17/12/30 18:24:34.43 p0QAJxRO.net
>>415
三橋貴明さんにブチ切れされそうですが、話は簡単です。
「インフレとデフレは通貨現象です。」
三橋さんの反論としては、おそらくですが、
「じゃあ、なんで通貨を増やしてるのにインフレ脱出があんまりうまくいっていないのか?」
そんな感じでブチギレされると思うんです。
CPIとは、「消費者物価指数」であるからです。
URLリンク(www.stat.go.jp)
「消費者」物価指数。
大切なので2回書きました。
「市場」への通貨の供給量は増えてるんですが、「消費者」への通貨の供給量が増えていない事による「通貨現象」なんです。
え?
「消費者への通貨の供給」って具体的に何かって?
端的に言うと給料なんですけど、冬のボーナスが(全国的にかろうじてプラスだったらしいけど、広島県マイナスだったんだよ)
URLリンク(www.jiji.com)
春闘の結果次第では減税処置を打ち切って「国民への直接給付」も有りなんじゃないかって気がしてるんですよね。
(消費性向の問題と「その他政治課題」の関係で低所得者オンリーになりますけど)