【率直かつ非常に突っ込んだ議論を】安倍自民党研究第107弾【行うことができたと思っています】at ASIA【率直かつ非常に突っ込んだ議論を】安倍自民党研究第107弾【行うことができたと思っています】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト355:日出づる処の名無し 16/12/20 16:52:02.74 FPhLEl3t.net 日銀、景気判断を上方修正 長短金利目標・国債買入額は維持 ロイター 12/20(火) 12:13配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00000038-reut-bus_all [東京 20日 ロイター] - 日銀は20日の金融政策決定会合で、 現行マイナス0.1%の短期金利と同ゼロ%程度の長期金利の操作目標を柱とする 「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」の据え置きを賛成多数で決めた。 国債買い入れ額も年間約80兆円をめどに保有残高を増加させるペースを維持する。 海外経済や輸出・生産などの持ち直しを背景に景気判断を上方修正した。 356:日出づる処の名無し 16/12/20 17:20:01.44 FPhLEl3t.net トランプ次期米大統領「薬価引き下げる」 http://jp.reuters.com/article/usa-trump-pharmaceuticals-idJPKBN13W2WZ [ニューヨーク 7日 ロイター] - トランプ次期米大統領は7日、タイム誌のインタビューで、 医薬品の価格動向に不満に感じているとし、「薬価を引き下げる」と述べた。 同氏は過去に海外からのより安価な医薬品の輸入に前向きな姿勢を示唆していた。 ミシガン大学ロス・スクール・オブ・ビジネスのエリク・ゴードン教授は、 トランプ氏が大統領選で勝利したことで「自由に薬価を設定できると製薬企業が考えるのであれば、思い違いだ」とし、 トランプ氏に投票した有権者で高価格の医薬品を支持する人はいなかったと述べた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch