【栄辱によって】安倍自民党研究第139弾【初心に負かんや】at ASIA
【栄辱によって】安倍自民党研究第139弾【初心に負かんや】 - 暇つぶし2ch605:日出づる処の名無し
18/01/20 11:45:25.93 p3px2E2F.net
量子コンピュータのAIなら未来は複数あり、確率であるとはっきりと答えるはずです。未来は複数あるのですよ。
衆院選で小池さんが大きく3つの未来があったように、この世界はその3つの中の一つを歩んでるに過ぎないのです。
量子力学の多世界解釈です。量子効果によって無数の宇宙が生じてるのです。(量子コンピュータの基礎となる概念です)
多世界から生まれた計算機
古田彩(日本経済新聞科学技術部)
URLリンク(www.nikkei-science.com)
量子コンピューターは「ミクロ世界で生じる状態の重ね合わせを利用して計算するから速いのだ」と,一般には説明されている。
しかし,基礎理論を構築した英国の物理学者ドイチュ(David Deutsch)にいわせると,量子コンピューターは「多数の並行宇宙を使って計算する計算機」だ。
「その能力の源泉は,膨大な数の並行宇宙で計算を分担する点にある」。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch