沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍at ASIA
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍 - 暇つぶし2ch494:日出づる処の名無し
16/10/09 06:12:58.82 H+ZzeMl7.net
>>399
【社会】外国人労働者受け


495:入れ介護や建設、政府検討 2国間協定で枠 技能実習の代替も★2 [無断転載禁止](c)2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474951454/ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474935182/ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474935182/229-230n http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474935182/232 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474935182/234-235n http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474935182/239 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474935182/296 単純労働、人手確保へ道 外国人受け入れ新枠組み http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07666190X20C16A9EE8000/ 働き方会議が初会合 首相「今年度中に実行計画」 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H5O_X20C16A9MM8000/ 【労働】外国人労働者、受け入れ増へ検討着手 慎重論にも配慮(c)2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474987538/ http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF27H16_X20C16A9PP8000/ 【政治】農業でも外国人労働者受け入れへ 4日に開かれる国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)で議論開始 [無断転載禁止](c)2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475369255/ http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1475366299/ 【移民】安倍首相、農業への外国人労働者受け入れ検討 [無断転載禁止](c)2ch.net http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475590756/ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475590756/216 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475590756/237 【自民党】農業への外国人労働者、全国で受け入れ提言へ [10/06](c)2ch.net http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1475845232/



496:日出づる処の名無し
16/10/09 06:13:37.87 H+ZzeMl7.net
>>443
【主張】農業と外国人 生産性向上の実現が先だ
URLリンク(www.sankei.com)
 政府の国家戦略特区諮問会議が、農業分野での外国人労働者の受け入れ解禁へ検討を始めた。

 日本の農業は行政の手厚い保護もあって生産性が低い。多くは家族経営で、農地の集約化がなかなか進まない実態もある。
 解禁は当面、特区に限るが、いずれは全国展開を図るだろう。古い体質を残したまま、人手不足の穴埋めで外国人を受け入れ
ても、強い農業の実現は困難である。

 農業経営のあり方を変えたうえで、日本人だけでは足りないところを外国人に依存する。それが物事の順序ではないか。

 問題視すべきなのは、国の形を変えることにもつながる政策の大転換について、国民に十分に説明しないまま進めている点だ。
どの会議、どの部署が責任をもって担当するかもよく分からない。
 介護分野では先行して、介護福祉士を在留資格に加え、訪問介護の仕事も外国人に解禁する方針を示している。

 安倍首相は先の訪米時の講演で「一定の条件を満たせば、世界最速級のスピードで永住権を得られる国になる」と胸を張った。
 こうした発想で将来的に永住者が増えれば、首相が否定してきた「移民国家」と極めて近い社会にならないか。そういう選択には、
国民の覚悟とコンセンサスが必要だ。永住者らの社会保障をどうするかなど影響は大きい。
 「経済の底上げ」を外国人に依存する姿勢を危惧する。

497:日出づる処の名無し
16/10/12 23:46:57.36 /4t7lmm/.net
>>442
【日露外交】安倍首相の「北方領土解散」はもろ刃の剣 [10/07] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
 垣間見えるのは、会談後に「択捉と国後も諦めない。粘り強く交渉を続ける」との建前論を展開すれば、国民を説得できるという読みだ。
安倍首相がリスク承知で対ロ融和路線に舵を切る先には、北方領土問題の歴史的解決を演出することで、超長期政権樹立への足場を固めたい
思惑がある。日ロ首脳会談は、日本固有の領土である国後、択捉が置き去りになる危険を内包している。

四島返還「2段階論」浮上=国後・択捉先送りも―政府 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)
【北方領土】2島先行返還も排除せず交渉 岸信夫副大臣、単独インタビュー [10/09](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【政治】岸田外相 北方領土交渉について、歯舞・色丹の2島先行返還も排除しない考えを示唆 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1476231833/

【日露】日本政府が北極海ガス田参画検討 対ロ協力の目玉に[10/09](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
日本政府「ロシアに行く日本人観光客を増やしたい。極東観光ツアーを強化してくれ」(c)2ch.net
スレリンク(news板)

【日露】ロシア大統領報道官、北方領土問題に「遅かれ早かれ合意」[10/11] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news板)

「二島の返還で平和条約を締結するという話があるが断じてやってはいけない」 共産党の小池書記局長 二島返還での平和条約に反対★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1476223494/
スレリンク(seijinewsplus板)

【北方領土問題】上久保誠人立命館大学教授「日露首脳会談が負け組同士の歩み寄りになる懸念」[10/11] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
「二島返還と平和友好条約への協議開始で合意するだけ」で、経済協力を前のめりに進めることになり、それでも安倍首相が
「70年間、動かなかったことを、『わ・た・し』が、動かしました!」と、甲高い声とヘラヘラ笑いで、成果を誇ることになる。
安倍政権の「いつもの光景」が繰り広げられることになるのではないだろうか。

498:日出づる処の名無し
16/10/13 20:49:53.56 PP6v1t+x.net
>>333
【ゲンダイ】安倍首相、体調に異変か 答弁中に脇腹を押さえ顔をしかめる場面も 安倍首相には政権を投げ出した前科も ★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1475322783/
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

499:日出づる処の名無し
16/10/16 07:12:32.39 oXJz2ww0.net
NHK世論調査 安倍内閣「支持する」7ポイント低下 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1476181501/
スレリンク(news板)
【時事通信】内閣支持49%に微減 総裁任期延長、6割が反対 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1476432014/
スレリンク(news板)

500:日出づる処の名無し
16/10/16 13:11:18.32 g8SOnQ4F.net
安倍さんは、そんなことは考えていないよ
周囲のブレーンや取り巻きが、目の届かない所で進めているだけってこと
選挙でそんな人間を落とせば安倍さんはこんなレッテルは消える

501:日出づる処の名無し
16/10/20 22:48:18.82 7XlU0jRC.net
>>445
選択 2016年10月号
対ロシア「一兆円」経済支援の大愚
詐取される北方領土交渉の「手付金」
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

国内のエネルギー関係者は当初、JOGMEC法改正を「今さら旧石油公団を復活させて何の意味があるのか」と訝しんでいたが、
根源は安倍首相の北方領土に対する執念に発していたのだ。

「ロスネフチに1兆円も注ぎ込んで果たしてペイするのか。役員を一人送り込む程度では、権益が日本に割り振られる保証もない」
 大手商社の幹部がこう指摘するように、ロスネフチは原油生産量、保有埋蔵量こそ世界一だが、その油田コストは高く、採算点は
1バレル70ドルを超えると言われる。すでに英BPが約20%の大株主であるほか、ロシアはインド、中国の国営石油会社にも秋波を
送っており、JOGMECは下手すると高値掴みを強いられる。

・・・経産省のある幹部はこ�


502:、言い放つ。 「ロシア経済分野協力担当相は内閣府の特命大臣。世耕経産省はそれを兼務したに過ぎず、省として経済協力の支援はするが、万一 失敗した場合の責任は内閣府にある」 選択 2016年10月号 安倍と二階「虚飾の蜜月」 「経産省主導政権」の歪んだ人間模様 ttps://www.sentaku.co.jp/articles/view/16269  こうした安倍官邸主導の日ロ交渉に外務省内には不満が充満する。 「領土問題は百年単位のスケールで望むべきだ。正確な情報が官邸からこない。最後になって外務省よろしくでは困る」(外務省幹部)



503:日出づる処の名無し
16/10/20 22:52:58.45 7XlU0jRC.net
>>449
アサヒ芸能 2016年10/20号 ニッポン有事! 連載第478回 佐藤優
安倍総理宗男氏激励の理由と外務省が消した15年前の日露記録

イルクーツク首脳会談のシナリオを書いたチームの1人が鈴木宗男「新党大地」代表だ。
     (中略)
 鈴木宗男氏は来年4月末まで公民権停止中だ。公民権停止中の宗男氏の政治資金パーティーに現職の首相が出席し、あいさつしたの
は憲政史上初のことであろうし、それだけ安倍首相が切羽詰まっているということだと思う。なぜなら、日本外務省は鈴木宗男バッシング
の過程で、イルクーツク日露首脳会談に鈴木氏が関与したことを示す書類を大量に廃棄しているからだ。外務省に残っているはずの
当時の事情をしる幹部が、自殺、精神疾患、脳に影響を与える深刻な怪我で戦線を離脱している。過去の経緯の真実を知っているのは
鈴木宗男氏と東郷和彦氏くらいだ。
 安倍氏は、鈴木氏のパーティーに出席することで、「森喜朗元首相、鈴木宗男氏が汗をかいた2001年3月のイルクーツク日露首脳会談
のスタンスに戻る」というシグナルをロシアに対して送ったのだと思う。

【ロシア】北方領土の無償分与開始 露、返還言及の色丹島も[10/18] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

【北方領土】日ソ共同宣言60年 領土交渉に熱意注ぐ安倍晋三首相 年末が正念場[10/19] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【北方領土】思惑が交錯する交渉、成果急ぐ日露首脳 [10/18](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
スレリンク(seijinewsplus板:18番)
 日本のロシアへの急接近は、首相の個人的な思い入れの深さも影響しているとみられる。首相は著書「美しい国へ」で父の
故安倍晋太郎元外相がソ連のゴルバチョフ大統領(当時)の訪日を働きかけるなど日ソ交渉に尽力したエピソードを披露。
91年4月、病身を押してゴルバチョフ氏と会談した晋太郎氏に付き添っていたのが、当時秘書をしていた安倍首相だった。
 首相周辺には、第1次政権の外相だった06年に「3島返還論」に言及した麻生太郎副総理や4島の面積等分による
「3・5島返還論」を過去に主張した谷内正太郎国家安全保障局長も控える。北方四島の日本への帰属にこだわらない姿勢を
にじませることで、ロシア側の軟化を誘おうとする意図も日本側に垣間見える。

【外交】安倍政権、ロシアが「北方領土は日本に帰属する」と認めないままでも平和条約へ。「返還」を「引き渡し」に★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1476838224/
スレリンク(news板)

504:日出づる処の名無し
16/10/23 12:55:12.56 EHZt9ua5.net
>>450
【日露外交】北方領土でロシアとの共同統治案 日本政府が検討 ともに主権行使、12月首脳会談で協議探る [10/17](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【政治】菅官房長官「北方領土、ロシアとの共同統治は全く考えていない」[10/17] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

【日露外交】プーチンの思うつぼ? 北方領土「最終決着」の落とし穴 [10/21](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

【経済】北極圏での液化天然ガス開発に600億円融資へ 国際協力銀など [10/20](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【経済】国際協力銀行、ロシア銀行に単独融資 欧米の制裁対象 首脳会談控え異例の支援 [10/22](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

FACTA 2016年11月号
北方2島見返りで「トヨタ」に執心
対ロ経済協力8項目の裏で、プーチンがこだわったのはトヨタのウラジオ進出だったが。
URLリンク(facta.co.jp)

外務省はサボタージュ

 領土交渉と対ロ経済協力は車の両輪だったはずだが、企業がリスクを取ってロシア進出を進めているのに、領土交渉が
「2島返還では見返りが乏しい」との見方も出ている。
 新たな懸念が浮上してきた。米ロが合意したシリア停戦が1週間でご破算となり、空爆停止の国連安保理決議案にロシアが
拒否権を行使。米国が再び日ロ外交に口出ししかねない。外務省も官邸主導の対ロ外交にサボタージュを続けている。
外務省関係者は「これまで経済協力をテコに何度も領土問題を動かそうとした日本の戦略は、ことごとくうまくいかなかった」
として、「4島一括返還の原則は変えるわけにはいかない。ロシアの法律に基づく北方領土での共同経済活動も認めるわけには
いかない」と語気を荒げる。
「交渉を止めるのが私の仕事」と言ってはばからない原田親仁政府代表や、スーザン・ライス米大統領補佐官への説明を嫌がる
国家安全保障局の谷内正太郎局長……。プーチンとの12月下関会談を前に、安倍は果たして外務省をマネジメントできるのか、
早くも暗雲が立ちこめている。

505:日出づる処の名無し
16/10/23 12:55:39.15 EHZt9ua5.net
>>451
北方領土<共同統治案>急浮上のウラ
週刊新潮(2016-10-27), 頁:34
URLリンク(zasshi.jp)

 日露で北方領土を「共同統治」―まるで世界史の教科書に出てくるような単語が、17日付の日経新聞朝刊1面の見出しを飾った。
 外務省担当記者の話。
「先月23日には読売新聞が1面で、政府が2島返還を最低条件にしていると報じましたが、ご存じの通り読売新聞は安倍政権に近い
メディア。『どうせ官邸があげた観測気球だろう』とあまり話題になりませんでした。しかし今回はあまりに突飛すぎる。関係者に
与えたインパクトは段違いでした」
     (中略)
 作家の佐藤優氏によると、
「実現の可能性はさておき、官邸がこうした検討をしているのは事実だと思います。これまでロシア政府は一貫して歯舞群島、色丹島
の2島返還での決着を求め続けています。これに対し日本政府は4島一括返還を主張し、平行線が続いている。しかし、歴史に名を残し
たい安倍総理は次の日露会談でロシア案を呑み、平和条約締結を急ごうとしている。その際、未返還となる2島の返還に含みを持たす
ため、共同統治案を持ちかけているわけです。この官邸の動きを牽制する目的で、外務省がリークしたのでしょう」
 打ち上げ場所が違うにせよ、今回の記事も観測気球だったというわけだ。

新潮45 2016年11月号
◆[記者匿名座談会]解散総選挙の条件
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

【雑誌】 


506:12月(15日)に山口(県)でやる安倍・プーチン(ロシア大統領)会談で北方領土の2島先行返還のような大きな進展が あれば、1月解散の大義にはなるね。日本政府が長らく主張してきた4島一括返還を覆すことになるわけだから、国民の信を 問う必要があると言える。 【新聞】 もっとも、北方領土では強気だった安倍が最近、弱気に転じていて、問われてもまた原理原則しか語らないように なっている。日露首脳会談は泰山鳴動なんとやらに終わる可能性もあるよ。 【雑誌】 安倍が次の衆院選で国民に問いたがっているのは実のところ、「2020年時点の首相として相応しいのは俺か蓮舫か」 という点に尽きる。そう問われて蓮舫と答える有権者は少数派だし、民進党には分裂の気配まで出てきていて、選挙で自・公が 負ける確率はそもそも低い。 【ネット】 東京五輪の開会式に出る首相は本当に安倍になるのか?



507:日出づる処の名無し
16/10/23 13:51:42.12 FnIcaFER.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

508:日出づる処の名無し
16/10/25 01:03:42.08 NJmfEF2i.net
>>361 >>443-444
【貿易】「TPPは日本をアメリカの価値観で染めること」「TPPバスの終着駅は日本文明の墓場」 野党時代に稲田氏論評 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国際】参加国大半が日米の様子見 署名から8カ月経過も手続き終えた国なし [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった! [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveplus板)
【衆院TPP特別委】安倍晋三首相「移民政策は毛頭考えていない」
スレリンク(news板)
 安倍晋三首相は18日午前の衆院環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)特別委員会で、TPP発効後のヒトの移動の円滑化に
関連し、「移民は全く念頭にない」と述べ、移民の受け入れにつなげる考えはないことを明言した。一方でTPPとは別に
「高度外国人人材の受け入れ促進に加え、建設分野などで外国人材の受け入れを進めている」と述べ、外国人労働者の受け入れ
の意義を強調した。日本維新の会の小沢鋭仁氏に答えた。
 TPPにはビジネス関係者の一時的な入国の許可や申請手続きの迅速化の向上などに関する規定がある。

 これに対し、石原伸晃経済再生担当相は「日本は必ずしも海外から来て仕事をしやすい国とは思われていない。TPP発効後は、
規制緩和などを通じ、もっと働きやすい場所になると信じている」と答弁した。
 小沢氏が「TPPはそこまで決めていない。答弁が違うのでは」と詰め寄ると、首相は「今よりも自由になるということだ。・・・

509:日出づる処の名無し
16/10/26 23:08:47.64 vplNX+E0.net
>>430
【韓国】ユン外相「ブラント首相はポーランドでひざまずいた。日本もそのような感性的な措置を」★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【日韓】 日本の与党、韓日通貨スワップに慎重論…自民党議員「見返りが必要。少女像撤去を要求すべき」[10/13] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

>>294 >>435
【韓国】朴大統領が安倍首相に疑心暗鬼か、日韓軍事情報協定に暗雲―米メディア[10/20] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

510:日出づる処の名無し
16/10/29 07:43:39.37 iGxhI9Ck.net
>>443-444 >>454
【日中】中国人学生が偏差値牽引!ある高校の「選択」 都内・有名進学校でも中国人高校生が増加[10/22] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板:73番)
> 法務省によると、これまで「留学」ビザの在留資格が与えられるのは高校生までだったが、2014年に法律が改正され、
> 小中学生にも認められるようになった。親類など保護責任者が日本にいるなど一定の条件を満たせば、小中学生にも
> 「留学」ビザが下りるようになったのだ。

日本で税金を払ってない外国在住外国人の子供にまで公教育を与えるなんて、おかしいだろ。
どうなってんだ、この国は?
2014年ということは、やはり安倍政権の仕業だな。

『美しい国へ』 安倍晋三(著)

■本当の日本をもっと知ってもらいたい。本当の日本を知る中国の学生が増えれば、
日本に対する理解も格段に深まるはずだからだ。そのためにも今後は、留学生の
受け入れ枠を思い切って広げ、日本で勉強したいという中国の若者たちをもっと
受け入れる努力をするべきだし、日本における就業機会を増やす努力が必要だ。
■わたしたちが目指すのは、日本に行って仕事がしたい、あるいは投資をしたい、
と世界の多くの人たちに思われるような国、言い換えれば誰にでもチャンスのある
国であり、能力の活かせる国だ。
■日本の国柄とその理想に共鳴して、子供を日本で教育したい、あるいは日本人に
なりたいという人がいたなら、大きく扉を開かなければならない。それはとりもなおさず、
日本のダイナミズムにつながるからである。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

511:日出づる処の名無し
16/10/30 06:45:27.19 guU5jo0N.net
>>452
【外交】日露交渉は流転しないか? 旧ソ連の外相はかつてこううそぶいた…「万物は流転する」 [10/23](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
英RUSIが、北方領土進展に期待する日本に冷水を浴びせる論考 --- 池内 恵
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
日本はunrealistic expectationsを持っていると。そもそも前提間違っとると。
つい最近もウクライナでクリミアを奪取して国家の英雄となったプーチンが、日本に対しては領土を割譲してあっと言わせるのか?
そんなことはありえない、日本はロシアの時間稼ぎや、空約束の技術によって、失望させられるだろう、とのこと。

【政治】インタビュー鈴木宗男氏に聞く 北方領土問題で首相は「大きな判断をする」 [10/24](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
安倍政権がロシアと二島返還で決着を図ろうとしていることについて「笑止千万だ」…民進・野田幹事長 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveplus板)
また、「この程度の政治決断なら歴代政権はとっくにやっている。笑止千万だ」とも記した。

【国際】ロシア政府、サハリンと北海道結ぶ橋の建設や送電計画など日本の経済協力が1.7兆円に達すると発表 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

>>347
12月の対露外交で何が起こるのか
URLリンク(agora-web.jp)
しかし右派の代表格とされる安倍政権でなければ、右派が極めて強く批判してきた「4島一括返還以外での解決」を
国内政治上押し通せないだろう。右派だから右派を押さえられるという特性を安倍政権は極めて有効に使ってきたの
だけれども、今回もそれが


512:発揮されるのだろうか。



513:日出づる処の名無し
16/11/03 07:32:38.28 Cr7bf9e3.net
>>454
【国内】TPP賛成派が47%→19%に激減 都合が悪い情報を隠す政府に不信感募る [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【TPP】GDP4.8兆円減少190万人の雇用減、食料自給率は14%に低下・・・TPP発効後に待ち受けるバラ色の未来 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【TPP】なぜ米国の動向を見極めずに承認急ぐのか? [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

514:日出づる処の名無し
16/11/03 11:18:40.32 ZUSRxx9t.net
>>456
で、それが何か問題でも?

515:日出づる処の名無し
16/11/05 07:11:00.97 qYfbrtTK.net
>>437
【政府】安倍首相、ヨルダン難民流入で無償資金協力 アブドラ国王と会談 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1477572743/
 安倍晋三首相は27日、ヨルダンのアブドラ国王と都内の迎賓館で会談した。シリア難民が流入するヨルダンに
インフラ整備などで約300億円の円借款を供与する考えを伝えた。治安対策で無償資金協力も表明した。

【政治】安倍首相「日本はミャンマーの友人」ミャンマーに8000億円支援 スー・チー氏に表明 ★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1478094963/
スレリンク(news板)

516:日出づる処の名無し
16/11/08 00:19:59.85 tlGNok5K.net
>>457
【北方領土】日本、ロシアの“黒すぎる”銀行に40億円融資決定! 黒幕は誰か、政府関係者が全暴露[10/27] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
 日本を私物化し、我が国固有の領土をシリアやウクライナ問題などで国際社会から非難をあびるロシアに差し出してまでも
自らのレガシーをつくり、その名を歴史に刻もうとする安倍首相。もはやその目は国民に向けられておらず、自らの野望が
あるのみといっていいだろう。そして、その安倍の野望と、自尊心をたくみに利用し、安倍という虎の威を借りて権勢を
ほしいままに暗躍する今井尚哉氏の動向を、我々はしっかりと監視したほうがいい。

週刊現代 2016年11月5日号
12・15プーチン会談 安倍が恐れる「北方領土ゼロ回答」
URLリンク(wgen.kodansha.ne.jp)
「プーチン大統領が12月15日、山口までやって来る。だが、訪日までもう2ヵ月を切ったというのに、安倍総理は心待ちにする
どころか、日増しに苦悩の色を濃くしている……」
 こう語るのは、ある政府関係者だ。
     (中略)
政府関係者が続ける。
「…(略)…プーチン大統領は、60年前の日ソ共同宣言の文言を繰り返すばかり。…(略)…日本側が強気に出れば、
プーチン大統領は『2島返還は止めて、山口にも行かない』と言い出し、もとの『ゼロ回答』に戻りかねない」
 そもそも、2島返還で「妥協」していいのか、という意見も根強くある。
 もし「収穫ゼロ」なら、安倍内閣は北方領土問題を解決して解散総選挙どころか、支持率ガタ落ちとなるのは確実だ。

週刊新潮 2016年11月3日号
首相官邸の外側にしか吹いてない「ドーナッツ解散風」
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
 その裏事情を語るのは、ある官邸関係者。
「日ロ首脳会談で、日本側は歯舞群島と色丹島の2島先行返還と経済協力とで何とかしたいと考えています。しかし、実際、
交渉はかなり難航していて、ロシア側は歯舞、色丹だけならOK。国後、択捉との間に国境線を引くと言ってきている模様です」
 1972年、沖縄以来の領土返還となれば、世論も歓迎ムードになる気もするが、
「元々、日本の基本姿勢は4島返還なわけですからね。2島だけでお終いなんてことになったら、批判が出るのは目に見えています。
これでは、内閣支持率がどれくらい下がるか予想もできません。安倍総理は、この辺りで頭を抱えていると言われています」(同)

517:日出づる処の名無し
16/11/08 00:23:21.12 tlGNok5K.net
>>461
【日露平和条約交渉】プーチン大統領「(合意までの)期限を設けるのは有害」 訪日時に領土問題で思い切った決断する可能性を事実上排除か [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1477639083/
スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news板)
プーチン氏発言に戸惑い
URLリンク(jp.reuters.com)
日ロ平和条約締結、簡単にすぐできるものではない=菅官房長官
URLリンク(jp.reuters.com)
官房長官、日ロ首脳の温度差「ない」 平和交渉巡る認識で
URLリンク(www.nikkei.com)

プーチンが北方領土に言及 安倍政権の“過剰期待”をけん制
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
 安倍首相が北方領土の返還を外交成果に解散に踏み切る、というストーリーも囁かれていたが、
どうやらそんな空気じゃなくなってきた。

【北方領土問題】安倍政権に激震 日ロ首脳会談は北方領土“ゼロ回答”確実に★2 (c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1477900436/
スレリンク(news4plus板)
<日露交渉>すれ違い 平和条約の調整難航
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 ロシアとの交渉が厳しさを増すなかで、自民党内からは「領土問題が進展しないなら経済協力はやめるべきだ」
「北方領土は妥協せずに四島返還を要求せよ」など、強い姿勢で交渉に当たるよう求める声が相次いでいる。
首相とプーチン氏の個人的な信頼関係にかける日本政府は、難しい対応を迫られそうだ。

1月解散、二階氏が一転火消し 菅氏も慎重論
URLリンク(www.nikkei.com)

北方領土を日米安保の対象外とする案を検討 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1477733927/
URLリンク(daily.2ch.net) 1477954412/

518:日出づる処の名無し
16/11/08 00:24:51.94 tlGNok5K.net
>>462
【北方領土】露大統領に踊らされる日本のメディア[10/31] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

【北方領土問題】来日中のロシアのマトビエンコ上院議長「北方領土の主権を放棄できない」(c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1478042759/
スレリンク(news4plus板)
ロシア上院議長、「2島返還で決着」示唆 領土問題で日本けん制
URLリンク(www.nikkei.com)
【日露外交】ロシア上院議長 北方領土の「主権は譲り渡さない」 東京都内で会見 [11/01](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
この中で、ロシアのマトビエンコ上院議長は北方領土問題を含むこれまでの日本との平和条約交渉について、「2島や全島の
引き渡しに関する交渉は一切行われていない。私たちは主権を譲り渡すことはできない」と述べました。

SAPIO 2016年12月号
政権最深部 プーチンに“決断”させた安倍官邸「ペーパー」の中身
URLリンク(www.amazon.co.jp)
外務省幹部は、「北方領土交渉と平和条約締結は、何年もかかる長丁場の交渉だ。年末の首脳会談で国民が諸手を
挙げて歓喜するような具体的かつ目に見える結論が出るはずがない」と断言する。実際、北方領土や平和条約の交渉
を進展させるには、合意文書や条約の作成など、外務省の国際法局など実働部隊が動き始めることになるが、未だに
経済協力を超えるジャンルでは、シミュレーションを超える具体的な事務作業は始まっていない。

ロシアを熊に例えれば… 日欧の危機感に溝(風見鶏)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkeitoday.com)
 それだけに、12月にプーチン大統領を招き、経済協力を大盤振る舞いしようとする日本をみる英国の視線は冷ややかだ。
「ドイツ政府内でも同様の空気が漂っている」(欧州外交筋)

 英国王立防衛安全保障研究所のジョナサン・アイル国際戦略部長はこう指摘する。「安倍氏が中国に対抗するため
対ロ関係を強めようとしているのはわかる。だが日本は動くのが遅すぎた。10年前ならよかったが、ロシアがここまで
強硬になってしまった以上、タイミングが悪い」
 ロシアへの米国のまなざしは、欧州よりも険しい。

519:日出づる処の名無し
16/11/08 00:25:28.94 tlGNok5K.net
>>463
【外交】領土問題進展の切り札か、日ロ経済協力の候補企業リスト [10/31](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
 日本政府からは焦りの声も聞かれます。
 「企業が後ろ向きなのを承知で日本政府になんとかしろと、ロシア政府から足元を見られている」(政府関係者)

 「安倍首相は対ロ戦略で一種の賭けに出たと思う。これまでは領土問題を解決したら大型援助・・・、しかし今回は先に援助して
ロシアの譲歩を待つということで、対応しだいで『タダ取り』されるリスクもある」(拓殖大学海外事情研究所 名越健郎教授)

【北方領土】プーチン大統領の来日を前に、世耕大臣が3日からロシアを訪問[11/1] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
ロシアに日本の郵便技術、区分機輸出も 政府、対露経済協力で合意へ
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
【日露】サハリンからのガスパイプライン構想も浮上 世耕経産相、3日からモスクワで対露経済協力の詰めの協議[11/02] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
官民ファンド、ロシアの空港に出資へ 世耕氏きょう訪ロ
URLリンク(www.nikkei.com)
【国際】日本政府、サハリンと北海道を結ぶ送電網構想検討へ 費用は6000億円 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【北方領土】対ロ単独融資に4条件規定 国際協力銀、欧米に配慮[11/1] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
麻生太郎財務相は31日、JBICのロシア最大手銀行ズベルバンクへの単独融資について「実行済みだ」と述べた。

ロシア経済協力に邦銀が融資つけず 領土問題が停滞も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 日本政府をあげての説得に邦銀が応じない背景には、米国の影がちらつく。邦銀の国際金融関係者はロシアへの経済協力は
「ロシアへの経済制裁をリードしてきた米国のトラの尾を踏みかねない」との懸念を打ち明ける。

 邦銀各行は弁護士などを通じて米当局と内々に接触している模様だが、容認姿勢を得られなかったようだ。邦銀関係者は
罰金では済まず「米国からの撤退を命じられるリスクもある」と声を落として話す。

520:日出づる処の名無し
16/11/08 00:26:07.35 tlGNok5K.net
>>464
【行政】金融庁がメガバンクにロシア融資拡大を要請 制裁対象にされる恐れも [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.nikkei.com)
 3メガバンクの対ロ融資残高は2014年3月期の170億ドル超から16年3月期には90億ドル程度に減少した。米欧による経済制裁
に日本が加わった2014年夏が転機となり、「新規融資はほぼ止めている状況」(メガバンク幹部)だった。

【政治】「2島+アルファ」で解決を 北方領土交渉で鈴木宗男氏 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveplus板)
【北方領土/日露】鈴木宗男氏、「2島先行」が現実的と強調 「安倍首相は私と同じ路線」とも 都内講演 [11/05](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

>>452
北方領土の“共同統治案”、真偽の程は 日経報道
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

521:日出づる処の名無し
16/11/09 20:16:54.66 MNeY3nok.net
>>455
対日改善、足踏みか=新たな政策難しく―朴韓国大統領
スレリンク(liveplus板)
【日韓】朴大統領の年内訪日は厳しい状況に 日韓合意履行への支障懸念[11/1] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【韓国】親友・女帝逮捕で朴大統領、退陣は不可避… 野党「カルトに取りつかれた」と批判[11/03] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【韓国】支持率ついに5% 朴槿恵大統領退陣なら日韓合意見直しも[11/05] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【慰安婦問題】安倍晋三首相「日韓合意は国と国の約束。(韓国は)しっかり守ってほしい」 訪韓報告の額賀元財務相に[11/09] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

522:日出づる処の名無し
16/11/10 23:05:58.79 GeYh6/pr.net
>>379
【金融】日銀が物価2%達成時期を先送り、黒田総裁の任期中での達成断念 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【金融】日銀黒田総裁の「敗北宣言」 日本軍を彷彿とさせる短絡的な金融緩和政策の後始末を誰がするか [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【金融】なぜアベノミクスのような「誤った政策」が行われてしまったのか?物価が上がれば景気が良くなるという謎理論 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【社説】アベノミクス 誇大広告はもうやめよ 朝日新聞 [11/04](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

523:日出づる処の名無し
16/11/12 07:30:29.67 Z6ftnhvx.net
>>458
【TPP】衆院特別委、TPP承認案を与党が強行採決 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【悲報】NHK夕方のニュースでTPPが完全スルーされる ネット騒然 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(poverty板)
【国会】TPP国会承認議案、衆院特別委で可決 自民党の「ウソつかない。TPP断固反対」とは何だったのか(c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1478256762/
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

安倍晋三のウソ一覧 まとめ
URLリンク(s.webry.info)

【TPP】日本の共済制度が協議の対象になる可能性 石原担当大臣が認める [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
スレリンク(bizplus板:95-96番)n
日本政府 TPP参加の見返りとしてがん保険市場をアフラックやメットライフなどの外資に譲ることを決定 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)

極秘のはずのTPP交渉内容が米議員に全面公開! 日本はまた「不平等条約」に泣くのか
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
TPP問題について~アメリカの議員とロビイストは中身を見れるのに、日本の国会議員は誰も見れない不思議な条約~
URLリンク(asread.info)



524:米国の国会議員はTPP交渉テキストの全文の閲覧が可能 ―日本ではなぜ、できないのか? http://uchidashoko.blogspot.jp/2015/03/tpp_29.html 自民西田昌司TPPは国内農業や経済には百害あって一利なし。売国的政策には断固反対です。 [無断転載禁止](c)2ch.net http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1478341122/



525:日出づる処の名無し
16/11/12 07:31:35.51 Z6ftnhvx.net
>>468
週刊金曜日 2016年11月 4日号
このままでは国民に大打撃が及ぶ
TPPを批准させてはならない 内田聖子
URLリンク(www.kinyobi.co.jp)
 米国が批准できなければ、実質的にTPPが発効するのは困難です。政府はTPPが発効しなければ、協定で決められた
内容は白紙になると述べていますが、それはあり得ません。なぜならかりにTPPが発効しなくとも、米国が「日米並行協議」で
TPPの項目を日本に呑ませることができる巧妙な仕組みが、すでにできあがっているからです。
 この「日米並行協議」は、日本がTPP交渉への参加を認められる条件とされ、始まったのは2013年4月から。安倍首相が
TPPへの参加を表明した直後です。自動車や保険、公共事業の市場開放、食品添加物の安全基準など9分野が議題とされ
ましたが、TPPで扱うものも含め、何でもそこで議題にあげることができます。
 要するにかつての「年次改革要望書」等と同じように、米国だけが一方的に自分勝手な要求を突き付けて日本国内の法律を
変えさせ、規制緩和を迫るといったやり方と、まったく変わりません。
 実際、すでに日本の佐々江賢一郎駐米大使と、米国通商部のデミトリオス・マランティス代表代行(当時)との間でやり取り
された、「日米並行協議」開始にあたっての書簡が公表されていますが、そこでは例によって米国の一方的かつ不平等な
対日要求を、日本側が諾々と受け入れる姿勢が示されています。つまり米国は日本に対し、TPPのみならず「日米並行協議」
という二重の縛りを用意し、要求を呑ませようという巧妙なやり方を取っているのです。

526:日出づる処の名無し
16/11/12 07:32:19.67 Z6ftnhvx.net
>>469
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1478705907/
【国際】「TPPは死んだ」 米専門家、トランプ新大統領に懸念 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【米国】TPP法案の採決、オバマ大統領の退任前の署名は実現しない見通しに…共和党のマコネル院内総務「年内の採決はまずない」と言明 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1478733145/
【TPP】「承認される可能性はゼロに近い」ニュージーランド首相 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【米大統領選】民進・榛葉参院国対委員長「TPP、アベノミクスどころではない」「首相はトランプをスルー、失態だ」 [11/09](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【TPP】「あす強行採決したら世界の笑いものになる」 トランプ大統領誕生に政府衝撃 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【社会】蓮舫氏「恥の上塗り。茶番の茶番は許してはいけない」 TPP承認案の衆院本会議採決で★2 (c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1478835241/
【これは酷い】 民進党・野田「TPPの採決はトランプ新大統領に喧嘩を売る行為 今すぐ廃案にするべき [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)
【国会】TPP採決は「究極的に間抜け」 山本農水相不信任の提案理由 [11/10](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【強行採決】TPP脱退のトランプ相手に批准急ぐ安倍政権のアホらしさ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

【TPP】菅官房長官、TPP発効困難の見方否定「12カ国の首脳が早期発効�


527:レ指すと確認している」 [無断転載禁止](c)2ch.net http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478753209/ 【トランプ】TPP承認案が可決される 与党と日本維新の会の賛成多数で [無断転載禁止](c)2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1478765389/ 【国会】TPP賛成多数で衆院通過、今国会で承認へ 会期を30日まで延長 山本農水相不信任案は否決 [11/10](c)2ch.net http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1478778016/



528:日出づる処の名無し
16/11/13 07:55:18.14 UYWn9fPV.net
>>470
【トランプ】安倍政権、「オバマ政権中に」TPP承認に望み託す★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1478948613/
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
 米大統領選で環太平洋連携協定(TPP)に強硬に反対するトランプ氏が勝利した翌日に、安倍政権が野党の反対を
押し切ってTPPの承認案などを衆院通過させたのは、TPP承認を目指すオバマ現米政権にかすかな望みを託すためだ。
今後の外交日程をみすえ、オバマ氏との関係を重視している姿勢を示そうという配慮も見え隠れする。 (古田哲也)
 「現職のオバマ大統領が年内の議会通過に向け全力で取り組んでいる」。菅義偉(すがよしひで)官房長官は十日の
記者会見で、こう述べた。

【TPP】オバマ政権、残り任期中の議会承認を断念する方針を固める・・・アメリカのTPP参加は絶望的に [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1478908167/
【アメリカ】オバマ政権、TPP承認断念 レームダック議会採決めど立たず [11/12](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

529:日出づる処の名無し
16/11/15 00:31:40.31 1l+Wt4vg.net
>>468
【政治】安倍晋三はなぜ平気で嘘をつけるのか 政権に巣食う諸悪の根源 「政治家の条件とは」「言葉の信頼性とは」 [11/12](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

530:日出づる処の名無し
16/11/15 00:37:26.57 NMnowGWz.net
>>472
んじゃ選挙で勝ってみろよ、負け犬サヨクw

531:日出づる処の名無し
16/11/16 21:29:02.06 V6n3BoSt.net
>>465
[FT]トランプ、プーチン、安倍…強権指導者の危うさ
URLリンク(www.nikkei.com)
 日本の安倍首相もロシア大統領に対して個人的なアプローチを計画している。安倍氏は来月、
日本での首脳会談にプーチン氏を招いている。恐らくは、ロシアが1945年以降占領している島を
いくつか返還することにプーチン氏が同意してくれるという無駄な期待を抱いてのことだ。
2人は安倍氏の郷里の伝統的な温泉で話し合いを続けると見られている。安倍氏の側近の言葉を
借りれば、「裸の中年男2人が温泉で問題を片付けようとする」ことになる。

安倍首相の対露戦略を不安視する西側パートナー諸国
URLリンク(jp.sputniknews.com)
[FT]プーチン氏と踊る安倍氏 対ロ交渉は慎重に(社説)
URLリンク(www.nikkei.com)

>>449
【法律】改正JOGMEC法が成立 海外国営石油へ出資可能に 11月内にも施工の見通し [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1478835755/

北方領土「自由往来」を検討…日露合意目指す
読売新聞 2016年10月8日6時10分
URLリンク(prideofjapan.blog10.fc2.com)
日露交渉筋は、新しいアプローチについて「法的、歴史的な問題を脇に置き、経済分野の協力を進め、
条約締結につなげることだ」という。

>>457
北方領土交渉、動くか 日ソ共同宣言、きょう60年
URLリンク(www.asahi.com)
安倍首相は9月の首脳会談で「自分たちの時に解決するという強い意志を持って交渉しよう」と
プーチン氏に呼びかけた。首相の心境を側近は「慰安婦問題をめぐる日韓合意の前に似ている。
保守層を納得させられるのは自分しかいないという気持ちだ」と語る。

532:日出づる処の名無し
16/11/16 21:30:47.06 V6n3BoSt.net
>>474
『選択』 2016年11月号
北方領土「二島返還」の罠
激変する「日米中ロ」の安全保障
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
「北方四島の返還を要求するのは当然だが、それでは物事が動かない。歯舞群島、色丹島を先に引き渡すなら、
択捉島と国後島の扱いは百年後に話し合ってもいい」
 九月上旬、岸信夫外務副大臣は知人との会話で、北方領土問題に関する驚くべき解決策を口にした。四島の
日本の主権を確認してから平和条約を結ぶという日本の原則の大転換だ。岸氏は安倍晋三首相の実弟で、立場上
物を言いにくい兄の意向を代弁してきた。
 十二月の日ロ首脳会談では、色丹と歯舞の二島の先行返還を確認すると同時に、北方領土やシベリアの開発の
ために日本が大規模な経済協力に踏み切り、択捉島と国後島の二島の帰属は継続協議とする。そして、日ロ平和
条約交渉をスタートさせる―。これが安倍政権の描く着地点とされ、岸氏はそれに言及したのだ。択捉、国後
は四島の総面積の93%を占める。百年後とは、半永久的に二島を放棄すると受け止められかねない言い回しだ。
一昔前なら「国賊」扱いだ。
 択捉、国後の帰属問題を「継続協議」という衣で包み、この二島を放棄してまで得たい国益とは何か。

『財界』 2016年12月6日号
◆政界レポート
TPP、領土を巡る日露交渉という難題にどう道筋をつけるか?
URLリンク(www.zaikai.jp)
 ハバロフスクの空港改修、野菜温室栽培施設の拡張などで商社など日本企業による出資が検討されている。
日本企業には経済産業省などから「出資を求める強烈なアプローチがきている」(日露関係筋)という。
 ロシアとの合意形成を目指す安倍だが、関係者を驚かせたのは、このほど都内にある外務省の接遇施設、
飯倉公館で開かれた商社などとの懇談会での外務次官・杉山晋輔の発言だ。杉山は会談の成果をあまり
期待しすぎないように戒めた。
 先の関係者は「官邸サイドから期待値を下げるよういわれている」と語る。長門会談を弾みに1月解散を
考えるにしても、あまりにも期待値が上がりすぎては成果をアピールしづらいからだろう。

【国際】ロシア極東の港湾整備へ、100億円融資検討 日本政府 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

533:日出づる処の名無し
16/11/16 21:31:13.73 V6n3BoSt.net
>>475
【北方領土】ロシア、領土交渉に難色 経済協力対話を優先 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1479143463/
スレリンク(news板)

【北方領土】露、経済発展相を拘束 領土交渉のキーマン、2億円の巨額収賄容疑 日露関係への影響避けられず(c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1479180969/
URLリンク(daily.2ch.net) 1479181020/

【日露交渉】安倍外交・完全崩壊、運命が逆回転を始めた日 [11/16](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

534:日出づる処の名無し
16/11/21 22:27:06.89 RLlijSYS.net
>>166 >>372
久保木修己は統一教会の日本の初代会長。国際勝共連合の日本の初代会長でもある。
URLリンク(kaleido11.bl)☆og.fc2.com/blog-entry-1980.html

2004年
『美しい国 日本の使命』久保木修己 遺稿�


535:W(世界日報社) 二年後↓ 2006年 『美しい国へ』安倍晋三/著(文春新書) http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20130328-13.jpg 統一教会系「世界思想」2012年5月号「今こそ日本を取り戻そう」 http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2012_05.jpg 半年後↓ 2012年11月 自民党CM「日本を取り戻す」 http://www.youtube.com/watch?v=S5rhUHmPbZc



536:日出づる処の名無し
16/11/23 08:05:48.83 ftAG1H3x.net
>>476
新潮45 2016年12月号
◆[記者匿名座談会]今年のゲス男トップテン
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

【雑誌】 北方領土問題では、安倍は10月の頭にはやる気をなくしていた。そのころ(鈴木)宗男(新党大地代表)が
官邸で北方領土の返還については「4島は厳しい」という見通しを示したから。

【新聞】 今度も宗男が2島返還&国後の共同統治という線で先走るようになってきて、みんな心配していたんだ。
安倍が乗り気になっていたのは、4島返還にメドがつくことが前提だったもんね。

【テレビ】 安倍周辺はもう、首脳会談で領土問題の進展がないことを織り込んで、「日露交渉に失敗した」とか
「プーチン(露大統領)にいいようにやられた」なんて批判が高まらないようなダメージ・コントロールに力を入れ始め
ている。「ロシアはズルい」「宗男が勝手に独走した」という話を流してさ。

【ネット】 宗男が最近になってメディアに頻繁に露出するようになったのも、国民の期待値を2島先行返還まで下げて、
安倍の背中を押そうとしているからか。首脳会談で4島返還の前進が見込めるのなら、安倍自ら嬉々としてもっと
メディアに出てくるはずだもの。結局のところ、4島返還は絶望的だから1月解散説も経ち消えになったわけだ。

【雑誌】 「領土問題解決で1月解散」という筋で安倍をそそのかしてきたのは麻生(太郎副総理兼財務・金融担当相)
みたいだよ。領土返還の見返りとしてロシアへの経済支援を実現させるためにADB(アジア開発銀行)やメガバンク
に融資を働きかけている。

537:日出づる処の名無し
16/11/23 08:06:18.17 ftAG1H3x.net
>>478
【米露関係】官邸ビクビク…プーチンがトランプと急接近で来日に暗雲 北方領土返還は絶望か(c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1479510042/
【悲報】安倍政権、ロシアに経済支援だけ引き出され北方領土はゼロ回答 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveplus板)
【日刊ゲンダイ】北方領土返還は絶望的…日ロ交渉が“破談”に終わった理由[11/22] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
・・・外務省内では『これで日ロ平和条約は終わった』と囁かれていました」(外務省担当記者)

【北方領土】領土交渉、見えぬ進展=安倍首相周辺「やはり厳しい」-日ロ首脳会談1[11/20] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
 首相は会談後、こわばった表情で「そう簡単ではない」「一歩一歩前進していきたい」と繰り返した。
9月のロシア・ウラジオストクでの会談後、「手応えを強く感じ取ることができた」と語ったのとは対照的だ。
同行筋は「首相は表情が明るくなかった」と認め、「理由を聞くのはつらいから聞いていない」と心中を
おもんぱかった。

 だが、会談結果を受け、政府内からは領土問題で目に見える成果を上げるのは厳しいとみて、期待値を
下げるかのような声も漏れ始めた。

【日露外交】自民・二階幹事長、日ロ首脳会談について慎重な姿勢示す 「むちゃくちゃ満点が出るとは思えません」 [11/21](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
二階氏の発言は、ペルーで行われた日ロ首脳会談のあと、安倍首相が「簡単ではない」などと述べたことを受け、
周囲の期待値を下げる思惑があったものとみられる。

538:日出づる処の名無し
16/11/23 08:06:50.87 ftAG1H3x.net
>>479
【国際】岸信夫外務副大臣 ロシア主権下での北方領土共同経済活動「協力の形としてあり得る」「妥協も」 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

【北方領土】日ロ折半、1000億円基金 医療や都市開発に投資[11/22] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

【北方領土】ロシアが北方領土に地対艦ミサイル配備、実効支配誇示狙いか[11/22] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

【政治】日露攻防、北方領土含む壮絶な駆け引き全内幕 プーチン氏の「食い逃げ」警戒 トランプ氏がキーマン[11/22] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【日露首脳】共同経済活動を議論 主導権を狙うロシア 「実効支配が前提」には応じない姿勢の日本 [11/22](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
日本の外交当局には、プーチン氏が通訳を除いて安倍首相と2人だけの会談の内容を一方的に明かしたことに
不信感が広がっている。

539:日出づる処の名無し
16/11/24 22:11:28.33 dmper+E5.net
>>292
安倍の自制心と向上心のなさが浮き彫り 「留学」も単位は取らず日本への電話代10万円でお父さんに叱られる 後に経歴詐称 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(liveplus板)l10
> 滞米中、安倍は慣れない外国暮らしもあって“ホームシック”を募らせていく。

540:日出づる処の名無し
16/11/26 09:43:42.86 h64jsebC.net
>>444
【社会】介護現場の外国人大幅増へ 「技能実習」職種に追加(c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1477015349/
スレリンク(news板)
介護現場に外国人技能実習生 衆院可決
URLリンク(www.caretomo.com)

産経【主張】
介護現場に外国人 待遇改善と矛盾しないか
URLリンク(www.sankei.com)
 また、在留資格への「介護」の追加は単純労働者を認めてこなかった国策の大転換にもつながる。永住権や
社会保障、子供の教育など、多岐、長期にわたる社会的影響を考慮すべき問題である。
 目先の労働力確保という視点だけで、なし崩しに対象職種を拡大することは許されまい。

【政治】「外国人介護士」を全面解禁 関連2法が可決成立、実習も受け入れ★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1479673507/

【移民】専門知識を持つ高度人材の永住権取得を最短1年の滞在に短縮へ 政府が優遇策拡大 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.huashengjp.com)
2015年4月にできた資格で、16年6月末時点で2688人が取得。中国籍の人が65%と最も多い。

高度人材ポイント制による出入国管理上の優遇制度
URLリンク(www.immi-moj.go.jp)
URLリンク(www.immi-moj.go.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)
高度人材・配偶者・子・家事使用人・親、家事使用人の国籍・地域別人数
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(goo.gl)

541:日出づる処の名無し
16/11/26 09:46:08.29 h64jsebC.net
>>482
残留孤児は2500人しかいないのに、実際には、家族・親類合わせて約10万人が
日本に“帰国”したそうだ。
つまり、孤児一人あたり、中国人を約40人も日本に連れてきた計算。
スレリンク(china板:671番)
スレリンク(china板:8番)
スレリンク(china板:47番)

扶養控除で所得税ゼロという在日中国人の実態
スレリンク(kokusai板:695番)

【社会】来日中国人が日本の医療制度に“タダ乗り”しようとしている!?[11/23] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
スレリンク(bio板:574-577番)n

外国人労働、まず介護から 改正入管法成立
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

西尾幹二 「労働鎖国」のすすめ―外国人労働者が日本を滅ぼす
スレリンク(bizplus板:234-235番)n
1/3【討論!】亡国への道か?『移民大量受入』と日本[桜H26/4/12]
URLリンク(www.youtube.com)

日籍華人
URLリンク(jack4afric.exblog.jp)
スパイ化する中国人
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

542:日出づる処の名無し
16/11/27 09:55:09.06 Ov7o8djW.net
>>480
【産経社説】領土返還の合意がないまま、プーチンなど信用して対ロ経済支援を推し進めている安倍はバカ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveplus板)
 安倍首相は領土問題について「プーチン大統領と信頼関係がなければ解決しない」と述べている。それはそうだが、
果たして真に信頼に値する相手なのか。

【北方領土】プーチン大統領、ロシアの主権下のままで日本の投資を求める「共同経済活動」を安倍に提案★8 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1480027703/
【北方領土】プーチン氏は信用できるのか 日露首脳会談「共同経済活動論議」を一方的に暴露[11/24] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

(ニュース解剖)プーチン氏、反転攻勢 武力誇示と「情報テロ」米欧の間隙突く
URLリンク(www.nikkei.com)
 ・・・そこには対ロ制裁を巡るG7の結束を乱す狙いが見え隠れする。裏返せば、トランプ氏の対ロ政策次第で
日本の重要性は変わる。
 安倍首相が狙う北方領土問題打開の道のりは険しい。19日の日ロ首脳会談後の会見でプーチン氏は日程が固まって
いるはずの訪日について「もし、日本を訪問すれば」と意図的に前置きして質問に答えた。従来、前向きな発言が
目立った安倍首相のトーンも変わってきた。22日にはロシアによる北方領土へのミサイル配備も明らかになった。
       (中略)
 トランプ氏が選挙戦での発言通りに対ロ関係改善に動くのか、日本の対ロ接近にどう反応するのかも読めない。
ロシア政府関係者は12月の日ロ首脳会談で北方領土問題を巡る交渉を急ぐ理由はないと断言する。
 「すべてはトランプ氏次第だ」

543:日出づる処の名無し
16/11/27 12:05:45.86 Ov7o8djW.net
>>484
【日刊ゲンダイ】訪日ドタキャンか 安倍政権にプーチンの狡猾プレッシャー[11/27] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

 筑波大教授の中村逸郎氏(ロシア政治)はこう言う。
「安倍政権は領土返還に前のめりになり過ぎ、経済以外の懸案事項に目をくれていなかった。平和条約交渉は今年5月の
安倍首相のソチ訪問が皮切りでした。一方、ロシアのショイグ国防相が択捉島に地対艦ミサイルの配備を表明したのは3月
です。日本側がその計画にハッキリと異議を唱えなければ、日本は黙認しているとロシアが受け止めるのは当然でしょう」

 最近のプーチンの行動は、日本の出方次第では訪日を中止にするというサインだ。92年にエリツィン大統領(当時)が
4日前にドタキャンした例もある。プーチンは先月、オランド仏大統領との首脳会談を8日前にキャンセルした。要するに、
気に食わなければ会わないだけの話なのだ。安倍首相の郷里の山口は歓待準備でテンヤワンヤ。顔に泥を塗られたくない
ばかりに、食い逃げ上等で譲歩しかねない。

544:日出づる処の名無し
16/11/28 07:06:50.47 59TkUWb/.net
>>485
「プーチン大統領に食い逃げされる!」安倍首相が怖れる最悪の結末
フライデー(2016/12/09), 頁:20
URLリンク(zasshi.jp)

「総理も頭を抱えている。こうなったら、誰に責任をとらせるか、だ。世耕(弘成・経産相=54)さんと経産省に
責任をとらせようという空気になっているが、それで済むのか。これでもう、年明けの解散総選挙もなくなった。
あるわけがない」(自民党ベテラン秘書)

自民党中堅代議士は、
「15日の会談で、北方領土は1ミリも返ってこないだろう。希望的な観測を広げすぎた」
 と硬い表情で語る。

「・・・・12月15日の会談は経済協力だけ食い逃げされ、領土問題は『ゼロ回答』になる気配が濃厚です」
(全国紙政治部記者)

 さらに11月15日、日ロ経済協力の窓口だったロシアのウリュカエフ経済発展相が突然、収賄の疑いで
身柄を拘束された。

官邸の番頭・菅義偉官房長官(67)は、
「現行犯ってことは、おとり捜査だったんだろう。贈賄側の石油会社に捜査員が潜んでいたんだな」
 と舞台ウラを推測してみせた。ロシア国内で、「対日融和派」に対する反撃が始まった、というのが菅氏の
見立てだ。
「なかなか難しい。プーチン政権も一枚岩でないということなのか。政権内で(日ロ接近の)阻害要因が
ありそうだな」
 安倍首相はそう漏らしたという。

545:日出づる処の名無し
16/11/28 21:18:18.30 59TkUWb/.net
>>486
プーチンに騙され“祖国叛逆の領土割譲”に狂奔した安倍晋三は、刑法・外患罪の重大犯罪者
北方領土をロシアに貢ぐ安倍
筑波大学名誉教授   中 川 八 洋
URLリンク(nakagawayatsuhiro.hatenablog.com)

 プーチンとの秘密会談を終えて出てきた安倍晋三・首相の顔が、異様に紅潮して引き攣っていた。日本時間で
11月20日午前中(ペルーのリマ時間で11月19日午後)のテレビ報道の画面で、安倍晋三の顔をみた多くの日本人は、
「安倍晋三が、《プーチンに三年九ヶ月間も騙され続けていた自分》に、やっと気が付いた」ことを確信した。
安倍晋三への軽蔑が、日本国内に静かだが大きなうねりとなって広がり始めた。  
 日本の固有の領土の主権を譲渡する祖国毀損において、安倍が対ロ売国奴で刑法・外患罪を適用すべき祖国叛逆者
であることが鮮明になった。
 安倍晋三は、生まれつき極度の外交音痴。際立つほどの外交能力ゼロを特性とする政治家である。このことは、
2012年12月に首相になってすでに四年、“トップ公約の一つ”「北朝鮮拉致被害者の奪還」を、いつの間にか藪の中
にポイ捨てしまったことを思い出せば、明白なことではないか。
 従軍慰安婦の歴史事実につき、「歴史の真実は断固として曲げない」は安倍晋三の公約だったが、これもポイ捨て
してしまった。2015年12月、韓国の朴槿恵大統領に言いなりに歴史事実を平然と歪曲して、理に合わない10億円の
慰謝料を元・公娼(戦場赤線の売春婦)の老婆たちに手渡した。安倍晋三は、歴史の真実を改竄する“悪魔の日本人”
である。
 だが、一般の日本人も問題。何故なら、“スーパー外交音痴”の安倍晋三がさも北方領土を奪還するかに、手放し
の安倍礼賛が民族系の団体や論壇の洗脳によって、かなりの数の老人層に広がっていたからだ。これらの無教養な
日本人たちは、日の丸が大好きだが、その脳内はすでに“半ロシア人”に改造されていて、まともな日本人ではない。

 安倍晋三は、ロシア外交がいっさいわからない。小学校一年生程度のレベルしかないと言えば、当らずとも遠からず。
絶対守るべき“対露外交の鉄則・心得”を次から次に踏みにじる男。逆立ち対露外交に暴走する自惚れ幼児。

546:日出づる処の名無し
16/11/28 21:20:30.32 ++Hyhnah.net
【豪中】「オーストラリアに浸透する中国のスパイ」亡命外交官[11/22]
スレリンク(news4plus板)

547:日出づる処の名無し
16/11/28 21:37:56.54 E5hTkO0rg
      ● 在日勢力の終わりの始まりw●

【韓国崩壊ニュース 最新】真の黒幕アメリカがついに在日ブッ潰し始めたことが判明!その理由が・・・
URLリンク(www.youtube.com)
反日勢力大掃除と日本再生(安倍晋三首相)
URLリンク(www.youtube.com)
反日勢力マイナンバーで包囲網の完成 (安倍晋三首相)
URLリンク(www.youtube.com)
【日本再生計画】 安倍晋三/日米極秘交渉「韓国◯◯◯」決定・・・
URLリンク(www.youtube.com)
【在日発狂】 民進党に二重国籍疑惑の議員が多数存在!!! 民進党の帰化国会議員リスト公開キタ
URLリンク(asianews2ch.jp)
帰化人だらけの民主党
URLリンク(www.youtube.com)
日本の選挙は、日本人と在日コリアンの戦いです
URLリンク(www.youtube.com)
「投票してはいけない」売国議員のリスト
URLリンク(www.youtube.com)

●注 在日特権を守るために安倍氏と桜井誠氏を叩いてるコシミズ親子三人(不法滞在者)を潰すためだw

548:日出づる処の名無し
16/11/30 20:37:57.45 qOFPbUwP.net
>>487
週刊朝日 2016年12月9日増大号
北方領土返還
やっぱりプーチンに騙された“お坊ちゃま首相”
経済協力“食い逃げ”で、2島返還すら絶望的
URLリンク(publications.asahi.com)

週刊現代 2016年12月10日号
安倍官邸大パニック 外務省と経産省が責任のなすり合い トランプとプーチンにナメられて…
URLリンク(shukanshi.hateblo.jp)
URLリンク(wgen.kodansha.ne.jp)
やはり安倍独断外交は大失敗だったことを暴露した週刊現代  安倍官邸大パニック 外務省と経産省が責任のなすり合い
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

ニューズウィーク日本版 2016年12月6日号
日ロ関係 ぶれないプーチンと右往左往する安倍外交
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

549:日出づる処の名無し
16/12/01 21:47:38.84 crziYNOQ.net
>>471
【TPP】安倍首相「ウソつかない!TPP断固反対!」のポスター持参しトランプ氏と会談、公約破ることは大したことないと進言 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

【国際】TPP発行絶望的、安倍政権に痛手★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1479837103/
【経済】トランプ氏離脱宣言 TPP、漂流へ=「日米FTA」の可能性 TPP交渉以上に農産物などの市場開放を求めてくる懸念(c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1479830775/
【会談】54万円のゴルフクラブを贈るもお返しは1万円のグッズ+TPP脱退通告…トランプ氏から格下に見られた格好の安倍首相 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【安倍・トランプ会談】山口二郎「得意げな安倍を映すNHKに腹が立った。コラムで皮肉る文章を書いた。私としては今年の最優秀作」 (c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

【貿易】TPP頓挫でさらなる悲劇 日本が迫られる「日米FTA」 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
だが、篠原氏は「運がよかったなど、とんでもない」と話す。
「自民党議員にもTPP反対派はいるのに、官邸の意向で国会が動いている。安倍首相は『早く批准しなければ再協議を
迫られる』と言うが、実際は日本だけが今でも前のめりなのです」
 10日には、衆院本会議で与党などの賛成多数でTPPの承認案と関連法案を可決。TPP参加国の中でも日本が突出して
発効までの手続きを進めている。農林水産省の関係者はこう話す。
「今後、日本は米国にさらに譲歩して、トランプ氏がTPPを“ご破算”にしないよう、つなぎとめるつもりです。
たとえば、日本はBSE(牛海綿状脳症)対策で米国産の輸入牛肉を月齢30カ月未満に制限していますが、 米国の要求に
応じて制限を撤廃しようとしている。新大統領への“手土産”にするためですよ」

「日米FTA交渉では、TPPで譲ったところが基本線となる。日本はさらなる譲歩を迫られることになるでしょう」(鈴木氏)
 日本は、早くもトランプ氏の術中にはまっている。

【TPP】萩生田官房副長官、TPP再交渉示唆 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

550:日出づる処の名無し
16/12/03 13:05:29.86 w7AUdPZ1.net
【朝鮮日報】ロシアが北方領土にミサイル配備、骨折り損の安倍外交 米の離脱確実でTPPも絶望的に[11/23] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
安倍外交、正念場に
TPP漂流・北方領土に暗雲 打開策、トップ関係に期待
URLリンク(www.nikkei.com)
【東洋経済】安倍外交の「成果」が次々と崩壊し始めている[11/25] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【慰安婦問題】韓国・朴槿恵大統領の大スキャンダルで日韓合意はどうなるのか?[11/24] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

551:日出づる処の名無し
16/12/04 06:26:00.40 /c4Hg8fM.net
>>490 >>492
【週刊朝日】北方領土返還やっぱりプーチンに騙された“お坊ちゃま首相”[12/02] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

ニューズウィーク日本版 2016年12月6日号
日ロ関係 ぶれないプーチンと右往左往する安倍外交
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
 日本への接近を演出してきたプーチンが突然、強硬姿勢に転じたのはなぜか。日本のメディアは「トランプ当選の
余波」というもっともらしい理由に�


552:ム付いた。クリミア半島併合後、国際社会の制裁に苦しむロシアに対して日本が 経済支援を行い、それをテコにして領土問題を動かす――日本側がそんな手応えを感じていたさなか、プーチンを絶賛 するトランプが米大統領に当選。アメリカが対ロ制裁を解除するとの期待感から、ロシアが手のひらを返したのでは ないか――。  専門家は、そうした論調には否定的だ。「そんなテコなど、はなからない」と、ウォータールー大学(カナダ)の デービッド・ウェルチ教授は言う。ロシア外務省が歯舞・色丹の2島返還を定めた日ソ共同宣言を尊重する姿勢を見せ ても、クレムリンは一貫して拒絶してきた。トランプ当選で失われる成果はもともとなかった、というわけだ。  ロシアの強硬姿勢の原因は北方領土の軍事的重要性にあると、慶應義塾大学の廣瀬陽子教授は指摘する。在日米軍を 含むアメリカや中国をにらむ軍事拠点となるこの地域で、ロシアは軍拡を続けてきた。極東開発を進めたいプーチンは 安倍を親しげに「シンゾー」と呼ぶが、ここを手放す気はない。むしろ北方領土をテコに日本から経済協力を引き出せ るともくろむ。 【ビジネスジャーナル】「安倍首相はプーチンに騙される」懸念広まる…危険なロシア肩入れ投資ゴリ押しに総スカン[12/02] [無断転載禁止](c)2ch.net http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480627384/ 日本の岸田外相がロシアのプーチン大統領との会談で2時間待たされる [無断転載禁止](c)2ch.net http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1480704740/ 北方領土の領有容認を要求 平和条約交渉の前提とロシア http://www.sankei.com/world/news/161203/wor1612030005-n1.html 【日露】ロシア外務次官 北方領土についてロシアの立場を改めて強調[12/02] [無断転載禁止](c)2ch.net http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480689764/ 【日露外相会談】プーチン大統領来日に向け最終調整 領土交渉「忍耐強く」 強硬派・ラブロフ外相は岸田氏との握手を拒否[12/03] [無断転載禁止](c)2ch.net http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480776820/



553:日出づる処の名無し
16/12/05 22:35:21.39 Z1XA1neQ.net
>>467
【国内】結局、アベノミクスという政策は本当に効果があったのか? [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【経済】税収前年割れ、アベノミクス失速鮮明…法人税が減少★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480734664/
URLリンク(fxya.blog129.fc2.com)
【経済】アベノミクス終了・・・理論的支柱の浜田教授(80)がついに誤りを認め、“実行犯”日銀は逃走★8 (c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480213813/
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
アベノミクス生みの親の「不都合な真実」
月刊誌「新潮45」March 2016   p28~p32
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(mmtdayon.blog.fc2.com)

554:日出づる処の名無し
16/12/07 12:03:05.11 kauMMfod.net
買ってよかったをすべての人に。
どこよりも安くどこよりも良いものを。
開いたページの検索項目に商品名や品物の名前などを
入力して検索。価格の安い順、よく見られている順で検索可能。
お気に入りの商品が決まったら、ショップへ。数量(個数)を
選択し、カートに入れるを選択。ご注文手続きへを選択。
住所や支払い方法を選択。最後に確定を押すと、入力したメール
アドレスに商品を購入した証拠のメールが届いて完了。会社によって
佐川急便やヤマト運輸などの配送状況を確認できます。
買ってよかったを痛感して下さい。
「価格ドットコム」(価格.com)です。
URLリンク(kakaku.com)
お気に入りにまずは、追加して下さい。

555:日出づる処の名無し
16/12/07 16:00:42.50 l7n6V28o.net
チョンコや野党を叩いてるヤツはなぜか自民の売国行為にはだんまりの法則w
ネット民なんてしょせん暇つぶしで愛国者ぶってるニワカ害悪ガイジばっかだしな
ふだん見てるのもネトサポアフィカスまとめブログばかり
商売右翼の自民なんかに簡単にだまされるのも納得だね

556:日出づる処の名無し
16/12/07 18:49:53.58 1SD2AkVh.net
【水道】安倍政権が進める水道事業の民営化、世界では逆に再公営化の流れ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

557:日出づる処の名無し
16/12/08 20:33:12.37 vY8qWw5T.net
>>191 >>279 >>301 >>364
なぜ安倍政権は勝ち続けるのか?
URLリンク(blogos.com)
スレリンク(news板)
経済政策は失敗した。隣国との緊張緩和は見るべき成果を上げていない。沖縄の基地問題は解決の糸口が見えない。
安保法案の審議では国会軽視と反立憲主義の態度が露呈した。五輪計画や福島原発や豊洲移転問題では日本の
官僚機構全体のガバナンスと倫理の欠如があきらかになっている。どれも政権末期の徴候である。にもかかわらず
政権は高い支持率を保持している。その根拠は何なのか?

日本の総理大臣は「宗主国アメリカの属国の代官」である。実質的な任免権はホワイトハウスが握っている。
もちろん、内政干渉になるから、任免の作業は「アウトソーシング」されている。アメリカの指示は日米合同委員会や
年次改革要望書を通じて開示され、それを忠実に実行しているのは与党政治家と官僚とメディアである。そういう
仕組みで日本が統治されていることを国民はもう知っている。知っているけれど、知らないふりをしている。

「他に適任者がいない」というのはアメリカの判断である。

安倍晋三は日本の国益よりもアメリカの国益を優先的に配慮してくれる「理想の統治者」である。だからアメリカが
そう評価するのは当たり前である。そして、日本国民の多くはアメリカの判断の方が日本人自身の主観的な政権評価
よりも現実的でありかつ適切であると信じている。

558:日出づる処の名無し
16/12/11 08:51:16.58 AOKH9IxR.net
>>490 >>493
週刊現代
トランプとプーチンにナメられて…安倍官邸「大パニック」実況中継
外務省と経産省が「責任のなすり合い」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
スレリンク(bizplus板)

【ロシア】モルグロフ外務次官「日本は第二次大戦の結果を無条件で認めるべき」 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
ロシア外相「60年前とは状況が違う」と二島引き渡しを明記した日ソ共同宣言を事実上否定 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveplus板)

【売国】北方領土の日ロ共同経済活動は安倍首相の提案だったことが判明 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveplus板)

【ロシア】日露政府、1千億円基金設立へ 経済協力で企業進出後押し [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
プーチン大統領来週訪日、日本側提示「経済協力の一端」明らかに
スレリンク(news板)
【経済】三井住友銀などがロシアの政府系ガス会社に約950億円融資へ(c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)<)
URLリンク(daily.2ch.net)●/1480964747/
URLリンク(www.nikkei.com)

【ロシア】「安倍首相はプーチンに騙される」 危険なロシア肩入れ投資ゴリ押しに経済界総スカン [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

【国際】日ロのビザ発給要件を緩和へ 日本が事実上の制裁緩和(c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●newsplus/1481348108/
【政治】東京での日ロ会談 米が自粛要請も日本が拒否 政権移行期で強気 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●/1481402966/

559:日出づる処の名無し
16/12/12 23:22:27.03 Hh+tjGEN.net
>>482-483
「河野太郎、お前もか!」欧米とは周回遅れで移民政策を進める安倍晋三政権の本性とは?作家適菜収がその危うさを指摘する…
URLリンク(best-times.jp)

560:日出づる処の名無し
16/12/14 06:48:42.08 s2J7K3Ti.net
>>408 >>413
【中国】鹿島に賠償求め提訴へ=強制連行問題で中国人元労働者ら[12/06] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【国際】中国人強制連行の戦後賠償、鹿島に波及 三菱マテの和解金支払いで訴訟リスクの懸念高まる [無断転載禁止](c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481040662/
URLリンク(www.nikkei.com)
強制連行などの戦後賠償を巡っては日中共同声明で解決済みのため企業に賠償義務はないとされてきたが、
三菱マテリアルが6月に元労働者に和解金を支払うことで合意し、中国での訴訟リスクの懸念が高まっていた。
日本企業に賠償を求める動きが広がる可能性も出てきた。

561:日出づる処の名無し
16/12/15 22:32:01.36 jAP6/IRj.net
>>499
【金融】安倍官邸の「ロシアへの融資」打診にメガバンク困惑 経済制裁への懸念 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【金融】ロシア融資に信用保証 日本貿易保険などが枠組み [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
スレリンク(liveplus板)

562:日出づる処の名無し
16/12/17 08:41:30.54 U2J2AzTg.net
>>502
【北方領土問題】 安倍首相 「私の世代で終止符を打つ」★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●newsplus/1481683444/
スレリンク(news板)
安倍政権はロシアに大幅に譲歩した
URLリンク(blogos.com)

【外交】領土解決の力、プーチン氏にない 日ロ首脳会談について、識者は [12/11](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

【北方領土】プーチン大統領、4島を対象とする交渉には応じない考えを表明 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●/1481626493/
スレリンク(news板)
URLリンク(daily.2ch.net)●newsplus/1481621093/
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【日露外交】プーチン大統領 北方四島すべての交渉には慎重な姿勢 「日ソ共同宣言の枠を超える」 [12/13](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【ロシア】プーチン大統領「ロシアにはいかなる領土問題も全くない」 北方領土での共同経済活動「検討する用意がある」 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【日露外交】日本政府、北方領土に「共同立法地域」検討 領土問題を棚上げし、双方の法的立場を害さない形での実現目指す狙い★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●/1481693501/

【国際】北方領土問題、プーチン氏訪日で解決せず=ロシア当局者 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●newsplus/1481654649/
【北方領土】「解決期待は有害」露政府筋、日本をけん制 [12/13](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

【日露外交】プーチンにやられた12・15 「北方領土交渉」無残な結末 「2島返還+α」から「0島返還」へ [12/12](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

563:日出づる処の名無し
16/12/18 07:15:33.16 c4yESXKh.net
>>413
【日米外交】安倍首相、26~27日に真珠湾訪問 オバマ氏と犠牲者慰霊 [12/05](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【国際】首相の真珠湾初訪問 「象徴的な訪問」「画期的」 米主要紙が速報(c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●/1480949592/
URLリンク(www.j)


564:iji.com/jc/article?k=2016120600009&g=soc 「画期的な訪問」の見出しを立てたワシントン・ポスト紙(電子版)は、首相の訪問は 「歴史修正主義的な見解を促進する政権内の保守勢力を怒らせるだろう」と分析した。 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481713606/14 アメリカの一刻も早い参戦を望み、そして英国諜報機関が入手したと囁かれている単冠湾出撃情報を 打電したのではないかと疑われている11月26日発のチャーチルのルーズベルト宛の緊急電報も、 英国政府によって75年間、公開禁止になっています。 この2016年11月26日が75年目だったのですが、ビクターによれば、なんと公開は2060年まで延びたという。 真珠湾攻撃75周年 首相の訪問を待つハワイ「謝罪は要らない」 http://www.huffingtonpost.jp/yasuhiro-inoue/pearl-harbor-75th-anniversary_b_13360222.html 先述のリーさんも、アリゾナ記念館の訪問客にこのことを伝え続けている。これを聞いた本土(大陸)から来た アメリカ人は、一様に驚く。戦時中のアメリカ政府による情報操作のなごりだ。また、真珠湾を舞台にした アメリカ映画の多くは、零戦が病院など民間施設を機銃掃射している場面を「捏造」していることも間違った 理解の一因だ。



565:日出づる処の名無し
16/12/18 07:16:31.15 c4yESXKh.net
>>504
【外交】安倍首相の慰霊が米で歓迎される理由 真珠湾攻撃と原爆攻撃が同列になり願ったり叶ったりのアメリカ [12/15](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

毎日新聞2016年5月28日
<安倍首相>真珠湾訪問に慎重姿勢
スレリンク(news板)

【国際】オバマ大統領の広島訪問、安倍首相の真珠湾訪問とのバーター案が浮上(c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●newsplus/1461064378/
URLリンク(www.news-postseven.com)
【安倍・トランプ会談】米政府、就任前のトランプ氏との会談に関し事前に強い異議を日本に伝達・・・ペルーでの首脳会談は実現せず★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●/1480911795/
URLリンク(this.kiji.is)
【政治】安倍首相の真珠湾訪問、米国への「お詫び行脚」と酷評 米国の逆鱗に触れた首相が右往左往 [12/07](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
安倍首相が「真珠湾訪問」をどうしてもしたかった本当の理由
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)

【日米】安倍首相の真珠湾訪問「現職初」ではなかった 各紙間違えたけど、実はあの人が [12/08](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
スレリンク(seijinewsplus板:22番)
真珠湾、吉田首相も訪問 1951年、米公文書に記録
URLリンク(www.asahi.com)

安倍外交の一年の締めくくりはパールハーバーで土下座w [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveplus板)

566:日出づる処の名無し
16/12/19 23:56:17.91 +TCukwiH.net
>>491
【トランプ】中ロ重視の一方で駐日大使候補にバレンタイン…完全に足元を見透かされた日本政府 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
 元外務省国際情報局長の孫崎享氏もこう言う。
「人選を見る限り、トランプ次期政権が日本を軽く考えているのは明らかだと思います。大きかったのは、トランプが
大統領に就任する前から安倍首相が土産品を持って面会し、さらに就任1週間後に首脳会談を行いたいとリクエスト
したことです。ちょっと下手に出過ぎたと思います。トランプサイドは『日本は黙っていても米国に盲従する』と
確信したはずです。これに対して、中、ロはシタタカな外交戦略を持ち、一筋縄ではいかない。そのため、それぞれ
相手国の首脳と太いパイプを持つ人物を起用しようとしているのだと思います」
 軽佻浮薄の安倍首相は、完全に足元を見透かされている格好だ。しかも、安倍外交は、日ロ関係も日中関係も
完全に失敗している。

567:日出づる処の名無し
16/12/20 09:14:09.17 k2XM8dvO.net
まじ?

568:日出づる処の名無し
16/12/21 06:30:32.82 sKxiBdNP.net
>>460
【国際】途上国の女性支援に30億ドル 安倍晋三首相が国際女性会議で表明 [12/13](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

569:日出づる処の名無し
16/12/22 07:25:22.23 5jDrzNo3.net
>>503
【ロシア】日ロ首脳会談 日本側の経済協力3000億円規模で合意へ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

ロシアのプーチンが安倍との会談後「北方領土は日露和親条約で奪われたロシア固有の領土」だと主張 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveplus板)
ロシアメディア「主要なテーマは経済」 共同経済活動中心に報じる
URLリンク(news.tbs.co.jp)
 ロシア国営テレビは記者の中継を通じ、北方四島の返還は日本のメディアが盛り上げたものだとした上で、
日本人記者が領土問題について質問をしたことに対して、“プーチン大統領が、北方四島がロシアの領土だ
という歴史を説明し、そのことを日本人に思い出させた”と報じました。

「平和条約締結後の歯舞、色丹の引き渡しを明記した日ソ共同宣言には主権を返すとは書いてない」とプーチン氏は理解…安倍首相が明かす [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●/1481972224/
スレリンク(news板)

570:日出づる処の名無し
16/12/22 07:26:17.53 5jDrzNo3.net
>>509
【国際】共同経済活動は「歴史的」 ロシア国内、“主権は露”認識広がる(c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●/1481899983/
スレリンク(news板)
URLリンク(www.sankei.com)
【北方領土】「進出する日本企業はロシアに納税を。ロシア領土だ」 共同経済活動-ロシア高官インタビュー ★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●newsplus/1481985381/
スレリンク(news板)
【政治】プーチン大統領来日 「特別な制度」設計は難航必至 北方四島ぶつかり合う主張  [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●/1481930377/
URLリンク(www.sankei.com)
北方領土返還は1ミリたりとも動かない 安倍首相を手懐けたプーチン大統領の思惑
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
 北方領土で共同経済活動を進めることは、4島がロシアの主権下にあることを追認することにもなりかねません。
ロシアの法律を適用しない「特別な制度」を設けるのは、新しい六法全書をつくるのと同じだ(袴田茂樹・
新潟県立大教授)という指摘もなされています。

江田憲司
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(www.eda-k.net)
 「共同経済活動」については、過去、ロシア側から提案があったこともありました。
 しかし、「平和条約問題に関する日露の立場を害するものではない」と言っても、それが不可能だったからこそ、
今まで実現しなかったのです。そのためには「六法全書さらに一冊分の法律が必要」だからです。
 だから、この合意は、ロシア側からすれば単なる「時間稼ぎ」にしか過ぎないのです。残念ながら、この問題は、
これから数年「ああだ、こうだ」と言って前に進まないでしょう。ロシアは主権を譲る気はさらさらないのですから。
早速ロシア高官は「日本企業は(北方領土に進出したら)ロシアに税金を払え」と言っています。
 そうなれば、この「共同経済活動」の「プレス向け声明」にかろうじて触れてある「平和条約締結の重要な一歩」
という「とっかかり」すらなくなるわけです。まあ、それがロシア側の作戦なのですが。
 交渉前から何度も言ってきましたが、ロシア人は「腹芸・深読み大好き人間」です。そのロシア人に「ボンボン育ち」
の安倍さんが見事にだまされたという構図でしょう。

571:日出づる処の名無し
16/12/22 07:30:15.53 5jDrzNo3.net
>>510
【日露首脳会談】自民・二階俊博幹事長「国民の大半がガッカリしている」 [12/16](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
日ロ首脳会談に苦言相次ぐ 二階氏「もっとましだと思った」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
「ロシアから終戦時のおわびがあっても」二階自民幹事長
URLリンク(www.asahi.com)
「外交的に完敗」…日露首脳会談について野田氏
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)
【社会】蓮舫氏「国民の一人として残念です」 安倍首相の日ロ交渉を批判★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●/1481967999/
URLリンク(www.sankei.com)
【日ロ会談】民進・蓮舫代表 「北方領土問題の解決進展せず残念。ミサイル配備に抗議したのか」 安倍総理に説明求める(c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●newsplus/1481883020/
URLリンク(www.minshin.or.jp)
【日ロ首脳会談】共産・志位氏「共同経済活動が平和条約に繋がる保証はなく、逆にロシアの4島統治を政治的・経済的に後押しするだけ」 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●/1481882784/
URLリンク(www.jcp.or.jp)
産経新聞「ひっくり返りそうになるくらい怒りがわいてきた!安倍晋三は歴史の正義をなげうつのか!」 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)
桜井誠「ロシアに金払い更に領土献上する安倍はまさに売国奴」 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveplus板)
【ネトウヨ悲報】桜井誠「安倍総理に外交はむりです。売国奴です」 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)
小林よしのり「クソ外交で敗北している安倍をマンセーしている奴等はカルト信者そのものだな」 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)
小林よしのり「安倍晋三はプーチンのケツを舐めた国賊である。お花畑の平和ボケの国賊政権だな」 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)

572:日出づる処の名無し
16/12/22 07:52:15.67 5jDrzNo3.net
>>511
【プーチン】安倍「北方領土献上」 経済協力だけ食い逃げの唖然の結末 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【ロシア】「日本完敗、合意は負の遺産」 北海道大名誉教授・木村汎氏に聞く [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
毎日新聞2016年12月17日社説 日露首脳会談 領土交渉の出口見えず
URLリンク(mainichi.jp)
 だが、むしろ領土交渉の土台は、1回目の「4島」から、2回目は「2島」へ、そして今回は事実上「0島」からの
出発へと大きく後退してしまった印象を受ける。
 安倍政権が領土交渉に積極的なことに乗じて、ロシアが日本外交への注文を増やしていることにも注意を払う
必要があるだろう。

ロシア紙「プーチンはニンジン(北方領土)を手に接近し、日本の制裁を骨抜きにした」(c)2ch.net
スレリンク(news板)
【日露会談】「ロシアの外交的勝利」とロシア報道 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)

プーチン氏の「分断工作」懸念=日ロの経済協力-米
URLリンク(www.jiji.com)
【日露首脳会談】米、静観も冷ややか 領土進展に否定的 [12/16](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
領土返還は望み薄、米国牽制の思惑も 日ロ首脳会談で米識者
URLリンク(www.cnn.co.jp)
米国の専門家は今回の会談について、ロシアには米国を牽制(けんせい)する思惑があると分析。
北方4島の一部でも返還に応じることはあり得ないとの見方を示している。

【日ロ首脳会談】米国メディアの評価は「ロシアが日本の希望を粉砕」「プーチンがアベをうまくあしらった」 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【外交】日露会談終了。色丹島に住むロシア人「大満足だ。我々は大統領に恵まれている」★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)●/1481997322/
一方、アメリカのワシントン・ポストは、今回の首脳会談について、「日本側の期待から、ほど遠かった」としたうえで、
「安倍首相は、領土問題の進展を望んでいたが、結果として、経済事業のために、ロシアに金を渡すことになった」と伝えている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch