21/01/18 17:16:19.80 6Raa8QY9d.net
072なら分かるんだが
390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 17:28:00.92 nTM3M+RGH.net
>>382
>>388
言ってる事は分かるけど
言ってる意味が伝わらない
391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 17:59:00.71 xKLfq5Rc0.net
状況をスクショ貼れば?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:41:41.03 WlpjJEqoa.net
>>388
設定→実験的→BEアイコンを表示をOFF
393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:55:24.19 5GLaPRuT0.net
79dev落ちてるサイトねぇかな
サボってたんで76devまでしかバックアップ取ってなかった
394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:21:33.39 X/gJwf0/a.net
飛行機飛ばしてるわけでもないのにIDがすぐ変わるのはどうにかなりませんか?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:25:44.93 ZFDPLHPMM.net
>>394
その回線を今すぐ解約しろ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:25:46.89 6KbXANH5M.net
それMate関係ないのでは。
コテ付けるとか
397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:27:37.73 Ue2g1qivM.net
>>394
新幹線で博多から東京に走行中、頼みもしてないのに
IDがガンガン、2分おきくらいで勝手に変わってたことがあったな
398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:28:24.25 f9UQvprq0.net
ブーイモ使ってた時は電車に乗ってるわけでもないのにというかずっと同じ場所にいるのに板によっては2~30分でID変わってたな
399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:34:16.34 Y228ZxyVM.net
回線だけとは限らない
省エネのやり過ぎでスリープ時にモバイルデータネットワーク切断なんて機能が付いてるメーカーやモデルもある
たしかにバッタリーは保つようになるがスリープするたびにIPアドレスを取り直すのでコロコロ発生
まあたしかにChMateには欠片も原因のない話なのでスレチ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:36:26.88 6KbXANH5M.net
関係ないがワッチョイてなんで一週間IDじゃなくて細かく情報付けたんだろ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:48:16.66 pXaFPDnOM.net
Mangoの自己満
402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:10:34.99 isN4XQKvM.net
スレリンク(android板:241番)-
これとか関係ない?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:12:51.56 wx87kfWuM.net
浪人無しで書き込める。やったぜ
404:394
21/01/19 16:14:33.02 89zCs+Daa.net
モバイルネットワークを使用にしているときに起こりやすいような気がするのですが気のせいでしょうか?
>>399
そういえば省エネモードオンにしてたので関係あるかもしれませんね…オフにして様子見てみます
405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:16:34.58 isN4XQKvM.net
ならやっぱり>>402だ
406:394
21/01/19 16:46:27.51 89zCs+Daa.net
>>405
見逃してました
ありがとうございます!
407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:33:27.09 uNmkU52kd.net
いい薬です!
408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 23:02:10.92 P43OUpTc0.net
>>407
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 23:06:26.67 hPR0EIhO0.net
>>408
グロ