沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍②at ASIA
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍② - 暇つぶし2ch26:日出づる処の名無し
17/01/10 07:42:39.59 cpVs+O8Q.net
>>25
「ドストエフスキー」で読み解くプーチン
日露会談「安倍完敗」に終わった理由
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
ヘンリー・キッシンジャー元国務長官は最近の米『アトランティフィック』誌との会見で、「プーチンを理解するなら、
ドストエフスキーを読め」と喝破している。
 プーチンがドストエフスキーを愛読していることはよく知られている。文豪の巨大な小説群には、今のロシア、
プーチン政権を理解する様々な示唆が潜んでいる。ある米国人ロシア文学研究者はプーチンを、「小説から飛び
出してきた人物」とずばり形容した。
 第一の特徴は、際立った「ワル」ぶりである。偽悪家でも、策略家でもない、底知れない性悪さだ。。
『カラマーゾフの兄弟』の父親、フョードルはその代表格である。
    (中略)
 プーチンは「ワル」であることを自慢してきた。2000年に自らの半生を語った本を刊行した際、著者とのインタビュー
でこう語っている。
「子供のころ、ワルだったからビオネール(ソ連共産党の子供組織)に入れなかった」
「悪ガキ気取りだったのですか?」
「バカにするな。本当のワルだったのだ」
 プーチンが育ったレニングラード(サンクトペテルブルク)の大衆社会は、子供たちにとっても、暴力と悪行が支配
するジャングルだった。
    (中略)
 大統領就任後は、欧米の人道主義を鼻で笑った。・・・(略)・・・「欲しい」と思ったものを強引に入手することには、
多くの証言がある。
    (中略)
 安倍首相の参謀たちから、「ドストエフスキーを読んだ」という話は聞いたことがない。「ロシア精神」という言葉も
聞かれない。案の定、日本側の理詰めの正攻法と「おもてなし」の組み合わせは、空振りに終わった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch