18/05/04 04:20:20.40 /AE9+fQE.net
>>436
別に知り合いとかだったらフラワースタンド贈るでしょ。
ライブとか見てるとそれまでずっと来てた祝花がある日突然来なくなるケースもあるし
逆に「何でここから来てんだ?」っていうのもあるし。
「The Road to Graduation 2017 ~さくら学院 2017年度 卒業~」で中野サンプラザに
何故か博多華丸・大吉から花が来てたりと不思議な事もあるもんだし。
>>437
>日本が西側の一員として冷戦に加わっていた事実を前に
そりゃ一応資本主義やからな。西側に加わるでしょうよ。
>冷戦は米ソの問題で無関係だとか
実際米ソが仲良かった問題にならん話やろ。米ソが仲悪かったから一応米国側についとんのやし。
スネ夫にジャイアンとブタゴリラどちらにつく?って聞いたらジャイアンだろうし
トンガリに聞いたらブタゴリラと答えるようなもんだろ。
>冷戦は国連の争いだとか
常任理事国(もしくは経済圏)の問題と書けばよかったか?
>矮小化して無視するなら話にならない
何処を縦読みすりゃ矮小化しとんのや。単純に日本が米ソのイザコザに関わり合いとうないだけで。
仲の良い友達同士が喧嘩初めて両方から「君はどっちの味方だ!」って言われても面倒やろ。それと同じや。
>旧軍の進出範囲と植民地開放された地域がぴったり重なっていると主張していた時も感じたことだが
それ、俺やない。