【厳しい戦いが】安倍自民党研究第132弾【始まります。】at ASIA
【厳しい戦いが】安倍自民党研究第132弾【始まります。】 - 暇つぶし2ch217:日出づる処の名無し
17/09/30 11:31:01.13 O7KZCeb7.net
解散総選挙後に予想される「4つのシナリオ」
9/30(土) 10:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今年5月、ジョン・アイケンベリー教授(米国プリンストン大学)は外交専門誌”Foreign Affairs”に寄稿して、
「国際秩序を守る試みは、日本の安倍晋三とドイツのアンゲラ・メルケルという2人の指導者の肩に懸っている」と喝破した。
ドナルド・トランプ大統領の暴虐によって、自由な国際秩序は危機に瀕している。リベラル派の良心と呼ばれる国際政治学者は、
そのことを憂えて日本とドイツの両首相にラブコールを送ったのである。
そして日本では安倍晋三首相が、9月28日に招集した臨時国会で「冒頭解散」という技を繰り出したところ、
小池百合子都知事から「『希望の党』の立ち上げ」、前原誠司代表から「民進党の解党・合流」という返し技を食らってしまった。
いわば「大義なき解散」が、「大義なき国政進出」と「大義なき解党・合流」というツープラトンの逆襲を受けた形である。
なにより「安全勝ち」を目指した安倍首相の一手が裏目に出て、かえって尻に火がついているからショックは深い。
今春、英国のテリーザ・メイ首相が「ブレグジットに対する国民の信を問う」と訴えて、自信満々で解散に打って出てものの、
保守党が見事に過半数割れしてしまったことと微妙に重なって見える。
「小池劇場」が連日大賑わいで、明日にも何が起きるか分かったものではない。
そこで途中経過には目をつぶり、10月22日の投開票日にどんな結果が出るか、4つのシナリオを作ってみた。
(1)与党大勝利シナリオ:自公で310議席(2/3以上)をキープ
(2)与党逃げ切りシナリオ:自公で233議席(過半数)確保。希望の党が最大野党に
(3)大連立シナリオ:自公が過半数割れし、希望の党が連立に入って安倍内閣が継続
(4)大波乱シナリオ:自民党が下野。希望+民進+維新+公明連立により小池首相就任 → 円高株安進行


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch