17/09/29 05:57:15.87 OP8EvTKE.net
1/2
>>53
割とまじめな話、希望の党の戦略乗っかって良いんじゃないかって気がするんですよね。
テレビが一日中、小池新党・希望の党の話ばっかりやっていて、無党派層の期待値が既に自民党を超えている状況だから。
>無党派層 自民党13%、希望の党17% (朝日新聞9月28日)
URLリンク(digital.asahi.com)
> 無党派層では、自民(15%)と希望(14%)が拮抗(きっこう)した。 (毎日新聞9月28日)
URLリンク(mainichi.jp)
つまり、無党派層の投票が「安倍か否か」ではなく「小池か否か」になりつつある訳です。
そして、ただ延々と相手を批判するだけの方法は、効果がない。(効果があるなら、モリ・カケやり続けた民進党・共産党の支持率が自民党を超えてるべき)
ならば、どうするか?