17/12/02 23:30:33.22 tcMOt8yz.net
かつて衝撃の“八百長告白”を行って謎の死をとげた大鳴戸親方(元・高鉄山)は、「八百長の全盛期のきっかけを作ったのは柏戸さんで、
確立したのは北の富士だといえるんじゃないでしょうか」(『週刊ポスト1996年2月2日号』)と述べた。そして、このシステムを盤石にしたのが、
先ごろ相次いで亡くなった名横綱・千代の富士(九重親方)と、北の湖(第9代、第12代相撲協会理事長)であるとも述べている。
では、星の値段はいくらか?
「千代の富士が全盛のころは、買い取りは80万円でした。ただ、50万円でも話がついたケースもあります。同じように星を借りる場合は40万円でしたが、20万円で話しがついたこともあります」
ただし、相場があるといっても、付き人を通しての交渉で、価格は為替の変動相場制と同じで、そのときの価値である。千代の富士の場合は、1991年1月場所に闘牙から買い取ったときは30万円だったと言う。
もちろん、大一番となると星の価格は大きくアップする。
大一番というのは、たいていは優勝と昇進がかかっているので、その後に得られる利益を考えると、金額はヒトケタ以上アップする。
故・大鳴戸親方親方によると、史上最高額が動いたのは、千代の富士が横綱昇進のかかった旭富士に星を売ったときの2000万円だという。