【具体的な】安倍自民党研究第146弾【行動を】at ASIA
【具体的な】安倍自民党研究第146弾【行動を】 - 暇つぶし2ch488:日出づる処の名無し
18/05/05 00:16:32.49 lJCQO7lO.net
米軍少将が憑依した中国共産党「悪徳サラ金戦略」が始まった!
URLリンク(www.sankei.com)
まずは中国の「買いあさり」の実態の、ほんの一部を列記してみる。
 ▽豪州のダーウィン港=2015年、99年間の運営権取得
 ▽アラブ首長国連邦(UAE)のハリファ港=16年、埠頭の35年間の利用権を取得
 ▽ベルギーのセーブルルージュ港=17年、港湾運営会社を買収
 ▽スリランカのハンバントタ港=17年、借入金とバータで99年間の運営権取得
スリランカの港は1世紀にわたり「中国の飛び地」と化すが、「借金地獄」の悲劇は続発しつつある。
インド洋の島国モルディブも1600~2200億円もの大金を借りたために返済が滞り、19年中に中国への領土割譲が待ち受ける。
モルディブを構成する島々の多くが地球温暖化→海面上昇で海面下に沈む危機に瀕している状況も、中国の食指を動かすに十分な条件だった。
南シナ海の岩礁を埋め立て人工軍事基地へと造成し続ける「経験と実績」をモルディブでも役立てるはず。
さながら高利貸が凶悪な博徒とつるみ「借金のカタ」に商家を乗っ取る時代劇を観ているかのようだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch