「反・太陽光発電」という名のテロat ATOM
「反・太陽光発電」という名のテロ - 暇つぶし2ch1:名無電力14001
15/03/01 01:58:54.87 .net
太陽光発電の普及を妨害する勢カはテロリストだ。
彼らはコスト高となるという屁理屈をこねて太陽光発電を攻撃する。
だが事実は逆で、太陽光発電こそ低コストの「夢のエネルギー」なのだ。
太陽光パネルを他のエネルギーで製造しようとするからコスト高になるのであって、
太陽光パネルそのものを太陽光発電によるエネルギーで製造すれば、
無尽蔵にある太陽光エネルギーを利用するため、非常に低コストでエネルギーを得ることができ、
産業界の利益は計り知れない。
太陽光パネルの原料が底をつく百年後の話ならいざ知らず、さしあたっての話なら、
太陽光発電はエネルギーベストミックスの先端をいくべきソリューションである。
21世紀にふさわしい循環型太陽光発電の成功で、日本人の科学カを世界に見せる時だ!
※ 原発・火カ発電・大規模水カ発電。これらの推進は独占禁止法に違反する。
  売電は電カ会社の専売特許という既得権益を、卑怯にも守ろうという意図が透ける。
  多様なエネルギー源による競争があってこそ、経済活動の自由が認められた社会だ。
※ 騙されないように。共産党は実は原発反対派ではない。彼らは原発をやめろとロでは言うが、
  原発を止めるための実効的な策を何も取らず、脱原発ヘの執念も全く感じられない。
  原発をダシにして支持者を増やして党財政を潤すのが目的でしかない。
  原発事故が収束していないのに原発賛否の議論が収束しつつある一因は共産党にもある。
※ 「福島第一原発事故」と「遠藤未希」。時が経っても決して忘れてはならない。

2:名無電力14001
15/03/01 11:09:27.61 .net
太陽光はなんかロマンが足りん。
巨大風車とかのほうが面白い。

3:名無電力14001
15/03/01 16:21:35.89 .net
日本、大大失敗6つの歴史

1 他国が太陽光6円で生活する頃 石油27円 原発34円を売りつける  地震を考えない英原発FIT 34円 15年
2 ドイツ太陽光7円でFIT卒業 23円の差が開いた
3 アメリカ太陽光10円  20円の差が開いた
4 省エネ・再エネ推進で、火力燃料費値上げによる電気代値上げがない 物価上昇分を除く
5 安い再エネ電気で作った製品と国際競争
6 燃料を買わない費用は、最低賃金1200円に

アンチ再エネ=失敗した政策を過去にやらかした世代官僚

4:名無電力14001
15/03/01 17:54:48.72 .net
>>1
そのとおり
だから
固定価格買取制度なんて「邪道」はやめて
実力勝負するべき
だって自信あるんでしょ

5:名無電力14001
15/03/07 19:53:00.78 .net
>>4
全て電源が何の公的支援無しで競争したら
最初に脱落するのは核発電である

6:名無電力14001
15/03/16 12:39:35.37 .net
>>3
こういうデタラメ言うから再エネ厨が信用できないの

7:名無電力14001
15/03/16 12:40:42.79 .net
>>5
あら、再エネなんて不安定電源なのが致命的欠陥
島国の日本じゃドイツみたいに不要な時は輸出、必要な時は輸入なんて芸当は出来ないのよ

8:名無電力14001
15/03/16 13:21:26.77 .net
再エネ真理教の安倍は首相の資格なし、すぐ辞めるべき。
原発憎しの感情論で暴走しまくる極左の見本だ。
「再生可能エネルギー産業を更に強力に進めるため、復興予算十九兆円枠を見直し、必要な財源を確保することとしました。」
第183回国会施政方針演説
URLリンク(www.kantei.go.jp)

9:名無電力14001
15/03/22 10:25:49.00 .net
>>7
東西で電力の仕様が違う、あほなのが無くなればそれっぽいことできそうなのにな

10:名無電力14001
15/03/22 15:33:42.14 .net
>>7
隣の電力会社とはできる
今はしていない

11:名無電力14001
15/03/22 15:36:10.66 .net
>>7
安定とは系統全体の安定であって
一つの発電所の出力が一定なことではない
需要の変動に合わせて出力を調整できて
初めて系統が安定しているといえる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch