【政治経済】平成床屋談義 町の噂その713at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その713 - 暇つぶし2ch209:日出づる処の名無し
18/03/20 18:09:37.89 2rojoR7+.net
この恐ろしい指摘に対してフェイスブック側が示した最初の反応は、これは技術的には
「データ流出」ではないとの的外れな弁解を行い、遅ればせながらCAのアカウントを停
止したことだった。
社外からの反応は、明らかに、そして当然ながらより厳しかった。米国では、情報流出に
ついて捜査を求める声が議員から上がっている。民主党のクロブシャー上院議員は、自身
が委員を務める上院司法委員会で証言するようザッカーバーグ氏に要請した。
英保守党議員の1人は、英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問うた国民投票へのロシア
介入に関する議会調査の場でザッカーバーグ氏が証言することを求めた。
ザッカーバーグ氏はこの1年あまり、各地の住民と触れ合うアメリカ横断の旅には乗り出
したが、こうした要請からは逃げ続けている。
フェイスブックは、自社が抱える問題の深刻さを把握することに無残に失敗した。
ザッカーバーグ氏は、フェイスブックにまん延していたフェイクニュースは選挙に影響し
なかったと述べた2016年の不注意な発言について、謝罪するまでにほぼ1年を要した。
その間、同社のオンライン広告の威力や、プライバシー事案の取り扱い、欧州での納税額
について、懸念が深まっていった。
ザッカーバーグ氏は10年前、自身のスタートアップを真面目な企業に育てるため、シェ
リル・サンドバーグ最高執行責任者(COO)を雇い入れた。
「大人」の監督をもっと受け入れるべき時かもしれない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch