18/05/15 22:32:41.85 KzJo5Pgd.net
自民・小泉進次郎筆頭副幹事長「疑惑払拭、必要なことやるべき」
5/15(火) 4:31配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
492:日出づる処の名無し
18/05/15 22:35:58.77 KzJo5Pgd.net
>>458
この「疑惑」という言葉が間違いなのですよ。「疑惑」が存在してないのです。
具体的に、どのような犯罪なのか、どのような法律違反なのかをはっきり言ってほしい。
さらに、小泉政権の時に、民営化してかんぽの宿を格安で国有財産を売り払ったときに合法だから問題ないと言っていたことと
何が違うのかを具体的を示してほしい。
いい加減な「疑惑」があるという言葉で、後ろから撃つのはやめてほしい。
もし、疑惑があるとしたら、かんぽの宿の時も疑惑だったのだと思いますよ。違いますか?
493:日出づる処の名無し
18/05/15 22:44:05.35 KzJo5Pgd.net
須田慎一郎×高野孟:かんぽの宿騒動の真相を語る
URLリンク(www.the-journal.jp)
かんぽの宿騒動で瀕死の重傷を負ってしまった麻生政権だが、一方の鳩山邦夫前総務相は自らを「正義」と呼び、国民から拍手喝采を浴びた。
しかし、この問題には善悪二元論の単純な構図で語りたがるメディアの報道の陰で、鳩山氏を利用した郵政ファミリーの利権取り戻しの動きがあった。
本来なされるべき「郵政民営化をどうすべきか」という本質的議論の前に、騒動はたんなる自民党内の政争と化してしまったのだ
高野:半年にわたった「かんぽの宿騒動」は、麻生首相が西川善文社長の続投を認めるという形でひとまずの決着となりました。これは麻生さんにとって最悪の結末でしたね。
須田:そうですね。次の総選挙の大敗の引き金を引くことになったと思います。選挙後に結果を振り返ってみて、「あのとき、この一件が」という最大のポイントになるのではと思います。
高野:それで、最後はどうなったのでしょう? 私が思うに、小泉純一郎元首相が「本当に西川のクビを切るのか!それなら俺は党を出るぞ」といったようなことを言ったのだと思いますが。
須田:だから、西川さんが郵政三事業を食い物にしてきた人を追い出したところまではよかった。
ところが、食い物にした人を追い払い、それでかんぽの宿を新たに誰に持って行ったかと言うと、たんに新旧利権の構図が入れ替わ�
494:チたという部分もあった。 だから、今回の騒動は実際には利権の分捕り合戦の政争で、誰が正義で、誰が悪だということではないんですよ。国民から見れば、両方とも悪です。
495:日出づる処の名無し
18/05/15 22:48:38.77 KzJo5Pgd.net
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)
竹中 平蔵 慶応大学教授
郵政民営化の担当大臣だった竹中 平蔵慶応大学教授を直撃した。
―ただ今回の経緯を見ると出来レースと疑われても仕方ないのでは。
竹中 そこがわからない。なぜ出来レースと思うか。
―しかし、疑念を持たれること自体問題なのでは。
竹中 疑念というようなケチはいくらでもつけられます。ただどんな疑念かというと、よくわからない という疑念ですよね。確かによくわからない。私もよくわからない。ですから、わかるようにしろというのはいい。
鳩山大臣は調査権限があるのだから一刻も早 く事実を明らかにするべきです。郵政民営化法には、政府は郵政民営化を実現するために努力しないといけないということが書かれている。
それを怪しい怪しい とあおるのはちょっと違うでしょうと思います。
496:日出づる処の名無し
18/05/15 22:53:49.41 KzJo5Pgd.net
>>461
>―しかし、疑念を持たれること自体問題なのでは。
>竹中 疑念というようなケチはいくらでもつけられます。ただどんな疑念かというと、よくわからない という疑念ですよね。確かによくわからない。私もよくわからない。ですから、わかるようにしろというのはいい。
>鳩山大臣は調査権限があるのだから一刻も早 く事実を明らかにするべきです。郵政民営化法には、政府は郵政民営化を実現するために努力しないといけないということが書かれている。
>それを怪しい怪しい とあおるのはちょっと違うでしょうと思います。
結局、マスコミで援護射撃してた竹中さんは、話し方いろいろでしたが、「合法だから問題ない」という論理でした。
モリカケも同じです。疑惑だから問題と言われても、具体的に犯罪ではないのです。合法なのです。
しかも、手続きは厳格にやってます。違法性はゼロなのです。
「疑惑が深まった」と言ってる野党は、かんぽの宿で麻生政権が瀕死の重傷を負って総選挙でダメージを受けた時とおなじことなのです。
野党は、ひたすら疑惑だといって、ダメージを与えようとしてるし、小泉さんは疑惑だといって総裁選で安倍さんが負けるように発言してます。
かんぽの宿の政局とロジックが全く同じなので、こんな、国民不在の朝日まで参戦してきたつまらない政局は終わりにしてほしいのです。
国会は政局をする場所ではなく、法案を審議する場所です。真面目に仕事をしてください。
497:日出づる処の名無し
18/05/15 22:59:59.96 KzJo5Pgd.net
必死に反日マスコミが全力アシストしてるのに支持率が上がらない野党は国民から見放されてます。
いい加減にして仕事をまじめにやらないとさらに野党は支持率落としますよ。
麻生政権がかんぽの宿で瀕死の重傷を負った時のように、(偏向報道で)マスコミが絶大な権力を握ってる時代とは違うのです。
今はSNSでしっかりと、インスタで安倍さんが正しい情報を発信できる時代なのです。
498:
18/05/15 23:12:11.39 JQi4I0/j.net
>そのクラブの中に重音部「BABYMETAL」っていうのがあったんです。
>最初はグループ内のいちユニット、いち企画だったんですよね。
小林啓と話のすり合わせができてないなぁ…それで言うとミニパティという先にできとる
矛盾が生じる部活も存在するんやしな。
>>461
>竹中 そこがわからない。なぜ出来レースと思うか。
八百長と思われたら駄目なのに不自然な勝敗の場合って八百長って思うよね。それと一緒でしょ。
>郵政民営化法には、政府は郵政民営化を実現するために努力しないといけないということが書かれている。
そもそも郵政民営化しなけりゃならない理由がぼやけてるから言われてるのにそれに対して努力しろ
と言うならそりゃ不信感を持つのは当然やしな。
>>462
>「合法だから問題ない」という論理でした。
つまり慰安婦像も徴用工像合法だから問題ないって言われたらそれまでやな。なら政府は抗議すんなや
って韓国側から言われたらお終いやな。逆に日本の伝統芸「
499:遺憾の意」を表されるぞ。 >モリカケも同じです。 加計は別として森友は違法性高いだろ。それに加計も手順が悪かったって認めてんやんか。 擁護派が多い安倍モリカケ問題に何で小泉竹中路線の負の遺産を同列視させてんだ?
500:日出づる処の名無し
18/05/15 23:21:06.76 KzJo5Pgd.net
>>464
>何で小泉竹中路線の負の遺産を同列視させてんだ?
自民党内の政局が麻生政権の支持率を落として、自民党の信用を失墜させて、民主党政権を誕生させたのです。
過去の過ちを繰り返して、自民党が分裂して、野党連立政権ができることを危惧してます。
501:日出づる処の名無し
18/05/15 23:40:32.38 b2eM3OUJ.net
>>425
その電波利権を牛耳る電通は、安倍さんの奥さんが元電通の社員。
ざまあwww
502:
18/05/15 23:55:20.58 JQi4I0/j.net
山口達也 退院後はハワイ療養…水面下で進む驚きの更生計画
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ハワイってアメリカ合衆国だよね?ハワイ王国じゃないと思うけど
こういうのってウェルカムな国なんだな。さすがトランプ政権。それともその次かな?
>これまでの仕事で培った人脈や土地勘があり、生活に心配がないんです。
ほほぉ~。
>>463
かんぽの宿だけやない気がするけどなぁ。
>>465
>自民党の信用を失墜させて、民主党政権を誕生させたのです
その通り。アレは自民党が自民党をぶっ壊した結果だしね。その壊した連中が何気に涼しい顔して
今だに自民党に居座ってるのが現実やで。
>自民党が分裂して、野党連立政権ができることを危惧してます。
これに関してはもう無駄な段階にきてしもうたから自民党以外が連立組まんと無理なレベルや。
しかも最大支持率を誇る「支持する政党がない」が3分の一を占めてんのやさかいそれを崩さんと
にっちもさっちもどうにもブルドッグ♪ワン?や。
>>466
でも奥さん家庭内野党やし。
503:日出づる処の名無し
18/05/15 23:59:00.93 GHblm1qM.net
合法なのは当たり前だよ
合法的にお友達の便宜を図るための制度が特区なんだから
504:日出づる処の名無し
18/05/16 00:05:59.49 K5YPWTdC.net
>>467
>>自民党の信用を失墜させて、民主党政権を誕生させたのです
>その通り。アレは自民党が自民党をぶっ壊した結果だしね。その壊した連中が何気に涼しい顔して自民党に居座ってるのが現実やで。
だから心配してるのですよ。
小泉さんや小池さんは分裂した野党を、再び、1つにまとめる策略を考えてる最中ですよ。
安倍さんは小池さんの自滅で勝ったからといって油断してるとすぐに寝首かかれますからね。
505:日出づる処の名無し
18/05/16 00:17:40.27 K5YPWTdC.net
中国・新空母の長い影に潜むもの
5/16(水) 0:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米軍の準機関紙「Stars & Stripes(5月9日)」は横須賀基地発の記事として「空母ジョージ・ワシントンが、軍用ドローンを装備する初の空母となって、日本に帰ってくる可能性がある」と報じた。
この記事によれば、2019会計年度米国防権限法に米上院軍事委員会が「空母ジョージ・ワシントンに開発中のMQ-25Aスティングレイ軍用無人機の運用支援ができるよう改修するよう米海軍に求めている」とのこと。
また、米海軍はMQ-25Aを2023年にも4機導入し、運用できるようになるのは2026年としている。
MQ-25Aは、ステルス無人給油機で、空中で待機していても敵のレーダーには捕捉されにくい
そして、米空母から運用されるF/A-18E/Fスーパーホーネット戦闘攻撃機、EA-18Gグラウラー電子攻撃機、
それに、2021年にも空母への配備が開始されるF-35Cステルス戦闘機に空中給油を行う。
つまり、空母そのものからは離れた場所への作戦が可能となり、逆に言えば、空母を作戦エリアから、より離すことが可能になるかもしれないのだ。
空母をDF-26の射程外に置き、艦載機だけ作戦エリアに入ることができるのかどうか、気に掛かるところだろう。
506:日出づる処の名無し
18/05/16 00:20:13.71 K5YPWTdC.net
MQ-25
URLリンク(youtu.be)
LockheedMartinVideos
2018/04/09 に公開
The Skunk Works® purpose-built MQ-25 unmanned tanker concept is designed to deliver robust refueling capability to support our combat strike fighters and extend the range of our aircraft carriers.
Our offering builds on our unmanned systems legacy including the RQ-170 to bring proven, low-risk approaches to our design.
507:日出づる処の名無し
18/05/16 00:21:37.26 K5YPWTdC.net
>>471
一家に一台ほしいのです。
508:日出づる処の名無し
18/05/16 00:43:03.03 0Wu0DJwA.net
ID:KzJo5Pgd ID:b2eM3OUJ
ID:JQi4I0/j ID:K5YPWTdC
もうすぐ、自公アベノミクス朝日本で、
Jアラートの、ゲリラ 特殊部隊攻撃情報
(音は、弾道ミサイル警報と同じ)とか、
大規模テロ攻撃情報(音は、弾道ミサイル警報と同じ)
ここらが鳴ったりしてなw
自公アベノミクス朝日本で、もうすぐ、東京スタンピード巨大暴動が起きそうw
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長末期。
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動。
直後、オイルショックで、狂乱物価に。
自民党の、ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル最末期。
当時、湾岸危機での、石油価格の急激な上昇開始。
1990年 西成警察汚職問題デモから、
西成暴動で、最大規模の第22次西成暴動発生。
1993年、自民党から新進党に政権交代。
1997年アジア通貨危機での、
インドネシア、スハルトノミクスからの、
出口戦略、構造改革、補助金大幅削減、為替規制排除で、
インドネシア、オイルショック、狂乱物価状態に。
インドネシア巨大暴動、預金封鎖で、
インドネシア スハルト政権崩壊。
ここらでも、体制崩壊直前まで、上記の国、地域は、社会が一応、
安定していて若年層のいわゆる賢者化、無気力化、ブラック化になり、
巨大暴動、急速な体制崩壊はないだろう、と推測されていたw
509:日出づる処の名無し
18/05/16 01:59:18.02 K5YPWTdC.net
自民・伊藤氏「柳瀬氏が正直に話すれば相当の疑念解消」
5/16(水) 0:46配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
510:日出づる処の名無し
18/05/16 02:00:03.56 K5YPWTdC.net
>>474
石破派はわざと「疑念が!」「疑惑が!」と言いすぎですよ。
そうやって、世間に火をつけることをしてるのですよ。
511:日出づる処の名無し
18/05/16 02:15:34.75 K5YPWTdC.net
�
512:g飲食店は原則禁煙”都の条例案に「丁寧な説明を」 5/16(水) 0:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180516-00000000-ann-soci 東京都・小池百合子知事:「吸う人も吸わない人も快適な東京を確保する一番の方策を見いだしていきたいと思います」 飲食店などの業界団体も小池知事に対し、「やり過ぎた規制では廃業になる店もある」などと条例案の見直しを求めました。
513:日出づる処の名無し
18/05/16 08:00:40.49 5ac4unkS.net
籠池被告、補助金1億円詐取を大筋認める方針
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
籠池被告は大阪地検特捜部に逮捕された後、調べに黙秘していた。しかし、
関係者によると、被告の弁護団が今月7日、大阪地裁で今後開かれる予定
の公判では起訴事実を大筋で認めるとの内容の書面を地裁に提出したという。
514:日出づる処の名無し
18/05/16 08:01:25.55 Zs+4R7aa.net
長期失業者、20年ぶり低水準1~3月期に57万人
URLリンク(r.nikkei.com)
1年以上にわたり仕事を探す「長期失業者」が減っている。総務省が11日まとめた1~3月期の労働力調査(詳細集計)によると完全失業者は169万人。そのうち長期失業者は57万人と前期から5万人減った。
デフレ経済になった直後の1998年以来、20年ぶりの低い水準。全国的な人手不足で雇用環境が改善した。働き方の多様化も進み、就業しやすい環境になっている。
失業期間1年未満の「短期失業者」は109万人と前期..
515:日出づる処の名無し
18/05/16 09:21:54.31 A+Mshckb.net
..>>475
点け火して 煙喜ぶ 破れ石
516:葉月二十八
18/05/16 09:54:50.53 pQ5F7tkj.net
2018年、1-3月期のGDP(速報値)が発表されました。
実質GDP -0.2%(年率換算 0.6%減)
名目GDP -0.4%(年率換算 1.5%減)
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
マイナスに転じるんじゃないかと言われては居ましたが、結構大きめに来た感じですね。
517:PMdietはメモ帳じゃない
18/05/16 10:47:42.12 5UHZMeZy.net
>>480
速報値でマイナスはびっくり。
518:葉月二十八
18/05/16 10:49:11.99 pQ5F7tkj.net
>>480
この原票見ていて気になったのは、
URLリンク(pbs.twimg.com)
(原票全部見るのが面倒な方向けに、問題の箇所だけトリミングしました)
この「民間住宅」の下げ幅が凄いんだよね。
この数字が、国土交通省の住宅着工統計
URLリンク(www.mlit.go.jp)
と、なんか誤差があるような気がして仕方ないんですけど、合ってますかね?これ?
519:日出づる処の名無し
18/05/16 11:31:35.47 UFpuwhHU.net
日本のGDPの推移
名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
2016 538兆
2017 546兆
2018 556兆(IMF推計)
実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 511兆
2015 518兆
2016 522兆
2017 531兆
2018 538兆(IMF推計)
URLリンク(ecodb.net)
520:日出づる処の名無し
18/05/16 11:42:35.52 K5YPWTdC.net
>>482
野菜価格が高騰など家計に影響が出ていたので、全般的に買い控えになり
消費が低迷したと思います。
現在は、原油価格が上昇してるので、同じように他での買い控えが起きて
次のGDP速報も消費が低迷して、スマホや自動車、住宅の低迷が発生すると思います。
割とですね。生活に身近なところで、野菜やガソリン代など上がると、消費者心理の購買意欲が落ち込んで
全般的に、節約志向になって、消費低迷が原因で、GDPを押し下げるのです。
物価上昇(インフレ)は、必ずしも消費につながるとは限らないのです。
521:日出づる処の名無し
18/05/16 11:43:19.03 K5YPWTdC.net
私は、スーパーなどで野菜がかなり高騰してたので、買い控えは起きるだろうと思ってましたので
この速報値に違和感はありません。
522:日出づる処の名無し
18/05/16 11:46:40.84 K5YPWTdC.net
>輸出は0.6%増で3四半期連続のプラスを維持したが、前期(2・2%増)に比べ伸びが鈍った。
>自動車の輸出は堅調だったが、アジア向けのスマホなど情報関連部品の需要が減少。輸入は個人消費の低迷で0.3%増にとどまった。
>輸出から輸入を差し引いた「外需」は0.1%成長率を押し上げたが、内需の低迷をカバー仕切れなかった。
輸出企業は頑張ってくれたみたいですよ。
日本は外需で、国民の生活を支える国家ですので
これからも、自由貿易は柱となります。
茂木大臣はTPPとEPA頑張ってください。
523:日出づる処の名無し
18/05/16 11:48:11.26 K5YPWTdC.net
「新たな活力見つける」 鈴木・日銀京都支店長が抱負
5/16(水) 11:40配信 京都新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鈴木氏は調査統計局から転任。京滋経済について「訪日観光や精密部品で日本をリードしている」とし、
「伝統文化と地域経済が融合し、新たな活力を生み出す動きを発見したい」と意欲を語った。
524:日出づる処の名無し
18/05/16 11:51:37.94 K5YPWTdC.net
>>487
金融経済において、日銀の支店長の仕事は極めて重い職責なのです。
525:日出づる処の名無し
18/05/16 11:59:09.68 K5YPWTdC.net
北朝鮮「米が核廃棄要求なら首脳会談再考」
5/16(水) 11:55配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
526:日出づる処の名無し
18/05/16 12:00:13.91 K5YPWTdC.net
>>489
ハッタリかまして、トランプさんの顔色をみてるのです。
直ちに、軍事圧力を高めるのです。
527:日出づる処の名無し
18/05/16 12:02:18.19 K5YPWTdC.net
麻生氏の失言・放言「常識からずれ過ぎ」派閥幹部も懸念
5/16(水) 10:24配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
528:日出づる処の名無し
18/05/16 12:05:51.94 K5YPWTdC.net
>>491
麻生さんは正論を言うタイプです。
世の中では本当のことを言うと人間関係が破綻します。
ですから、麻生さんが正論を言うタイプだと自覚すれば解決します。
麻生さんは正直な人なのですよ。
大人になると本当のことや核心には触れては言ってはいけないので
嘘ついて(100万円をもらって獣医師会の利権のために奔走して)後ろから撃ちまくってる人たちに比べたら純粋な心を持ってます。
529:日出づる処の名無し
18/05/16 12:10:23.29 K5YPWTdC.net
広島県内35校で教員不足 授業できない学校も
5/15(火) 19:35配信 RCC中国放送
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
支店長殴り地下金庫室から1100万奪い逃走か
5/16(水) 11:34配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
スバル本社に立ち入り検査 国交省、測定値改ざん問題で
5/16(水) 10:38配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
530:日出づる処の名無し
18/05/16 12:12:40.59 K5YPWTdC.net
外環道・千葉区間が間もなく開業|ひと足お先に”走って”きたぞ![見学レポート]
5/16(水) 6:34配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これにより外環道は計画の約6割が完成。関越道との接続部となる大泉JCT(東京都練馬区)から都心を抜けずに
東北道・常磐道・東関道を結ぶ大規模な環状道路ネットワークが出来上がった。
首都圏の物流がさらに効率化され人の往来も活発になるほか、特に狭い道が多い松戸市や市川市周辺の道路混雑緩和にも期待が集まっている。
今回、東関道との接続部となる高谷JCTから常磐道の三郷JCTまで、これまで首都高葛西JCT経由で約40分かかったところ、
イッキに約15分と劇的な時間短縮が実現する。確かにその経済効果は計り知れない。
531:日出づる処の名無し
18/05/16 12:15:50.03 K5YPWTdC.net
石原慎太郎知事が現地を視察したりして、積極的な働きかけによって
止まっていた国や都は地元との話し合いが再び始まりました。
そして、その外環道は千葉までつながり、慢性化していた首都の渋滞を緩和し
効率的な物流ネットワークを作り上げようとしてるのです。
石原慎太郎さんが都知事として、この東京のはじめとする関東の未来をより良いものにしてくれたことは間違いありません。
532:日出づる処の名無し
18/05/16 12:16:47.57 K5YPWTdC.net
私たちは都民は、石原慎太郎さんのように強いリーダーが国を動かし東京の未来を変えたことをよく知ってます。
ですから、強いリーダーである安倍さんにも期待をしてるのです。
533:日出づる処の名無し
18/05/16 12:21:36.87 mTKYa/tN.net
安倍政権になってから、政権に媚びる一部の連中が特権階級化し、それ以外の国民は貧困化が止まらない。
今後は移民政策・働き方改革と合わせて、ますます人を安く使い倒す方向に進んでいくわけで、
無能だった民主党政権時よりもひどくなるとはな。
534:日出づる処の名無し
18/05/16 12:23:34.84 K5YPWTdC.net
>民主党政権時よりもひどくなるとはな。
毎回、このスレで、民主党政権は安倍政権より有能と持ち上げるプロパガンダですね。
535:日出づる処の名無し
18/05/16 12:34:50.67 vvexgBVl.net
>>480
生活実感通りのマイナスだな
536:日出づる処の名無し
18/05/16 12:37:36.92 rq7cTuXC.net
>>482
>>この「民間住宅」の下げ幅が凄いんだよね。
これと↓関係あるのかねぇ。
【話題】「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている 東京郊外に行けば「100万円でも買い手がつかない」
URLリンク(news.livedoor.com)
不動産市場は高騰を続ける首都圏の“局地バブル”に踊らされて狂乱状態となっているが、全国を見渡せばタダでも売れない空き家や無価値となったマンションなどが溢れ、その波はジワジワと都市部に押し寄せている。
今、日本では有史以来の大きな変化が起きようとしている。「タダでも欲しくない」不動産が、日本中で増え続けている。
ネットを見ると「タダでいいからこの不動産をもらってください」という情報をいくらでも見つけることができる。
あるいは、ほぼタダ同然の価格で不動産を譲りたいという物件を集めたサイトもある。
「空き家 無料」、「家いちば」、「空き家バンク」、「田舎の生活」などのワードで検索すれば容易に見つかるはずだ。
日本の土地の8割から9割は、ほぼ換金価値がなくなっている。
たとえ日本の首都である東京であっても、遠隔の郊外に行けば「100万円でも買い手がつかない」と判断できる古屋を見つけることができる。
あと10年もすれば、多摩ニュータウンの老朽マンションも、そういうカテゴリーに入ってくる可能性がある。
今、人口は増えていない。減り始めた。
しかし、都心部では世帯数という住宅需要は増え続けたので、住宅の価値は下がらなかった。
首都圏の都心部では建築コストが上昇したことと、人々の思惑によってマンションの市場価格は上がってしまった。
人口自体は減少し続けている。さらにインターネットの普及により物を売る店舗の必要性が減少した。
物を作る工場などの設備も、世界の工場と化した現代中国の出現によって必要性が薄れた。
すなわち、日本全体で不動産に対する需要が著しく減退した。もとより、食料を生産する農業の必要性も、貿易の自由化によって縮小してしまった。
日本の不動産=土地に対する需要は、この20年で著しく減少したと言っていい。それが、遠隔郊外や地方の不動産の「無価値化」につながっている。
日本の少子高齢化や人口減少には歯止めがかからない。この大きな流れがある限り、日本中の不動産の「無価値化」が進行する。
537:日出づる処の名無し
18/05/16 12:37:48.77 K5YPWTdC.net
NEXT MEDIA "Japan In-depth"
2018年05月15日 15:12
モリカケ問題、国民に徹底説明を 和田政宗参議院議員
URLリンク(blogos.com)
【まとめ】
・麻生大臣は財務省の徹底調査に指揮をふるうのが何よりも重要。
・政府は徹底的に国民に説明していくことが重要。
・安倍総理が自民党総裁選で3選することに期待。
538:日出づる処の名無し
18/05/16 12:44:01.90 A+Mshckb.net
>>490
実施中の韓米演習にB52参加せず 北朝鮮の南北会談中止と関連か
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
トランプはもうヘタれた、という情報があるんだが・・・・・・・・
しかし、北にいち早くボール投げ返して脅してる可能性もあるね。
539:日出づる処の名無し
18/05/16 12:44:13.92 K5YPWTdC.net
長尾敬2018年05月14日 17:06
「欲しい回答」へと誘導する調査質問
URLリンク(blogos.com)
国会が混沌としています。 マスコミはこれを更にかき混ぜます。
加計学園問題の論点は、加計理事長とお友達であった安倍総理が、
獣医学部創設に当たって便宜を図ったのかどうかですが、これが最大の論点なのでしょうか??
確かに重要なことではありますが、この問題を国会で取り上げて久しく、何も明らかになっていない。
明らかになっていないということは、そういった事実は「ない」ということで収束するはずなのですが、
「ない」ということでますます疑惑が深まったという方向へ話が展開していく風潮が全く理解できません。
岩盤規制が破られたことにより、関係する分野に対しては地方創生等に「利益」をもたらしたのではないでしょうか?
相変わらずここの部分は報道においてもスルーされています。
加計学園問題は内閣府・文部科学省の問題。 財務省や厚労省などのセクハラ問題も各省庁の問題。
森友問題も財務省の問題。 日報問題も防衛省の問題。 確かに総理は行政の最高責任者、トップですから無関係ではいられません。
しかし、あれもこれも総理の責任、総理の関与があったのではないかという話の進め方には、意図的な事を感じざるを得ないのです。
540:日出づる処の名無し
18/05/16 12:45:21.38 K5YPWTdC.net
>実施中の韓米演習にB52参加せず
実戦に備えて、オーバーホール作業中なのです。
541:日出づる処の名無し
18/05/16 12:46:45.14 K5YPWTdC.net
>トランプはもうヘタれた、という情報があるんだが・・・・・・・・
金正恩みたいにヘタれることはありません。
金正恩は降伏するか死を選ぶかの二択です。
542:日出づる処の名無し
18/05/16 12:50:26.57 K5YPWTdC.net
金正恩は開催を延期したら、トランプがヘタれたらいいなぁ~と甘い気持ちでいるなら、
今すぐ、日米合同軍事演習の出番なのです。
防衛省の戦略広報局直属の動画撮影部隊は、空撮ドローンを用意して待機するのです!
543:日出づる処の名無し
18/05/16 13:01:08.79 K5YPWTdC.net
>>366
>日出づる処の名無し2018/05/14(月) 18:50:29.41ID:6K9S2HTT
>北朝鮮は約束を守ったことなんてないですから、トランプさんは楽観的だけど 実務の人は大変だと思いますよ。
>韓国ですら日韓合意守らないで形骸化させてきますからね。
やはり、私の予想通りの展開で、未来予測は誤差なしの展開ですね。
544:日出づる処の名無し
18/05/16 13:03:32.46 K5YPWTdC.net
>363葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2018/05/14(月) 19:48:46.45ID:Tpa7Nsar>>371>>386
>なんで約束を守らないと思いますか?
>それこそ数百以上の意見があるとは思うんですが、一言に要約するなら、
>「約束守らなくても、どうってことはない」
>ミサイル発射や核実験も、どうってことは無いと思ったから、やったと言って良いと思います。
>ところが、制裁決議が決まり、中国やロシアまで賛成する事態になり、どうって事になりました。
私の意見は葉月さんとも一致してますし、このスレの自民党関係者や自民党支持者の意見の未来予測はほぼ的中するのです。
希望的観測や政治的要素ではなく、過去の事実に基づいて客観的に判断してるからです。
545:日出づる処の名無し
18/05/16 13:05:15.65 93JUdtEB.net
約束を守らない国が約束を守らない国とアメリカとの間に立って仲介するという最初っから訳分かんない状態なわけで。
実務担当者には実に気の毒www
546:日出づる処の名無し
18/05/16 13:06:11.60 K5YPWTdC.net
このスレには民主党関係者もいて、プロパガンダで洗脳するために工作活動してるのですが
野党的立場で反対意見を言ってくれるので、別に問題ありません。
547:日出づる処の名無し
18/05/16 13:06:26.29 JHxaEZub.net
だから言ってるでしょ
「日本蚊帳の外」は日本にとってどう転んでもプラスになる
だからメディアはさも悪いことのように宣伝する
北チョンがごねて反故にするのも、トランプが安倍総理に愚痴って日米が緊密になるのも、いつものパターンw
548:日出づる処の名無し
18/05/16 13:17:49.95 K5YPWTdC.net
ポルシェであおり運転→バイク転倒…命を救うはずの医師だったのになぜ
5/16(水) 10:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
恐ろしいことに、この杉本被告は元々は人の命を救うはずの医師だったというのだ。
549:日出づる処の名無し
18/05/16 13:20:23.20 K5YPWTdC.net
>>512
医師免許取り消してほしいのですが、この医師を日本医師会は守る気なのでしょうか?
550:日出づる処の名無し
18/05/16 13:24:04.97 K5YPWTdC.net
それから、自らの意思での危険なあおり運転などでの損害賠償請求は、一般の道路運転利用者の事故とは異なりますので
一般利用者の保険の負担で損害賠償を賄うのは除外されたほうが良いかと思いますね。
医師免許を取り消した上で、本人に損害賠償金を全額請求し、一生働いて返済すべきです。
551:日出づる処の名無し
18/05/16 13:24:48.65 lq1mMWl+.net
>>498
デフレは景気循環の結果だから政策とは関係ないと言った誰かさんのことですね
552:日出づる処の名無し
18/05/16 13:35:24.47 K5YPWTdC.net
>>515
また、民主党政権が主張されていた「小泉政権の規制緩和がデフレの原因」を�
553:ヘ説されるのかもしれませんが 一般論としては、世界景気(米国の消費)が上向きだとインフレ、下向きだとデフレに陥りやすいです。 オイルショックみたいな物価が上がるけど不況になるような例外もありますけど、 原則として、景気循環は、好景気はインフレ、不景気はデフレになります。 日本も失業率が高い不況の時はデフレだったと思います。 そして、完全雇用が実現した現在の好景気は1%前後のインフレになってます。
554:日出づる処の名無し
18/05/16 13:38:36.76 lq1mMWl+.net
>>516
こうやって民主党政権時代のデフレは民主党の責任ではないし
安倍政権時代のインフレっは安倍総理の成果ではない
グローバルな景気循環の結果だから
というプロパガンダを展開するわけです
555:日出づる処の名無し
18/05/16 13:40:44.49 lq1mMWl+.net
>>309さんのように現実に目を向けましょう。政策によってデフレに陥るのです
>賃金が安い非正規制度などは産業競争力を促進するので
この場合、産業競争力とは価格が低下することを意味します。つまりデフレです。
556:日出づる処の名無し
18/05/16 13:50:56.98 K5YPWTdC.net
>>517
資本主義の自由主義諸国は市場原理で動いてるのですから、安倍さんや黒田総裁のさじ加減はあるにしても
不景気や好景気を変えることはできないです。
資本主義国は見えざる手(invisible hand of God)によって需給調整が進んでいくのです。
政府がやるべきことは、規制緩和で自由化を促進したり、独占企業に対して競争を阻害するようなことをやめるように勧告したり
これから伸びる新産業を支援したりなど、様々な施策で自由で公平な民間企業の競争を促し経済を活性化することです。
グローバリゼーションが進んでますから、世界景気(米国の消費)の動向で日本の外需も内需も連動します。
日本は国家主権はありますが、経済は自由化が進んでますから世界の1つの地域・消費地や生産拠点に過ぎないのです。
現在は、米国という巨大な消費地を中心に、先進国や新興国が取り囲み、グローバル化の中で多国籍企業が自由に活動する世界です。
557:日出づる処の名無し
18/05/16 13:54:30.52 K5YPWTdC.net
>>518
>産業競争力とは価格が低下することを意味します。つまりデフレです。
消費者の購買意欲が上がるので商品の奪い合いになり、価格が上昇します。
その結果、企業は利益を得るのです。
都心でのマンションの価格高騰が続いたり、生産量が決まってる牛肉の値段や、
ロボットや自動運転で需要のあるメモリーやグラフィックボードの半導体が価格高騰するのはそのためです。
確かに値段が下がることもあるのですが、それは今まで高くて買えない人たちが購入できることを意味しますので消費の拡大につながります。
不況で、売れなくて値段を下げるという意味とは異なるのです。
558:日出づる処の名無し
18/05/16 13:56:22.33 lq1mMWl+.net
>>519
つまり民主党政権時代の不況も、安倍政権時代のインフレも時代の流れであり、政権の政策の結果ではない
ということですね。まさに民主党擁護の為の理論です。
559:日出づる処の名無し
18/05/16 13:58:42.73 A+Mshckb.net
URLリンク(kotobank.jp)
>北朝鮮に関しては、1990年(平成2)9月に金丸信(かねまるしん)、田辺(たなべ)誠を団長とする自由民主党・
>日本社会党両党の代表団が同国を訪問し、朝鮮労働党との間で日朝両国の早期国交樹立と政府間交渉の
>開始を内容とする共同声明に署名した。同声明のなかで、36年間の日本による植民地支配に加えて「戦後45年間に
>朝鮮人民が受けた損失」に対しても「十分に公式的に謝罪を行い、償うべきである」ことが盛り込まれ、いわゆる
>「戦後補償」の実施を表明した。
北が日本から、ん兆円ふんだくれる、と思ってる根拠はこれ。要するに自民党が言ったんだよ。
併合時代だけでなく、戦後も保障させることが可能だと北が主張するのは、金丸訪朝団の声明が根拠で、日本政府
ではない。
560:日出づる処の名無し
18/05/16 14:00:33.57 lq1mMWl+.net
>>520
>消費者の購買意欲が上がるので商品の奪い合いになり、価格が上昇します
つまり景気回復に必要なのは購買意欲を上げる、つまり需要の創造であり
供給の拡大を目的とする構造改革や規制緩和ではないということですね
>それは今まで高くて買えない人たちが購入できることを意味しますので消費の拡大につながります。
賃金が下がれば相殺されて無意味ですね
561:日出づる処の名無し
18/05/16 14:00:46.11 K5YPWTdC.net
基本的にいは投資した直後の新製品は値段が高いですが、その後、投資回収ができたり、
競合他社が現れて価格競争が起きれば、新しい技術の新製品がまた高い値段で市場に投入されるので
安い旧モデルの製品から高い新機能の製品(スマホなどそうですが)まで現れて、消費者にとっては
低価格から高価格までそろった多様な製品が並ぶことになります。
単に、競争が促されて低価格化が進むというのは不況時の低価格しか物が売れないときの話です。
デフレの時は、消費者心理が落ち込んでるので作っても物が売れないのは、生産供給が過剰になり、価格低下でデフレになるのです。
不況で、物が売れないことが、製品やサービスの価格を押し下げるのです。
好景気の時は高い新製品から安い商品まで、消費が拡大してどんどん売れますから、旧モデルが価格を押し下げても問題ないのです。
562:日出づる処の名無し
18/05/16 14:06:32.03 lq1mMWl+.net
>>520>>524
>消費者の購買意欲が上がるので商品の奪い合いになり、価格が上昇します。
>>309さんによれば構造改革は「賃金を引き下げて競争力を高める」政策だそうですが
賃金が下がれば購買意欲は上がりませんね。やはりデフレ推進政策ですね。
必要なのは構造改革ではなく需要創造ということですね。意見が一致しました。
563:日出づる処の名無し
18/05/16 14:10:14.38 K5YPWTdC.net
民主党政権が主張されていた「小泉政権の規制緩和がデフレの原因」を力説されるのかもしれませんが 、
今の金融経済は、世界景気(米国の消費)によって、先進国から新興国の消費や生産が促される仕組みとなってます。
世界の景気循環の中で、安倍政権が、様々な政策で、観光や自由貿易を促進してより経済を上振れさせるか
それとも緊縮予算で景気を下振れさせるかのさじ加減は可能です。
例えば、日本が保護主義になれば、外需は落ち込み日本の経済は悪化し、税が減ることで財政も悪化し予算が削減するような流れになりますし
自由貿易を促進すれば、外需と外需に連動して内需も上昇し、日本の経済はよくなり、税収も増え予算(再配分)の自由度が増えます。
564:日出づる処の名無し
18/05/16 14:14:51.78 KrlkiCgo.net
URLリンク(imadokiseo.com)
565:日出づる処の名無し
18/05/16 14:15:45.54 K5YPWTdC.net
>賃金が下がれば購買意欲は上がりませんね。
株価が上昇すれば円安となり、その結果、賃金は対ドルで上昇する余地が出ます。
基本的に賃金は円安になればなるほど上がりやすいものなので、景気をよくして株価を上昇させて円安にする必要があるのです。
円高だと株価は下がり、求人が減り、失業率が増加し消費も低迷します。
かつての民主党政権の時代が円高不況でした。
結局、日本は為替で賃金が決まるのです。
円が上がり続けると株価が下がり、賃金が下がり、失業率が増加するので、デフレになるのです。
566:日出づる処の名無し
18/05/16 14:15:56.03 lq1mMWl+.net
>>526
構造改革を「賃金を抑制して競争力を高める」政策だと主張したのは>>309さんです
あなたの主張によれば景気拡大は購買意欲の高まりによって成し遂げられるということなので
302さんの主張に従えば、構造改革は賃金を低下させて購買意欲を減衰させるデフレ政策ということになります
567:日出づる処の名無し
18/05/16 14:23:45.59 lq1mMWl+.net
あと、あなたの主張は
景気やインフレ・デフレはグローバルな景気循環の結果であって
民主党政権期のデフレや、安倍内閣期のインフレは時代の流れで会って、政権の政策とは関係ない
という主張でよろしいのでしょうか?
私はあくまでインフレ・デフレは政権の政策によって対処できる問題であり、
民主党政権期のデフレは政権の責任という立場です
568:日出づる処の名無し
18/05/16 14:28:41.38 K5YPWTdC.net
>>529
>構造改革は賃金を低下させて購買意欲を減衰させるデフレ政策ということになります
民主党政権が主張されていた「小泉政権の規制緩和がデフレの原因」を力説されるのかもしれませんが 、
低賃金を強調されてますが、能力や年齢に応じた賃金が支払われてるので、
資本主義の自由主義諸国は、賃金は見えざる手に(invisible hand of God)よって決まるので、構造改革は関係ないです。
そもそも構造改革は賃金を決める政策ではないのです。
景気によって賃金が自由に決められるようにしてるだけです。
労働需給が引き締まれば、労働市場は見えざる手に(invisible hand of God)よって、失業率が低下し、ゆっくりと賃金が上昇していくのです。
569:日出づる処の名無し
18/05/16 14:34:43.82 lq1mMWl+.net
>>531
繰り返しますが、構造改革を賃金抑制政策であると主張しているのは>>309さんです
302さんの主張は間違っているということですか?
570:日出づる処の名無し
18/05/16 14:45:40.55 K5YPWTdC.net
>私はあくまでインフレ・デフレは政権の政策によって対処できる問題であり
資本主義の自由主義諸国は見えざる手に(invisible hand of God)によって需給バランス決まるのです。
日本政府は公共事業や金融緩和など下支えなどでマクロ経済の補助係数を加算させたり減算させることは可能ですが
日本政府が、世界の景気循環の上昇や下降まで変えることは不可能です。
>4月27日(金) 12時57分-経済総合(ロイター)
>日銀:物価2%達成時期削除、期限でなく見通し-金融政策は維持
黒田さんが2%の達成時期を削除したのも、実は日銀単独でインフレやデフレを決めることは不可能だからです。
物価は、見えざる手に(invisible hand of God)によって決まるのが、景気循環理論です。
もちろん、「景気循環理論は存在しない!」と新説を唱えてる人がいることも承知してますし、そのようなレポートや本も読んだことがあります。
別に否定はしませんが、私は景気循環理論でマクロ経済を考えてます。結構、昔ながらの古典経済学が好きなのです。
あなたの立場は、見えざる手に(invisible hand of God)に頼らず、政府の力でインフレ2%を実現する!ですから
それはそれで立派だと思います。
いろんな経済理論があったほうがいいですし、資本主義で低賃金労働者を撲滅できる解決策があれば、自民党に電話して提言されるとよいですよ。
571:日出づる処の名無し
18/05/16 14:50:27.85 K5YPWTdC.net
>繰り返しますが、構造改革を賃金抑制政策であると主張しているのは>>309さんです
>302さんの主張は間違っているということですか?
非正規制度は賃金抑制策ではないですよ。
正規制度では雇用されない労働者に、正規より待遇は落ちるけどなんとか就職してもらう雇用対策ですよ。
経営者だって本音は全員正規雇用したいのですが、優秀な人材にしか、正規社員で高い賃金出せないのが実情なのです。
572:日出づる処の名無し
18/05/16 14:50:28.32 lq1mMWl+.net
>>533
つまり民主党時代のデフレは時代の流れであって民主党政権の責任ではないというのがあなたの立場なのですね?
573:日出づる処の名無し
18/05/16 14:51:50.85 lq1mMWl+.net
>>534
つまり賃金を抑制して競争力を高めると言う>>309さんの主張は誤りであるということですか?
574:日出づる処の名無し
18/05/16 14:58:42.72 K5YPWTdC.net
>>535
>つまり民主党時代のデフレは時代の流れであって民主党政権の責任ではないというのがあなたの立場なのですね?
財務大臣が「円高は国力」といって自由放任主義で、金融緩和を日銀に促さなかったことは無策だったかもしれないですね。
何もしないことがよいのか、何らかの金融緩和をすればよかったのかどうかは、実際にやってみないと分からない側面もあり、
世界の景気循環とリンクしますから、やっても無駄だったかもしれないです。
今となっては、民主党政権の政策がよかったのか悪かったかは、断定はできないですね。
そのような(金融経済政策は無策だった)疑いがあるという程度です。
結局、その時の世界の景気循環と照らし合わせて、日本の国内状況をみながら、
金融経済政策はやってみて成功するかどうかなので、やってみないとわからないのです。
私個人の意見は、
民主党政権が主張されていた「小泉政権の規制緩和がデフレの原因」を力説されるのかもしれませんが 、
構造改革がデフレの原因とは思ってません。
インフレもデフレも、基本的な流れは、世界の景気循環と国内の状況だと思ってます。
575:日出づる処の名無し
18/05/16 15:07:38.20 lq1mMWl+.net
>>533
>>534
>景気によって賃金が自由に決められるようにしてるだけです。
>正規より待遇は落ちるけどなんとか就職してもらう雇用対策ですよ。
そうしますと不況時には賃金が低下して、購買意欲が低下し、さらに不況が悪化するスパイラルに陥ります
やはり構造改革よりも需要創造政策では賃金低下を阻止して、購買意欲を高めるようにするべきですね
>>537
デフレの原因は需要不足であり、需要は政府の政策で創出することができます
576:日本のデフレの発端は1997年で小泉政権以前からの問題で、これほど長期にわたってデフレ・低成長の続いた先進国は他にない以上 世界の景気循環の結果とする説には矛盾があります 1997年以降の緊縮財政、構造改革路線が原因であると見るのが自然です
577:日出づる処の名無し
18/05/16 15:13:09.13 lq1mMWl+.net
>>537
ところで>>341さんが、あなたのようにデフレの主因を民主党政権であることを否定する論者は
何らかの背景に基づいて発言していることを示唆する書き込みをなさいましたが、どういうことでしょうか?
あなたは>>341さんが言うように何かしらの勢力に属してプロパガンダとして書き込みを行っているですか?
578:日出づる処の名無し
18/05/16 15:18:01.48 K5YPWTdC.net
>>538
>日本のデフレの発端は1997年で小泉政権以前からの問題で、これほど長期にわたってデフレ・低成長の続いた先進国は他にない以上
>世界の景気循環の結果とする説には矛盾があります
>1997年以降の緊縮財政、構造改革路線が原因であると見るのが自然です
円高だから、企業の国際競争力が低下して、低賃金労働者しか雇えない状況だったかもしれないですね。
繰り返しですが、為替の影響を受けるのが賃金なのです。ドル換算で米国に製品を輸出してますから
賃金もドル換算となり、円高になるほど、円で支給される給与は下がっていくのです。
579:日出づる処の名無し
18/05/16 15:23:31.35 K5YPWTdC.net
日本経済が良かったときは円安で、安くて高品位な製品を米国に輸出できた時です。
今は、円高で高くて競争力がないのです。企業は賃金を下げるしかないのですよ。
円高で低賃金労働者しか雇えない苦肉の策として、(産業競争力を維持するために)非正規制度が出てきたのです。
それでも安い労働市場ある新興国に日本の工場が流れてしまいました。
どうしても賃金を上げたいなら、為替を円安にするしかないです。
(日本が発展途上国の扱いで)円安だった時が日本が好調だった時なのです。
580:日出づる処の名無し
18/05/16 15:32:09.29 lq1mMWl+.net
>>540-541
つまり安倍内閣は金融緩和などの為替政策と、金融緩和に必要な原資である国債発行に尽力すべきであって
緊急避難措置であり、>>309さんが主張するように賃金抑制につながる構造改革路線を政策の目玉に据えるのはおかしいということですね
>安い労働市場ある新興国に日本の工場が流れてしまいました
安い労働市場との競争をすれば、為替で円安を維持しても賃上げには限界が生じ、景気回復に必要な購買意欲の向上につながりません
私は政府の需要創造政策による内需拡大が必要であると考えます
ところでデフレ景気循環説を唱えるあなたは>>341さんが主張するように、何かしらの勢力に属してプロパガンダ活動をしているのですか?
581:日出づる処の名無し
18/05/16 15:38:37.65 K5YPWTdC.net
>菅直人首相は14日午後の衆院本会議で、小泉純一郎元首相の構造改革路線が、
>「デフレ状態のなかでデフレ政策を実行し、格差が拡大するだけでなく経済も後退させた」との見方を示し、「小泉改革に戻ることは全く考えていない」と強調。
構造改革がデフレの原因と言ってるのは民主党政権関係者です。
いかにも自民党の構造改革がデフレの原因と言って責任を擦り付けてるだけなので、木を見て森を見ないということになります。
>ところでデフレ景気循環説を唱えるあなたは>>341さんが主張するように、何かしらの勢力に属してプロパガンダ活動をしているのですか?
政府(内閣府)の資料に従ってご説明してます。
内閣府の資料
URLリンク(www.esri.go.jp)
6 マクロ経済学と景気循環
6.1 マクロ経済学の視点による景気循環論の概観
本節では,近年の景気循環理論の展開を概観する.ここで取り上げるのは,主
に,「実物的景気循環理論」(リアル・ビジネス・サイクル理論)と呼ばれるグループに属する研究である.た
だし,ここでの議論からも分かるように,この分野の研究は,必ずしも「実物的」ではない変数(例えば貨幣供給や物価水準)
に対象を拡大しつつある.その意味では,「均衡景気循環理論」または「動学的一般均衡モデル」と呼び変えたほうがよりふさわしいのかもしれない.しかし
ここでは,通りのよい「実物的景気循環理論」で呼称を統一することとしたい.
本節ではまずこの理論の景気循環論全体の中での位置づけを概説する.その上で,基本的なモデルを中心にこの理論の展開を追っていくことにする.
582:日出づる処の名無し
18/05/16 15:46:51.81 lq1mMWl+.net
>>543
>構造改革がデフレの原因と言ってるのは民主党政権関係者です。
小泉政権の構造改革で賃金を抑制したと主張したのは>>309でありあなた(>>534)です
あなたは民主党関係者なのですか?
>政府(内閣府)の資料に従ってご説明してます。
つまり>>341は単なる誹謗中傷だということですか?
583:日出づる処の名無し
18/05/16 15:51:03.87 K5YPWTdC.net
柳瀬元首相秘書官さん。
池上彰さんや片山さつきさんを通じてでもいいから、
景気によって経済が動くことを、国民に分かりやすく、地上波とBSで説明をお願いします。
小泉政権の構造改革がデフレの原因と民主党政権の理論を振りかざす人が、
日本から減るようにしっかりとした説明をお願いします。
584:日出づる処の名無し
18/05/16 15:54:02.15 lq1mMWl+.net
>>545
繰り返しますが小泉政権期の構造改革を雇用を守る為に賃金を抑制する政策だと看破したのはあなたです
デフレ対策に必要なのが為替対策であるというのなら、緊急避難的措置を経済政策の目玉に据える安倍内閣はおかしい、となるのは当然の結論です
あと334の書き込みは単なる誹謗中傷ということでいいのでしょうか?
585:日出づる処の名無し
18/05/16 15:56:57.84 K5YPWTdC.net
>>544 >>546
誹謗中傷をしてると人格攻撃(反論ではなく個人への攻撃)をしてるので、ここで話は終わりにします。
586:日出づる処の名無し
18/05/16 16:04:58.18 lq1mMWl+.net
>>547
?
デフレ民主党主因説の否定はプロパガンダである主張する>>341はあなたに対する誹謗中傷ではないかと言っているのですよ
それともあなたは334さんなのですか?そんなわけないですよね?あなたはデフレ景気循環説を主張しているのですから
587:日出づる処の名無し
18/05/16 16:31:56.95 K5YPWTdC.net
日本が長期デフレに陥っている本当の原因は何か
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
経済財政諮問会議を司令塔にして、小泉政権で構造改革を推進したことにより、日本はデフレを脱却して景気を回復させたというのが、一般に語られているストーリーです。
ただ、その後の展開を見てもわかるように、結果的には2008年9月のリーマンショックで日本経済は再び悪化し、デフレが続いている。これでは経済財政諮問会議が本来の機能を果たしたとは言えないでしょう。
そもそも小泉政権で景気が回復したのは、経済財政諮問会議の功績ではありません。
どちらかというと、小泉政権の最大の成果は不良債権処理であり、それを実行した竹中PT(金融分野緊急対応戦略プロジェクトチーム)こそが、大きな役割を果たしたのです。
当時はハードランディング路線だと強く批判された竹中PTでしたが、結果的に不良債権処理をうまく進め、2003年中頃から05年にかけて金融システムをきれいにすることに成功しました。
それが土台となって、世界的な好景気にうまく乗っかったのが、小泉政権における景気回復の本当の姿です。
この小泉時代の日本経済の復活劇は日本が自力で景気を回復させたというよりも、米国のサブプライム景気やBRICsの成長、ユーロ圏の経済ブームの、いわば危険な世界バブルのおかげで日本の輸出が伸び、
それにより日本国内の景気も良くなったことに由来します。
そうした他力本願の景気回復を、日本人はデフレ脱却だと思い込んでしまったわけです。
結局、経済財政諮問会議はデフレ脱却に向けた、根本的で有効な手を全く打ってこなかったのでした。
このように、相変わらずデフレ脱却のための抜本的な方法論を欠いたまま、経済財政諮問会議を形式的に復活させた安倍政権ですから、その経済政策(アベノミクス)も実体が欠けているといえます。
前回も書いたように、アベノミクスが生んでいるのは「期待景気」であり、「期待相場」です。今の経済政策の一番危ういところは、市場心理学、経済心理学に依存してしまっているところだと言え
588:ます。 安倍さんが「日本経済は良くなる」と口にして、それに市場が乗っかっている形ですが、今のところは実体が伴っていません。 本当にデフレ脱却するには、ドイツや米国、韓国・台湾・中国といった国や地域を上回る高度製造業を本当に持てる、産業構造の変身的転換の契機を組み込めるかどうかにかかっているはずです。
589:日出づる処の名無し
18/05/16 16:33:45.31 K5YPWTdC.net
日本が長期デフレに陥っている本当の原因は何か(2)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
冷静崩壊後、世界は一体化し、市場経済が地球規模になると言われました。
世界は大競争時代に入ると言われ、1990年代半ばには「ユニクロ」ブランドが中国製の安価な衣料品を大々的に展開します。
日本人はその辺りで認識が止まってしまい、海外から入ってくるのはせいぜい繊維や雑貨、簡単な金型や機械くらいだろうとタカをくくってきたように思います。
新興国に技術供与をする余裕もありました。
ところが、本当のグローバル化は2003年頃にやって来ました。その頃からBRICsがものすごい勢いで成長を始めたのです。鉄鋼・造船・機械、
さらにはIT、先端技術製品まで、新興国が高度な製品・サービスを手がけ、日本を脅かすようになってきます。
その後、リーマンショックを経て、新興国の強さに磨きがかかることになります。先進国が後遺症に苦しむなか、新興国はいち早く立ち直りました。
世界の主要な製造業やIT産業は、すでに新興国が抱えてしまっていたのです。
先進国の産業が停滞し、雇用も失われていく一方で、新興経済が世界経済で大きな地位を占めるようになったという現実が2010年初めにはあらわとなりました。
もはや新興経済は単に市場が大きいとか、賃金が低いというだけでなく、より高度なものを作るだけの技術力を持つグローバルなパワーとして浮上してきています。
さまざまな良質で安い製品がどんどん日本に入ってくることが、新しいデフレ圧力となっています。これが「第二ステージのデフレ」の本質です。
590:日出づる処の名無し
18/05/16 16:35:39.26 K5YPWTdC.net
日本が長期デフレに陥っている本当の原因は何か(3)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
現在のように資本や情報、技術や人材が簡単に国境を越えて動くようになると、経済活動が賃金のより安い国さらに市場成長がより速い国に引きずられて、日本の賃金が上がらないようになってきます。
その結果、日本では賃金が上昇せず、雇用も良くならないから、モノを買わなくなる。みんながデフレ心理で凝り固まって安いモノを求めると、ますます安い製品が海外から入ってくるようになる。
そうした21世紀的な新しい現実に、否が応でも日本は直面しているのです。
日本の電機メーカーも、新興国に対抗する力を失いつつあります。中小企業だけでなく、大企業もだんだんと事業構造が錆び付いてきて、
「円高が悪いんだ」と現実逃避をしているうちに、日本企業は競争力を衰えさせてしまいました。この10年間に東京都だけで4人以上の製造業事業所は41%も減っています。
経営者の慢心や油断もありました。自社の状況を冷静に見る診断力を欠き、「まだ日本は大丈夫じゃないか」という甘い判断をしてしまった。
大改革をすることに抵抗があり、挑戦心も失われてしまった。業界横並びのコンセンサス体質で、たとえば電機メーカーはどこもテレビを作るなど、ムダな投資が多かった。こうした油断が日本企業をダメにしてきました。
結局、新しい現実がリーマンショックを契機に表面化してきたにもかかわらず、世界の競争環境の激変を直視せず、それに適応することを日本企業は考えようとしなかったのです。
適応力を身につけない限りは、企業は給料や雇用を増やせませんし、価格を上げることもできない。デフレ脱却は難しいということになります。
591:日出づる処の名無し
18/05/16 16:37:08.80 K5YPWTdC.net
日本が長期デフレに陥っている本当の原因は何か(4) おわり
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
経済学者の中には、2000年8月11日のゼロ金利解除が景気後退の原因だったと指摘する人もいます。確かにそれも一因ではあったでしょうが、それだけですべてを説明することはできません。
このとき、日銀は政策金利を0.1% から0.25%へと、0.15%引き上げました。このわずか0.15%の利上げのみで景気は屈折したのでしょうか。
同じように、2006年3月9日の量的緩和解除、同年7月14日のゼロ金利解除についても、後付けで日銀が批判されていますが、デフレ脱却に失敗した原因のすべてをそこに押しつけるのは無理があります。
2006年当時にゼロ金利解除についてノーと言った専門家はほとんどいなかったはずです。
デフレの根底には、グローバル化によって新興国が日本の産業基盤を次々にしかも着々と侵食していることがあるのです。
米国やドイツは、韓国や台湾、中国などに真似されないものを作ることで、強い製造業を維持しようとしています。
アベノミクスで一時的に景気は浮揚したとしても、本当に強い高度製造業をつくり上げない限り、日本の将来は暗いと言わざるを得ません。
592:日出づる処の名無し
18/05/16 16:47:59.13 K5YPWTdC.net
>現在のように資本や情報、技術や人材が簡単に国境を越えて動くようになると、経済活動が賃金のより安い国さらに市場成長がより速い国に引きずられて、日本の賃金が上がらないようになってきます。
参考 三菱銀行
アジア各国と日本の賃金比較
URLリンク(www.bk.mufg.jp)
593:日出づる処の名無し
18/05/16 16:52:28.29 lq1mMWl+.net
自由貿易による新興国との競争が賃金を低下させ、日本国民の購買意欲を減退させ、デフレを悪化させたということですね
つまり日本に必要なのは需要創造政策と産業保護というわけですね
594:日出づる処の名無し
18/05/16 17:48:00.54 K5YPWTdC.net
近鉄・京都~吉野直通運転可能なフリーゲージトレインの開発検討
5/16(水) 17:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「LCC誘致」の拠点に・・・専用ターミナルビル建設 中部空港
5/16(水) 17:29配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
福岡空港民営化、九電・西鉄など地場グループが運営へ
5/16(水) 17:17配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
595:日出づる処の名無し
18/05/16 18:20:52.05 a8CrrXV8.net
>>468
毎度、違法性はないのに~言ってるのいるけど、違法ならその時点でアウト、違法性が無いなんて大前提で当たり前の事、殊更に声高に言っちゃうのがまた
別に違法性のみ問うてる訳じゃねーよ?
違法性はない、印象操作ですよ!
噛み合わない、解ってない感じがいいよね
596:日出づる処の名無し
18/05/16 18:53:38.09 a8CrrXV8.net
やっと気付いたんだけど、ここも隔離スレになってるんか・・・
自民一強長期政権の専スレが何で過疎ってんだ?とは思ってたけどな・・・
597:日出づる処の名無し
18/05/16 20:01:31.58 X5Rd/UAA.net
「北朝鮮専用機墜落したら…」=米朝会談めぐり麻生節
URLリンク(www.jiji.com)
「(北朝鮮の)見てくれの悪い飛行機がシンガポールまで無事に飛んでくれることを期待するが、途中で落っこちちゃったら話にならん」。
麻生太郎副総理兼財務相は16日、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーであいさつし、
6月12日に予定される米朝首脳会談に言及。老朽化も指摘される金正恩朝鮮労働党委員長が搭乗する専用機に懸念を示した。
麻生氏は自民党が政権に�
598:恚Aした2012年の総裁選にも触れ、 「暗いやつを選ぶか、あまり頭の良くないやつを選ぶか。だったら、おなかの悪いのが一番いい」と評していたことを振り返った。 順に石破茂元幹事長、石原伸晃元幹事長、安倍晋三首相を指すとみられる。 国会でのやじに関し、首相官邸から注意を受けたばかりだが、「麻生節」が止まらなかった。
599:日出づる処の名無し
18/05/16 20:03:20.13 K5YPWTdC.net
消費、設備投資にブレーキ=アベノミクス停滞―GDP2年3カ月ぶり減・1~3月期
5/16(水) 19:55配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
野菜やガソリンなど身近な物価の値上がりで個人消費は低迷し、企業の設備投資にもブレーキがかかった。
企業業績の回復を消費拡大につなげ、景気の好循環を目指す安倍政権の経済政策「アベノミクス」には停滞感が漂う。
個人消費は、天候不順による野菜の高騰などで小幅ながら2四半期ぶりに減少。
内閣府幹部は「雇用者報酬は増加した」と所得環境の改善を指摘するが、
「生活必需品の値上がりは意識されやすい」(有田賢太郎みずほ総合研究所上席主任エコノミスト)とされ、
幅広い分野の消費低迷につながった。
600:日出づる処の名無し
18/05/16 20:05:59.42 K5YPWTdC.net
>>559
野菜が高騰すると、だんなの趣味などの遊興費はカットされるのです!
601:日出づる処の名無し
18/05/16 21:06:30.74 K5YPWTdC.net
グーグル社員4000人、軍用AI開発中止求める嘆願書 抗議の辞職も
5/16(水) 15:14配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
電通、バナー広告、AIで作成
5/16(水) 20:01配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<NTTドコモ>AI使った新サービス、30日開始
5/16(水) 19:22配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
602:日出づる処の名無し
18/05/16 21:09:21.81 K5YPWTdC.net
<GDP年0.6%減>野菜高、消費に影響 1~3月期
5/16(水) 21:05配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「野菜の値上がりで食費が増えたので、ここ数カ月は外食を一切なくした。夫の趣味のゴルフや美術展巡りも控えている」。
今月15日、東京都練馬区のスーパー「生鮮市場アキダイ関町本店」で夕食の買い物に来ていた近くの主婦、石岡早苗さん(50)はそう嘆いた。
別の主婦(61)も「4月から乳製品が高くなり、孫が好きなヨーグルトを買い控え自家製にした」とため息をついた。
天候不順で昨秋から野菜の価格が急激に上昇、ガソリン価格も値上がりした。
加えて、この春の乳製品などの値上げが家計を直撃しており、消費者は切り詰めた生活を余儀なくされているのが実情だ。
スーパーでは、サケやイカなどの魚介類やグレープフルーツなどの輸入果物の値段も上昇。
アキダイも例外でないが、日曜朝に開いている特売セールには少しでも安い食材を求め、開店前から200人もの行列ができるようになった。
秋葉弘道社長(49)は「今まで以上に高値が長引き、しびれを切らした消費者が特売に集まるようになった」と話す。
今回のマイナス成長の主因は、GDPの6割を占める個人消費の低迷だ。前期比0.001%減と、小幅ながら2四半期ぶりにマイナスとなった
603:日出づる処の名無し
18/05/16 21:13:15.51 K5YPWTdC.net
※夕方の報道と私の感想文は同じです。誤差なしです。
477日出づる処の名無し2018/05/16(水) 11:42:35.52ID:K5YPWTdC
野菜価格が高騰など家計に影響が出ていたので、全般的に買い控えになり
消費が低迷したと思います。
現在は、原油価格が上昇してるので、同じように他での買い控えが起きて
次のGDP速報も消費が低迷して、スマホや自動車、住宅の低迷が発生すると思います。
割とですね。生活に身近なところで、野菜やガソリン代など上がると、消費者心理の購買意欲が落ち込んで
全般的に、節約志向になって、消費低迷が原因で、GDPを押し下げるのです。
物価上昇(インフレ)は、必ずしも消費につながるとは限らないのです。
478日出づる処の名無し2018/05/16(水) 11:43:19.03ID:K5YPWTdC
私は、スーパーなどで野菜がかなり高騰してたので、買い控えは起きるだろうと思ってましたので
この速報値に違和感はありません。
604:日出づる処の名無し
18/05/16 21:24:58.14 K5YPWTdC.net
<対北朝鮮>米韓、虚突かれ当惑 会談中止示唆で
5/16(水) 21:22配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米CNNテレビは「トランプ政権は北朝鮮の発表に、完全に意表を突かれた」と報じた。
トランプ大統領は「ニュースを通じ事態を初めて把握した」という。
605:日出づる処の名無し
18/05/16 21:43:50.49 K5YPWTdC.net
>>564
トランプさんにアジアでのビジネスの基礎を教えてあげるのです
日本人の「できません」 → 能力も実力があるが謙遜する民族性
韓国人の「できます」 → 見栄を張るが失敗する民族性
中国人の「できました」 → 仕事がいい加減で「てきとー」な仕事をする民族性
これらは信じてはいけません。
606:日出づる処の名無し
18/05/16 21:47:19.23 K5YPWTdC.net
>>565
ちなみに厚労省の年金事業団の中国委託問題は、中国人に発注して「できました」の結果ですね。
607:日出づる処の名無し
18/05/16 21:53:52.82 K5YPWTdC.net
韓国人は(能力がないのに・無能)見栄を張って「ウリはできるニダ・誇らしいニダ」と言って、大失敗するケースです。
戦車作っても潜水艦作っても、「できるニダ!」と言ってやってみたら見事に失敗するのが韓国人です。
608:日出づる処の名無し
18/05/16 21:57:18.95 K5YPWTdC.net
日本人は、できませんという謙虚さが美徳とされてますが、実際は米国をしのぐ技術の先端技術の開発が可能です。
非常に日本人は優秀でノーベル賞も取るぐらいですから、研究開発にお金を投じればそれなりの結果が出ます。
しっかりと、投資して、日本は先端技術で、世界をリードしていくのです。日本の頭脳は極めて優秀なのです。
優秀な日本人には高いお給料を出しましょう!(勉強しないで遊んでる子は人並みの給与です)
609:日出づる処の名無し
18/05/16 22:34:08.60 osftd3QP.net
安倍首相 65歳超えても働ける制度の検討を指示
5月16日 18時46分
少子高齢化で労働力人口の減少が見込まれる中、安倍総理大臣は、
「人づくり革命」の具体策を議論する構想会議で、高齢者に働く場を準備することは
国家的課題だとして、本人が希望すれば65歳を超えても働き続けられる制度の検討を関係閣僚に指示しました。
この中で安倍総理大臣は「意欲ある高齢者に働く場を準備することは、
人口減少の中で潜在成長力を引き上げるためにも、官民挙げて取り組まなければならない
国家的課題だ。65歳以上を一律に『高齢者』と見るのは現実的ではない」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は、年功序列の一律の処遇ではなく、成果を重視する報酬体系を構築することなど
で高齢者の雇用は広がっていくと指摘し、本人が希望すれば65歳を超えても働き続けられる制度の検討を、加藤厚生労働大臣らに指示しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
610:日出づる処の名無し
18/05/16 22:42:51.77 K5YPWTdC.net
「約
611:束は無効と覚悟せよ」 福沢諭吉が見抜いた韓国の本質 2018.4.16 16:34 http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/180416/wor18041616340011-n1.html 韓国の不実はいまに始まったことではない。明治の傑出した知識人、福澤諭吉は当時すでにそのことを看破していた。 「脱亜論」で彼はなぜ朝鮮を見限ったのか。いまこそその背景にある思想に学ぶべきだ。 これは福澤諭吉の言葉であるが、まさに現在の日韓関係の本質を言い当てているではないか。 《左れば斯る国人に対して如何なる約束を結ぶも、背信違約は彼等の持前にして毫も意に介することなし。 既に従来の国交際上にも屡ば実験したる所なれば、朝鮮人を相手の約束ならば最初より無効のものと覚悟して、 事実上に自ら実を収むるの外なきのみ》(『時事新報』明治三十年十月七日) ただし福澤は決して「嫌韓」論者なのではなかった。後で引く有名な「脱亜論」もそうである。 彼は西洋列強のアジアへの帝国主義的な侵略にたいして、明治維新によって近代化の道を拓いた日本こそが、 中国や朝鮮にたいして力を貸して共に連帯して抗すべきであると考えていた。 朝鮮をアジア同胞として清韓の宗属関係から脱却させ日本のように文明化させることの必要性を説き尽力したのである。 李氏朝鮮の旧体制(血族や門閥による支配)のままでは早晩、清国やロシアの植民地となり、それはそのまま日本の国難になるからだ。 韓国に関していえば日韓基本条約(一九六五年)で国交正常化をなし、日本から韓国への膨大な資金提供もあり「漢江の奇跡」と呼ばれた経済復興を成し遂げたにもかかわらず、 日本のおかげというその現実を認めたくないがために慰安婦問題や戦時徴用工などの「歴史問題」を繰り出し続けてやまない。 その国家としての態度に日本は毅然とした「処分」を示さねばならない。 韓国がやっているのは、福澤のいうまさに「外見の虚飾のみを事として」の「背信違約」の狼藉三昧である。 かかる「悪友」への処し方を、われわれは今こそ明治国家の多極的な外交戦略と、その背後にあった福澤諭吉のような近代日本の思想的先達によくよく学ぶべきであろう。
612:日出づる処の名無し
18/05/16 22:46:43.34 K5YPWTdC.net
>>570
>韓国がやっているのは、福澤のいうまさに「外見の虚飾のみを事として」の「背信違約」の狼藉三昧である。
河野外務大臣も安倍さんも福沢諭吉の言葉をトランプさんに伝えたほうがいいですよ。
韓国も北朝鮮も本質は変わらないです。
613:日出づる処の名無し
18/05/16 22:47:30.28 K5YPWTdC.net
歴史の授業で教えないといけませんよ。韓国人は約束を守らないと子供たちに教えるのです。
信用に値しない民族なのです。
614:日出づる処の名無し
18/05/16 22:52:58.19 6dFV8uFP.net
>>1
________
\ /
│ │
r、r.r 、 /⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\
r |_,|_,|_,| ( ◯ / /) (\\ ○ ) 脈々と続いてますが
|_,|_,|_,|_,| \ / ./● I I ●\\ /
|_,|_,|_,|_,| (^ i / /_/ │ │ \_ゝ ヽ なにか?
| ) _ ヽノ | /  ̄ ノ (___) ヽ ~ ヽ
| `"_`´ ノ│ I I i
人 入_ノ │ \-─-./ .|
/ \_/ \ / \~~/ ヽ /
/ \ - ― - ' /
ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>「統一教会の日本での勢力拡大に協力したのが、
>笹川良一氏や児玉誉士夫氏といった戦後右翼の大物たちでした。
>安倍氏の父親の晋太郎氏も勝共推進議員名簿に名を連ね、
>教団も安倍(晋太郎)政権の実現のために積極的に動いた時期がありました。
>安倍氏と統一教会は、その意味では祖父の代から
>脈々と続く関係といえるのです」(自民党衆院議員秘書)
(『週刊朝日』2006年6月30号)
615:日出づる処の名無し
18/05/16 22:59:27.09 K5YPWTdC.net
TBSすごいね。1分で北朝鮮の話打ち切って、モリカケ連呼してる。
本国から指令でもあったのですかね?
616:日出づる処の名無し
18/05/16 23:07:48.18 K5YPWTdC.net
米国海軍病院船マーシーの寄港に伴う一般見学会、シンポジウムの参加者募集について
2018.5.16 12:58
URLリンク(www.sankei.com)
内閣府政策統括官(防災担当)付
米国海軍病院船マーシーの寄港記念として、6月16日(土)に見学ツアー、6月19日(火)に記念シンポジウムを予定。
各プログラムの参加者を募集いたします
617:日出づる処の名無し
18/05/16 23:08:38.91 K5YPWTdC.net
>>575
ここで内閣からお知らせなのです。
6月中旬に病院船が来るので、いつでも戦争可能なのです!
618:日出づる処の名無し
18/05/16 23:14:06.08 i4AdseEd.net
>>566
普通は、こういう点を野党が第一に攻撃するんですけどね。
だいたい自治体窓口で本人確認とデータ入力が済んでいて、社会保険とか
自治体移管しときゃそんな大規模な
事務作業いらんでしょ。
構造改革のための法整備議論やって問題解決するのが議員の仕事なのに
政局センスもない野党はいらないよ
619:日出づる処の名無し
18/05/16 23:14:23.00 K5YPWTdC.net
【大迫力】大量のA-10が滑走路に整列!【エレファント・ウォーク】
URLリンク(youtu.be)
USA Military Channel
2017/05/25 に公開
アメリカ第23航空団の30機のA-10サンダーボルトIIによるエレファント・ウォーク。
620:日出づる処の名無し
18/05/16 23:31:52.00 K5YPWTdC.net
>>577
>だいたい自治体窓口で本人確認とデータ入力が済んでいて、社会保険とか
>自治体移管しときゃそんな大規模な事務作業いらんでしょ。
自治体に予算が移れば、地方で民間企業にデータ入力作業やシステムの発注になって、地方での雇用が増えますね。
巨大化した厚労省の年金事業団を総務省に移管して、代わりに、総務省から通信事業と放送事業を経産省の情報処理部門に移管して統合すれば、新しい「人工知能・情報ネットワーク省」が誕生します。
これは安倍政権の新しい時代への目玉政策となります。
621:日出づる処の名無し
18/05/16 23:50:34.74 K5YPWTdC.net
年金なんて、年金事業団と郵便局を統廃合して、金融機関である郵便局で年金受付と支払いをすればいいのです。
622:日出づる処の名無し
18/05/16 23:51:50.01 K5YPWTdC.net
年金のお仕事が増えれば、郵便局もいろいろと復活するし
高齢者資産運用など郵便局のお仕事も増えるのです!
623:日出づる処の名無し
18/05/17 00:06:17.61 oJc8qhaL.net
>>557
連投君の妄想をヲチするスレやで
624:日出づる処の名無し
18/05/17 00:18:35.72 bAEdqx0I.net
日印電話会談 自由で開かれたインド太平洋へ連携
5/17(木) 0:12配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍晋三首相は16日夕、インドのモディ首相と電話で会談した。
安倍首相は「自由で開かれたインド太平洋の実現に向け、連携と協力を一層進めたい」と述べ、モディ氏も同意した。
両首脳は地域情勢について意見交換し、北朝鮮問題なども話題になったとみられる。
625:日出づる処の名無し
18/05/17 00:19:35.96 bAEdqx0I.net
日フィジー、緊密連携で一致=首脳会談
5/16(水) 21:32配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍晋三首相は16日、フィジーのバイニマラマ首相と首相官邸で会談し、
日本が推進する「自由で開かれたインド太平洋戦略」に基づき緊密に連携することで一致した。
626:日出づる処の名無し
18/05/17 00:21:55.87 bAEdqx0I.net
小泉進次郎が熱心に読む「反安倍」のベストセラー本
5/16(水) 20:01配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「進次郎に対する安倍さんの基本姿勢は、無視。『言い返したら、(人気を)持っていかれるだけだ』と菅さんにこぼしています」(菅義偉官房長官の側近議員)
世の期待を一身に集める若き政治家は、4月4日の衆院厚生労働委員会のさなか、審議そっちのけで、真っ赤な表紙の一冊の本を読んでいた。
進次郎氏が、「反アベ」政治学者の著書を読んでいたのは、安倍首相への批判的な思いの表われか、はたまた対峙するリベラル陣営への切り返し方を学んでいたのか。
627:日出づる処の名無し
18/05/17 00:23:45.52 bAEdqx0I.net
高橋知事が安倍首相に四島で要望
5/16(水) 19:59配信 HBCニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「道民の悲願である領土問題の解決につながるようおねがいします(高橋知事)」。
「北方領土問題の解決に向けてですね、全力をつくしていきたい(安倍首相)」。
628:日出づる処の名無し
18/05/17 00:25:22.21 8lM5W8sE.net
連投くん、貼るのはいいけど
自分の意見感想も付記してくれ
629:日出づる処の名無し
18/05/17 00:27:20.69 bAEdqx0I.net
国会に「プリキュア」おじさん登壇 立民議員、異色の首相批判
5/16(水) 19:36配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
桜井氏は直前の質問で、加計問題などをめぐる政府の姿勢を批判していた。
「国会において大臣が、そして政府高官が公然と嘘をつく現状では、豊かな人間性も道徳性も身につかないのではないですか?
嘘をつかれた子どもたちが映画『プリキュア』のようにウソバーッカになってしまうのではないかと懸念します」と続けると、議場には笑いが起きる。
「そこで文部科学大臣にお尋ねします。安倍内閣の多くの嘘が子どもたちの育ちに与える悪影響について、文部科学大臣はどのように把握されて分析されていますか?」
林芳正文科相は仏頂面のまま、「内閣としては(中略)ひとつひとつ着実に取り組み、成果を上げることを通じて国民から信頼される行政に取り組んでいきたいと思います」とのみ答え、残念ながらプリキュアの話題に乗ることはなかった。
もっとも、ツイッターの反応は「プリキュアおじさんが国会にもいるんですねぇ」「国会でプリキュアを根拠に話をするって恥ずかしくないですかね」などといささか冷ややかだ。
630:日出づる処の名無し
18/05/17 00:30:36.56 bAEdqx0I.net
米朝首脳会談中止の可能性も…ケビン・メア氏
5/16(水) 23:09配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(朝鮮日報日本語版) 北の会談ドタキャン、「米国説得」のために文大統領に圧力か
5/16(水) 23:27配信 朝鮮日報日本語版
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
会談、非核化拒絶なら圧力=北朝鮮の脅し「想定内」―米報道官
5/16(水) 22:35配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
631:日出づる処の名無し
18/05/17 00:39:35.46 MDNF+wAj.net
弁護士神原元
? @kambara7
【拡散希望】
明日朝、テレ朝、羽鳥さんのモーニングショーで、実際に余命に洗脳されて
弁護士を懲戒請求してしまった方のインタビュー音声が放映されるとの情報が入った。
必見!
21:33 - 2018年5月16日
URLリンク(twitter.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
632:日出づる処の名無し
18/05/17 00:49:05.17 XVM0/Ag3.net
高齢化した人たちの保守ゴッコか?
【余命vs弁護士】「懲戒請求者は90億人」の手紙も…大量請求受けた弁護士2人が提訴へ 「非常に不当」 ブログ主の刑事責任を追及
URLリンク(www.bengo4.com)
記者会見を開いた佐々木亮弁護士。封筒に「懲戒請求者は90億人いる」と書かれた手紙が届いたという。
URLリンク(www.bengo4.com)
佐々木弁護士と北弁護士
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
弁護士の懲戒請求をめぐっては、あるブログ(余命三年時事日記)が発端になって、全国レベルで大量におこなわれていることが問題になっている。
このブログは、朝鮮学校への補助金交付などを求める各弁護士会の声明に反発したもの。2人の弁護士は、このブログ主の刑事責任(業務妨害罪など)を追及する方針だ。
●封筒の中には「外患誘致」と書かれた紙が入ってた
会見を開いたのは、東京弁護士会に所属する佐々木亮弁護士と北周士弁護士。佐々木弁護士によると、2017年6月、東京弁護士会所属の10人の弁護士に対して、190人から懲戒請求があった。
10人のうち佐々木弁護士だけ、弁護士会の役職についておらず、「身に覚えがなかった」という。
懲戒理由は「違法である朝鮮学校補助金支給要求声明に賛同し、その活動を推進する行為は、日弁連のみならず当会でも積極的に行われている二重、三重の確信的犯罪行為である」(原文ママ)というものだ。その後もまったく同じ内容の懲戒請求は続き、1000件を上回った。
さらに、懲戒請求者の1人と思われる人物から、佐々木弁護士に手紙が届いた。封筒の裏には「懲戒請求者は90億人いる」という記載があった。中には「外患誘致」と書かれた紙が入ってたという。
北弁護士は昨年9月、ツイッター上で、佐々木弁護士を支援するツイートをしたところ、今年3月に2人に対して960件の懲戒請求があった。
「左右の言説の対立ではない。無差別におこなわれることは、非常に不当なことだ」(北弁護士)。「こういうかたちの懲戒請求はおかしい」(佐々木弁護士)。
●懲戒請求者の年齢層は「高め」という印象
電話で謝罪してきた請求者と話したという北弁護士によると、その属性は、比較的、年齢層が高いという。
「若い世代がノリでやっているのではなく、年齢的にはかなり上だという実感がある。新聞報道で状況を知ったという人もいた。ツイッター(の報告)では届かず、どういう状況なのか、把握していない人もいる」(北弁護士)。和解者の中には女性も一定数含まれているという。
2人は提訴前に、請求者に対して、「自分がどういう状況なのか」ということについて、一度は告知する機会をつくるという。早ければ、5月中にも一斉通知したいとしている。
また、請求者たちは懲戒請求の理由について、「これで日本が良くなると思った」などと話しているという。
「朝鮮学校の無償化に賛成する『反日』を懲戒請求すれば、日本が良くなると思っていたようだ」(北弁護士)
「『時代を変えられると思った』という高揚感を感じたり、ブログに真実があると信じてしまったりした人たちだ」(佐々木弁護士)
633:日出づる処の名無し
18/05/17 03:00:03.16 XVM0/Ag3.net
URLリンク(twitter.com)
欠員は非常勤ばかり。人手不足ではなく、教員を雇用する予算不足だろう。
不当な待遇でこき使われる奴隷の志願者がいない事態に対して、人手不足という表現を使うのはいい加減やめてもらいたい。
教育現場も人手不足 授業受けられない事態も… 広島 | NHKニュース
◆教育現場も人手不足 授業受けられない事態も… 広島
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
教育現場の人手不足が全国的な課題となる中、広島県内でも、35の公立小中学校などで教員が欠員状態にあることが、県教育委員会の調査でわかりました。
県教育委員会は、授業への影響について調査することにしています。
公立の小中学校の教員は、国が学校ごとの児童や生徒の数に応じて毎年、定数を算出し、それをもとに各地の教育委員会が配置していますが、各地で人手不足が指摘されています。
こうした中、広島県教育委員会が、市の教育委員会が所管する広島市を除く、県内の公立小中学校などに聞き取り調査を行ったところ、35校で合わせて38人が欠員となっていることがわかりました。
欠員はいずれも非正規の教員で、非常勤講師が12人、臨時採用の教員が26人となっています。
このうち、呉市の吉浦
634:中学校では先月、必要な講師が確保できず、1年生と2年生の4クラス101人が国語と理科の授業が受けられなくなりました。 県教育委員会は、こうしたケースを把握できていなかったため、今後は欠員による授業への影響が生じていないかについても、調査することにしています。 一方、県教育委員会では、欠員が生じる背景に、定年退職者の増加に新規採用が追いつかない実情などを指摘し、人材確保の対応策が急がれています。
635:日出づる処の名無し
18/05/17 05:03:04.05 My0p4l50.net
>>26
>コンピューター制御されたATでギアチェンジすることで、
スポーツの概念からかけ離れていってるような・・・
モータースポーツがつまらなくなったのは、ドライバーの技量より
マシン性能の比重が高くなりすぎたからだと思うんだよね。
636:葉月二十八
18/05/17 05:31:40.63 aC0nFdac.net
>>556-557
私、このスレッドに5年くらい居るけど、以前は1ヶ月で1スレくらいだったから、まだ早い方かなって
思いますけど、そういうもんじゃないかな?
>>558
これは、流石にタイトルの付け方が捏造ですよね?
「北朝鮮専用機墜落したら…」とは言ってないのに、そう言ったと配信したら捏造です。
毎日新聞は、一応、発言してる部分を切り取りましたが
> 麻生財務相、北朝鮮専用機「落ちたら…」
URLリンク(m)
637:ainichi.jp/articles/20180517/k00/00m/010/106000c その部分で来ると「落ちたら良いな」としか読み取れなくなります。 実際問題、ツイッターで反応を見ると、 https://twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farticles%2F20180517%2Fk00%2F00m%2F010%2F106000c この事から、 「マスコミが発言の切り貼りを行い、印象操作を行った客観的な事例」 その証拠として有効であると考えます。
638:葉月二十八
18/05/17 05:36:59.09 aC0nFdac.net
ちなみにですが、これがEU圏への航空機乗り入れ禁止リストです。
URLリンク(ec.europa.eu)
北朝鮮唯一の航空会社、高麗航空(AIR KORYO)は、その危険性から保有するTU-204以外の
全機種の乗り入れが禁止されています。
北朝鮮の飛行機が危険である事はICAO(国際民間航空機関)でも認証されている事実です。
URLリンク(www.icao.int)
どっかの活動家の皆様は「これをネタに日本との会談拒否を通告すれば、情報が引き出せますぜ」と
北朝鮮に売り込んでるかも知れませんが、多分、北朝鮮自身が知ってることです。
池上彰さんがボルトン氏やトランプ大統領の分析を真に受け、北朝鮮本国に働きかけした勢いで、
これをやるかもしれませんが、ムダです。
639:葉月二十八
18/05/17 05:57:19.19 aC0nFdac.net
>>594
この件、ちょっと気になってるというか、ついこの前まで「セクハラ罪という罪は無い」を切り貼りして、
「セクハラは罪ではない」
みたいな印象操作してましたよね?
こういうの「未曾有をみぞゆう」と同規模でひたすらやってこられると、何が起きるかってね・・・
あの政権交代ですよ。
今でも自民不支持層の方は割りと堂々と言うと思います。
「その程度でグダグダになった自民党が悪いんだ。鳩山を選んでしまった俺達は悪くない」
敢えて言いますけど、その通りです。それを何とかできなかったこっちの落ち度です。
なら、話は簡単で、同じように政権交代をさせてはいけない。同じ失敗を繰り返してはいけない。
ただ、それだけのことです。
640:日出づる処の名無し
18/05/17 06:15:16.16 dgp9vK5u.net
>>591
どこの誰かもわからない怪しいブログを信用した人が間抜け
ホシュブログは、裏の取れないデマや怪しげな情報が多い
この手のデマに扇動される人は、愛国詐欺にこれからも騙され続けるだろう
641:
18/05/17 06:27:25.17 j12mEKAj.net
>>589
歴史的会談とか最初に打ち上げた花火は綺羅びやかな割に後がしょぼすぎて
みすぼらしくなる報道ばかりやなぁ。
>>593
そもそも自動でギアチェンジせずにボタンでギアチェンジならATですら無い気がするけどね。
>>595
第二次世界大戦末期の日本の「火の玉 特攻隊」みたいな感じかね?
>>596
時代がちゃうから前ほど偏向報道が効かんようになっとるけどな。
今はテレビ世代ですらスマホ持つ時代やしちょっとの嘘でもすぐバレる時代や。
麻生政権の時はまだスマホは言うほど普及そこまでしとらんかったしな。
>「その程度でグダグダになった自民党が悪いんだ。鳩山を選んでしまった俺達は悪くない」
鳩山を選んだ俺達は悪くないと言ってる連中って基本的支持政党内連中で
それまで投票しに行ってなかった層やぞ?しかもその程度でって偏向報道鵜呑みにしてた連中が
悪くないって悪いに決まっとるやろ。言うなら詐欺師に騙されましたって話やし。
詐欺師が悪いんであって何で中傷された方が悪いに成る。
誰を選ぶかは有権者の問題なんだからその時選んだ政権は国民が悪いに決まっとるやろ。
その後の「内閣総辞職」は党の責任や。「解散総選挙」なら別やろ。
642:葉月二十八
18/05/17 06:28:31.96 aC0nFdac.net
>>562-563
>>125 に今回の物価指数も載せましたし、去年と比較しても1-3月は上昇傾向にあると断言して
良いとは思います。
ただ、それで消費が滞ったと考えると
URLリンク(pbs.twimg.com)
この「民間最終消費支出」(つまり民間消費)の下げ幅がたったのマイナス0.1にとどまってるのは、
なぜなんだろう?
民間住宅のマイナス8.2と比較すると「微々たる物」と断言できそうな数字ってことになる。
なんか、半年振り位に、この統計、やっちゃってる気がするんですよね。(半年前は上方向にズレてたんですが)
ちょっと、改定値(二次速報)が出るのを待ってから判断ってことにしたほうがよさげな気がします。
643:日出づる処の名無し
18/05/17 06:34:55.19 2To37X4m.net
>>585
岩波新書を読むとは勉強家なんだね
>>591
190人からかりに10万の賠償をとれば1900万!
ウハウハが止まらんw
金儲けできて羨ましい
644:日出づる処の名無し
18/05/17 06:48:11.49 U/GKUYPX.net
面会なんて違法性は何もないんだから去年の段階で認めればいいのに安倍氏はどうでもいいような小さい事まですぐごまかそうとするからかえって騒動が複雑化する
自分の答弁能力や説明力が低い事を分かってるからしっかり論理的に反論せずにすぐごまかそうとするんだろうね
反論するより誤魔化す方が遥かに楽だし
645:葉月二十八
18/05/17 06:58:47.38 aC0nFdac.net
>>590-591
ずっとその話をされていて、本気で分からないポイントが一つあるんですが、
「懲戒請求って弁護士にとって嫌がらせになるの?」
弁護士が本当に嫌だと思うことはそれなのか?
あくまで私個人の見解ですが、
「弁護士が本当に嫌だと思うことは受任した裁判で負ける事だろ?」
間違ってないと言う核心はあるんですが、異論がある方はどうぞ、お願いします。
どうしても許せないという方がやっていて、訴訟案件も許しが痛いと思うなら、する事は一つ。
その弁護士を相手に戦ってる被告か原告側に
「あんなのに負けないで下さい。頑張って下さい」
って言う事だと思うんですよ。
つい2日前も広島高裁で広島朝鮮学校の無償化除外の無効化請求の控訴審が始まったんですが、
(1審広島地裁は、広島朝鮮学校の申し出を却下してます)
URLリンク(twitter.com)
傍聴席40人以上朝鮮学校の関係者で(法廷の外に100人くらい居たけど)私、その方々の
目の前で、被告となってる国の弁護士さんたちに
「1審判決は正しいです。この裁判、絶対勝ちましょう。応援してます」
ってきっちり言ってきました。(閉廷してから。ちょっと審議に不安を感じさせる人だったんで)
私だったらそうすると言うか、そうしてきましたけど、邪道なんですかね?
裁判あるたびにやってんだけど、そういうことしてるの私一人なんですよ。なので。
646:日出づる処の名無し
18/05/17 07:40:22.37 dgp9vK5u.net
>>602
大量の懲戒請求に対する対応に時間が取られたため、不当な懲戒請求による悪質な業務妨害として闘うというのが弁護士側の主張
そして、ブログで懲戒請求を呼びかけた人間が業務妨害目的という主旨の主張をしている
判例を見てもこれは制度の濫用による不法行為に当たると言えるから、弁護士側の主張が認められる可能性が極めて高いよ
647:葉月二十八
18/05/17 07:51:08.43 aC0nFdac.net
>>598
「小池百合子や都民ファーストの会に投票したのは、自民都連がグダグダだったからだ。
俺たちは悪くない」
言われた事はないですか?
東京都議選が行われたのは2年前。東京都議選が行われたのは去年。
スマートフォンは既に普及していたと言って良いと思いますが、今でも居ますよね?
賭けても良いですが、今、ここで石破総理に「政権交代」したら、確実に同じことに成ります。
つーか、なってますから。
本当にひどいのになると、あれだけ小池万歳して当選していながら、今や小池批判で人気取りを
している様なのが普通にいます。
音喜多峻東京都議会議員が代表格だと言って良いでしょう。
URLリンク(otokitashun.com)
(本人のブログ、選挙後に手の平返しするに違いない。こんな奴は信用できない旨を語る記事)
もっと凄いのになると、小池支持を明確にして私のことをリアルで批判していたのに、
「私は元々、小池は怪しいと思っていた。なぜお前は小池が良いと思ったのだ?」
嘘だと思われるかもしれませんが、私はガチで言われた事があります。
ですので、同じ事を繰り返すと確信しております。
648:葉月二十八
18/05/17 08:06:59.19 aC0nFdac.net
>>601
逆じゃないですかね?
官邸スタッフの行動なんて、そんなに細かく知らないから本人に任せようとしたら、本人だって、
そんな昔の事をちゃんと覚えてなかったってだけでの話ですよね。
むしろ、愛媛県庁のメモが確実にそのまま事実なら、
URLリンク(www.jiji.com) (その全文)
どこからどう見ても愛媛県庁職員が柳瀬補佐官にノリノリで売り込んでた事になります。
>>603
だろうね。
ただ、同じく方法があるとしたら、かつて橋下徹という弁護士が光母子殺害事件裁判弁護士に
たいして懲戒請求を呼びかけた事例があります。
URLリンク(www.courts.go.jp) (裁判所公式、判例の実物)
経緯は細かく書きませんが、橋下弁護士は、1円も払ってません。
まぁ、細かい事を書くのは止めときましょうか。
649:日出づる処の名無し
18/05/17 08:20:26.01 dgp9vK5u.net
>>605
橋下弁護士は呼びかけただけで、本人は懲戒請求はしてない
今回提訴される人達は、実際に懲戒請求してる
そして、橋下弁護士は業務妨害を目的として懲戒請求をしろという主張もしてない
橋下氏の時と同じ様に見えても、法律上の要件が違うから橋下弁護士は大丈夫だったという話は通用しない
650:日出づる処の名無し
18/05/17 08:43:23.41 U/GKUYPX.net
ヤナセさんの首相案件発言が事実なら面会時に加計はまだ国家戦略特区に申請してないんだがらわざわざ田舎から来た人へのただのリップサービス発言だろうね
国家戦略特区に申請してないんだがら首相案件のはずがないし
651:日出づる処の名無し
18/05/17 08:47:22.26 Q0F324pf.net
移民受け入れたら一番困るのが生活保護率の高い在日韓国人
日本人が貧乏になったら金が無くなるので福祉もどんどんしょぼくなる
652:日出づる処の名無し
18/05/17 09:12:27.92 2To37X4m.net
在日コリアンが生活保護が多いのってホントかなあ
一番多いのは高齢者と障害者じゃないの
653:日出づる処の名無し
18/05/17 09:52:03.63 up7MQ9hX.net
>>609
その「高齢者」の中に外国人が多いのよね。
加入できるのに、年金を払わずに過ごした連中が。
654:日出づる処の名無し
18/05/17 11:33:50.92 RpSLIKLe.net
葉月と連投のレスは相変わらずダラダラ長いくせに中身が何もないな
655:
18/05/17 12:14:32.83 j12mEKAj.net
>>604
>小池百合子や都民ファーストの会に投票したのは、自民都連がグダグダだったからだ。
その通り。自民議連がグダグダだったから都民が都民ファに入れたんやろな。
ただ都知事選と違って都議選の時は既にメッキ剥がれ始めてたから他県からは
「都民は阿呆か?」って言われとったやろ。
>今、ここで石破総理に「政権交代」したら、確実に同じことに成ります。
だからちゃんと「総辞職」なら自民党が悪いって書いとるやろ。
>今や小池批判で人気取りをしている様なのが普通にいます。
希望の党に関してならありゃ中身が別もんやからやろ。
しかも都政も滞ってるから連携が取れとらんと思うのが普通や。
>「私は元々、小池は怪しいと思っていた。なぜお前は小池が良いと思ったのだ?」
こんなん言うんは普通やろ。海外で人気が出るまでのBABYMETALだって「アイドル崩れだ」だの
「地下アイドルにも劣る」だの「国内で人気がないから海外に逃げた」だの「曲が糞だ」だの
ボロクソ言われとったのにソニス以降手のひら返して「俺は最初から分かっていた( ー`дー´)キリッ」
って奴が倍位以上増えたんと一緒や。それから海外の大物アーティストの前座やったら海外の大御所の
前座の意味が分からんドルオタが「所詮前座アイドルw海外人気は嘘だったwwww」とかボロクソいって
分かってる連中から「ドルオタはこれがどれくらい凄いことなのか判らない馬鹿ばっかりか?」って呆れられてただろ。
で今回の海外ツアーでYUIMETALが居ない状況でもダンサー二人付けてやったら大盛況。
所詮喚く外野は何したって喚くんや。そいつらが喚かんわけが無いんやからその他が納得できる事やっとりゃいいんや。
>同じ事を繰り返すと確信しております。
そんなん当たり前やろ。
656:
18/05/17 12:23:50.71 j12mEKAj.net
>>601
面会が違法なら国民全員部屋に引きこもっとらんといかんな。
>>605
俺官邸に行ったこと無いから官邸のスタッフなんて知らねーや。
それと一緒で知らんやつの行動なんて分かるわけがない。
>>607
>面会時に加計はまだ国家戦略特区に申請してないんだがらわざわざ田舎から来た人への
よう分からんが自民党大会での写真撮影みたいなもんかね?
>国家戦略特区に申請してないんだがら首相案件のはずがないし
どっちが問題になるんやろうかね?
>>608
どっちにしろ生活保護率が上がるんやから社会保障費が上がるんやから国民全員が困るやろ。
>>609
外国人でのじゃない?そこに日本人含めてるの違和感感じんところが気になるんやけど。
>>610
でもその騒ぎまくってた高齢者どもって年金払わずに受給年令になって
貰えないのは差別だとか言って年金貰ってなかった?昔なのか勘違いならいいけど。
657:日出づる処の名無し
18/05/17 12:26:44.84 xCXKOiSy.net
>>613
一番下、名目は年金じゃないね。
補助金みたいなのが、地方自治体から出ていたはず。
月1万円とかみたいなのが。
658:日出づる処の名無し
18/05/17 12:28:13.98 XVM0/Ag3.net
>>602
>>裁判あるたびにやってんだけど、そういうことしてるの私一人なんですよ。
それは、あなたが正しいと思ってやっていることだから、あなたの中では「正しい」のですよ。
懲戒請求した人たちも、自分の中では「正しい」と思ってやったことだから、本質としては変わらない。やりすぎかどう�
659:ゥだけ。 >>605 今回のは煽った橋下のことじゃなくて、懲戒請求した本人を訴えるんだから全然違います。 ・そもそも橋下自身は懲戒請求出してない。 ・懲戒請求のテンプレを作成したのはネット上の「別人の第三者」。 ・光市母子殺害被告弁護団は「橋下本人相手」に訴訟を行っている。 だから、「懲戒請求を送った人」相手への裁判判例としては根本的に参考にもなりませんよ。 余命への訴訟が行われた場合に、「テンプレ作成まで当事者が行ったかどうか」で判決に違い出るかどうかが争点になるのでしょう。 しかも余命は、懇切丁寧に懲戒請求を出す方法について説明していますし、またその主旨も説明しています。 ==================================== 「この件でとくに効果的な点は、相手の時間と金を奪うということです。それで確実に仕留める事ができます。複数の裁判を、短い期間中に全国で集中して開始する事で、相手方が対応できなくなります。 相手も、その仲間たちも、普段の生活が有りますからね。その時間と金が消えていきます。震えて待つでしょうね。」 http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2018/03/11/2403-%e8%ab%b8%e6%82%aa%e3%81%ae%e6%a0%b9%e6%ba%90%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%bc%e6%97%a5%e5%bc%81%e9%80%a382/ 魚拓 https://megalodon.jp/2018-0505-1036-57/yh649490005.xsrv.jp/public_html/2018/03/11/2403-%E8%AB%B8%E6%82%AA%E3%81%AE%E6%A0%B9%E6%BA%90%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%BC%E6%97%A5%E5%BC%81%E9%80%A382/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525486452/699 余命三年ブログ主(音声)が扇動してる動画 https://www.youtube.com/watch?v=GpEfxyIF3lk 業務妨害の証拠、アウトですね。
660:日出づる処の名無し
18/05/17 12:38:35.87 anliNs5P.net
>>613
生活保護受給者は在日コリアンもいるだろうけど明らかに日本人の方が多い。
日本人の高齢者や障害者が多い。
661:日出づる処の名無し
18/05/17 12:41:01.71 wk9XVuz5.net
アベ 「しね」
秀樹 「はい」
662:日出づる処の名無し
18/05/17 12:47:21.74 bAEdqx0I.net
終盤国会、与党ペースに=野党、審議拒否に及び腰
5/17(木) 7:10配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
663:日出づる処の名無し
18/05/17 12:48:38.61 bAEdqx0I.net
>>618
18連休して支持率が低下して、野党のモチベーションが下がったのです。
664:日出づる処の名無し
18/05/17 12:50:05.91 bAEdqx0I.net
野党はモリカケ審議拒否で重要法案審議入りなんて不可能だと踏んでたのですが、
安倍さんが絶妙なタイミングで審議入りしたせいで、一気に形成が逆転したのです。
安倍さんは空気を読むのが上手いのです。