【政治経済】平成床屋談義 町の噂その711at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その711 - 暇つぶし2ch911:日出づる処の名無し
18/03/07 08:59:40.55 1v6q1+Ei.net
大塚節雄(日本経済新聞)認証済みアカウント @NikkeiOtsuka 1時間1時間前
コーン氏辞任。政権も市場も大揺れに。

912:日出づる処の名無し
18/03/07 09:03:37.03 cEdOxYJh.net
実体経済は置いといて
選挙へのパラメーターは本当にポジティブに傾くんでしょか
今回の関税
そういったドライな分析のほうがトランプにはよほど効きそうだけど

913:日出づる処の名無し
18/03/07 09:04:04.20 1v6q1+Ei.net
7:00p UPDATED Dow futures fall 360 points on news of Cohn's resignation from
    Trump's White House
コーン辞任で米国株式先物が急落、ダウ先物は-360ポイント
DJIA F 24,499 -353 -1.42%
S&P F 2,694.00 -30.00 -1.10%
NASDAQ F 6,828.25 -79.50 -1.15%

914:日出づる処の名無し
18/03/07 09:07:07.06 1v6q1+Ei.net
Ezra Klein認証済みアカウント @ezraklein 10分10分前
What's telling here is that Cohn's deputy, Jeremy Katz, left in December.
Usually the #2's wait out the #1's so they can become the #1's. But this
White House isn't building its bench. It's losing its bench even faster than
it's losing its principals.

915:日出づる処の名無し
18/03/07 09:13:40.00 1v6q1+Ei.net
URLリンク(www.bloomberg.com)
U.S. Considers Broad Curbs on Chinese Imports, Takeovers
2018年3月7日 8:00 JST Updated on 2018年3月7日 8:29 JST
米国政府は中国からの輸入や米国企業の買収に広範な規制政策検討
●USTR investigating China’s intellectual-property practices
●Trump administration considering tariffs on consumer goods
The Trump administration is considering clamping down on Chinese investments in
the U.S. and imposing tariffs on a broad range of its imports to punish Beijing
for its alleged theft of intellectual property, according to people familiar with
the matter.
The U.S. Trade Representative’s office last year began investigating China’s IP
practices under a seldom-used trade law that gives President Donald Trump powers
to impose trade restrictions to protect American commerce from unfair trading
actions by foreign nations. An announcement about the investigation is anticipated
in the coming weeks.
The move would escalate tensions already running hot over Trump’s plan to impose
stiff tariffs on steel and aluminum imports, risking retaliation from allies and
major trading partners like China and rankling Republican lawmakers over the
economic costs. Trump struck a defiant tone this week, tweeting that he’d welcome
a trade war.
In a blow to the free-trade wing of Trump’s team, White House chief economic
adviser Gary Cohn announced on Tuesday he is resigning. The dollar fell and an
exchange-traded fund linked to U.S. stocks tumbled in after-hours trading.(ry

916:日出づる処の名無し
18/03/07 09:19:47.31 1v6q1+Ei.net
Keith Boykin認証済みアカウント @keithboykin
Trump Administration Departures:
?Gary Cohn
?Hope Hicks
?Rob Porter
?Omarosa
?Tom Price
?Seb Gorka
?Steve Bannon
?Scaramucci
?Reince Priebus
?Sean Spicer
?Mike Dubke
?James Comey
?Andrew McCabe
?Michael Flynn
?Dina Powell
?Sally Yates
?Preet Bharara
? and more

917:日出づる処の名無し
18/03/07 09:33:27.64 1v6q1+Ei.net
>>753、723
<コーン補佐官辞任なら反グローバル化のサイン>
<米トリプル安転落「見極め」のポイント>
現局面は楽観シナリオに踏みとどまるか、米トリプル安のシナリオに転落するかの瀬
戸際とさえ言えるかもしれない。見極めのポイントは、1)近日中とされる大統領の
「トランプ関税」への調印までに、どれだけ例外規定や期間の縮小が盛り込まれるか、
2)巨大経済圏であるEUがどのような報復措置を打ち出すか、3)より中期的な政
策の方向性を占う上では、コーン経済担当補佐官が勢力を保てるか、といったところ
である。

918:日出づる処の名無し
18/03/07 09:50:34.40 1v6q1+Ei.net
Financial Times認証済みアカウント @FinancialTimes 8 分8 分前
Cohn resignation could prove a new departure for markets

919:日出づる処の名無し
18/03/07 09:52:49.20 8ZcO2fxB.net
中国の鉄鋼はどこかが手を付けないといけなかった話であるからなあ。

920:日出づる処の名無し
18/03/07 09:55:14.95 1v6q1+Ei.net
Haidi Lun ?海迪認証済みアカウント @HaidiLun
Hot on the heels of Gary Cohn resigning *U.S. SAID TO CONSIDER BROAD CURBS ON
CHINESE IMPORTS, TAKEOVERS; WEIGHING TARIFFS, RECIPROCITY WITH CHINESE INVESTMENT
Eternal Emperor Balding@BaldingsWorld 2時間2時間前
Eternal Emperor BaldingさんがHaidi Lun ?海迪をリツイートしました
Sigh

921:日出づる処の名無し
18/03/07 09:59:14.33 1v6q1+Ei.net
7:30p UPDATED Stock market, dollar rattled after Gary Cohn resigns from
    Trump White House
7:15p UPDATED Dow futures fall about 400 points on news of Cohn's resignation
    from Trump's White House

922:日出づる処の名無し
18/03/07 10:10:56.74 XH8PaYtj.net
国内500大企業の41%「上半期の大卒新卒採用計画はない」
URLリンク(m.news.naver.com)
ジョブコリア調査…サムスンなど23%は「時期・規模確定できず」
国内500大企業の半数以上が、今年上半期に新入社員採用計画がまったくないか、まだ確定しないことが分かった。
28日、就職ポータルサイトのジョブコリアによると、最近、500大企業を対象に上半期の大卒新入社員採用計画を調査した結果、回答企業321社のうち、採用計画があると明らかにしたのは35.8%(115社)に留まった。
上半期に新入社員の採用をしないという企業が41.1%(132社)に達し、残りの23.1%(74社)は、まだ採用時期と規模を定めていないと答えた。
上半期の採用計画があり、規模も確定したと明らかにした81社の場合、総採用人員は2625人と集計された。昨年の調査当時、これらの企業の採用規模(2831人)より7.3%減少した。
業種別では流通・物流企業が計520人を採用するとして最も多く、製造業(493人)と石油化学(325人)がその後に続いた。
昨年3月中旬に大卒の新入社員採用を行ったサムスングループは今年、正確な採用時期と規模は未定と答え、ロッテグループも来月末の新入社員採用を実施する計画や規模は決まっていないと明らかにした。
また、現代自動車(3月2-12日)、CJ(3月7-19日)は、募集期間だけを公開するなど相当数の大企業が、まだ新入社員採用計画を確定していないことが分かった。
ジョブコリアの関係者は「新入社員採用計画がある大企業のうち、30.5%は3月に募集を開始すると答えた」「しかし、回答企業の3分の1ほどは、まだ時期あるいは規模を確定しないなど、新入社員採用をかなり消極的に計画しているものと解釈される」と明らかにした。

923:日出づる処の名無し
18/03/07 10:55:15.88 1v6q1+Ei.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
トランプ政権、中国の対米投資・輸出に広範囲な制限を検討
Andrew Mayeda、Jennifer Jacobs 2018年3月7日 8:00 JST 更新日時 2018年3月7日 10:18 JST
●USTRは中国の知的財産権を巡る慣行を調査中
●トランプ政権は衣料品や家電など消費者製品への関税を検討
トランプ政権は中国が知的財産権(IP)を侵害しているとして、同国による対米投資
の制限や、同国からの広範囲な輸入製品に関税を課すことを検討している。事情に詳し
い複数の関係者が明らかにした。
米通商代表部(USTR)は昨年、1974年通商法301条に基づくトランプ大統領の指示を
受け、中国の知的財産政策について調査を開始していた。大統領は同法の下、外国勢に
よる不公正な貿易慣行から米国の商業を保護するため貿易制限を導入できる権限が与え
られる。調査結果は向こう数週間に発表されると見込まれている。
知財権問題は、鉄鋼やアルミニウムに輸入関税を賦課するトランプ大統領の計画を巡っ
て既に高まっていた緊張をさらにエスカレートさせそうだ。関税計画は同盟国や中国な
どの主要貿易相手国の報復措置を招くリスクを伴い、共和党議員も経済的コストについ
て苦言を呈したが、トランプ大統領は今週、挑発的な姿勢で貿易戦争も歓迎するとツイ
ートした。
こうした中、コーン米国家経済会議(NEC)委員長が6日、辞任を表明し、トランプ
政権の自由貿易擁護派に打撃を与えた。ドルは下落し、米国株に連動する上場投資信託
(ETF)は時間外取引で急落した。
●相互主義
関係者2人が匿名を条件に語ったところによると、検討中の最も厳しいシナリオは、中
国から輸入する靴や衣料品、家電など幅広い製品に対して関税を賦課する内容。トラン
プ政権は関税と中国からの対米投資の制限を組み合わせる可能性もある。
一方で米当局者は中国からの投資を抑制するため、より的を絞ったアプローチも検討し
ている。関係者は政権が中国との関係で相互主義を強める方法を探していると述べ、米
企業が中国にアクセス可能な分野での企業買収に限って容認することを意味すると話した。

924:日出づる処の名無し
18/03/07 10:55:45.64 1v6q1+Ei.net
関係者によると、米当局者はさまざまな選択肢をなお検討中で、USTRは何も決めな
い可能性もある。ホワイトハウスの報道官は進行中のプロセスだとしてコメントを控え、
最終決定はまだ行われていないと付け加えた。
これに対し、中国の当局者は関税実施なら世界の貿易システムが悪影響を受けると指摘
し、中国政府が大豆など米国からの輸入品への規制を検討していると警告した。
また、中国製品への広範な関税賦課はウォルマートやターゲットなど米小売企業からの
反発も招きかねない。小売業界は昨年、議会共和党指導部が提案した輸入品に対する国
境税導入の阻止で成功を収めた。
原題:U.S. Said to Weigh Broad Curbs on Chinese Imports, Takeovers (1)(抜粋)

925:日出づる処の名無し
18/03/07 11:02:20.51 1v6q1+Ei.net
Kaitlan Collins認証済みアカウント @kaitlancollins
News: President Trump met with John Bolton in the Oval Office today.
David Frum認証済みアカウント @davidfrum
David FrumさんがKaitlan Collinsをリツイートしました
It’s spiraling
*ボルトン氏はマクマスター国家安全保障補佐官の後任候補の一人とされている

926:日出づる処の名無し
18/03/07 11:08:42.26 6imMaKhz.net
外交だ安全保障だ平和だ核放棄だと的外れなんだよなあ
北朝鮮
なんか韓国が億ドル単位で金持ってきてアメリカの軍事活動の邪魔してくれる件
韓国
大統領になったけどノーベル平�


927:a賞取らないとこの先生き残れない件 すごく単純



928:日出づる処の名無し
18/03/07 12:36:34.13 KJAaWMt/.net
>>826
>>850
やっぱり池田信夫ってどの分野でもこんなのだよなw

929:日出づる処の名無し
18/03/07 13:18:15.27 1v6q1+Ei.net
URLリンク(jp.reuters.com)
2018年3月7日 / 10:37 / 2時間前更新
コーン米NEC委員長、関税巡り辞任へ:識者はこうみる
<BNPパリバ、コーポレート・アンド・インベストメント・バンキングの首席市場
 エコノミスト、ポール・モーティマーリー氏>
成熟した考えを持つ人物が1人去った。市場はコーン氏の辞任について、価格上昇、
生産低下、雇用減少をもたらす関税の導入を米国が確実に導入するシグナルだと懸念
するだろう。ただ、鉄鋼とアルミニウムが米経済に占める部分は比較的小さいことか
ら、大幅な価格上昇や生産低下などは見込まれない。
しかし貿易戦争への道筋のようであり、報復措置が講じられるだろう。コーン氏は影
響を緩和させる人物とみられていたが、いなくなってしまう。大統領は、保護主義者
の声に一段と耳を傾けるようになるだろう。
米国が貿易面で抱える本当の問題は中国だ。鉄鋼とアルミはそれほど中国関連の問題
への対応とはならない。今後一段の措置が発表されると予想しており、知的財産の分
野を対象とする可能性が高いとみている。
<リバティービュー・キャピタル・マネジメントのリック・メックラー社長>
コーン氏は株式市場について極めて深い理解があり、少なくとも投資家側の理解では、
米政権の経済政策で安定化勢力だったため、ほとんどの投資家はとどまって欲しかっ
たと考えるだろう。
ただ、この政権は当初から混乱続きで、一連のニュースの1つだという以上の意味が
あるとは思わない。1─2日よりも長く、市場に大きな影響があればサプライズだ。

930:日出づる処の名無し
18/03/07 13:18:38.78 1v6q1+Ei.net
<BB&Tウェルスマネジメントのシニアバイスプレジデント、バッキー・ヘルウィグ氏>
米国家経済会議(NEC)委員長としてコーン氏が重視していたのは減税だった。
昨年末に減税が実現したので、政権を去るのに適した時期と考えた可能性はある。
辞任の発表はサプライズだったが、事前に報道されていたため、大きなサプライズで
はなかった。
明日の米株市場の寄り付きまでにはまだ時間があるが、コーン氏辞任は株式市場に
とって悪材料との見方が大勢だ。
コーン氏がトランプ政権の経済政策を実際に主導していたとの見方があり、この分
野における同氏の評価は非常に高い。その役割を今後誰が担うか、後任が決まるま
で誰が経済政策を主導するのかについて、不確実性がある。

931:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch