金をベースに割引プランがあるのでそちらを検討しています

592:名無電力14001
22/08/03 20:14:12 .net
電源調達調整費は「カモ」が支払うものwwwwww

593:名無電力14001
22/08/04 22:03:20 .net
旧ぜんぶでんき(ぜんぶでんき東京C)12.48円 神プラン契約者です。
2世帯オール電化のため
基本契約 7KW 毎月約700~1200KWH くらい利用。
今月740KWh ¥24000くらいです。

電源調達調整費導入されると
 むこう1年は4円~10円毎月加算と個人的には予想・・・
 1000KWH近く使う我が家はこのままでは4000~10000円加算と思われる。
 上限あればまだこの神プランを継続とか考えちゃうけど
 不安は減らしたいので とりあえず移動を検討。

九電みらいエナジーを申し込みました。
東電エナジーパートナーより安ければOK。
担当者から連絡が来る模様です。

現在HTBエナジーではご契約容量 7.0KWなのですが、
移動先では 80Aの契約でもいいの?ブレーカー落ちちゃうかな?
2世帯だからやっぱ100Aとか120Aのほうがいいのかな?
詳しい人教えて下さいm(__)m

594:名無電力14001
22/08/04 22:11:51 .net
>>593
遠隔設定では6kvaまでしかできない。これは太陽光とかの容量が大きくても今は別扱いで逆潮流は無視して消費側だけ設定可能になっている
7kva以上はスマートメーターで設定できないのでどうしても契約したいのであれば物理的にブレーカー交換工事がいる
又は既に80Aとかのブレーカーが付いているのであれば写真を送る等で契約してくれる

595:名無電力14001
22/08/05 11:31:45.43 .net
>>593
同じ状況で九州みらいエナジーのNプラン検討してます。
わたしの計算だと初回の電源調達費は4.62円になるはずなので、この単価だとまだ旧ぜんぶでんき東京のほうが安いです。
旧ぜんぶでんきの12.48円と、Nプランの17.72円の差額5.24円を電源調達費が上回ったらNプランへ移行しようと思ってます。
第2回電源調達費は、途中経過ですが7.52円なのでこのタイミングで切り替えですかね。
わたしも契約容量7kWでNプラン移行予定ですので、>>593さんの進捗お待ちしてます。

596:名無電力14001
22/08/05 15:01:41.37 .net
>>595
日中7~23時までの料金は
旧ぜんぶでんき(調整調達費込み) > Nプラン
ですが、その辺りも踏まえて検討されていますか?
太陽光や蓄電池あれば影響は少ないですが。
私も旧ぜんぶでんきから乗り換え予定ですが、Looopでんきも値上がりし、
今から入れるオール電化プランとして、現状は九電みらいエナジー一択しかなさそうですよね。
ただ、電源構成の7割が「卸電力取引所」なので、いずれ何かしらの措置がされそうで怖いです。。

597:名無電力14001
22/08/05 17:13:04.92 .net
>>596
593です。
10時〜17時が、旧ぜんぶ > Nプラン
7時〜午前10時 / 17時~23時が、旧ぜんぶ < Nプラン
ですよね。
太陽光あるので現状ではNプラン一択ですかね。
旧ぜんぶでんきは再加入できないので躊躇するところですが、燃料価格が平時に戻るまで頑張れる自信がないです。
もっと言うと、冬場高騰するであろう電源調達費を乗り切る自信がないです
現状、電化上手のようなプランは皆無で最終的に東京電力のスマートライフに戻ることになるかもと思ってますが、Nプランの夜間料金が23~7時とスマートライフより時間帯が長いことが一番のメリットかと思ってます。
電気代が高騰し仮に10万を超えるような請求になったとしても、新しい親会社はユーザーを救済するような会社に思えないのでこのあたりで見切りつけようと思います。

598:名無電力14001
22/08/06 05:33:18 .net
電源調達調整単価が4.62円になる式を教えてください。東京エリアプライス3カ月平均ですよね?
あと、九電みらいエナジーの基本料金って実量制なんですか。ここで7kvaでも東電のように主回線なんとかで12kva契約にならないのですか?

599:名無電力14001
22/08/06 11:59:09 .net
改定後約款の別表4(2)抜粋
電源調達調整単価は,次の算式によって算定された値といたします。
A>Cの場合,電源調達調整単価(追加)=(A―C)×D

A 一般社団法人日本卸電力取引所(JEPX)が公表するスポット市場取引におけるエリアプライスの 3 か月平均値に、1
+消費税および地方消費税の税率を乗じ、小数第 3 位を四捨五入した値

C (5)「電源調達調整費 料金表」に定める追加調整基準単価

D (5)「電源調達調整費 料金表」に定める適用率


Åの算出
東京エリアプライス 5月19.5円、6月25.27円、7月30.25円
エリアプライスの 3 か月平均値 ( 19.5 + 25.27 + 30.25 ) / 3 = 25.006666
1+消費税および地方消費税の税率を乗じ 25.006666 * 1.1 = 27.503333
小数第 3 位を四捨五入した値 27.50

C 別表4(5)の追加調整基準単価  12.10円

D 別表4(5)の適用率  30%

電源調達調整単価(追加)=(A―C)×D
=(27.50ー12.10)×30%
=4.62

と解釈しました。
違ったら誰か指摘して

600:名無電力14001
22/08/06 14:19:39 .net
>>599
正解

601:名無電力14001
22/08/06 16:14:42 .net
燃調とは別途、電源調達調整費を加算されるんだろ?

602:名無電力14001
22/08/06 18:02:19 .net
>>599
ありがとうございます。消費税忘れてました...。
契約容量のことですが、現在は実量制で6kwですが、東電のときは主開閉器のは50アンペアで10kva契約でした。みらいエナジーでは契約容量自由に?かえられるのでしょうか?

603:名無電力14001
22/08/06 18:37:16 .net
電源調達調整費は「カモ」が支払うものwwwwww

604:名無電力14001
22/08/06 19:05:09 .net
>>602
>>594

605:名無電力14001
22/08/07 21:25:02.74 .net
591です。
申し込みしてありますがまだ連絡ないです。
ぜんぶでんきのcsvファイルをダウンロードし
ExcelでNプランとぜんぶでんきをちゃんと比較しました。
私の場合は電源調達調整単価 東京で
6円くらいあがっちゃうとNプランの方が安かったです。
原子力発電が稼働しまくれば下がってくると思いますがここ1年はまずそれはなくしばらく高値が続くと思われます。
冬はもっと上がるんでは?と考えます。
将来的には電気自動車など電気が必要な環境が増えて来ればますます高くなると睨んでいます。
電源調達調整費は「カモ」が支払うものwwwwww ゾス!!

606:名無電力14001
22/08/07 21:36:19.78 .net
591です。
申し込みしてありますがまだ連絡ないです。
ぜんぶでんきのcsvファイルをダウンロードし
ExcelでNプランとぜんぶでんきをちゃんと比較しました。
私の場合は電源調達調整単価 東京で
6円くらいあがっちゃうとNプランの方が安かったです。
原子力発電が稼働しまくれば下がってくると思いますがここ1年はまずそれはなくしばらく高値が続くと思われます。
冬はもっと上がるんでは?と考えます。
将来的には電気自動車など電気が必要な環境が増えて来ればますます高くなると睨んでいます。
電源調達調整費は「カモ」が支払うものwwwwww ゾス!!

607:名無電力14001
22/08/08 04:11:29 .net
早く逃げたほうがいいよ
他の電力会社は新規受付を停止してる所も多いし
今なら間に合う

いくらでも料金が上げられる仕組みを作ってるから怖いよね

608:名無電力14001
22/08/08 08:32:16 .net
10〜17時:旧ぜんぶでんき(29.09+4.62) > Nプラン(25.26)
7〜10、17~23時:旧ぜんぶ(23.84+4.62) > Nプラン(25.26)
23〜7時:旧ぜんぶでんき(12.48+4.62) < Nプラン(17.72)
のはず。
23〜7時はほぼ差額なしなので、9月検針時には乗り換えたほうが良い。

609:名無電力14001
22/08/08 19:37:29.01 .net
旧ぜんぶでんきからNプランに乗り換える場合、ブレーカーの1次側に電気温水器接続してると契約出来ない?
出来ない場合、東電に連絡して工事代負担して2次側接続にした上で一旦スマートライフLに変更。
その後Nプランへ乗り換えって流れになるんでしょうか?

610:名無電力14001
22/08/09 10:13:08 .net
みらいエナジーは、スマートメーターに制限かけて60Aでアンペア契約して頻繁に落ちるようなら10KVAブレーカー契約に変更しても料金はかからないそうです。東電は、他社で60Aにスマートメーターを制限かけないとスマートライフSへの直接契約はできなく、一度制限かけると制限を解除するのに工事が必要で料金がかかるとのことでした。EV割のある東電の選択肢が消えました。しかし、今まで2年間6KVA契約だからといって60Aでいけるものでしょうか。

611:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
電源調達調整費は「カモ」が支払うものwwwwww同意wwwwww

612:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
今関東で一番安いところはOneでんきか?
URLリンク(power-hikaku.info)
燃料費調整額?
電源調達調整費?

613:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
解約したら最後の月だけ料金段階が変わってる。
問い合わせたらそういう仕様ときたもんだ。
まあ数百円多く払わされただけだからいいが、なんかムカつく。

614:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
>>613
詳しく

615:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
>>614
料金段階に日割り計算が適応されるんだって。1段階120kwhに日割り計算を適応するみたいよ。

616:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
ここはもうダメだわ、今月の検針日で乗り換え。

617:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
>>616
来月の検針まで、使ってやれや

618:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
>>617
いやですよら、そもそも現時点でも安くないし乗り換えるにも新規加入を停止してる新電力も多数あるから今のうちに乗り換え。電力難民になりたくないよ。

619:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
旧プライム抜けるべきか
電源調達相当高くなるじゃん

620:名無電力14001
22/08/15 08:42:00.63 .net
ここも市場連動型プランを採用するのか
採用というか、既存会員も強制的に市場連動型に移行するのか
市場連動型って他社で電気代が超高騰して問題になってたやつだよね

621:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
10月は6円ぐらい上がる?

622:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
市場連動型だけは嫌だな
翌月、急に単価が倍になったりする

623:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
首都圏やけど、おまいら次はどうする?

624:名無電力14001
22/08/17 19:42:57.02 .net
>>613
解約後の最終請求額がおかしくて問い合わせたら、
日割りで金額も間違ってないって返信が来た。
90kWhしか使ってないのだから、1段料金(最初の 120kWh時まで)のみ適用されると思ったんだけど。

625:名無電力14001
22/08/18 13:48:01.29 .net
約款って、消費者に大きな不利益が生じるような市場連動でも民法上改訂できるものなのですかね?あちこちで新電力相手に企業や市町村が訴訟を起こしてますが、契約と約款の違いなのでしょうか。個人だと法律に詳しくないから泣き寝入りなのかな?

626:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
悪い事言わん
悲惨な事になって慌てて乗り換え先を探しても受け入れ先がない電力難民にならないように頭使って考えようね

市場連動型って平常時は問題ないが荒れた時代には恐怖しかない
得する小さな金額と何かあって損する大きな金額
割に合わない

627:名無電力14001
22/08/22 14:48:06.32 .net
で、9月の燃料費調整額と市場調達調整額、いくらなの?

628:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
始めは大手電力も 仕方ないと思ったけど 大手電力が気づいた
『おや?』 まぁまぁ市場操作できるじゃん!
一挙に潰せるじゃん!
言い訳したら経産省なにも 言わないじゃん!
これが真実だとある筋から 聞きましたが…

新電力が増えると総括原価方式が成り立たない
わざわざJEPXに敵の為に卸さな駄目は嫌なこったw

629:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
電源調達調整費バンザーイwww

630:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
中部電力に戻るか、エネワンにしようか...

631:名無電力14001
22/08/25 18:11:42.98 .net
ONEでんき、おススメですよw

632:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
電源が3~5円くらいで収まるならこのまま旧プライムに居残ったほうがいいのかな
アクアエナジー行くかどうか

633:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
で、10月の燃料費調整額と電源調達調整額、いくらなの?

634:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
6円までは耐えられる。

635:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
旧ぜんぶ電気だが短期間なら解約が安くなるのは明確
5年単位で電気代が安くなる要素あるかな?
原発が再稼働するなら夜間が安くなるがその頃には他社も似たプランを出しそう

636:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
そもそも市場連動プランなら加入しなかった。そうだろ?

637:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
市場連動型は青天井だぜ
来月は倍とか普通にありえる
事実、市場連動型を採用している企業は急に5倍10倍になって裁判してるじゃん

638:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
おススメは、
グランデータ、ハルエネですね。

639:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
で、10月の燃料費調整額と電源調達調整額、いくらなの?

640:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
5月 19.5
6月 25.2
7月 30.2 →10月27.4(電源4.6+燃調)
8月 31.2 →11月31.7(電源5.9+燃調)

これぐらい?

641:名無電力14001
22/08/30 19:23:30.10 .net
9月の電気代は東電と比べてどっちが高いの??

642:名無電力14001
22/08/31 01:38:22.96 .net
東邦ガスに移行した

643:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
全小売会社は市場連動型になりなさい、それが市場経済だってなったりしてwww

644:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
>>640
ですね
冬にかけて高騰しそうで他社に逃げました

645:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
自社で発電所やってたでしょ、パームの、どうした?

646:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
パーム油もヤバいことになってるんじゃないか

647:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
社員かなり辞めたかな?

648:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
>>646
バンバン発電して大儲けですか??

649:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
大儲けのくせに5円も電源調達費取るのかよ
最悪だな
もうサーラに移るわ

650:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
↑何月の電気代で、燃料費調整額いくら?電源調達調整費いくら?合計いくらなのか書けよ

651:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
htbエナジーのホームページから電源調達調整費導入のお知らせのリンクが消滅した

652:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
>>651
料金プランのページに記載されているけど

653:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
>>652
最初あった電源調達調整費の計算式が記載されたページはないような。代わりに目安ボタンでブラックボックス化されてない?
あと、加算請求基準ラインがどう決まるかも最初から記載がない。10月に見直しじゃなかったっけ?
市場連動に勝手に変えた、胡散臭いと思うならどうぞおやめくださいってことだろうけど、腰が重い。政府の規制と支援が必要な気がするな。
ここ、節電ポイントやらんのかな。

654:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
>>653
これではだめなのか?
URLリンク(htb-energy.co.jp)

655:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
>>654
これに変わる前にあったやつ。
トップページの頭に経済産業相の節電プログラムへのリンクが貼ってあるから、ついにきたのかと勘違いした。

656:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
電源調達調整費は「カモ」が払うものwwwwwww

657:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
何か凄い値上げになるらしい?

658:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
>>657
656 名無電力14001 (ワッチョイ b6eb-qvpt) sage 2022/09/14(水) 12:29:08.42 ID:D1jd/Dpn0
ちな、燃料費調整
URLリンク(i.imgur.com)

659:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
燃料費調整額とか電源調達調整費とか言われてもなんとなくピンとこないんだよな....

660:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
脱出しました。燃調上限ありプランに避難するのが今の主流

661:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
だれか
東京電力と燃料費調整額を入れて比較してみてよ

662:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
燃料費調整額で上乗せ
電源調達調整費で更に上乗せ

663:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
ぜんぶでんきの人、まだいる?もう出た?どこに行った?

664:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
電源調達調整費は「カモ」が払うものwwwwwww

665:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
HTBエナジー今まで有難う。大江戸・極は良いプランでした。
10月から燃料調整費がグッと上がると知り、電源調達調整費まで追加されるというので計算して旧一電に戻りました。
あとは政府による電気料金の負担軽減、支援策がどうなるか、そこに期待して、近い将来もう一度、電力会社を見極めようと思います。

666:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
一度契約したら全く見直さない情弱は来月からの電気代ビックリするんじゃない?

667:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
以前書き込んでいた社員らしき人達は会社に残っているのだろうか?

668:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
さよならママ得プラン

19:00~21:00に空調やら洗濯乾燥やらもろもろやりまくって21:00に一斉に止めるような日々をありがとう

ああ、ポタ電とソーラーパネル欲しいな。。
来年春までに新電力会社は殆ど死ぬと見た

669:名無電力14001
22/10/08 08:39:51.84 .net
太陽光パネルもある!まだまだ頑張ろうぜ!
起業家としての意欲が衰えることはない。HTBで培った環境経営の理念を生かし、かねて事業化を狙ってきた次世代型太陽光パネルの国内生産にも乗り出す考えだ。
 「超薄型の太陽光パネルを今までの3分の1の値段で作れる。佐世保市を含む複数の工場候補地を検討している。製造したパネルは国内だけでなく、アジア全域で販売する計画だ。これはビッグビジネスになる」

670:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
燃料費調整額の爆上がりさえ気が付いてないアホな国民が多すぎる

671:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
エネルギーも商品だという感覚が必要だねこれからは

何においてもカモにされる

672:名無電力14001
22/10/08 22:15:46.76 .net
>>670
そもそも請求されている意識が無い人が多いだろうね

673:名無電力14001
[ここ壊れてます] .net
>>671
カモ=契約者w

674:名無電力14001
22/10/16 20:28:59.57 .net
HTBエナジー
ヒカリツウシンブラックエナジー

675:名無電力14001
22/10/22 17:45:05.77 .net
ぜんぶでんき東京の逃げ場とされてた九州みらいエナジーも受付停止じゃん
もう東電のスマートライフしかないか

676:名無電力14001
22/10/22 18:33:23.78 .net
燃料費調整額で上乗せ
電源調達調整費で更に上乗せ
カモwww

677:名無電力14001
22/10/23 07:16:05.17 .net
>>675
だから言ったのに
無茶苦茶無い改悪だから今のうちに逃げろって
もう遅いけど

678:名無電力14001
22/11/01 18:39:32.70 .net
発電まで売却かよ

679:名無電力14001
22/11/09 11:32:22.72 .net
関電より高いw

680:名無電力14001
22/11/09 18:03:18.18 .net
↑うるせーよ

681:名無電力14001
22/11/09 21:24:08.66 .net
ドコモ電気ってどう?
東電と変わらないなら選択肢に入るんだけど

682:名無電力14001
22/11/10 10:35:26.18 .net
>>681
そもそも新規受付停止してるし、上限撤廃予定だしって感じ

683:名無電力14001
22/11/10 18:38:02.45 .net
新電力は基本的に上限撤廃。
旧もだけど
旧はまだ料金改定に審査があるけど、新は

684:名無電力14001
22/11/14 08:11:48.36 .net
>>679
どこで比較してる?

685:名無電力14001
22/11/16 15:47:06.92 .net
市場連動にしたら逆に儲かってしかたないってか?www
国民は燃料費調整額さえ知らないってか?www

686:名無電力14001
22/11/21 18:28:20.83 .net
東邦ガスが上限撤廃になったので、スマートハイムでんきに移行した

687:名無電力14001
22/11/24 23:26:53.24 .net
ミッションポッシブルキャンペーン
URLリンク(htb-energy.co.jp)
ミッションの特典付与について
<参加特典>
2,000円(国の節電プログラム)
<達成特典>
申請中

688:名無電力14001
22/12/02 22:16:46.61 euytPZu9O
約款改定ですごいことになったぞ。
頭おかしいレベル。

689:名無電力14001
22/12/04 18:15:27.25 .net
約款改悪きたよ。

690:名無電力14001
22/12/04 19:15:04.21 .net
さらに値上げだと?

691:名無電力14001
22/12/07 20:34:37.73 .net
経営が危ない電力会社1位が気になる

692:名無電力14001
22/12/10 15:43:30.49 .net
経営が危ない電力会社1位~10位まで教えて

693:名無電力14001
22/12/11 13:30:18.68 .net
今更ながら東電と燃調全然違うことに気づいたマヌケ勢ですわ・・・
皆とっくに脱出済みだったのね。
東京電力の12月燃調費11.92円
htbの12月燃調費18.25円
うちの12月分の電気使用量で計算したら
htb:10,202円/東電:9,153円
5%オフどころかふつーに11.5%高いじゃんかw
ちくしょーー

694:名無電力14001
22/12/11 23:09:43.56 .net
そんな上がってたんだ
10月に脱出した時点では12円くらいだったけどなあ

695:名無電力14001
22/12/11 23:57:54.75 .net
>>693
東京電力の昔ながらの低圧従量Bプランの家は上限あるから燃調5.13円で抑えられてるよ
そのうち上限も変わるだろうけどさ。気付けただけ良かったよ

696:名無電力14001
22/12/12 18:18:56.43 .net
リミックスでんき 市場連動 俺らの仲間入りw

697:名無電力14001
22/12/12 18:23:28.38 .net
出遅れた
東電に戻るわ

698:名無電力14001
22/12/13 19:03:11.41 .net
↑恩知らず

699:名無電力14001
22/12/13 20:02:16.79 .net
>>698
人生損していそうだね。

700:名無電力14001
22/12/14 15:29:10.99 .net
エルピオの電気代が恋しいわ 

701:名無電力14001
22/12/24 04:28:06.49 .net
sfplan.jp にて、30Aワンルーム
6000円台 6 ← 東京電力エナジーパートナー(従量電灯B)
7000円台 36
8000円台 7 ← HTBはここ!!!
9000円台 2
10000円以上 4

702:名無電力14001
23/01/04 10:33:05.92 .net
これは20%増しくらいか?

703:名無電力14001
23/01/06 10:40:00.15 .net
下記プランだと1月分は1.3-1.4倍くらいになるか?
2023年1月分「東京大江戸プラン 従量電灯B5」
120kWhまで 計37.29円/ 1kWh (東京電力120kWhまでの1.5倍の価格)
(18.80円 + 18.49円: 燃料費調整12.99円 + 電源調達5.84円)
300kWhまで 計43.57円 (25.08円+18.49円)(31.61円の1.38倍の価格)
300kWh以上 計47.45円 (28.96円+18.49円)(35.70円の1.3倍の価格)
2023年1月分「東京電力 従量電灯B」
120kWhまで 計25.01円/ 1kWh
(19.88円 + 5.13円: 燃料費調整)>>693 東京電力の新プランでも12月で+12円。
300kWhまで 計31.61円(26.48円+5.13円)
300kWh以上 計35.70円(30.57円+5.13円)
2022年9月までは東京圏のHTBエナジーでも+6.5円だったのが、
10月+12.69円、11月+15.55円、12月+18.25 円と増加してきたわけだ。
一方、東京電力は従来プランだと最大+5.13円。2023年2月分は東京電力従来プラン-1.87円で下がるぞ。

704:名無電力14001
23/01/06 13:36:05.27 .net
さっさと逃げればいいのに、、

705:名無電力14001
23/01/07 11:50:03.23 .net
市場連動型に改悪した時点で逃げるの一択なんだがバカな奴は知恵がないから取り残される

706:名無電力14001
23/02/15 10:50:45.94 .net
電気料金みて内訳確認したら年長おかしいのすぐ分かるよね

707:名無電力14001
23/02/15 11:28:07.32 .net
>>705
どこが良いの?
東電も夏前に3割ぐらい値上げしそうだし

708:名無電力14001
23/02/16 10:13:32.79 .net
>>707
市場連動型は夏前にもっと上がるけどね

709:名無電力14001
23/02/17 22:25:16.52 .net
>>707
今なら東電か、セキスイかな

710:名無電力14001
23/02/18 21:12:20.43 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
HTBエナジーが最高値じゃん

711:名無電力14001
23/02/19 13:58:37.23 .net
>>710
この表間違ってる 東電もっと安い

712:名無電力14001
23/02/26 22:16:59.55 .net
かなり出遅れて11月末に関西電力に変更手続きやって
やっと切り替え終わった
HTBエナジー1月 202kWh 8213円(内調整費3046円)
関西電力 2月 205kWh 4390円
クソ

713:名無電力14001
23/02/27 15:01:06.70 .net
>>712
2月からの政府の7円引補助がなかったら、2月5825円だったんだろうけど
それでもだいぶ違うね。関西電力や九州電力は特に安くていいね

714:名無電力14001
23/03/01 01:45:02.86 .net
>>710
光通信が絡むとこんな凄くなるんだね~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch