【政治経済】平成床屋談義 町の噂その711at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その711 - 暇つぶし2ch2:日出づる処の名無し
18/02/22 11:37:31.74 dBeRwLuK.net
次の言葉を心に叩き込め 
一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する
「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   ……  アラン

3:日出づる処の名無し
18/02/22 11:37:55.63 dBeRwLuK.net
政治宣伝のための7つの法則 
 1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を
   深めていく。
 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。
 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。
 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。
 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。
 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。
 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。

4:日出づる処の名無し
18/02/22 11:38:19.62 dBeRwLuK.net
アマチュアの論理 
・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1~2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。

5:日出づる処の名無し
18/02/22 11:38:39.16 dBeRwLuK.net
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。  
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

6:日出づる処の名無し
18/02/22 11:38:56.68 dBeRwLuK.net
テロ特措法の基礎知識。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
対洗脳・情報操作に対する十箇条
1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。

7:日出づる処の名無し
18/02/22 11:39:14.30 dBeRwLuK.net
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。              。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ
以上、テンプレ終わり

8:日出づる処の名無し
18/02/22 11:39:49.61 dBeRwLuK.net
URLリンク(www.bloomberg.com)
Latvia Signals Russia May Be Interfering in Banking Crisis
By Ott Ummelas 2018年2月21日 3:26 JST Updated on 2018年2月21日 16:05 JST
ラトビアの銀行危機にロシアが干渉している可能性
●Defense ministry warns of disinformation campaign before vote
 防衛省がデイスインフォメーション・キャンペーンを警告
●Draws parallels with interference in U.S. elections in 2016
 米国大統領選への干渉に類似
The banking crisis engulfing the tiny nation of Latvia has turned into a
potential diplomatic incident, as Riga points the finger at Moscow.
“There is a high probability that an externally organized widespread
information operation is being carried out that, by its structure and
execution, is identical to those observed in pre-election periods in the
U.S., France and Germany,” Latvia’s Defense Ministry said in an emailed
statement on Tuesday.

9:日出づる処の名無し
18/02/22 11:43:23.11 dBeRwLuK.net
URLリンク(www.nikkei.com)
[FT]中国ITの企業価値評価の根本的な問題
2018/2/22 6:50日本経済新聞 電子版
世界最大にして成長ペースが最も速い金融プラットフォームには実際、どれくらいの価値
があるのか―。
問題は、本紙フィナンシャル・タイムズ(FT)の読者が先週、中国のアント・フィナン
シャルに関する「レックスコラム」に対して寄せたこの質問には、2つの答えがあること
だ。企業の根本的な価値と、その企業を買うために誰かが実際に払うお金の2通りだ。(ry

10:日出づる処の名無し
18/02/22 11:54:17.40 dBeRwLuK.net
URLリンク(www.nbcnews.com)
FEB 21 2018, 12:19 PM ET
Mueller asking if Manafort promised banker White House job in return for loans
by TOM WINTER, HALLIE JACKSON and KENZI ABOU-SABE
モラー特別検察官は前トランプ選対本部長のポール・マナフォートが個人ローンの
見返りに銀行家にホワイトハウスの職を約束したかを調査
シカゴの銀行家に1,600万ドルの住宅ローンと引き換えでホワイトハウスの職を約束
した疑い
Federal investigators are probing whether former Trump campaign chair Paul
Manafort promised a Chicago banker a job in the Trump White House in return
for $16 million in home loans, two people with direct knowledge of the
matter told NBC News.
Manafort received three separate loans in December 2016 and January 2017 from
Federal Savings Bank for homes in New York City, Virginia and the Hamptons.
The banker, Stephen Calk, president of the Federal Savings Bank, was announced
as a member of candidate Trump's Council of Economic Advisers in August 2016.
Special counsel Robert Mueller's team is now investigating whether there was a
quid pro quo agreement between Manafort and Calk. Manafort left the Trump
campaign in August 2016 after the millions he had earned working for a pro-Russian
political party in Ukraine drew media scrutiny. Calk did not receive a job in
President Donald Trump's cabinet.

11:日出づる処の名無し
18/02/22 12:12:43.12 dBeRwLuK.net
URLリンク(www.usatoday.com)
'Crisis actors' YouTube video removed after it tops 'trending' videos
Jefferson Graham, USA TODAY Published 4:35 p.m. ET Feb. 21, 2018
YouTubeはフロリダの高校の銃乱射事件に抗議する高校生を「CNNとジョージ・ソロス
に買収された役者」と主張するビデオを削除、このビデオは'trending' に入っっていた。
"This video should never have appeared in Trending," YouTube said in a statement.
The video, first noticed by tech website Motherboard, was taken down three hours
after the publication's post. It had over 200,000 views, and referred to student
David Hogg as an actor, someone who has been "bought and paid by CNN and George
Soros," according to Motherboard.
The video featured clips from an older interview Hogg gave to Los Angeles TV
station KCBS. "Because the video contained footage from an authoritative news
source, our system misclassified it," said YouTube. "As soon as we became aware
of the video, we removed it from Trending and from YouTube for violating our
policies. We are working to improve our systems moving forward."
YouTubeは陰謀論やトンデモを容易に宣伝できる場所になっているとの批判がある
YouTube has come under attack for being an easy place to post conspiracy theory
videos that mislead the public and can compound the pain for victims of violent attacks.

12:日出づる処の名無し
18/02/22 12:39:35.40 dBeRwLuK.net
URLリンク(www.afpbb.com)
米特別検察官、トランプ陣営とつながる弁護士を虚偽供述で訴追
2018年2月21日 9:59 発信地:ワシントンD.C./米国
【2月21日 AFP】(更新)米大統領選へのロシア介入疑惑をめぐる捜査が加速する中、
捜査を指揮するロバート・モラー(Robert Mueller)特別検察官は20日、ドナルド・
トランプ(Donald Trump)陣営とつながりのある弁護士を訴追したことを明らかにし
た。この弁護士は連邦捜査局(FBI)の捜査官らに虚偽の供述をした罪を法廷で認めた。
訴追されたのは、英ロンドンを拠点とする国際法律事務所スキャデン・アープス
(Skadden Arps)の弁護士、アレックス・バンデルズワン(Alex Van Der Zwaan)氏。
バンデルズワン被告は、元トランプ陣営幹部で、ウクライナでの業務をめぐりマネー
ロンダリング(資金洗浄)と税関連の罪で起訴されているリック・ゲイツ(Rick Gates)
被告とのやり取りに関し、故意に虚偽の供述をしたとされる。また、名前が明らかに
されていない別の人物との接触についても虚偽供述があったという。
------------------------------------------------------------------------------
このアレックス・バンデルズワン氏の義理の父 German KhanはロシアのAlfabankの頭取で
この銀行は、ロシアの不法組織のマネロンの噂のあるところ
URLリンク(www.rawstory.com)
“I want to bring your attention to the men outlined in red,” Ruhle said,
indicating George Papadopoulos, Mike Flynn, van der Zwaan and Rick Gates.
The Los Angeles Times reported over the weekend that Gates will soon join
the other three men in entering guilty pleas to Mueller’s investigation.
Van der Zwaan’s father in law, German Khan is the head of Russia’s Alfabank,
which was named in the Steele dossier as a major launderer of Russian mob money.

13:日出づる処の名無し
18/02/22 12:53:04.05 9c/bzyDf.net


14:日出づる処の名無し
18/02/22 15:36:40.93 dBeRwLuK.net
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
北より先に韓国に「鼻血作戦」を発動する米国
「鉄鋼輸入制限の標的にされた」と騒ぐ韓国
鈴置 高史 2018年2月22日(木)
●同盟国なのに「狙い撃ち」
●韓国への「お仕置き」
●「その他大勢」の扱いに
●因果応報の韓国
●井戸の周りでお焦げを探す
●裏では北朝鮮と交渉
●一転、対米強硬策に
●虫のいい「安保・通商」分離案
●本音では歓迎の「韓国切り捨て」
  まとめて言えば米国が「同盟を続けたいのなら言うことを聞け。それが嫌なら今すぐ
  に見捨てるぞ」と踏み絵を迫って来る、ということです。
  文在寅大統領はどうするのでしょう?
  鈴置:「米国が同盟を打ち切る」と言い出したら「渡りに舟」と乗る可能性があります。
  そもそもこの政権は「親北反米」政権なのです。大統領以下、政権の中枢部は「米国と
  の同盟は民族の団結を阻害する邪魔物」と考えている。
●米国の代替市場を探せ
●「平昌」は半島の転換点
  平昌五輪が朝鮮半島の転換点になるということですね。
  鈴置:ええ。「平昌で『米日』VS南北の戦いが始まる」という記事の見出し通りになり
  そうです。

15:日出づる処の名無し
18/02/22 17:06:02.05 dBeRwLuK.net
URLリンク(www.nikkei.com)
[FT]米国は今こそ銃規制への一歩を(社説)
2018/2/22 17:00日本経済新聞 電子版
これまでなんの対策もとれていないのに、いま、何ができるというのか、と思いたくも
なる。5年前、米コネティカット州のサンディフック小学校で児童と教師27人が銃で撃
たれて命を落とした。2年前には、フロリダ州オーランドのナイトクラブで49人が射殺
された。5カ月前の2017年10月には、ネバダ州ラスベガスの野外コンサート会場で58人
が銃乱射事件の犠牲になった。もちろん、これが米国で最近起きた銃乱射事件の全(ry

16:日出づる処の名無し
18/02/22 17:09:58.38 dBeRwLuK.net
URLリンク(jp.wsj.com)
トランプ氏、司法長官にまたツイッター攻撃
ロシアの米選挙介入疑惑でオバマ前政権に焦点を当てるべきと示唆
By Julie Bykowicz and Peter Nicholas 2018年2月22日 15:23 JST 更新
 
ドナルド・トランプ米大統領は21日、2016年の大統領選における同氏の選挙陣営とロシ
アの関係をめぐる捜査で、司法省はオバマ前政権に焦点を当てるべきだと示唆し、ジェ
フ・セッションズ司法長官に対し再び公に圧力を掛けた。
トランプ氏は21日、ツイッターの投稿で「ロシアの介入はすべてオバマ政権の時代に起
きたのに、なぜ彼らは調査の対象にならないのか。なぜオバマ氏はロシアの不正に関係
ないと言えるのか。なぜ民主党の犯罪を捜査しないのか。ジェフ・セッションズは何と
答えるだろうか」と述べた。(ry
*支離滅裂

17:日出づる処の名無し
18/02/22 17:15:07.79 dBeRwLuK.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
日本の車市場 閉鎖的」 トランプ氏、議会に障壁撤廃決意
2018年2月22日
 
【ワシントン=共同】トランプ米大統領は二十一日、初の大統領経済報告を議会に提出
した。「米国は日本の自動車市場が全体として閉鎖的であることに強い懸念を表明して
きた」と批判し米国からの輸出を妨げる相手国の貿易障壁を取り除く決意を改めて示し
た。日本の自動車市場の是正を議会に約束した形。日米の包括的な貿易協議の枠組みで
ある経済対話を通じ、トランプ政権が引き続き自動車市場の開放を要求する公算が極め
て大きくなった。
経済報告は一般教書、予算教書と並ぶ「三大教書」の一つとされ、政権が経済政策を立
案する際のたたき台となる。「中国は自由貿易を追求する米国の政策に挑み、市場をゆ
がめている」と指摘し、中国の不公正貿易も非難した。
日本が輸入車に課す関税はゼロだが、報告は「さまざまな非関税障壁が米国の自動車メ
ーカーによる日本市場への参入を妨げており、米国製の自動車と部品の販売は低迷した
ままだ」と説明した。
非関税障壁の具体例として、日本独自の安全基準やメーカーごとに異なる販売網などを
列挙。「こうした障壁が長年にわたって米国の製造業を日本市場から締め出し、不利な
状況に追いやってきた」と指摘した。
トランプ氏は大統領就任直後の昨年一月、日本の自動車市場を「不公正だ」と批判した。
米通商代表部(USTR)も日本市場の閉鎖性を訴える報告書をまとめている。

18:日出づる処の名無し
18/02/22 17:55:15.13 u5cASsU4.net
市場じゃなくて、道幅が狭いのよ

19:日出づる処の名無し
18/02/22 19:27:52.02 VqB6mGq0.net
>>16
図星やん
民主党の代弁者となった外電w

20:日出づる処の名無し
18/02/22 20:07:42.25 dBeRwLuK.net
URLリンク(www.sankei.com)
2018.2.22 11:55【石平のChina Watch】
一般の「賭博民」まで敵に回した習近平政権の全面戦争の行方は…
先月29日、中国公安部は全国の公安機関を対象とするテレビ会議を開き、「賭博犯罪」
に対する取り締まりの徹底を命じた。規模の大小を問わず、あらゆる形の賭博に対して
「迅速かつ継続的な取り調べ」を行い、違反者に「厳罰」を与えることが公安部からの
指示の骨子であった。
それを受け、全国の公安警察は早速動き出した。江蘇省公安庁は「賭博禁止令」を公布
した上、1月30日から2月13日までの2週間、「賭博犯罪」1102件を検挙し、
5569人の違反者を処罰した。東北地方の遼寧省の場合、1月30日から2月10日
までの12日間、検挙した賭博犯罪は891件、処罰した違反者は2956人であった。
安徽省の「賭博禁止令」もかなり厳しいものである。安徽省公安庁が制定した独自の「処
罰基準」では、たとえ親族間や友人間の遊び半分の賭け事であっても、一度の賭け金が5
00元(約8300円)を超えていたら、「賭博犯罪」だとみなされて処罰の対象となる
のである。陝西省寧陝県は「犯罪者」に対する厳しい取り締まりを進める一方、賭博を根
こそぎにするため、県内26軒のマージャン店を一斉に閉店させた。
貴州省貴陽市では、「賭博犯罪」に対する「処罰基準」と実際の取り締まりは格別に苛烈
なものである。同市雲岩区の場合、区公安局が独自に制定した「処罰基準」では一度の賭
け金が10元以上の賭け事はすべて「賭博犯罪」だと認定され、処罰の対象となる。
「10元」といえば、日本円にしてわずか160円余、中国でもお茶代程度の端銭である。
この程度の賭け金で「賭博犯罪」だと認定されていたら、マージャン好きな貴陽市民の全
員が「犯罪者」になってしまう。

21:日出づる処の名無し
18/02/22 20:08:13.17 dBeRwLuK.net
賭博に対するそれほどの厳しい取り締まりは、習近平政権になってからのことである。前
述の公安部テレビ会議で披露された数字によると、2012年11月の第18回党大会
(習政権が誕生した党大会)以来、全国で174万件の賭博犯罪が検挙され、約593万
人が処罰された。政権の成立から5年あまり、毎年100万人以上の人々が「賭博罪」で
処罰されるとは、賭博に対する習政権の過酷な姿勢がうかがえる。習近平独裁体制が確立
された昨年の第19回党大会以降、賭博に対する取り締まりは厳しさの度合いをさらに増
してきている。
かつての江沢民政権や胡錦濤政権時代、一般民衆の娯楽的な賭博などに対し、政権側はか
なり寛容の姿勢を取っていた。民衆が娯楽や賭け事に没頭して政治への関心が薄まること
は、政権にとってむしろ好都合だからである。
しかし、習政権はどういうわけか賭博に対する峻烈(しゅんれつ)な姿勢を打ち出し、娯
楽的な賭博までを一掃の対象にした。それが結果的には政権に対する幅広い反発を呼び起
こし、本来は反政権でもない一般の「賭博民」までを敵に回した。そんな下手なやり方で
は共産党の天下をいつまで維持できるのかと、習政権の前途を“案じて”いる。

22:日出づる処の名無し
18/02/22 22:25:04.81 qWxYrINa.net
もう外電しつこいわ、来なくていいぞ

23:日出づる処の名無し
18/02/22 22:50:49.41 7eIYCNGx.net
明確に外電のせいでデータ落ちしとるがな

24:日出づる処の名無し
18/02/22 22:57:14.60 wK3FNWJG.net
外電アンチは何が気に障ってんだろう
戸棚のケーキ理論からすると、騒げば騒ぐほど記事が張られるのは目に見えてるだろうに

25:日出づる処の名無し
18/02/22 22:59:50.69 qWxYrINa.net
そんな理論知らん

外電は死んでくれ

26:日出づる処の名無し
18/02/22 23:05:36.93 wK3FNWJG.net
つまり貼られてはまずい記事が貼られているということだなwどしどしやるべきだ

27:日出づる処の名無し
18/02/22 23:06:12.94 ey8rbE22.net
  , 。  
 ( 々゚) ? 
 し  J 
  u--u

28:日出づる処の名無し
18/02/22 23:19:17.89 r9+2CGxSu
ホンダジェット、セスナ主力機抜き首位 17年納入機数・・・
URLリンク(www.nikkei.com)

おめでとさん。



米商務長官との縁、活用した日本・活用できなかった韓国・・・
URLリンク(www.chosunonline.com)

知らんかったー。経済に関しては安部首相はツイてるね。

29:日出づる処の名無し
18/02/22 23:20:10.09 7eIYCNGx.net
すげえな 何かぶれだ

30:日出づる処の名無し
18/02/22 23:27:53.43 r9+2CGxSu
北機関紙「労働新聞」、紙不足で発行部数が大幅減--紙を輸入する外貨も底を突いた・・・
URLリンク(www.chosunonline.com)

案外、電子化の進展かもよ。



衛星使用料金滞納、航空管制もままならない北朝鮮・・・
URLリンク(www.chosunonline.com)

通信衛星打ち上げ名目でICBM実験するための布石かも。

31:日出づる処の名無し
18/02/23 00:04:07.46 BA/nnjO/0
…前衛俳句の巨人、金子兜さん死去…戦時中、海軍主計中尉として日本銀行勤務を
中断して<従軍、>…「亡くなった仲間のためにも、戦争のない世の中をつくろう」という決意は
終生変わることがなかった。…戦後70年の夏、作家の澤地久枝さんの依頼で揮毫した
スローガン「アベ政治を許さない」のプラカードが林立する国会前の光景は記憶に新しい。…
URLリンク(mainichi.jp)

死者を鞭打つ気は毛頭ないけれど、彼が追求してきた理想を体現している
政治家である安倍首相を非難するという非論理的な頭脳の持ち主は、
それ故にこそ(?)、日本では「前衛」的俳人たりうるらしいね。

32:日出づる処の名無し
18/02/23 00:20:55.91 i9wlf35q.net
URLリンク(theweek.com)
H.R. McMaster might leave his role as national security adviser to rejoin the military
8:49 a.m. ET
マクマスター国家安全保障補佐官は、ホワイトハウスの職を辞して軍に戻る可能性が
噂されている
President Trump's national security adviser, Lt. Gen. H.R. McMaster, might soon
be back in the military, half a dozen defense and administration officials told CNN.
Trump and McMaster's strained relationship was not helped this weekend by the
president's public criticism of the three-star general. "General McMaster forgot
to say that the results of the 2016 election were not impacted or changed by the
Russians and that the only Collusion was between Russia and Crooked H, the DNC,
and the Dems," Trump tweeted. One Republican insider explained that the tension
between the pair comes from a difference in "personality and style."
トランプ大統領とマクマスター国家安全保障補佐官の仲は、大統領がツイッターで補佐官を
公然と非難することがあって、補佐官の去就が話題になっている。CNNの取材した半ダース
ほどのソースはマクマスター氏が間も無く軍に戻る可能性があるという。
While the reports could be nothing more than rumors, a person with knowledge of the
situation summed up McMaster's standing: "He is safe until he's not."
現状では(確定的なソースがなく)マクマスター補佐官辞任は噂の域を出ないが、状況を熟知
する人は、彼が正式に辞任するまでは明確にはわからないという。

33:日出づる処の名無し
18/02/23 01:28:07.65 hjY/i5tv.net
叩きたいならせめて事実に即したやり方すればいいのに
アンチトランプだろうけど、どう見ても民主党支持者じゃないし、支那畜支持者でもないだろ

34:日出づる処の名無し
18/02/23 01:55:14.79 Ba+P+1dT.net
あんたも相手に対して憶測だらけやな

35:日出づる処の名無し
18/02/23 05:40:21.87 fO2+f0uE.net
まーた害電がスレ埋め立てたのか

36:日出づる処の名無し
18/02/23 07:05:37.95 i9wlf35q.net
URLリンク(www.google.co.jp)
日本自動車市場「開かれている」 トランプ氏に反論
毎日新聞-3 時間前
経団連の榊原定征会長は22日、名古屋市で記者会見し、トランプ米大統領が大統領
経済報告で日本の自動車市場が閉鎖的と懸念を示したことに関し「日本の自動車関税
はゼロで、市場はオープ


37:ンだ」と反論した。日本では欧州車が売れる一方、米国車は 売れていない実態があると指摘。「これは消費者の選択だ。競争で負けた人が、ルー ルがけしからんと言うのは通らない話だ」と批判した。



38:日出づる処の名無し
18/02/23 07:35:11.12 i9wlf35q.net
URLリンク(www.nikkei.com)
ロシア情報工作に対抗策 英仏、偽ニュース監視強める
2018/2/22 21:30日本経済新聞 電子版
【モスクワ=古川英治】米英仏がロシアの情報工作への対策に相次ぎ乗り出している。
クレムリン(ロシア大統領府)の「プロパガンダ(政治宣伝)機関」と批判される国営
対外発信メディア「RT」や「スプートニク」の監視を強化し、包囲網を狭める構えだ。
これに対し、ロシアは欧米などの主要メディアを批判するなど反発を強めている。
「報道の自由」の問題も絡み、メディアを巡る対立はさらに深まりそうだ。

39:日出づる処の名無し
18/02/23 10:35:13.28 R7+eMwJJ.net
スレつくってもらったんだから、そっちでやればいいじゃんと思ったら
スレなくなってるから、ここでやってるのか
はぁ、メンタルが朝鮮人だな

40:日出づる処の名無し
18/02/23 11:38:30.11 pguNGX/c.net
前は批判するなら別のスレでやればって思ってたけど
今は外電のが別のスレにいってほしいとしか思えなくなってきた

41:日出づる処の名無し
18/02/23 11:47:03.19 i9wlf35q.net
URLリンク(jp.wsj.com)
特別検察官、脱税などで追起訴 元トランプ選対幹部ら
マナフォート、ゲーツの両被告
By Aruna Viswanatha  2018年2月23日 08:37 JST
ドナルド・トランプ米政権を巡るロシア疑惑を捜査中のロバート・モラー米特別検察官
の事務局は22日、トランプ陣営の選対本部長だったポール・マナフォート被告と同陣営
の顧問を務めたリチャード・ゲーツ被告を脱税と詐欺の罪で追起訴した。バージニア州
の大陪審が起訴を妥当と判断した。
両被告はワシントンで別の事件で訴追されているが、ともに無罪を主張している。
URLリンク(www.asahi.com)
特別検察官、トランプ陣営の元選対本部長らを追起訴
ワシントン=杉山正2018年2月23日11時08分
ロシア疑惑を捜査しているマラー米特別検察官は22日、トランプ陣営の元選対本部長
のマナフォート被告と陣営関係者のゲーツ被告を脱税や詐欺など計35の罪で追起訴した。
起訴状によると、マナフォート被告らは2006年から15年まで、ウクライナの親ロ
シア派政党「地域党」のために無登録でロビー活動をし、多額の報酬を受け、マナフォ
ート氏はゲーツ被告の手助けを受け、3千万ドル(約32億円)以上の収入を税務当局
に隠して脱税をしたとされる。また、マナフォート被告らは虚偽の書類を使って、銀行
から計2千万ドルの融資を受けたとされる。
追起訴はロシア疑惑の解明のため、両被告に捜査に協力するよう圧力を高める狙いもあ
るとみられる。(ワシントン=杉山正)

42:日出づる処の名無し
18/02/23 11:47:48.88 vZg27M1J.net
外電さんトランプ嫌いなのは分かるが中共嫌いなのも確かだもんなあ
何をどうやったら中共の狗に見えるんだ
マネして反米記事を貼ってた五毛と勘違いしてんだろうか

43:日出づる処の名無し
18/02/23 11:49:19.57 pguNGX/c.net
自分の非や間違いを絶対認めないめんどくさい奴だってのは想像できる

44:日出づる処の名無し
18/02/23 11:57:51.90 i9wlf35q.net
URLリンク(www.nikkei.com)
トランプ大統領「お守り役」の孤独  (グローバルViews)
ワシントン支局 永沢毅 2018/2/23 3:00
2月半ば、米大統領トランプの最側近で政権運営の要である首席補佐官、ジョン・ケリー
の「苦境」を米メディアが相次いで報じた。「孤立を深めるケリー」(政治サイトのポ
リティコ)、「ケリーが嫌いなら、いまがそれを話す機会だ」(ワシントン・ポスト)―。
2017年7月末に国土安全保障長官から転じて以来「政権運営に安定をもたらした」と肯
定的な評価が定着していたはずのケリー。いったい何が起きたのか。
きっかけは、今月初めに発覚した大統領秘書官による元妻2人への配偶者間暴力(DV)
疑惑への対応だった。同秘書官が辞任を発表すると、ケリーは疑惑について「ショック
を受けた」と声明を出し、まるでそのときに初めて問題を認識したかのような反応を示
した。しかし、その後の報道でケリーが実はこの疑惑を17年から認識していたことが判
明。ホワイトハウス入りする職員に問題がないかを検査する仕組みのずさんさや、実務
能力は高いと評判だった同秘書官を当初は擁護した姿勢も相まって、ホワイトハウス内
外からの批判に拍車がかかった。ただ、ケリーへの不満はこれ以前からくすぶっていた。
(中略)
■大統領とのアポ無し面会を禁止
大統領とのアポ無しの面会を禁じ、大統領が目を通す書類は中身に問題がないかを事前
にチェックする。ホワイトハウス入りしたケリーが取り入れたのは、こんな当たり前と
もいえる「規律」だった。その後、首席戦略官のスティーブン・バノンら政権の混乱要
因とみた人物を次々にホワイトハウスから追放した。
トランプが記者会見に臨む際には自身はテレビカメラに映らないようひっそり陰から見
守る。「これでいいか?」。トランプは政策の打ち合わせなどでケリーにたびたびこう
尋ね、問題がないかを確かめるという。黒子に徹し、あらゆる相談にあずかるケリーは
忠実にトランプの「お守り役」を果たす
(中略)

45:日出づる処の名無し
18/02/23 11:58:30.06 i9wlf35q.net
■政治センスに欠く
ケリーは立法作業や党務などの政治経験がない。「政治判断になると、アンテナを立て
て何が起きるかを予測しておかないといけない。海兵隊での経験は役に立つだろうか」。
クリントン政権で首席補佐官を務めた元国防長官のレオン・パネッタはケリーの身をこ
う案じる。
(中略)
ケリーを首席補佐官に請うたのはトランプに他ならない。ケリーの孤独は、最後は家族
らごくわずかな身内にしか信頼を置かないこの政権の体質を物語っている。(敬称略)

46:日出づる処の名無し
18/02/23 12:25:54.18 fmYqloiW.net
声闘するならヨソヘ行けとか、低レベルはNGしろとか言っといてコロコロID変えんなよ。
オレも最初期から見てるけど外電の記事と考えが合わなくなってきたわ。
前みたいに連投規制あれば絶対支援したくないわ。音叉みたいに消えてしまえ。

47:日出づる処の名無し
18/02/23 12:37:23.57 OPRsF5Pd.net
>>36
ドイツ車輸入額年間2000億以上でしょう 
子どもの地理の資料集にあったわ
最近ポルシェもよく見るよ アメリカだって知らないわけないだろうに

48:日出づる処の名無し
18/02/23 12:37:37.37 i9wlf35q.net
URLリンク(www.reuters.com)
FEBRUARY 23, 2018 / 9:02 AM / UPDATED 3 HOURS AGO
Two top White House advisers may leave over tensions with Trump: sources
John Walcott
ホワイトハウスのトップのアドバイザー(複数)が職を辞する可能性が言われている
ロイター
WASHINGTON (Reuters) - Longstanding friction between U.S. President Donald Trump
and two top aides, the National Security Adviser and the Chief of Staff, has
grown to a point that either or both might quit soon, four senior administration
officials said.
二人のトップのアドバイザーとトランプ大統領の意見の不一致が拡大し、国家安全保障
補佐官のマクマスターとチーフ・オブ・スタッフのケリーが職を辞する可能性がある
Both H.R. McMaster and John Kelly are military men considered by U.S. political
observers as moderating influences on the president by imposing a routine on the
White House. They have also convinced Trump of the importance of international
alliances, particularly NATO, which he has criticized as not equally sharing its
burdens with the United States.
However, all the officials were quick to add that the tensions could blow over,
at least for now, as have previous episodes of discord between the president and
other top officials who have fallen out of favor, including Secretary of State
Rex Tillerson and Attorney General Jeff Sessions.
しかし大統領との意見不一致で辞任を噂されたティラーソン国務長官やセッションズ司法
長官のように、一時の緊張が収まって職を維持している高官もある

49:日出づる処の名無し
18/02/23 12:46:54.47 i9wlf35q.net
Facts Do Matter? @WilDonnelly
Reuters reporting that both National Security Adviser H.R. McMaster and Chief
of Staff John Kelly may be on the verge of quitting.
ロイターがマクマスター補佐官とCoSのケリーが辞職寸前かもと言っている
Bill Kristol認証済みアカウント @BillKristol 3時間3時間前
Bill KristolさんがFacts Do Matterをリツイートしました
I wondered why Mueller dropped the new Manafort-Gates indictment today rather
than on his usual Friday afternoon, but I guess he wanted to clear the decks
so the news of Kelly and McMaster being fired could get all our weekend attention.

50:日出づる処の名無し
18/02/23 12:48:13.24 PQJiwj9x.net
>>35
別に記事を張るのは構わないと思うが、ちょっと容量を食いすぎてるな。
アドレスとタイトルさえ貼れば興味がある人は原文見に行くのだから、5行以内にまとめるか記事タイトルとリンクだけにしてもらいたい。

51:日出づる処の名無し
18/02/23 12:53:28.84 i9wlf35q.net
Fion Li?認証済みアカウント @fion_li
BREAKING: #China regulators to take control of Anbang Insurance for a year;
Its chairman to be prosecuted @business @TheTerminal @sreebloomberg
中国の金融監査当局が安邦保険集団を管理下に置き、会長が起訴される見込み
Patrick Chovanec @prchovanec 2時間2時間前
Patrick ChovanecさんがFion Liをリツイートしました
Anbang. The same shadowy Chinese company that was in discussions to buy
Kushner's skyscraper.

52:日出づる処の名無し
18/02/23 12:59:20.16 i9wlf35q.net
>>50
URLリンク(www.wsj.com)
Chinese Regulator to Take Over Anbang Insurance
The China Insurance Regulatory Commission said the takeover will last for a year
Updated Feb. 22, 2018 9:26 p.m. ET
BEIJING?China’s insurance regulator said on Friday that it will take over Anbang
Insurance Group as the company’s illegal practices may threaten its solvency.

53:日出づる処の名無し
18/02/23 13:16:02.00 PQJiwj9x.net
平昌冬季五輪のボブスレー女子2人乗りに参加したジャマイカ代表の使用するそりを巡って騒動になった問題で、
東京都大田区の町工場が中心となって国産そりを開発する「下町ボブスレー」プロジェクト推進委員会の細貝淳一ゼネラルマネジャー(GM)は
21日、当初検討するとしていた損害賠償請求などの法的措置について「今は考えていない」との見解を示した。
 推進委は提供したそりで五輪に参戦する契約をジャマイカ連盟と締結したが、
ジャマイカ側が大会直前になってラトビア製のそりを使用すると通達した。
現地でレースを観戦した細貝GMは「悔しい思いがないわけではないが、五輪に出るだけが全てではない。
僕たちがつくったものが『いいそりだね』と言われるようにすることが大事」と今後について語った。
 パイロットのジャズミン・フェンレイタービクトリアン選手は19位に終わったレース後「応援に来てくれた姿が見えた。
支援してくれたことに感謝している」と話した。 推進委によると、そりを使わなかった場合の違約金は「6800万円」との規定がある。
細貝GMは「ジャマイカ側と話をするために、警告として損害賠償の話を出した。わだかまりがあるわけじゃない」と述べ、当面は推移を見守る方針を示した。(共同)
URLリンク(www.sanspo.com)
>警告として損害賠償の話を出した。
実際に訴訟するつもりがないのに訴訟を持ち出す行為は、一般的に「脅迫罪」「強要罪」に問われる可能性があるのだが
公然と口にするあたり、この男相当アレなのでは。

54:日出づる処の名無し
18/02/23 13:34:13.15 YJ674ut5.net
>>52
>公然と口にするあたり、この男相当アレなのでは。
その通り、他スレでさんざん叩かれてるから相当怯えていると思う。
正体が判ったスポンサー企業は、今後皆離れるだろう。

55:日出づる処の名無し
18/02/23 14:34:10.46 akP46NUc.net
レジなしショップ「Amazon Go」、ロサンゼルスなどに6店舗展開か─Recode報道
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
一応
前スレでは叩かれたが、本当に脅威では無いのかは注目しておきたいところ

56:日出づる処の名無し
18/02/23 15:19:23.82 TgoSCQoR.net
>>52
穿った見方しすぎだな
そりゃ考え方が変わったんだろ、現地で応援しに行って

57:日出づる処の名無し
18/02/23 15:29:26.19 pguNGX/c.net
前スレで叩かれたって、日本でもとっくにやってるって突っ込んだ記憶があるが。>>54

58:日出づる処の名無し
18/02/23 15:42:55.87 PQJiwj9x.net
下町ボブスレープロジェクト推進委員会國廣愛彦委員長
「これまで2年間、材料費も含めてほぼすべて、各町工場が自社持ちで五輪を目指してきたんです」
URLリンク(friday.kodansha.ne.jp)
いったい多額の補助金や日本企業からのスポンサー料はどこに消えたのか?
仮に全額がジャマイカチームの支援金に使われたのなら、脅迫じみた警告ではなく実際に違約金は請求するべきだ。
下町の工場各社にタダ働きをさせていたうえにこの体たらく、この委員会は無能の集りなのか。

59:日出づる処の名無し
18/02/23 15:48:04.31 IijuTVjy.net
>>57
これ、下町ボブスレーのイメージがどんどん悪くなるな
税金で補助金はいってたわけじゃあるまい?
もし入ってたなら返還すべきだろ

60:日出づる処の名無し
18/02/23 15:52:38.22 15VvBKss.net
下町のイメージが悪くなる?

61:日出づる処の名無し
18/02/23 16:02:56.42 +lyIPLve.net
イメージどころか委員会に食い潰されるんじゃないかね

62:日出づる処の名無し
18/02/23 16:04:09.56 +SfJP3fr.net
騒いでるのはネットの一部の陰険な奴だけで、世間は「羽生~」

63:日出づる処の名無し
18/02/23 16:06:41.84 IijuTVjy.net
>>57
どうせ宣伝に使うことしか考えてなかったんだろうな
マスコミも煽りまくってクールランニングと重ね合わせてドラマ作るし
一緒に作ってた部品工場にとっては最悪の結果だよな

64:日出づる処の名無し
18/02/23 16:11:22.17 IijuTVjy.net
下町ボブスレーの失敗から見る日本のモノづくり凋落
URLリンク(wolfbash.hateblo.jp)
これ読むと、巻き込まれた部品屋さんが不憫

65:日出づる処の名無し
18/02/23 16:12:39.54 +SfJP3fr.net
ものづくりの凋落とか飛躍してるはてなブログが不憫
つかそれ言いたいだけで叩いてるんちゃうんか

66:日出づる処の名無し
18/02/23 16:14:11.88 PQJiwj9x.net
>>58
経産省JAPANブランド育成支援事業
「下町ボブスレー」(公益財団法人大田区産業振興協会)は「JAPANブランド育成支援事業」に採択されている。
平成25年度から平成27年度まで「ブランド確立支援事業」として(参照・中小企業庁「「JAPANブランド育成支援事業」採択プロジェクト一覧(年度別)」
ブランド確立支援事業では、2,000万円を上限として、補助金を受けられる(補助金額の計算方法は補助率2/3 、自己負担1/3)。
URLリンク(www.chusho.meti.go.jp)
大田区からはものづくり工場立地助成事業として1000万円の助成金が出ているよ。
URLリンク(hojyokin-portal.jp)
URLリンク(www.city.ota.tokyo.jp)
企業・団体による支援
公式サイトによると、延べ100社以上大田区の町工場が無償で協力してシャーシを製作。
ボディはCFRPを専門として様々な設計・開発している東レ・カーボンマジック株式会社が担当。
空力解析は株式会社ソフトウエアクレイドル、東京大学がランナーの設計・開発を行っている。
今回の件で下町の工場のイメージが悪くなることはなくて、下町の名前で助成金やスポンサーを集めて失敗した
「下町ボブスレープロジェクト推進委員会」への批判が高まっているだけだね。
元請けが下町ボブスレープロジェクト推進委員会で、下町の工場は単なる下請けだし。

67:日出づる処の名無し
18/02/23 16:15:42.39 IijuTVjy.net
>>64
まぁ読んでみろ
酷い話だなって思うから
で、安定の伊藤忠商事案件

68:日出づる処の名無し
18/02/23 16:19:27.16 IijuTVjy.net
>>65
大田区は宣伝になりそうだからって乗ったんだろうね
まぁ宣伝はできたから良しとしたら?
ただ、これジャマイカ相手に訴訟したら完璧に笑い者になるだろ
このまま委員会が負債抱えて静かに沈むのが一番
かわいそうだから、工場巻き込まないように

69:日出づる処の名無し
18/02/23 16:29:58.59 +SfJP3fr.net
>>66
せっかく紹介してくれも、全てソース不明でテキトーに書きなぐってるようにしかみえない
日本のモノづくりに関してはどこにも具体的なことは書いてない

70:日出づる処の名無し
18/02/23 16:31:12.07 sAsgQDAN.net
高性能らしいソリを使っても結局ジャマイカは五輪ブービーだったのは誰も触れない

71:pmdiet
18/02/23 16:44:55.90 4OTDMIhT.net
>>69
最下位はどこ?

72:日出づる処の名無し
18/02/23 16:47:18.45 PQJiwj9x.net
情報元がどこかのリンクもつけていないような、又聞き個人ブログを鵜呑みにするのはやめましょう。

73:日出づる処の名無し
18/02/23 16:52:26.58 YcW3q8dK.net
>>70
高須院長が数千万だか寄付した国

74:日出づる処の名無し
18/02/23 16:53:50.91 IijuTVjy.net
いくつか読んだが、同じような内容
まぁ信じたい物を信じるしか無い
マスコミが煽ってグダグダになったのだけは確か

75:日出づる処の名無し
18/02/23 16:56:51.79 YcW3q8dK.net
そりゃそいつがソース不明なものをさらにソース不明のまま書き連ねただけだろ
一連の騒動に関しては意外と?diamondの記事が公平に書いてたと思うわ
頑張って質の良いソリを研究し続ければいいと思うよ

76:pmdiet
18/02/23 17:01:56.85 4OTDMIhT.net
>>72
ありがとう。
見ようによってはジャマイカを最下位に落とすために高須さんが出資したように見れるね。
出資時点ではジャマイカは下町ボブスレーの予定だったから関係ないだろうけど。

77:日出づる処の名無し
18/02/23 17:03:19.18 IijuTVjy.net
>>74
こんなボブスレーもう誰も乗らないだろ
ブレーキがきななくて突っ込んでるとか、冗談みたいな話
ソース付きのも沢山転がってるから読めばいい
カボチャの馬車的な酷い話

78:日出づる処の名無し
18/02/23 17:03:52.96 YcW3q8dK.net
寄付したのはリオ五輪のときのサッカーチームにだってw

79:日出づる処の名無し
18/02/23 17:05:14.19 i9wlf35q.net
>>50、48
URLリンク(www.nikkei.com)
中国、保険大手を政府管理に 支払いに懸念
安邦保険集団、創業トップが起訴  2018/2/23 12:01
【北京=原田逸策】中国の保険監督当局である中国保険監督管理委員会(保監会)は23
日、大手保険会社の安邦保険集団の経営を一時的に引き継いだと発表した。当局に拘束
されていた創業トップが23日までに経済犯罪で起訴され、会社の経営にも法律違反が見
つかった。契約者への保険金支払いに懸念が生じたとして、経営を政府の管理下に置く。
経営を引き継ぐのは2019年2月までの1年間。保監会に加えて、中国人民銀行(中央銀
行)、銀行や証券の監督当局トップの職員が合同で経営にあたる。保監会は17年6月か
ら安邦の立ち入り検査を続けていた。
また、上海市人民検察院も同日、安邦の創業トップだった呉小暉氏を起訴したと発表し
た。詐欺的な資金集め、職務上の横領を指摘している。
安邦は04年の創業から10年余りで総資産2兆元(約34兆円)の金融集団を築いた。呉氏
は中国のかつての最高指導者、故・鄧小平氏の孫娘と婚姻関係にあったとされる。呉氏
は17年6月に中国当局に拘束され、経営トップが不在の状態が続いていた。
安邦は近年、米名門ホテル、ウォルドーフ・アストリア・ニューヨークなど大規模な海
外企業の買収を繰り返した。習近平(シー・ジンピン)指導部は17年春以降、安邦を含
めて海外買収を繰り返していた民間企業への締めつけを強め、海外資産売却や債務返済
を迫っている。
------------------------------------------------------------------------------
*この安邦保険集団はマンハッタンの不動産投資に関連してクシュナー・ファミリーと
ビジネスの付き合いがある
URLリンク(www.reuters.com)
MARCH 29, 2017 / 11:38 PM / A YEAR AGO
Kushner, Anbang end Manhattan tower talks, other talks emerge
The Kushner spokesman said advanced talks are ongoing with other investors to
redevelop the 39-story building, valued for its proximity to St. Patrick’s
Cathedral and Rockefeller Center.

80:日出づる処の名無し
18/02/23 17:05:42.89 YcW3q8dK.net
>>76
ソースは5chの書き込みしか見つからない
そもそもそんなソリでノースアメリカンカップとか戦って銀メダルとれるわけがない
君もはてなブログとか読んですぐ影響されちゃうようだし

81:日出づる処の名無し
18/02/23 17:28:52.86 i9wlf35q.net
NYT中文の機械翻訳
URLリンク(cn.nytimes.com)
中国保険監督管理委員会はAnbangグループを引き継いだ、呉Xiaohuiは起訴された
KEITH BRADSHER  2018年2月23日
中国政府は12日、アムパン・インシュアランス(Ampang Insurance Co.)を支配し、元
経済犯罪委員長を非難したと発表した。 問題のある中国企業は、世界中のウォルドーフ
・アストリアなどの高級ホテルを所有しています。
今回の動きは、中国政府が新しいタイプの中国企業を支配する最大の動きである。 過去
3年間で、Ampangはホテルやその他のよく知られている不動産を買収するために世界中で
何十億ドルも費やしました。 これらの企業の台頭は中国の経済力の高まりを反映してい
るが、中国政府当局者は、慎重な買収によって巨額の債務が累積されることがますます
懸念されている。
これはまた、アンバンの指導者ウー・シャオフイの崩壊の終焉でもあります。 呉Xiaohui
は鄧小平の孫娘の夫であり、広く政治的関係を持っていると考えられています。 鄧小平
は、1980年代の中国の最高指導者として、中国の政治分野における著名人である。 しか
し、昨年6月、呉夏輝は逮捕され、政治的影響が薄れていた可能性があることが示された。
(中略)
アンバン議長の呉夏輝(Wu Xiahui)会長は、米国の政治関係を拡大しようとしている。
昨年11月、彼はトランプの義理の息子のシニア顧問ジャレッド・クシュナー ( Jared
Kushner)に会い、クシュネル家業が所有するマンハッタンのオフィスビルの一部を購入
しようとしました。 この取り引きは、メディア報道後に最終的に放棄された。

82:日出づる処の名無し
18/02/23 17:50:20.71 v44gXiuN.net
>>67
むしろ訴訟してきっちり事実関係あぶり出すのも手かも
ジャマイカボブスレーチームの内紛なんて話もあったし不可解な点が多すぎる
というかソリひとつで日本のモノ造り全否定されちゃかなわんわい

83:日出づる処の名無し
18/02/23 17:59:29.10 PQJiwj9x.net
>>74
現時点では下町ボブスレープロジェクト推進委員会は、次のボブスレー開発については何もコメントしていない。
参加した下町工場側はもともとボブスレーが作りたかったわけではなく、得意のカーボン素材を活用した技術PRが目的だったと細貝氏の本に書いてあった。
下町というか大田区の関係で今分かっているのはこれだけ。
私たちの最終的な目標は、「ソチで金メダルを獲り、米ボーイング社や欧州のエアバスといった外国企業から仕事を受注すること」です。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
車いすバスケットボール用車いすの開発に大田区企業が着手! 第7回おおた研究・開発フェアで設計・製造に携わる方の話を聞こう
URLリンク(www.city.ota.tokyo.jp)
下町ボブスレーの次は「車いす」 町工場、パラに挑戦
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
区内の製造業を中心とする下町ボブスレー開発プロジェクトでは、18年の平昌冬季五輪を目指すジャマイカチーム向けの
競技用そりの微調整が最終段階を迎えている。バスケ用車いすの開発と重なる企業も多い。
ものづくりとスポーツを融合したプロジェクトにより、区や参加企業は技術力や知名度の向上を目指す。
参加企業は被ってるね。こちらは無償奉仕かどうかはまだ不明。

84:日出づる処の名無し
18/02/23 18:05:39.54 i9wlf35q.net
URLリンク(twitter.com)
ブルームバーグニュース日本語版?認証済みアカウント
@BloombergJapan
ロシアの陰謀計画が明らかに:モラー米特別検察官の訴追で
ブルームバーグ・ビデオ、英語音声、日本語字幕あり

85:日出づる処の名無し
18/02/23 19:46:40.12 o58ALjgC.net
外電さんが叩かれてるのは、
トランプ憎しで、怪しげなソースでも平気で引っ張って来るあたりが
日本のマスゴミを彷彿とさせるからかと。

86:日出づる処の名無し
18/02/23 20:41:50.29 ipwFkns2.net
URLリンク(jp.reuters.com)
2018年2月23日 / 13:55 / 2時間前更新
焦点:韓国GM工場閉鎖で文政権失速の危機、救済なら国民反発
Cynthia Kim and Ju-min Park
[ソウル 22日 ロイター] - 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が窮地に立た
されている。米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N)が韓国事業を縮小した場合、給料
の良い仕事が大量に失われ、文氏は政治的資本を失いかねない。
一方で、救済のため税金を投入すれば、国民の反感に直面することになる。
GMは先週、ソウルの南西、群山市の工場を閉鎖すると発表。韓国内に残る3工場の今
後についても数週間以内に


87:決定する方向だ。同社は韓国事業を再編し継続するため、韓 国政府の支援を求めている。 政府やGM韓国の株式17%を保有する韓国産業銀行には十分な財源があるものの、同 社への資金援助は国民の反対に直面する可能性があり、政治的に難しいだろうと政府当 局者は話す。 「税金を使って民間企業を支援することに対して、国民から反発が起きる可能性から逃 れることはできない」と、ある政府当局者は匿名で語った。 加えて、韓国では若者が正規雇用の職を見つけることがますます困難となる中、好戦的 で有名な自動車労働者組合に対する世論の支持は低下している。 22日発表された調査では、30%がGMに対するいかなる公的支援にも反対だと答え、 56%は同社が実現可能な再建計画を提示した場合のみ支援に賛成だと回答している。 世論調査会社リアルメーターが実施した同調査によれば、雇用を守るために政府は無条 件で公的資金を注入すべきと答えたのはわずか6%しかいない。



88:日出づる処の名無し
18/02/23 20:42:12.85 ipwFkns2.net
<組合と失業>
大統領府は今週、GMが工場を閉鎖しようとしている群山市を、影響を受ける労働者が
経済支援を受けられる「雇用危機地域」に指定することを明らかにした。
GMは韓国にいる全従業員約1万6000人に対し、依願退職プログラムの提供を始めた。
また、GMが韓国から完全撤退した場合、同社のサプライチェーンにもその衝撃は波及し、
国内に14万人いるサプライヤーや下請け業者もリスクにさらされる恐れがある。
<長年の警告>
「非常に多くの職が危機的状況にあり、GM問題にどう対処するかは政府の政策に関わる
ものだ」と、韓国産業銀行の当局者は言う。「それ故、政府と当行は、単に結論を急ぐわ
けにいかない。誰かが自分は病気だと言った場合、われわれはまず問題を見つけるために
その腹部を切開する必要がある」(翻訳:伊藤典子 編集:山口香子)

89:日出づる処の名無し
18/02/23 21:59:42.45 BA/nnjO/0
日本人が「皮膚ディスプレイ」を開発!
5年後にスマホが消えるという予言が現実に!?=中国メディア
URLリンク(news.searchina.net)

大きく取り上げた台湾メディアに負けじとばかりに夢を膨らませた報道。

90:日出づる処の名無し
18/02/23 21:53:41.42 qsx73Pow.net
>>54
どこに店つくるかにもよるんじゃ
比較的治安が良く裕福な層が住む町なら成功するかもね
本当のアッパークラスは自分じゃ買い物なんかしないわけだし

91:日出づる処の名無し
18/02/23 22:16:13.93 PQJiwj9x.net
無人レジが有人レジよりも良質なサービスを提供できるわけではないので、価格に反映させるしかないが
時給1000円*24時間でも24000円しかかからない。
裕福層は、よほど安いとかでもなければ自分の手間のかかる無人レジを選択はしないだろう。
イオンの客層ですら、大半は空いてる無人レジではなく混んでいる有人レジに並ぶ。
地域の全ての小売店を無人レジに切り替えさせたりして、住民に無人慣れさせる必要があるのでは。

92:日出づる処の名無し
18/02/23 22:19:01.39 ipwFkns2.net
URLリンク(www.nikkei.com)
スマホで入店前注文・決済 日本マクドナルド、全2900店に導入
2018/2/23付日本経済新聞 朝刊
日本マクドナルドがスマートフォン(スマホ)で商品を事前注文し決済もできるシステム
を全2900店に導入する。入店と同時に注文内容がキッチンに伝わり、客の待ち時間をほぼ
なくす。使用期限切れ鶏肉問題で客離れが深刻だった同社の業績は急回復しており、新店
とあわせて今後3年で600億円を投じる。
スマホの事前注文は2018年に一部で実験を始め、19年以降に全店に広げる。消費者は来店
前にスマホで商品を選ぶ。入店したら注文内容が自動でキッチンに伝わり、予約時間に遅
れても出来たてを受け取れる仕組みを検討している。
スマホでクレジットカード決済もでき、通常のレジで購入するよりも注文から商品を受け
取る時間が大幅に短くなる。注文や決済の方法は今後詰める。人手不足が深刻になるなか、
店側は運営の生産性が高まり混雑の解消にもつながる。
決済をスマホなどで省力化する動きは米アマゾン・ドット・コムが「無人コンビニ」を開
くなど小売業で広がる。調理をする外食において国内最大級の店舗で展開するのは異例で、
日本でも広がりそうだ。
新規出店も再開する。20年までに150~200店舗を出す。店舗数は100程度純増する。02年を
ピークに約1千店減っていたが、現在約2900の店舗数をまず約3千に戻す。

93:日出づる処の名無し
18/02/23 22:19:41.58 cDj+V6o3.net
>>76
ブレーキ壊れてたら死んでますよ。

94:日出づる処の名無し
18/02/23 22:34:58.13 ipwFkns2.net
URLリンク(www.cbsnews.com)
February 23, 2018, 7:00 AM
Poll: Support for stricter gun laws rises; divisions on arming teachers
銃規制に関する世論調査:以前の調査(昨年12月)に比べて銃規制強化を求める声が
高まっている、教師の銃携行については賛否が別れる
●教師の銃携行への賛成(左)反対(右)
URLリンク(cbsnews1.cbsistatic.com)
●前回調査との比較:銃販売の規制強化についての賛否
URLリンク(cbsnews2.cbsistatic.com)
●各種の銃規制政策についての優先順位
URLリンク(cbsnews1.cbsistatic.com)
●フロリダの銃乱射事件へのトランプ政権の対応の評価
URLリンク(cbsnews2.cbsistatic.com)

95:日出づる処の名無し
18/02/23 22:40:15.10 ipwFkns2.net
>>92
教師の銃携行よりも、AR-15(セミオートマチックのライフル、簡単にフルオートに
改造できる)販売禁止を求める声が多い

96:日出づる処の名無し
18/02/24 00:26:34.46 Opk67HsN.net
URLリンク(www.axios.com)
Axios 20 mins ago
Report: Rick Gates expected to plead guilty in Mueller probe
報道に拠れば、トランプ選挙キャンペーンの前アドバイザーのRick Gatesは、起訴された
罪状を認め(司法取引で)モラー特別検察官に協力する
Rick Gates, Trump's former campaign advisor and Paul Manafort's business partner,
is expected to plead guilty in the special counsel's Russia probe as soon as
Friday afternoon, reports the New York Times.
Why it matters: "The plea deal could be a significant development in the
investigation ? a sign that Mr. Gates plans to offer incriminating information
against his longtime associate and the former campaign chairman, Paul Manafort,
or other members of the Trump campaign in exchange for a lighter punishment."
このRick Gatesの司法取引とモラー特別検察官への協力は、前トランプ選対本部長の
Paul Manafort(起訴された罪状を否定)についての情報提供の意味で影響が大きいと
見られる

97:日出づる処の名無し
18/02/24 00:47:32.76 2bhLI4M8.net
>>84
この前のトランプ家族に白い粉の時が致命的だろ
マスゴミを馬鹿にしながらそのマスゴミと同じ事をやってるからな

98:日出づる処の名無し
18/02/24 00:47:35.47 Opk67HsN.net
Most registered voters nationally (85%) say a candidate’s position on gun
legislation will influence their vote. Included here are 59% of registered
voters who say a candidate’s stance on the issue will be a major factor and
26% who report it will be a minor one. 13% say it will not play a role in
deciding their vote, and 2% are unsure.
選挙登録した有権者の85%は中間選挙で候補者の銃規制へのポジションが影響を与え
ると答えている。59%はメジャーファクターとし、26%はマイナーファクターと答え
13%は影響しないと答えた
POLITICS 2/23: Widespread Support Exists for Stricter Gun Laws…
Gun Reform Major Factor for Midterms
Following the tragic shooting at Marjory Stoneman Douglas High School in
Parkland, Florida, 71% of Americans, including 58% of gun owners, agree the
laws governing the sale of firearms need to be stricter.
URLリンク(maristpoll.marist.edu)

99:日出づる処の名無し
18/02/24 00:50:37.84 7MQ5cfpr.net
そももも極東アジアニュース板なのにな
最大の同盟国でアジアの安全保障に影響あるとはいえ、米国国内ネタがメインになっとるし
もっと影響力のある他の板でやればいいのに

100:日出づる処の名無し
18/02/24 01:38:42.98 Opk67HsN.net
URLリンク(www.nikkei.com)
トランプ氏、対北朝鮮「最大の制裁」 海運会社など追加
2018/2/24 0:37
【ワシントン=永沢毅】米政府は23日、北朝鮮の核・ミサイル開発を支援しているとし
て北朝鮮や中国など9カ国・地域に関係する海運会社など27企業と28船舶、1個人を対
象とする米独自の制裁を発表した。核開発の資金源を遮断するため、海上における密輸
行為の取り締まりを強化する狙いがある。トランプ大統領は「これまでで最大の新たな
制裁だ」と強調、核放棄を迫るため「最大限の圧力」を続ける姿勢を改めて鮮明にした。
新たな対象企業などは米国内の資産が凍結され、米国人と取引できなくなる。このタイ
ミングの制裁強化は、平昌冬季五輪を機に南北融和へ傾く韓国政府にくぎを刺す狙いも
あるとみられる。北朝鮮の激しい反発は必至だ。
米政府高官によると、新たに制裁対象に加えたのは北朝鮮と中国、シンガポール、香港、
台湾、パナマ、マーシャル諸島、タンザニア、コモロに拠点や関係地を有する海運、貿
易会社。海上で船を横付けして積み荷を移し替える「瀬取り」など北朝鮮の密輸行為が
横行しているため、これに関連した企業や船舶を厳しく取り締まる。
同高官は「最大限の圧力を加える一環だ」と述べた。船籍を隠すなど国籍が不明な船舶
の行為を防ぐ取り組みも強化するという。
米財務省は1月下旬、北朝鮮の海運会社や北朝鮮籍船舶などを米独自の制裁対象に指定。
ペンス副大統領は2月上旬に来日した際、北朝鮮への追加制裁を予告していた。
ペンス氏は平昌五輪の開会式に出席するために韓国を訪問した時、北朝鮮側の要請を受
けて金正恩(キム・ジョンウン)委員長の妹、金与正(キム・ヨジョン)党第1副部長
と会談することに同意したが、直前になって北朝鮮がキャンセルした。ペンス氏は22日
の演説で、金与正氏について「おぞましい人権侵害をそそのかしている」と強い言葉で
非難した。

101:日出づる処の名無し
18/02/24 02:35:54.17 +z7R3cPl.net
>>89
>地域の全ての小売店を無人レジに切り替えさせたりして、住民に無人慣れさせる必要があるのでは。
じいさん・ばあさんの類がその変化についてけるかどうか
目は悪い、反応速度は鈍い、新しい物に対する柔軟性に乏しい
若者と変わらないくらいの老人ばかりならいいけどねー…若い内は老人がどれだけ不自由かピンと来ないと思うが
レジの完全自動化はどうだろうか…

102:日出づる処の名無し
18/02/24 04:00:30.00 g57IwGfh.net
>>99
無人→人件費→価格だけのアドバンテージだけだと
それに集まるのはモラルも低そうな連中だろうからな
レジ待機なしって利点がどれだけ受け入れられるやら

103:日出づる処の名無し
18/02/24 04:03:16.32 uHRgg6LQ.net
>>97
十年前は東亜でやってたんだよ!追い出されてこっちでやれって言われて来たんだからな?

104:日出づる処の名無し
18/02/24 06:26:57.47 C8Bqut2X.net
もともと談義するスレだったのに外電の偏向記事貼り付けがいつの間にか支配的になってしまったのが残念
執着の勝利なのか

105:日出づる処の名無し
18/02/24 07:43:31.45 ch1mJk54.net
>>89
むしろイオンの客層だからこそ
有人レジに行くんじゃねーかな

106:日出づる処の名無し
18/02/24 08:12:22.83 Z/bn+pdI.net
>>102
話題が無いからなー
外電さんはコテ付けてくれればありがたいのだが

107:日出づる処の名無し
18/02/24 08:28:00.17 JcrJ0mJu.net
>>104
コテを付けろって言うと自らアポーンしろって擁護が湧くからな
基地に期待しても無駄

108:日出づる処の名無し
18/02/24 08:38:34.31 gNkfOrgr.net
>>99
>じいさん・ばあさんの類がその変化についてけるかどうか
無理だろうね。今のスーパーの普通のレジだって、1円、5円、10円玉を長々と数えて時間とってる。
年寄りの後ろにはなるべく並ばないようにしてる。全員、電子マネーを義務づけるとかしないと。
>>98
どうしてこんなのが「最大の制裁」なのか、理解できない。ただ、やってるのは財務省らしいから、
どうだろうか?昔、アル・カポネを締め上げた怖い役所だからね。

109:日出づる処の名無し
18/02/24 09:05:05.28 ubEu70cm.net
超えてはならない一線(キリッ

110:日出づる処の名無し
18/02/24 09:08:56.25 oqC6O03j.net
>>106
そこまでやる必要あんの?
それこそ有人レジに需要があるってことだろ
中国でもモバイル決済を利用したことがある50歳以上は2%満たないんだってさ
でも独裁国家で監視体制強めたいからどんどんそっちに進んでるけど、果たしてそれが良い方向なのか?

111:日出づる処の名無し
18/02/24 09:15:11.56 0JOMDugO.net
>>104
何回も何回も何っっ回も言われてるけど頑なに付けないんだよ
NGされるのが嫌なんだろう
個人的には有用な記事もあったんだがこのところのトランプネガ記事貼りまくりで
すっかりうざい老害になってしまったなあ

112:日出づる処の名無し
18/02/24 09:24:06.33 XZ7/jhXM.net
>>108
得だから決済方法変えるってのもありそうだがね
LinePayの使ったら使った分の2%ポイントでキックバック(してそのポイントがチャージ分としても使える)これで決済方法がある程度LinePayに移ったとかありそうだがね

113:日出づる処の名無し
18/02/24 09:24:49.30 h4KOymZ/.net
>>108
需要がある……でそれにいくら払えるの?ってことに落ち着くと思いますが?

114:日出づる処の名無し
18/02/24 09:28:40.76 oqC6O03j.net
意味がわからん
需要があるからこそ店側が供給してるだけの話
無人レジも自分で商品通して袋に入れて・・・ってのが面倒臭いってのは確かにあるしな
ガソリンスタンドもいつかセルフだけになるとか言われてたけど

115:日出づる処の名無し
18/02/24 09:52:55.98 XVRxbIlo.net
インドがセイシェルに軍事拠点、中国の進出拡大に対抗
ニューデリー(CNN) インド洋に浮かぶ小さな島国、セイシェル。
白砂のビーチと熱帯雨林で知られるこの国が、中国の影響力拡大に対抗しようとするインドにとっての要衝となりつつある。
インドとセイシェルは先月、アフリカ大陸から約1650キロ東部にあるセイシェルのアサンプション島にインドが基地を建設する計画について、改訂合意文書に調印した。
今回の合意は、数年に及ぶ外交交渉を経て実現した。これでインドは、急速に戦略的重要性が高まる地域に軍事拠点を築くことになる。
2016年、世界の石油供給量の半分近くに相当する1日約4000万バレルの石油が、ホルムズ海峡やマラッカ海峡、バブエルマンデブ海峡などインド洋の海峡を通過した。
インド洋の中央に位置するインドの貿易は、そうした輸送路への自由で開かれたアクセスに依存する。
インド海運省によると、同国の貿易量の約95%、貿易額の70%はインド洋を経由する。
一方、隣国の中国は習近平(シーチンピン)国家主席の下で海軍拠点を大幅に拡大し、中国本土の海岸線を越えて、これまで中国の影響力が及ばないと考えられてきた範囲にまで進出しつつある。
昨年7月、中国はバブエルマンデブ海峡に近いジブチに初の海外軍事基地を設けた。
バブエルマンデブ海峡は最も狭い部分で幅わずか29キロ。地中海からスエズ運河と航海を経由して、アデン湾とインド洋を結ぶ。

116:日出づる処の名無し
18/02/24 09:54:13.71 XVRxbIlo.net
ジブチ基地の開設からわずか数カ月後、中国はスリランカのハンバントタ港の経営権を取得した。
マラッカ海峡とスエズ運河を結ぶインド洋シーレーンから同港までは、推計によってはわずか22.2キロしか離れていない。
オーストラリア戦略政策研究所のマルコム・デイビス研究員は、ハンバントタ港の経営権獲得について、「インドを犠牲にして、インド洋全域で影響力の拡大を図る中国の断固たる戦略」の一環とみる。
今月に入ると、インド洋の海運にとってもう1つの欠かせない拠点であるモルディブで、中国に土地を収奪されているという反発が強まり、中国はこれを否定する異例の措置に出た。
スリランカと同様、モルディブは以前からインドとの関係が深かった。
しかしここ数年はヤミーン大統領の下で中国と急接近、中国が掲げる「一帯一路」構想に基づき投資を呼び込んでいる。
モルディブの野党指導者ナシード氏は先月、報道陣に対し、モルディブの対外債務の80%を中国が占めていることから、モルディブもいずれスリランカのように、債務と引き換えにインフラを引き渡さざるを得なくなると語った。
中国はそうした意図を否定しているものの、インドはこれで中国による囲い込みに対する警戒感を一層強め、改めて地域の同盟を強化する動きに出たと専門家はみる。
インドのシンクタンクNMF所長はCNNの取材に対し、今回のセイシェルとの合意は、インドが領土の安定を守ろうとする取り組みの一環だと指摘。
「我々(インド)には、守らなければならない利益がある。中国がインド洋で大規模な進出を進めるなら、我々の戦略的利益も拡大していかざるを得ない。
インドが自らを保全するためにはそれが唯一の方法だ」と指摘した。
URLリンク(www.cnn.co.jp)

117:日出づる処の名無し
18/02/24 09:59:14.94 uqzCQKba.net
>>112
RFIDにすることで、一個ずつリーダー通して、
あっちのカゴからこっちのカゴに移してるのが、
カゴごとレジ前に移動するだけになる訳で、
最混雑時の二人レジを解消する程度の効果はあるな。
今は支払いだけセルフにして解消しつつあるが、
支払機増やしてレジ一人当たりの処理客数を増やせる。

118:日出づる処の名無し
18/02/24 10:10:24.14 oqC6O03j.net
コスト的にまだ先の話だろうけどな

119:日出づる処の名無し
18/02/24 10:40:12.44 3XSitPHr.net
>>89
無人レジは設置して大分たったうちの近所のイオンでは列は無人のが長い
6台で1列だからトータル待ち時間はどっちもどっちだけど
Suicaで、等の会話すらせず音楽聞いたまま会計とかしてる分
個人的には無人のが好き
有人の優位性って、列の待ち減らしにそもそも店そのもの増やし
家からの距離を詰めるコンビニ業態とかと比べる話で
同じ店の有人無人なら差は無くて好みの話しかなと

120:日出づる処の名無し
18/02/24 11:24:02.99 gNkfOrgr.net
米大使館、5月にエルサレムに移転…時期早める
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>ペンス米副大統領は18年1月にイスラエルを訪問した際、19年中の移転を表明したが、
>時期を大幅に早めた。
まだ相当先の話、と思ってたが、本当にやるんだね。こりゃ結構重大なニュースだと思うぞ。
トランプというより、娘婿クシュナー、福音派の・・・・・・・・・・

121:日出づる処の名無し
18/02/24 11:36:50.10 gNkfOrgr.net
トランプ政権、良くも悪くも実行力はある。「調整役」とか言ってどっちづかずでいるよりも
はっきりと「親イスラエル」を言った方が紛争の処理にはいいかもしれない。
どうせパレスチナは「調整される」気なんか元から無いんだからな。

122:日出づる処の名無し
18/02/24 11:44:15.89 h4KOymZ/.net
>>112
今後大元の供給元が細るって話だと思うのだけど?
レジ打ちは結婚・出産で職場復帰しなかった女性達で支えられているのが現状でしょう。
企業サイドで再雇用をする例が増えているしね。

123:日出づる処の名無し
18/02/24 11:45:29.96 XVRxbIlo.net
>>118
アメリカは、現在 西エルサレムに領事館を、東エルサレムには領事館の別館を置いてる筈だけど、これ どっちのこと言ってんだろ?

124:日出づる処の名無し
18/02/24 11:48:25.55 wqE9p9+m.net
無法図に増えてくコンビニとかはともかく、レジ打ちなんてそんな不足してるか?
介護みたいな3Kでもあるまいし
むしろ機械化自動化で人余りのが心配だわ

125:日出づる処の名無し
18/02/24 12:00:27.81 ag29Yd2a.net
>>117
セルフガソリンスタンドもそれほどかからずに普及したし、慣れの問題かもね。
無人レジ利用の場合は会計から2%割引にでもすれば、ほとんどのお客はそちらにならぶと思う。
急いでいる富裕層は混んでる無人レジよりも空いてる有人レジに行くだろうし、住み分けにはなるか。
しかしそうなると地方地域の雇用が減って、浮いた人件費はFC本部やらの都市部に吸われてしまう。
どうしても人手が足りない、という地域ならいいだろうけどそのあたりをどうするか。
今だって外国人留学生()に吸われて国外に流出している、という見方もできるからバランスの取り方次第かな。

126:日出づる処の名無し
18/02/24 12:47:02.52 h4KOymZ/.net
今の話をしているわけじゃなく将来的な話をしているのだけど?

127:日出づる処の名無し
18/02/24 12:52:45.18 C8dImvMt.net
将来の方が人手供給不足より、人余りになるんじゃないかっていってるんじゃないの

128:日出づる処の名無し
18/02/24 12:53:31.89 6TNcVuX7.net
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよー
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1
3か月に一度のラッキーゲーム、本日より開催中!
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装
基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう
PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON-PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円~3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で
お勧めRMT業者・W
RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ

129:日出づる処の名無し
18/02/24 13:06:51.53 h4KOymZ/.net
レジ打ちなんかよりももっと普通にお給料が稼げる仕事に就いてもらった方がいいのに
なんでここの人達は頑なにレジ打ちや介護に拘るのだろうか?

130:日出づる処の名無し
18/02/24 13:09:34.01 DqeQdfF0.net
ここの人たちって、誰と戦ってるんだ

131:日出づる処の名無し
18/02/24 13:33:20.92 YMqoQ0oS.net
東京製鉄は23日、韓国電炉大手の東国製鋼と資本・業務提携すると発表した。
東京製鉄が東国製鉄から発行済み株式数の1%相当の株式を約12億円で取得すると同時に、
東国製鋼は東京製鉄の発行済み株式数の約1%を市場で取得する。
鋼板製品、条鋼製品などの分野で相互補完するほか、技術交流や人的交流を進めるという。
URLリンク(www.nikkei.com)

132:日出づる処の名無し
18/02/24 13:43:03.82 ag29Yd2a.net
Twitterのフォロワー数は実際に買うことができるのか実験してみた! 無名アカウントが1日で3000フォロワー達成
URLリンク(gogotsu.com)
フォロワー買いは他人も可能
このフォロワー買いは実は本人確認が無く、他人のアカウントでも依頼すれば増やしてくれる。つまり立憲民主党の
フォロワー数を全くの他人が依頼し増やされたと言う可能性も否定できない。その他人の依頼がファンなのか
嫌がらせなのかは判断できないが、何にせよ他人でも依頼できるのは確かだ。
■今回の実験で分かったこと
今回の実験で分かったことは、フォロワー数は簡単に増やすことが可能ということだ。今回は3000フォロワーだったが、
その気になれば1万だろうと10万だろうとフォロワー数は増やせる。しかしそのフォロワーはどれも休眠アカウントばかりで、
また24時間増加が止まらないことから見る人が見たら胡散臭さ満載である。
立憲民主党のフォロワーも9割方業者による依頼により増やされたものだが、それが自ら依頼したものなのか、
他人による依頼なのかは不明。先ほども書いたようにフォロワー数増加は他人でも依頼出来てしまうという穴があるのだ。
いずれにせよ立憲民主党のフォロワーは業者によるものである。

トランプ関連のツイッターやSNS諸々も、赤の他人がいくらでも操作可能だという事。

133:日出づる処の名無し
18/02/24 14:01:35.38 Opk67HsN.net
URLリンク(jp.wsj.com)
【社説】中国「一帯一路」の被害者モルディブ
2018 年 2 月 20 日 10:55 JST
インド洋の小さな島国モルディブにおける政治危機は、小さな出来事のように見えるかも
しれない。しかし、この国の戦略的な位置と、中国の影響力拡大を考えれば、司法を自ら
支配して反対勢力を封じ込めようとするアブドゥラ・ヤミーン大統領の動きは、もっと広
く注目されるべきだ。(ry

134:日出づる処の名無し
18/02/24 14:04:52.07 Opk67HsN.net
URLリンク(www.sankei.com)
2018.2.22 23:10
「中国が土地を収奪している」 モルディブの野党指導者、対中批判強める 
中国の手法は「債務のわな」
野党指導者のナシード元大統領は、AP通信やインド英字紙タイムズ・オブ・インディア
などとのインタビューで、「中国のモルディブでのプロジェクトは土地の収奪だ」などと
主張している。
ナシード氏によると、中国はモルディブで既に17の島々の権利を取得しているが、どれ
も手続きは不透明だという。中国は取得した島に約4千万ドル(約43億円)を投資する
と約束しているが、ナシード氏側は「高金利であり、いずれモルディブ側は返済に窮する」
と主張している。

135:日出づる処の名無し
18/02/24 14:05:25.51 lvrq+w0F.net
>>123
有人GSは自業自得な部分もあるしなぁ
ガソリンいれに来ただけなのにオイル変えましょうだの、
タイヤ減ってますだのがうざくなきゃ、有人でも良いって人は多いかも、うちの親とか

136:日出づる処の名無し
18/02/24 14:07:53.42 s/ejPBP9.net
といってもまだ3店舗に1つくらいの割合しかないらしいけどね>セルフ

137:日出づる処の名無し
18/02/24 14:45:55.00 vkbaw3BZ.net
免許取りたての人とか、初めての給油がセルフだったりすると
余裕でパニクりそう

138:日出づる処の名無し
18/02/24 14:47:43.13 gNkfOrgr.net
>>132
これ、野党だから批判するんで、与党の方は多分たっぷり賄賂を・・・・・・
で、野党もそのうち与党になれば、だんまり、になるかと。
一帯一路の途中の国々って殆ど皆そんなだろ? 曰く、アジア的腐敗。

139:日出づる処の名無し
18/02/24 15:00:02.33 N/667fjV.net
>>136
前首相(現与党出身)が野党と手を組んで、与党の中華より政策を批判してる
そいつはイギリスよりらしい

140:日出づる処の名無し
18/02/24 15:28:40.61 8t4+eiq0.net
The peace since the end of WWII could be set to end | Daily Mail Online
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

141:日出づる処の名無し
18/02/24 19:36:14.97 rvmHgZCg.net
Amazon Goの場合、100人並んでも待ち10分だっけ
有人・無人というより、無人化しても使えないシステムなら意味が無いわけで
ITシステムにありがちなことだが、顧客の言う通りにシステムを組んでも
大半は失敗する訳で(属人性の塊だから)

142:日出づる処の名無し
18/02/24 19:49:40.24 oC7PMTWX.net
レジ打ちなんてコンビニの仕事のごく一部だし、研修中の新人アルバイトにやらせるような仕事だからね
経営側とすればはやく機械化して他のサービスへ人手をかけて他社と差別化したいだろうよ

143:日出づる処の名無し
18/02/24 20:16:02.70 XVRxbIlo.net
米政府、「過去最大の」北朝鮮制裁を発表
Trump talks to reporters before leaving for a conference of conservatives in Washington, 23 February 2018Reuters
米政府は23日、北朝鮮による制裁逃れの密輸を取り締まるため、大規模な制裁を発表した。
北朝鮮だけでなく、中国や台湾などの船舶や海運会社も対象にしており、ドナルド・トランプ米大統領は「過去最大」の制裁だと述べている。
効果がなければ「第2段階」へ移行するしかないと、大統領は言明した。
制裁対象には、海運会社27社と船舶28隻、個人1人が含まれる。
16社は北朝鮮が本拠地だが、5社が香港、2社が中国本土、2社が台湾、1社がパナマ、1社がシンガポールに登記されている。
制裁対象となる船舶28隻のほとんどは北朝鮮船籍だが、船籍がパナマの船が2隻、コモロ諸島が1隻、タンザニアが1隻、合わせて制裁対象となった。
米政府は追加制裁を通じて、北朝鮮の核・ミサイル開発に使われる資金や燃料を断とうとしているい。
23日に記者会見したトランプ大統領は、最新の制裁が結果をもたらさなければ、深刻な展開があり得ると警告した。
「もし制裁がうまくいかなければ、第2段階に行くしかない。
第2段階はかなり厳しいものになるかもしれない。世界にとって、とてもとても不幸なものになるかもしれない」とトランプ氏は述べた。
さらに北朝鮮について大統領は、「本当に、ならず者国家だ。
取引がまとめられるなら最高だが、もしできないなら、何かが起きないとならない」と話した。
大統領は、「第2段階」が何を意味するのかは語らなかった。
Graphic: North Korea's high altitude tests
北朝鮮によるミサイルの高軌道打ち上げ実験。
昨年7月に発射した火星14は高度3000キロ、昨年11月の火星15は高度4500キロに到達した
米政府は2008年から北朝鮮制裁を拡大してきた。
昨年11月には、北朝鮮の海運会社と船舶のほか、北朝鮮と取引のある中国の貿易会社3社を新たに制裁対象とした。
米国に続いて国連安全保障理事会は昨年12月、北朝鮮への石油精製品の年間輸出量を最大90%削減する追加制裁案を、15理事国の満場一致で可決した。

144:日出づる処の名無し
18/02/24 20:16:27.84 XVRxbIlo.net
一方の北朝鮮は今年に入り、韓国・平昌で開かれている冬季五輪を機に、南北首脳会談を提案するなどの融和姿勢を打ち出している。
米国をはじめ、西側諸国はこれを「ほほ笑み外交」と受け止めている。
トランプ政権は、マイク・ペンス副大統領を開会式に、現在は大統領の長女イバンカ氏を閉会式に派遣している。
これに対して北朝鮮は、最高指導者の金正恩・朝鮮労働党委員長の妹を含む、高位級代表団を開会式に派遣した。
米政府によると、ペンス副大統領と北朝鮮代表団との会談が予定されていたが、北朝鮮側が直線になってキャンセルしたという。
国際社会による制裁が相次ぐなかで、北朝鮮は核・ミサイル技術の開発を続けてきた。
昨年は、ワシントンを射程圏に収める大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を初めて実施したが、ICBMに搭載可能な核弾頭の小型化に成功したかどうかは、はっきりしていない。
Presentational grey line
相次ぐ制裁と北朝鮮の反応
2016年11月30日―国連安保理が北朝鮮と中国の石炭貿易を対象に、石炭の輸出を約60%制限。
銅、ニッケル、銀、すずの輸出と彫像の販売も禁止された。
次に北朝鮮は―2017年5月14日、大型核弾頭を搭載できる「最新型の弾道ロケット」だというミサイルを発射実験。
2017年6月2日―国連は北朝鮮の海外諜報部門のトップを含む政府関係者14人を対象に、渡航禁止と資産凍結の制裁を追加。
朝鮮人民軍の戦略ロケット部隊や軍に関連する商社など4社・機関の資産も凍結した。
次に北朝鮮は―7月4日に、初の大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験に成功したと発表した。
同8月6日―国連は、北朝鮮の石炭や鉄鉱石、海産物などの輸出を禁止するほか、投資を制限。年間推定10億ドルにあたる制裁規模は、北朝鮮の年間輸出額の3割にあたるとされた。
次に北朝鮮は―9月3日に水素爆弾実験を成功させたと発表。小型化して長距離ミサイ�


145:汲ノ搭載できると主張した。 同11月21日――米政府は、北朝鮮の海運会社と船舶のほか、北朝鮮と取引のある中国の貿易会社3社を新たに制裁対象にした。 次に北朝鮮は――11月29日、米本土全域に到達可能な新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星(ファソン)15」の発射を同日未明に成功させたと発表。 同12月22日――国連は、北朝鮮への石油精製品の年間輸出量を最大90%削減する追加制裁案を可決。 次に北朝鮮は――今年1月1日、金正恩氏が新年の辞で、核のボタンは「常に自分の机の上」にあると述べる一方で、平昌冬季五輪への選手団派遣の可能性に言及した。 Presentational grey line (英語記事 US to impose 'largest ever' N Korea sanctions) http://www.bbc.com/japanese/43179972



146:日出づる処の名無し
18/02/24 20:46:02.00 MFHxVhpz.net
レジ打ちはレジ打ちで大変なんだけどな
打ち間違い、釣銭間違えとかすると当然クレームだし
そのくせ客は「セルフなんか使ってられるか!面倒くせーからてめー打て!」だもんね

147:日出づる処の名無し
18/02/24 20:51:41.96 WjLCklIe.net
>>140
コンビニは有人レジで付加価値を高める方でしょ
税金の支払いやら荷物の受け取りまであるわけで
無人と置き換えるのは行列の出来るスーパーのレジ打ち

148:日出づる処の名無し
18/02/24 22:31:39.61 i6H1uF/xl
【DHC】2/19月 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース】
URLリンク(www.youtube.com)

この番組の中で青山さんはアメリカと北朝鮮の秘密交渉が始まったと語っています。
おそらく妥協点はアメリカに届くミサイルの開発を中止するかどうかになるでしょう。
この交渉がうまくいけば北朝鮮の非核化は不可能になります。
安倍政権はどうするのでしょうか。

149:日出づる処の名無し
18/02/24 22:48:58.03 Opk67HsN.net
URLリンク(www.nikkei.com)
高木菜那が「金」 スケート女子マススタート
ひとりで今大会2つ目の金 2018/2/24 21:46

150:日出づる処の名無し
18/02/24 23:15:09.09 VPzdIbeb.net
【東京に朗報】 小池都知事が 「築地の再開発で市場を残す案」 を撤回 (18/02/17)
スレリンク(seijinewsplus板)
 好立地な築地の土地12ヘクタールが開発し放題になって
「築地スタジアム建設案」が再浮上する日も近い??
URLリンク(ruru2.net)
 都の有識者会議では「スポーツ拠点施設づくり」と言う提案あり
URLリンク(ruru2.net)
■[16/01/06] 「築地跡地にスタジアム構想」 複数の大手不動産会社が計画
> サッカーと野球兼用のスポーツ施設にモール商業施設を併設するプランも
スレリンク(mnewsplus板)
 築地跡地に、「吹田スタジアム(+芝ピッチ引き出しタイプでライブ開催イベント収益型)」の
スポーツ施設を置いたらこんな感じになる ↓
URLリンク(ruru2.net)
  【参考事例】
「サッカーと野球兼用な可動スタンドの米ミネソタ・USバンク・スタジアム」
URLリンク(ruru2.net)

151:日出づる処の名無し
18/02/25 00:07:19.58 /nDbVasm.net
チェーン展開できる大手スーパーならともかくローカルの個人商店に毛が生えたようなスーパーあたりじゃ
無人レジとかなぁ
客層は聞きたがりの老人やDQNの万引きとか省人化も場所によりけりな気がしますのう

152:日出づる処の名無し
18/02/25 00:10:12.66 c8cpUxsn.net
>>144
なるほど
確かに業務が多岐に渡ると、人の手でやった方が良いだろうな
機械ではそこまでの柔軟性は無いだろうし
というか、Amazon Goは機能的にはシンプルだろうし、
逆に、日本のコンビニは弱者としての自覚を持ち、複雑化していった方が
勝算があるのかも知れない
Amazon Goは、「分かり易い方向」に行くのだろうか


153:ら、 ある程度のシェアは取るだろうけど コンビニのポプラはオーナーの裁量が大きいらしいが、多分、 それぞれのコンビニが存在する場所に特化した方向に進めば、 その場所にとって「無くてはなら無いもの」になるだろうしな (ビジネス街と郊外のコンビニでは求められる内容も違うだろうし)



154:日出づる処の名無し
18/02/25 00:38:03.76 7eHPHJ4p.net
弱者の意味がわからないが、セルフレジは大手のコンビニ5社で2020年代中ごろまでに全店舗で導入とかいう記事読んだけどな
ググればでてくるはず

155:日出づる処の名無し
18/02/25 00:53:08.37 c8cpUxsn.net
なるほど
セルフレジが勝利の方程式というわけでも無いとは思うけど
まあ、手をこまねいて見ている訳でも無いだろうからな
弱者云々については、一般的な戦略論として、強者はシンプルな戦略を採るが、
弱者は複雑化の方向に向かう、という話だけど
例えば、Amazon VS 楽天その他諸々を見れば明らかだし(ワザと
分かりにくくしているとしか思えないと思うが)、生物界でもそんな感じだしね
(強者はシンプルに弱者を餌として食べるだけだが、弱者は大量の数を作って
色々な変種を作ったりする、その結果、弱者の方が絶滅しにくかったり、
逆に強者であるライオンが絶滅の危機に瀕していたりする)
・・・余談が長くなってしまったが

156:日出づる処の名無し
18/02/25 00:55:01.78 oeKhMkUM.net
駅にあるコンビニだと結構セルフレジが導入されてると思うけど。
自分がよく行くところでは、有人レジに長蛇の列&無人レジは空いてる感じ。
利用者的に大半は機械が苦手な人たちではないから、それなりの理由はあるんだろうね。
その一端として Suica 決済専用って事もあるだろうけど。

157:日出づる処の名無し
18/02/25 02:16:08.69 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.axios.com)
Scoop: Bank of America to review relationships with gunmakers
バンク・オブ・アメリカはAR-15(ライフル)のメーカーとの関係見直し
(急速に広がっている銃犯罪反対運動、#BoycottNRAを考慮して)
Beginning what could become a widespread financial squeeze on gun manufacturers,
Bank of America says in a statement to Axios that it is reexamining its
relationship with banking clients who make AR-15s.
"We are joining other companies in our industry to examine what we can do to
help end the tragedy of mass shootings, and an immediate step we’re taking is
to engage the limited number of clients we have that manufacture assault weapons
for non-military use to understand what they can contribute to this shared
responsibility."? Statement from Bank of America
--------------------------------------------------------------------------
URLリンク(thinkprogress.org)
Delta and United abruptly reverse course, sever contracts with the NRA
The airlines were offering NRA members discounted flights to the group's annual convention.
JUDD LEGUM FEB 24, 2018, 9:49 AM
デルタ航空とユナイテッド航空は、NRAとの関係見直し、年次コンべンションへの航空券
ディスカウントの取りやめ
Delta and United Airlines announced Saturday morning that they are terminating
contracts with the NRA to provide discounted flights to the organization’s
annual convention in May.

158:日出づる処の名無し
18/02/25 02:16:33.55 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.politico.com)
Multiple companies end deals with NRA in wake of Florida school shooting
By AYANNA ALEXANDER 02/23/2018 03:12 PM EST
幾つかの会社がNRAとの関係見直し、MetLife、Symantec、Enterprise Holdings他
More than half a dozen companies, including three rental car companies and two
hotels, are altering their relationships or severing ties with the National
Rifle Association in the wake of the deadly Florida school shooting that left
17 people dead.
3つのレンタカー会社、2つのホテル、保険会社、セキュリティソフト会社・・

159:日出づる処の名無し
18/02/25 02:24:07.34 5LyYES6Z.net
URLリンク(abcnews.go.com)
Companies cutting ties with NRA grows include United, Delta, Hertz and MetLife
By DAVID CAPLAN Feb 24, 2018, 11:10 AM ET
#BoycottNRAの動きが広がり、ユニテッド、デルタ、ハーツ、メットライフ他の企業が
NRAとの関係見直し、SNSには企業にNRAとの関係遮断を求める圧力
A slew of other companies -- including United Airlines, Delta Air Lines, MetLife
Insurance Co., Hertz and Best Western -- have followed suit, announcing plans
to terminate special discounts and benefits for NRA members.
And as petitions circulate online urging companies to #BoycottNRA, the pressure
to disassociate from the NRA is growing. #BoycottNRA has already trended on Twitter.

160:日出づる処の名無し
18/02/25 04:15:03.72 sEE0aXwd.net
>>141
この次は臨検かな
かなり差し迫ってきた感がありますね

161:日出づる処の名無し
18/02/25 08:35:05.81 zCkoqSo4.net
まあCIAも北のICBMの完成は間近だから、アメリカは決断を、みたいな警告発してるしね
アメリカがどのくらいでヘタれるかはわからんけど、本気で核をもった北を軍事的に潰すなら、
先制核攻撃しかなくなろう。アメリカまで届く核を持った後はね。自国への被害を防ぐには、それしかない
その一歩手前で叩きつぶすのなら、通常兵器がメインで北に先に核を撃たせるかもしれないが
核攻撃を先にした相手を叩きつぶす大義名分ができるからね(ついでに世界で唯一核兵器を使用した国の重しを下ろせる)。
その場合核攻撃されるのは、ほぼ日本で確定だろうが…まあ迎撃できるのを祈るしかないね

162:日出づる処の名無し
18/02/25 08:50:55.78 SrUvVsYU.net
中国、インドを視野に防空体制増強 国境摩擦再燃か
2018.02.22 Thu posted at 11:23 JST
ニューデリー(CNN) 中国国営紙の環球時報は22日までに、中国がインドなどとの国境に近い西部山岳地帯で防空能力を増強していると伝えた。
これを受け専門家は、中国とインドの国境摩擦が再�


163:Rする可能性を指摘している。 環球時報の報道内容は人民解放軍(PLA)ウェブサイトの英語版に再掲された。 これによれば、中国は「インドからのあらゆる脅威に対抗するため」、西部国境の山岳地帯などを担当する戦略区域「西部戦区」の防空体制を刷新しているという。 今回の記事では、中国のJ10、J11戦闘機が西部で空中戦訓練を行う様子を収めた写真がPLAにより公開されたことにも言及。 公開日は2月13日で、春節(旧正月)の休みが始まる数日前のことだったとしている。 記事はさらに軍事専門家の話として、「インドが新型のジェット機を輸入するなかで、中国は引き続き西部戦区に配備される戦闘機を増強していく」とも伝えた。 中国とインドの間では昨年夏、インド国境に近いドクラム高地で国境摩擦が起きていた。 シンガポールのリー・クアンユー公共政策大学院の専門家は今回の記事について、中国がインドに対し、ドクラム高地をめぐる問題は終わっておらず、インドは油断すべきではないと伝える狙いがあると解釈できるとの見方を示した。 中国とインドは南アジア地域での覇権をめぐり長年対立してきた。 専門家は、両国関係は徐々に悪化しつつあると指摘。近年の対立点として、中国がモルディブやスリランカといったインド洋の国々に投資していることや、 が「シルクロード経済圏構想」(一帯一路)への参加に難色を示していることに中国側がいら立ちを募らせている現状を挙げている。 https://www.cnn.co.jp/world/35115088.html



164:日出づる処の名無し
18/02/25 09:09:49.74 +H3jCZu6.net
>>150
駅の無人化は障害者差別と同じでは?

165:日出づる処の名無し
18/02/25 09:13:07.66 zGmCUeeQ.net
レジの無人化の障害はレジ袋なんすよねー。無料にしちまうと大量に持って帰る輩がいるんで。西友みたいなレジ袋有料のところは無人化進められて羨ましいっす。

166:日出づる処の名無し
18/02/25 09:23:35.97 +H3jCZu6.net
>>151
あぁ強者(大手)弱者(個人等)ってことか
生き残るためには、弱者はテールを狙うしかない
対面サービスで付加価値をつけていくって方向になるのかな?
今ICタグは10円するけど、大量採用されたら1円程度まで落ちるらしい
政府もキャッシュレス社会を後押ししたいみたいだし
そうなると無人化必須の技術が急激に普及する
無人化は時代の趨勢になりそうだね

167:日出づる処の名無し
18/02/25 10:09:27.62 ASwnnknJ.net
>>160
無人レジは5、6台に1は店員がいるから、そうご無体な事はやれないよ
イオンレジ袋無料の時期から無人レジはあったし
むしろ商品管理のが大変、イオンは半額シールはハンディプリンターで
100円なら50円、200円なら100円のバーコード印刷して貼るようになった
西友は半額シールは無人レジに付いてる人呼んで対処だから
客も店員も面倒くさい

168:日出づる処の名無し
18/02/25 10:32:32.76 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.politico.com)
Democratic memo: FBI was investigating Trump campaign associates weeks before
receiving dossier
The document’s release opens a new partisan front in a battle that has consumed
the House Intelligence Committee and has all but derailed its efforts to probe
Russian interference in the 2016 presidential election.
By KYLE CHENEY 02/24/2018 04:20 PM EST Updated 02/24/2018 06:04 PM EST
民主党下院諜報委員会によるメモ(先にリリースされた共和党下院諜報委員会のニューネス・
メモに反論するもの)が公開され、その中でFBIによるトランプ選挙キャンペーン関係者への
調査はFBIが Steele dossierを受取る7週間前に独自に開始していた事を示した(ニューネス・
メモの主張するような、FBIがSteele dossierに依存するというのは誤り)
The FBI team investigating the 2016 Trump campaign's contacts with Russians had
already opened inquiries into multiple people connected to the campaign when
it received a controversial dossier alleging illicit ties between then-candidate
Trump and the Kremlin, a Democratic memo released by the House Intelligence
Committee revealed Saturday.
The dossier, compiled by former British spy Christopher Steele, wasn't provided
to the FBI's counterintelligence team until mid-September 2016, according to the
memo. By then, the counterintelligence investigation into Trump's campaign was
seven weeks old. "The FBI had already opened sub-inquiries into ... individuals
linked to the Trump campaign," according to the findings of the committee's
nine Democrats.

169:日出づる処の名無し
18/02/25 10:37:49.44 5LyYES6Z.net
URLリンク(www.thedailybeast.com)
Democrats Shred Devin Nunes’ Surveillance Memo
The memo is in response to one declassified by President Trump alleging
surveillance abuses by the FBI.
SCOTT BIXBY 02.24.18 5:00 PM ET
民主党下院諜報委員会のメモは、Devin Nunesのメモを論破している
Among them, the memo declares that Steele’s intelligence reporting “did not
inform the FBI’s decision to initiate its counterintelligence investigation,”
and that the special counsel investigation into Page’s potential links to the
Russian government were based on “troubling” information unrelated to the
dossier.
Schiff’s memo also appears to undercut Nunes’ argument that the FBI had
hidden the fact that Steele’s had been backed by Trump’s political opponents
from the FISA court.

170:日出づる処の名無し
18/02/25 10:44:05.52 5LyYES6Z.net
URLリンク(uproxx.com)
Many Are Calling For NRAtv To Be Removed From Amazon Prime, Apple TV, And Google Chromecast
#GUN CONTROL #POLITICS #AMAZON #GOOGLE #APPLE
ANDREW HUSBAND NEWS & CULTURE WRITER
反NRAキャンペーンが広がり、NRAtvをAmazon Prime, Apple TV, Google Chromecast
から除外するよう求める #StopNRAmazon、#StopNRApple等の運動が起こっている

171:日出づる処の名無し
18/02/25 11:45:45.79 5LyYES6Z.net
時論公論「イージス・アショア 山積する課題」増田剛解説委員
NHK総合 東京 2018年2月24日 (土) 00:05 (00:10)
雨雲@N74580626 2月23日
NHK時論公論より
増田解説員「イージスアショアの用途を巡航ミサイルの迎撃にまで拡大することは、
かえって中国やロシアを刺激することになる可能性も否定できません」
日本ごときが中国様のご機嫌を損ねるなってことですか? いつでも中国様のミサイル
の前に日本人の命を晒しとけってことですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch