【それぞれの自治体と連携しながら】菅自民党研究第10弾【万全の態勢】at ASIA
【それぞれの自治体と連携しながら】菅自民党研究第10弾【万全の態勢】 - 暇つぶし2ch982:日出づる処の名無し
21/04/17 14:37:31.43 CaoK+gcW.net
※火災が起きてもいいように、同じ建屋でもうまく分散したいですね。
ルネサスエ:那珂工場の運転再開、午前9時から-火災から1カ月以内
4/17(土) 11:55配信 Bloomberg
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ルネサスエレクトロニクスは17日、先月19日に発生した火災の影響で一部停止していた那珂工場(茨城県ひたちなか市)での半導体生産を午前9時から再開した。
広報担当の上原牧絵氏が電子メールで明らかにした。
同社は火災発生から1カ月以内の生産再開を目指し、9日からはクリーンルームの運転を再開していた。19日に工場の復旧状況について説明する予定。

983:日出づる処の名無し
21/04/17 14:39:16.63 CaoK+gcW.net
工場の火災を防ぐようなノウハウとかないのでしょうかね?
消防署は最新の防火設備や防火対策など企業に提案したらどうでしょうか?

984:日出づる処の名無し
21/04/17 14:53:07.07 CaoK+gcW.net
「韓国は米国に半導体投資すべき…中国を意識する必要ない」
4/17(土) 13:51配信 中央日報日本語版
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
--米国と中国の間で態度を明確にすべきということか。
「そうだ。早く米国との同盟関係を強固にすべきだと考える。米国が半導体の設備投資をしてほしいと言えば、当然しなければいけない。
あれこれ考えることはない。経済的に困難があるといって中国と手を握れば、中国の属国になるかもしれない。
米国に背を向けて中国と手を握るからといって、中国政府が限韓令(韓流制限令)のような制裁を解除するだろうか。
それはないとみる。国民がこうした考えを見せなければいけない。そうしてこそ政府が方向を定めることができる」

985:日出づる処の名無し
21/04/17 14:56:07.82 CaoK+gcW.net
※日本も中国に半導体の工作機械を販売してるので、似たような環境かもしれませんね。

986:日出づる処の名無し
21/04/17 15:01:43.29 CaoK+gcW.net
※潜水艦に限らず、国産を維持するのが難しい局面なのです。
生産は止めないが次世代品は辞退。住重「機関銃」問題にみる防衛品の危機
4/17(土) 13:21配信 ニュースイッチ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
外国製を購入すべきか、国産品を維持すべきか
住友重機械工業が陸上自衛隊の装備品である次期5・56ミリメートル機関銃の評価試験を、途中で辞退したことが明らかになった。
防衛装備品分野ではコマツも軽装甲機動車開発・製造から撤退を表明している。
最新ステルス戦闘機「F35」など米国製の高額な武器購入が増える一方で既存の武器は予算の制約から発注量の減少が続いており、生き残り環境は厳しい。
量の少なさが国産武器の高額化を招く主要因になっている。
コストの面から外国製を購入すべきか、国防や安全保障の見地から国産品を維持すべきか、岐路に立たされている。

987:日出づる処の名無し
21/04/17 15:02:33.97 HeemSGOo.net
東京759人
ジワジワ増えてきてるけど
大阪の二の舞にならないように
ここが踏ん張りどころ

988:
21/04/17 15:12:14.86 jnhBnVbC.net
>>918
WHO「次に感染拡大したら日本のせい」
IOC「選手に何かあったら日本のせい」
JOC「キャンセルしたら日本のせい」
東京都「キャンセルしないのは日本のせい」
ってのは別にして今のワクチン接種が感染拡大してる地域が優先であることを直視してないのがIOCやからなぁ。
感染拡大してない地域から日本に来る選手団が感染して母国へ戻った場合の責任が明確でない為に日本のせいに成るのは必然やと思うが
春節における武漢での状況を経験してなお中国と同じことをすることを選択しているなら次に世界的大流行が起きた場合は中国のせいではなく日本のせいと世界中から言われるやろ。
次は日本人が差別のターゲットに成るのか・・・。

>>919
今もリクルートにいるん?それとも別のリクルート?

>>921
当時のバイデン批判が嘘のように引いたな。

>>929
JOC「安心安全で東京オリンピックを開催します!感染者が増えたとしてもキャンセルは考えておりません」

989:日出づる処の名無し
21/04/17 15:28:22.52 CaoK+gcW.net
住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲 小泉環境相
4/17(土) 7:39配信 時事通信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
住宅への太陽光パネル設置義務化を「視野に入れて考えるべきだ」と訴えた。

990:日出づる処の名無し
21/04/17 16:11:01.65 SKCPCqKM.net
>>930
>今もリクルートにいるん?それとも別のリクルート?
務めてた会社のリクルート係をしてたってことです。自分が推薦したのは15名近く
居るが最終的に全員、部長級以上に昇進した。人を見る目はあったってことだ。
其の目で見るに、あの28ページはダメダメだよ。所謂「知恵」が無い。知識はあるかもだが。

991:日出づる処の名無し
21/04/17 16:12:13.75 g8XQebnQ.net
>>931
カン政権の時に言い出して猛烈反論浴びた話なのに
自治体ごとに小型原発のほうがまだ賛成できるw

992:日出づる処の名無し
21/04/17 16:15:59.59 CaoK+gcW.net
早く次世代の小型原子炉作ってほしいですね。
他の都道府県から越境せずに、地産地消で発電して消費する仕組みに変えてほしいです。

993:
21/04/17 16:18:37.19 jnhBnVbC.net
そういや武道館行くついでに久々に豊川稲荷と平河天満宮でおみくじしてみたが天満宮系で恋みくじをすると毎度同じ結果に成るのは何故だろうか・・・。
しかし豊川稲荷のおみくじの結果が吉とは思えない内容だったが当たるも八卦当たらぬも八卦。狐様のみぞ知るってことやろうな。

都内で新たに759人感染、3月の宣言解除後では最多
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【速報】過去最多を2日連続更新、兵庫で541人感染 新型コロナ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
奈良・天理大学で62人の大規模クラスター 運動部に所属の学生、クラブ活動中や飲食中に感染拡大か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
沖縄本島の聖火リレー、公道は中止し会場で実施へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

JOC「(何に対して)安心安全(か不明だが)東京オリンピックを開催します!キャンセルはいたしません!」

994:日出づる処の名無し
21/04/17 16:19:22.58 CaoK+gcW.net
米国ではクリーンな電力の3分の2が原子力発電によるものだ。しかし、既存の原子炉は次々と規制上の寿命を迎えつつある。
わずか2基の原子炉が新たに建設中ではあるが、建設費はすでに予算を何十億ドルも超過しており、計画には数年もの遅れが出ている。
そこで登場するのが小型モジュール炉だ。小型モジュール炉は、複数の原子炉を接続してひとつのユニットを組み立てられるように設計されている。
小規模な電力が必要なときには、2〜3基のみ設置できる。広大な都市に供給できるだけの電力が必要なら、さらにいくつかの原子炉を追加すればいい。
つまり、多様な状況に適した発電所を計画することが、はるかに容易になるというわけだ。小型であることから、大量生産して数個のモジュールとしてあらゆる場所に輸送することも可能になる。
おそらく最も重要な点は、小型のモジュール炉の場合、大型原子炉には使えない冷却や安全性確保のメカニズムのいくつかを活用できることだ。
このため、次なるチェルノブイリ原発事故を引き起こす可能性は、ほぼ皆無だと言っていい。
URLリンク(wired.jp)
小型ゆえの安全性
NuScaleは、商業用の原子力発電所で圧倒的に普及している軽水炉を採用している。だが類似点といえば、その程度しかない。
同社の原子炉は、高さ65フィート(約19.8メートル)、直径9フィート(約2.7メートル)で、それよりもわずかに大きい格納容器に内蔵されている。
これはスクールバス2台を縦にして積み重ねた大きさにほぼ匹敵し、大型の従来型原子炉の格納容器には、およそ100基が入る計算になる。
それほど小型でありながら発電出力は60メガワットで、現在米国で稼働中の最も小さい原子炉の10分の1ほどはある。
原子炉の小型化には大きなメリットがあると、NuScaleの共同創業者で最高技術責任者(CTO)のホセ・レイエスは説明する。小型原子炉は安全性が高くなる。
その理由のひとつは、小ささゆえに地下プールの水のなかに沈められる点にある。もし原子炉で漏出が起きたとしても、その熱はプール内にゆっくりと拡散されるのだ。
また安全性が高いということは、従来の原子力発電所に設定される10マイル(約16km)の緊急時計画区域が不要になる。
つまり、電力需要がある場所の近くに原子炉を設置できるようになるかもしれない、ということでもある。

995:日出づる処の名無し
21/04/17 16:22:57.21 CaoK+gcW.net
※どうせ、日本企業に嫌がらせ行為するのでしょうね。その嫌がらせも中国自身の経済に跳ね返ってきますけどね。
中国、日米共同声明に「断固とした反対」表明 対日圧力強化へ
4/17(土) 14:17配信 時事通信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

996:
21/04/17 16:56:03.43 jnhBnVbC.net
東京五輪・パラに向け商店街で装飾 感染拡大傾向続くなかで
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>複数の競技のチケットをすでに持っているという20代の女性は「新しい旗はおしゃれになった感じがする。
>日本での大会は、今回を逃すと機会がないと思うので、見たい。
>感染対策がしっかりされていれば、暗い世の中なので盛り上げることはいいと思う」と話していました。
感染対策をしている筈の東京・大阪・兵庫が拡大しているのに変異株に対する感染対策の効果が薄い中で感染対策をしっかりされているならこんな状況になるわけないし
暗い世の中というより感染拡大させないために盛り上げられると困るから路上での飲み会などすら規制し始めてるですがそれが良いなら話がおかしくなる。
>一方、60代の女性は「1年延期で関心が下がっているので、きれいに装飾して盛り上げているのだろうが、受け取る側としてはひと事に感じる。
>感染がまん延していて経済も悪く、先が見えない。命が大切なので大会を中止する勇気も必要ではないか」と話していました。
この対比はわざとなのだろうかとちょっと思ってしまう。

>>932
まぁ天下のICU卒で元三菱銀行やから学歴と経歴は良いやろうとは思いますがそこで宮内庁が思考停止してたってのが今に繋がるんでしょうね。
まぁ人にどうこう言える学歴も経歴もない俺が言ってもしょうがないが。

>>933
基本的に政治に疎いから他の政権で何やってたかなんて知らないんじゃない?

997:葉月二十八
21/04/17 17:58:18.69 NctEKMk/.net
とりあえず、アメリカ大統領府公式発表の、日米首脳会談の結果報告が出たので置いときます。
す。
URLリンク(www.whitehouse.gov)
で、これがアメリカ大統領府公式発表の日米共同声明。
URLリンク(www.whitehouse.gov)

998:葉月二十八
21/04/17 18:00:25.10 NctEKMk/.net
日本の官邸公式発表が何か遅れてるみたいなので、記者会見はマスコミ動画(ノーカットフル)で代用します。
URLリンク(www.youtube.com)

999:日出づる処の名無し
21/04/17 18:57:37.49 SKCPCqKM.net
日米共同で、これほど対中強硬姿勢を示したのって戦後初めてじゃないか。
日本政界、中国要人との親しい付き合いしてる人って今居るんだろか?中国要人といえば
チャイナセブンなわけだが、その誰とも親しい人なんて聞いたこと無い。二階さん、
オザーさんなんか相手にもされてないんじゃないか?利用はされてるけど。
嘗ては、朝、築地に電話を入れて夕方の北京便で刺身、寿司を取り寄せてたような人が
居たらしいな。それも日本にゃ厳しくあたってたような人が。今、こんな知日派は
いないようだ。

1000:
21/04/17 18:58:13.86 jnhBnVbC.net
新型コロナの死者 世界全体の累計 300万人超える
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>世界全体の死者数は100万人を超えるまでは250日だったのに対し、そこから200万人を超えるまでは108日、300万人を超えるまでは93日と、間隔が短くなっています。
WHO「鬼滅の刃が400億達成する前に300万の男になりました!みなさんのおかげです!感謝しか有りません」
というのは置いといてこれで変異株が感染が広がってない地域(台湾やオーストラリア)等のワクチン後回しの国に広がった場合
どの程度加速するか不明なんですがね。それでも五輪をやるつもりでいるIOCにWHOは何も言わないんだから結局WHOによる大量殺戮と何ら変わらんのやけどね。

維新 党大会 松井代表 “独自路線で政策打ち出し 党勢拡大を”
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>党大会は幹部らおよそ20人が大阪市内のホテルに集まり、そのほかの議員ら330人余りはオンラインで参加しました。
リーガロイヤルでやったようやけど中々のソーシャルディスタンス。

神奈川県 新型コロナ 247人感染確認 2回目の宣言解除後最多に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>先月、2回目の緊急事態宣言が解除されて以降では最も多くなりました。
>また県内で発表される1日の感染者の数が200人を超えるのは4日連続で、1週間前の土曜日に比べると67人増えました。
殆どがキャンセルされるだろうなぁ・・・。

1001:
21/04/17 19:09:13.75 jnhBnVbC.net
>>939
とりあえずファイザー社製のワクチンを日本国内でも製造できるよう交渉すれば良いと思ったりもするんやけどな。

>>940
ノーカットにできない内容でも含まれてるのか副音声か字幕でも付けてるんじゃないの?

>>941
インタビュー見る限り明らかにバイデンに引っ張られた形でガースーはなし崩し的やろ。
>中国要人といえばチャイナセブンなわけだが、その誰とも親しい人なんて聞いたこと無い。二階さん、オザーさんなんか相手にもされてないんじゃないか?利用はされてるけど。
よく言われているのは学会の写真にトップの若き頃の写真が写ってるのが有るのが出回ってるから探せば居るんじゃないの?

1002:
21/04/17 19:22:06.44 jnhBnVbC.net
東京都 コロナ10人死亡759人感染 2回目の宣言解除後で感染最多
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>先月、2回目の緊急事態宣言が解除されて以降では最も多く、1週間前の土曜日と比べると189人増えました。
よく見る緊急事態宣言の解除が早すぎたとか色々と言う人が居るのをみるが
先に関西が解除されている中で一都三県の緊急事態宣言を延長させても効果が見込めないために解除したところが大きいので
今の大阪・兵庫を見れば分かる通り拡大している地域が首都以外である以上、そことの往来がある場合は
首都の感染者数は上がる傾向に直結してるためにこれ以上緊急事態宣言を出し続ける意味がないということで解除しているのが大きい。
少なくとも出張や旅行などで関西地域に行かない人がいないことが分かっている中で自粛要請を続けても効果が薄く更に疲弊させるばかりなので
それこそ意味のない行為を強要するだけに成る。
今の大阪・兵庫の感染者数の増加に都内が巻き込まれた形になってるけど結局人の往来よりそこで何をしたかが重要なので
少なくとも今回の東京の増加は他の増加に引っ張られた(他が増加行為をした為に気が緩んだ)形やからなんとも言えない。
>17日の759人の年代別は、10歳未満が20人、10代が53人、20代が239人、30代が156人、40代が112人、50代が78人、60代が41人、70代が30人、80代が20人、90代が10人です。
20代が断トツだけどクラスターなのか濃厚接触なのかでまとめて検査した結果で増えてるだけで他の世代も感染してるけどクラスターじゃないからとスルーされてる可能性も有るんだろうなぁと思う結果やね。

1003:日出づる処の名無し
21/04/17 20:32:12.72 Z2Gyzjy/.net
安倍前首相の特別参加決定! 夕刊フジ「日本国憲法のあり方を考えるシンポジウム3」
URLリンク(www.sankei.com)

1004:日出づる処の名無し
21/04/17 20:36:59.55 J8dih7y+.net
橋本琴絵
髜HashimotoKotoe
いまコロナウイルスで日本が苦しんでいるのは何故かわかりますか?
反日主義者が感染者を日本に沢山入れたからです。
「日本人感染者」など最初は一人もいなかったのですから。
あたおか

1005:日出づる処の名無し
21/04/17 20:38:35.40 60t4i58X.net
日本に求められているのは米国の覇権の維持のために汗を流すことです
それを国民に説得するのが保守政権の役目です

1006:日出づる処の名無し
21/04/17 21:12:17.04 CaoK+gcW.net
今後は中国に対して性善説で考えるのはやめます。と言うだけの話。
中国が覇権を取ったら悪夢の民主党政権どころか、悪夢の世界になる。

1007:日出づる処の名無し
21/04/17 21:13:36.16 CaoK+gcW.net
今後は外国の工作機関で、原発の風評被害を中韓と一緒に煽ろうとしてる
立憲民主党や日本共産党の動向は厳しく監視しないといけませんね。

1008:
21/04/17 21:39:48.36 jnhBnVbC.net
BOHと大村孝佳は5CHに書き込んだことが無いのか。そうかそうか。
まぁ別に俺の場合は過去のログを見られたとしても預言・神託・啓示とかしか書いてないからむしろ見とけやとしか書けんが。
あと暇だとかどっか拾ってクレメンスとかか。本当自分の人生だけは分からんからなぁ。

>>946
正確には経路が4つほどある。
・クルーズ船
・春節に合わせた観光客
・欧米からの来訪者
・欧米からの帰国者
これらが反日主義者だと言い切るのはアレだが少なくともそれを入れたのは日本政府でしかなく
初期対応は厚労省のコロナウィルスに対する見識の甘さと専門家による油断と専門医の誤診やからその段階で今くらいの知識量を持ってれば
抑え込めた(収束できた)が当時に今ほどの知識を持ってるのが分科会の面子にすらいない状況では誰をして反日主義者と言えるか?と言うなら
少なくとも日本人全員じゃないかとしか言えんが。
>>947
見事な封建主義で御恩と奉公やな。

>>948
孟子?でも荀子の方でやってた筈なのをWHOが孟子でやった結果が今やけど。

1009:
21/04/17 21:45:46.75 jnhBnVbC.net
日米首脳ハンバーガー会談舞台裏…台湾明記で対中戦略は?バイデン政権内に不満も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>「いろいろ人生経験とかの話をして、ハンバーグ(注:ハンバーガー)も全く手をつけないで終わってしまった。それくらい熱中した」
テイクアウトはしたんやろうか?と。

>>945
サプライズ感が余りないな。せめてデーモン小暮閣下が出るくらいのインパクトが有るなら別だが。
>>949
むしろその原発の風評被害がブーメランになってるのにそれが報道されてないことの方が問題だと思われてる気がするが。

1010:日出づる処の名無し
21/04/17 21:50:11.10 CaoK+gcW.net
>>951
原発の風評被害を煽る人たちは加害者側であると、元原子力規制庁長官が言ってました。

1011:日出づる処の名無し
21/04/17 22:54:12.69 jK7O+8aI.net
>>863
URLリンク(www.asahi.com)
共同記者会見では、米メディアが菅義偉首相に東京五輪開催について、新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいないことを念頭に「公衆衛生の観点から日本は五輪の準備ができていない段階で進めるのは無責任ではないか」と質問した。
だが、菅首相はこれには直接は答えず、日本メディアに次の質問を促した。
 首相から指名された日本メディアは、東京五輪・パラリンピックをめぐる具体的なやりとりのほか、新型コロナのワクチンや2030年の温室効果ガスの削減目標についての具体的なやりとりを尋ねた。
 首相は「(会談では)私から今年の夏、世界の団結の象徴として東京五輪・パラリンピック大会開催を実現する決意を述べ、バイデン氏からは改めてご支持をいただいた」と強調。そのうえで「東京大会を実現すべくしっかり準備を進めていく」と改めて述べた。

1012:日出づる処の名無し
21/04/17 23:05:50.97 CaoK+gcW.net
御恩と奉公と揶揄するのをきくと、トラストミーと言いながらまともな日米関係を築けなかった
悪夢の民主党政権を思い出してしまいますね。

1013:日出づる処の名無し
21/04/17 23:07:31.42 CaoK+gcW.net
過去の歴史では、日米関係が悪化して太平洋戦争が起きてるのですから、
日米関係がしっかりしてることが平和の礎となるのだと思います。

1014:日出づる処の名無し
21/04/17 23:45:47.53 Z2Gyzjy/.net
【日米首脳会談】菅首相、青の「勝負服」で臨んだ日米会談 普段通りの姿勢で親密に 
URLリンク(www.sankei.com)

1015:日出づる処の名無し
21/04/18 00:08:20.66 7gn812cR.net
>>953
買い付けたのに発送してくれないところがありまして
でいいのに首相は大人しい人だなあ

1016:
21/04/18 00:46:49.18 OwdlXLjS.net
>>953
単に英語で言われたから答えられなかったというオチならそれはそれでということになるな。

>>955
日米関係というよりABCD包囲網やけど。

>>957
それがブーメランになることが分かっているから発言できない内容やで。
五輪の新型コロナウイルスのワクチン接種って日本に限らず参加国全てに当てはまる話やから逆に日本だけ接種がされているとかというものではなく
参加する全ての国の選手団に関係者が接種していることが条件に成る。それが進んでいないということは開催国である日本に対して
「五輪の準備ができていない段階で進めるのは(ワクチン接種が進んでない国に対して)無責任ではないか」という発言にも取れるので流石にガースーが発言できるものではない。
開催国以外であればその返しで良いけど開催国である以上参加する国の事情や来日する人に対する公衆衛生に関する責任は開催国に発生するやろ。
それが進んでないという指摘は最もと言えるしIOCはそれを中国製ワクチンでやるとしたとしてもその国のワクチン事情はIOCが決めることではないので
準備ができていないというのはJOCの対応にも言えることと成るのでそういうのが分からないでキャンセルは有り得ないという発言がいかに無責任かという質問は至極当然であり
その理屈でいうと北朝鮮が不参加を表明した事に対しても同じことが言えるので少なくとも今の買付とか製薬会社の問題とは別の話と言われるだけで終わる。

1017:日出づる処の名無し
21/04/18 04:33:00.97 kzimmHjJ.net
>>955
それで肝心のワクチンは?

1018:日出づる処の名無し
21/04/18 04:41:22.07 yYD6enDw.net
>>935
電磁波犯罪(世田谷区)を完全に終息させて下さい。

1019:日出づる処の名無し
21/04/18 04:45:12.45 m5DBaoAU.net
【菅悲報】自民党、3補選全敗か [455169849]
スレリンク(poverty板)
いい話ダナー
負けたら責任はどうとるんでしょうかね?

1020:日出づる処の名無し
21/04/18 07:07:07.03 YZFvMUoq.net
新型ウイルスで✝命を落とす👶子供たち👧👦 ブラジルで1300人も
2021年4月16日
新型コロナウイルスによる死者が増え続ける南米ブラジルでは、
乳幼児の犠牲が世界で最も多い。
ブラジルでは1年間のパンデミックで、1300人以上の乳幼児が新型ウイルスのため死亡したとみられている。
URLリンク(www.bbc.com)
🇧🇷ブラジルでは乳児も死んでいる
🇧🇷ブラジル大統領 コロナ拡大で来年の再選危うい4/17(土)
頼みの軍部がソッポ 人気のルーラ元大統領が出馬か
3月30日、ブラジル史上初となる陸軍、海軍、空軍の三軍の最高司令官が
同時に辞任を表明した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
免疫を「逃避」 ブラジルで、🇧🇷P1型変異株🇧🇷の💉ワクチン耐性強まる💉4/15(木)
新型コロナウイルスによる死者数が急増しているブラジル
で最初に見つかった、感染力の強い変異株「P1」。
公的研究機関のオズワルドクルズ財団によると、
新型コロナが体内侵入する際に重要な「スパイクタンパク質」が変化し、
免疫を逃れるメカニズムを作っているという。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1021:葉月二十八
21/04/18 09:01:52.76 HIQPS23+.net
>>939-940 続き。
 官邸公式情報
 URLリンク(www.kantei.go.jp)
 URLリンク(www.mofa.go.jp) (外務省公式)
 とりあえず、アメリカ側の発表と食い違いは無いです。
 
 外交・防衛政策については、先日の2+2の内容そのままですが、それを「首脳レベル」で確認したって事になると思います。
 

1022:葉月二十八
21/04/18 09:07:28.14 HIQPS23+.net
>>959
 一応、ファイザー製薬のブーラ社長の所に話はしたみたいです。
 URLリンク(www.mofa.go.jp) (外務省公式)
 念のため、アメリカ・ファイザー本社の公式発表待ちなんですが、
 URLリンク(www.pfizer.com)
 こっちは未だですね。
 

1023:葉月二十八
21/04/18 09:09:21.93 HIQPS23+.net
とりあえず、950過ぎてるので次スレ立てます(宣言)

1024:
21/04/18 09:13:05.43 OwdlXLjS.net
>>959
ファイザー頼みやろ。
追加発注と言っても国内優先は変わらんやろうし優先度を自ら低くしといて今になって追加発注とか言われても身勝手すぎると思われるのは仕方がないし。

>>960
俺の引き篭もり生活も完全に終息させて欲しいもんやけど。

>>961
コロナのせいでということで誰も取らないんじゃない?
葉月さんのハズレ予想記録が伸びるだけだし。

>>962
ブラジル「経済効果を優先させるため東京オリンピックには是が非でも参加を表明する!例え変異株が日本で広まっても日本の責任だ!」
ブラジル「それによって世界中で『P1型変異株』が世界中で広まった場合は全てブラジルのせいではなく全て日本の責任でしかない事を先に述べておく!」
とならないと言いけど無理な話だろうな。100%日本のせいに成る(責任を押し付けられる)ことは明白やろうな。
今のイギリス型の変異株だって入国者が感染しているのを分かっていて自由に国内を移動した結果だし。

1025:葉月二十八
21/04/18 09:17:07.28 HIQPS23+.net
次スレ立てました
【責任は重大な物だが】菅自民党研究第11弾【決意と結束をもっ てそれらに向き合う
スレリンク(asia板)
スレタイの由来は、昨日行われた日米首脳会談共同声明より
URLリンク(www.mofa.go.jp) (「今後に向けて」の冒頭より)

1026:
21/04/18 09:27:01.07 OwdlXLjS.net
公衆衛生専門家に調査 過半数は「移動制限が解けるのは2024年末」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>「この先3~5年は自粛生活が続く可能性があります。関西で流行している変異株のように、ウイルスは変異を繰り返し、人間の免疫や防御態勢を潜り抜けて侵入してきます。特に新型コロナはこの半年で世界中に多くの変異株が出現し、そのなかでも感染力が強く進化したウイルスが生き残っている。長期戦を覚悟する必要があります」
ワクチン供給が今年中に進めば話は変わる。
次の変異株に対して各製薬会社が既に取り掛かっていれば来年の分ができればそれで移動の制限は緩和される。
少なくとも感染者と死者数が減ることが難しいが今までのような軽症中等症が減る代わりに
ワクチン接種した人による「重症化しない」のと「重症化する」のとに分かれるインフルエンザと同じ状況になるって話やろ。
感染すること自体は風化するやろうから結局は東京オリンピックが感染に関するターニングポイントになるってのは世界中の認識やろ。

>>967
モツ

1027:日出づる処の名無し
21/04/18 09:33:57.25 dT2oaqAj.net
安全保障でいえば日米同盟としては太平洋からワシントンに至るまでの拡大縦深があるわけだから防御する上では非常に有利なんですよね

1028:葉月二十八
21/04/18 09:50:32.86 HIQPS23+.net
>>951
 なぜか、SNS(主にツイッター)を見てたら、ハンバーガーにやたらと興味津々な人が大量に居たけど、あれは何だろ?
 ハンバーガーが何か関係あるんですかね?
 多分「すきやばし次郎の寿司」とかの比較かなと思うんですが、ただ単に二人とも高齢だし肉が(以下略
>>961 >>966
 河井事務所があった広島市安佐南区安東周辺って団地が多いんですが、あそこ行ったら今すごいもん。
 もう怒鳴られるのはデフォルトw
 ここで分かり易く例えると、「SNSや2chの煽りの方が10倍は軽い」レベル。
 誰かに頼まれた訳でも無いのに何で私は、わざわざ行ってるんですかね?
 まぁ、やれる限りやってみます。

1029:
21/04/18 10:05:44.69 OwdlXLjS.net
>>964
世界中で五輪の事が風化してた時期にワクチン供給量を「感染者数が少ないから」と後回しにしてたツケがここに来て一気に爆発。
素晴らしいくらいに後手後手の対応にインパール作戦を彷彿させるレベルのワクチン交渉。
後世に「パンデミックで世界中が混乱してる時にワクチン無しでオリンピックをやる国しかインパール作戦はできない。その名はジャポン」と言わしめることだろう。
>>969
じゃあ日英米で大西洋?日印米でインド洋?
>>970
トランプとの比較とかも有るんじゃない?
食べたらトランプ、食べなかったらバイデン的なもんでも感じ取ったとか。

1030:日出づる処の名無し
21/04/18 10:51:49.80 /qujmGzB.net
(問題)戦略的縦深性とは何か簡潔に述べよ。
(解答例)戦略的に利用可能な領土・領海などの広がりである。

1031:日出づる処の名無し
21/04/18 10:53:56.35 /qujmGzB.net
地上波 TBS 元特捜地検検事
・眞子様が理解してくださいとコメントされた28枚もの小室文章は、週刊誌のスクープにより打ち消された。
・もはや、当事者間での解決は難しく、今後は裁判に委ねるしか方法がないと思われる。

1032:日出づる処の名無し
21/04/18 11:01:00.33 /qujmGzB.net
秋篠宮家は女性宮家の理解を得られないことばかりして、女性宮家そのものを破壊しようとしてますね。
秋篠宮家が女性宮家を葬り去りたいというその意図は分かりませんが、皇室制度そのものを壊す意図を潜在的に持ってるなら
ご皇室を存続させるために、旧宮家の復帰などするなどの対策が必要ですね。

1033:日出づる処の名無し
21/04/18 11:06:54.77 /qujmGzB.net
「眞子さまが小室さんとの結婚を強行すれば、秋篠宮家への不信感が増す」皇室緊急アンケート2万8641件の声〈dot.〉
4/17(土) 10:00配信 AERA dot.
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
小室さん文書問題を上皇さまの同級生が嘆く「皇室の時代は終わった」〈dot.〉
4/16(金) 18:23配信 AERA dot.
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
反発受ける小室文書 「ミヤネ屋」亀井弁護士「まわりくどい」「裁判なら短く」
4/16(金) 16:10配信 デイリースポーツ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
西川弁護士が分析 元婚約者の「返してもらうつもりなかった」は「過去の一定時点」
4/16(金) 15:38配信 デイリースポーツ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
小室さん母の元婚約者 小室家に大金投じローン払えず転居、車も売却
4/16(金) 11:05配信 NEWSポストセブン
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1034:
21/04/18 11:08:08.98 OwdlXLjS.net
今週は先週訪問に来てた人は来んのやろうか?次は居留守使わず出るつもりで居たんやが。
まぁ本当に買い出しなので居ない時は居ないが。

>>972
北方領土「所詮我らは戦略的に利用可能な領土・領海ではないからな」
竹島「あたり前田のクラッカー」
尖閣諸島「我らは太平洋には位置してないからな」
>>973
???「でも10月には結婚するンゴ」
>>974
むしろ旧皇族を復帰させるために秋篠宮家が頑張っているのかもしれない。

1035:日出づる処の名無し
21/04/18 11:09:19.58 /qujmGzB.net
※アクセスランキング上位の記事は皇室関連でメディア各社が競い合ってる状態です。(以下、ランキングトップの記事を紹介します)
国民総保護者! 小室圭さん「10月結婚」強行で宮内庁が恐れる〝皇室離れ〟
4/18(日) 5:15配信 東スポWeb
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「皇室の話題がワイドショーで散々報じられることなど今までなかった。しかも数字(視聴率)が良い。どれだけ世間の関心が高いかがわかります」

1036:日出づる処の名無し
21/04/18 11:11:27.52 /qujmGzB.net
>>976
>むしろ旧皇族を復帰させるために秋篠宮家が頑張っているのかもしれない。
秋篠宮様が眞子様のご婚約騒動で世間を動かして、旧皇族復帰を画策してるなら相当な策士ですね。

1037:日出づる処の名無し
21/04/18 12:16:58.96 qVucEJ+z.net
河野太郎氏、菅首相のファイザー社直談判で「9月末までにワクチン接種完了できるペースで供給…実質的に合意」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1038:日出づる処の名無し
21/04/18 14:29:55.68 r5UXc1yK.net
>>970
ハンバーガーよりわざわざ会談したんだから何かしら成果あったんでしょうか?
まさか何も無く帰国ですか?

1039:日出づる処の名無し
21/04/18 15:00:04.11 /qujmGzB.net
※戦争をしたくなければ、しっかりとした抑止力を持つことです。中国の兵法書では「強い相手には武力行使ではなく計略(頭で勝つ)を行う」とされてるからです。それが中国兵法の「戦わずして勝つ」です。
橋下徹氏、日本の自衛力「現実的に考える時代」尖閣、台湾が最前線「日曜報道」で
4/18(日) 9:46配信 デイリースポーツ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が18日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演し、日本の自衛力について「覚悟が問われている」と言及した。
菅義偉首相とバイデン米大統領の日米首脳会談で共同声明に「台湾」という言葉が52年ぶりに明記されたというニュース。
橋下氏は、第二次大戦後の米ソ対立を主軸にした東西冷戦では「日本は最前線に立たなかった」とし「『平和』という言葉を発すれば平和が確保できたという錯覚に陥っていた」とした。
しかし、現在の米中の対立では日本の尖閣諸島、台湾が「最前線になる」と分析。
「戦争はいやです」と前提した上で、「戦争を避けるためにも尖閣、台湾、東シナ海、南シナ海でのぶつかり合いの中で日本は武力、自衛力、軍事力っていうものをどのように持たなきゃいけないのか。
アメリカが危機的な状況に陥った時にどう助けなきゃいけないのか、これを現実的に考える時代になってきたし、覚悟が問われてきます」と力説した。

1040:日出づる処の名無し
21/04/18 15:02:56.90 dT2oaqAj.net
東京543人
これは踏ん張れてるといえるのか?

1041:日出づる処の名無し
21/04/18 15:04:41.90 /qujmGzB.net
※中国へ渡航予定のある人向けのビジネス書 「中国人のビジネス・ルール 兵法三十六計」
中国企業とのビジネスにおいて、さまざまなトラブルが起こり、その結果、「中国人はずるい」「だまされた」と思う日本企業は多い。
しかし、中国側の行動の背景には、長い歴史の中で醸成された「兵法三十六計」という行動原理があり、彼らには悪いことをしているという意識はない。
日本側はむしろ、相手のルールを学び、理解したうえで対応していく必要があるのではないか。
本書は、中国人がなぜ、また、どのように、ビジネスで兵法三十六計を使うのかを、実際の事例を通して明らかにする
中国に進出した日本企業が、中国企業や地方政府などとの間でさまざまな困った問題にぶつかる事例をよく耳にする。代表的なものをいくつかあげると、
・ 取引先の中国企業が代金を払わない
・ 役所から頻繁に寄付金を要求される
・ 契約交渉が意味もなく引き延ばされる
・ 電気も水道もない土地に誘致されてしまった
いずれも日本の常識では考えられない、不合理で無法とも思えるようなことばかりだ。
こんな目にあった日本企業が、「中国人は何をするかわからない」「中国ビジネスはもうこりごりだ」と考えるのも無理はない。
しかし、一見、理不尽に見える、これら中国企業などの行動の背景には、実はそれなりのロジックがある。
そのロジックとは、二千年の中国思想にその根源を見る中国的競争理論、「兵法」に基づく「中国的合理性」である。
兵法は、中国の戦乱の歴史の中で磨かれてきた、中国人にとって生き残るために必須の行動規範であり、尊重すべき文化である。
兵法を理解すれば、彼らの思考と行動の仕組みが理解でき、どう対処したらよいのか、方法も見えてくる。
兵法の理解のうえに立って中国人とつき合い、ビジネスを行えば、いずれは親密な関係を築き、長期的に利益をあげていけるようになるはずだ。
本書では、孫子に代表される数々の兵法が長い年月を経て大衆化し、
中国人がほとんど無意識に使うほど深く中華社会に定着した形である「三十六計」をテーマとして扱う。
「三十六計」を理解し、ぜひ中国ビジネスに生かしていただきたい。
第一章では、中国人にとって兵法がいかに重要な存在であるのか、なぜビジネスで使われるのかについて説明する。
第二章では、「三十六計」が現実のビジネス等でどう使われるかという事例を紹介しながら、「三十六計」への理解を深めていく。
第三章では、「計」を中国側から仕掛けられるのをどう察知したらよいのか、また、予防・対抗するにはどうしたらよいのかを考えていく。

1042:
21/04/18 15:05:40.57 OwdlXLjS.net
日がな一日中家の中にいると滅入るので外に出ると今度は暑くてたまらん。

>>978
旧皇族が策士なのか秋篠宮が策士なのか分からんがとりあえず秋篠宮家の評判が下がるだけなのは確実やろうけど。
>>979
接種対象者の話やで。若者でも重症化リスクの有るイギリス型やブラジル型が入ってくるオリンピック後に接種完了やから
その時には今度は重症化した若者による医療崩壊が起きる可能性が有るんやけど。
>>980
食べなかったハンバーガーをそのまま土産に持ち帰ってきたんじゃね?

1043:日出づる処の名無し
21/04/18 15:06:36.41 /qujmGzB.net
※中国人は経営から政治・軍事までのロジックが古来からの兵法書に基づいているのです!

1044:日出づる処の名無し
21/04/18 15:11:42.93 /qujmGzB.net
※今後、(相続税逃れの)国外逃亡は課税対象なのです。
【独自】HOYA元社長遺族、遺産90億円申告漏れ…株移転で財産圧縮に国税「不適当」
4/18(日) 5:01配信 読売新聞オンライン
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1045:日出づる処の名無し
21/04/18 15:20:56.38 /qujmGzB.net
※元首相なのにハンバーガーの意味が分かってないみたいですが、コロナで昔のような「会食」はもはやできない、というのが世界の常識だということです。
 (日本でも大人数での会食は問題になってますが)会食を要求された米政府は断れないので仕方なく、形式的にハンバーガーを出した会食にしたのです。
初対面なのに「ジョー」「ヨシ」と親しげに呼び合う演出は外務省の浅知恵でしょうが、不慣れなオロオロ感と気恥ずかしさがモロでした。
外務省の自尊心の欠如も相当だが、夕食会を断られハンバーガー付きの20分の首脳会談では哀れでした。それでもバイデンの最初の首脳会談は日本と自慢するのかな。
鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama


1046:@hatoyamayukio



1047:日出づる処の名無し
21/04/18 15:24:18.96 /qujmGzB.net
日本でも飲食店の時短要請やマスク会食を要求したり、厚労省で多人数での会食で感染が拡大してる中で
高齢のバイデンさんが会食に応じるのはリスクが高すぎるのです。
その辺の配慮が外務省なのか自民党なのか知りませんが足りなかったのです。

1048:日出づる処の名無し
21/04/18 15:45:52.08 /qujmGzB.net
日米首脳ハンバーガー会談舞台裏…台湾明記で対中戦略は?バイデン政権内に不満も
4/17(土) 18:56配信 日本テレビ系(NNN)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
バイデン大統領自身、コロナ禍での対面の会談にはかなり慎重だとされる。
会談中は「常時マスク着用」、しかも高性能のN95マスクの着用が義務づけられた。
この徹底ぶりはハンバーガーを前にしてなお、マスクを外さない一枚の写真によく表れている。
今回の会談の最大の焦点は、共同声明に「台湾」の問題を明記するかどうかだった。
そもそも日米首脳の共同文書に「台湾」が明記されれば、1969年の佐藤栄作首相とニクソン大統領以来、半世紀ぶりとなる。
「台湾」の文言を盛り込みたいアメリカ側と、慎重な日本側との間で、事前調整はかなり難航したという。
この対立構図を英紙フィナンシャル・タイムズが報じ、日本側が米側のリークを疑う場面もあった。
あるアメリカ政府関係者は、「日本には共同声明でもっと強い表現に賛同して欲しかった」「落胆している」と不満を口にしている。
■日本「台湾明記」もなお米政府内に不満
「台湾の明記」を「内政干渉だ」とする中国は、共同声明に対し「強烈な不満と断固反対を表明する」と猛反発した
一方、アメリカ政府内には「台湾」を明記してなお、日本への不満が燻る。
「日本は台湾有事への危機感が低い」との見方や、別のアメリカ政府関係者からは「日本は経済分野で中国と良い関係を保っていて、少しずるい」との声まで聞かれる。
アメリカが中国と貿易戦争をやって、経済面でも身を切る覚悟で向き合う中で、日本が尖閣など安全保障面で守ってもらおうというのは「不平等」との不満もあるようだ。

1049:日出づる処の名無し
21/04/18 15:48:49.23 /qujmGzB.net
バイデン氏の東京五輪出席は態度保留
4/17(土) 1:15配信 共同通信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【ワシントン共同】サキ米大統領報道官は、バイデン大統領が東京五輪への招待に応じるかどうかについて
「日本政府が準備に慎重な考慮を重ねていることは理解している」と述べるにとどめ、態度を保留した。

1050:日出づる処の名無し
21/04/18 15:51:06.20 /qujmGzB.net
民主党政権も元首相のルーピーさんは相変わらず立憲民主党のヘイトを高めてますね。
蓮舫議員とおなじで立憲民主党の支持率アップに貢献せずに、外国側の反日スポークスマンになってることだけはよく分かりますけどね。

1051:日出づる処の名無し
21/04/18 16:04:01.63 /qujmGzB.net
ちなみに、民主党政権元首相のツイートから、次の野党や野党関係者からの自民党への攻撃は予想できます。
・ハンバーガーが出された背景 → 晩さん会は元々無理だが、米国は台湾問題でより踏み込んだ姿勢を日本に求めてたが期待外れに終わったという意思表示ではないか?
・記者会見でオリンピックに関する質問が出された背景 → 米国としてはできれば(北京オリンピック中止の伏線として)日本もオリンピック中止を決断してほしかったのにオリンピック開催するとの返事で不快感を持ったのではないか?
あくまでも私の深読みですが、この辺の答えをしっかりと用意する必要がありそうです。

1052:日出づる処の名無し
21/04/18 16:22:49.46 /qujmGzB.net
安倍さんとトランプさんがハンバーガーを仲良く食べてたことを根に持ってることも可能性としてはゼロではないので
米民主党はオバマ政権のときは北朝鮮の核開発に戦略的無関心だったし、今度は反中で色々求めてくるし、ハンバーガーでやっかみまであるなら
外交っていろいろ大変なのですね・・・としか言いようがないですね。
ただ、「中国が経済が発展すれば民主化される」といった間違った米国の戦略が招いたことは事実です。
習近平国家主席の権力基盤が強化され、中国共産党の独裁色がますます強まり、習近平という新皇帝が生まれたのです。(中華秩序の再建)
ちなみに、中華秩序は中国独特の方式に見えますけど、江戸時代の幕藩体制と同じようなものです。
朝貢と参勤交代などに通ったものが多くあります。
この江戸時代の幕藩体制が今も続いてるのが中国で、中華秩序の再建をしてる現代の皇帝が習近平国家主席なのです。

1053:日出づる処の名無し
21/04/18 17:48:23.86 yYD6enDw.net
>>984
米空軍を騙してステルス機で
暗殺電磁波攻撃させるのはやめて下さい。

1054:日出づる処の名無し
21/04/18 17:55:53.25 yYD6enDw.net
>>984
さっさと命令した
人殺しをやめさせろ!SOS !!

1055:日出づる処の名無し
21/04/18 18:17:58.28 s7btbXQE.net
日米首脳ハンバーガー会談舞台裏…台湾明記で対中戦略は?バイデン政権内に不満も
4/17(土) 18:56配信日本テレビ系(NNN)
■食べない“ハンバーガー会談”
(略)
会談終了後、菅首相は少し頬を緩めながら、
バイデン大統領との「テタテ」と呼ばれる1対1の会談を振り返った。
時間にしてわずか20分間。(略)
「こんなにバタバタの首脳会談は初めてだ」
スケジュールは直前まで定まらなかった。今回、日本政府がこだわったのが、バイデン大統領、ハリス副大統領との食事会。特にバイデン大統領との「夕食会」開催に向けては最後まで粘り強く交渉を続けたというが、結局実現することはなかった。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
🇺🇸バイデンさんとたった20分話して
外交w
しかも、🍔ハンバーガー(ファストフード)🍔
さっさと食って帰れって事で20分(本来テイクアウト)
ガースー大好きな🍺夕食会会食🍴🍖は🇺🇸バイデンさんに拒否された
🇺🇸バイデンさん、ガースーに会うのは余程無駄な時間だと思ったんだろな
選挙で負けて近々居なくなる人だと思ったのか

1056:日出づる処の名無し
21/04/18 18:51:59.82 /qujmGzB.net
(問題)外交(diplomacy)について述べよ。
(解答例)外交は主権国家同士が利害調整や共通の利益のために合意を形成する場である。
戦争論では「外交は、別の手段による戦争にほかならない」と述べられてる。
なお、リアリズム(現実主義)は力による対立や紛争の政治であり、リベラリズム(自由主義)は共通の利益を分かち合う政治である。
共和党のトランプ前大統領は前者であり、民主党のバイデン大統領は前者と後者を巧みに使いこなす外交のプロである。

1057:
21/04/18 18:52:46.94 OwdlXLjS.net
>>982
踏ん張るという意味合いによると思うけど少なくとも踏ん張ってるんじゃない?
バイトでよくあるハリキリ体育会系とそれ以外のような感じで。
>>996
ハンバーガーだけでここまで言われる日本の首相も珍しいもんだな。

1058:日出づる処の名無し
21/04/18 19:23:17.89 /qujmGzB.net
次スレはハンバーガーの謎に迫ります
【責任は重大な物だが】菅自民党研究第11弾【決意と結束をもっ てそれらに向き合う
スレリンク(asia板)

1059:日出づる処の名無し
21/04/18 19:25:42.61 /qujmGzB.net
※野党の元首相は、中国国営関連企業から報酬をもらう外国政府のスポークスマンなのです!
鳩山由紀夫氏 日米首脳会談を酷評も自身の発言が”ブーメラン”に
4/18(日) 16:20配信 東スポWeb
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1060:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 9時間 54分 27秒

1061:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch