【厳しい戦いが】安倍自民党研究第132弾【始まります。】at ASIA【厳しい戦いが】安倍自民党研究第132弾【始まります。】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:日出づる処の名無し 17/10/02 20:01:31.53 4xPCa4Bw.net 希望 小池代表「過半数以上の候補者擁立したい」 10月2日 19時29分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171002/k10011165611000.html 希望の党の代表を務める東京都の小池知事は、2日夜、東京都内で記者団に対し、 衆議院選挙で、政権獲得を目指すため、過半数の233人以上の候補者を擁立したいという考えを明らかにしました。 551:日出づる処の名無し 17/10/02 20:10:07.38 1Hq/KLaf.net >>540 新自由主義は政府の経済への介入を最小限にして、行政を簡素化したいと考える だから行政を“一律”にしようとする 国民1人1人の状況に応じて給付を行う社会福祉から、国民1人1人に一律同額を給付するベーシックインカムという話になる 税制だと利益に応じて課税する法人税や所得に応じて課税する所得税から国民1人1人に一律課税する人頭税にするのが理想 だけど、それは政治的に難しいので消費に一律課税する消費税が次善となる まぁ、なんにしろ、なぜ国債が全て自国通貨建てで財政破綻のありえない日本がデフレ下で消費増税をしなければならないのか? それが説明されない限り、消費増税は指示できないね。まぁいつもの話になってしまうわけだが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch