17/09/29 05:57:31.80 OP8EvTKE.net
2/2
ケース1、小池都知事が都知事を辞めず、衆院選に立候補しない場合。
「私は小池都知事には期待しているのだが、希望の党の皆さんがほとんど民進党の方なのは、流石に気になります。小沢一郎さんだって居る事だし。
都議選が終わった後と同じく、都知事に専念するから代表を辞めるんだろうけど、誰が党首になっても小沢一郎さんに乗っ取られるんじゃないかな?って不安なんだ。
だって、小池さんの居ない所で「党首小沢一郎、で政党名を民主党に変更」なんて、十分に有り得そうじゃない?」
ケース2、小池都知事が都知事を辞めて、衆院選に立候補した場合。
「私は小池都知事には期待しているのだが、だからこそ、都知事として最期までちゃんとやってくれなかったのは残念だ。
正直言って、途中で投げ出したって指摘は正しい物になると思うし、都知事を途中で投げ出すなら、復帰する国政も途中で投げ出すんじゃないかって不安に思う人の気持ちも分かる。
小池さんは都知事を続けるべきだったんだ」
だいたい、このラインかな?
ポイントは、話し始める時枕詞に必ず「小池都知事には期待してるだが」と付けて下さい。
今現在、小池都知事を支持すると言ってる人を攻略する必要がありますので、その方々の気分を害さないようにやってください。
頭から批判するのは全くの逆効果ですから、絶対にやめてください。