17/11/01 13:39:12.65 OMHAlQVI.net
内容:
自民党公式 URLリンク(www.jimin.jp)
安倍晋三公式 URLリンク(www.s-abe.or.jp)
安倍晋三twitter URLリンク(twitter.com)
自民党広報twitter URLリンク(twitter.com)
自民党ネットサポーターズクラブ URLリンク(www.j-nsc.jp)
第三次安倍第二次改造内閣(旧:自民党シャドウ・キャビネット) URLリンク(www.jimin.jp)
【映像】
Jステーション URLリンク(www.ldplab.jp)
LDPラボ URLリンク(www.ldplab.jp)
youtube URLリンク(jp.youtube.com)
ニコニコ動画 http://(ニコニコのURL)/channel/ch90
ザ・選挙 URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。
【衆議院の解散については】安倍自民党研究第131弾【帰国後に判断】
スレリンク(asia板)l50
【厳しい戦いが】安倍自民党研究第132弾【始まります。】
スレリンク(asia板)
【この国を、】安倍自民党研究第133弾【守り抜く】
スレリンク(asia板)
URLリンク(egg.2ch.net)
*前スレ
【この国を、】安倍自民党研究第134弾【守り抜くpart2】
スレリンク(asia板)
スレリンク(asia板)
2:日出づる処の名無し
17/11/01 13:39:32.34 OMHAlQVI.net
★今後スレ立てする人へ・・・2chのスレタイに仕様変更あり
・メール欄に何も記入せず空白でスレ立てすると→スレタイの末尾に[転載禁止]と自動でつく
・メール欄にagete、sagete→名前欄に転載ダメ
・メール欄にageteoff、sageteoff→スレタイの転載禁止を消せるが名前欄に転載ダメが出る
・メール欄にageteoffcpnashi→浪人●持ち専用(転載禁止なし+名前欄通常)
ageteoff→転載禁止なし
がおすすめらしいよ!!
【参考】専ブラに2chや実況難民板 等を一括登録して一時避難で読み書きする簡単方法
スレリンク(news4plusd板)
避難所
URLリンク(anago.open)●2ch.net/test/read.cgi/asia/1396685141/ (禁止ワード入ってるので●抜きでお願いします
3:葉月二十八
17/11/01 13:40:19.50 OMHAlQVI.net
スレタイの由来は、今日から第4次内閣で、第98代内閣総理大臣だから。
4:日出づる処の名無し
17/11/01 14:28:09.58 WX3Z/l0T.net
【特別番組】伊藤貫・激動する国際情勢の真実[桜H29/10/31]
URLリンク(www.youtube.com)
5:日出づる処の名無し
17/11/01 22:46:58.02 YE2ZaFgj.net
キチガイ連投のおかげでスレ消費するの早いなー
6:
17/11/02 00:48:04.88 KI15axZv.net
>>3
あれだね、スーパーロボット大戦を思い浮かべてしまう。
>>4
チャンネル桜ってまだやってたんやなぁ。
>>5
まぁ昔の中身のない連投よりはいい。
7:日出づる処の名無し
17/11/02 08:06:26.96 IyJhvz49.net
お金の仕組みを理解していないからリフレ政策なんて馬鹿なことをやった
リフレ派の予測が当たらなかった理由
URLリンク(totb.hatenablog.com)
8:日出づる処の名無し
17/11/02 08:14:29.68 nFah1pqG.net
進次郎氏「首相頼めば金出す経済界は下請け」猛批判
11/1(水) 23:33配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ブーム到来! 小泉進次郎のスカジャンはダサいのか…プロの意見は?〈週刊朝日〉
11/2(木) 7:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
進次郎氏&SB孫オーナー、異例の2ショット実現「こんな格好で会うとは…」
11/1(水) 16:56配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小泉進次郎氏は安倍政治をぶっ壊せるか 東京五輪後が正念場
11/1(水) 11:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍首相と小泉進次郎氏 意識し合う背景に親子2代の恩讐
10/31(火) 16:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
9:日出づる処の名無し
17/11/02 08:17:48.37 nFah1pqG.net
>>8
今回の衆院選で小池・石破劇場が終了して、(総理総裁候補の)進次郎劇場にメディアの注目が集まってます。
10:日出づる処の名無し
17/11/02 08:21:08.85 nFah1pqG.net
小泉進次郎氏「総理養成ギプス」装着され安倍氏も恐れる男に
10/31(火) 7:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
バタバタ衆院選で政治どうなる?進次郎氏が指摘した安倍政権の「飽き」と離合集散した野党の「揺れ」に注目
10/25(水) 7:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
進次郎氏を直撃「総理大臣になりたいか?」の問いに…
10/25(水) 16:56配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
11:日出づる処の名無し
17/11/02 08:49:23.02 nFah1pqG.net
ほぼ無音、環境にも優しい電気旅客機が10年以内に空を飛ぶ?
11/2(木) 8:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
英国の格安航空会社であるイージージェットは今年9月、10年以内に電気旅客機を運航する計画が存在することを明らかにしました。
米国のベンチャー企業であるライト・エレクトリックと組み、短距離路線用の旅客機の開発を行います。
ライト・エレクトリックは米航空宇宙局(NASA)や米ボーイング出身者が設立した企業で、電気飛行機の開発を行っています。すでに小型機の試作にこぎつけているそうです。
航空機メーカーであるボーイングも、ベンチャー企業とパートナーを組み、同じく短距離輸送用の電気旅客機の開発に取り組むことを表明していますし、エアバスも開発を進めていると報道されています。
もっとも現時点ではバッテリーの性能が十分ではなく、実用化の初期段階には自動車と同様、内燃機関とのハイブリッド型などが検討されているようです。
しかしながら、電気自動車(EV)の世界では従来の予想を超えるペースでバッテリーの技術開発が進んでいますから、飛行機が完全にバッテリーのみで飛べるようになるのも時間の問題かもしれません。
12:日出づる処の名無し
17/11/02 08:54:42.20 +HZYddJ3.net
進次郎には木っ端大臣や国対委員長でもやらせてみればいいのに
国民ウケもいいし弁舌も達者なのは間違いないが実務能力は未知数なので評価しようがないわ
でも安倍色に染まりたくなさそうだから安倍総理のうちは政府から距離をおいたままかもな
13:日出づる処の名無し
17/11/02 09:22:10.62 nFah1pqG.net
北朝鮮、在韓米軍撤収要求も=亡命公使が米議会証言
11/2(木) 8:55配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ワシントン時事】北朝鮮の元駐英公使で昨夏に韓国に亡命した太永浩氏は1日、米下院外交委員会の公聴会で証言し、
金正恩朝鮮労働党委員長は核兵器を搭載した大陸間弾道ミサイル(ICBM)が完成すれば、米韓合同軍事演習の規模縮小を求める交渉を始め、
「最終的には米軍の朝鮮半島からの撤収を要求するつもりだ」と指摘した。
太氏は、米国が要求に応じなければ、金委員長は核戦争の脅威をあおり、米軍撤収を受け入れさせようとするだろうと強調。
さらに、米軍が撤収すれば韓国から外国の投資が引き揚げられ、韓国の体制に打撃を与えられると金委員長は信じていると述べた。
14:日出づる処の名無し
17/11/02 09:45:18.86 nFah1pqG.net
新聞の軽減税率にかみつく
11/2(木) 8:10配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党の小泉筆頭副幹事�
15:キは1日、2019年の10月の消費税率10%への引き上げに合わせて、 導入される予定の「軽減税率」について、新聞などを軽減対象にすることを見直すべきだとの考えを示した。 自民・小泉筆頭副幹事長は、「わたしは、軽減税率全体を見直していいと思う。その中で、特におかしいのは新聞」、 「消費税の増税を社説でも求めているのに、自分たちは負担しない。全然筋が通らない」などと述べた。 小泉氏は、新聞社が消費税率の引き上げの必要性を論じる中で、新聞の消費税率が軽減税率で据え置き対象となっていることを、見直すべきだと訴えた。
16:日出づる処の名無し
17/11/02 09:53:11.80 nFah1pqG.net
>>12
進次郎さんが内閣に入らないのは、安倍政権の延命に手を貸したくないからでしょうね。
17:日出づる処の名無し
17/11/02 09:58:44.04 nFah1pqG.net
おそらくですが・・・
進次郎さんは、自分が総理総裁になるときに、支援してくれそうな派閥に貸しを作りたいので、
安倍さんに貸しを作る気はないのです。
むしろ、安倍政権を打倒してくれる勢力と組みたいのではないでしょうかね。
18:日出づる処の名無し
17/11/02 10:45:11.08 nFah1pqG.net
米商務省「NAFTAアップデート必要」 経団連に方針
11/2(木) 10:28配信 朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
経団連の榊原定征会長は1日(日本時間2日)、米ワシントンで米商務省のハーナンデス国際通商担当次官代行と会談した。
榊原氏は北米自由貿易協定(NAFTA)について現行の枠組み維持を訴えたが、ハーナンデス氏は「古い協定でアップデートが必要だ」と述べ、トランプ政権の見直し方針を改めて示した。
経団連の説明によると、榊原氏は「(関税がかからない)NAFTAの地域には世界中の企業が投資し、米国も恩恵を受けている。
枠組みの維持が米国の利益になる」と強調。これに対し、ハーナンデス氏はトランプ政権による環太平洋経済連携協定(TPP)からの離脱表明にも触れた上で
「(アジア・太平洋)地域の重要性は認識しており、何らかの形で地域連携に米国が関与できる道筋は探りたい」と述べたという。
19:日出づる処の名無し
17/11/02 10:48:17.39 nFah1pqG.net
トランプ政権に、キッシンジャーさんみたいな国際戦略を構築できる人いるのかな・・・
20:日出づる処の名無し
17/11/02 11:29:46.78 IyJhvz49.net
>>18
もうそういう時代は終わり、トランプは強烈なモンロー主義者
国際戦略なんて必要ない、外国にかかわりたくない
URLリンク(youtu.be)
21:日出づる処の名無し
17/11/02 11:42:34.50 nFah1pqG.net
SNS 進次郎さん 最新順
・自民党の小泉進次郎なんて、 朝から党内批判で全国放送流れてますけどねww
・進次郎さんも後ろから撃つ人に見えてきたな。 有望な若手だけど、悪い方向に行ってるように感じる…。
・メディアは小泉進次郎さまのことを決して悪くは言わない。安倍総理なら「権力を監視する」とボロクソなのに。
・小泉進次郎さんは人気有るのは確かだが総理に苦言する程の事はしていない‼
・小泉進次郎さんや石破茂さんらの党派を超えた まっとうな発言 は支持します。
・小泉進次郎…何があってみ自分は切られないと言う立場を自覚しているからこその言動。 ある意味ではパフォーマンスに過ぎない、 とも言える。
・テレビは橋下さんとか小泉進次郎さんとかの方が好きなんだろうなっていうのは常々思います
・ 進次郎進次郎っておかしいだろ 安倍さんで選挙は勝ったのに 安倍さんやりたくないから進次郎って
・小泉進次郎 ときどきマスコミに乗せられちゃったのかつまんない事言うよね。
・藤井厳喜「マスコミは選挙の功労者は総理ではなく進次郎だと印象操作」 青山繁晴「小泉元総理は朝銀経由、北に一兆五百億円を渡している」
核ミサイルの開発資金。まだ現役で続けれたのに世襲させた息子が国士とは信じがたい…
・「党内野党」の常連、石破氏だけだと心もとないけど、大人気の小泉進次郎氏までもが安倍批判の声を強めてくれてるおかげで
新聞やネットニュースやTV等マスコミがガンガンに取材してくれて助かるわ(笑)
・そう、進次郎はアホなんです。財務省の犬ですし。
・進次郎さんは、先ずは隗より始めよである。ぜひ世襲政治の根絶に邁進して欲しい。北の金ジョンウンを悪く言えない。
・小泉進次郎人気じゃなくて安倍総理の支持があったからこんなにも勝てたんだろ。おいTBS偏向報道は犯罪なんだよ #ひるおび
22:日出づる処の名無し
17/11/02 11:43:20.87 nFah1pqG.net
>>20
進次郎さんはガス抜きとして、安倍さんに辛口批評をしてるのだと、ポジティブ思考で受け取っておきます。
23:日出づる処の名無し
17/11/02 11:47:29.40 nFah1pqG.net
進次郎さんが党内批判で表に出てきたということは、石破さんと小池さんの時代が終わったのですね。
一つの時代が終わったということで、感慨深いものがありますね。
24:日出づる処の名無し
17/11/02 12:10:26.35 nFah1pqG.net
小泉元首相「原発ゼロを国民運動に」「いまや反原発は革新派や左翼の専売特許ではない」
11/2(木) 11:53配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟顧問の小泉純一郎元首相の講演会が1日、青森市内で開かれた。
小泉氏は「原発ゼロを国民運動にしたい」と話し、反原発と再生可能エネルギーへの転換を訴えた。
25:日出づる処の名無し
17/11/02 12:15:00.72 nFah1pqG.net
>>23
反原発政策を旗印に、小泉新次郎政権を樹立したいというところが見えていて
政略に原発政策を巻き込むことに、違和感感じますね。
郵政民営化と同じやり方だと思いますけど、貿易黒字を維持しないと国内での国債発行も出来なくなりますし、
水害対策をキッチリやって、原子力エネルギーを活用していくことは、国策として大事ですね。
核融合発電までのつなぎが原子力エネルギーなのです。
26:日出づる処の名無し
17/11/02 12:19:20.74 gGPb6UXq.net
いちおつ
民進・小川幹事長の息子逮捕、女児暴行か
2017年11月2日 11:42
埼玉県所沢市の路上で、女子児童の服をつかみ、転倒させる暴行を加えたとして、
民進党の小川勝也参院幹事長の息子が2日、逮捕された。
暴行の疑いで逮捕されたのは、東京・千代田区の大学生・小川遥資容疑者(21)。
警察によると、小川容疑者は先月31日午後、所沢市内の路上で、
帰宅途中の小学生の女の子の服をつかみ、転倒させる暴行を加えた疑いがもたれている。
小川容疑者は容疑を認め、「小学校低学年の女の子に興味があった」と供述している
という。小川容疑者は、民進党・参院幹事長の小川勝也議員の息子だという。
現場付近では他にも2件、小学生の女の子が体を触られる事件が起きていて、
警察は関連を調べている。
URLリンク(www.news24.jp)
27:日出づる処の名無し
17/11/02 12:22:14.87 M3s/YU/J.net
進次郎はいま日本で一番危険な政治家だと思う
健康ゴールド免許提案は弱者切り捨てだし
老人、病人、障害者は生存権を奪われるよ
28:日出づる処の名無し
17/11/02 12:39:04.99 nFah1pqG.net
進次郎さんは、竹中平蔵さんたち新自由主義の勉強をよくされてるので
社会保障(皆保険・年金・私学助成)はすべて廃止して、ベーシックインカムに移行したいとかそんな感じなのですよ。
安倍さんが財界に3000億円の負担を求めるのに反対してるのも、(全国民への)公的な社会保障より、(富裕層対手に)民間でやればいいという発想なので
まさに、新自由主義らしい進次郎さんらしい批判だと思いますね。
29:日出づる処の名無し
17/11/02 12:56:51.82 EDxY8fhY.net
マック「¥490バーガー」でわかる景気回復 高級バーガー戦争を尻目に狙う客
新商品の発表を受け、「財布の紐は緩んできている。今まで比較的に安い商品を買い求め続け、節約に疲れた消費者が手を出しやすい価格だ」と話すのは、ニッセイ基礎研究所で消費者行動を研究するシニア・マーケティングリサーチャーの井上智紀氏。
「490円というプライスは、シェイクシャックなどが販売する700円以上の高級路線の価格レンジと、100円~300円の低価格帯のハンバーガーのちょうど中間に位置する。
統計データは国内の景気回復を示しており、今後の消費者動向を見る上でも、(マクドナルドの新商品の)売れ行きは気になる」と井上氏。
URLリンク(www.businessinsider.jp)
30:日出づる処の名無し
17/11/02 12:59:08.58 wA+fNeyN.net
>>28
そもそもマクドに行くんだろか……
31:日出づる処の名無し
17/11/02 13:16:28.37 nFah1pqG.net
行革本部長に甘利氏=自民
11/2(木) 11:05配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
歪んだ「希望の党」 小池の威を借る「若狭勝」、シールで小池隠しの「長島昭久」
11/2(木) 8:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小池百合子「排除発言」は私が進言した
上杉隆
URLリンク(ironna.jp)
枝野立憲民主党が右でも左でもない「野党再編」
2017/11/2 10:00
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
32:日出づる処の名無し
17/11/02 14:34:41.43 IyJhvz49.net
【島倉原】雇用情勢を巡る歪んだ報道
URLリンク(38news.jp)
例えば就業率を過去の水準と比較するなら、上記のような15~64歳人口での比較は
適切とは言えません。仮に、50年前と今の就業率が同じなら、
進学率や定年年齢の変化、あるいは女性の社会進出などの影響を加味すれば、
今の方が50年前よりも実態は悪いはず。
特に、女性の就業率の高まりは、配偶者の所得だけでは家計が苦しく、
むしろ雇用環境の悪さを反映した部分もあるからです。
社会変化の影響を極力排除するのなら、比較対象は25~54歳の男性が適切。
というわけで、25~54歳男性の就業状況を見てみましょう。
就業率は確かに上昇傾向ですが、長期デフレによって大きく落ち込んだ
2000年以降の水準にとどまっています。
他方で、2008年のリーマン・ショックで一段と落ち込んだ就業者数は、
その後の減少傾向は全く変わっていません。
これは、就業率の上昇をもたらしたのは企業側の雇用意欲の高まりではなく、
人口減少の結果であることを示しています。
しかも、就業率自体もデフレ以前より大きく落ち込んだままであること、
さらには実質賃金の低迷を踏まえれば、雇用意欲は高まっているどころか、
むしろ低迷しているというべきでしょう。
デフレと経済の長期低迷をもたらしたのは、民間の所得を抑圧する緊縮財政。
この20年にも及ぶ失政を続ける限り、真の意味での雇用情勢の改善は、
実現に程遠いのではないでしょうか。
33:葉月二十八
17/11/02 16:43:02.11 tqqBZl80.net
ちょっと遅くなりましたが、第4次内閣記者会見。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
そして、これが第4次内閣の基本方針になります。
(抄)
1.復興の加速化
2.「人づくり革命」の断行
3.「一億総活躍」社会の実現
(1)希望を生み出す強い経済
(2)夢を紡ぐ子育て支援
(3)安心につながる社会保障
4.世界の中心で輝く日本
URLリンク(www.kantei.go.jp)
それに伴う談話
URLリンク(www.kantei.go.jp)
全閣僚留任ですが、念のため閣僚名簿
URLリンク(www.kantei.go.jp)
34:葉月二十八
17/11/02 16:58:27.47 tqqBZl80.net
第195国会(特別会)の会期が12月9日までになりました。
閣法(内閣提出法案)は一本も出てません。
URLリンク(www.shugiin.go.jp) (衆議院)
与野党ともに「話があるから、ちょっと聞け」という事で、「分かった聞く」という事で特別会にしては長めになっております。
(個人的には、そんなにやるんだったら前国会(194国会)の未了案件やれよって気がするんですけど)
まず与党側から石破茂さんで、
>一方、石破元幹事長は、自民党が、衆議院で野党側に多く配分されている質問時間を議席数に応じて見直すよう求めていることについて、「与党は、法案や予算案を国会に提出する前に、
>政府とさんざんやり取りしており、その分は割り引いて考えないとフェアではない。議席数に見合った配分というのは、議論として成り立たないのではないか。いかにして野党を立てるのかが
>大事だ」と批判しました
URLリンク(www3.nhk.or.jp) (NHK)
だ、そうです、同じく本日なのですが、小泉進次郎副幹事長より
> 「総理の方から(教育無償化で)1.7兆の消費税でやる部分と足りない部分の3000億。この3000億の部分で企業の皆さんにお願いしたい、という発言がありましたが、党は何にも聞いていない
>ですからね。このままだったら自民党は必要ないですよ」
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
石破さんの話では政府と与党がちゃんと話をしている事になってるんですが、当事者の小泉副幹事長は「党は何にも聞いてないですからね」で食い違いがある様です。
35:日出づる処の名無し
17/11/02 17:05:48.70 wA+fNeyN.net
>>33
後ろから撃つ人と前から撃つ人では交差するから仕方ないね
36:葉月二十八
17/11/02 17:07:51.15 tqqBZl80.net
>>33 に関連して野党モリカケ論議にも繋がるんですけど、今でもおかしいって言ってる方は、
「あれは総理のお友達だから、水面下で「忖度」が働いたんじゃないか?国民の知らない所で物事が決まったんじゃないのか?」
だいたい、その様な「疑問」(政府不支持層では「疑惑」)をお持ちな訳です。
なら、政府と与党の議論は、国民の皆様にもオープンな国会の場でやるべきじゃないかな?
石破さんは与党は、「法案や予算案を国会に提出する前に政府とさんざんやり取りしており」をしているから了とされているんですが、それがいかんのだと
言われてる方が多い・・・とは言いませんが一定数今、居られるんでそういうのは国会でやりませんかと。
国会の与党時間の割り振りを増やすのは、その様な事情からご理解を頂きたいんです。
(石破さんの事務所にも電話で直接伝えましたけど)
別に野党の皆さんの話を軽視しようという訳ではなく、与党に多めに割り振っても野党の皆さんの十分な審議時間を確保するために会期を長めに取って
居る訳ですから、それでやりませんかね?
37:日出づる処の名無し
17/11/02 17:14:56.82 nFah1pqG.net
「疑似政権交代」望ましい 自民党山本一太氏
10/30(月) 18:02配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【まとめ】
・総選挙、野党が一本化されていたら5,60議席は負けていた。
・国会での一強多弱は、民主主義を健全に機能させる意味では良くない。
・自民党の中の非主流派の派閥が実質的野党の役割果たす「疑似政権交代」が望ましい。
38:日出づる処の名無し
17/11/02 17:27:47.11 I/7jV3ED.net
資生堂、栃木に36年ぶり国内新工場 訪日客需要に対応
2017/10/19 10:38
資生堂は19日、栃木県大田原市に化粧水などスキンケア製品の新工場を建設すると発表した。2019年度に稼働させる予定で、国内工場の新設は36年ぶり。投資額は300億~400億円を見込む。
20年に稼働させる大阪府茨木市の新工場の生産能力を引き上げることも決めた。訪日外国人(インバウンド)を含むアジアの需要拡大に積極投資で対応する。
大田原市の新工場は化粧水や美容液などスキンケア製品全般を生産。年間1億2千万個の生産能力を持ち、インバウンドでにぎわう日本国内のドラッグストアなどに供給する。
18年度中の着工を目指す。国内新工場の稼働は1983年の久喜工場(埼玉県久喜市)以来となる。
URLリンク(r.nikkei.com)
39:日出づる処の名無し
17/11/02 17:29:59.31 wA+fNeyN.net
>>36
二項目と三項目が整合性欠いているような
小選挙区制なんだから自民党がダメなら野党に変わって野党がダメなら自民党が政権取ってるのは何もおかしくは無いのでは?
党内議論は良いけど派閥が疑似野党ってのは中選挙区制の頃の話でないのかな
40:葉月二十八
17/11/02 17:30:32.95 tqqBZl80.net
で、野党側の皆さんの方針ですが、野党第1党、立憲民主党の方針は公式の物が無いので、代表枝野幸男さんの今年の国会質疑
URLリンク(www.youtube.com) (岸田外務大臣を呼んだのに何で副大臣なんだよってキレ続ける動画)
URLリンク(www.youtube.com) (4月21日 法務委員会)
URLリンク(www.youtube.com) (5月12日 法務委員会)
URLリンク(www.youtube.com) (5月19日 法務委員会)
大体、組織犯罪処罰法改正案(テロ等準備罪、もしくは共謀罪)の審議が多くて、意外とモリカケはやってません。
見て頂くと分かると思うんですが、延々とキレる傾向があります。
マスコミ的には「戦う姿勢を前面に示した」という事で絶賛報道を続けると思いますが、冷静に対応するという事が基本対応方針になります。
野党第2党の希望の党は・・・誰が何をするのかさっぱり分かりません。
公式ツイッターも衆院選投票日から交信が止まっています。
URLリンク(twitter.com)
しばらく無視で良いと思われます。
何気に最も警戒が必要なのは民進党です。
前スレに書いたんですが、大塚耕平新代表は、今年、延々とモリカケやってた当事者です。
URLリンク(www.youtube.com) 平成29年1月30日 予算委員会
URLリンク(www.youtube.com) 平成29年3月22日 財政金融委員会
URLリンク(www.youtube.com) 平成29年3月24日 予算委員会
URLリンク(www.youtube.com) 平成29年5月16日 財政金融委員会
ただし、これを元に何か新しいネタを収集した形跡がありませんので、↑これ以上のネタは出ません。
これだけ復習して対応策を作っとけば楽勝できます。
あと、以外と共産党がモリカケもやるんですが、憲法改正阻止に重点を移す様です。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
41:葉月二十八
17/11/02 17:38:45.44 tqqBZl80.net
>>36 >>38
「駄目だからこっち。駄目だからこっち」
を繰り返すのは、あんまり良くないって気はします。
「○○が良いのは認めるが△△はもっと良い。これにするべきだ」
って方が健全だとは思います。
自民党のスレッドで書く事じゃないと思うんですけど、自民党が良いと思ってくれた方ももちろん居られますが、残念ながらそれ以上に、
「自民党以外が、あまりにロクでも無いから、仕方なしに自民党に入れたんだよ」
いわゆる「消極的支持」の方が多いのは現実です。
良いと思って支持してくれる「積極的支持」を増やすにはどうするかって・・・真面目にコツコツやるしかないよね。
42:日出づる処の名無し
17/11/02 17:40:36.95 nFah1pqG.net
>>38
山本一太さんはテレビ出演時には、野党が分裂して期待できないので、
自民党内で疑似政権交代をすべきという発言でした。
43:日出づる処の名無し
17/11/02 17:40:55.70 fQpT0ABi.net
>>35
>与党は、「法案や予算案を国会に提出する前に政府とさんざんやり取りしており」
国民は聞いてないので、国会で紹介してくれると
説明が足りることにつながるのではと思う
44:日出づる処の名無し
17/11/02 17:42:07.51 XmregXnS.net
比例の投票では自民は過半数を取ってないからな
議席数では自民の圧勝だけど全面的に支持されていると思ったら大間違い
45:日出づる処の名無し
17/11/02 17:51:36.96 nFah1pqG.net
>>39
今日のテレビの解説だと、野党はもりかけ以外に攻め手がない状態と言われてました。
46:葉月二十八
17/11/02 17:52:42.95 tqqBZl80.net
>>43
うん。
比例で過半数取ったら「積極的支持」が「消極的支持」を上回ったと言って良いと思うんです。
それ以上にハードルが高いのが一つあるんですよね。
憲法改正です。
これは「投票の過半数の賛成」が無いと成立しませんからね。
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp) (憲法96条)
最終的にこれを目指すなら、要りますね。
47:日出づる処の名無し
17/11/02 17:55:00.83 nFah1pqG.net
私が国会で期待してるのは、北朝鮮問題で、私の脳裏に浮かぶ北朝鮮問題は
米国と中国との戦略的な覇権争いでの対立から生じてる北朝鮮問題という位置付けです。
ですから、米中の外交問題からどのように北朝鮮問題を解決に導くのかを与野党で話し合ってほしいのです。
48:日出づる処の名無し
17/11/02 18:03:21.22 nFah1pqG.net
小泉氏「このままなら自民党必要ない」 政策決定巡り
11/2(木) 14:38配信 朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小泉議員「党で議論ない」批判に菅長官は…
11/2(木) 15:28配信 日テレNEWS24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
進次郎氏、安倍政権にかみつく「このままなら党はいらない」
11/2(木) 16:56配信 夕刊フジ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小泉進次郎氏 前日の批判モードから一転 「自民党は風通しがいい」とご機嫌
11/2(木) 17:46配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
49:日出づる処の名無し
17/11/02 18:04:40.00 gGPb6UXq.net
安部批判しないとTVに取り上げてもらえないしね
テレビ議員は基本小物でしょ。
これだけ長いんだから、与党は安保関係でどんどん質問すればいいんじゃないかな
50:日出づる処の名無し
17/11/02 18:27:37.00 3eqCCb7K.net
離島防衛策、左翼自民は「民主党」に感謝すべきである!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
51:日出づる処の名無し
17/11/02 19:07:02.87 nFah1pqG.net
[速報]北朝鮮がミサイル発射の可能性 研究施設に動き=韓国情報機関
11/2(木) 17:47配信 聯合ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
52:日出づる処の名無し
17/11/02 19:08:08.79 nFah1pqG.net
>>50
万が一のことがあるから、イバンカさんを米国に逃がしたのね。
53:日出づる処の名無し
17/11/02 19:12:35.07 nFah1pqG.net
中国軍がグアムを標的に軍事演習、太平洋進出を米警戒
11/1(水) 20:29配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米国防総省の関係者は米軍事専門紙ディフェンス・ニュースへのブリーフィングで、中国軍のH6爆撃機が「グアム攻撃」を想定した「異例の」飛行訓練を行い、
ハワイ島近くにも爆撃機を飛ばしたと明らかにした。グアムとハワイの米軍基地は、アメリカのアジア太平洋戦略の要だ。
中国の急速なアジア太平洋進出は、アメリカの安全保障を脅かす行為だと、ジョセフ・ダンフォード米合同参謀本部議長はみる。
ディフェンス・ニュースによればダンフォードは、アメリカが太平洋上で軍事プレゼンスを保つ重要性を繰り返し強調した。
「太平洋上から米軍を排除しようとする人々がいる」「彼らに伝えたい。アメリカは太平洋の大国だ。これからもここに留まる。
アメリカの経済的繁栄はこの地域の安全保障と政治にかかっている」
54:日出づる処の名無し
17/11/02 19:29:39.77 nFah1pqG.net
久米宏、エッセイ
55:で初めて明かした「ニュースステーション」降板のワケ 2017年11月1日 5時59分 http://news.livedoor.com/article/detail/13828982/ 全4795回の平均視聴率は14・4%。報道番組としては圧倒的な数字だ。にもかかわらず、彼は18年半続けた番組を、なぜ、降りてしまったのか。 〈「政治とテレビの関係」にあったのかもしれないと今になって思う〉 2001年に小泉政権が誕生した際、マスコミを巧みに利用した「小泉劇場」の演出に、結果的にテレビが加担したことで、 〈そこに生じた、テレビと政治のいわば「不義密通の関係」。(中略)政治とテレビの関係に嫌な予感を覚えたことが、「そろそろ潮時だ」と決めるに至った原因ではなかったか〉 ※「不義密通」とは - 正義・道義に悖る形で、密かに通じ合うこと。
56:日出づる処の名無し
17/11/02 19:32:10.41 cPDcERIz.net
>>40
自民党の質疑時間増やして、石破だの小泉だのに政策をぼろくそに批判させよう。野党なんか不要と思えるくらいに
57:日出づる処の名無し
17/11/02 19:42:24.67 3eqCCb7K.net
改憲せずとも「敵基地は攻撃出来る」改憲はアメポチ派兵が目的の愚
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
58:日出づる処の名無し
17/11/02 21:01:08.79 nFah1pqG.net
GPIFの7~9月期、運用益4兆4517億円 株高が追い風
2017/11/2 15:35
URLリンク(www.nikkei.com)
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が2日発表した2017年7~9月期の運用実績は4兆4517億円の黒字だった。
黒字は5四半期連続。国内外の株式相場が回復したことが追い風となった。
59:日出づる処の名無し
17/11/02 21:33:41.36 W3kZqzxr.net
明日から、またぞろ野党やマスコミ連中が大騒ぎしそうじゃの。
加計学園獣医学部の来年4月開学 認可される見通しに
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
> 関係者によりますと、学園から再度、提出された修正案について、2日に非公開で審議会の専門委員会が
>行われた結果、依然として一部のカリキュラムに課題があると指摘をうけたということですが、全体的には学生
>たちの実習時間などに改善が見られると評価する意見でまとまったということです。
> 審議会は今月10日に最終的な結論を大臣に答申する予定ですが、2日の結果により、加計学園の来年4月
>の開学は認可される見通しとなりました。
60:日出づる処の名無し
17/11/02 21:34:31.33 nFah1pqG.net
BSプライム 少子高齢化
・これからは、古い技術や知識から脱却するのに、再教育の必要性が必要となっていく。
・生産性向上や省エネからしても、24時間社会からの脱却が求められる。
・過疎の進んだ集落など水道電気医療のインフラを維持するのは難しいので、非居住地域を設定していく必要がある。
61:日出づる処の名無し
17/11/02 21:53:28.39 nFah1pqG.net
イバンカさん、異例待遇のワケ
11/2(木) 19:05配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2016年11月、ニューヨークで行われた安倍首相とトランプ大統領の初会談には、イバンカさんも同席。
さらに、2017年4月、米中首脳会談のさなかに行われた、アメリカ軍のシリアへの空爆。
その決定は、イバンカさんが後押ししたとも伝えられ、トランプ大統領の秘密兵器との異名が�
62:B トランプ政権が今、力を入れている法人税減税などを柱とする税制改革でも、イバンカさんは、その力を発揮。 子育て世代の働く夫婦に対して、確定申告の税金控除枠を増やすよう求めている。 イバンカさんは「アメリカの家庭が成長することは、現政権と議会の優先事項でもあり、わたしたちは、アメリカの中間層への『本物で意味のある税軽減策』を打ち出す」と述べた。 そんなイバンカさんを迎えるため、日本側は異例の警備態勢。 3日は、安倍首相が直々に創作フレンチの高級店「星のや東京ダイニング」で会食し、もてなすことになっている。
63:日出づる処の名無し
17/11/02 21:55:09.03 nFah1pqG.net
>>59
イバンカさんが決断すれば、シリアに巡航ミサイル「トマホーク」59発が発射されるのです
64:日出づる処の名無し
17/11/02 21:59:05.31 nFah1pqG.net
安倍さんは最初からイバンカさんは重要人物だと分かってましたので
トランプファミリーと良い関係が構築できたのです。
65:日出づる処の名無し
17/11/02 22:11:36.92 nFah1pqG.net
西太平洋に米空母、牽制の相手は北朝鮮だけではない
11/2(木) 6:10配信 JBpress
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3セットの空母打撃群(空母3隻、巡洋艦3隻、駆逐艦10隻、おそらく攻撃原潜3隻)が日本周辺海域に同時に姿を見せるのは極めて珍しい。
ちなみに、3セットの空母打撃群が参加する演習は、2007年にグアム島周辺海域で実施された「Exercise Valiant Shield」以来である。
そのため、「トランプ大統領の極東訪問後には、いよいよ米軍の北朝鮮に対する軍事攻撃が秒読み段階に入るのだろう。
だから多数の空母を展開させて先制攻撃態勢を固めつつあるのだ」といった推測がなされている。
66:日出づる処の名無し
17/11/02 22:38:17.68 nFah1pqG.net
なぜ? 進次郎氏が連日「怒り」
11/2(木) 19:59配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
進次郎氏は、この方針のどこに怒りを覚えたのか。
2日、本会議を終えた進次郎氏は「そもそも論から言えば、人生100年時代のことも、
これ、党が、わたしたちがやってきたことですから、出発は党なんですよ。
だけど、こうやって3,000億の話とかは、全く党抜きで話が進みますから。
これはね、意思決定のあり方としてはおかしい」と述べた。
進次郎氏は、政府が自民党内での議論を軽視していると、不満をぶちまけた。
67:
17/11/02 22:40:52.60 KI15axZv.net
座間市死体遺棄事件って映画やドラマや漫画や小説のような世界だって言ってるけど
犯人よりもむしろそれだけ自殺願望者が多いって裏返しなんじゃないかとも思うけどね。
果たして猟奇殺人と思うか願望を聞き届けたと見るかは主観の問題か。ただ暴行してってのが気になるが。
>>57
明後日からじゃね?一応祝日だし。
>>59
国際女性会議ってやつは?オラ知らねーけど。
>>60
いやそこまで政治を私的に使っちゃいかんだろ。おっと日本も他人事じゃないが。
>>61
むしろ何処をどう見て重要人物じゃないと思うのかの方が気になるんだけど。
>>62
トランプ一家が来るからじゃね?
68:日出づる処の名無し
17/11/02 22:41:02.42 nFah1pqG.net
「議席数ほどの信頼回復ない」小泉氏が呼びかけ反省会
11/2(木) 21:19配信 朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党は2日、小泉進次郎・筆頭副幹事長の呼びかけで、大勝した衆院選の「反省会」を開いた。
二階俊博幹事長や塩谷立選挙対策委員長ら選挙関係の党幹部が参加。
利用者が増えた期日前投票を前提にした選挙活動のあり方などについて意見交換した。
69:日出づる処の名無し
17/11/02 22:42:52.20 nFah1pqG.net
>>64
>いやそこまで政治を私的に使っちゃいかんだろ。おっと日本も他人事じゃないが。
イバンカさんに米艦隊の統帥権があるのです。
70:
17/11/02 22:51:26.69 KI15axZv.net
さて両日当選か。広島は初だから厳島神社はスルーだがどれだけ御朱印を貰えるかだな。
しかし高速バスはちゃんと調べないと更に安いのが見つかる度にキャンセル料100円が積み重なるなぁ。
>>50
まぁ相手にとっては飛んで火に入る夏の虫って状態だしね。
ただアメリカが大統領制って事を理解してればの話しだけどね。
>>51
日本も一応射程圏内だし来日しなくても良かったのにね。
>>53
どちらかと言えばタモさんの方が重要ある。
>>54
一時期それに近いことあったけどメディアじゃ総スルーじゃなかった?
さも国会なんて開会されてませんってレベルで。
>>55
そりゃ攻撃は出来るよ。別に守らなきゃ良いんだし。
>>58
>これからは、古い技術や知識から脱却するのに、再教育の必要性が必要となっていく。
故・横井軍平「枯れた技術の水平思考」
71:日出づる処の名無し
17/11/02 23:13:09.24 nFah1pqG.net
>日本も一応射程圏内だし来日しなくても良かったのにね。
イバンカさんにミサイル撃ち込んだら、トランプさん何もためらわずに核攻撃すると思う
72:日出づる処の名無し
17/11/02 23:19:50.89 nFah1pqG.net
内閣支持52%、不支持40%…読売世論調査
11/2(木) 22:02配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
読売新聞社は、第4次安倍内閣の発足を受け、1日夕から2日にかけて緊急全国世論調査を実施した。
安倍内閣の支持率は52%で、衆院選直後の前回調査(10月23~24日)の52%から横ばいだった。不支持率は40%(前回37%)。
政党支持率は自民党42%(前回43%)、立憲民主党14%(同14%)、希望の党5%(同5%)などの順で、無党派層は25%(同24%)だった。
73:日出づる処の名無し
17/11/02 23:25:06.86 nFah1pqG.net
苦言連発・小泉進次郎氏いよいよ“打倒・安倍”に打って出るか
2017年11月02日 17時00分
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
衆院選では、自民党筆頭副幹事長として、各地で安倍首相以上の人気を集めた進次郎氏。
最近では霞が関の官僚たちとの勉強会を開くなど、次期総理・総裁候補として安倍首相が“最も恐れる男”となった。
74:日出づる処の名無し
17/11/02 23:37:46.16 nFah1pqG.net
SNS 本日の拡散順で 進次郎さんへのコメント
これ誤爆?この3000億円は小泉氏がいう「こども保険」と実質同じ。安倍さんが小泉氏に華を持たせたのに勘違いしたのかな。
それとも自分がいっていた政策を理解していないのかな YoichiTakahashi (高橋洋一(嘉悦大)) 870RT
安倍に直接言いなさいよ。こんなとこでカッコつけるんじゃないよ。552RT
安倍政権。もういいんじゃない。これから支持率上がるわけがないし。
長期化しなければ多分森友、加計は起こらなかったろう magosaki_ukeru (孫崎 享) 442RT
小泉さん、やっぱりアホだな。 結局、なんにも仕切れてない。安倍総理は小泉さんに、言ったことはやろうよ、と言ってるだけ。
厚労委で扱うテーマがまた一つ増えたよ。 adachiyasushi (足立康史) 450RT
安倍首相は「口の利き方が悪い!ボケ!」と言わず、若手の小泉進次郎の意見に耳を傾けて、
菅官房長官からも党内議論を進めると、上に立つ者の器が大きい。それに比べて…286RT
これが維新なら「小泉のボケが」「誰のおかげで当選できたと思っとんねん」「口のきき方に気を付けろ」となるはず。107RT
75:日出づる処の名無し
17/11/02 23:39:12.87 nFah1pqG.net
進次郎さんをみてると、まだ子供という感じですね。
76:
17/11/02 23:47:32.98 KI15axZv.net
>>65
そりゃ政界のインフラ企業みたいなもんやしな。
それ以外の選択肢が見当たらんって言う方が合ってるだけで。
>>66
イヴァンカは大統領補佐官であって国防長官はジェームズ・マティスだけどね。
大統領補佐官にその権限あんの?
>>68
まぁその前にその近くにドナルドも居るだろうから一緒に逝っちゃうんじゃないの?
>>69
読売の世論調査は安倍政権寄りに思われてるからなぁ。
>>70
安倍の年齢からすると最も恐れる男ってフレーズから最も遠いと思うけど。
むしろ後継者とかって言い方になりそうなのをそういう風に書くってのは
今の安倍に最後の総裁選を脅かすライバルが居ないって裏返しじゃない?
77:日出づる処の名無し
17/11/02 23:47:45.96 nFah1pqG.net
内閣支持率54%に上昇 憲法に自衛隊明記、賛成44%
URLリンク(www.nikkei.com)
日本経済新聞社とテレビ東京は第4次安倍内閣の発足を受け、1、2両日に緊急世論調査を実施した。
内閣支持率は54%で、9月の前回定例調査から4ポイント上がった。不支持率は38%で4ポイント下がった。
憲法改正を巡り、9条1項、2項を維持したまま自衛隊の存在を明記する安倍晋三首相(自民党総裁)の案には「賛成」が44%で「反対」の41%をわずかに上回った。
78:日出づる処の名無し
17/11/02 23:49:22.81 nFah1pqG.net
>>73
>今の安倍に最後の総裁選を脅かすライバルが居ないって裏返しじゃない?
進次郎さんが出てくるということは、石破さんと小池さんが失脚したことを意味するのです。
79:
17/11/02 23:56:01.94 KI15axZv.net
>>74
ということは経済的にはプラスに作用するという判断か。
>>75
岸田文雄「…」
80:日出づる処の名無し
17/11/03 00:48:27.95 7L0Z5vQ8.net
スズキ社長「前向きに参画検討」、トヨタ中心のEV技術開発会社
11/2(木) 18:27配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
インド市場について、鈴木社長は「好調の一言に尽きる」と指摘する一方、EV化の波が強まる中で「非常に不安」とも話した。
同社にとってインドは「あまりにもボリュームが大きい」ことから、「(EV化が)一気に進むと足元をすくわれるのではと非常に心配」と語り、
業績は好調だが、「喜んでいられるような状態ではない」と警戒感を示した。
81:日出づる処の名無し
17/11/03 00:50:04.02 7L0Z5vQ8.net
>>77
軽自動車規格は危ないのですよ・・・
660ccの64psの出力制限してるから簡単に追いつきます。
街乗り軽自動車は、簡単に中国製EV軽自動車に塗り替えられてしまいます。
82:日出づる処の名無し
17/11/03 00:51:25.18 7L0Z5vQ8.net
EVは軽自動車規格から除外するなど、EV専用の新しい税制や車両規格にしたほうがいいかもしれない。
83:葉月二十八
17/11/03 05:48:37.59 2pULMWM9.net
>>57
TBSとか、どれだけ発狂するかなと思ってみてたんだけど、
「総理にはよく説明してもらいたいですね」
NEWS23はあっさり終わりましたね。
報道ステーションが、こんな感じで
URLリンク(twitter.com)
今頃加戸知事の動画を出してきたとか・・・まぁ、そんな感じ。
ツイッターで「加計」を検索して、出てくるのを見てるんですけど、
URLリンク(twitter.com)
大体「アベの友達だった以上有罪は確定している」ってのが多いかな?
84:葉月二十八
17/11/03 05:53:49.13 2pULMWM9.net
報道ステーションとnews23を見る限り、報道振りはトーンダウンした印象が否めないんですが、
「テレビがやってるから有罪」
は割と多いですね。
同様の案件として、
「伊藤詩織さんは実名での告発をしているのだから、山口敬之の有罪は確定している」
証拠は要らない。疑惑を指摘することで有罪が確定できるという物ですね。
対メディアに対して、それにどう対抗するかですね。
「証拠は無いけど証言だけで有罪と断言しているのだが、
まるで証拠が無いのに吉田清治証言のみで事実だと断じた従軍慰安婦強制連行と
何が違うのか教えてくれ」
この路線かな?
85:日出づる処の名無し
17/11/03 06:54:38.53 Wo255VXc.net
中共に大金を貢ぐ「左翼安倍自民」不発弾処理は今も健在!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
安倍外交に学ぶ、絶対自民党に投票してはいけない理由!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
左翼安倍自民、朝日新聞の虚構を韓国側に説明しない愚!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
左翼自民、復興法案には増税が条件、民団への協力は無条件の愚!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
86:日出づる処の名無し
17/11/03 07:54:36.30 Wo255VXc.net
左翼自民の「アメポチ改憲」で国民を何時まで騙す?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
87:日出づる処の名無し
17/11/03 08:24:15.91 nc35bVXs.net
>>78
無くしたからといって皆が普通車に乗るのか?というのは別の話なんだよなぁ
中国製電気自動車がどんな物になるのか知らんけど受け入れられれば軽規格とは関係なく街乗り用として今の軽規格の所に入ってくるんじゃないの
88:日出づる処の名無し
17/11/03 08:25:46.20 nc35bVXs.net
>>81
今朝のテレビ朝日のワイドショーも案外あっさり流してましたね
撤退戦に移ったのか国会始まるまでのインターバルなのかわからんけど
89:日出づる処の名無し
17/11/03 08:32:04.45 cvW5eKns.net
学園側は隠忍自重してるけど認可決定され、学生募集を初めてもまだやるなら
ゴミは報道被害で夜盗とともに訴える事くらいしたほうがいいんじゃないか。
90:日出づる処の名無し
17/11/03 08:46:17.30 7L0Z5vQ8.net
>>84
ちょっと、大胆かもしれませんが、1000㏄以下を軽と同じ税制にすれば、
普通車の1000ccに乗り換えると思うのですね。
事故も軽自動車より安全ですし、1000ccのガソリン車と100万円の小型EV車なら
ガソリン車のほうが魅力的に映ると思うのです。
そのほうが軽自動車メーカーの延命にもつながりますし、時間を稼いでるその間にEV対策を考えればいいのです。
91:日出づる処の名無し
17/11/03 08:47:28.70 7L0Z5vQ8.net
日本で1000ccの車に軽自動車の人たちが乗り換えると考えただけでも
相当な消費が喚起できますし、経済もかなり良くなります。
92:日出づる処の名無し
17/11/03 08:48:30.43 7L0Z5vQ8.net
また、軽自動車でなく1000ccで5人乗りや物流を考えた場合、生産性の向上も見込めますし
悪い話ではないですね。
93:日出づる処の名無し
17/11/03 08:49:38.35 8XlRs8I0.net
首都圏経済「回復」進む、東京・埼玉判断上げ日本経済新聞 電子版
首都圏経済の回復の足取りが強まってきた。関東財務局が24日発表した管内10月の経済情勢で、東京都と埼玉県の総括判断を上方修正した。判断引き上げは東京が2年3カ月ぶり、埼玉は3年ぶり。
スーパーや自動車販売など主に個人消費の回復傾向が判断を押し上げた。神奈川県や千葉県も雇用や設備投資が好調を維持しており、企業の景況感は上向いている。
URLリンク(www.nikkei.com)
94:日出づる処の名無し
17/11/03 08:56:12.94 7L0Z5vQ8.net
米下院共和党、EV向け税控除の廃止を提案 税制改革法案で
11/3(金) 6:38配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
[ワシントン 2日 ロイター] - 米下院共和党が2日公表した税制改革法案で、電気自動車(EV)向けの7500ドルの税控除廃止を提案したことが明らかになった。
EV大手テスラ<TSLA.O>に加え、EV生産に力を入れ始めたゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>や日産自動車<7201.T>などに痛手となる可能性がある。
現在はメーカー各社の販売20万台まで税控除が適用できる。
GMは、税控除は「EV普及加速に向けて極めて重要」と主張し、対抗する姿勢を明示した。テスラはコメントを差し控えている。
日産は「EV開発に大規模な投資を行ってきた」とし、税控除の継続を支持す構えを示した。
GM、トヨタ<7203.T>、独フォルクスワーゲン(VW)<VOWG_p.DE>などが参加する自動車工業会(AAM)の広報担当者は、
廃止でEV販売が打撃を受ける可能性があるとの見方を示した。
半面、EV購入者が比較的高所得層であることから、税控除の必要はないとの主張も聞かれる。
95:日出づる処の名無し
17/11/03 08:57:24.86 7L0Z5vQ8.net
>>91
米国ではEV車の優遇措置廃止を議論してます。
日本も軽自動車規格がそれに該当するので(中国製EV車に対して)なんらかの対策が必要です。
96:日出づる処の名無し
17/11/03 10:06:02.22 Wo255VXc.net
竹島侵略は憲法の問題じゃない、国民を騙す左翼自民の嘘を斬れ!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
97:日出づる処の名無し
17/11/03 10:36:06.94 YJGKZjbx.net
こども保険はどうかと思うが消費税財源で無償化よりかは
教育国債発行で予算拡充した方が遙かにボトルネックを解消できるわね。
科研費にも当てられるし。
建設国債まで行かなくとも毎年5兆くらい発行できれば相当いろんなことが出来る。
現状G7で一番公教育が劣悪で画一的。
小学校全国30人学級は無期限延期、財務省は逆に教員減らせと言う。
教師の目が届きにくければいじめもなくならない。
高校ですらワードエクセルパワポもろくに教えない。
プログラミング教育はこれからやっとやる、しかし教える方も知識皆無。
国立大学はオンボロで実験器具すら満足に拡充できない。
教師の純増と待遇が上がれば必然的に赤いのも淘汰できる。
98:日出づる処の名無し
17/11/03 10:46:36.56 7L0Z5vQ8.net
<自民党内>「政高党低」に変化の兆し 官邸主導に異論
11/2(木) 21:17配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
衆院選の圧勝にもかかわらず、安倍晋三首相(自民党総裁)の政治手法や政権運営に党内から異論が出ている。
特別国会の日程を巡っては、首相官邸が主張した実質審議なしの8日間の会期を党側がくつがえし、39日間になった。
高い内閣支持率を背景に、政府が党を抑えてきた「政高党低」の構図に変化の兆しがみえる。
99:日出づる処の名無し
17/11/03 10:57:15.24 7L0Z5vQ8.net
自民「自衛隊の明記必要」 与野党論客が改憲議論
11/3(金) 7:55配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
立憲民主党と統一会派を組む無所属の山尾志桜里衆院議員は「安全保障関連法は違憲だという憲法学者の意見は軽視しながら、
自衛隊は違憲だということを重視するのは論理的に合わない」と自民党を批判した。
100:日出づる処の名無し
17/11/03 10:58:58.76 7L0Z5vQ8.net
>>96
山尾さんの筋道(論理)が逆ですね。
憲法学者が自衛隊を違憲だというなら、憲法改正して自衛隊を合憲として、現状に合わせるべきです。
101:日出づる処の名無し
17/11/03 11:00:35.16 Wi4kM3d/.net
製造業の「国内回帰」は一時的現象にすぎない
長期で見て、内需が弱く海外生産比率は拡大
URLリンク(toyokeizai.net)
>一方、製造業(上場企業)の海外現地生産比率は2013~2015年度(実績)において横ばい圏内を維持している。
>また、5年後の見通しは23.5%と、水準は上昇する見込みである。
>経産省やJETROの調査結果が示すように、おそらく人件費の高騰などを理由に中国からの撤退などによって、海外現地生産を行う企業が、数の比率のうえでは減っている。
>しかし、それ以上に海外現地生産比率を引き上げている企業があるため、海外生産比率は今後も上昇する見込みとなっている。
>これまでの海外生産の増加によって、海外現地法人のノウハウも蓄積されており、一段と空洞化が進みやすくなっているのだろう。
102:日出づる処の名無し
17/11/03 11:02:22.11 Wi4kM3d/.net
日本よ、いい加減、現実を見よう 自由貿易が社会を傷だらけにする
柴山桂太 京都大学准教授
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
少し前まで、世界中の国々に市場開放を押しつけていたのはアメリカだった。
ところが今では、新興国が自由貿易の意義を強調し、当のアメリカでは反自由貿易派の大統領が選ばれる。
時代の変化をこれ以上、雄弁に物語るものはない。
自由貿易への幻滅が拡がっているのはアメリカだけではない。
世界18ヵ国を対象に行われた英エコノミスト誌の調査によると、
「グローバル化で世界は良い方向に向かっている」と考える人の割合は、
アメリカ、イギリス、フランスなどの先進国で軒並み5割を切っている。
ベトナム、フィリピン、インドで、8割以上がグローバル化に好意的なのとは対照的だ。
先進国の人々がグローバル化に幻滅しているのは、
端的に所得がほとんど増えていないからである。経済学者のB・ミラノヴィッチの推計では、
1988年から2008年までの20年間で、実質所得を大幅に増やしたのはグローバルな上位1%と、
グローバルな上位40~50%にあたる中国・インドなどの都市労働者で、
先進国の大多数の労働者(グローバルな上位10~20%層にあたる)はその恩恵にあずかっていない。
先進国の中間層は没落し、グローバルな富裕層とグローバルな中間層が隆盛したのである。
103:日出づる処の名無し
17/11/03 11:08:08.46 5mzVtXAC.net
製造業の「国内回帰」は一時的現象にすぎない
長期で見て、内需が弱く海外生産比率は拡大
URLリンク(toyokeizai.net)
一方、製造業(上場企業)の海外現地生産比率は2013~2015年度(実績)において横ばい圏内を維持している。
また、5年後の見通しは23.5%と、水準は上昇する見込みである。
経産省やJETROの調査結果が示すように、おそらく人件費の高騰などを理由に中国からの撤退などによって、
海外現地生産を行う企業が、数の比率のうえでは減っている。
しかし、それ以上に海外現地生産比率を引き上げている企業があるため、
海外生産比率は今後も上昇する見込みとなっている。
これまでの海外生産の増加によって、海外現地法人のノウハウも蓄積されており、
一段と空洞化が進みやすくなっているのだろう。
104:日出づる処の名無し
17/11/03 11:45:56.74 7L0Z5vQ8.net
<トランプ大統領>新アジア戦略「インド太平洋戦略」提示か
11/2(木) 20:47配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ワシントン高本耕太】トランプ米大統領はアジア歴訪を通じ、「インド太平洋戦略」を米国の新たなアジア戦略として示すとみられる。
日米同盟にインドやオーストラリアなどを加えた枠組みによる経済・安全保障戦略で、地域の覇権を狙う中国に対抗する意味合いがある。
6日の安倍晋三首相との日米首脳会談で、日米共通の外交戦略として確認する見通しだ。
狙いは、南・東シナ海への進出を続け、現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」を掲げるなど、地域での影響力拡大と主導権確保を狙う中国へのけん制だ。
トランプ政権は発足直後、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)からの離脱を宣言し、アジア戦略の足がかりを自ら手放した。
その間隙(かんげき)を突くように中国が勢力を拡大するのを、新たな枠組みによって封じ込めたいという思惑がある。
ティラーソン米国務長官は先月18日、ワシントン市内での演説で、インドを「平和と繁栄の価値観を共有するパートナー」と持ち上げる一方、
「中国は無責任な行動により、法の支配や国家主権に基づいた国際秩序を脅かしている」と指摘。
「インド太平洋を略奪経済の海にしてはならない」とまで述べ、中国への対抗心を隠そうとしなかった。
105:日出づる処の名無し
17/11/03 11:48:11.44 7L0Z5vQ8.net
>>101
日米同盟+インド+オーストラリア
日米同盟の拡大版かな・・・
106:日出づる処の名無し
17/11/03 11:52:00.81 7L0Z5vQ8.net
TPPはEUのように自由貿易圏をつくってから安全保障を被せる形でしたけど、
トランプさんの構想だと、先に、主要国で安全保障を構築することにするのですね。
107:日出づる処の名無し
17/11/03 11:56:13.01 7L0Z5vQ8.net
北朝鮮に再度の核実験準備の兆候、韓国情報機関
2017.11.03 Fri posted at 09:57 JST
URLリンク(www.cnn.co.jp)
ソウル(CNN) 韓国の情報機関、国家情報院は、北朝鮮が新たな核実験とミサイル実験の準備を進めているとの見方を明らかにした。
平壌にあるミサイル研究施設周辺で車両が盛んに移動する様子をとらえたとしている。
108:日出づる処の名無し
17/11/03 14:09:00.74 7L0Z5vQ8.net
おごるなアベノミクス(大機小機)
2017/11/2 20:41
URLリンク(www.nikkei.com)
日本経済に活力が乏しいのは日本が開放社会になりきっていないからだろう。
日本人だけが対象とみられる「1億総活躍社会」構想は「日本第一主義」というしかない。
外資や外国人材にもっと開放することだ。
109:日出づる処の名無し
17/11/03 14:50:07.41 7L0Z5vQ8.net
イバンカ氏「女性がよい未来つくる」ミニスカで講演
[2017年11月3日10時23分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
イバンカさんは、今回が初めての来日であることに触れ「やさしくもてなしていただき、ありがとうございます」と、まず謝意を表明。
日本に対する印象として、成田空港に到着後、都心に向かう際に通った高速道路の素晴らしさに触れたほか、
この日朝、目にした皇居の姿に「畏敬の念を覚えた」と話した。
110:日出づる処の名無し
17/11/03 15:00:23.76 7L0Z5vQ8.net
元駐英北朝鮮公使・太永浩氏「北朝鮮で住民蜂起が起こる可能性」
11/3(金) 9:39配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
太氏は米国が軍事行動に踏み切る可能性と関連して「率直に言うと、金正恩氏は米国の軍事力やその力を完全には認識できていない」
「(そのような認識不足故に)金正恩氏は核兵器開発を完了すれば、米国と交渉して在韓米軍撤収を求めるというロードマップに沿って動いている」とも明らかにした。
111:日出づる処の名無し
17/11/03 15:01:38.68 7L0Z5vQ8.net
>「率直に言うと、金正恩氏は米国の軍事力やその力を完全には認識できていない」
映像大好きな北の将軍に、米軍の大戦力を見せつけないと分からないかもね・・・
112:葉月二十八
17/11/03 15:42:05.90 /AgWTInW.net
>>25
文春は2週連続で野党の政治家を出したから、来週辺り、与党の政治家の何かを出すんじゃないかって気がするんですよね。
なんで、そんな回りくどい事をしてるかって、
「野党政治家の時は、こう言ってたよね?」
って引き出すのが目的だろうと。
ただ、テレビ見てると、この小川民進党参議院幹事長筆頭に擁護論ばっかりで
「民進党代議士の時は、こんなに擁護してたよね?」
ってカードをバラ撒いてる様にしか見えないんですよね。
113:日出づる処の名無し
17/11/03 15:55:41.55 XNQXNdJv.net
>>109
個人的には某不倫議員を潰し損ねた腹いせにしか思えませんがね
不倫が擁護される風潮になってしまったのは文春としては主砲を潰されたも当然
しかし与党議員のネタは当然嗅ぎまわっているでしょうから注意するに越した事はないですね
最も野党側もここまで不祥事が多いと与党議員を叩くカードが減って辛いでしょうなあ
例えば与党の不倫議員を叩いて自民を貶める手法は使いにくくなった訳だし
114:日出づる処の名無し
17/11/03 16:03:24.09 7L0Z5vQ8.net
トランプ氏、アジア歴訪で北朝鮮への圧力強化要請へ=大統領補佐官
11/3(金) 15:45配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
マクマスター氏は「大統領は時間がなくなりつつあると認識しており、全ての国にさらなる取り組みを求めるつもりだ」と述べた。
トランプ氏が北朝鮮に最も影響力がある国々に対し、核兵器の探求に将来はないと北朝鮮指導部を説得するよう迫ると指摘。
「敵味方の区別なく、米国が自国や同盟国をあらゆる手段を使って防衛する用意をあらためて示す」とも語った。
その上で「少なくとも数カ月は、米国や他国がほかにできることを見るために少し忍耐強くなる必要がある」と述べた。
115:日出づる処の名無し
17/11/03 16:04:20.34 7L0Z5vQ8.net
>>111
>その上で「少なくとも数カ月は、米国や他国がほかにできることを見るために少し忍耐強くなる必要がある」と述べた。
来年、開戦する可能性を示してます
116:日出づる処の名無し
17/11/03 16:08:00.17 7L0Z5vQ8.net
米国の戦略を読むのは難しいですが、おそらく、「北が核を保有して米本土に到達するようになる前に叩く」だと思います。
つまり、米本土が脅威にさらされるなら、韓国や日本への被害も覚悟のうえで戦争に踏み切ります。
新月の夜にトマホークミサイルが北朝鮮に向かって飛ぶ日は近いです。
117:葉月二十八
17/11/03 16:43:11.73 /AgWTInW.net
>>85
どうも、反応がおかしいんだよね。
民進党の研究所の方でやってるんですけど、実は今日、モリカケやってる皆さんの反応を聞きに回ったんですよ。
正直言うと、予想してたのは
「土地購入で6億円の値引きとか、理解できない事があるのに加計学園認可は間違ってる」
「籠池は逮捕されたじゃないか?なんで理事長が逮捕されてる学園が認可されるんだ?」
モリカケ言ってるから、森友と加計学園を混合させてくるだろうと思ってたんですよ。
居なかったね。
面白い反応があったら、あそこに投下するのを趣味にしてるんだけど、本当になかった。
一応、小道具で、共産党が選挙の時に配ってたビラを持ってたんですけどね。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
118:葉月二十八
17/11/03 16:52:23.03 /AgWTInW.net
>>110
あー、それがあるか。
ちなみに、これが朝日新聞がやっていた山尾志桜里擁護報道。
「女が偉そうに」なお残る女性議員への本音 三浦瑠麗氏
URLリンク(www.asahi.com)
女性政治家に「猟犬役」を強いる日本政治 三浦瑠麗氏:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
テレビも大体、こんな感じだったですね。
今井絵理子、宮崎謙介の時と大違い。
119:日出づる処の名無し
17/11/03 17:04:38.01 7L0Z5vQ8.net
イエレン氏の再指名、トランプ大統領は最後まで考えていた-関係者
11/3(金) 16:18配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ホワイトハウス当局者4人が正式発表前に記者団に語った。
匿名を条件に語った当局者らによれば、大統領が一緒に働きやすいと感じたのもパウエル氏だった。
120:日出づる処の名無し
17/11/03 17:05:19.51 7L0Z5vQ8.net
>>116
トランプさんは、人柄で選んでます。気が合うかどうかは重要なのです。
121:日出づる処の名無し
17/11/03 17:27:05.47 nc35bVXs.net
>>114
まあ国会始まったらまたすぐ騒ぐだろうから今だけでしょ静かなのは
122:日出づる処の名無し
17/11/03 17:42:04.69 z0mX4sV5.net
>>109
そこまで考えてないでしょ
自民党議員じゃないから擁護してるだけですよ
123:葉月二十八
17/11/03 17:50:28.33 /AgWTInW.net
>>56
日経平均がここ1週間くらい異様に上がったんですよ。
皆さんも聞いた事があると思うんですが、
「皆さんの年金が株にジャブジャブ注ぎ込まれているから上がってるだけなんですよ。あれは見せかけです」
聞いた事が無い人は多分居ないというか、今現在も言ってる人が居るんですよ。
GPIF(年金管理運用機構)が正式に発表した資料は、これなんですけど
URLリンク(www.gpif.go.jp)
7-9月期は、明らかに外国株式に突っ込んで、その収益を出しています。
むしろ、日本国内株式から資金を引いて外国株式にぶち込んでるんです。
URLリンク(www.youtube.com) (GPIF公式 動画
124:の説明) 今現在も、「年金ジャブジャブ株に入れてる」って言ってる人が結構居るんで、念のため。
125:日出づる処の名無し
17/11/03 17:53:53.93 nc35bVXs.net
>>120
これを見ると前に言ってた事は打ち棄てて臆面もなく「海外に日本の金が流出している!アベノミクスは対米従属のグローバル化政策!」とか言い出すんだろうなぁ……
126:日出づる処の名無し
17/11/03 17:56:50.10 I+91oHKq.net
>>114
そこまで有権者馬鹿にしてんのか、お前。wwww
モリは只の小物詐欺師、カケは政商、巨悪じゃ。
127:葉月二十八
17/11/03 18:03:05.24 /AgWTInW.net
>>120 (補足)
外国のにお金を使うと「大丈夫なのか?」って不安が出てくるんで、念のためGPIFの外国投資の方針は
「スチュワードシップ責任によるESG評価を基準に・・・」
どっかの東京都知事じゃないんで、微妙な横文字英語を使うのをやめてほしいんですけど、日本語で平たく言うと
「年金って長期で運用するから、数字だけ見て一時的に儲かってる所じゃなくて経営者がちゃんと真面目にやってるかとか、
環境とか社会にちゃんと気を使って、周りから後ろ指さされてないかもちゃんと見て投資先を決めます」
・・・まぁ、その基準でやると、日本の企業より外国の企業に投資するのが正しいって評価になったから国内市場から資金を
引いて外国企業に投資を増やす事になりましたってのが、まぁ・・・その・・・
神戸製鋼とか日産で何か色々あったみたいですが、日本企業が「スチュワードシップ責任によるESG評価」が上がる様に
頑張って、GPIFが安心して投資できるようにするってだけですね。
神戸製鋼とか安倍総理の元勤務先じゃねーか、何やってんだとか(以下略
※念のため
スチュワードシップ (野村證券公式)
URLリンク(www.nomura.co.jp)
ESG(ITメディア)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
128:日出づる処の名無し
17/11/03 18:50:33.58 4guaaTrR.net
祝!!岡山理科大学獣医学部認可
129:日出づる処の名無し
17/11/03 18:54:04.33 7L0Z5vQ8.net
都民ファ葛飾区議候補だった元タレント 先輩都議をセクハラ&パワハラ告発の波紋
11/3(金) 16:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東京都葛飾区議選(5日告示、12日投票)に都民ファーストの会から立候補予定だった蔦(つた)絵梨奈氏(29)が同党の米川大二郎都議(49)からセクハラ&パワハラ被害を受けたと訴えた。
2日発売の写真週刊誌「フライデー」によれば、蔦氏は葛飾区議選に出馬するために今年7月に名古屋から東京に居を移した。
すると都民ファで葛飾区選出の米川氏が公認権をちらつかせながら自身の秘書になるよう要求。
蔦氏は渋々、引き受けたが、なにかとカミナリを落とされるパワハラや体を密着させられ、握った手を離さないなどのセクハラが続き、9月末で秘書を辞めたという。
元タレントの蔦氏は、国会議員秘書を経て、2015年に名古屋市議選に自民党から出馬も落選。希望の塾に入塾し、都民ファ入りしていた。
一方、米川氏は元都庁職員から葛飾区議を経て、今年の都議選に小池旋風に乗って、当選していた。
130:日出づる処の名無し
17/11/03 19:08:25.68 7L0Z5vQ8.net
女性へのセクハラ「決して許されない」、イヴァンカ氏が国際会議で講演
11/3(金) 16:31配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の長女で来日中のイヴァンカ・トランプ(Ivanka Trump)大統領補佐官は3日、
東京都内で開催された国際会議に出席し、女性へのセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)は「決して許されない」と述べ、女性が職場でより敬意もって扱われるべきだと訴えた。
「国際女性会議WAW!(World Assembly for Women)」でイヴァンカ氏は、「我々の職場における文化では、
適正な敬意を持って女性が扱われていないことがあまりにも多い」とした上で、「これにはハラスメントなどさまざまな形態があり、決して許されるものではない」と述べた。
131:日出づる処の名無し
17/11/03 19:12:49.02 7L0Z5vQ8.net
立憲民主党、早くも2人目の“セクハラ”処分
11/2(木) 7:03配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
初鹿議員は政調副会長に内定していましたが、6カ月間の役職停止処分となりました
132:。 初鹿議員は「わいせつ行為をした事実は一切ない」とコメントしています。 立憲民主党では先日、青山雅幸議員が女性秘書へのセクハラ疑惑で無期限の党員資格停止処分となっていて、早くも2人目となりました。
133:日出づる処の名無し
17/11/03 19:13:55.41 7L0Z5vQ8.net
立憲民主党が、女性の敵となってます。
134:日出づる処の名無し
17/11/03 19:29:05.42 7L0Z5vQ8.net
北と軍事衝突、前CIA長官が示した懸念の重み
11/3(金) 19:03配信
尾形 聡彦 :朝日新聞オピニオン編集部次長兼機動特派員
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ブレナン氏は、オバマ政権が2011年にビンラディン殺害作戦を実行した際に、決定に深く関わった有能な人物だ。
軍事衝突の可能性が「20~25%」というブレナン氏の認識は、インテリジェンス・コミュニティ内の見方を反映したものといってよく、それだけに非常に重いものだ。
ブレナン氏はあえて、「20~25%」という高い確率に言及することで、事態が緊迫していることを米世論に訴えかけ、
同時にトランプ大統領の側近たちに、大統領が軍事オプションに傾くのを阻止するように求めたかったのだろう。
135:日出づる処の名無し
17/11/03 19:35:36.94 7L0Z5vQ8.net
メディアなど、野党はもりかけ追求を予想してる人が多いですが、
与党自民党は、北朝鮮問題などが主流になると思います。
理由は、トランプさんが訪問した時に、核実験やミサイル発射などの事態が発生する可能性が高く
日本はどのように対応していくのかについて関心が高まるからです。
野党と左翼メディアは、危機管理よりもりかけが大事みたいなので、そちらの追及に重きを置きますが
第三者の審議会で大学設置の許認可を決定してるのですから、安倍さんの意向が入る余地がないのです。
もりかけを追求するだけ国会が空転し税金の無駄遣いになるだけなので、
北朝鮮問題が発生してるのに呑気にもりかけ問題をやってる野党や左翼メディアには
批判の矛先が向けられる展開となってます。
136:日出づる処の名無し
17/11/03 19:41:17.37 OOZY2rTj.net
首相 イバンカ氏と夕食
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
137:日出づる処の名無し
17/11/03 20:10:36.84 7L0Z5vQ8.net
※こっちの写真のほうが安倍さんの表情がいい感じに出てます。
イヴァンカ氏、安倍首相と都内のレストランで会食
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
138:日出づる処の名無し
17/11/03 20:12:48.47 7L0Z5vQ8.net
安倍さんは党内からも、党外からも、強権的だとか官邸主導だとか言われてますので、
少し優しい感じの写真のほうがイメージがよいです。
そのほうが支持率も上がると思います。
139:日出づる処の名無し
17/11/03 20:53:49.50 i1IdBonP.net
大企業の約9割、中小企業の約7割が今年賃上げを実施 非正規社員の格差を是正する動きも
キャリコネ編集部
経済産業省は10月23日、「企業の賃上げ動向等に関するフォローアップ調査」(PDF)の結果を発表した。大企業、中小企業の両方を対象に調査を行い、大企業については東証一部上場の企業364社から、中業企業・小規模事業者については8310社から回答を得た。
2017年度に賃金の引き上げを実施した企業の割合を見ると、大企業は89.7%(前年度90.1%)、中小企業は正社員が66.1%(前年度59.0%)、非正規社員が36.5%(前年度32.9%)で、大企業は割合がわずかに減少したものの、中小企業では増加した。
URLリンク(news.careerconnection.jp)
140:日出づる処の名無し
17/11/03 21:37:38.43 FDN+fHp2.net
兄さん‏ @richbrother2002
「貧困は社会のせいだ!」と信じて、生活保護申請随行のボランティアをしたら、クズばっかりだった話
URLリンク(goo.gl)
ホームレスを保護したら40万円盗まれた話
URLリンク(goo.gl)
最近よんだ、これらの記事に納得しました。
141:日出づる処の名無し
17/11/03 22:35:25.01 7L0Z5vQ8.net
トランプ氏、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告
11/3(金) 21:34配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
トランプ大統領は米FOXニュース(Fox News)のインタビューで、「日本は武士の国だ。私は中国にも、それ以外に聞いている皆にも言っておく。
北朝鮮とこのような事態が続くのを放置していると、日本との間で大問題を抱えることになる」と語った。
その一方で、中国の習近平(Xi Jinping)国家主席は北朝鮮問題で「相当素晴らしい」働きを続けており、「中国はわれわれを助けてくれている」と持ち上げもした。
142:日出づる処の名無し
17/11/03 22:38:17.61 Wo255VXc.net
離島防衛策、左翼自民は「民主党」に感謝すべきである!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
またまた、国民には圧政、海外には巨額バラマキの愚
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
143:日出づる処の名無し
17/11/03 22:46:17.84 7L0Z5vQ8.net
訪朝猪木氏に外務省が初接触、自民に水面下の動き
11/3(金) 22:26配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「これまで何十回と行っているのに、1回たりとも聞いてこなかった。俺に聞いちゃいけないのか? 要人全部に会ってきて一番、分かっているんだから」と話し、首をかしげた。
その上で「今回、帰ってきて、自民党のある方が動いた。それまでは0ですよ」と、自民党関係者の水面下の動きが、外務省の行動の変化につながったことを示唆した。
9月の帰国時にも、北朝鮮側に自民党の関係者から水面下で訪朝したいと接触があったことを伝え、訪朝団の受け入れ意思があるかを確認し、前向きの返答をもらったことを明かしている。
この日も「どなたかは言えないが、自民党の中に強い関心を持っている方がいる。(議員団は)超党派ということになるだろう」などと語った。
144:日出づる処の名無し
17/11/03 23:20:40.72 7L0Z5vQ8.net
>>136
トランプさんトマホークを売る気になったのかな?
※海外ドラマでのトマホーク
URLリンク(youtu.be)
145:日出づる処の名無し
17/11/04 00:27:12.65 +G3BgG1+.net
元SMAP72時間テレビ 視聴数が大台2000万突破!海老蔵登場!快調に記録更新
11/3(金) 18:56配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
元SMAPの稲垣吾郎(43)草なぎ剛(43)香取慎吾(40)が独立後初共演するAbemaTV「72時間ホンネテレビ」(11月2~5日)が
3日の午後6時50分過ぎに視聴数2000万を突破した。番組は2日午後9時にスタートし、3日の午後0時半過ぎに1430万を突破して
同局の過去最高視聴記録を更新。快調に記録を伸ばし続けている。
146:日出づる処の名無し
17/11/04 00:37:22.43 +G3BgG1+.net
ゴルフで北朝鮮に日米間の連携PR…前嶋和弘氏
11/3(金) 23:53配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
佐藤氏は「トランプ氏は北朝鮮問題は中国が解決すべきだと言い続けてきた」点を挙げながら、米中首脳会談に注目していると述べた。
147:日出づる処の名無し
17/11/04 00:38:57.14 +G3BgG1+.net
>>141
野党や左派メディアが、日本と北が対話したほうがいいと主張されますが、
日本と北の交渉余地はないです。
北は、中国の飼い犬ですから、中国が対応するしかないのです。
そもそも、北を放し飼いにしてる理由が分かりませんし、ちゃんと鎖につなぐのが飼い主のマナーです。
148:日出づる処の名無し
17/11/04 01:48:30.68 +G3BgG1+.net
米サンフランシスコに慰安婦像 異例の公有地建立の裏に狡猾手法
2017年11月01日 17時00分
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏はこう語る。
「これまで韓国系市民団体が欧米に慰安婦像を建てまくっていますが、実際は、公有地への建立の許可が下りず、在留韓国人施設など私有地に置くことがほとんどでした」
たとえば、米デトロイト市の慰安婦像は韓国人文化会館前に建てられているし、カナダ・トロントの慰安婦像も韓国人会館の敷地内に設置されている。
オーストラリアのストラスフィールド市では公有地に建つ寸前だったのを、在豪日本人団体の熱心な働きかけで阻止。
すったもんだの末に隣のアシュフィールド市の親韓派の牧師のいる教会の駐車場に置かれている。
こういった特殊な場所への設置では、一般の住民の認知度はいまひとつだが、「海外、それも欧米諸国に慰安婦少女像が建った」
「世界中が日本の過去の蛮行に憤りを示している」という宣伝効果は満点だった。
但馬氏は「しかし、今回のサンフランシスコでは私有地に建てたものを土地ごと自治体に寄贈するということで、
これによって実質的に公有地に慰安婦像が建ったということになってしまいます。敵ながらよくもまあ、考えたものだと思います」と指摘する。
コリア系の反日拠点は韓国系キリスト教会だ。
「同じキリスト教徒ということで欧米では浸透しやすいのです。教会の奉仕活動を通しながら、地元住民に“日本の悪行”を触れ回っているという話をよく聞きます。
地方議員や弁護士、教員にも韓国系は入り込み、反日で団結しています」(同)
今年9月には、サンフランシスコ市議会が9月22日を「慰安婦の日」に制定する決議案を採択した。米国での韓流反日汚染は日本人が想像する以上に深刻なレベルにあると言えるだろう。
149:葉月二十八
17/11/04 05:47:18.73 8Z3OKTgI.net
>>131-132
なんかよくわかんないんですけど、
「アベがイバンカに57億円渡した」
ってツイッターが盛り上がっていたみたいです。
(すいません。昨日、そうだったらしいんですが気付いてませんでした)
イバンカさんじゃなくて「女性起業家資金イニシアティブ」ってので
URLリンク(www.mofa.go.jp) (平成29年7月8日)
今年のサミットで、これみんなでやりましょうって決まったのだと思うんですけど、何か良く分からない
盛り上がり方をしてたみたいです。
ソースにあるんですけど、「円」じゃなくて「ドル」で拠出する事になってたと思うんですが、
何で盛り上がっていたのか、よく解ってません。すいません。
150:日出づる処の名無し
17/11/04 08:27:57.71 +G3BgG1+.net
使途変更の陰に財務省=増税延期回避へ働き掛け-政官攻防、半年の舞台裏
11/4(土) 8:24配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「消費税を上げた場合の使い道ですが」。首相官邸の菅義偉官房長官の執務室で4月、財務省幹部はこう切り出した。
10%に税率を上げた際の増収分を新たに教育予算に充てる組み替え案の説明に、菅氏は耳を傾け「分かりました」と答えた。
今春、自民党内で教育財源の議論が活発化し、「こども保険」や「教育国債」の案が浮上。組み替え案は、
2020年度に基礎的財政収支を黒字化する財政健全化目標に逆行すると承知の上、ごく一部の幹部が考え出した「秘策」だった。
民主党政権下で成立した消費税増税法は、税収増の大半を赤字国債発行の減額に充てる。
民主党を前身とする民進党でも同じ頃、増税の枠組みに異論が噴出。与野党の事情を酌み、同省の一部幹部による使途変更への検討が動き始めた。
151:日出づる処の名無し
17/11/04 08:35:54.07 +G3BgG1+.net
超長期視野、改憲照準=首相、総裁3選へ結果重視-「安倍離れ」不安も
11/4(土) 8:32配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
第4次安倍内閣が1日発足した。安倍晋三首相は、さらなる長期政権に向けて来年秋に予定される自民党総裁選で3選を狙い、
宿願の憲法改正に照準を定める。ただ、報道各社の世論調査には、内閣不支持が支持を上回るものもある。
衆院選で公約した政策の実現など結果を出せなければ、国民の「安倍離れ」が進む可能性もあり、不安要素を抱えての船出となる。
「一心不乱に政策を前に進め、結果を出す。国民の支持を大きな力に変えて、ひたすらに仕事に打ち込んでいく」。首相は1日夜の記者会見でこう強調した。
152:日出づる処の名無し
17/11/04 08:52:47.43 +G3BgG1+.net
>>146
>国民の「安倍離れ」が進む可能性もあり、不安要素を抱えての船出となる。
安倍さんの支持率回復させるなら、マスコミや野党にネガティブキャンペーンで強引だとか傲慢だと言われてるので優しさを前面に出すことです。
例えば、強く反論しない。反論は弱く、なるべく話を聞いて流すことです。
都議会自民党が批判されたのはパワハラ野次で強い発言をしたことで、半官びいきの風を引き起こしたり、
同様に、小池さんが「民進党との候補者調整でご期待に沿えられないかもしれない」というべきところを「排除します」と強く言って逆風を引き起こしたり、
強く言い返すと、半官びいき的な風を起こすので、なるべく言い返さないほうがいいのです。
(小池さんの候補者調整の場合は、バッサリ民進党議員を切り落として、リベラル派の福山哲郎さんあたりが小池さんにかみついたところで小池劇場を発動すれば勝てたのですが・・・)
とにかく、安倍さんはもりかけで、野党から挑発されたりしますが、論破しないことです。
安倍さんが勝気なのは承知してますが今回は勝たないことです。
ひたすら、質問時間は野党議員の話を承って、強く反論しない。(強く反論すると驕ってるイメージでテレビに流されます)
淡々と静かに謙虚に丁寧に答弁を受け流していくことで、安倍さんの驕ってるとか叩かれてるイメージを打ち消していくことです。
安倍さんがイメージチェンジで、強い安倍さんから「優しい安倍さん」になれば、支持率回復が始まると思います。
ネガティブキャンペーンで「安倍一強」とレッテルをはられて、強すぎる安倍さんへの国民の警戒心を解くことが鍵となります。
この写真のイメージが支持率回復につながります。イバンカさんと会食したような丁寧に謙虚に優しくです。(強く反論しない。話を聞いて流す程度で十分です。)
イヴァンカ氏、安倍首相と都内のレストランで会食
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
153:日出づる処の名無し
17/11/04 09:09:20.69 +G3BgG1+.net
武田信玄は「戦に勝つということは、五分を上とし、七分を中とし、十分を下とする」という戦の名言を残していて、
国会での論戦も、五分の勝ちでよいのではないでしょうか。
安倍さんは100%自分の意見を通そうとして論破してくる癖があるので、半分は相手に勝たせてあげるようなかたちで終わらす方がおさまりがよく、
そのような勝ち方をする方がよいと、武田信玄が言ってるのです。(勝頼は100%の勝ちを急いで、全軍突撃で武田家を滅ぼしましたが・・・)
マスコミに対応にしても、野党議員への対応にしても、半分は相手に花を持たせてあげることで国会を乗り切っていくのです。
あまり影響のないところは、細かく反論せず、半分は相手を勝たす意味で受け流すぐらいがちょうどいいです。
国会以外の自民党の党内運営にしても、官邸側が勝ちすぎることが問題視されてるところがあるので、そこは大人の対応で
五分の勝ちで、半分は相手陣営に花を持たせるぐらいが、程よくまとまるのではないかと思います。
154:日出づる処の名無し
17/11/04 10:23:58.24 vf/50/uQ.net
自民・公明は女性から税金を搾り取りたいだけ、なぜ投票する人が?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
155:日出づる処の名無し
17/11/04 10:24:30.13 +G3BgG1+.net
習近平の困った世界観で、日本が想定しておくべき悪夢のシナリオ
11/2(木) 11:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国の習近平国家主席は先の第19回共産党大会の政治報告で「社会主義近代化強国」路線を打ち出した。
その演説内容を読んで驚くのは、軍事大国化の飽くなき追求と、中国を中心とした世界秩序再編への強い国家意思である。
世界史において各民族は「歴史を作る側」と「歴史を作られる側」に分類される。
習演説は、中国自身が「作られる側」から「作る側」に回ることを宣言した明確な転換点と言えるだろう。
そして、その意味するところは、アメリカとイギリスが中心になって築き上げてきた自由民主主義体制を本流とする国際秩序への挑戦だということだ。
アングロサクソン的国際秩序には過去三度の挑戦があり、いずれも米英陣営側の完膚なきまでの勝利に終わっている。
言うまでもなく、ドイツの挑戦による第一次世界大戦、日独伊三国同盟による第二次世界大戦、そしてソ連社会主義陣営との東西冷戦である。
サッチャー英首相はこう語っている。
「我々(英米)が協調することは世界にとって幸運だ。英語諸国民により専制政治は阻止され、自由が回復されてきた」
中国、そして一党独裁体制の死守を目指す中国共産党にとってみれば、こうした歴史認識こそが屈辱的なのだろう。
現実に進んでいるのは、「社会主義的市場経済」(中国の特色ある社会主義の核心)を掲げる中国と、
「リベラルな市場経済」(トランプ大統領はこれを覆そうとしているが)を引っ張ってきたアメリカとの陣取り合戦である。
21世紀中葉の国際情勢の在り様を想像するのは難しい。米中関係がどう推移していくのかも予測し難い。
安全保障政策とは、想定しうる事態に可能な限り備える、ということだ。
次のようなシナリオはもはや絵空事ではないだろう。
『中国が世界最強レベルの軍事力を有し、北朝鮮が事実上の核保有国となり、日本を含む西太平洋での米軍のプレゼンスは消滅するか、大きく縮小している』
156:日出づる処の名無し
17/11/04 10:31:52.06 DyZgpnX0.net
円安で日本へ回帰する日本の製造業―中国メディア
2017年10月22日、中国メディアの新浪に、円安のため多くの日本企業の工場が日本へ回帰しているとする記事が掲載された
157:。 記事によると、製造業を中心とした日本企業は次々と国内の生産体制を強化しており、海外での生産から国内での生産へと移行しているという。 これは円安とアジアにおける人件費上昇のためで、日本での生産が見直されてきている。人手不足という問題もあるものの、企業は生産設備の自動化などで対応している。 経済産業省が16年に行った調査によると、海外で生産事業を行っている企業のうち、11.8%がすでに日本での生産に切り替えているという。その理由で最も多かったのが「為替」で約3割を占めた。 「人件費」と「品質管理上の問題」もそれぞれ約2割を占めた。したがって、円安という背景のもと、質の高い製品を製造するため国内へ回帰していると分析した。 http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171022/Recordchina_20171022040.html
158:日出づる処の名無し
17/11/04 10:49:39.83 TTRndFKs.net
>>150
困った世界観ってのは中国だけでなくアメリカにも同様のことを抱かないお前みたいなジャップの世界観だよw
159:
17/11/04 11:12:05.13 X8uaEyZy.net
>>145
宝くじに当たった人の使い道みたいなノリだな。
>>146
それまでには移民を大量に入れて「国民の声」ってのを増やさんと「安倍離れ」は実現できんだろうが。
大量移民受け入れはヘイゾウノミクスの最大の目玉だしな。
>>147
若者が離れてなけりゃ良いんじゃね?車に酒にタバコという大人の趣向は離れてるみたいだけど。
>>147
こういうのをマスコミは不倫の現場を押さえた!とかは報道しないんだよな。ありえない話だが。
タレントと制作が食事するのはゴシップに載るのに。まぁほぼ枕説が有力だからだろうが。
>>148
それ日本でしか通用しない話ね。国際的には完勝以外は負けと同じ。七分なんて引き分け以下。
引き分けに持ち込むためには七分の勝ちじゃないと講話にもっていけないのに五分で持っていけると思うのは
大本営のアホども位。せめて相手に窮鼠猫を噛む位のインパクトを与えないと通信すら拒否されるのは既に歴史が証明しとる。
160:
17/11/04 11:20:59.50 X8uaEyZy.net
>>136
面白い外交のやり方だな。流石ビジネスマン。
>>138
エンガチョ状態だったんだろうな。
>>143
まぁアメリカは従軍慰安婦居たっていう事を認めてんだろ。
普通居なけりゃ像なんて建てないし。
>>144
でもそれだけ内容確認せずに見出しだけでインパクトがある記事って事でしょ。
それだけイヴァンカが記事になりやすい存在って意味でもあるが。
G20であろうがどっちにしろって考えが思考停止状態の国民の考えなんだし
金が絡めば余剰金だろうがなんだろうが関係ないんだよ。要は安倍憎しなんだし。
161:日出づる処の名無し
17/11/04 11:53:46.88 +G3BgG1+.net
>>154
>普通居なけりゃ像なんて建てないし。
不可逆的という意味が韓国には理解されてないみたいですね。
162:日出づる処の名無し
17/11/04 13:00:57.97 +G3BgG1+.net
韓国大統領「日米韓軍事同盟は望ましくない」 対北朝鮮
11/4(土) 10:53配信 朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は3日、北朝鮮危機に対応する日米韓3カ国の協力について「北の核とミサイル挑発に対応する上で重要であり、
更に緊密になるべきだ」と述べる一方、「3国軍事同盟の水準に発展することは望ましくない」と語った。
大統領府が、シンガポールメディアのインタビューでの発言として発表した。
163:日出づる処の名無し
17/11/04 13:02:13.20 +G3BgG1+.net
>>156
中国は離間の計で、米同盟を分断して弱体化させることばかり考えてます。
逆に言えば、離間の計しか知らないのだと思う。
164:日出づる処の名無し
17/11/04 13:05:52.50 +G3BgG1+.net
小池さんも離間の計を民進党に仕掛けて分断に成功したけど、
日本だと人を陥れると自らも破滅を導くので、孫氏の兵法は必ずしも成功しません。
その辺は日本と中国との風土の違いだと思う。
165:日出づる処の名無し
17/11/04 13:08:08.26 +G3BgG1+.net
人間の思想や文化は風土に定められ、中国と日本は異なる歴史を歩んできたので
日本で孫氏の兵法が必ずしも有効とは限らないです。
その辺の見極めが、自民党の反主流派の人たちは分かってなかった。
166:日出づる処の名無し
17/11/04 13:36:13.41 +G3BgG1+.net
韓国大統領「日米韓軍事同盟は望ましくない」 対北朝鮮
11/4(土) 10:53配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
韓米FTA「コメを除く農産物の追加開放」検討
11/3(金) 18:39配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本、求人倍率1.52に…韓国は0.62に過ぎない
11/2(木) 10:46配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
167:日出づる処の名無し
17/11/04 13:42:01.96 +G3BgG1+.net
>>160
>日本、求人倍率1.52に…韓国は0.62に過ぎない
隣国の韓国の求人倍率と比べてみても、日本の景気が悪いと言ってる野党の感覚がいまいちわからないですね。
グローバル化で賃金が上がらないのもアベノミクスとは関係ないですし、中産階級が没落してるのは日本だけでなく地球規模の話です。
168:日出づる処の名無し
17/11/04 14:11:04.96 +G3BgG1+.net
【直言極言】小泉進次郎とは何者か?その人物と大背景[桜H29/11/3]
URLリンク(youtu.be)
169:日出づる処の名無し
17/11/04 14:18:00.91 +G3BgG1+.net
>>162
やたら話が長いのですが、まとめると、進次郎さんはジャパンハンドラーを後ろ盾にしてるということだそうです。
170:日出づる処の名無し
17/11/04 14:21:16.78 PXvQH29c.net
中国の易姓革命の考え方でロマンがあるのは
天が「考え方を改めなさい」といって災害を起こす
ここでよい治世をすれば災害が止まるが悪い治世のままだと
天が見切りをつけて新しい人物に「徳」を授けていまの体制を放伐する
この考え方の中国はモンゴル帝国になったときになくなったと思うけどね
171:日出づる処の名無し
17/11/04 14:32:38.46 +G3BgG1+.net
易姓革命は中国の政治思想で、それに基づいて王朝は歴史編纂を行ってます。
172:日出づる処の名無し
17/11/04 15:05:03.75 qkNH8/Am.net
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
イバンカさんの顔が小さく背が高いとのミーハーな感想はどうでもいいが、拠出をマスコミは正しく伝えるべき。税金からの支出でなく外貨準備の一部(続)
→安倍首相が「イバンカ氏基金」に57億円を拠出? でも実際は… (link: URLリンク(www.buzzfeed.com) buzzfeed.com/jp/kotahatachi… @togemaru_kより
外貨準備は借金して外債購入。1兆ドル以上の残高なので、ドル換算の利子収入で300億ドルはある。日本円で3兆円ほど。
そのうち57億円を世銀ファンドに拠出しても大したことない。問題なのは残りの3兆円。マスコミはBSで借金ばかりで資産を見ないので見落し
173:日出づる処の名無し
17/11/04 15:17:41.21 7duM3sYh.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
174:日出づる処の名無し
17/11/04 15:24:45.61 sCb+wp9C.net
>>1 ●東京都、および東京の目と鼻の先の 東京圏での猟奇殺人・大量殺人犯罪が、この3年で頻発。 殺人鬼、シリアルキラーが跋扈する東京、もうこれは、日本とは呼べないだろ。 日本が、ラノベアニメとあるの、学園都市、ブラックラグーンの、ロアナプラ、Fateの冬木市 ここらへ、自公アベノミクスで変化へw 座間市で,ハロウインデーに9人バラバラ斬首遺体発見事件、 携帯電話の通信記録“白石容疑者宅周辺で足取り途絶えた”複数女性浮上 2017年11月3日 11:45 http://www.news24.jp/sp/articles/2017/11/03/07376998.html 東京・明治神宮のイベントで遊具として展示されたジャングルジムがおこした児童焼殺事件、 馬鹿にもわかる殺人装置!子供を狙った無差別焼殺 殺人か!? 2016年11月07日 01時08分 JST http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/06/filament-lamp_n_12836538.html 「放火が原因」川崎市消防発表 2015年5月17日におきた、 11人死亡の簡易宿泊所火災、ガソリンか、成分確認 3人以上殺害か!?「川崎老人ホーム転落死事件、介護職員が殺害か」 2016.3.29 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48220 2016年7月26日、相模原市 障害者施設襲撃、入居者、刺され19人死亡26人負傷、元職員 植松 さとし逮捕 相模原市 横浜市 大口病院での点滴連続殺人、 実際の犠牲者は、数十人~最大で50人!! http://www.j-cast.com/tv/2016/09/27279052.html
176:葉月二十八
17/11/04 15:56:44.70 /q8sU0Ue.net
>>148
武田信玄の元ネタって孫子だと個人的に思うんですけど、
> 孫子曰く、凡そ用兵の法は、國を全うするをもって上と爲す、國を破るは之に次ぐ、軍を全うするを上と爲し、軍を破るは之に次ぐ、旅を全うするを上と爲し、旅を破るは之に次ぐ、卒を全するを上と爲し、卒を破るは之に次ぐ、
>伍を全うするを上と爲し、伍を破るは之に次ぐ、是故に百戰して百勝するは、善の善なる者にあらざるなり、戰はずして人の兵を屈するが、善の善なる者なり、
URLリンク(esdiscovery.jp)
現代日本では
「戦わずして勝つ」
その為に基本を孫子は、こう説いています。
> 彼を知り己を知れば百戦殆うからず。彼を知らずして己を知るは一勝一負す。彼を知らず己を知らざれば戦う毎に殆うし。
「敵を知り、己を知れば百選危うからず」
です。
>>39 民進党の大塚新代表のモリカケ質疑の様子などを置かせて貰っていますが、相手の動きを予測してそれに備える事が重要。そして・・・
177:葉月二十八
17/11/04 16:11:04.42 /q8sU0Ue.net
>>169 続き
> 故用兵之法、十則圍之、五則攻之、倍則分之、敵則能戰之、少則能逃之、不若則能避之、故小敵之堅、大敵之擒也、
つまり、
「用兵の原則は、味方が敵に十倍するなら包囲し、五倍なら攻撃し、倍なら分断し、対等なら戦い、少なければ退却し、力が及ばなければ隠れる。
小勢なのに無闇に威勢がいいのは、敵の大勢に捕らえられるだけである。」
今現在、日本の国会は与党と野党が何倍でしょうか?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2倍です。
「倍なら分断し」
がその基本ですから、その様にやってくと武田信玄の話に戻るんだと思います。
178:葉月二十八
17/11/04 16:22:10.89 /q8sU0Ue.net
>>166
その件で一応に河野外務大臣から
> 途上国の女性起業家が直面する制約を解消することを目指す世界銀行のファシリティを「イバンカさんの基金」などと言って貶す人がいるのは
>SDGsに対する世の中の理解がまだまだ足りない証拠だ。外務省、もっと頑張らないと。
URLリンク(www.worldbank.org)
URLリンク(twitter.com)
政府としては、これで対応する方針の様です。
179:葉月二十八
17/11/04 16:43:28.06 /q8sU0Ue.net
>>160-161
韓国のネット見てたら、そんな状況なんだけど文政権の支持率がやたらと高いんですよね。
その雇用情勢でなんで不満をいう韓国民が少ないかって事になるんですが、日本語で読めるソースですと
韓国の来年の最低賃金7530ウォンで確定、今年より16.4%上昇 (中央日報)
URLリンク(japanese.joins.com)
近年のをグラフにすると、こんな感じ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「賃上げに前向きであると評価している」
(ただ、この賃金でやっていける経済状況を作る気があるかって言うと別問題だから、求人倍率下がるんだけど)
韓国の場合、GDPの60%が財閥で叩きだしているという特殊な経済環境も加味する必要があるんですけど、
それでも日本の方が企業業績の改善率は韓国より高いという事を踏まえると・・・
官製春闘言われようが、賃上げ要請を続けるのが正解って事になりますね。
(喫緊は冬のボーナスですけど)