15/04/08 20:59:50.70 .net
気象庁'住宅価格暴落'予報のハプニング 【朝鮮ビズ】
URLリンク(biz.chosun.com)
職員がミスでとんでもない文面作成
天気予報を伝える気象庁の公式通知文に、'住宅価格が暴落するのに'というとんでもない文面が挿入される
ハプニングが起きた。
7日午後5時に気象庁が発表した短期予報(今日・明日・明後日天気予報)のうち、今日(7日)の予報文に'住宅
価格が暴落するので、交通安全に格別に注意してください'という文章が含まれた。江原(カンウォン)山間地域
などに積雪があり、道路がすべりやすい場合もあるので交通安全に留意してほしいという趣旨の文章に、突然
'住宅価格暴落'という文面が割り込んだのだ。
気象庁が内部で確認した結果、これはハッキングなどによるものではなく、該当通知文を作成した通報官の
単純ミスであったことがわかった。気象庁関係者は"通報官が急いで作業をしたため、誤ってとんでもない文が
入ったもの"と説明した。
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <?…???
本日の業務を終了させていただきます。みなさまお疲れ様でした。支援ありがとうございました。
55:名無しさん
15/04/08 21:14:31.33 8N9tnf+s.net
お疲れ様です
56:名無しさん
15/04/08 21:37:29.18 .net
お疲れ様でした。
57:名無しさん
15/04/09 05:09:17.62 .net
乙かに様でした
58:名無しさん
15/04/09 06:06:37.31 .net
アメリカ"韓国米市場さらに開け"
URLリンク(www.hankyung.com)
URLリンク(news.hankyung.com)
韓国経済 入力:2015-04-08 21:42:52 /修正:2015-04-08 21:42:52 シアトル·ワシントン=シム・ソンミ記
アメリカは韓国が環太平洋経済パートナー協定(TPP)に加入するためには米市場を追加開放しなければならないと要求した。
TPP交渉を主導しているアメリカが韓国の最大‘アキレス腱’を触ったのだ。
早ければ今年前半期TPP加入宣言をしたがる政府としては困惑している状況に置かれた。
ダニエル・ラッセル アメリカ国務部東アジア太平洋担当次官補は最近韓国経済新聞とのインタビューで“米市場追加開放の有無は(TPP加入
交渉を行っている)日本にも大きいイシュー”として“日本ができるならば韓国もすることができる”と明らかにした。
米国務部の他の高位関係者も記者と会って“(TPP交渉中)アメリカは日本に米などの重要な市場を交渉から除外することにはならないと話した”
として“アメリカは韓国も実質的な(substantial)方法で米市場をさらに開くを望む”と話した。 この関係者は“具体的な米市場追加開放方式
は今後交渉で議論するだろう”と付け加えた。
韓国は現在の義務的に年間40万8700tの米を5%の関税で持ってきて追加輸入物量には513%の高い関税を付けている。
2013年TPP加入を公式宣言した日本は米、牛肉、豚肉、砂糖、乳製品の五種類品目を‘5大聖域’で提示して市場開放拒否する意思を強く表示した。
だが、日本は最近態度を変えて義務輸入物量(MMA)とは別に米国産米5万tに対して低い関税率や無関税を適用して輸入する方案を検討していると分かった。
ラッセル次官補のこのような発言は10年間息がつまるように進行されたTPP交渉妥結を目前に置いて既存参加国が韓国の‘無賃乗車’を受け
入れる可能性は希薄だという点を示唆したのだ。
だが、政府高位関係者は“アメリカとTPP交渉を行っても米市場追加開放不可方針は必ず貫徹するだろう”と強調した。
>>54
おつかれさまでした。
59:名無しさん
15/04/09 06:07:14.79 .net
金融委"DTI・LTV緩和1年さらに延長"(詳報)
URLリンク(news.einfomax.co.kr)
(ソウル=連合インフォマックス)キム・テド記者=金融当局が総負債償還比率(DTI)と担保認定比率(LTV)規制緩和を1年さらに延長して
ほしいという建設業系の要求を受け入れることにした。
クォン・テヨン金融委員会金融政策課長は8日連合インフォマックスとの電話通話で"特別な事情がない限り金融規制緩和はそのまま行く"
として"特に臨終リョン金融委員長が話した通り当分DTIなどは全く手を加えないだろう"と明らかにした。
イム・ジョンリョン金融委員長も前日国会政務委員会に出席した席で現行LTV・DTI規制を手を付ける意向がないということを明確にしたことがある。
パク・チャンミン韓国住宅協会会長はこの日午前ユ・イルホ国土交通部長官主宰で盤浦洞パレスホテルで開かれた'13の建設団体朝食会懇談会'
で不動産市場活性化のために金融規制緩和が必要だと注文した。
パク会長は"一時的に緩和された金融規制が来る8月から強化されれば、回復中である住宅市場の火種を消す結果がもたらされるだろう"と憂慮した。
政府は昨年8月1日付で1年の間DTIを全金融圏・首都圏に60%で、LTVは全金融圏・全地域に70%で統合調整したことがある。
キム・ジェソン国土部住宅政策官は"住宅市場の雰囲気を勘案してDTIなどの延長必要性は認めている"として"金融当局と協議してみる"と話した。
住宅建設業界はまた、多住宅者の公示価格合算額が6億ウォンを越えれば税額控除なしで総合不動産税を出すが、1住宅者と同じように
9億ウォン以上で緩和してほしいと要請した。
60:名無しさん
15/04/09 06:07:53.68 .net
昨年大学就職率56.2%、IMFの時より低くて"[入試専門]
工学系就職率は人文系より20%p以上高くて
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)ノ・ジェヒョン記者=昨年大学を卒業した成人は外国為替危機の時より職場を求めるのにさらに困難を経験すると見られる。
入試専門(予備校)の鍾路学院ハヌル教育が8日韓国教育開発院の教育統計サービスを分析した結果、昨年サイバー大を含んだ大学・大学院など
高等教育機関卒業者66万7千56人の就職率は56.2%で集計された。
これは国際通貨基金(IMF)金融危機時期である1998年58.3%より低い数値だ。
大学卒業者の就職率は2008年73.4%から2010年54.1%に大きく落ちた後なかなか60%を越えられずにいる。
2011年56.4%、2012年57.8%、2013年57.4%を記録したし、昨年には下落幅が1.2%ポイントで大きくなった。
また、昨年工学系列卒業者の就職率は66.7%で人文系列(42.1%)より24.6%ポイント高いことが分かった。
経営、経済学課が含まれた社会系列卒業者の就職率は56.6%で平均より若干高かったし、自然系列50.6%、芸・体能力系列44.6%で現れた。
就職率現況と政府の理工系定員拡大政策などを考える時、高等学校の時から人文系より理工系を好む現象が深化するという分析が出てくる。
ソウル市内上位圏大学と地方国立大で就職率が100%が出てきた学科は慶尚大造船海洋工学と、高麗大建築社会環境工学部、全北大機械工学課
など工学系列が多かった。
鍾路学院ハヌル教育は"就職に有利な理工系列、特に工大の人気は2016学年度大学入試でより一層高まると予想する"と分析した。
一方、昨年大学卒業生の中で性別就職率を調べれば男性が60.9%で女性52.1%より高いことが分かった。
61:名無しさん
15/04/09 06:51:32.19 .net
支援
62:名無しさん
15/04/09 07:02:59.78 .net
'私一人で'海外旅行地1位は東京
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)チョン・ジュンサン記者=一人で旅行を楽しむ人が最も好きな海外観光地は日本東京であることが分かった。
インターパークツアー(tour.interpark.com)は、昨年1月から今年3月まで全世界ホテルに一人でチェックインした旅行客の年齢と性別を
分析した結果、'私一人で'旅行族が最も好む地域は日本、東京(18%)で調査されたと9日明らかにした。
日本、大阪が13%で2位であり、香港が7%でその後に従った。 上位20都市が全体の72%を占めるほど選好地域雪崩れ現象が目立った。
特に20位以内に日本主な都市6ヶ所が含まれたことは最近円安現象で旅行費用が安くなったためだ。 日本の多様な見どころとなじむように
形成された1人文化も'私一人で族'の需要を引き込んだと分析される。
上位順位に香港、タイ、バンコク、シンガポール、タイペイ(台北)等が入ったのを見れば私一人で旅行客は休養を楽しむよりはショッピング
が便利で交通・宿泊施設・治安が良い旅行地を好むということが分かるとインターパークツアーは説明した。
ヨーロッパ地域ではバックパッカーと若い層に人気が高い英国、ロンドン(14位),フランス、パリ(15位),チェコ、プラハ(18位)が上位圏に上がった。
好きな観光地を性別で見れば男性の比重が圧倒的に高い地域はマカオ(66%),バンコク(65%),上海(62%)であり、女性は福岡(58%),大阪(57%),香港(56%)だった。
年齢帯別に調べれば男性は30代がずば抜けて高い割合で私一人で旅行を楽しんだ。 女性の場合には20~30代が一人で海外旅行をした。
ワン・ヒスン インターパークツアー企画室長は"自分人生の満足のために小さい贅沢と投資を惜しまない20~30代若年層を中心に一人で
海外旅行を楽しむ文化がずっと広がるだろう"と見通した。
63:名無しさん
15/04/09 07:03:35.63 .net
'セウォル号費用'合計5千548億ウォン…船体引き揚げ1千205億ウォン(総合)
1千854億ウォンすでに支出…今後に3千694億ウォン所要予想
海水部"船体引き揚げ技術検討中間結果まもなく公開"
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(世宗=聯合ニュース)ソン・ヘミ記者=セウォル号惨事と関連して政府・地方自治体が支出する全体費用は5千548億ウォンに達するものと見られる。
海洋水産部は8日午後ブリーフィングを開いて今まで1千854億ウォンを支出したし、今後船体引き揚げ費用1千205億ウォンなど3千694億ウォン
を支出すると予想されると発表した。
ユ・ギジュン海水部長官は、前日国会農林畜産食品海洋水産委全体会議に出席して"セウォル号費用が概略5千500億ウォンを上回るだろう"
と明らかにした後、この日緊急ブリーフィングを関連部署に指示した。
政府は国費5千339億ウォンと地方費209億ウォンなど合計5千548億ウォンをセウォル号費用で先に支出して、清海鎮海運とユ・ビョンオン一家
など事故関連責任者に求償権を請求するという方針だ。
これまで求償権請求のために凍結した財産は1千281億ウォンだが、実際の財産をどれくらい回収することが出来るかは不確かだ。
◇ 1千854億ウォン支出内訳は=政府は昨年4月16日セウォル号惨事発生後12月末まで国費1千728億ウォンと地方費126億ウォンなど1千854億ウォンを支出した。
この中で行方不明者収拾などのためのセウォル号捜索・救助費用で1千116億ウォンが使われた。
細部項目では潜水部人件費・照明弾費用などその他項目が488億ウォンで最も多かったし油類費416億ウォン、捜索参加漁船支援金212億ウォンだ。
事故収拾費用は250億ウォンであり,この費用には船体の引き揚げコンサルティング費用5億ウォン、海洋汚染防除費35億ウォン、対策本部運営
104億ウォン、焼香所運営・訴訟費などその他項目106億ウォンが含まれている。
被害者支援金は342億ウォンであり、授業料など教育支援金99億ウォン、心理相談・治療費94億ウォン、休職・休業支援30億ウォン、
葬儀費75億ウォンなどが含まれている。
これと別個で救助された乗客治療費などでは9億ウォンが使われた。
(1/2)つづく
64:名無しさん
15/04/09 07:04:06.52 .net
>>63 つづき
◇ 3千694億ウォンどこで使うか=今後にかかる費用は国費3千611億ウォンと地方費83億ウォンなど3千694億ウォンと推定される。
先に船体の引き揚げ費用で1千205億ウォンが策定されたがこれは技術検討結果などにより変動が可能だと明らかにした。
現在としてはこの金額だが、実際の引き揚げ作業がシミュレーションと変われば'プラスアルファ'費用が追加されると予想される。
海水部関係者は1千205億ウォンという金額に対して"色々な状況を仮定して平均費用を算定した"として"詳しい基準はセウォル号船体処理
関連技術検討タスクフォース(TF)の中間結果発表時公開する"と説明した。
引き続き"技術検討最終結果は今月末出てくるだろうが、今週中に中間結果を公開する計画"と付け加えた。
一方、救助・捜索参加漁船支援金と装備使用料など123億ウォンが使われる展望であり、心理相談と教育・緊急福祉・休職など被害者支援に
356億ウォンが使われる。
セウォル号被害者に政府予算で支出する賠償・補償費用は合計1千731億ウォンと推定される。
人命被害に対する賠償金が1千428億ウォン、貨物・油類汚染被害130億ウォン、漁業者被害補償金が160億ウォンで計算された。
政府は先立って慰謝料と予想収入喪失分(逸失収益)等を合わせてセウォル号事故で死亡した檀園高学生は4億2千581万ウォン、教師は
7億6千390万ウォンを賠償金で支給すると明らかにした。
清海鎮海運は乗客1人当り最大3億5千万ウォンを受けることができる保険を韓国海運組合に加入した。
もし海運組合が補償金支給を決めれば政府が求償権を行使して賠償金で支出した予算を回収することができる。
このために犠牲者家族は"政府の不法行為に対する賠償金がまともに策定されなかった","今後訴訟を提起しないという同意書に署名して
こそ賠償金を支給するのは不合理だ"と指摘する。
これに対して海水部は"特別法に決まった手続きに従うだけ"という立場だ。
セウォル号事故と関連して清海鎮海運の重過失が確定すれば海運組合がこれを免責理由で前に出して保険金支給を拒否する可能性も提起される。
(2/2)おわり
65:名無しさん
15/04/09 08:01:36.08 .net
蟻'が集まる…証券市場個人取り引き急増の勢い
有価証券市場個人取り引き比重60%…6年ぶりに最高
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)カン・ジョンフン、チャン・ハナ記者=国内株式市場が熱くなって'蟻'らが投資戦線に積極的に飛び込んでいる。
株式市場個人取り引き比重が爆発的に増加したし投資家預託金も史上最大水準に増えた。
9日韓国取引所と金融投資協会などによれば今月有価証券市場で個人投資家の一日平均取引代金は3兆1千963億ウォンに達する。
有価証券市場の一日平均個人取引代金が3兆ウォンを越えたことは去る2012年2月(3兆9千107億ウォン)以後3年2ヶ月ぶりだ。
昨年5月には現在の半分水準である1兆5千509億ウォンに過ぎなかった。 昨年12月(1兆8千790億ウォン)と比較しても3ヶ月間に1兆3千億ウォン以上増えた。
個人取引代金は買収代金と売却代金の平均値を基準として算出する。
今月有価証券市場取引代金で個人が占める比重は59.99%に達した。
これは2009年5月以後5年11ヶ月ぶりの最高値だ。
この比重は昨年6月41.10%まで落ちた。 以後着実に上昇して去る2月と3月50%台を現わしたのに続き60%線まで上がってきた。
コスダック熱風の中に相対的に疎外されたコスピが強気を見せるとすぐに有価証券市場でも個人取り引きが活発になったと分析される。
コスピは去る2日以後5取引日連続上昇して8日取引場で2,060線を越えることもした。
コスピ時価総額はこの日1千286兆ウォンで史上最大値を更新した。
伝統的に個人比重が高いコスダック市場でも今月に入り、個人取引代金が大きく膨らんだ。
(1/2)つづく
66:名無しさん
15/04/09 08:01:40.87 .net
支援
67:名無しさん
15/04/09 08:02:03.82 .net
>>65 つづき
今月コスダック一日平均個人取引代金は3兆493億ウォンを記録した。
2010年1月以後3兆ウォン台個人取引代金は5年3ヶ月ぶりだ。
昨年には証券市場沈滞でコスダック市場の一日平均個人取引代金が1兆ウォン台まで減ったが今年のはじめから大きく増えた。
投資家預託金も最近、目に見えて増えた。
投資家預託金は今月に入り、去る3日19兆2千733億ウォンを記録するなど19兆ウォン台まで増加した。
投資家預託金というのは投資家が株式を買うために証券会社に預けておいたり株式を売った後引き出さなかった待機資金だ。
投資家預託金が増えればそれだけ株式投資需要が大きくなったという意味にも解釈される。
昨年末からコスダック強勢が続いていて最近コスピも長期ボックス圏脱出を試みて個人たちの株式市場帰還行列は当分続くものと見られる。
今年に入ってコスピとコスダック指数はそれぞれ7%、23%上昇した。
低い預金金利も個人たちを株式市場に導いている。 基準金利引き下げで実質銀行預金金利が1%台に落ちて新しい投資先を探す需要も
増加しているためだ。
イ・ギョンミン大信証券グローバルマーケット戦略室研究員は"市場の強勢が続いて指数上昇幅より何倍以上上がった銘柄が続出している"
としながら"市場が熱くなるだけに個人投資家の関心と実質的な投資が大幅に増加している"と話した。
(2/2)おわり
68:名無しさん
15/04/09 08:02:35.79 .net
"韓国企業の17兆7千億ウォン国連調達市場進出を助けろ"
KOTRA、国連調達機構と韓国企業間調達説明会初めての開催
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(国連本部=聯合ニュース)イ・カンウォン特派員= "161億ドル(17兆7千732億ウォン)に達する国連調達市場を突き抜けろ。"
韓国産業部と大韓貿易投資振興公社(KOTRA・KOTRA)は8日(現地時間)国連本部が位置したニューヨーク、マンハッタンで'韓国企業の国連
調達市場進出のための説明会'を初めて開いた。
説明会には国連の主な調達品目を作ることができる現代自動車など韓国企業20社と国連調達官・技術官など50人余りが参加した。
国連調達市場は2013年基準161億ドルで達する莫大な規模の完全競争市場だ。
市場規模も前年より7億1千万ドル(4.6%)や増えた程に粘り強い成長の勢いを見せている。
韓国企業が国連調達市場で占める規模は2013年7千750万ドル(844億9千万ウォン余り)に達する。
全体市場で占める比重はまだ少ないけれど、2012年に比べて何と47%も増えた程に韓国企業の進出が活発になった。
このような急成長の勢いに歩調をそろえて韓国企業の国連調達市場進出を助けようというのが今回の説明会の目的だ。
説明会に参加した韓国企業の中では国連調達市場で需要が多い商用車、物流分野に適合した現代車、現代グロービスなど大企業もあるが、
'輝くアイディア'で勝負をかけるという中小企業も目についた。
全世界的である水不足現象を勘案して'水なしに使用できるシャンプー'を前面に出して国連調達市場門を叩いた中小企業'コソア'が代表的だ。
コソアは国連調達官との相談で"世界水不足現象を解決するのに先に立つ国連と一緒に親環境的で衛生的な製品で韓国の技術力を世界に
知らせたい"と抱負を明らかにした。
Dmitri G. Dovgopoly国連調達局長は"今回の行事を契機に優秀な技術力を持つ韓国企業が国連調達市場により一層たくさん進出できること
を希望する"と話した。
行事を総括したKOTRAシン・ファンソプ中小企業支援本部長は"国連調達の50%以上を占める国連調達本部、国連児童基金、国連開発計画など
機構と韓国企業間架け橋の役割をするのに最善を尽くす"と明らかにした。
69:名無しさん
15/04/09 08:05:14.98 /+UyGtal.net
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 518won【xxxxxxxxxxxxxxx】
この書式に則ってくださるとありがたいです
70KB
70:名無しさん
15/04/09 08:36:44.39 .net
経済研究所今年の成長率展望値ぞろぞろ下方修正予告
3%序盤台で…政府も'3.7%展望'下方修正の可能性
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(世宗(セジョン)=聯合ニュース)イ・サンウォン、イ・クァンビン、キム・ドンホ、パク・チョロン記者=
今年経済成長率が昨年(3.3%)よりは良くなると見た経済研究機関が成長率展望値を引き下ろす作業に着手した。
年初だけでも今年成長率が3.4~3.6%はなるという展望が多かったが'大勢'は3%序盤台に傾いた。 2%台展望も次から次へ出てきている。
消費不振にともなう内需鈍化で今年1分期(1~3月)から予想よりのろい景気回復動向が続いたためだ。
このままならば我が国経済成長率は5年連続景気回復の心理的基準線である4%台に至らなくなる。
◇ 5~6月成長率下方調整相次ぐようだ
韓国開発研究院(KDI)と民間経済研究所は5~6月発表する修正経済展望で今年経済成長率展望値を下げる可能性が大きい。
KDIは来月新しい展望を発表する前まで指標を総合的に判断するのに調整の有無と方向がまだ決定されなかったと9日明らかにした。
しかし、昨年12月KDIが今年成長率を3.5%で展望して適用した前提条件が歪んだ状況だ。
KDIが前提条件の中の一つとした国際通貨基金(IMF)の世界経済成長率展望値は3.8%から3.5%に落ちた。
KDIは"世界経済が予想通り成長の勢いを回復して対内的に拡張的マクロ経済政策が円滑に実行される場合"に3%中盤台成長が可能だと見た。
韓国金融研究院も来月あたり今年経済成長率展望値を既存3.7%から3%序盤台で下方調整する予定だ。
金融研は極端な場合、今年成長率が2%台で下落する可能性があると見ている。
イム・ジン金融研マクロ国際金融研究室長は"不動産景気回復の影響を受けた建設部門を除いては消費・輸出指標が全部良くなくて憂慮が
大きい"として"とてもゆるやかな景気回復動向が続いている"と話した。
6月修正展望発表を控えて景気の流れを点検している現代経済研究院も3.6%であった既存展望値をさらにおりるほかはないという立場だ。
(1/3)つづく
71:名無しさん
15/04/09 08:37:18.47 .net
>>70 つづき
イ・ジュニョプ現代経済研究院経済動向分析室長は"産業活動動向、輸出など1分期経済指標が良くなくて成長率展望を下方調整すること
になること"としながら"景気が回復傾向で離脱したことではないが回復速度が非常に微弱だ"と話した。
これに先立ち韓国経済研究院(KERI)は今年経済成長率展望値を3.7%から3.4%に0.3%ポイント低くした。
韓国経連は対中国輸出に対する不安要因が大きくなった点を展望値に反映したと説明した。
海外投資銀行(IB)中では野村証券が3.0%から2.5%に展望値を低くしたのに続きBNPパリバも最近2.7%を提示するなど2%台展望も増加している。
◇景気回復の最も大きい障害物は消費不振
韓国銀行が9日発表する修正展望を通じて今年経済成長率予想値を3.4%で3%序盤台に下げることというのは既定事実化されている。
一部では韓銀展望値が2%台で墜落する可能性も議論される。
イ・ジュヨル韓銀総裁はすでに先月末開かれた記者懇談会で"今年成長と物価が当初展望経路を相当幅下回る可能性が大きくなった"として
展望値下方調整を予告した。
韓国経済の回復を制約する最も大きい要因では消費不振が挙げられる。
小売り販売は2月に2.8%(前月比)増加するなど一時的に大幅反騰したが1~2月平均では昨年より増加率が低い。
3月にはオンライン ショッピング売り上げが昨年同じ期間より増加したがデパート・大型マート売り上げがそれぞれ5.4%、7.4%減少するなど
回復傾向が明確でなかった。 消費者心理指数は前月より低くなるなど消費心理も後ずさりをした。
国際石油価格下落は今年経済成長率に肯定的影響を及ぼすと期待されたがまだ消費増加につながらない状況だ。
パク・ジョンヨンNH投資証券研究員は"1~2月産業活動動向など経済指標で推定してみれば、1分期成長率が0.6~0.7%に終わるものと見られる"
として"第2四半期から分期成長率が1%を越えてこそ年間成長率がかろうじて3.0%を上回ることができる"と話した。
(2/3)つづく
72:名無しさん
15/04/09 08:37:59.83 .net
>>70-71 つづき
◇政府も3.7%展望値下方修正の可能性
韓銀と民間経済研究所の展望値下方が予告されただけもう関心は政府の歩みに集まっている。
政府は下半期景気回復の火種を生かして3.7%の成長率をどうにか守るという意志を見せている。
最近では景気の流れを見る視角も肯定的に変わった。
先に動いたことは大統領府だ。 アン・ジョンボム大統領府経済首席は去る1日、月例経済ブリーフィングで"不動産市場と株式市場など
資産市場活力が実物部門で拡散して景気回復動向が強化されている"と評価した。
企画財政部も8日発表した'最近経済動向(グリーンブック)'で"一時的要因で停滞した産業生産が反騰するなど緩やかに改善される姿"と
景気の流れを診断した。
チェ・ギョンファン経済副総理兼企画財政部長官は同日開かれた経済関係長官会議で"産業生産など主な指標が反騰して景気回復の流れが
再開になっている"として"住宅・株式市場など資産市場の改善傾向も持続している"と話した。
景気が緩やかに改善されてはいるけれど回復傾向が微弱だというKDI・韓銀の診断とは温度差がある。
政府は内心基準金利引き下げと拡張的財政政策、低油価にともなう反射利益を期待している。
しかし、対内外与件が容易でないだけ政府も来る6~7月頃下半期経済政策方向を発表して成長率展望値を低くする可能性があるという
観測が出てくる。
(3/3)おわり
73:名無しさん
15/04/09 08:44:30.47 /+UyGtal.net
支援
74:名無しさん
15/04/09 09:02:53.92 .net
焼酎・洋酒'枯れる'...輸入ビール'常勝疾走'
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)コ・ユソン記者=焼酎と洋酒の人気は相変らず気乗り薄な反面、輸入ビールは今年も売り上げが急増していること
が明らかになった。
9日イーマートによれば今年1分期主流売り上げで輸入ビールの売り上げが昨年同期より27.9%急増したと集計された。
同じ期間国産ビールの小売売上高率が1.7%に留まったのと比較すると増加幅が目立つ。
焼酎とワインはこの期間売り上げがそれぞれ7.1%と4.3%増えたし、きつい酒を飲むことを敬遠するなどアルコール文化が変わって洋酒
売り上げは7.9%減った。
ロッテマートも1分期輸入ビールの売り上げが昨年同期より11.1%増えて国産ビールの売上伸張率(4.8%)を大きく追い抜いた。
ノンアルコールビールの売り上げも同じ期間期間8.6%増加した。
これに対し比べて焼酎売り上げは1分期に入り前年より1.6%増えるのに終わってやっとプラス成績表を握った。
洋酒売り上げは5.8%減ったしワイン売り上げやはり1.1%減少した。
ロッテマートは今月に入り、大規模ワイン行事を行ったが4月1~5日酒類売り上げの中でも輸入ビール小売売上高率(25.5%)が最も著しく
現れてワイン小売売上高率(7.4%)を大幅に追い抜いた。
流通業界では今年も焼酎と国産ビールの席一部を輸入ビールが占めると見ている。
手製ビール専門店などが増えて家でも多様で特別な味の輸入ビールを楽しもうとする消費者が多くなったためだ。
このような需要に合わせてコンビニと大型マートが輸入ビールを安く販売する行事をいつも企画する点も売り上げ拡大に一役している。
実際に関税庁が集計した今年1~2月ビール輸入量は1万8千756t(トン)で昨年同期(1万4千480t)より29.5%急増した。
大型マート関係者は"最近不況の余波でワインや洋酒のような高級酒類売り上げが停滞していて、アルコール度数が低いながらも酒味自体
を楽しむことができる輸入ビールの人気が高い"として"国内で見つけるのが難しかった多様なビールがずっと紹介されていてこういう現象
は当分続くだろう"と伝えた。
75:名無しさん
15/04/09 09:03:23.36 .net
昨年輸入車在庫物量だけ6万3千台…歴代最多
輸入車業者ユーロ5モデル在庫安売りに総力…'破格割引'
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)チョ・ジェヨン記者=国内輸入車市場が大きくなって在庫物量も急増している。
昨年国内に入ってきた輸入車の中で売れなかった在庫物量は約6万3千台で、3年前より8倍程増えたことが分かった。
最近になって輸入車企業等が車値を大幅割り引いて販促を強化するのもこのような在庫物量をはらい落とそうとする動きと解釈される。
9日自動車産業協会(KAMA)と輸入自動車協会(KAIDA)によれば昨年自動車輸入物量は前年より39%増加した25万9千339台(通関基準・商用車除外)であった。
昨年一年国内で売れた輸入車が19万6千359台である点を考慮すれば6万2千980台は売れないで積まれていた在庫物量と推定される。
2011年だけでも在庫物量は8千台水準だったが3年ぶりに在庫台数が5万5千台ほど急増したのだ。
輸入台数で在庫物量が占める比率も2011年6.9%に過ぎなかったが2012年12.4%、2013年16.0%等で毎年高まって昨年24.3%で最高値を記録した。
今年1~2月にも国内に4万4千台余りが輸入されて3万7千台ほどだけ売れた。
この期間在庫比率は16.7%水準だが通常下半期に輸入物量が大挙集まるという点を勘案すれば今年在庫比率やはり最高値を更新すること
と業界は見ている。
輸入車企業等は国内輸入車市場が爆発的に成長するだけに需要を後押しするには国内に持ってくる物量を増やすほかはないと説明する。
輸入車業界1位であるBMWの今年1分期販売量が昨年より0.6%減少した1万15台を記録したのも物量確保がまともにできないためだ。
業界関係者は"ドイツで船に車をのせて韓国に入ってくるのに約3ヶ月程度がかかる"として"生産ラインは限定されているが需要は多い
からあらかじめ物量を確保することが重要だ"と話した。
(1/2)つづく
76:名無しさん
15/04/09 09:03:58.93 .net
>>75 つづき
在庫が急増して輸入車企業等は今年に入って攻撃的販促行事を行っている。
特に来る9月強化された排気ガス排出基準であるユーロ6施行を控えてユーロ5モデル在庫安売りに総力を挙げる状況だ。
ユーロ6が適用されればこの基準を充足できないディーゼル車は売ることはできない。
先月アウディの中型セダンA6は車両基本価から20%割引された価格で販売されることもした。
ユーロ6だけでなく今年夏の部分変更モデル発売を控えているためだ。
BMWコリアもSKグループ役職員を対象に車値の17~20%を割引して販売した。
輸入車企業等の販促行事は今月入っても続いている。
フォルクスワーゲンコリアは4月一月間2.0 TDIブルーモーションを買う場合、先納金30%(1千170万ウォン)を出せば、36ヶ月無利子分割払いや
2.28%の低金利猶予分割払いを利用することができるようにした。
ティグアン2.0 TDIブルーモーションは3月にだけで1千46台が売れてベストセラー・カーに上がったモデルなのに、また再びプロモーションを
進めることだ。 現在の販売中であるティグアンはユーロ5モデルだ。
BMWもBMWファイナンシャル サービスを通じて3シリーズと5シリーズを購入すれば購入後3年または、走行距離10万KM中先に到来する時点
を基準として保証期間を1年さらに延長する'保証延長プログラム'を提供する。
業界関係者は"ユーロ5モデルであってもユーロ6モデルより燃費も性能が落ちるのではない"としながら"顧客としてはかえって安い値段に
車を買えて有利だ"と話した。
しかし、一部ではゴムひも輸入車価格が消費者らと市場の混乱をそそのかしているという指摘も出る。
(2/2)おわり
77:名無しさん
15/04/09 09:22:57.77 .net
支援
78:名無しさん
15/04/09 09:33:38.32 .net
昨年個人事業者貸し出し8千872億ウォン プリワークアウト恩恵
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)パク・ヨンジュ記者=昨年個人事業者対象貸し出し8千872億ウォンがプリワークアウト(pre-workout)制度の恩恵
を受けたことが分かった。
制度が次第に拡大施行されて小額債権がプリワークアウト対象になる事例が増加している。
金融監督院は昨年プリワークアウトを受けた介入事業者貸し出しが7千209件、8千872億ウォンに達したと9日明らかにした。
個人事業者プリワークアウトは金融会社が一時的に困難を経験する個人事業者に貸し出しが不健全化される以前に債務償還負担を軽減する制度だ。
昨年プリワークアウト件数は前年対比2千907件(67.6%),対象債権規模は1千509億ウォン(20.5%)が増えた。
件当たりプリワークアウト対象債権規模は1億7千万ウォンから1億2千万ウォンに減った。
金融監督院は2013年に導入されたプリワークアウト制度が安定的に定着するところに銀行が小規模個人事業者に対する支援を拡大してこういう
現象が現れたと見ている。
プリワークアウト対象債権のうち満期が延びた債権規模は72.5%(7千112億ウォン)で最も多かった。 利子減免は16.7%(1千635億ウォン),利子猶予
は8.0%(780億ウォン),分割償還は2.8%(276億ウォン)順だった。
金融会社別には国民・ハナ・新韓・水産協同組合・農協の5行の銀行が全体の79.9%(7千89億ウォン)を占めた。
金融監督院ユ・ビョンスン チーム長は"一時的な資金不足で貸し出し元利金償還が難しい個人事業者は延滞期間が3ヶ月を超える前に
取引銀行にプリワークアウト支援が可能なのかを相談してみる必要がある"と話した。
79:名無しさん
15/04/09 09:34:11.92 .net
コーヒー専門店"新メニュー捉えろ"…パン・かき氷高収益な製品浮上
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)イ・ユミ記者=国内コーヒー専門店が急速に増えて飽和状態になって隙間市場を狙うフランチャイズ コーヒー
専門店の'新メニューマーケティング'が強化されている。
これら業者は主力商品であるコーヒーの他に旬の果物を活用した飲み物やかき氷、ケーキとマフィンなど各種パン、ブランチ メニュー、
食事代用健康食まで多様に領域を広げている。
9日業界によればスターバックスコリアは全体飲み物売り上げで非コーヒー飲み物が占める比重が着実に増加している。
コーヒーと非コーヒー売り上げ比重は2012年80対20から2013年78対22,2014年74対26で非コーヒー売り上げが次第に拡大する傾向だ。
メニューを見ても非コーヒー品目は昨年4月54品から今年4月72品に大きく膨らんだ。
スターバックス全体売り上げでサンドイッチやスープ、パン、ケーキなど食品類が占める比重も15%に達する。
特に去る1月国産とうもろこし・さつまいも・ジャガイモを1切れずつ入れて包装した'韓国のとう.さつ.ジャ'という新メニューをリリース
することもした。
スターバックス関係者は"食事代用でも可能なサンドイッチとプリトー、ラザニア、サラダなど多様な製品発売を強化している"と伝えた。
カフェベネットの場合、全体売り上げで非コーヒー飲み物と、かき氷・デザート類がそれぞれ占める比重が昨年基準13%、28%で合わせれば40%に達する。
カフェベネット関係者は"コーヒー専門店を利用する顧客層が20~30代だけでなく10~50代まで広くなって色々な種類とデザート、ベーカリー
などシーズン別に新しいメニューをリリースしようとしている"と話した。
イディヤは現在の飲み物メニューで非コーヒー飲み物が35%を占めると明らかにした。
(1/2)つづく
80:名無しさん
15/04/09 09:34:23.77 .net
支援
81:名無しさん
15/04/09 09:34:43.01 .net
>>79 つづき
ベーカリー製品も人気を呼んでいてイディヤのベーカリー販売数量は2013年680万個余りから2014年994万個余りに1年間に31%ほど増えた。
疾病管理本部によれば我が国成人のコーヒー株当り摂取回数は12.3回(一日1.8回)でコーヒーは最も大衆的な飲み物として位置を確立したが
約1万8千店と推定される国内コーヒー専門店は飽和状態だ。
このような状況で非コーヒー飲み物やベーカリーなど分野で新メニューを開発して消費者の関心を引いてこそ小売売上高に効果的という
ことが業界の全般的な雰囲気だ。
業界関係者は"フランチャイズ企業等は売り場競争力を高めるために広報も新メニュー販売率を高める方向でしている"として"飲み物需要が
高まる夏にはこのような競争がより一層激しくなる"と話した。
(2/2)おわり
*これにて失礼します、支援ありがとうございました。
82:名無しさん
15/04/09 09:36:04.83 .net
お疲れ様です
83:名無しさん
15/04/09 09:50:49.07 .net
お疲れ様でした。
84:名無しさん
15/04/09 11:13:40.87 /+UyGtal.net
おつかれさまです
85:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/09 13:25:39.72 .net
>>81お疲れ様でした。こんにちは。
グローバル投資銀行が経済成長展望引き下げ。2%台予想も 【朝鮮ビズ】
URLリンク(biz.chosun.com)
韓国経済を見る外国系投資銀行の視線に、否定的な空気が流れている。
野村証券が韓国経済成長率展望値を3.0%から2.5%に引き下げたほか、JPモルガンは韓国のGDP予想値を3.0%、
シティーグループとバンクオブアメリカ メリルリンチはそれぞれ3.1%を予想して、展望値を3%序盤台まで下げた。
我が国のGDP成長率展望値は今年初めのうちは平均3.5%だったが、2月中旬3.4%に落ち、3月末には再び3.3%に
まで下落した。
このような数値は、アジア主要国と比較しても下位圏であることが分かった。中国は平均経済成長率展望値7%を
維持し、インドは7.4%、ベトナム6.1%、インドネシア5.3%、タイ3.9%、台湾3.6%と展望されている。
米国の投資専門メディアバロンズは野村証券首席エコノミストの発言を引用して、“ウォン高による輸出低下が
韓国企業に悪い材料になるだろう”と伝えた。
野村証券は特に、前年比で今年韓国の対米輸出が減ると予想したほか、中国、ヨーロッパ、日本への輸出も
相変らず振るわないと展望した。
野村証券はまた、韓国の一時償還貸し出し規模は2014年74%と全世界で最も高い水準だと伝えて、低金利は家計
負債をかえって増幅させるだろうと憂慮した。
86:名無しさん
15/04/09 13:34:59.93 /+UyGtal.net
支援
87:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/09 13:40:47.14 .net
輸出戦線に赤信号、ICT輸出2ヶ月連続減少 【朝鮮ビズ】
URLリンク(biz.chosun.com)
3月スマートフォン輸出7.1億ドル、前年同月比で7ヶ月連続減少
第1四半期素材輸出額、石油価格下落の影響で前年同期比5.7%減
韓国の主力輸出品目である情報通信技術(ICT)輸出が2ヶ月連続で減少した。スマートフォン輸出が40%以上減少
するなど、輸出戦線に赤信号がついた。
9日産業通商資源部によれば、先月のICT輸出は前年同月比3.4%減少した144億6000万ドルを記録した。2月に続き
2ヶ月連続で減少した。輸入は2.1%増加した76億1000万ドルを記録して、68億5000万ドルの貿易黒字を記録した。
ICTの主要輸出品目の多くが振るわない姿を見せた。携帯電話輸出額は21億5000万ドルで10%減少した。特に
スマートフォン輸出は7億1000万ドルで40.2%も減少した。三星電子のギャラクシーS6、LGのG4等、戦略スマート
フォン発売が第2四半期に予定されているという点を勘案しても、輸出減少幅が尋常でない。スマートフォン輸出は
昨年9月から7ヶ月連続で減少傾向を記録している。
ディスプレイ パネルは中小型パネルの単価下落の影響を受け、輸出額が9.5%減少した21億6000万ドルを記録した。
LCD TV輸出も8.8%減少し、TV部品輸出も33%減少した。
しかし、次世代保存装置(SSD)の善戦により、コンピュータ周辺機器輸出が54.6%増加した5億9000万ドルを記録した
ことは肯定的な便りだ。半導体輸出も2.9%増加した53億9000万ドルを記録したが、NAND、個別素子、光電素子などは
輸出が減少した。
政府が次世代主力輸出品目として推進している素材産業も輸出が減少した。第1四半期の素材輸出額は198億
ドルで、前年同期比5.7%減少した。素材産業輸出が減少したのは昨年第1四半期以来になる。
素材産業輸出が停滞したところには、石油価格下落の影響が大きかった。石油価格下落によって石油化学製品
単価が下落し、素材産業輸出額も減少したのだ。品目別では化合物および化学製品輸出額が10.5%減少した98億
ドルに終わり、繊維製品輸出額も12.3%減少した10億ドルを記録した。ゴムおよびプラスチック製品輸出額も4.5%減少
した22億1000万ドルだった。
88:名無しさん
15/04/09 13:49:53.14 .net
コーヒーは値上がり傾向だしな支援
89:名無しさん
15/04/09 14:01:41.51 /+UyGtal.net
支援
90:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/09 14:05:14.04 .net
[基準金利凍結]4月も'1.75%'、"成長の勢い回復支援する"(総合) 【アジア経済】
URLリンク(www.asiae.co.kr)
韓国銀行の基準金利が年1.75%で凍結された。基準金利凍結ではあっても、成長の勢い回復を支援する通貨政策を
持続するという既存の立場は維持した。
韓銀は9日、イ・ジュヨル総裁主宰により金融通貨委員会本会議を開いて、4月の基準金利を現水準で維持することを
決定した。
昨年8月と10月の2回の基準金利引き下げにもかかわらず、国内経済が明確な回復傾向を見せないことから、先月
基準金利を0.25%ポイント突然引下げて先制対応しただけに、当分その効果を見守る必要があると判断したのだ。
すでに史上最低水準に落ちた基準金利を追加で下げることも、負担が大きい状況だ。現在の基準金利は世界金融
危機当時より低い、史上最低値だ。
米国連邦準備制度(FRB)の政策金利引上げ開始の有無も負担になる。米国の金利上昇によって両国間金利差が
縮小すれば、資本流出リスクが高まることになる。米国の金利引上げが、すぐに韓国の基準金利引上げにつながる
ことはないが、時間を置いても追従するしかない。結局、基準金利引上げが家計負債の負担として作用して、韓国
経済に危機を招くこともありえるわけだ。
しかし国内景気の流れやヨーロッパ、日本などで金融緩和が続くかどうかなどによりって基準金利が追加で引下げ
られる可能性は依然として残っている。イ総裁も最近、就任1周年記者懇談会で"通貨政策には成長や物価などマクロ
経済状況の変化と展望を優先的に考慮する"として、追加引下げの可能性を残していた。
市場では、追加引下げがなされるならば早ければ来月なされることもあるという意見も出ている。イ・グンテLG経済
研究院研究委員は、"基準金利追加引下げの可能性は依然として残っている"として、"ひとまず景気状況を見守った
後、来月にも追加引下げに出ると予想する"と話した。
91:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/09 14:20:56.59 .net
韓銀、今年成長率3.4%から3.1%に、来年は3.7%から3.4%に引下げ 【アジア経済】
URLリンク(www.asiae.co.kr)
韓国銀行が今年の成長率展望値を、これまでの3.4%から3.1%に引下げた。来年展望値も3.7%から3.4%に0.3%ポイント
下方調整した。これにより韓銀が予想した今年の経済成長率展望値は、1年間で1.1%ポイント落ちた。
韓銀は9日‘2015年修正経済展望’を発表して、今年の国内総生産(GDP)成長率展望値を1月に発表した3.4%から
3.1%に0.3%ポイント引下げた。今年上半期の成長率は2.7%、下半期の成長率は3.4%を見せると予想した。この日提示
した成長率展望値は、政府予想値よりはるかに低い水準だ。政府は昨年12月に発表した経済展望で、今年成長率を
3.8%として、現在までこの数値を維持している。
韓銀は年に4回経済展望値を提示している。今年の成長率展望値は昨年4月発表時には4.2%だったが、以後4.0%
(昨年7月)、3.9%(昨年10月)、3.4%(今年1月)のように発表のたびに低くなった。
韓銀は修正経済展望で、消費者物価上昇率も1.9%から0.9%に1%ポイント引下げた。国際石油価格下落と公共料金
引下げ、第1四半期実績数値などを反映した結果だ。タバコ値上げにともなう物価引上げ効果を反映しても、1%を
下回る物価上昇率を見せるだろうという展望であるわけだ。農産物と石油類除外指数、および食料品・エネルギー
除外指数は、それぞれ2.3%と2.4%と予想した。1月の予想指数に比べ、それぞれ0.3%ポイントと0.2%ポイント下げた。
今年の経常収支黒字は960億ドルと予想した。これは1月予想値より20億ドル多い数値だ。ただし来年の経常収支
黒字は、1月の予想より30億ドル少ない820億ドル前後を見せると見た。
一方、今年の就業者増加数は1月展望と同じ42万人(41万人~43万人)を予想した。来年も38万人で、既存の見解を
維持した。
92:名無しさん
15/04/09 14:22:21.80 .net
支援
93:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/09 14:23:30.84 .net
2015年経済成長率予想(4月9日現在)
韓国政府 3.8%
金融研究院 3.7% ←来月引き下げ?
現代経済研究院 3.6%
韓国開発研究院 3.5%
アジア開発銀行 3.5%
LG経済研究院 3.4%
KEN by KANi 3.2%
シティ 3.1%
BOAメリルリンチ 3.1%
韓国銀行 3.1% ←NEW!
JPモルガン 3.0%
三星証券 3.0%
野村金融投資 2.5%
94:名無しさん
15/04/09 14:38:31.12 .net
>>93
よくやった。年末まで毎月これを貼ってくれると助かる
支援
95:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/09 15:10:50.03 .net
>>91詳細記事
韓銀、成長率3.4%から3.1%、物価1.9%から0.9% '引下げ' 【朝鮮ビズ】
URLリンク(biz.chosun.com)
URLリンク(image.chosun.com)
上半期成長率2.7%、下半期3.4%の‘上低下高’
内需成長寄与度2.1%、輸出寄与度は1.0%
韓国銀行が今年の経済成長率展望値を、これまでの3.4%から3.1%に下方調整した。物価上昇率展望も1.9%から0.9%
へ大幅下方調整した。
来年の成長率は3.4%で、これまで(3.7%)より0.3%ポイント低くした。来年物価上昇率展望も、2.6%から2.2%に調整した。
低物価傾向が長期間続くという展望だ。
韓銀は9日'2015年経済展望(修正)'を通じて、"国際原油価格下落により実質購買力が増加しているなか、昨年から
続いた3回の基準金利引き下げ効果が次第に表面化して、内需が回復するだろう"として、"我が国の経済成長率が
3%台序盤水準を見せるだろう"と明らかにした。
韓銀は今年上半期の成長率は2.7%に留まるだろうが、下半期には3.4%成長すると予想した。韓銀はまた、今年我が国
経済が3%序盤成長する過程で、内需(寄与度2.1%ポイント)が輸出(1.0%ポイント)よりも大きく寄与すると予想した。
1月より展望が下方調整されたのは、昨年第4四半期GDP実績数値が0.3%で、当初発表された速報分(0.4%)より低く
現れたことと、今年第1四半期実績も良くなかったことを反映したためだ。ただし韓銀は、第2四半期から景気回復動向
が続いて、下半期には成長の勢いが強化される'上低下高'の姿が現れると予想した。
今年の民間消費は前年より2.3%増加すると予想されたが、これは1月展望2.6%より0.3%ポイント低い数値だ。設備投資
増加率も当初の6.0%より低い5.4%と展望され、知識財産生産物投資は7.0%から6.1%に下方調整された。建設投資増加
率展望は3.4%で、前回の3.3%より小幅高まった。
(1/2) つづきます
96:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/09 15:11:24.76 .net
>>95 つづきです
商品輸出と輸入展望も下方調整された。韓銀は今年の輸出と輸入が前年より、それぞれ2.9%と3.0%増加すると見通した。
当初の輸出(3.4%)と輸入(3.4%)増加展望に比べ、0.4~0.5%ポイント低くなった。
消費者物価上昇率展望は大幅に引下げた。韓銀は今年、消費者物価が0.9%上昇して0%台物価上昇率に終わると
予想した。韓銀の中期物価目標(2.5~3.5%)はもちろん、1月展望1.9%にも遥かに至らない数値だ。
韓銀は"1月物価実績数値が予想より低く、国際原油価格が予想よりさらに長期間低い水準を維持するという分析が
反映されたもの"とした。公共料金引き下げも物価を引下げる要因に挙がった。
また、農産物価格と石油類価格を除いた物価上昇率(根源物価上昇率)も韓銀の中期物価目標に達し得ない2.3%で、
1月展望(2.6%)より0.3%ポイント低くなった。
あわせて韓銀は、今年就業者数が42万人前後増加して、失業率と雇用率はそれぞれ3.5%と60.5%を記録すると推定
した。就業者数は既存展望と変わらなかったが、失業率と雇用率(1月当時それぞれ3.4%、60.7%)は多少悪化した展望を
出した。
今年の経常収支黒字は960億ドルと展望されて、1月展望(940億ドル)より小幅増えるものと見られる。国際原油価格
下落により、輸出よりも輸入が大幅に下落すると予想されるためだ。これに伴い、GDPに占める経常収支黒字比率は
7.0%で、昨年(6.3~6.4%)より拡大すると分析された。
ただし韓銀は、2016年には経常収支黒字が820億ドルに減り、GDPに占める経常収支黒字比率は再び5.6~5.7%に
下落すると見通した。
(2/2) 以上です
97:名無しさん
15/04/09 15:26:54.74 /+UyGtal.net
支援
98:名無しさん
15/04/09 15:28:25.08 .net
支援
99:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/09 17:13:43.07 .net
再開します。
3月住宅取引件数11万2000戸、2006年以降で最大 【朝鮮ビズ】
URLリンク(biz.chosun.com)
URLリンク(image.chosun.com)
今年3月と第1四半期に、全国の住宅取引件数が2006年以降で最大値を記録した。
国土交通部は3月の全国住宅売買取引件数が11万1869件で1年前に比べて24.4%増加し、前月比では41.9%増えたと
9日明らかにした。今年第1四半期を通じての取引件数は27万53件で、前年比18.3%増加した。3月1ヶ月間と第1四半期の
取引件数いずれも、国土部が資料集計を始めた2006年以降で最大だった。
3月の地域別取引件数は、首都圏(ソウル、京畿、仁川)が5万8242件で前年比31.5%増加した。地方は5万3627件で
前年比17.5%増加した。首都圏が地方よりも増加幅が大きかった。
ソウルは2万1138件が取り引きされて、1年前より44.6%増えた。賃借人の購入と、低金利にともなう一部投資需要が
影響を及ぼしたと分析される。江南3区(江南、瑞草、松坡)の取引件数は3206件で、1年前に比べて30.4%増加した。
類型別に住宅取引件数を見ると、連立・多世帯住宅取引が最も多く増えた。全国アパート取引件数は7万9312件で
前年比22.8%増え、連立・多世帯住宅は1万8954件で30.8%増加した。単独・多所帯住宅は1万3603件で25.6%増えた。
全国の主なアパート実取引価格は、江南再建築アパートが強気含み傾向を見せたが、首都圏と地方は横ばい
相場を持続した。江南開浦(ケポ)住公第1団地占有面積42.55平米タイプは、2月に6億9000万ウォンで取引きされたが、
3月には6億9600万ウォンで取引きされた。
松坡可楽市営第1団地40.09平米タイプは、1500万ウォン上がった5億2500万ウォンで取引きされた。蘆原チュンギョ
グリーンアパート第1団地49.5平米タイプは、500万ウォン安い2億3500万万ウォンで取引きされた。一山クンマウル大林
59.82平米タイプも、900万ウォン安い1億8000万ウォンで取引きされた。
住宅取引件数と実取引価格細部資料は、韓国鑑定院不動産統計システム(www.r-one.co.kr、不動産価格情報アプリ)、
国土部実取引価格公開ホームページ(rt.molit.go.kr)で確認することができる。
100:名無しさん
15/04/09 17:15:12.16 .net
支援
101:名無しさん
15/04/09 17:16:34.03 /+UyGtal.net
支援
102:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/09 18:01:41.43 .net
政府、結局労働市場構造改善立法推進へ。相変らず陣痛予想 【朝鮮ビズ】
URLリンク(biz.chosun.com)
政府、合意が得られた部分を単独立法化推進
政府単独で立法推進時には、国会で与野党対立予想
具体的な法案出るまで労使政協議が追加で必要
政府が労使政府委員会で妥結を見ることが出来なかった労働市場構造改善案を、結局単独で立法化する方針だ。
9日イ・ギグォン雇用労働部長官は、労使政大妥結決裂に対する立場を発表して、対話中断を宣言した韓国労総を
迂回的に批判した。イ長官は"政府が提示した案に対して、労働界の誤解と歪曲された主張が度重なった"として、
"交渉中でも絶えず追加争点を提起するなどの姿を見る時、完全な合意は予測が難しい"と明らかにした。
イ長官は"(大妥結まで)相当な時間がかかるほかはない"として、"青年層の雇用絶壁と壮年層の雇用不満など切迫
した現実を勘案すると、労働市場構造改善をひたすら先送りすることはできない"と強調した。
これに伴い雇用部は、これまでに労使政が接点を成し遂げた分野に対しては立法化または、予算反映を通じて推進
する方針だ。
◆賃金上位10%凍結、青年雇用奨励金準備支援
雇用部が接点を成し遂げたと判断した部分は青年雇用活性化、大企業-中小企業格差解消、非正規職処遇改善、
社会安全網、労働市場3大懸案(通常賃金、労働時間短縮、定年延長軟着陸)だ。
雇用部はまず、青年雇用拡大のために上位10%高所得社員の賃金引き上げを自制して、企業が青年採用規模を
拡大するように支援する方針だ。この過程で政府は奨励金を支援するという計画だ。
正規職と非正規職、大企業と中小企業の格差を解消する労働市場二重構造改善でも、立法化して予算を反映する。
雇用部は大企業と中小協力業者間で超過利益を分配する'成果共有制'を推進して、納品単価調整協議制を活性化
する計画だ。また、常時継続業務に対してはできるだけ正規職として雇用するよう支援して、非正規職乱用は抑制する
ように誘導するという方針だ。
(1/2) つづきます
103:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/09 18:02:27.01 .net
>>102 つづきです
また、社会安全網分野も改革を推進する。まず最低賃金を段階的に引上げ、賃金未払いを予防して早期清算する
ことができるように、基礎雇用秩序を確立するという立場だ。また、6月まで失業給付支給期間の延長と支給対象拡大
案を用意する計画だ。
既存の労働市場構造改善特別委員会が推進していた3大懸案(通常賃金、定年延長に従う賃金体系改編、労働時間
短縮)でも、相当部分改革を推進するものと見られる。政府はまず休日労働を延長勤務に含めながら、企業の悩みを
考慮して特別延長労働を許容する予定だ。
◆労使政追加議論は必須、労働界の強い反発予想
ただし政府は、就業規則変更条件緩和と解雇手続き明文化を、法律改正で立法化するという立場だ。事実上韓国
労総が最後に残した対話再開要件を、政府が拒否したことになる。キム・ドンマン韓国労総委員長は前日、"5大受け
入れ不可方針を経営界と政府が撤回すれば対話に参加する"と明らかにしている。
労働分野の専門家は、政府が単独で立法化を推進する場合、国会でも深刻な産みの苦しみを味わうと予想した。
特に韓国労総と民主労組の顔色を見なければならない野党が、政府案を受け入れるかが未知数だ。ペ・キュシク韓国
労働研究院本部長は、“政府が明らかにした案をめぐって労使政が追加議論を経ないで立法化するならば、国会でも
同じ対立が広がるものと見られる”と話した。
韓国労総も、政府が単独で立法化を推進する場合、国会を相手に反対意志を強力に示すという立場だ。イ・ジョンシク
韓国労総事務局長は、“事実上合意が決裂した状況で政府が労働界に不利な案を立法化する場合、国会で再び戦わ
なければならない”と強調した。
(2/2) 以上です
104:名無しさん
15/04/09 18:02:36.82 .net
支援
105:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/09 18:43:39.04 .net
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <本日の業務を終了させていただきます。みなさまお疲れ様でした。支援ありがとうございました。
106:名無しさん
15/04/09 18:50:46.65 .net
お疲れ様でした。
107:名無しさん
15/04/09 19:03:54.42 /+UyGtal.net
おつかれさまです
108:名無しさん
15/04/09 19:05:39.80 .net
乙支援
109:名無しさん
15/04/10 06:00:57.17 .net
ソン・ワンジョン前会長遺体発見…資源外交捜査に支障(総合4報)
自筆遺書"お母さん墓地のそばに埋めてほしい"…北漢山で警察犬が死体探して
検、ソン前会長関連捜査中断…資源外交不正疑惑はずっと捜査方針
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)アン・ヌィ、ク・ジョンモ、ソル・スンウン記者=資源外交不正疑惑にかかわって事前逮捕令状が請求された
ソン・ワンジョン(64)前京南企業会長が令状実質審査当日である9日遺書を書いて潜伏した後北漢山で遺体で発見された。
ソン前会長の死亡で検察が腐敗清算の初めてのターゲットとした資源外交不正捜査は相当な支障が予想される。
警察によればソン前会長はこの日午後3時32分頃兄弟峰入口北岳切符売り場から登山路について200mほど離れた地点の付近山の中で木に
首をくくった状態で警察犬に発見された。
警察犬'ナロ'は、家族が提供したソン前会長の衣服においをかいだ後、彼が普段しばしば通う所で知らされた兄弟峰登山路に投入されて
ソン前会長を捜し出した。
発見された時、ソン前会長の姿は家を出る当時そのままであった。
警察が位置を追跡した携帯電話一台は死体から約15m離れたところに、残りの一台は上着のポケットにあった。
警察は正確な死亡推定時間を確認できなかったが午前中に亡くなったと見ている。 解剖検査はしないことにした。
先立って閉回路(CC)TV確認結果、ソン前会長はこの日午前5時11分頃白い帽子と黒い色パッディングジャンパー、黒い色ズボン姿で江南区、
清潭洞自宅近隣リベラホテルの前でタクシーに乗った、午前5時33分頃北岳切符売り場到着後跡をくらました。
この日午前7時30分頃ソン前会長の自宅に到着した運転手はソン前会長がないことを確認して午前8時6分頃112に家出申告をした、息子も
6分後清潭派出所に申告した。
ソン前会長が一人で暮らしてきた自宅で発見された遺書には'瑞山にあるお母さん墓地そばに埋めてほしい'としながら検察捜査に対する
くやしさと潔白さを主張する内容が入れられたと分かった。
(1/2)つづく
110:名無しさん
15/04/10 06:01:36.12 .net
>>109 つづき
パク・ジュノ前京南企業常務は、この日午後9時頃ソン前会長の死体が安置されたソウル、逸院洞サムスン医療院で記者たちに会って
遺書に含まれた一部の内容に対してこのように明らかにした。
パク、前常務は"A4用紙1枚分量の遺書には潔白さを主張する内容が含まれた"として"検察捜査の不当さでも強圧性に対する内容はなかった、
最近の状況と検察捜査がくやしいという程度であった"と伝えた。
警察はソン前会長の長男を相手にこの日午後9時30分頃から2時間ほどソン前会長の死亡動機などを調査した。
長男は警察調査で検察調査で父親が苦しがったという趣旨で述べたし、遺書内容に対しては言及しなかった。
警察と消防当局はこの日ソン前会長失踪後携帯電話位置を追跡した結果ソウル、鍾路区、平倉洞付近で基地局信号が特定されるにつれ
この地域を中心に警察1千400人余りと防犯巡察隊、ヘリコプターなどを投じて大々的な捜索を行った。
ソン前会長は小学校中退学歴で単独で上京して成功した独立独行型企業家で国会議員まで過ごしたし、イ・ミョンバク政府時期海外資源
開発事業に参加して250億ウォン余りの会社のお金を横領して800億ウォン台の偽造貸し出しを受けた疑惑などで事前拘束令状が請求されて
この日午前10時30分拘束前被疑者尋問(令状実質審査)を控えていた。
検察はソン前会長の死亡の便りが伝えられた後、資源外交不正疑惑捜査を指揮するソウル中央地検3次長検査を通じて"不幸なことが発生
して残念だ"としながら"故人の冥福を祈って遺族に弔意を表わす"と明らかにした。
検察は資源外交不正疑惑事件のうちソン前会長に関連した部分に対する捜査は事実上中断することにした。
京南企業側が鉱物資源公社など資源公企業と金融当局、政界などにロビーをしたという疑惑などはこれ以上捜査が進展しにくい展望だ。
だが、検察はソン前会長や京南企業と関係がない資源外交不正疑惑に対しては捜査を持続するという方針だ。
検察関係者は"鉱物資源公社不正疑惑だけでなく資源外交不正は国家財政や国民経済に大きい負担を与える、国民的関心が大きい事案だと
揺れることなく捜査を継続していくだろう"と話した。
(2/2)おわり
>>105 おつかれさまでした。
111:名無しさん
15/04/10 06:12:49.52 .net
キム・サンジョ教授"我が国は汎4大財閥の国家"
URLリンク(news.einfomax.co.kr)
(ソウル=連合インフォマックス)チェ・ウク記者=キム・サンジョ漢城大教授はサムスン・現代自動車・LG・SKグループと、これらから
系列分離した親族グループなどいわゆる'虎4大財閥'に対する経済力集中現象がより一層深刻化されていると指摘した。
キム教授は9日ソウル大湖巌教授会館で開かれた第20回同伴成長フォーラムで"財閥だとしてみな上手く行くのでなく汎4大財閥だけ上手く
行くこと"としながらこのように話した。
キム教授は"不良企業を測定する時、最も単純な方法は負債比率200%以上、利子補償倍率1倍未満が2~3年間持続する企業を探すこと"
としながら"汎4大財閥は財務構造が大丈夫だが残りの財閥グループは二つのうち一つがこの基準で潜在的不良状態にある"と診断した。
引き続き彼は"今我が国は二種類矛盾した状況に陥っている"としながら"過去財閥改革の政策手段だった公正取り引き法では経済力集中
緩和と不良企業問題を解決できない"と明らかにした。
キム教授は大企業の投資が不足するという一部の見解に対しても顧みる必要があると指摘した。
キム教授は"現在の我が国は国民総生産(GDP)対比30%の投資率を維持している"として"いつも経済協力開発機構(OECD)会員国のうちで
1位でなければ2位を記録した"と説明した。
それと共に"30%の高い投資率を見せながらも成長率がなぜ3%にもならないのかという質問をしなければならない時"として"大企業の投資を
増やす過去の方式では経済成長を担保することはできない"と主張した。
合わせて彼は"汎4大財閥の問題はお金はとても多いがそれを生産的に使う能力も機会もないという点"としながら"いっそ簡明に法人税を
上げて国民に課税制度が公平だという認識を持たせるのがより良い"と強調した。
キム教授は大・中小企業の同伴成長問題と関連しては"2008年金融危機以後、投資自体をする能力がない中小企業が増加している"としながら
"我が国企業らはますます零細化されている傾向"と話した。
引き続き"すでにGDPの8%を中小企業に支援しているが個別中小企業に支援して見たら全部'裏金'になっている"として"中小企業間水平的
ネットワークを活性化して支援しなければならない"と解決策を提示した。
一方、この日フォーラムは'ニューノーマル時代の経済民主化'という主題で同伴成長と経済民主化イシューをバランスが取れているように
調べようとの趣旨で開かれた。
112:名無しさん
15/04/10 06:45:00.56 .net
>>109
いろいろ嘘臭い…
113:名無しさん
15/04/10 07:03:01.53 .net
米財務部、韓大規模外国為替市場介入(詳報)
URLリンク(news.einfomax.co.kr)
(ニューヨーク=連合インフォマックス)シン・ヌンシル特派員=
アメリカ財務部が9日(アメリカ時間)韓国政府が外国為替市場に大規模に介入したと診断した。
財務部はこの日議会に提出した半期為替レート報告書でこのように診断して、中国と韓国の切り下げされた通貨に対して言及した。
ただし、アメリカの主な交易対象国で為替レート切上げを防ぐための操作動きはなかったとし為替レート操作国を指定することはなかった。
財務部はまた、ヨーロッパと日本が景気を浮揚するために通貨政策にとても依存していると指摘した。
財務部は"政策立案者は通貨政策を補完するために財政に余裕が残っている場合、財政浮揚策を含んですべての手段を使う必要がある"
と言及した。
114:名無しさん
15/04/10 07:03:41.56 .net
新古里3号機運営許可また、延期…違約金憂慮(総合)
原安委"韓水原運営技術能力など追加審議必要"…23日再審
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)イ・ジュヨン、イウン記者=原子力安全委員会(委員長イ・ウンチョル、以下原安委)は9日第38回全体会議を開いて
新古里3号機運営許可案を審議したが決定を下すことができなくて、来る23日次期会議に再上程することにしたと明らかにした。
原案委は、この日8時間にかけて同一敷地内多数原子炉建設に対する国際原子力機構(IAEA)基準、ベルギー原子力発電所で確認された
原子炉容器欠陥関連、新古里3号機原子炉容器の健全性確認結果などに対して深く議論したが結論を出すことができなかった。
原案委はまた、原子力発電所事業者である韓国水力原子力から機器検証で偽造により新規で交替させられたケーブル設置経過と運営技術
能力に対して報告を受けたが、追加審議が必要だと判断した。
新古里3号機に対する運営許可決定がまた再び延期になるにつれ、同じモデルをアラブ首長国連邦(UAE)に輸出した韓国電力が違約金を
払うことになるという憂慮が大きくなっている。
輸出契約には原子力発電所の安全性を先に立証する次元で新古里3号機を2015年9月まで竣工して稼動することにして、これを犯した場合
韓電がUAEに工事代金一部を遅延補償金で支給する内容が含まれた。 遅延補償金は毎月工事代金の0.25%水準で知らされた。
新古里3号機に運営許可がおりても燃料充電と試験運転を経て商業運転を開始する前までは数ヶ月が必要とされるので、運営許可が遅れれば
ややもするとUAEとの契約で釘を刺した稼動タイムリミットがすぎて韓電が遅延補償金を支払わなければならない状況が発生することもある。
新古里3号機は既存100万kW級原子炉である韓国標準型原子力発電(OPR 1000)の基本設計を基に発電容量を140万kWで40%高め設計寿命を
40年から60年に増やした最新韓国型原子力発電所(APR 1400)で,初めて建設されて稼動することだ。
韓水原は2011年6月原安委に新古里3号機の運営許可を申し込んだが2013年5月ケーブル試験成績書偽造波動と昨年12月に発生したガス漏出
死亡事故などで韓国原子力安全技術院(KINS)の運営許可審査報告書提出が遅れるなど全般的な日程が遅れた。
先月26日開かれた原安委会議でも運営許可の有無を議論したが十分な安定性確認が必要だとし決定を先送りした。
115:名無しさん
15/04/10 07:04:07.77 .net
昨年食品異質物申告6千400件…虫2千300件'最多'
2011年以後減少傾向…購買時包装状態几帳面に見回してこそ
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)キム・ビョンギュ記者=食品医薬品安全処は昨年一年虫、かび、金属のような異質物が食品で発見されて申告された
事例が6千419件で集計されたと9日明らかにした。
食品異物発生申告件数は2011年7千419件、2012年6千540件、2013年6千435件に次第に減っている傾向だ。
申告された異質物は虫が2千327件で全体の36.3%を占めており、かび(667件、10.4%),金属(433件、6.7%),プラスチック(316件、4.9%),
ガラス(101件、1.6%)順だった。
虫とかびが食品に入っているという申告は夏と秋季に集中的に発生した。 虫は7~11月に全体申告件数の60.3%が、かびは7~10月に48.9%が集中した。
虫とかび申告は流通段階で発生したのが製造段階で発生した場合より多いことが分かった。
これは食品保管・取り扱い過程での不注意や不適切な保管などによって虫・かびが流入する場合が多かったためだ。
金属とプラスチックは製造施設や容器から異質物の一部が落ちて食品に混ざる場合が多くて流通段階より製造段階で発生頻度が高かった。
食品別では麺類が910件(14.2%)が申告されて最も多かったし菓子類(735件、11.5%),コーヒー(723件、11.3%),パン・餅類(506件、7.9%),
飲み物類(493件、7.7%)順だった。
新薬処は"消費者が虫やかびのような異質物が入っている製品を買わないようにするなら購買時包装状態を几帳面に見回さなければならない"
として"ビニールで包装される食品は虫が包装紙を突き抜けて侵入することがあるので密閉容器に入れて冷蔵・冷凍室で低温保管しなければ
ならない"と頼んだ。
116:名無しさん
15/04/10 07:18:48.70 .net
支援
117:名無しさん
15/04/10 08:01:59.11 .net
アメリカ研究員"韓国、DMZに'キラーロボット'運用"主張
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ワシントン=聯合ニュース)ノ・ヒョドン特派員=韓国が北朝鮮との境界地帯である非武装地帯(DMZ)で攻撃用ロボットを意味する
'キラーロボット'(Killer Robot)を運用しているという主張が提起された。
攻撃用ロボット分野の専門家であるアレクサンダー ベレス-グリーン新アメリカ安保センター研究員は9日(現地時間)聯合ニュースとの
Eメール インタビューで"SGR-A1というロボットが韓国のDMZで使われている"と明らかにした。
これと関連して英国日刊紙であるインディペンデントもこの日の新聞に'キラーロボット:未来の機械が殺すことに決めた場合、誰も
責任を負う人がいない'という題の記事を掲載してSGR-A1を英国の無人戦闘機であるタラニス(Taranis),アメリカの無人戦闘機である
X47-Bとともにキラーロボットの一つで分類した。
この研究員は"がロボットが自ら標的は選別して攻撃できるシステムを備えているかは確実でなくてロボットを開発した三星テックワン側
はこれを公式否認している"として"しかしそのように見るほどの相当な根拠がある"と主張した。
彼は"もしこのロボットが人間のように相互作用をするシステムを備えているならばこれは韓国が北朝鮮の攻撃を抑止する能力を大きく
向上させること"としながら"特に同時に色々な地点に向かって同時に連鎖攻撃を加えることができて敵の攻撃能力を折っておくことが
できる"と明らかにした。
引き続き"狙撃手の威嚇から自由なのでこのロボットは人間よりより有効で防御任務を遂行することができる"と強調した。
彼は"このロボットは民間人に対する威嚇なしで抑止を強化して平和を増進するのに寄与できることを見せている"として"特にDMZのような
制限された環境に配置されているので民間人を標的とする可能性があって、誤作動や誤照準の可能性に備えて'シャットダウン'(稼動中断)
をすることができるようにされている"と説明した。
三星テックワンが2007年知能型監視警戒ロボットとしリリースしたこのロボットは監視・追跡・制圧機能を備えたと分かった。
特に内部に装着された4個のカメラで左右半径180度以内の角度で昼間4km、夜間2km半径の動く物体を探知することができるし、形状認識装置
が内蔵されて週間2km、夜間1km半径中で動く物体が人なのか、車両なのか、動物なのか選び出すことができる。
この研究員は先月1日'ロペオ'(Lawfare)というインターネット ブログにあげた文で"がロボットが紛争地域で戦争を防止するのに大きく
寄与している"と評価して"攻撃用ロボットなど'自律殺傷武器(LAWs)'使用を禁止すれば韓国指導者が抑止を通じて平和を増進できる
大切な手段を失うことになる"と主張した。
118:名無しさん
15/04/10 08:02:34.95 .net
3年前対比株価上昇率…韓3%、日108%、中73%
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)キム・ナムグォン記者=最近3年間中国と日本証券市場は大幅に上がったが韓国証券市場は足踏みだけしたことが分かった。
2008年に発生した金融危機以後上昇幅も韓国が中国と日本より低調だった。
10日関連業界によればコスピは前日2,058.87で締め切って3年前(1997.08)より3%上昇した。
日本日経平均株価と中国、上海総合指数は同じ期間にそれぞれ108%、73%上昇した。
金融危機以後の流れを見ても韓国証券市場が日本、中国より振るわない。
金融危機発生直後(2008年10月)を基準として日本と中国証券市場はそれぞれ160%、129%上がった。 韓国はこれより低い119%の上昇率を現わした。
コスピが不振を払いのけて最近上昇の流れを見せているが近隣諸国はより良い成果を出した。
年初対比コスピは7.48%上がったが比べて日本は14.25%で韓国の2倍、中国は22.35%で3倍に達した。
韓国証券市場が相対的に低調なのは企業実績などファンダメンタル(基礎条件)改善がなかなかなされなかったためと見える。
国内証券市場では2012年第2四半期から11分期の間アーニングショック(実績衝撃)→実績下方修正→アーニングショックの悪循環が続いた。
カン・ヒョンチョルNH投資証券投資戦略部長は"コスピが2011年下半期以後縛られているボックス圏の上段を突破するには反復的な
アーニングショックの輪を切らなければならない"として"アーニングサプライズ(びっくり実績)はなくても、予想値はみたされてこそ一段階跳躍できる
だろう"と分析した。
円安も韓国証券市場の困難に陥った。
(1/2)つづく
119:名無しさん
15/04/10 08:03:04.56 .net
>>118 つづき
日本の量的緩和にともなう円安は国内輸出景気を凍りつくようにした。 円安で日本商品の価格競争力が高まったしこれは国内企業の
輸出に打撃を与えた。
韓国証券市場には投資心理を培う材料がなかったという点も収益率不振の一つの要因だ。
日本はアベノミクス(安倍晋三内閣の経済政策)で、中国は滬港通(中国、上海と香港証券市場間交差取り引き許容)という武器で投資家
の心をとらえた。
低い配当性向も外国人資金の強い流入を防いだ要因だ。
投資銀行(IB)のクレディ・スイスは"最近2年間韓国の配当性向が新興国平均の3分の1にも達し得なかった"として今が韓国証券市場に
投資するチャンスではないと評価した。
ただし、周辺国と比較して収益率は良くないが韓国証券市場が低評価されたという分析は絶えず出てくる。
モルガン スタンレーキャピタルインターナショナル(MSCI)韓国指数の12ヶ月先行株価収益比率(PER)は10.1倍(去る1日基準)で比較対象
46ヶ国の中で下位圏に属する。
株価を株当たり純利益(EPS)で割った比率であるPERが低いほど企業実績に比べて株価が低評価されたと解釈される。
(2/2)おわり
120:名無しさん
15/04/10 08:03:58.60 Q+HZUArk.net
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 518won【xxxxxxxxxxxxxxx】
この書式に則ってくださるとありがたいです
125KB
121:名無しさん
15/04/10 08:12:15.05 .net
支援
122:名無しさん
15/04/10 08:34:22.86 .net
国際結婚審査強化で'外国人嫁'減少傾向
青雲大キム・ジョンウク教授論文で改善方案用意要求
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)シン・ユリ記者=昨年韓国政府が国際結婚ビザ審査を強化して韓国人と結婚しようとする'外国人嫁'が減少傾向
を見せることが明らかになった。
青雲大キム・ジョンウク教授は韓国多文化研究員政策研究報告書に掲載した論文'新出入国管理法施行にともなう多文化家族政策の問題点
および改善方案'でこのように分析した。
論文によれば昨年4月法務部が国際結婚に対するビザ発行審査を強化した余波でベトナム大使館と総領事館で発行した結婚移民(F-6)査証
は2013年5千708件から2014年2千967件に半分近く減った。
結婚移民ビザ申請に先立ち受けるようにした現地事前教育履修者も2013年4千827人から2014年2千444人に半分水準に落ちた。
国際結婚件数が減って国内結婚仲介業体も打撃を受けたとキム教授は診断した。
彼は"忠清南道の場合、昨年上半期24ヶ所、下半期18ヶ所が廃業した"としながら"政府が結婚仲介業体の登録要件を強化したことは非常
に望ましいが国際結婚に関連した不条理は移住配偶者母国の結婚仲介業体、親戚などがかかわった個人ブローカーなどの形態で転移している"と説明した。
国際結婚を考慮する韓国人男性も減少傾向であることが分かった。
キム教授は"水原出入国管理所が中国、ベトナムなど7ヶ国女性と結婚を希望する男性を相手に進める'国際結婚案内プログラム'申請者は
去る4年間平均70~80人に達したが4月現在35人内外に減った"としながら"強化された国際結婚規定により国際結婚が減少、萎縮するような現象"と解説した。
彼は"法務部が国際結婚ビザ審査を強化したことは俗称'無差別'結婚や事実上の詐欺結婚を予防しようとする趣旨"としながらも"反対に
強化された審査基準がかえってすでに婚姻届を終えた外国人配偶者に入国制限などの被害を与えることができるという憂慮も出てくる"と指摘した。
キム教授は"急減する人口問題と空洞化現象が蔓延する農村地方の問題を打開するためにアジア低開発国の結婚移住女性のための特別な
移民政策が要求される"としながら"私たちの社会が解決しなければならない外国人政策、多文化政策、社会統合政策を包括的、総合的に
扱う方向性が必要だ"と付け加えた。
123:名無しさん
15/04/10 08:34:43.49 .net
保健産業輸出9年間4倍↑…貿易収支は赤字持続
医薬品分野赤字幅大きいため…全体保健産業規模は2倍拡大
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)キム・ビョンギュ記者=医薬品、医療機器、化粧品を合わせる国内保健産業の輸出額が最近9年の間4倍近く増えたが
貿易収支は医薬品分野の輸入増加で相変らず赤字を免れないと明らかになった。
10日韓国保健産業振興院の情報誌'保健産業動向'最近号(3月号)によれば韓国保健産業の年間輸出額は2004年15億ドル(約1兆6千400億ウォン)
から2013年57億6千ドル(約6兆2千900億ウォン)に3.8倍増加した。
輸出額増加は化粧品産業で特に目立って2004年2億2千万ドルから2013年12億9千ドルで5.9倍も増えた。
医療機器産業の輸出額は2004年5億7千万ドルから2013年23億6千万ドルに4.1倍増加したし医薬品産業輸出額はその間7億1千万ドルから
21億2千万ドルに3倍増えた。
このように輸出が大幅に増えたが貿易赤字状況はずっと変わることがなかった。
貿易収支赤字規模は2004年24億1千万ドルから2008年41億2千万ドルに増えてから着実に減っている。 2013年に26億4千万ドルを記録した。
赤字状況が続いたことは医薬品分野の輸入増加が大きかったためだ。 2013年医薬品産業は貿易収支で25億9千万ドルの赤字を見たし、
医療機器産業も3億7千万ドル赤字を見た。
報告書は"保健産業輸出がその間飛躍的な成長率を見せたがグローバル製薬・医療機器企業らの競争力が高い水準なので貿易収支赤字が
持続した"と説明した。
一方、全体保健産業の市場規模(製造規模)は去る9年間年平均8.0%ずつ成長して2004年15兆7千億ウォンから2013年31兆3千万ウォンに
2倍大きくなったと調査された。
市場成長率は2004~2008年毎年10%台を記録して徐々に鈍化して2011年2.5%、2013年2.3%に2%台で低くなった。
124:名無しさん
15/04/10 08:36:01.00 .net
"中国自動車業者急浮上…現代車グループ対応方案必要"-NH
URLリンク(www.hankyung.com)
韓国経済 入力:2015-04-10 07:44:30 /修正:2015-04-10 07:44:47 クォン・ミンギョン記者
NH投資証券は10日中国市場で現地自動車企業等が浮上するにつれ価格競争が深刻化されることとし、現代車グループの長期的対応方案
が必要だと分析した。
チョ・スホン研究員は"3月中国乗用車販売は166万8000台で良好な成長を持続した"として"特にSUV販売成長率が64.4%を記録して低調
なセダン(-0.6%)を抜いて市場成長を主導した"と説明した。
彼は引き続き"中国現地業者(Changan,GreatWallなど6業者)の3月販売量は29万3000台で昨年の同じ月より33%増えた"として"市場占有率は
17.6%に達して価格対比品質競争力とSUV市場成長をベースに傾向的回復区間に進入した"と診断した。
中国現地業者の急浮上により現代車をはじめとする競争会社の占有率は下落した。昨年対比現地企業等の3月累積占有率は30.4%改善された
反面、現代車グループは14%減った。フォルクスワーゲンは11.9%、日本業者(トヨタ、本田、日産)は7%、アメリカ業者(GM、フォード)は
1.4%それぞれ減少した。
チョ研究員は"中国現地企業等の占有率回復は今後も持続する可能性が高い"として"今後中国市場競争強度が深刻化される過程で適正
収益性と稼動率確保のための現代車グループの長期的対応方案が必要だ"と話した。
125:名無しさん
15/04/10 09:00:58.76 .net
サムスンが見通した未来技術は…IT・医療融合に'傍点'
イ・ジェヨン"IT・医学・バイオ融合に大きい機会"
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)オク・チョル記者=サムスンが有望に見る次世代技術は何だろうか。
サムスングループが10年間1兆5千億ウォンを投資して進める未来技術育成事業の今年支援課題が決まった。
10日サムスンによれば2013年下半期から今年上半期まで毎年上・下半期で分けて基礎科学、素材、ICT(情報通信技術)分野の課題を定めた
のがすでに150件も積もった。
その間、支援課題リストを分析した結果、人体・生命工学など医療部門または、医療技術とIT(情報技術)の融合などを主題にした課題
が全体150件中18件(12%)で最も多かった。
引き続き2次電池、太陽電池、発電機等エネルギーを主題にした課題が5件(3.3%)で後に続いたし、この頃浮かび上がるアイテムである
物のインターネット(IoT)が4件(2.7%)でそれからだ。 物のインターネットは昨年指定テーマに決まることもした。
医療に対する関心は多様だ。 癌細胞成長調節、病気誘発蛋白質、生体分子ネットワーク、新しい脳映像MRI(磁気共鳴映像断層撮影装置),
抗体代替物質、ハイブリッド型人工舌、血液内免疫向上性などが主題で扱われた。
心超音波誘導心肺蘇生ロボットなどITと医療が結びついた事例も引き立って見えた。
人工生体システムや細胞ネットワークなども似た概念に分類される。
風変わりな主題も目についた。 人の所有欲調節因子を研究したり自動で度数を調節する未来型メガネなども支援課題に選ばれた。
サムスンが支援する研究課題にITと医療部門が多いことはイ・ジェヨン サムスン電子副会長の最近発言とも脈が通じていると解釈される。
イ副会長は先月27日アジア版ダボスフォーラムで呼ばれる中国博鰲フォーラムで"サムスンはITと医学、バイオの融合を通した革新に
大きい機会があると見ている"と話してスマート ヘルス事業を本格化するという意志を表わした。
しかし、サムスン未来技術育成事業審査を引き受ける専門家たちは支援課題とサムスンの'ビジネス モデル'は関係がないと言い切った。
ソウル大キム・ソングン教授は"審査基準はひたすら技術の源泉性とアイディアの創意性だけだ。 サムスンの事業モデルとは全く関連
がない"と明らかにした。
126:名無しさん
15/04/10 09:12:49.11 Q+HZUArk.net
支援
127:名無しさん
15/04/10 09:35:28.55 .net
外国為替ディーラー"米為替レート報告書にも当局警戒不変"
URLリンク(news.einfomax.co.kr)
(ソウル=連合インフォマックス)オム・ジェヒョン記者=ソウル外国為替市場参加者は10日アメリカ財務部が半期為替レート報告書を
通じて外国為替当局の市場介入を指摘したが、ドル-ウォン為替レートに大きい影響を及ぼせないと推定した。
その間アメリカが為替レート報告書を通じて韓国の為替レート政策を批判したが外国為替当局の政策基調が大きく変わらないでいる
ところに、特に円-ウォン裁定為替レートが100円当り900ウォンに近接した状況で当局に対する警戒感が少なくないという理由からだ。
アメリカ財務部は9日(現地時間)韓国政府が外国為替市場に大規模に介入したという内容が入れられた半期為替レート報告書を議会に提出した。
報告書は韓国が市場介入を減らさなければならなくて、介入の透明性も高めなければならないと注文した。
これに対してA銀行外国為替ディーラーは"現時点では報告書の影響が多少制限されると見る"として"直ちに円-ウォン裁定為替レート
が100円当り900ウォン水準に近接した状況で当局が速度調節を簡単にあきらめるのか疑問"と分析した。
彼は"当局もその間、着実に外部の為替レート報告書が政策に影響を及ぼさないという点を明らかにしたことがある"として"当局スタンス
が変わることは難しいだろう"と付け加えた。
B銀行外国為替ディーラーも"為替レート報告書の影響が全くないと見る訳には行かないが、ドルに大きい影響を与えそうではない"として
"米財務部の為替レート報告書一つだけで当局の政策基調急旋回を期待することは難しいため"と説明した。
ドル貨幣が領域内需給と主要通貨騰落に連動された動きを持続するという展望も続いた。 ドル下段で当局に対する警戒が続くことと意見も持続した。
C銀行外国為替ディーラーは"輸出業者ネゴ物量が強化されるタイミングに為替レート報告書が発表されたとすれば影響力が大きかったが、
今は配当金逆送金需要などでドル買い傾向が相対的に強化された"として"ドルも需給により徐々にレベルを高めるだろう"と見た。
D銀行外国為替ディーラーは"円-ウォン900ウォン水準での当局警戒が報告書一つだけで簡単に消えるかは疑問"としながら"ユーロ-ドル
為替レート下落などドル強勢基調と配当金逆送金需要の可能性などを考慮すればドル貨幣下段支持力は非常に強い"と評価した。
*これにて失礼します、支援ありがとうございました。
128:名無しさん
15/04/10 09:53:39.42 Q+HZUArk.net
おつかれさまです
129:名無しさん
15/04/10 11:03:14.76 .net
お疲れ様でした。
130:名無しさん
15/04/10 14:47:26.68 .net
ミ´~`ミ ムーディーズが韓国の長期格付けを、何故かポジティブに変えたと聞いて来ました!
131:名無しさん
15/04/10 14:52:52.36 .net
ギャンブル率が上がって当ればでかくなるよ支援
132:名無しさん
15/04/10 17:58:51.45 .net
カニの呪いじゃ
【静岡】かにぱんを製造していた男女7人、一酸化炭素中毒で救急搬送 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
ちなみにかにぱんに蟹は入っていません
133:名無しさん
15/04/10 18:13:19.75 .net
祟りじゃ、蟹の祟りじゃ(AAry支援
134:名無しさん
15/04/10 19:35:52.92 f/8wkPWi.net
毛ガニパン
URLリンク(portal.nifty.com)
135:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/10 20:47:27.15 .net
>>127お疲れ様でした。こんばんは。
物価展望0%台、韓銀が変わった 【朝鮮ビズ】
URLリンク(biz.chosun.com)
URLリンク(image.chosun.com)
韓国銀行は9日、今年我が国経済が3.1%成長して消費者物価は0.9%上昇するものと展望した。1月の展望と比較
すると成長率は0.3%ポイント、物価は1.0%ポイント下方調整された。
ほとんどの市場参加者は、韓銀が経済展望を引下げると予想していた。第1四半期実績が期待に達せず、イ韓銀
総裁が直接、“経済が予想した成長経路について行かずにいる”として、成長展望を引下げることを示唆したためだ。
しかし専門家は、韓銀が出した修正展望、特に物価展望に“異例的”という反応を見せた。わずか3ヶ月で修正された
物価展望引下げ幅が小さくないという点も驚くべきだが、0%台展望が出てきたこと自体が‘破格’というものだ。
今年まで適用される韓銀の中期物価目標範囲は2.5~3.5%で。韓銀の物価展望0.9%は、この下限にも達しい数値だ。
ある金融市場関係者は“国際原油価格と農産物価格など供給要因が大きいとしても、物価管理当局が自ら年間物価
展望を0%台で発表することは容易ではない決定だっただろう”と話した。0%台物価展望を出すことで、これまで間提起
されてきたデフレーション憂慮が強まる可能性が高く、外部の金利引下げ圧力が強まることになるためだ。
実際に韓銀は、低物価が続いた過去2年間、物価展望'エラー'だとして少なくない非難を受けた。
2013年1月、韓銀は物価が2.5%上昇するものと展望した。だが、年初から物価上昇率が期待に達しなかっただけでなく、
4月には展望値を2.3%に引下げた。韓銀は以後7月と10月に、それぞれ1.7%と1.2%まで物価展望をさらに引下げた。最終
集計された2013年の物価上昇率は1.3%に終わった。
(1/2) つづきます
136:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/10 20:48:06.93 .net
>>135 つづきです
昨年もこのような傾向は続いた。韓銀は昨年1月、農産物価格下落などを考慮しても物価が2.3%上がると予想した。
しかし、前年から続いた低物価が続き、4月には展望値を2.1%へ、7月と10月にはひきつづき1.9%、1.4%に下げた。昨年の
物価上昇率は1.3%であった。
低物価が続く状況にも、韓銀が高い展望値を出すことが繰り返されたことで、一部では“韓銀が金利を下げまいと、
わざと物価を過度に高い水準で展望している”という陰謀説が提起されることもあった。
それでも韓銀は今年1月、物価展望を1.9%とした。昨年12月の物価上昇率はすでに0%台に落ちた状況だった。すぐに
“展望ではなく希望”だという指摘が出た。
このような状況で韓銀が物価展望を今月大幅に引下げたことで、“韓銀が変わった”という分析が出てきたのだ。
韓銀内外では、イ総裁がこれまで“正確な経済展望を通じて、中央銀行としての信頼を積まなければならない”と強調
してきたことに注目している。特にイ総裁は経済展望と関連した韓銀刷新の一環として、1月にチョン・マン金融研究院
研究調整室長を新任調査局長へ電撃抜てきした。韓銀が主要職務である調査局長を外部から起用したのは、今回が
初めてだ。
チョン調査局長は内定者時に、“これまで韓銀展望値と実際の指標との誤差が大きかった理由は何か、そして構造
的な変化が韓銀展望によく反映されているのか集中的に調べて、不合理な部分があるならば改善しなければならない
だろう”とした。今回の展望値は彼の初めての作品であるわけだ。
韓銀関係者は、“結果的に韓銀の経済展望システムが現実を反映できなかったために、正確な展望を出すことが
できなかったことであり、外部出身者が経済調査分析と展望を陣頭指揮したことで、過去の不合理なシステムを修正
することに負担が少なかった”として、“今回の大幅な経済展望修正は、既存の韓銀展望に対する反省であると同時に、
改善のための第一歩”と話した。
(2/2) 以上です
カニパン!
137:名無しさん
15/04/10 21:03:28.97 .net
支援
138:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/10 21:04:38.23 .net
ムーディーズ、韓国信用等級展望引上げ。政府"構造改革の結果" 【アジア経済】
URLリンク(www.asiae.co.kr)
企画財政部は10日、国際信用評価会社ムーディーズが、韓国の国家信用等級展望を'安定的(Stable)'から'肯定的
(Positive)'へ上方修正したと明らかにした。信用等級は既存の'Aa3'が維持された。
ムーディーズは2012年8月、韓国の信用等級をAa3に引上げると同時に等級展望を'安定的'としてから、2年8ヶ月
ぶりに展望を引上げた。
信用等級展望が'肯定的'ということは、今後6~24ヶ月間に信用等級を上方修正する可能性があるという意味だ。
Aa3は上から4番目に高い等級だ。ムーディーズの信用等級体系で、韓国は日本(A1)より等級が高くて中国と同じだ。
ムーディーズは韓国公企業の借金管理が改善され、対外部門健全性が上がった点を反映して、信用等級展望を
引上げた説明した。
ムーディーズは、"韓国の公共借金は世界金融危機後に急激に増えて、2013年には国内総生産(GDP)の36.6%に
なったが、効率的な管理によって2017年までにGDPの30%以下に下げることができるだろう"と評価した。引き続き
"銀行などの短期外債規模も金融危機後着実に減った"として、"資金の流れの変動性に、韓国が十分に対応できる
能力が高まった"と明らかにした。
企財部は"今回のムーディーズの展望引上げは、これまで政府が持続的に推進してきた公共・財政・対外部門など
構造改革努力を高く評価した結果"として、"政府は'経済革新3ヶ年計画'により、我が国の経済体質を持続的に改善
することによって、対外条件変化にも揺れない安定した経済成長基盤を用意していく計画"と話した。
139:名無しさん
15/04/10 21:07:54.57 .net
支援
140:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/10 21:19:39.27 .net
中小企業"原価低減負担で収益性悪化"、72.1% 【アジア経済】
URLリンク(www.asiae.co.kr)
中小企業10社に7社が大企業から要求された原価低減負担によって、収益性悪化に直面していることが明らかに
なった。
10日中小企業中央会によれば、大企業協力中小メーカー240社を対象に原価低減実態調査を行った結果、回答
企業の72.1%が、原価低減負担で収益性が悪化していると調査された。
大企業の原価低減要求に対する考えを尋ねる質問に、回答者の64.2%が適切でないと答え、適切だという回答は
35.8%に過ぎなかった。
原価低減要求が適切でないと考える理由とには、'大企業の利益追求のための一方的強要'(42.9%)、'慣行的要求'
(20.8%)の順に上げられた。
不適切な原価低減要求によって、収益性悪化と同時に'勤務条件悪化'(28.8%)、'品質低下'(15.8%)、'投資余力減少'
(10.4%)の困難に直面していると把握された。
原価低減対応方法としては生産性向上が41.3%で最も多く、'材料費節減'(39.2%)、'経費節減'(35.0%)が続いた。
パク・ソンテク中小企業中央会長は、"納品単価適正価格収受とともに、原価低減成果が研究開発(R&D)等中核
技術強化につながるように、政府の積極的な関心と対策準備が至急だ"と話した。
141:名無しさん
15/04/10 21:30:12.96 .net
支援
142:名無しさん
15/04/10 21:30:13.85 Q+HZUArk.net
支援
143:名無しさん
15/04/10 21:42:19.64 .net
>125 メモリー半導体、液晶パネル、電話でやったような手法で
シェア奪取が可能な課題はあまりないように見える
144:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/10 21:50:46.35 .net
米財務部、"韓国政府は為替レート介入を中断すべき" 【朝鮮ビズ】
URLリンク(biz.chosun.com)
URLリンク(image.chosun.com)
ジャック ルー長官(写真)が導く米国財務部が、韓国政府の為替レート介入を批判した。 /ブルームバーグ提供
ワシントンで開かれるG20財務長官会議を1週間後に控えて、米国財務部が韓国の為替レート介入と、ドイツの貿易
黒字拡大を非難した。世界経済の流れに対しては、成長不均衡と過度にアメリカに依存する経済構造が問題だと指摘
した。
ブルームバーグ通信は9日(現地時間)、米国財務部が最近発刊した為替レート政策報告書で、“韓国政府は韓国
ウォン価値切り下げのための介入を中断すべき”と要求したと、同日報道した。過去3四半期に韓国ウォンの価値は、
ドルに対して8.8%下落した。
報告書はまた、ヨーロッパの経済大国であるドイツを狙って、“ユーロゾーンの経常収支黒字は3000億ドルを超える”
として、“大部分がドイツから始まったもの”と伝えた。
続けて“ユーロ圏では、ヨーロッパ中央銀行(ECB)の量的緩和を補完する財政政策が必要だ”として、“ユーロ圏が
可能なすべての措置を動員して、内需経済を回復させる方向で世界経済に寄与しなければならない”と主張した。
これと関連して貿易黒字を記録しているドイツ、中国、日本、韓国などが、さらにバランスが取れた経済政策を広げ
なければならないという意見も付け加えた。
財務部はまた、“中国は市場が為替レートを決められるように、さらに大きな役割を果たさなければならない”として、
中国が為替レート市場への介入を減らしたにもかかわらず、人民元はまだ深刻に低評価されていると指摘した。
ドルの価値は過去1年間に、主要6ヶ国通貨に対して20%上昇した。反面、人民元は同じ期間変動が殆どなかったと、
ブルームバーグは付け加えた。
日本に対しては、振るわない内需が持続的な問題を生じさせているとして、“財政的な支援や構造的改革が伴わない
通貨政策依存は、日本経済の回復とデフレーション脱出を難しくして、全世界に否定的な影響を及ぼすだろう”と批判
した。
145:蟹 ◆Uy8zHC0F8E
15/04/10 21:57:33.44 .net
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ >>138と>>144をあわせると、ウォン安になんかしてやらないもんねグフフとしか読めないのですが。
本日の業務を終了させていただきます。みなさまお疲れ様でした。支援ありがとうございました。
146:名無しさん
15/04/10 22:08:15.37 Q+HZUArk.net
おつかれさまです
147:名無しさん
15/04/10 22:10:20.78 .net
乙カニさま&支援
148:名無しさん
15/04/10 22:11:54.29 .net
日経:貿易赤字最大、14年12兆7813億円 下期は22.2%減 2015/1/26
URLリンク(www.nikkei.com)
149:名無しさん
15/04/11 00:40:17.50 .net
>>143
というか、どれも他国が一歩以上先んじていて後何点かのブレイクスルーがあれば
実用化するのばかりで、その何点かのブレイクスルーを獲るには地道な数多のトライ&エラーが必要。
韓国人が最も苦手で嫌いなもの。
150:名無しさん
15/04/11 06:02:49.00 .net
>>144
日本が貿易黒字…?と思ったが対米に限った話かな?
朝鮮脳を通した記事だから「主張した」とか「批判した」で
統一されてるけど、「分析した」と記述すべき項が含まれてる余寒
151:名無しさん
15/04/11 06:18:26.80 .net
【電機】韓国サムスン電子の営業利益は31%減 1~3月期暫定決算(c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
152:名無しさん
15/04/11 07:05:55.46 .net
外国為替当局、信用等級朗報にも喜色しない理由
URLリンク(news.einfomax.co.kr)
(世宗=連合インフォマックス)イ・ヒョジ記者=国際信用評価社であるムーディーズが韓国の国家信用等級展望を上向く朗報を知らせて
きたが、外国為替当局がひたすら喜べない。 この便りがウォン高勢い要因として作用しているためだ。ムーディーズの信用等級展望
上向きは円-ウォン裁定為替レートが900ウォン台になった状況で、ウォン高勢いをそそのかしている。
10日ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替レートは取引場で上昇幅を全部返却して前日より0.40ウォン高い1,092.70ウォンに取引を終えた。
ドル貨幣は取引場でムーディーズの信用等級展望上向きに上昇幅を早く縮小した。 ムーディーズ発表以後域外差額決済先物為替(NDF)
市場参加者のドル売り傾向が強化されてドル-ウォンレベルが低くなった。
ムーディーズ発朗報で円-ウォン裁定政為替レートは100円当り906ウォン水準まで低くなった。 日本円をはじめとして他の通貨に比べて
韓国ウォンが相対的にそれだけ強かったという意味だ。
◇政府'韓国対外健全性改善評価'
政府はムーディーズの信用等級展望上向きに対して韓国の財政健全性が持続的に良くなっているという評価だと説明した。
企財部関係者は"ムーディーズは基本的に財政健全性を等級算定に最も重要な要素で見る"として"グローバル金融市場が激変する状況で
も脆弱性が減少し、新たに評価された"と説明した。
この関係者は"昨年の末からは外債総量が減っている。 対外健全性の側面でファンダメンタルが良くなっていること"と説明した。
実際にムーディーズは韓国の等級展望上向き根拠で▲公企業部門借金管理改善▲グローバル金融市場の衝撃に対する脆弱性減少▲健全な
財政運用持続などを挙げた。
先立ってスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)も昨年韓国信用等級展望を'肯定的'で上向いたことがあって年内両社の韓国信用等級
上向きの可能性が大きくなった。
(1/2)つづく
153:名無しさん
15/04/11 07:07:29.54 .net
>>152 つづき
◇ファンダメンタル差別化にともなうウォン為替切下げ圧力の可能性
しかし、韓国の貿易収支と経常収支が莫大な規模の黒字を記録する状況で国家信用等級展望まで上向されてウォン上昇圧力はより一層
大きくなると予想された。
ソウル外為市場がアメリカの金利引き上げの可能性にともなうグローバル ドル強勢イシューに集中してきたが、最近グローバル ドル強勢
が我慢比べに入った状況で韓国と韓国ウォンのファンダメンタル イシューが浮び上がれば韓国ウォンが強勢幅を拡大することができるためだ。
都市銀行外国為替ディーラーは"3月雇用指標材料は消化される雰囲気でグローバル ドルを囲んだ材料が多くない状況で国内ファンダメンタル
が浮び上がることになる"と話した。
彼は"主な財政為替レートが下落傾向を現わすのは韓国ウォンが違う通貨より相対的に強勢を現わしているという意味"として"韓国の
国家信用等級が改善されれば株式、債券など韓国物に対する需要が増えることができる"と推定した。
もちろんドル-ウォン為替レート方向が下方に決定されて円-ウォン為替レート落ち幅が大きくなる場合、外国為替当局に対する警戒感
がより一層大きくなるほかはない。
他の都市銀行外国為替ディーラーは"国家信用等級展望上向きで需給条件が供給優位に変われば当局のスムージング強度が強くなることになる"
として"最近外国為替当局がウォン高勢いを積極的に防御してはいないが切上げ幅が大きくなれば雰囲気が変わることができる"と話した。
(2/2)おわり
>>145
おつかれさまでした。
*只今配当金シーズン真っ最中です、13日にはサムスン電子の1兆5千億ウォン以上の配当金が外国人に支給されます、そしてアメリカの
為替レート報告書がでてこのタイミングで信用等級展望上向きw
154:名無しさん
15/04/11 07:08:10.10 .net
韓外為市場介入、中より激しくて…米批判'納得'<RBS>
GDP・経常黒字比較の側面で批判
URLリンク(news.einfomax.co.kr)
(ソウル=連合インフォマックス)チョン・ソンミ記者=米財務部が発表した為替レート報告書が中国より韓国をさらに荒々しく批判した
のも無理ではないとの分析が提起された。
10日RBSのルイス・クイジス エコノミストは連合インフォマックスと持つEメール インタビューで経済規模対比純外為市場介入規模と
経常収支黒字条件などを考慮すれば韓国の外為市場介入がさらに行き過ぎると診断した。
この日米財務部は議会に提出した半期為替レート報告書で韓国が介入を'強化した'で言及して前より批判水位を高めた。
クイジス エコノミストは昨年韓国と中国が皆自国通貨の切上げを防ぐための介入に出たと指摘した。
RBSの集計によればドル基準介入規模は中国が1千180億ドル、韓国が180億ドルを記録した。
中国は国内総生産(GDP)対比1.1%、韓国は1.4%で経済規模対比純介入の側面では韓国が中国を抜いたとクイジス エコノミストは話した。
これと共に為替レートが低評価されたのか最もはっきりと判断する方法は'マクロ経済的接近'で経常収支黒字を調べることだと彼は主張した。
昨年韓国の経常収支黒字はGDPの7%に肉迫してウォンが低評価されたと話せるが、中国の経常収支黒字は'ただ' 2%に終わったとクイジス
エコノミストは強調した。
彼はただし外為市場介入に対してどれだけの批判が適正なのかに対する客観的な評価は難しいと付け加えた。
155:名無しさん
15/04/11 07:25:38.88 SIhd8pZv.net
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 518won【xxxxxxxxxxxxxxx】
この書式に則ってくださるとありがたいです
152KB
156:名無しさん
15/04/11 08:00:54.65 .net
外国為替当局"一度も韓国ウォン切り下げ意図で介入しなくて"(詳報)
URLリンク(news.einfomax.co.kr)
(世宗=連合インフォマックス)イ・ヒョジ記者=企画財政部と韓国銀行など外国為替当局は10日アメリカ財務部の半期為替レート報告書
指摘と違い一度もウォン貨切下げを誘導するために介入したことがないと反論した。
アメリカ財務部は9日(アメリカ時間)発表した為替レート報告書で"韓国の経常黒字が国内総生産(GDP)の6.3%を占める"としながら
"経常黒字がたくさん増加する状況でも韓国がウォン為替切下げを防ごうと外国為替市場に介入した"と指摘した。
これに対して企財部のある関係者は"為替レート報告書が財務部の立場をアメリカ議会に伝達したことであるだけで報告書の内容自体は
すべて事実だと見るのは難しい"として"政府は一度もウォン貨切下げ意図で介入したことはない"と強調した。
報告書は外国為替当局者が日本円に対するウォン為替レートを管理しようとする意図を言及して昨年11月7日韓国ウォンが劣勢を展開
するのに助けになったと説明して、円-ウォン為替レートは昨年11月以後910~940ウォンの狭い範囲で取り引きされたと指摘した。
これに対してこの関係者は"日本円と韓国ウォンの同調現象があるということを言及したことであって政府が為替レートをある方向に
動くようにするのは不可能だ"と話した。
企財部の他の関係者も"政府がレベルを持って外国為替市場に介入するのは全く違う。 単に為替レートがとても急激に変動したり市場
に雪崩れ現象が現れる時スムージングするレベル"と主張した。
彼はアメリカの財務部も報告書を通じて主な貿易相手国のうちに為替レート操作国がないと結論を出したと繰り返し強調した。
韓銀関係者は"基本的な内容は前回報告書と似ているがグラフと単語いくつかが追加される変化があった"と説明した。
彼は"報告書内容がアメリカの一方的な主張であるだけ私たちは市場変動性緩和のためのスムージングするという原則には変わることがない"
としながら"報告書内容のように韓国ウォンを切り下げしようとする意図ではない"と指摘した。
157:名無しさん
15/04/11 08:01:28.30 .net
INGコンドン"ウォン安になっても韓輸出たくさん増えないこと"
韓銀、第3四半期に金利引き下げ展望維持
URLリンク(news.einfomax.co.kr)
(ソウル=連合インフォマックス)キム・ジヨン記者=ティム・コンドンINGエコノミストは韓国ウォンが切り下げされても韓国輸出が
たくさん増えはしないと展望した。
コンドン エコノミストは10日連合インフォマックスとの電話インタビューで"輸出不振は韓国だけで現れる現象でなく全世界的に
現れる現象"としながらこのように見通した。
すなわち、世界経済成長率が振るわないので韓国ウォンが切り下げされても韓国輸出が今の水準からたくさん増えることは難しい
というのが彼の説明だ。
彼は輸出減少が韓国の潜在成長率を落としてしまった最も大きい理由で見ている。
コンドン エコノミストはしたがって"もし輸出が韓国の成長動力にならないならば少なくとも内需でも増えなければならない"として
韓国銀行が第3四半期に基準金利を25bp下げるだろうという従来展望を維持した。
彼はパク・クネ大統領の'474ビジョン' (潜在成長率4%、雇用率70%、1人当り国民所得4万ドル)やはり"輸出主導の韓国経済を内需中心
に変えなければならないという必要性を認知している"という点で成長率を引き上げるのに助けになることだと付け加えた。
コンドン エコノミストは韓国当局が韓国ウォンの追加切上げを容認しなければならないという米財務部の為替レート報告書をどの
ように見るかとの質問には"特に話す言葉がない"として言及を避けた。
158:名無しさん
15/04/11 08:02:19.54 .net
外国為替ディーラー"韓等級展望上向き、短期韓国ウォン強勢要因"
URLリンク(news.einfomax.co.kr)
(ソウル=連合インフォマックス)オム・ジェヒョン記者=ソウル外国為替市場参加者は10日国際信用評価社ムーディーズが我が国の信用
等級展望を'肯定的'に上向いたのが短期的にウォン高勢い要因として作用することだと診断した。
これらはファンダメンタルの側面でドル売却に友好的な要因が浮び上がっているとし、この場合領域内外需給もドル-ウォン為替レート
に下落圧力として作用することができると推定した。
A銀行外国為替ディーラーは"ムーディーズの信用等級展望上向きが短期的にウォン高勢い要因として作用すること"としながら"等級展望
が上がって我が国に債券・株式資金が流入する可能性もより一層大きくなることになる"と診断した。
彼は"たとえ4月初中盤外国人の株式関連配当金逆送金需要流入の可能性が目立ったが、実際のソウル外為市場でドル買い傾向は連続性がない"
として"領域内外需給条件が供給優位で重心がのせられることになる"と話した。
B銀行外国為替ディーラーも"信用等級展望上向きがウォン高勢いに力を与えること"としながら"ムーディーズの決定が多少急に発表された
感じがあるが、経常・貿易収支黒字に信用等級展望まで上向されて韓国物に対する需要はより一層強化されるだろう"と説明した。
彼は"債券市場と証券市場などでの外国人資金流入が強化されればドル貨幣の下落圧力も強化されるだろう"と説明した。
しかし、ムーディーズの信用等級展望上向きにともなう下落圧力にも外国為替当局に対する警戒感等でドル下段が支持されるだろうと
いう意見も出てきた。
C銀行外国為替ディーラーは"ウォン高勢い要因が目立ったが、円-ウォン裁定為替レート関連外国為替当局警戒などでドル貨幣の下段
支持力が弱まりはしないこと"としながら"アメリカ財務部の為替レート報告書にも当局のスタンスは直ちに変えはしないだろう"と推定した。