【政治経済】平成床屋談義 町の噂その711at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その711 - 暇つぶし2ch84:日出づる処の名無し
18/02/23 18:05:39.54 i9wlf35q.net
URLリンク(twitter.com)
ブルームバーグニュース日本語版?認証済みアカウント
@BloombergJapan
ロシアの陰謀計画が明らかに:モラー米特別検察官の訴追で
ブルームバーグ・ビデオ、英語音声、日本語字幕あり

85:日出づる処の名無し
18/02/23 19:46:40.12 o58ALjgC.net
外電さんが叩かれてるのは、
トランプ憎しで、怪しげなソースでも平気で引っ張って来るあたりが
日本のマスゴミを彷彿とさせるからかと。

86:日出づる処の名無し
18/02/23 20:41:50.29 ipwFkns2.net
URLリンク(jp.reuters.com)
2018年2月23日 / 13:55 / 2時間前更新
焦点:韓国GM工場閉鎖で文政権失速の危機、救済なら国民反発
Cynthia Kim and Ju-min Park
[ソウル 22日 ロイター] - 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が窮地に立た
されている。米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N)が韓国事業を縮小した場合、給料
の良い仕事が大量に失われ、文氏は政治的資本を失いかねない。
一方で、救済のため税金を投入すれば、国民の反感に直面することになる。
GMは先週、ソウルの南西、群山市の工場を閉鎖すると発表。韓国内に残る3工場の今
後についても数週間以内に


87:決定する方向だ。同社は韓国事業を再編し継続するため、韓 国政府の支援を求めている。 政府やGM韓国の株式17%を保有する韓国産業銀行には十分な財源があるものの、同 社への資金援助は国民の反対に直面する可能性があり、政治的に難しいだろうと政府当 局者は話す。 「税金を使って民間企業を支援することに対して、国民から反発が起きる可能性から逃 れることはできない」と、ある政府当局者は匿名で語った。 加えて、韓国では若者が正規雇用の職を見つけることがますます困難となる中、好戦的 で有名な自動車労働者組合に対する世論の支持は低下している。 22日発表された調査では、30%がGMに対するいかなる公的支援にも反対だと答え、 56%は同社が実現可能な再建計画を提示した場合のみ支援に賛成だと回答している。 世論調査会社リアルメーターが実施した同調査によれば、雇用を守るために政府は無条 件で公的資金を注入すべきと答えたのはわずか6%しかいない。



88:日出づる処の名無し
18/02/23 20:42:12.85 ipwFkns2.net
<組合と失業>
大統領府は今週、GMが工場を閉鎖しようとしている群山市を、影響を受ける労働者が
経済支援を受けられる「雇用危機地域」に指定することを明らかにした。
GMは韓国にいる全従業員約1万6000人に対し、依願退職プログラムの提供を始めた。
また、GMが韓国から完全撤退した場合、同社のサプライチェーンにもその衝撃は波及し、
国内に14万人いるサプライヤーや下請け業者もリスクにさらされる恐れがある。
<長年の警告>
「非常に多くの職が危機的状況にあり、GM問題にどう対処するかは政府の政策に関わる
ものだ」と、韓国産業銀行の当局者は言う。「それ故、政府と当行は、単に結論を急ぐわ
けにいかない。誰かが自分は病気だと言った場合、われわれはまず問題を見つけるために
その腹部を切開する必要がある」(翻訳:伊藤典子 編集:山口香子)

89:日出づる処の名無し
18/02/23 21:59:42.45 BA/nnjO/0
日本人が「皮膚ディスプレイ」を開発!
5年後にスマホが消えるという予言が現実に!?=中国メディア
URLリンク(news.searchina.net)

大きく取り上げた台湾メディアに負けじとばかりに夢を膨らませた報道。

90:日出づる処の名無し
18/02/23 21:53:41.42 qsx73Pow.net
>>54
どこに店つくるかにもよるんじゃ
比較的治安が良く裕福な層が住む町なら成功するかもね
本当のアッパークラスは自分じゃ買い物なんかしないわけだし

91:日出づる処の名無し
18/02/23 22:16:13.93 PQJiwj9x.net
無人レジが有人レジよりも良質なサービスを提供できるわけではないので、価格に反映させるしかないが
時給1000円*24時間でも24000円しかかからない。
裕福層は、よほど安いとかでもなければ自分の手間のかかる無人レジを選択はしないだろう。
イオンの客層ですら、大半は空いてる無人レジではなく混んでいる有人レジに並ぶ。
地域の全ての小売店を無人レジに切り替えさせたりして、住民に無人慣れさせる必要があるのでは。

92:日出づる処の名無し
18/02/23 22:19:01.39 ipwFkns2.net
URLリンク(www.nikkei.com)
スマホで入店前注文・決済 日本マクドナルド、全2900店に導入
2018/2/23付日本経済新聞 朝刊
日本マクドナルドがスマートフォン(スマホ)で商品を事前注文し決済もできるシステム
を全2900店に導入する。入店と同時に注文内容がキッチンに伝わり、客の待ち時間をほぼ
なくす。使用期限切れ鶏肉問題で客離れが深刻だった同社の業績は急回復しており、新店
とあわせて今後3年で600億円を投じる。
スマホの事前注文は2018年に一部で実験を始め、19年以降に全店に広げる。消費者は来店
前にスマホで商品を選ぶ。入店したら注文内容が自動でキッチンに伝わり、予約時間に遅
れても出来たてを受け取れる仕組みを検討している。
スマホでクレジットカード決済もでき、通常のレジで購入するよりも注文から商品を受け
取る時間が大幅に短くなる。注文や決済の方法は今後詰める。人手不足が深刻になるなか、
店側は運営の生産性が高まり混雑の解消にもつながる。
決済をスマホなどで省力化する動きは米アマゾン・ドット・コムが「無人コンビニ」を開
くなど小売業で広がる。調理をする外食において国内最大級の店舗で展開するのは異例で、
日本でも広がりそうだ。
新規出店も再開する。20年までに150~200店舗を出す。店舗数は100程度純増する。02年を
ピークに約1千店減っていたが、現在約2900の店舗数をまず約3千に戻す。

93:日出づる処の名無し
18/02/23 22:19:41.58 cDj+V6o3.net
>>76
ブレーキ壊れてたら死んでますよ。

94:日出づる処の名無し
18/02/23 22:34:58.13 ipwFkns2.net
URLリンク(www.cbsnews.com)
February 23, 2018, 7:00 AM
Poll: Support for stricter gun laws rises; divisions on arming teachers
銃規制に関する世論調査:以前の調査(昨年12月)に比べて銃規制強化を求める声が
高まっている、教師の銃携行については賛否が別れる
●教師の銃携行への賛成(左)反対(右)
URLリンク(cbsnews1.cbsistatic.com)
●前回調査との比較:銃販売の規制強化についての賛否
URLリンク(cbsnews2.cbsistatic.com)
●各種の銃規制政策についての優先順位
URLリンク(cbsnews1.cbsistatic.com)
●フロリダの銃乱射事件へのトランプ政権の対応の評価
URLリンク(cbsnews2.cbsistatic.com)

95:日出づる処の名無し
18/02/23 22:40:15.10 ipwFkns2.net
>>92
教師の銃携行よりも、AR-15(セミオートマチックのライフル、簡単にフルオートに
改造できる)販売禁止を求める声が多い

96:日出づる処の名無し
18/02/24 00:26:34.46 Opk67HsN.net
URLリンク(www.axios.com)
Axios 20 mins ago
Report: Rick Gates expected to plead guilty in Mueller probe
報道に拠れば、トランプ選挙キャンペーンの前アドバイザーのRick Gatesは、起訴された
罪状を認め(司法取引で)モラー特別検察官に協力する
Rick Gates, Trump's former campaign advisor and Paul Manafort's business partner,
is expected to plead guilty in the special counsel's Russia probe as soon as
Friday afternoon, reports the New York Times.
Why it matters: "The plea deal could be a significant development in the
investigation ? a sign that Mr. Gates plans to offer incriminating information
against his longtime associate and the former campaign chairman, Paul Manafort,
or other members of the Trump campaign in exchange for a lighter punishment."
このRick Gatesの司法取引とモラー特別検察官への協力は、前トランプ選対本部長の
Paul Manafort(起訴された罪状を否定)についての情報提供の意味で影響が大きいと
見られる

97:日出づる処の名無し
18/02/24 00:47:32.76 2bhLI4M8.net
>>84
この前のトランプ家族に白い粉の時が致命的だろ
マスゴミを馬鹿にしながらそのマスゴミと同じ事をやってるからな

98:日出づる処の名無し
18/02/24 00:47:35.47 Opk67HsN.net
Most registered voters nationally (85%) say a candidate’s position on gun
legislation will influence their vote. Included here are 59% of registered
voters who say a candidate’s stance on the issue will be a major factor and
26% who report it will be a minor one. 13% say it will not play a role in
deciding their vote, and 2% are unsure.
選挙登録した有権者の85%は中間選挙で候補者の銃規制へのポジションが影響を与え
ると答えている。59%はメジャーファクターとし、26%はマイナーファクターと答え
13%は影響しないと答えた
POLITICS 2/23: Widespread Support Exists for Stricter Gun Laws…
Gun Reform Major Factor for Midterms
Following the tragic shooting at Marjory Stoneman Douglas High School in
Parkland, Florida, 71% of Americans, including 58% of gun owners, agree the
laws governing the sale of firearms need to be stricter.
URLリンク(maristpoll.marist.edu)

99:日出づる処の名無し
18/02/24 00:50:37.84 7MQ5cfpr.net
そももも極東アジアニュース板なのにな
最大の同盟国でアジアの安全保障に影響あるとはいえ、米国国内ネタがメインになっとるし
もっと影響力のある他の板でやればいいのに

100:日出づる処の名無し
18/02/24 01:38:42.98 Opk67HsN.net
URLリンク(www.nikkei.com)
トランプ氏、対北朝鮮「最大の制裁」 海運会社など追加
2018/2/24 0:37
【ワシントン=永沢毅】米政府は23日、北朝鮮の核・ミサイル開発を支援しているとし
て北朝鮮や中国など9カ国・地域に関係する海運会社など27企業と28船舶、1個人を対
象とする米独自の制裁を発表した。核開発の資金源を遮断するため、海上における密輸
行為の取り締まりを強化する狙いがある。トランプ大統領は「これまでで最大の新たな
制裁だ」と強調、核放棄を迫るため「最大限の圧力」を続ける姿勢を改めて鮮明にした。
新たな対象企業などは米国内の資産が凍結され、米国人と取引できなくなる。このタイ
ミングの制裁強化は、平昌冬季五輪を機に南北融和へ傾く韓国政府にくぎを刺す狙いも
あるとみられる。北朝鮮の激しい反発は必至だ。
米政府高官によると、新たに制裁対象に加えたのは北朝鮮と中国、シンガポール、香港、
台湾、パナマ、マーシャル諸島、タンザニア、コモロに拠点や関係地を有する海運、貿
易会社。海上で船を横付けして積み荷を移し替える「瀬取り」など北朝鮮の密輸行為が
横行しているため、これに関連した企業や船舶を厳しく取り締まる。
同高官は「最大限の圧力を加える一環だ」と述べた。船籍を隠すなど国籍が不明な船舶
の行為を防ぐ取り組みも強化するという。
米財務省は1月下旬、北朝鮮の海運会社や北朝鮮籍船舶などを米独自の制裁対象に指定。
ペンス副大統領は2月上旬に来日した際、北朝鮮への追加制裁を予告していた。
ペンス氏は平昌五輪の開会式に出席するために韓国を訪問した時、北朝鮮側の要請を受
けて金正恩(キム・ジョンウン)委員長の妹、金与正(キム・ヨジョン)党第1副部長
と会談することに同意したが、直前になって北朝鮮がキャンセルした。ペンス氏は22日
の演説で、金与正氏について「おぞましい人権侵害をそそのかしている」と強い言葉で
非難した。

101:日出づる処の名無し
18/02/24 02:35:54.17 +z7R3cPl.net
>>89
>地域の全ての小売店を無人レジに切り替えさせたりして、住民に無人慣れさせる必要があるのでは。
じいさん・ばあさんの類がその変化についてけるかどうか
目は悪い、反応速度は鈍い、新しい物に対する柔軟性に乏しい
若者と変わらないくらいの老人ばかりならいいけどねー…若い内は老人がどれだけ不自由かピンと来ないと思うが
レジの完全自動化はどうだろうか…

102:日出づる処の名無し
18/02/24 04:00:30.00 g57IwGfh.net
>>99
無人→人件費→価格だけのアドバンテージだけだと
それに集まるのはモラルも低そうな連中だろうからな
レジ待機なしって利点がどれだけ受け入れられるやら

103:日出づる処の名無し
18/02/24 04:03:16.32 uHRgg6LQ.net
>>97
十年前は東亜でやってたんだよ!追い出されてこっちでやれって言われて来たんだからな?

104:日出づる処の名無し
18/02/24 06:26:57.47 C8Bqut2X.net
もともと談義するスレだったのに外電の偏向記事貼り付けがいつの間にか支配的になってしまったのが残念
執着の勝利なのか

105:日出づる処の名無し
18/02/24 07:43:31.45 ch1mJk54.net
>>89
むしろイオンの客層だからこそ
有人レジに行くんじゃねーかな

106:日出づる処の名無し
18/02/24 08:12:22.83 Z/bn+pdI.net
>>102
話題が無いからなー
外電さんはコテ付けてくれればありがたいのだが

107:日出づる処の名無し
18/02/24 08:28:00.17 JcrJ0mJu.net
>>104
コテを付けろって言うと自らアポーンしろって擁護が湧くからな
基地に期待しても無駄

108:日出づる処の名無し
18/02/24 08:38:34.31 gNkfOrgr.net
>>99
>じいさん・ばあさんの類がその変化についてけるかどうか
無理だろうね。今のスーパーの普通のレジだって、1円、5円、10円玉を長々と数えて時間とってる。
年寄りの後ろにはなるべく並ばないようにしてる。全員、電子マネーを義務づけるとかしないと。
>>98
どうしてこんなのが「最大の制裁」なのか、理解できない。ただ、やってるのは財務省らしいから、
どうだろうか?昔、アル・カポネを締め上げた怖い役所だからね。

109:日出づる処の名無し
18/02/24 09:05:05.28 ubEu70cm.net
超えてはならない一線(キリッ

110:日出づる処の名無し
18/02/24 09:08:56.25 oqC6O03j.net
>>106
そこまでやる必要あんの?
それこそ有人レジに需要があるってことだろ
中国でもモバイル決済を利用したことがある50歳以上は2%満たないんだってさ
でも独裁国家で監視体制強めたいからどんどんそっちに進んでるけど、果たしてそれが良い方向なのか?

111:日出づる処の名無し
18/02/24 09:15:11.56 0JOMDugO.net
>>104
何回も何回も何っっ回も言われてるけど頑なに付けないんだよ
NGされるのが嫌なんだろう
個人的には有用な記事もあったんだがこのところのトランプネガ記事貼りまくりで
すっかりうざい老害になってしまったなあ

112:日出づる処の名無し
18/02/24 09:24:06.33 XZ7/jhXM.net
>>108
得だから決済方法変えるってのもありそうだがね
LinePayの使ったら使った分の2%ポイントでキックバック(してそのポイントがチャージ分としても使える)これで決済方法がある程度LinePayに移ったとかありそうだがね

113:日出づる処の名無し
18/02/24 09:24:49.30 h4KOymZ/.net
>>108
需要がある……でそれにいくら払えるの?ってことに落ち着くと思いますが?

114:日出づる処の名無し
18/02/24 09:28:40.76 oqC6O03j.net
意味がわからん
需要があるからこそ店側が供給してるだけの話
無人レジも自分で商品通して袋に入れて・・・ってのが面倒臭いってのは確かにあるしな
ガソリンスタンドもいつかセルフだけになるとか言われてたけど

115:日出づる処の名無し
18/02/24 09:52:55.98 XVRxbIlo.net
インドがセイシェルに軍事拠点、中国の進出拡大に対抗
ニューデリー(CNN) インド洋に浮かぶ小さな島国、セイシェル。
白砂のビーチと熱帯雨林で知られるこの国が、中国の影響力拡大に対抗しようとするインドにとっての要衝となりつつある。
インドとセイシェルは先月、アフリカ大陸から約1650キロ東部にあるセイシェルのアサンプション島にインドが基地を建設する計画について、改訂合意文書に調印した。
今回の合意は、数年に及ぶ外交交渉を経て実現した。これでインドは、急速に戦略的重要性が高まる地域に軍事拠点を築くことになる。
2016年、世界の石油供給量の半分近くに相当する1日約4000万バレルの石油が、ホルムズ海峡やマラッカ海峡、バブエルマンデブ海峡などインド洋の海峡を通過した。
インド洋の中央に位置するインドの貿易は、そうした輸送路への自由で開かれたアクセスに依存する。
インド海運省によると、同国の貿易量の約95%、貿易額の70%はインド洋を経由する。
一方、隣国の中国は習近平(シーチンピン)国家主席の下で海軍拠点を大幅に拡大し、中国本土の海岸線を越えて、これまで中国の影響力が及ばないと考えられてきた範囲にまで進出しつつある。
昨年7月、中国はバブエルマンデブ海峡に近いジブチに初の海外軍事基地を設けた。
バブエルマンデブ海峡は最も狭い部分で幅わずか29キロ。地中海からスエズ運河と航海を経由して、アデン湾とインド洋を結ぶ。

116:日出づる処の名無し
18/02/24 09:54:13.71 XVRxbIlo.net
ジブチ基地の開設からわずか数カ月後、中国はスリランカのハンバントタ港の経営権を取得した。
マラッカ海峡とスエズ運河を結ぶインド洋シーレーンから同港までは、推計によってはわずか22.2キロしか離れていない。
オーストラリア戦略政策研究所のマルコム・デイビス研究員は、ハンバントタ港の経営権獲得について、「インドを犠牲にして、インド洋全域で影響力の拡大を図る中国の断固たる戦略」の一環とみる。
今月に入ると、インド洋の海運にとってもう1つの欠かせない拠点であるモルディブで、中国に土地を収奪されているという反発が強まり、中国はこれを否定する異例の措置に出た。
スリランカと同様、モルディブは以前からインドとの関係が深かった。
しかしここ数年はヤミーン大統領の下で中国と急接近、中国が掲げる「一帯一路」構想に基づき投資を呼び込んでいる。
モルディブの野党指導者ナシード氏は先月、報道陣に対し、モルディブの対外債務の80%を中国が占めていることから、モルディブもいずれスリランカのように、債務と引き換えにインフラを引き渡さざるを得なくなると語った。
中国はそうした意図を否定しているものの、インドはこれで中国による囲い込みに対する警戒感を一層強め、改めて地域の同盟を強化する動きに出たと専門家はみる。
インドのシンクタンクNMF所長はCNNの取材に対し、今回のセイシェルとの合意は、インドが領土の安定を守ろうとする取り組みの一環だと指摘。
「我々(インド)には、守らなければならない利益がある。中国がインド洋で大規模な進出を進めるなら、我々の戦略的利益も拡大していかざるを得ない。
インドが自らを保全するためにはそれが唯一の方法だ」と指摘した。
URLリンク(www.cnn.co.jp)

117:日出づる処の名無し
18/02/24 09:59:14.94 uqzCQKba.net
>>112
RFIDにすることで、一個ずつリーダー通して、
あっちのカゴからこっちのカゴに移してるのが、
カゴごとレジ前に移動するだけになる訳で、
最混雑時の二人レジを解消する程度の効果はあるな。
今は支払いだけセルフにして解消しつつあるが、
支払機増やしてレジ一人当たりの処理客数を増やせる。

118:日出づる処の名無し
18/02/24 10:10:24.14 oqC6O03j.net
コスト的にまだ先の話だろうけどな

119:日出づる処の名無し
18/02/24 10:40:12.44 3XSitPHr.net
>>89
無人レジは設置して大分たったうちの近所のイオンでは列は無人のが長い
6台で1列だからトータル待ち時間はどっちもどっちだけど
Suicaで、等の会話すらせず音楽聞いたまま会計とかしてる分
個人的には無人のが好き
有人の優位性って、列の待ち減らしにそもそも店そのもの増やし
家からの距離を詰めるコンビニ業態とかと比べる話で
同じ店の有人無人なら差は無くて好みの話しかなと

120:日出づる処の名無し
18/02/24 11:24:02.99 gNkfOrgr.net
米大使館、5月にエルサレムに移転…時期早める
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>ペンス米副大統領は18年1月にイスラエルを訪問した際、19年中の移転を表明したが、
>時期を大幅に早めた。
まだ相当先の話、と思ってたが、本当にやるんだね。こりゃ結構重大なニュースだと思うぞ。
トランプというより、娘婿クシュナー、福音派の・・・・・・・・・・

121:日出づる処の名無し
18/02/24 11:36:50.10 gNkfOrgr.net
トランプ政権、良くも悪くも実行力はある。「調整役」とか言ってどっちづかずでいるよりも
はっきりと「親イスラエル」を言った方が紛争の処理にはいいかもしれない。
どうせパレスチナは「調整される」気なんか元から無いんだからな。

122:日出づる処の名無し
18/02/24 11:44:15.89 h4KOymZ/.net
>>112
今後大元の供給元が細るって話だと思うのだけど?
レジ打ちは結婚・出産で職場復帰しなかった女性達で支えられているのが現状でしょう。
企業サイドで再雇用をする例が増えているしね。

123:日出づる処の名無し
18/02/24 11:45:29.96 XVRxbIlo.net
>>118
アメリカは、現在 西エルサレムに領事館を、東エルサレムには領事館の別館を置いてる筈だけど、これ どっちのこと言ってんだろ?

124:日出づる処の名無し
18/02/24 11:48:25.55 wqE9p9+m.net
無法図に増えてくコンビニとかはともかく、レジ打ちなんてそんな不足してるか?
介護みたいな3Kでもあるまいし
むしろ機械化自動化で人余りのが心配だわ

125:日出づる処の名無し
18/02/24 12:00:27.81 ag29Yd2a.net
>>117
セルフガソリンスタンドもそれほどかからずに普及したし、慣れの問題かもね。
無人レジ利用の場合は会計から2%割引にでもすれば、ほとんどのお客はそちらにならぶと思う。
急いでいる富裕層は混んでる無人レジよりも空いてる有人レジに行くだろうし、住み分けにはなるか。
しかしそうなると地方地域の雇用が減って、浮いた人件費はFC本部やらの都市部に吸われてしまう。
どうしても人手が足りない、という地域ならいいだろうけどそのあたりをどうするか。
今だって外国人留学生()に吸われて国外に流出している、という見方もできるからバランスの取り方次第かな。

126:日出づる処の名無し
18/02/24 12:47:02.52 h4KOymZ/.net
今の話をしているわけじゃなく将来的な話をしているのだけど?

127:日出づる処の名無し
18/02/24 12:52:45.18 C8dImvMt.net
将来の方が人手供給不足より、人余りになるんじゃないかっていってるんじゃないの

128:日出づる処の名無し
18/02/24 12:53:31.89 6TNcVuX7.net
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよー
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1
3か月に一度のラッキーゲーム、本日より開催中!
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装
基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう
PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON-PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円~3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で
お勧めRMT業者・W
RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ

129:日出づる処の名無し
18/02/24 13:06:51.53 h4KOymZ/.net
レジ打ちなんかよりももっと普通にお給料が稼げる仕事に就いてもらった方がいいのに
なんでここの人達は頑なにレジ打ちや介護に拘るのだろうか?

130:日出づる処の名無し
18/02/24 13:09:34.01 DqeQdfF0.net
ここの人たちって、誰と戦ってるんだ

131:日出づる処の名無し
18/02/24 13:33:20.92 YMqoQ0oS.net
東京製鉄は23日、韓国電炉大手の東国製鋼と資本・業務提携すると発表した。
東京製鉄が東国製鉄から発行済み株式数の1%相当の株式を約12億円で取得すると同時に、
東国製鋼は東京製鉄の発行済み株式数の約1%を市場で取得する。
鋼板製品、条鋼製品などの分野で相互補完するほか、技術交流や人的交流を進めるという。
URLリンク(www.nikkei.com)

132:日出づる処の名無し
18/02/24 13:43:03.82 ag29Yd2a.net
Twitterのフォロワー数は実際に買うことができるのか実験してみた! 無名アカウントが1日で3000フォロワー達成
URLリンク(gogotsu.com)
フォロワー買いは他人も可能
このフォロワー買いは実は本人確認が無く、他人のアカウントでも依頼すれば増やしてくれる。つまり立憲民主党の
フォロワー数を全くの他人が依頼し増やされたと言う可能性も否定できない。その他人の依頼がファンなのか
嫌がらせなのかは判断できないが、何にせよ他人でも依頼できるのは確かだ。
■今回の実験で分かったこと
今回の実験で分かったことは、フォロワー数は簡単に増やすことが可能ということだ。今回は3000フォロワーだったが、
その気になれば1万だろうと10万だろうとフォロワー数は増やせる。しかしそのフォロワーはどれも休眠アカウントばかりで、
また24時間増加が止まらないことから見る人が見たら胡散臭さ満載である。
立憲民主党のフォロワーも9割方業者による依頼により増やされたものだが、それが自ら依頼したものなのか、
他人による依頼なのかは不明。先ほども書いたようにフォロワー数増加は他人でも依頼出来てしまうという穴があるのだ。
いずれにせよ立憲民主党のフォロワーは業者によるものである。

トランプ関連のツイッターやSNS諸々も、赤の他人がいくらでも操作可能だという事。

133:日出づる処の名無し
18/02/24 14:01:35.38 Opk67HsN.net
URLリンク(jp.wsj.com)
【社説】中国「一帯一路」の被害者モルディブ
2018 年 2 月 20 日 10:55 JST
インド洋の小さな島国モルディブにおける政治危機は、小さな出来事のように見えるかも
しれない。しかし、この国の戦略的な位置と、中国の影響力拡大を考えれば、司法を自ら
支配して反対勢力を封じ込めようとするアブドゥラ・ヤミーン大統領の動きは、もっと広
く注目されるべきだ。(ry

134:日出づる処の名無し
18/02/24 14:04:52.07 Opk67HsN.net
URLリンク(www.sankei.com)
2018.2.22 23:10
「中国が土地を収奪している」 モルディブの野党指導者、対中批判強める 
中国の手法は「債務のわな」
野党指導者のナシード元大統領は、AP通信やインド英字紙タイムズ・オブ・インディア
などとのインタビューで、「中国のモルディブでのプロジェクトは土地の収奪だ」などと
主張している。
ナシード氏によると、中国はモルディブで既に17の島々の権利を取得しているが、どれ
も手続きは不透明だという。中国は取得した島に約4千万ドル(約43億円)を投資する
と約束しているが、ナシード氏側は「高金利であり、いずれモルディブ側は返済に窮する」
と主張している。

135:日出づる処の名無し
18/02/24 14:05:25.51 lvrq+w0F.net
>>123
有人GSは自業自得な部分もあるしなぁ
ガソリンいれに来ただけなのにオイル変えましょうだの、
タイヤ減ってますだのがうざくなきゃ、有人でも良いって人は多いかも、うちの親とか

136:日出づる処の名無し
18/02/24 14:07:53.42 s/ejPBP9.net
といってもまだ3店舗に1つくらいの割合しかないらしいけどね>セルフ

137:日出づる処の名無し
18/02/24 14:45:55.00 vkbaw3BZ.net
免許取りたての人とか、初めての給油がセルフだったりすると
余裕でパニクりそう

138:日出づる処の名無し
18/02/24 14:47:43.13 gNkfOrgr.net
>>132
これ、野党だから批判するんで、与党の方は多分たっぷり賄賂を・・・・・・
で、野党もそのうち与党になれば、だんまり、になるかと。
一帯一路の途中の国々って殆ど皆そんなだろ? 曰く、アジア的腐敗。

139:日出づる処の名無し
18/02/24 15:00:02.33 N/667fjV.net
>>136
前首相(現与党出身)が野党と手を組んで、与党の中華より政策を批判してる
そいつはイギリスよりらしい

140:日出づる処の名無し
18/02/24 15:28:40.61 8t4+eiq0.net
The peace since the end of WWII could be set to end | Daily Mail Online
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

141:日出づる処の名無し
18/02/24 19:36:14.97 rvmHgZCg.net
Amazon Goの場合、100人並んでも待ち10分だっけ
有人・無人というより、無人化しても使えないシステムなら意味が無いわけで
ITシステムにありがちなことだが、顧客の言う通りにシステムを組んでも
大半は失敗する訳で(属人性の塊だから)

142:日出づる処の名無し
18/02/24 19:49:40.24 oC7PMTWX.net
レジ打ちなんてコンビニの仕事のごく一部だし、研修中の新人アルバイトにやらせるような仕事だからね
経営側とすればはやく機械化して他のサービスへ人手をかけて他社と差別化したいだろうよ

143:日出づる処の名無し
18/02/24 20:16:02.70 XVRxbIlo.net
米政府、「過去最大の」北朝鮮制裁を発表
Trump talks to reporters before leaving for a conference of conservatives in Washington, 23 February 2018Reuters
米政府は23日、北朝鮮による制裁逃れの密輸を取り締まるため、大規模な制裁を発表した。
北朝鮮だけでなく、中国や台湾などの船舶や海運会社も対象にしており、ドナルド・トランプ米大統領は「過去最大」の制裁だと述べている。
効果がなければ「第2段階」へ移行するしかないと、大統領は言明した。
制裁対象には、海運会社27社と船舶28隻、個人1人が含まれる。
16社は北朝鮮が本拠地だが、5社が香港、2社が中国本土、2社が台湾、1社がパナマ、1社がシンガポールに登記されている。
制裁対象となる船舶28隻のほとんどは北朝鮮船籍だが、船籍がパナマの船が2隻、コモロ諸島が1隻、タンザニアが1隻、合わせて制裁対象となった。
米政府は追加制裁を通じて、北朝鮮の核・ミサイル開発に使われる資金や燃料を断とうとしているい。
23日に記者会見したトランプ大統領は、最新の制裁が結果をもたらさなければ、深刻な展開があり得ると警告した。
「もし制裁がうまくいかなければ、第2段階に行くしかない。
第2段階はかなり厳しいものになるかもしれない。世界にとって、とてもとても不幸なものになるかもしれない」とトランプ氏は述べた。
さらに北朝鮮について大統領は、「本当に、ならず者国家だ。
取引がまとめられるなら最高だが、もしできないなら、何かが起きないとならない」と話した。
大統領は、「第2段階」が何を意味するのかは語らなかった。
Graphic: North Korea's high altitude tests
北朝鮮によるミサイルの高軌道打ち上げ実験。
昨年7月に発射した火星14は高度3000キロ、昨年11月の火星15は高度4500キロに到達した
米政府は2008年から北朝鮮制裁を拡大してきた。
昨年11月には、北朝鮮の海運会社と船舶のほか、北朝鮮と取引のある中国の貿易会社3社を新たに制裁対象とした。
米国に続いて国連安全保障理事会は昨年12月、北朝鮮への石油精製品の年間輸出量を最大90%削減する追加制裁案を、15理事国の満場一致で可決した。

144:日出づる処の名無し
18/02/24 20:16:27.84 XVRxbIlo.net
一方の北朝鮮は今年に入り、韓国・平昌で開かれている冬季五輪を機に、南北首脳会談を提案するなどの融和姿勢を打ち出している。
米国をはじめ、西側諸国はこれを「ほほ笑み外交」と受け止めている。
トランプ政権は、マイク・ペンス副大統領を開会式に、現在は大統領の長女イバンカ氏を閉会式に派遣している。
これに対して北朝鮮は、最高指導者の金正恩・朝鮮労働党委員長の妹を含む、高位級代表団を開会式に派遣した。
米政府によると、ペンス副大統領と北朝鮮代表団との会談が予定されていたが、北朝鮮側が直線になってキャンセルしたという。
国際社会による制裁が相次ぐなかで、北朝鮮は核・ミサイル技術の開発を続けてきた。
昨年は、ワシントンを射程圏に収める大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を初めて実施したが、ICBMに搭載可能な核弾頭の小型化に成功したかどうかは、はっきりしていない。
Presentational grey line
相次ぐ制裁と北朝鮮の反応
2016年11月30日―国連安保理が北朝鮮と中国の石炭貿易を対象に、石炭の輸出を約60%制限。
銅、ニッケル、銀、すずの輸出と彫像の販売も禁止された。
次に北朝鮮は―2017年5月14日、大型核弾頭を搭載できる「最新型の弾道ロケット」だというミサイルを発射実験。
2017年6月2日―国連は北朝鮮の海外諜報部門のトップを含む政府関係者14人を対象に、渡航禁止と資産凍結の制裁を追加。
朝鮮人民軍の戦略ロケット部隊や軍に関連する商社など4社・機関の資産も凍結した。
次に北朝鮮は―7月4日に、初の大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験に成功したと発表した。
同8月6日―国連は、北朝鮮の石炭や鉄鉱石、海産物などの輸出を禁止するほか、投資を制限。年間推定10億ドルにあたる制裁規模は、北朝鮮の年間輸出額の3割にあたるとされた。
次に北朝鮮は―9月3日に水素爆弾実験を成功させたと発表。小型化して長距離ミサイ�


145:汲ノ搭載できると主張した。 同11月21日――米政府は、北朝鮮の海運会社と船舶のほか、北朝鮮と取引のある中国の貿易会社3社を新たに制裁対象にした。 次に北朝鮮は――11月29日、米本土全域に到達可能な新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星(ファソン)15」の発射を同日未明に成功させたと発表。 同12月22日――国連は、北朝鮮への石油精製品の年間輸出量を最大90%削減する追加制裁案を可決。 次に北朝鮮は――今年1月1日、金正恩氏が新年の辞で、核のボタンは「常に自分の机の上」にあると述べる一方で、平昌冬季五輪への選手団派遣の可能性に言及した。 Presentational grey line (英語記事 US to impose 'largest ever' N Korea sanctions) http://www.bbc.com/japanese/43179972



146:日出づる処の名無し
18/02/24 20:46:02.00 MFHxVhpz.net
レジ打ちはレジ打ちで大変なんだけどな
打ち間違い、釣銭間違えとかすると当然クレームだし
そのくせ客は「セルフなんか使ってられるか!面倒くせーからてめー打て!」だもんね

147:日出づる処の名無し
18/02/24 20:51:41.96 WjLCklIe.net
>>140
コンビニは有人レジで付加価値を高める方でしょ
税金の支払いやら荷物の受け取りまであるわけで
無人と置き換えるのは行列の出来るスーパーのレジ打ち

148:日出づる処の名無し
18/02/24 22:31:39.61 i6H1uF/xl
【DHC】2/19月 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース】
URLリンク(www.youtube.com)

この番組の中で青山さんはアメリカと北朝鮮の秘密交渉が始まったと語っています。
おそらく妥協点はアメリカに届くミサイルの開発を中止するかどうかになるでしょう。
この交渉がうまくいけば北朝鮮の非核化は不可能になります。
安倍政権はどうするのでしょうか。

149:日出づる処の名無し
18/02/24 22:48:58.03 Opk67HsN.net
URLリンク(www.nikkei.com)
高木菜那が「金」 スケート女子マススタート
ひとりで今大会2つ目の金 2018/2/24 21:46

150:日出づる処の名無し
18/02/24 23:15:09.09 VPzdIbeb.net
【東京に朗報】 小池都知事が 「築地の再開発で市場を残す案」 を撤回 (18/02/17)
スレリンク(seijinewsplus板)
 好立地な築地の土地12ヘクタールが開発し放題になって
「築地スタジアム建設案」が再浮上する日も近い??
URLリンク(ruru2.net)
 都の有識者会議では「スポーツ拠点施設づくり」と言う提案あり
URLリンク(ruru2.net)
■[16/01/06] 「築地跡地にスタジアム構想」 複数の大手不動産会社が計画
> サッカーと野球兼用のスポーツ施設にモール商業施設を併設するプランも
スレリンク(mnewsplus板)
 築地跡地に、「吹田スタジアム(+芝ピッチ引き出しタイプでライブ開催イベント収益型)」の
スポーツ施設を置いたらこんな感じになる ↓
URLリンク(ruru2.net)
  【参考事例】
「サッカーと野球兼用な可動スタンドの米ミネソタ・USバンク・スタジアム」
URLリンク(ruru2.net)

151:日出づる処の名無し
18/02/25 00:07:19.58 /nDbVasm.net
チェーン展開できる大手スーパーならともかくローカルの個人商店に毛が生えたようなスーパーあたりじゃ
無人レジとかなぁ
客層は聞きたがりの老人やDQNの万引きとか省人化も場所によりけりな気がしますのう

152:日出づる処の名無し
18/02/25 00:10:12.66 c8cpUxsn.net
>>144
なるほど
確かに業務が多岐に渡ると、人の手でやった方が良いだろうな
機械ではそこまでの柔軟性は無いだろうし
というか、Amazon Goは機能的にはシンプルだろうし、
逆に、日本のコンビニは弱者としての自覚を持ち、複雑化していった方が
勝算があるのかも知れない
Amazon Goは、「分かり易い方向」に行くのだろうか


153:ら、 ある程度のシェアは取るだろうけど コンビニのポプラはオーナーの裁量が大きいらしいが、多分、 それぞれのコンビニが存在する場所に特化した方向に進めば、 その場所にとって「無くてはなら無いもの」になるだろうしな (ビジネス街と郊外のコンビニでは求められる内容も違うだろうし)



154:日出づる処の名無し
18/02/25 00:38:03.76 7eHPHJ4p.net
弱者の意味がわからないが、セルフレジは大手のコンビニ5社で2020年代中ごろまでに全店舗で導入とかいう記事読んだけどな
ググればでてくるはず

155:日出づる処の名無し
18/02/25 00:53:08.37 c8cpUxsn.net
なるほど
セルフレジが勝利の方程式というわけでも無いとは思うけど
まあ、手をこまねいて見ている訳でも無いだろうからな
弱者云々については、一般的な戦略論として、強者はシンプルな戦略を採るが、
弱者は複雑化の方向に向かう、という話だけど
例えば、Amazon VS 楽天その他諸々を見れば明らかだし(ワザと
分かりにくくしているとしか思えないと思うが)、生物界でもそんな感じだしね
(強者はシンプルに弱者を餌として食べるだけだが、弱者は大量の数を作って
色々な変種を作ったりする、その結果、弱者の方が絶滅しにくかったり、
逆に強者であるライオンが絶滅の危機に瀕していたりする)
・・・余談が長くなってしまったが

156:日出づる処の名無し
18/02/25 00:55:01.78 oeKhMkUM.net
駅にあるコンビニだと結構セルフレジが導入されてると思うけど。
自分がよく行くところでは、有人レジに長蛇の列&無人レジは空いてる感じ。
利用者的に大半は機械が苦手な人たちではないから、それなりの理由はあるんだろうね。
その一端として Suica 決済専用って事もあるだろうけど。

157:日出づる処の名無し
18/02/25 02:16:08.69 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.axios.com)
Scoop: Bank of America to review relationships with gunmakers
バンク・オブ・アメリカはAR-15(ライフル)のメーカーとの関係見直し
(急速に広がっている銃犯罪反対運動、#BoycottNRAを考慮して)
Beginning what could become a widespread financial squeeze on gun manufacturers,
Bank of America says in a statement to Axios that it is reexamining its
relationship with banking clients who make AR-15s.
"We are joining other companies in our industry to examine what we can do to
help end the tragedy of mass shootings, and an immediate step we’re taking is
to engage the limited number of clients we have that manufacture assault weapons
for non-military use to understand what they can contribute to this shared
responsibility."? Statement from Bank of America
--------------------------------------------------------------------------
URLリンク(thinkprogress.org)
Delta and United abruptly reverse course, sever contracts with the NRA
The airlines were offering NRA members discounted flights to the group's annual convention.
JUDD LEGUM FEB 24, 2018, 9:49 AM
デルタ航空とユナイテッド航空は、NRAとの関係見直し、年次コンべンションへの航空券
ディスカウントの取りやめ
Delta and United Airlines announced Saturday morning that they are terminating
contracts with the NRA to provide discounted flights to the organization’s
annual convention in May.

158:日出づる処の名無し
18/02/25 02:16:33.55 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.politico.com)
Multiple companies end deals with NRA in wake of Florida school shooting
By AYANNA ALEXANDER 02/23/2018 03:12 PM EST
幾つかの会社がNRAとの関係見直し、MetLife、Symantec、Enterprise Holdings他
More than half a dozen companies, including three rental car companies and two
hotels, are altering their relationships or severing ties with the National
Rifle Association in the wake of the deadly Florida school shooting that left
17 people dead.
3つのレンタカー会社、2つのホテル、保険会社、セキュリティソフト会社・・

159:日出づる処の名無し
18/02/25 02:24:07.34 5LyYES6Z.net
URLリンク(abcnews.go.com)
Companies cutting ties with NRA grows include United, Delta, Hertz and MetLife
By DAVID CAPLAN Feb 24, 2018, 11:10 AM ET
#BoycottNRAの動きが広がり、ユニテッド、デルタ、ハーツ、メットライフ他の企業が
NRAとの関係見直し、SNSには企業にNRAとの関係遮断を求める圧力
A slew of other companies -- including United Airlines, Delta Air Lines, MetLife
Insurance Co., Hertz and Best Western -- have followed suit, announcing plans
to terminate special discounts and benefits for NRA members.
And as petitions circulate online urging companies to #BoycottNRA, the pressure
to disassociate from the NRA is growing. #BoycottNRA has already trended on Twitter.

160:日出づる処の名無し
18/02/25 04:15:03.72 sEE0aXwd.net
>>141
この次は臨検かな
かなり差し迫ってきた感がありますね

161:日出づる処の名無し
18/02/25 08:35:05.81 zCkoqSo4.net
まあCIAも北のICBMの完成は間近だから、アメリカは決断を、みたいな警告発してるしね
アメリカがどのくらいでヘタれるかはわからんけど、本気で核をもった北を軍事的に潰すなら、
先制核攻撃しかなくなろう。アメリカまで届く核を持った後はね。自国への被害を防ぐには、それしかない
その一歩手前で叩きつぶすのなら、通常兵器がメインで北に先に核を撃たせるかもしれないが
核攻撃を先にした相手を叩きつぶす大義名分ができるからね(ついでに世界で唯一核兵器を使用した国の重しを下ろせる)。
その場合核攻撃されるのは、ほぼ日本で確定だろうが…まあ迎撃できるのを祈るしかないね

162:日出づる処の名無し
18/02/25 08:50:55.78 SrUvVsYU.net
中国、インドを視野に防空体制増強 国境摩擦再燃か
2018.02.22 Thu posted at 11:23 JST
ニューデリー(CNN) 中国国営紙の環球時報は22日までに、中国がインドなどとの国境に近い西部山岳地帯で防空能力を増強していると伝えた。
これを受け専門家は、中国とインドの国境摩擦が再�


163:Rする可能性を指摘している。 環球時報の報道内容は人民解放軍(PLA)ウェブサイトの英語版に再掲された。 これによれば、中国は「インドからのあらゆる脅威に対抗するため」、西部国境の山岳地帯などを担当する戦略区域「西部戦区」の防空体制を刷新しているという。 今回の記事では、中国のJ10、J11戦闘機が西部で空中戦訓練を行う様子を収めた写真がPLAにより公開されたことにも言及。 公開日は2月13日で、春節(旧正月)の休みが始まる数日前のことだったとしている。 記事はさらに軍事専門家の話として、「インドが新型のジェット機を輸入するなかで、中国は引き続き西部戦区に配備される戦闘機を増強していく」とも伝えた。 中国とインドの間では昨年夏、インド国境に近いドクラム高地で国境摩擦が起きていた。 シンガポールのリー・クアンユー公共政策大学院の専門家は今回の記事について、中国がインドに対し、ドクラム高地をめぐる問題は終わっておらず、インドは油断すべきではないと伝える狙いがあると解釈できるとの見方を示した。 中国とインドは南アジア地域での覇権をめぐり長年対立してきた。 専門家は、両国関係は徐々に悪化しつつあると指摘。近年の対立点として、中国がモルディブやスリランカといったインド洋の国々に投資していることや、 が「シルクロード経済圏構想」(一帯一路)への参加に難色を示していることに中国側がいら立ちを募らせている現状を挙げている。 https://www.cnn.co.jp/world/35115088.html



164:日出づる処の名無し
18/02/25 09:09:49.74 +H3jCZu6.net
>>150
駅の無人化は障害者差別と同じでは?

165:日出づる処の名無し
18/02/25 09:13:07.66 zGmCUeeQ.net
レジの無人化の障害はレジ袋なんすよねー。無料にしちまうと大量に持って帰る輩がいるんで。西友みたいなレジ袋有料のところは無人化進められて羨ましいっす。

166:日出づる処の名無し
18/02/25 09:23:35.97 +H3jCZu6.net
>>151
あぁ強者(大手)弱者(個人等)ってことか
生き残るためには、弱者はテールを狙うしかない
対面サービスで付加価値をつけていくって方向になるのかな?
今ICタグは10円するけど、大量採用されたら1円程度まで落ちるらしい
政府もキャッシュレス社会を後押ししたいみたいだし
そうなると無人化必須の技術が急激に普及する
無人化は時代の趨勢になりそうだね

167:日出づる処の名無し
18/02/25 10:09:27.62 ASwnnknJ.net
>>160
無人レジは5、6台に1は店員がいるから、そうご無体な事はやれないよ
イオンレジ袋無料の時期から無人レジはあったし
むしろ商品管理のが大変、イオンは半額シールはハンディプリンターで
100円なら50円、200円なら100円のバーコード印刷して貼るようになった
西友は半額シールは無人レジに付いてる人呼んで対処だから
客も店員も面倒くさい

168:日出づる処の名無し
18/02/25 10:32:32.76 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.politico.com)
Democratic memo: FBI was investigating Trump campaign associates weeks before
receiving dossier
The document’s release opens a new partisan front in a battle that has consumed
the House Intelligence Committee and has all but derailed its efforts to probe
Russian interference in the 2016 presidential election.
By KYLE CHENEY 02/24/2018 04:20 PM EST Updated 02/24/2018 06:04 PM EST
民主党下院諜報委員会によるメモ(先にリリースされた共和党下院諜報委員会のニューネス・
メモに反論するもの)が公開され、その中でFBIによるトランプ選挙キャンペーン関係者への
調査はFBIが Steele dossierを受取る7週間前に独自に開始していた事を示した(ニューネス・
メモの主張するような、FBIがSteele dossierに依存するというのは誤り)
The FBI team investigating the 2016 Trump campaign's contacts with Russians had
already opened inquiries into multiple people connected to the campaign when
it received a controversial dossier alleging illicit ties between then-candidate
Trump and the Kremlin, a Democratic memo released by the House Intelligence
Committee revealed Saturday.
The dossier, compiled by former British spy Christopher Steele, wasn't provided
to the FBI's counterintelligence team until mid-September 2016, according to the
memo. By then, the counterintelligence investigation into Trump's campaign was
seven weeks old. "The FBI had already opened sub-inquiries into ... individuals
linked to the Trump campaign," according to the findings of the committee's
nine Democrats.

169:日出づる処の名無し
18/02/25 10:37:49.44 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.thedailybeast.com)
Democrats Shred Devin Nunes’ Surveillance Memo
The memo is in response to one declassified by President Trump alleging
surveillance abuses by the FBI.
SCOTT BIXBY 02.24.18 5:00 PM ET
民主党下院諜報委員会のメモは、Devin Nunesのメモを論破している
Among them, the memo declares that Steele’s intelligence reporting “did not
inform the FBI’s decision to initiate its counterintelligence investigation,”
and that the special counsel investigation into Page’s potential links to the
Russian government were based on “troubling” information unrelated to the
dossier.
Schiff’s memo also appears to undercut Nunes’ argument that the FBI had
hidden the fact that Steele’s had been backed by Trump’s political opponents
from the FISA court.

170:日出づる処の名無し
18/02/25 10:44:05.52 5LyYES6Z.net
URLリンク(uproxx.com)
Many Are Calling For NRAtv To Be Removed From Amazon Prime, Apple TV, And Google Chromecast
#GUN CONTROL #POLITICS #AMAZON #GOOGLE #APPLE
ANDREW HUSBAND NEWS & CULTURE WRITER
反NRAキャンペーンが広がり、NRAtvをAmazon Prime, Apple TV, Google Chromecast
から除外するよう求める #StopNRAmazon、#StopNRApple等の運動が起こっている

171:日出づる処の名無し
18/02/25 11:45:45.79 5LyYES6Z.net
時論公論「イージス・アショア 山積する課題」増田剛解説委員
NHK総合 東京 2018年2月24日 (土) 00:05 (00:10)
雨雲@N74580626 2月23日
NHK時論公論より
増田解説員「イージスアショアの用途を巡航ミサイルの迎撃にまで拡大することは、
かえって中国やロシアを刺激することになる可能性も否定できません」
日本ごときが中国様のご機嫌を損ねるなってことですか? いつでも中国様のミサイル
の前に日本人の命を晒しとけってことですか?

172:日出づる処の名無し
18/02/25 12:40:42.51 Pggkpp7j.net
>>157
こんな情勢なのに連邦議会はトランプポルノ女優ガーロシアの陰毛ガー
本邦の民なんとか党のモリカケガー国会とウリ二つですなw

173:日出づる処の名無し
18/02/25 12:59:51.53 Jclm1xqb.net
>>167
お願いだから他所でやってくれないか。

174:日出づる処の名無し
18/02/25 13:09:12.70 Pggkpp7j.net
他所でやってくれ、とレスする相手を間違えてるよ

175:日出づる処の名無し
18/02/25 13:27:14.30 Pggkpp7j.net
兵庫県三田市の女性会社員(27)が行方不明になり、監禁の疑いで米国籍の
バイラクタル・エフゲニー・ヴァシリエヴィチ容疑者(26)が逮捕された事件で、女性が写真共有アプリ「インスタグラム」に、
同容疑者と待ち合わせしていることを示すとみられる「JAYと会う」との書き込みをしていたことが分かった。
県警は24日、大阪市西成区内の民泊施設で人の頭部を発見しており、身元の特定を進めるとともに、同容疑者が関与した疑いもあるとみて調べている。
県警によると、西成区で見つかった人の頭部はスーツケースに入っていた。頭部以外の遺体は見つかっていない。
捜査関係者によると、同容疑者は、監禁現場とされる大阪市東成区のマンションに他にも4、5人の女性を連れ込んでいた。
県警は全員の無事を確認したという。
マンションからは不明女性の運転免許証の一部が見つかった。女性の携帯電話の位置情報は、マンション付近で途絶えていることも分かった。
また同容疑者は、マンションを離れる18日までの数回にわたり、キャリーバッグを持ち外出した後、電車を使い移動し再び戻っていた。
マンション近くの防犯カメラには16日未明、マンション方面に歩く2人とみられる人の姿が写っており、
県警は、2人の16日から18日にかけての足取りを重点的に調べている。
同容疑者は、18日にマンションを出た後、奈良県内の民泊施設に滞在先を変えたとみられ、兵庫県警が施設周辺で発見。
22日に女性への監禁容疑で逮捕した。同容疑者は1月末に入国していた。
マンションの防犯カメラには、女性が同容疑者とマンションに入る姿が記録されていた一方、女性が出る様子はなかったという。
URLリンク(www.sankei.com)
民泊解禁の防犯リスクはんぱないな
不特定多数の人間がどこに寝泊りしているか全く分からなくなっている
警察の負担が増すばかりだ

176:日出づる処の名無し
18/02/25 13:31:10.00 w17sNft+.net
>>166
中朝が日本を刺激した結果がイージスアショアその他なんですけどね
日本が止めたら向こうが止めるわけではない

177:日出づる処の名無し
18/02/25 13:45:55.85 NluW72Yp.net
NHKってホントに不要の存在ですね。

178:日出づる処の名無し
18/02/25 14:17:53.13 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.nikkei.com)
中国、海洋強国へ着々 海外港湾30カ所に
4空母群運用の観測   2018/2/24 23:37日本経済新聞 電子版
中国が強い海洋国家を意味する「海洋強国」への布石を着々と打っている。産油国の中東
と中国大陸をむすぶシーレーン(海上交通路)上の要衝に港湾の利用権を相次いで獲得、
将来は軍事転用する可能性が指摘される。海軍力を拡充し、世界最強の米海軍に対抗する
力も蓄えつつある。大陸国家の中国には、エネルギーや物資を安定調達できる海路の確保
が国家経営の優先課題の一つだ。海洋での勢力拡大はとどまらない。(後略)

179:日出づる処の名無し
18/02/25 14:23:34.39 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.sankei.com)
2018.2.24 23:38
中国、楊晶国務委員を免職処分「重大な規律違反」 
李克強首相の側近…習近平主席とせめぎ合いか
【北京=西見由章】中国共産党は24日までに、楊晶・国務委員(副首相級)に重大な
規律違反があったとして党籍を保留したまま1年間の謹慎とし、公職を免職する処分を
決めた。国営新華社通信が同日伝えた。楊氏は李克強首相を支える国務院秘書長を兼務
し、また李氏がかつて中国共産主義青年団(共青団)のトップを務めた際の部下でもあ
り、処分をめぐっては習近平国家主席と李氏とのせめぎ合いがあったとみられる。
新華社によると、楊氏は長期間にわたり企業家らと不適切な交際を続け、巨額の利益の
ために便宜を図り、楊氏の親族が相手側から金品を受け取ったとされる。調査において
楊氏が「過ちを認め、悔いている」とも言及した。
楊氏はモンゴル族出身で、1990年代に共青団の内モンゴル自治区委員会書記を務め
たほか、同自治区フフホト市党委書記、同自治区政府主席など内モンゴルを拠点にキャ
リアを築いた。昨年秋の党大会では慣例の定年年齢に達していなかったが党中央委員に
再選されず、一部の香港紙は中国出身投資家の肖建華氏が絡む汚職事案への関与を指摘
していた。

180:日出づる処の名無し
18/02/25 15:01:23.56 5LyYES6Z.net
VOA中文記事の機械翻訳
URLリンク(www.voachinese.com)
2018年2月25日(日)北朝鮮核問題
北朝鮮と中国の対北朝鮮制裁措置、北京怒り
2018年2月25日08:45 ボイス・オブ・アメリカ
ワシントンで開催された保守的政治行動会議で、トランプ米大統領が演説した。彼は言
った: "我々はこれまでにも最も厳しい制裁を実施した。
米財務省が2月24日に北朝鮮といくつかの国や中国企業を含む国や企業に対する制裁を発
表した後、中国は怒りを感じ、北朝鮮核問題の解決に資するものではないと主張した。
2月23日、米国は、北朝鮮に対する最大かつ最も厳しい制裁を課し、北朝鮮が石炭と燃料
を輸送するのを助ける違法海上活動に従事する28の船舶および商人27社に制裁を科すと発
表した。 合衆国で認可された会社の資産の押収も、米国市民がそれらを扱うことを禁止した。
中国外務省の報道官は、記者会見で、「中国政府は、常に安全保障理事会の決議を厳格に
実施し、自らの国際的義務を果たし、安保理の決議に違反するいかなる活動にも中国市民
と企業が関与することを許さない。この調査は、安全保障理事会の決議に違反し、中国の
法律や規制に違反する行為であり、すべての中国側が法を厳格に遵守します。
外交通商部のGeng Shuang広報官は、「中国は、米国側の一方的な制裁と、中国法人の個人
または法人に対する長官の管轄権にしっかりと反対している」と述べた。関連分野におけ
る両当事者間の協力を損なうことを避けるために」
中国は、国連の枠を超えて、北朝鮮に課せられた制裁をすべて拒否している。
北朝鮮の唯一の同盟国である中国は、既存の平壌に対する制裁を完全に履行していること
を強く主張している。 1月には、中国と北朝鮮の貿易量は、この孤立した国に対する中国
の圧力の最新の兆候である、ほぼ4年ぶりの最低水準まで下がった。

181:日出づる処の名無し
18/02/25 15:01:55.34 5LyYES6Z.net
昨年8月以来、米国は北朝鮮に関する国連安全保障理事会の制裁を3ラウンド引き上げた。
しかし、北朝鮮の核実験やミサイル実験の実施が圧力をかけているわけではない。
旧ホワイトハウスの武装勢力と大量破壊兵器の兵器コーディネーターでもあるサモール氏
は、新制裁の有効性は、首尾よく実現できるかどうかにかかっていると述べた。 米国は、
北朝鮮が制裁を免れるのを支援する多くの海運会社に限定的な影響しか与えていない。
サマー氏は、「北朝鮮と協力する企業の多くは非常に小さく、米国と協力すれば気にしな
い」と述べた。
元北朝鮮財務省のジョナサン・シュスター(Jonathan Schuster)官房長官は、北朝鮮の貨
物輸送に対する新たな制裁措置を賞賛し、「これは米国の制裁体制では長い間大きな抜け
穴だった」と述べた。中国の銀行は行動を共謀する」とし、「北朝鮮を孤立させようと努
力し続けていることは分かっている」と述べた。

182:日出づる処の名無し
18/02/25 15:06:15.76 a7Q9AWcW.net
>>170
これ監禁なの?
同時に4、5人連れ込んで監禁してたの?

183:日出づる処の名無し
18/02/25 16:31:00.50 Pggkpp7j.net
いや6人は累計だよ
民泊で借りてる部屋にSNS経由で知り合った複数の女を連れ込んでた
そのうちの一人を殺害してバラしてスーツケースで複数回に分けて運搬していたらしい
捕まってなければ他の女性も時間の問題だったかもしれないな

184:日出づる処の名無し
18/02/25 16:31:41.31 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.lawfareblog.com)
Takeaways From the House Intelligence Democrats’ Memo
By Quinta Jurecic, Benjamin Wittes Saturday, February 24, 2018, 8:27 PM
民主党下院諜報委員会の公表したメモについての法務的な分析と評価
このなかで、これまで公表されてこなかった事実が添付資料(一部は墨ぬり)に書かれた
形で公示された。問題の部分は:
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)
URLリンク(twitter.com)
ここで言っていることは:「FBIに Steele dossierがもたらされる7週前に調査が始まって
いて、 Steele dossierがもたらされた2016年9月には、カーター・ページを含む四人の
トランプ選挙キャンペーンの関係者のロシアとの関わりが調査されていた」
ネットでは、残る関係者3人が誰なのかを推測する議論が進行中で、Flynn、Manafort、
Papadopoulos、Roger Stone、Gatesなどの名前が上がっている。
フリンとのロシアとの関わりなどが2016年夏には既にFBIの監視下にあったことになる

185:日出づる処の名無し
18/02/25 16:38:59.96 hEG19rdI.net
>>178
転されちゃったのは可哀そうだが背景は単純じゃなさそうだなぁ
どう考えてもまともじゃない
男についても女についても貸し出した奴も

186:日出づる処の名無し
18/02/25 16:44:48.05 Pggkpp7j.net
貸したほうはAirbnbに登録してたのなら、外人客だらけなのは普通だよ
もともと民泊解禁の目的が外国人観光客の受け入れだからね
まあ解禁自体が誤りなのだけども

187:日出づる処の名無し
18/02/25 17:15:04.41 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.voakorea.com)
ボルトン前国連大使「制裁より強力な「対北朝鮮接近を促す
2018.2.24  (韓国版VOA記事の機械翻訳)
ジョンボルトン前国連駐在米国大使は、北朝鮮が核開発を放棄するように制裁以上の
強力なアプローチが必要だと明らかにした。
ボルトン前大使は昨日(23日)、ワシントンDCの近くで行われた保守政治行動会議
(CPAC)でニューズウィーク記者と会い、「制裁では今何異なりせることができない」
と米国政府がこの日発表した史上最大規模対北制裁について評価した。
続いて、ボルトン前大使は、「25年の間に、このような試みをしてきたが、出版物や
外交を並行したが、失敗した」と強調した後、北朝鮮に制裁より強力な方策を実行し
つつ、中国に対北朝鮮圧迫の強化をより必要としなければならないと強調しました。
ボルトン前大使は「現時点で最も重要な外交オプションは、北朝鮮で(キム・ジョン
ウン)政権を除去するように、中国を説得すること」とし、韓国主導で南北が統一す
ることも、自分が好む方法であるが、両方を実現する可能性が高く見えない明らかにした。
ボルトン前大使はまた、議会の専門媒体「ザ・ヒル」とのインタビューでは、北朝鮮
の核開発が米国の最大のセキュリティ上の問題とし、北朝鮮が米本土打撃が可能な核
兵器を開発した後に駐韓米軍撤収を要求すると主張しました。VOAニュース

188:日出づる処の名無し
18/02/25 17:18:57.08 a7Q9AWcW.net
>>178
重なっている時期がなかったら監禁じゃなくねえか?
前の女も数日監禁されてたなら警察に通報しただろうし、
死体になってからは監禁何て言わないだろうし。

189:日出づる処の名無し
18/02/25 17:34:15.75 y5zfYuZI.net
京都市内在住だけど、 民泊解禁前なのにウチの町内(50mほどの通り)には外国人向けの民泊らしきものが3軒もあるよ
この春にもう1軒香港人がオーナーの民泊ができる予定
マンションデベロッパーより民泊業者の方が土地の買取価格が上、つまり高さ制限のある京都市内ではマンション建てるより民泊の方が儲かるという状況になってる
まあこれと言った問題は起きてないけど、巷で言われてるほど中国人は五月蝿くないし
ワンルームマンション住みで夜中に客の男と延々痴話喧嘩繰り広げるお水系お姉さんの方が遥かに近所迷惑だねw

190:日出づる処の名無し
18/02/25 17:37:42.01 v4KPJKQO.net
>>184
それ違法行為だから通報しなよ
そりゃ違法なことやってるから大人しくしてんでしょ

191:日出づる処の名無し
18/02/25 18:00:47.75 Y4TUw1/b.net
五月蝿いと言えば専門学校の馬鹿学生だわ。

192:日出づる処の名無し
18/02/25 18:13:20.58


193:Pggkpp7j.net



194:日出づる処の名無し
18/02/25 18:38:44.30 3Fk6syko.net
ビッグデータ分析、日本人の対韓印象は「肯定」が「否定」の2倍以上、「イメージ改善には大衆文化活用を」とも―韓国紙
2018年2月24日、オンライン上のビッグデータを活用して日本人の韓国に対する印象を分析したところ、「肯定」の感情が「否定」より2倍以上高いことが分かった、と韓国紙が伝えている。
記事は「否定的なイメージの改善のためには大衆文化を積極的に活用することが必要」とも強調している。
韓国の文化体育観光部はビッグデータ分析企業RSNに「ビッグデータ活用 国家イメージ調査」を依頼。日本人が過去2年(15年9月~17年8月)の間、ツイッターやブログ、コミュニティーなどオンライン上で韓国に対して言及した内容を分析し、このほど公開した。
中央日報が報じた調査結果によると、肯定的な感情が含まれていたものは40.2%、否定的なものは15.9%(中立的な言及は43.8%)。
分野別では大衆文化(45.2%)、文化遺産(40.8%)、経済(40.6%)、社会(39.9%)の順で肯定的な言及が多かった。一方、否定的言及は日韓関係(19%)、政治(18.8%)、社会(18.7%)、外交・安保(17.5%)の順だった。
肯定的な言及が多い大衆文化は、アイドル・スポーツ・音楽・グルメ・ファッションなどが該当する。
言及量の相当部分を占める芸能人に焦点を当てると、男性ボーカルグループの防弾少年団(BTS)、東方神起、EXO(エクソ)、BIGBANG(ビッグバン)、女性グループのTWICE(トゥワイス)の順で多かった。
特に昨年5月以降は防弾少年団とTWICEのカムバック時期と重なり、割合が大きく膨らんだという。
日韓関係のキーワードとなったのは慰安婦、反日、反韓、領土問題、在日韓国人など。言及量(全体9360万件)だけでみると、日韓関係が全体の28.4%と最も高かった。特に慰安婦合意、少女像などが話題になるたびに言及が増えた。
外交・安保分野は北朝鮮の核・ミサイル挑発とも相まって、言及量が増加。韓国の外交・安保に関しては「中国」が最も頻繁に登場し、日中韓関係をひとまとめにして見る傾向も現れた。
政治分野では韓国の政治家に対する言及量や好感度が高くない中、文在寅大統領については進歩的理念、宥和政策など肯定的な面の好感度が一部確認することができた、としている。
調査結果について、RSNのパク・ウンジョン部長は「K-POPは韓国大衆文化の中心で全般的なイメージを先導し、友好的なファンダム(熱心なファンたち)形成を通じて、ソーシャルメディアで肯定的な世論を形成している」と指摘。
「韓国に対する否定的なイメージの改善のためには大衆文化を積極的に活用することが必要だ」と説明している。(編集/日向)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

195:日出づる処の名無し
18/02/25 18:48:49.55 Ub2VbNN4.net
国民の7割8割が韓国信用できない、嫌いと答えてるのにw

196:日出づる処の名無し
18/02/25 18:55:14.03 hEG19rdI.net
>>189
>肯定的な言及が多い大衆文化は、アイドル・スポーツ・音楽・グルメ・ファッション
これしかないってのがなw

197:日出づる処の名無し
18/02/25 19:16:28.71 y5zfYuZI.net
自分らでやってる対日ネット広報活動もその肯定的反応の中にカウントされてるだろw

198:日出づる処の名無し
18/02/25 19:42:20.97 3Fk6syko.net
裁量労働制の拡大、反対42%賛成30% 本社世論調査
内閣支持率、横ばいの56%
2018/2/25 18:00
 日本経済新聞社とテレビ東京による23~25日の世論調査で、安倍内閣の支持率は56%となり、1月下旬の前回調査と比べて横ばいだった。
内閣支持率は昨年7月、学校法人「森友学園」や「加計学園」を巡る問題などを受け39%まで下落したが、9月以降は50%台を保っている。
 政府が今国会への提出を目指す働き方改革関連法案については、実際に働いた時間に関係なく、あらかじめ定めた時間を働いたとみなして賃金を決める…
URLリンク(www.nikkei.com)

199:日出づる処の名無し
18/02/25 19:45:48.05 3Fk6syko.net
<本社世論調査>裁量労働制の対象拡大「反対」57%
2/25(日) 16:59配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 毎日新聞が24、25両日に実施した全国世論調査(電話)によると、裁量労働制の対象職種拡大に反対との回答は57%で、賛成の18%を大きく上回った。
 裁量労働制は、実際に働いた時間に関係なく、あらかじめ決めた「みなし労働時間」を基に残業代込みで賃金を支払う制度。
政府は今国会に提出予定の働き方改革関連法案で、営業職の一部に対象を広げる方針だ。
しかし、裁量労働制と一般労働者の労働時間を不適切に比較したデータによる安倍晋三首相らの国会答弁が問題になり、法案提出は遅れている。
 安倍内閣の支持率は1月の前回調査から1ポイント増えて45%、不支持率は同6ポイント減の32%だった。

200:日出づる処の名無し
18/02/25 19:47:12.93 HvqNjAm1.net
>安倍内閣の支持率は1月の前回調査から1ポイント増えて45%、不支持率は同6ポイント減の32%だった。
この部分は申し訳程度に最後に一行だけ
悔しさがにじみ出てますね、変態新聞

201:日出づる処の名無し
18/02/25 19:48:50.75 Pggkpp7j.net
【北京共同】
中国共産党中央委員会は、現行では「連続2期を超えて就任することができない」としている
国家主席の任期に関する規定を削除する憲法改正案を提案した。
国営通信の新華社が25日、報じた。習近平主席の3期以上の続投に道を開くことになる。
2018/2/25 18:06
URLリンク(this.kiji.is)

202:日出づる処の名無し
18/02/25 20:21:57.29 TgJ7MDGd.net
裁量労働制の拡大って、具体的にどんな職種が想定されてるのか
わからないや
みんな、知ってる?

203:日出づる処の名無し
18/02/25 20:27:43.13 rw4igt5h.net
報道しない権利w

204:日出づる処の名無し
18/02/25 20:31:12.36 Pggkpp7j.net
>>196
一部の営業職を想定と言われてるが、自分の周りではなしくずし的に全面解禁になるだろうなという予想が多いね

205:日出づる処の名無し
18/02/25 20:33:41.78 XcXcJ18N.net
ソースは自分の周りw

206:日出づる処の名無し
18/02/25 20:37:52.46 vFTDt6/M.net
裁量労働制について賛否聞く前にどれだけ正しく理解できてるか確かめたうえでないとなんのための調査なんだか意味ないよね
去年もりかけのせいで自分の仕事がらみの法案通らなくて解散廃案になったんだけど、今年もこのままだとあかん気がする
まともに審議しない野党なんかに投票したやつまじでどういうつもりなん

207:日出づる処の名無し
18/02/25 20:42:16.14 hHmbuVor.net
雇用関係は下手に弄らないで景気回復・デフレ脱却のみ専念してほしいなあ
とりあえず伸びない所得を回復させてほしい
でないと今回みたいに制度導入のために下手に正当化しようとして無駄な労力使う
役人や学者とかが「~の国のこの制度は良いですよ!!」とか都合よいレポート上げてきたら政治家は信じてしまうんだろう

208:日出づる処の名無し
18/02/25 20:43:09.22 Pggkpp7j.net
>一部の営業職を想定と言われている
これが知ってるかどうかへの返答で、ソースはメディアの報道と国会答弁
>自分の周りではなしくずし的に全面解禁になるだろうなという予想が多いね
こっちは個人の見解
もっと読書しましょうねえ

209:日出づる処の名無し
18/02/25 20:47:23.02 w17sNft+.net
労働規制撤廃もいいけど、その前にサビ残横行等の悪い労働慣行を徹底的に改革してからじゃないとな
労働ダンピングは社会悪だという意識が根付いてからじゃないと、ブラック企業がのさばって民需を委縮させる

210:日出づる処の名無し
18/02/25 20:56:58.57 aBObSP88.net
なんとか改革とかいってうまくいった例が数えるほどしかない気がする
派遣労働解禁だって元は日本型経営崩すんだー多様な働き方をーとかいって構造改革マンセーで導入されたのに

211:日出づる処の名無し
18/02/25 21:25:29.72 +H3jCZu6.net
>>196
研究職、エンジニア、医師、金融、キャリア官僚 位じゃね?
管理職でもないのに1075万になる職種は少ない

212:日出づる処の名無し
18/02/25 21:31:07.35 5bVQMuza.net
>>187
監禁と言ってはいるが他の女は帰っているんだろ?
普通にやろうとして拒否されたから首絞めただけなんじゃないか?
二、三人溜め込んでたなら監禁かもしれんが。

213:日出づる処の名無し
18/02/25 21:33:36.53 sEE0aXwd.net
>>188
韓国の五毛が工作した数字を文化体育観光部が誇らしげに語っている自作自演なのか
それとも本気で見誤っているのか、判断が難しいな

214:日出づる処の名無し
18/02/25 21:42:53.70 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.afpbb.com)
米航空2社、ライフル協会と関係絶つ 高校の銃乱射受け
2018年2月25日 16:54 発信地:ワシントンD.C./米国
【2月25日 AFP】米デルタ航空(Delta Air Lines)とユナイテッド航空(United Airlines)
は24日、フロリダ州の高校で生徒ら17人が犠牲になった銃乱射事件を受けて拡大する銃規
制の動きに反対する有力ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」との関係を絶つと表明し
た。NRAをめぐっては、既に複数の企業が同様の対応を表明しており、同航空2社もこれに
同調した形だ。
こうした動きを受け、デルタ航空は声明で「会員向けの割引サービス契約を打ち切ると通
告するために、現在、NRAに接触中だ」と明らかにし、さらに「NRAのウェブサイトからデ
ルタ航空の情報を削除するよう求める」と述べた。
またユナイテッド航空も同様に、NRA総会に出席する会員向けの割引サービスを終了すると
発表した。
同航空2社の他、NRAおよびNRA会員向けの優待サービス打ち切りを表明しているのはレンタ
カー会社のアラモ(Alamo)、エイビス(Avis)、バジェット(Budget)、エンタープライ
ズ(Enterprise)、ハーツ(Hertz)、米銀行ファースト・ナショナル・バンク・オブ・オ
マハ(First National Bank of Omaha)、保険会社のチャブ(Chubb)、メットライフ
(MetLife)など。(c)AFP

215:日出づる処の名無し
18/02/25 21:44:30.74 +H3jCZu6.net
>>206
殺された女=監禁殺人
保護された女=監禁

216:日出づる処の名無し
18/02/25 21:49:23.85 TgJ7MDGd.net
>>205
そっか
そもそも法案が提出されてないからわからないのか

217:日出づる処の名無し
18/02/25 21:51:08.04 y5zfYuZI.net
【コラム】米中の狭間で米国を選んだオーストラリア
イ・チョルミン上級記者2018/02/25 05:04
URLリンク(www.chosunonline.com)
 中国の習近平国家主席がトランプ米大統領と初の首脳会談を行った昨年4月6日のニューヨーク・タイムズにこんな全面広告が載った。
 「両国はトゥキディデスの罠から脱する道徳的義務がある」
 トゥキディデスの罠とは、古代アテネの歴史家トゥキディデスが新興強国アテネの台頭と覇権国スパルタが感じる脅威について、ペロポネソス戦争が原因だと分析したことにちなみ、
戦争が不可避な状態まで従来の覇権国家と新興国がぶつかり合う現象を指す言葉として、米国際政治学者のグレアム・アリソン(ハーバード大教授)が2013年につくった造語だ。
 両大国は罠を避ければよい話だが、両国に挟まれた国々は対応に苦慮せざるを得ない。国内総生産(GDP)で世界13位のオーストラリアの過去数年の状況がそうだ。オーストラリアの経済指標の多くで中国は1、2位を占める。
輸出の32%が中国向けであり、中国からの観光客(125万人)は隣国ニュージーランドに次いで多い。オーストラリア産の鉱物・エネルギー資源を輸入する国を見ても、中国(610億ドル)がトップで、2位日本の2倍を超える。
 さらに、中国人留学生15万7000人と大学ごとに設置された「孔子学院」は、オーストラリアの大学で中国に対するいかなる批判や異なる意見も封じ込めてしまうほどだ。
主要政党に提供された政治資金の80%は華人を通じた中国の資金だ。社会の至る所に中国の露骨な介入が見られる。
 こうした状況でオーストラリア政府は昨年11月末、「外交政策白書」を14年ぶりに発行した。
中国がハーグの常設仲裁裁判所による判決を無視し、軍事基地7カ所を建設した南中国海(南シナ海)の南沙諸島の岩礁について、白書は「一部の大国が国際法を無視したり、損ねたりしている」と中国を真っ向から批判した。
 その上で、「米国による強い安全保障介入がなければ、域内の権力は急速に(中国側に)シフトするはずで、オーストラリアの安全保障と安定を確保するのはますます困難になる」と指摘した。
インド・太平洋の一部地域では中国の影響力が既に米国を追い抜いたとも評価した。今までのオーストラリアの国防・外交白書にはなかった率直な表現だという。

218:日出づる処の名無し
18/02/25 21:51:42.79 y5zfYuZI.net
 興味深いのは、「オーストラリアの未来の安全保障と反映は、現在のルールに基づくアジアの国際秩序を維持することにかかっており、そのために米国の力に頼らなければならない」と結論づけていることだ。
オーストラリアが直面する国際的な試練は、世界で最も豊かで核心的でなおかつ強大な国と解決しなければならず、「米国の世界的な指導力を支援することがオーストラリアの国益にかなう」ということだ。
 白書によれば、2030年の中国のGDPは42兆4000億ドルで、米国(24兆ドル)を大きく上回る。それでも米国を選ぶ理由は何か。
「米国との同盟」「中国との貿易強化」という両輪を回しながら、自由民主主義と政治・経済・宗教の自由、人権、法治、民主的制度に基づくオーストラリアのアイデンティティーを守り抜くためだ。
 オーストラリアは言葉だけでなく実践もしている。インド、日本、米国と昨年末からインド・太平洋で▲国際法順守▲南中国海の航海・航空の自由▲ルールが支配する秩序--など共有する価値を守るための4カ国協議を始めたのだ。
日本とは今年初めて合同軍事演習も実施する。オーストラリア自由党政権のこうした選択に対し、反発もある。ラッド元首相(労働党)など知中派は「中国を相手にジハード(聖戦)を展開している」と批判している。
 韓国は北朝鮮の核問題に振り回される余り、「さらに大きな報復」を恐れ、終末高高度防衛ミサイル(THAAD)配備をめぐる中国の横暴にも声を上げられずにいる。南中国海は韓国の原油の90%、貿易貨物の30%が通過する。
オーストラリアの白書が強調した「ルールに基づく国際秩序」と「自由民主主義」というアイデンティティーは、韓国が世界11位の経済大国になった土台でもある。その「価値」を再確認させた他国の外交白書に注目するのはそのためだ。

219:日出づる処の名無し
18/02/25 21:55:49.20 jAmF6q5E.net
労働問題は確かに難しいと思う
ミスリードを誘うような反日マスコミの報道も含めてそれを助長しているし、かなりこんがらがっているようにも見える
(連中は足を引っ張ることしかしないので)
多分、何らかのデッドロック状態になっているのは明らかだとは思う
おそらく推測なのだが、一番の根源的な原因は
「壺の中のバナナを掴んで取ろうとして手が抜けなくなった猿」に近いのではないかと思う
議論の叩き台としてザックリ言うならば、「経営の問題」だと思う
未だにリーマンショック時の感覚で、顧客の意志を忖度して、子供の面倒を見るように何でもかんでも付加価値としてサービスを付けて、
サービスする側の人間を激安価格で売っているようなものだと思うしな(仕事が無い時はいかなる手段を使っても顧客を逃がすまいと
するだろうから、それは仕方が無いと思うけどさ)
要するに、「利潤の低い仕事を受けすぎ」であって、近視眼的な経営者としては、「受けれる仕事は何でも受けよう」とするのが問題なのだと思う
そんなことをやっているから、仕事の量が増えるばかりで賃金も上がらない、というのが根源原因の一つだと思うしね
普通にあまり儲からない仕事は切って、自分の強みにある程度集中する、というのが経営のやり方というものであって、
人的リソースの有効利用にしても、企業体質の改善にしても上手く流れると思うんだけどね
欲の皮が突っ張っているのか、人情的な理由から客を切れないのかは知らないが、抱え込んだ仕事を離そうとしない(大した価値もないのに)のが問題の一つだと思う
まあ、そういう貧乏根性がトヨタのカイゼンなど日本の物質的リソースの使い方の巧さとしての長所だったんだろうが、「人間を粗末に扱っている」のは人権云々の前に
戦前からの伝統でもあるが、そちらの改善も目指すべきだとは思う(サヨクやリベラルは反日根性が染みついてアテにならないので、結局、中道や保守がやるしかないのだと思う)

220:日出づる処の名無し
18/02/25 22:17:11.24 pvsDVWMbY
安倍政権の北朝鮮に対する外交目標は「北朝鮮の非核化」です。
ここで参考になるのがオバマ大統領がイランとの間で結んだ核合意の経過です。
私はつい最近、ウォールストリート・ジャーナルの記者であるジェイ・ソロモン氏が
書いた “The Iran Wars” という本を読みました。
この本によれば、オバマ大統領はイランに対してドルの使用を金融機関を通じて
禁止しました。その結果、イランは物々交換で貿易を余儀なくされます。
さらにアメリカは日本や韓国に対してイランの石油を買うことを禁止し、友好国の
サウジアラビアに石油を増産させてそれに対処したのです。

この厳しい制裁でアメリカとイランが交渉するきっかけとなったわけですが、
最初アメリカの強硬派はイランに対して核技術の軍事転用は当然としても、
民間における核技術の利用も一切認めるなと主張していたのです。
しかし交渉においてアメリカの強硬派の意見は通らずに、イランは核兵器を作る
能力はかなり制限されることになりましたが、民生用は認められることになりました。
つまり交渉がそれなりに上手くいったのは、お互いに妥協したからなのです。

ここで北朝鮮の核問題に戻って見ましょう。北はイランと違い既に核実験を成功させて
います。ここで日本が北朝鮮の非核化を主張することは北朝鮮に無条件降伏を強いる
ことで、それは戦争を覚悟しないと達成されないと思われます。さらに、なぜ日本が
北朝鮮の非核化を主張し続けることが可能であるのかは、一応現在のトランプ政権が
非核化を日本と同様に求めているからです。

ただアメリカにこの問題で追随すれば大きな落とし穴が存在する可能性があります。
というのも、あれだけ北の核問題でおとなしかったオバマ政権から急にトランプ政権
で騒がしくなった理由は、北朝鮮がアメリカに届くミサイルの開発に成功しそうに
なっているからで、北朝鮮がアメリカに届くミサイルの開発を断念すれば、
アメリカと北朝鮮との話し合いが上手く行く可能性もあるのです。

つまり安倍政権が北朝鮮の非核化を主張すれば、それはアメリカと一緒になって
北朝鮮との戦争になるか、アメリカと北朝鮮との話し合いが成功して日本がアメリカ
に見捨てられるという、どちらにとっても日本には悲惨な結果しか待っていないと
考えられるのです。本当にこれで良いのでしょうか?

221:日出づる処の名無し
18/02/25 22:15:30.48 Y4TUw1/b.net
>>209
溜め込んでたの?

222:日出づる処の名無し
18/02/25 22:27:45.90 y5zfYuZI.net
North Korea has expressed willingness to talk to the United States, South Korean presidential office says
URLリンク(www.washingtonpost.com)
PYEONGCHANG, South Korea — The North Korean delegation to the Closing Ceremonies of the Winter Olympics said that Pyongyang was “willing to have talks” with the United States, South Korea’s presidential Blue House said Sunday night.
North Korea agreed that inter-Korean relations should “improve together” with relations between North Korea and the United States,
the Blue House said after an hour-long meeting between South Korean President Moon Jae-in and North Korea’s chief representative, Kim Yong Chol, in PyeongChang, on the sidelines on the Games. 
The statement did not make any mention of North Korea’s nuclear program or whether the dialogue would be about denuclearization.
But still, this is the first sign of willingness from North Korea in years, and it comes when the Trump administration has been signaling an openness to talk without preconditions.
以下略)

223:日出づる処の名無し
18/02/25 22:40:56.20 yOhXIDph.net
>>216
北の爺さん、イヴァンカ組みしやすし、と見たな。wwwww
一度会って話してみるのも面白いだろう。北の思惑通りにいくかどうか?

224:日出づる処の名無し
18/02/25 22:57:20.43 SnOeKzqb.net
オリンピックって典型的3S政策だな

225:日出づる処の名無し
18/02/26 00:23:32.84 yXM9/I/C.net
URLリンク(www.usnews.com)
Nail in the Coffin for Nunes Memo
Nunesメモの棺に蓋を釘付けするもの
The Democratic response to the GOP memo on FBI surveillance adds new details
to the case against Nunes and the Russia investigation.
By Robert Schlesinger Managing Editor for OpinionFeb. 24, 2018, at 10:05 p.m.
民主党諜報委員会の公表したFBIのロシア疑惑関連メモは、共和党の Nunesメモに反論し
新たな詳細情報を追加した
The initial Republican effort had quickly collapsed under the weight of its own
hackishness, so the Democrats' memo had the practical effect of beating a corpse
that had taken its own life. Nunes' memo was a bad joke from the start, and
Schiff's response underscores that by providing fresh detail of the GOP's bad
faith; but it also provides new details about the FBI's investigation of the
Trump campaign, including clues that point toward at least four campaign
operatives being under investigation as of September 2016, including retired
Gen. Michael Flynn who would go on to become Trump's short-lived national
security adviser.
共和党のNunesメモは公表直後から疑問が指摘されバッドジョークと言われてきたが
今回のSchiffメモは新たな詳細情報を与えるもので、2016年9月当時の選挙キャンペ
ーンとFBIの調査について、トランプ選挙キャンペーンの4人の関係者について明らか
にするものだ。
The Schiff memo takes hammer and tong to the central claim of the Nunes product,
which is that the process for getting a surveillance warrant under the Foreign
Intelligence Surveillance Act was abused. Nunes and company attempted to show
this by portraying the hapless Carter Page, who was a Trump foreign policy
adviser for a time, as an innocent bystander and vilifying retired British spy
Christopher Steele. Suffice it to say that the Democrats' memo paints both men
in starkly different lights.

226:日出づる処の名無し
18/02/26 00:23:54.74 yXM9/I/C.net
このメモはNunesの主張を棺に収めて釘付けするもので、彼の描こうとした構図と完全に
異なる事件の全体像を与える
(中略)
But this is not surprising. We've known since before the Nunes memo that both
the document and its sponsor were intellectually dishonest and duplicitous.
The whole thing was an exercise in partisan massaging and incitement ? cheap
red meat meant to keep the Trump base duped and angry.
(後略)

227:日出づる処の名無し
18/02/26 00:31:04.04 yXM9/I/C.net
URLリンク(news.tbs.co.jp)
対北朝鮮めぐる米独自制裁、中国が即時停止求める 25日 14時40分
北朝鮮の制裁逃れに関わったとして、アメリカが中国などの企業を対象に「過去最大規模」
とする独自制裁を発表したことについて、中国政府は「中米の協力関係にダメージを与え
かねない」として、即時停止を求めました。
アメリカのトランプ大統領は、北朝鮮の船に海上で燃料などの積み荷を移し替える「瀬取
り」といった国連安保理の制裁決議違反行為に関わったとして、北朝鮮、中国、シンガポ
ール、台湾などの海運・貿易会社、船舶などに対し、アメリカ企業との取り引きを禁止す
る独自制裁を発表しました。
これに対して、中国外務省の耿爽報道官は「中国の企業や個人に単独制裁を実施すること
に断固反対する」という談話を発表し、アメリカに対し、外交ルートを通じて厳正に申し
入れを行ったことを明らかにしました。「中国政府は国連安保理の制裁決議を全面的かつ
厳正に履行している」とした上で、「中米の協力にダメージを与えないためにも、誤った
行為を直ちにやめるよう」求めています。

228:日出づる処の名無し
18/02/26 00:52:46.85 yBZtsID9.net
>>221
効いてる、効いてるw

229:日出づる処の名無し
18/02/26 00:56:35.43 sPDz0deU.net
「過去最大規模」という割にはスケールが小さいと感じていたが
中共の反応を見るにかなり効果的な制裁なのかね

230:日出づる処の名無し
18/02/26 01:02:16.75 yBZtsID9.net
総連の自作自演もこれ関連の断末魔の一つかな?

231:日出づる処の名無し
18/02/26 03:09:00.94 ul3XqP5L.net
前回から制裁対象として追加された企業・個人の中に"避けがたい"のがあったんかね?
序列一桁の誰か子息縁者が関わっていたとか
周永康の対北権益を受け継いだ誰かさんが判明するんかぬ?

232:日出づる処の名無し
18/02/26 03:21:13.96 4+Ko7RTl.net
>>213
そんな「伝統」聞いたことないしどこの国とも大差ないレベルだと思うけどね
君もその反日マスコミと変わらない気がするが

233:日出づる処の名無し
18/02/26 03:22:37.74 4+Ko7RTl.net
日本企業の稼ぐ力、欧米超え10~12月の増益率4割
2018年2月10日 20:38
URLリンク(r.nikkei.com)
日本企業の稼ぐ力が一段と強くなっている。2017年10~12月期は最終的なもうけを示す連結純利益の伸び率が4割に達し、1割台の欧米の主要企業を上回った。
米国の法人減税に伴う一時的な影響で利益が押し上げられた面はあるが、売上高も1割伸び効率よく利益を稼ぐ構図が鮮明だ。海外景気の押し上げや合理化効果の浸透などで、減速懸念すら出ていた企業収益の伸びは再び加速している。

234:日出づる処の名無し
18/02/26 07:27:11.02 SRS4QIXD.net
>>223
ラトビアの銀行がアメリカの金融制裁で潰れたばかり
北資金洗浄関連の制裁が課されて1週間持たなかった
ドル決済ができなくなった時点で、銀行は潰れるという見本

235:日出づる処の名無し
18/02/26 07:33:58.71 SRS4QIXD.net
>>213
シェアを諦めるのは最悪完全撤退まで念頭に置かなければ難しい
普通の経営者では難しいだろうな
ヤマトはつぶれない自信があったんだろうな
シェアを諦めた時点でその会社は撤退戦略に入ったと疑いたくなる

236:日出づる処の名無し
18/02/26 08:19:28.89 yXM9/I/C.net
青山繁晴@虎8
国会議員としてNHKを批判します(選挙には不利になるが)
今朝のニュースで、NHKは今回のオリンピックの運営がITを活用して素晴らしかったと
伝えた。日本も手本にすべきといった。
実際はジャンプ競技はじめ、運営は最悪で、商業主義に陥り、アスリートや観客の運送
さえ問題が多かった。更に北朝鮮の高位級の代表を送ったと伝えたが、テロの親玉を送
ってきたわけだ。朝鮮労働党副委員長で韓国では北のテロの指揮官と見做されている。
NHKの北朝鮮や中国への異様な迎合の態度は最悪である。

237:日出づる処の名無し
18/02/26 08:27:33.98 yXM9/I/C.net
福寿草? @FKJSar2017
#虎8青山繁晴さん「今朝のNHKニュースについて、個人的な感想ではなくてひとりの
国会議員として責任を持ってNHKを批判します」
福寿草@FKJSar2017 14 分14 分前
運営の問題か…
今朝の毎日新聞の社説でも一部だけ触れられていた。福寿草さんが追加
福寿草@FKJSar2017
【選手の競技環境作りも課題だ。午前や深夜の決勝など選手本位と思えぬ日程が一部
で組まれ、強風の悪条件下で強行されたケースもあった。
冬季五輪史上最多8度目の出場を果たしたスキージャンプ男子の葛西紀明選手ですら
「気持ちがひるむ」と話したほどだった。】

238:日出づる処の名無し
18/02/26 08:40:52.06 yXM9/I/C.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国共産党:習国家主席の任期制限撤廃へ、政権の長期化狙う
Bloomberg News  2018年2月26日 3:16 JST
中国共産党は、憲法で規定されている国家主席の任期制限を撤廃する。習近平主席が
第2期を終了する2023年以降も、続投を容認する方向性が示された格好だ。中国は集
団指導体制に基づく政治システムから脱却することになる。
共産党中央委員会は25日、国家主席は連続2期を超えて継続することはできないと憲
法に明記されている箇所を削除することを提案した。この条文を取り除くことによっ
て、習氏は無期限で政権の座に就くことが可能となる。
昨年10月の共産党大会で習氏が党の総書記に再任された際、要職人事に次の世代を起
用しなかったことから習主席が任期撤廃に動くとの見方は強まっていた。
中国共産党の資本主義についての共著もあるフレーザー・ハウイー氏は「習氏は自身
をロシアのプーチン大統領と比べているだけでなく、プーチン氏を模範としている。
ロシアがどのように発展しているのかを考察している」と述べた。  
原題:China’s Xi Follows Putin in Laying Ground to Rule for Decades(抜粋)
*いや、目指すモデルは毛沢東でしょうよ

239:日出づる処の名無し
18/02/26 08:43:18.96 yXM9/I/C.net
>>232 「あ、これで中国共産党は終りね」青山千春@青山繁晴

240:日出づる処の名無し
18/02/26 08:49:59.85 yXM9/I/C.net
>>232 WSJ社説
URLリンク(www.wsj.com)
OPINION REVIEW & OUTLOOK
Xi Jinping, President for Life
China’s supreme leader abolishes term limits so he can stay in power.
By The Editorial Board  Feb. 25, 2018 5:39 p.m. ET
China will amend its constitution to allow Presidents to serve more than two
terms, the state-run news agency Xinhua announced Sunday. The change is momentous
because it confirms Xi Jinping has become the country’s most powerful leader
since Mao Zedong. He is abolishing term-limit rules and other norms that Deng
Xiaoping created in the 1980s to prevent a repeat of Mao’s disastrous rule.

241:日出づる処の名無し
18/02/26 09:37:42.78 76ls7avM.net
日本の首相も任期無制限だし
平均で2年半に1回の衆院選(と3年に1回の参院選)に勝ち続けられればだけど

242:日出づる処の名無し
18/02/26 09:45:52.94 CLTzONwN.net
独裁国家で党の幹部の一存でどうにでもなる憲法って意味なしだよな
任期の規定があっても傀儡とか立てて裏で院政してればなんも変わらんし

243:日出づる処の名無し
18/02/26 09:57:44.06 yXM9/I/C.net
URLリンク(www.sankei.com)
全人代では、習氏の指導理念を憲法に明記する改憲案も承認される見通し。党内外では
習氏への個人崇拝の動きが広がっており、習氏の独裁体制が一層強化されることになる。
2018.2.25 19:47
*憲法に『習近平思想』を書き込むということは、すべての法の上に、習近平がいると
 いうことです

244:日出づる処の名無し
18/02/26 10:01:32.30 kzsFl2RL.net
繁栄のための自主規制を捨てたということはそういうことです。

245:日出づる処の名無し
18/02/26 10:35:52.20 CHi9WWS3.net
いっそ中華人民共和国って国号やめて"習(帝国)"にしたらええんちゃいます?世襲制の。

246:日出づる処の名無し
18/02/26 10:38:08.72 Fis47tL8.net
>>237
帝政に移行するのは何時頃だろうね

247:日出づる処の名無し
18/02/26 10:48:05.41 S51Aw5Gk.net
北朝鮮も事実上の王政になってるし、彼方はその方が安定するかもね。
ただしいずれ大きな変革の時期が来て大混乱に陥るだろうけど。

248:日出づる処の名無し
18/02/26 10:53:37.15 TeiFqDPq.net
王政なのかね?
昔は無能な王様は首を切られたものだけど、あれは有能なのかな?

249:日出づる処の名無し
18/02/26 11:23:51.53 oZkxpMoE.net
URLリンク(jp.wsj.com)
習国家主席の任期撤廃、権力闘争の再燃も
By Chun Han Wong 2018年2月26日 10:00 JST
【北京】中国共産党が習近平国家主席の任期撤廃に向けた憲法改正を提案したと国営メ
ディアが25日伝えた。これで一人の権力者が支配する体制の復活に一歩近づいた。
1976年の毛沢東死去後に導入されたチェック機能がなくなれば、過去の指導部交代に際
して起きたような権力闘争が再燃するリスクがある。(ry

250:日出づる処の名無し
18/02/26 11:45:37.85 ANj6PzEU.net
>>221
だったらお前(中国)がつけあがらせた北のケツを責任もって拭けっていってんだよ、アメリカは
じゃねーとお前も北の仲間としてやっちまうぞ、と
中国も景気後退したら、為政者への不満が高まって、下手すりゃ内乱コースだからな
まーその前に一大決戦でも挑んで来るかもだが
なんなら米の代わりに、北全土を核で丸焼きにしたっていいんだぜ? 中国さんよぉ

251:日出づる処の名無し
18/02/26 11:47:22.99 MEcGnLFu.net
トランプ大統領の好感度が(一部で)急上昇している模様。
トランプ氏、冗談めかして「はげ」認める 「死に物狂いで隠そうとしている」
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は23日、自身の謎めいた麦わら色の髪について珍しく公の場でコ


252:メントし、 冗談めかして男性型脱毛症、いわゆる「はげ」に悩んでいることを認めた。 トランプ氏は首都ワシントン近郊で開かれた保守派集会での演説の中で、 「私は死に物狂いではげた部分を隠そうとしている。必死で頑張っている」と発言。珍しく自虐的なユーモアを披露した。 さらに「悪くないだろ、ほら。われわれは頑張ってるんだ」と喝采する聴衆に向かってくだけた言い方で語り続けた。 トランプ氏の入念に作り上げられたヘアスタイルは長らくジョークの種とされ、さまざまな臆測が飛び交っていた。 (c)AFP 2018年2月24日 http://www.afpbb.com/articles/-/3163896



253:日出づる処の名無し
18/02/26 11:52:03.45 r61XuEsr.net
>>243
中国人同士で殺しあってくるれればいいが……

254:日出づる処の名無し
18/02/26 11:57:22.17 MEcGnLFu.net
日本の科学技術研究をリードする理化学研究所で、大規模な雇い止めが迫る。
研究アシスタント、事務業務員ら365人が雇い止めの対象となる。
2013年4月に施行される改正労働契約法の影響で、同法では、有期雇用が5年を超えれば労働者が無期雇用に転換できる
「5年ルール」が適用されるのだ。不当労働行為の救済を申し立てたが、契約満了には間に合いそうにない。
対象者の怒りの矛先は、使用者だけではなく、法律にも向かった。
 研究員のイイダさん(男性・51)は理研の正規職員だ。自身の研究室でも研究アシスタントが3月で雇い止めになる。
「アシスタントは研究室を支える仕事で業務は多岐にわたる。外部との連絡調整もあり、蓄積された経験や人脈は大切で、
簡単に代替えがきくものではない。人事部に辞めさせられると困ると伝えたが、駄目だった」
 イイダさんだけの意見ではない。記者は今回、3月で雇い止めになる有期雇用職員9人に話を聞いた。
8人が、自身、または近い知人が「6カ月たったら戻ってきてほしい」などと上司から言われたと明かした。(編集部・澤田晃宏)
 13年の改正労働契約法には抜け道がある。有期労働契約の間に6カ月の空白があれば、その前後の契約期間は通算しない。
 つまり、半年たてばまた、理研と上限5年の有期雇用契約を結ぶことができるのだ。
 研究アシスタントのトガワさん(女性・40)は、理研内のこんな現状も記者に明かした。

255:日出づる処の名無し
18/02/26 11:57:47.91 MEcGnLFu.net
>>247
「4月に一気にいなくなると現場が混乱するのは目に見えている。
先に何人かの秘書が順番に退職し、6カ月空けて戻って、誰かは残るようにしている」
 雇い止めに遭うにもかかわらず、組織を思ってこうした行動をとる職員がいることを理研は知っているのだろうか。
昨年12月、理研労は雇い止めの撤回を求め理研と交渉するも話が折り合わず、東京都労働委員会に不当労働行為の救済を申し立てた。
 だが、命令発令までに早くとも1年はかかり、3月の雇い止めには間に合わない。申し立てに関わった菅俊治(しゅんじ)弁護士は、
「理研が16年に改正した就業規程は一方的な不利益変更で、法的には無効だ。
今回、雇い止めを許すと、有期雇用の研究者にも影響が出る。日本を代表する研究機関がそれでいいのか」
 改正労働契約法では研究者や教員などについては無期転換申込権発生までの期間を10年とする特例を認めている。
このままいけば有期雇用の研究者は23年3月で雇い止めになるのだ。
全文はURL先で
ある事務業務員の給与明細。研究アシスタントも年収300万~400万円程度だという。正規職員にある賞与や手当などはない
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

256:日出づる処の名無し
18/02/26 12:04:01.81 m6WjGQ5M.net
散々理研を叩いてきたマスコミ、特に朝日がなにいってんだ
予算がなくて公費に対する見返りが求められるからそんなセコイこいことやってるんであって、予算増やしたら税金の無駄使い、ザイセイアカジガーといって叩く癖に

257:日出づる処の名無し
18/02/26 12:37:26.30 CHi9WWS3.net
>>249
戸締まりさんの口上
口上 皆さん、お耳拝借 お空の雲が白いのも、お天道様が丸いのも 森羅万象アベのせい いやよいやよも好きの内 モリカケ3年 アベ8年 シイの独裁17年 いつか花咲くときもある。お花畑にゃ蛆がわく 積もり積もった押し紙も、食べてゆけない悔しさも、あ―アベのせい あべのせい

258:日出づる処の名無し
18/02/26 12:41:32.58 MEcGnLFu.net
ついに発生した人類史上初の集団ドローン攻撃
65年ぶりの航空攻撃に衝撃を受けるロシア、米国
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
1月5日、13機のドローンがシリアに展開するロシア軍を襲撃した。
10機がフメイミム空軍基地へ、3機がタルトゥース海軍基地に向かい、攻撃を敢行した。
これらは固定翼タイプの無人機であり、10発の爆弾を抱えていた。
 ロシア国防総省の公式発表によれば、7機は対空ミサイルによって撃墜され、残り6機は対ドローン電子戦装置によって強制着陸された。
着陸に至った6機の半数の3機が爆発し、結局、3機が鹵獲(ろかく)されたという。
ローンの機体を調べたところ、飛行経路はGPS誘導され、最大100キロメートルもの航続距離をもっていた。
これは戦艦大和の主砲の約2.4倍以上もの射程距離であり、伊東温泉から東京駅の距離に匹敵する。
 だがそれ以上に注目すべきは、これらの機体がありふれた民生品で構成されたハンドメイドだったことだ。
動力は草刈り機のエンジン、胴体は木とプラスチック、爆弾は手榴弾(ロシア側はウクライナ製と主張)、電子機器は市販品であった。
英エコノミスト誌等の見積もりによれば、これら機体の価格は数千ドル(約数十万円)でしかなかった。
この事実がいかに衝撃的であるかは、いみじくも米空軍が今年1月4日に
「我々の地上軍は、朝鮮戦争以来、65年間も敵航空機による攻撃を受けていない」と述べたことからも明らかである。
要するに、65年ぶりに世界の大国は航空機による脅威に晒されているのである。実際、モスルに進軍中の米軍部隊はドローン攻撃を受けたという。
ハメスはドローンを「空軍の民主化」と指摘したが、けだし名言というべきであろう。

259:日出づる処の名無し
18/02/26 13:21:06.66 Uw9iXdFO.net
理研叩きは、ネットで真実のバカ早稲田小保方ババアマンセーもだろうが

260:日出づる処の名無し
18/02/26 13:27:07.44 U8IrIGcr.net
自律航行可能なドローンで自衛隊だの米軍の基地を攻撃、なんてのも現実味があるよな。
F-35一機とドローン一機じゃ交換比率が半端で無い。

261:日出づる処の名無し
18/02/26 13:34:50.76 /VQTZCLI.net
ネットの落書きと言論で売ってる新聞社は同レベルなのか

262:日出づる処の名無し
18/02/26 13:36:54.90 ANj6PzEU.net
費用だけの問題でもないけどな
なによりパイロットや勢力の人命を奪われず、相手の人命を奪えるのがでかい
無人兵器関係は先進国の独壇場になるかと思ったが、貧乏国の方が早かったな
ただ機械を壊すだけで、相手の人命を奪えない、ダメージを与えられないという状況は、
命を賭けて戦う兵士には相当堪えるだろう
まあこちらも相応に安価なのを相手よりも多く使って、相手を一方的ならずとも優位に殺せれば、
士気を相応にくじくこともできようが…
グローバルホーク一機より安価な無人特攻爆弾を100機揃えた方がまだマシかもしれん
相手を殺す戦いをするなら、だけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch