14世紀の朝鮮で刷られた「世界初の金属活字による印刷物」、どー見みても、手書きにしか見えない。at ASIA
14世紀の朝鮮で刷られた「世界初の金属活字による印刷物」、どー見みても、手書きにしか見えない。 - 暇つぶし2ch58:日出づる処の名無し
20/01/14 11:35:26 gDk3XF9Z.net
一枚板説、金属でそんなことやるのは不合理という反証が既出だけど、
そもそも、一枚板で作ったのならそれは定義上「活字」じゃないだろ。
パーツを組み替えたら別の印刷物を摺るのに再使用できるってのがメリットなんだから。

だから、もしこれが手書きでなく、一枚板で刷られたものだとしても、
グーテンベルクより早いニダとホルホルする理由にはならない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch