【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.11at APPLISM
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.11 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 03:00:56.00 T/vS6Vvb0.net
僕も>>278の連戦トライアル稼ぎについて聞きたいです
ノーマル10連の何章を残しておけばいいのでしょうか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 03:38:51.21 XyH53In80.net
基本的に最初が楽
後は手持ち次第だから何とも

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 08:24:01.20 2gVA38xU0.net
オルエンが出ましたが、速↓守↑という最悪個体でした。
どういうスキルで運用したらいいでしょうか。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 08:45:29.48 1gcDczMW0.net
諦める

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 09:13:36.04 lWtuRV9Sa.net
送還して見なかったことにする

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 09:20:32.84 Xpfjxv8vd.net
連戦トライアルなんてメインストーリーで敵の確認出来るんだから自分のやりやすいとこ行けよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 09:21:57.13 Xpfjxv8vd.net
>>297
引き戻しと騎盾の紋章を継承する

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 10:15:23.28 ouKmNUhE0.net
デューテ守り↑魔防↓
ダメ個体らしいんですが一体だしバフ要員として優秀なので使いたい
Bに攻め立てが理想だけどシャニー�


308:s足なんで他でなにがいいですか あと攻撃の大紋章と攻撃の紋章は重ならないですか



309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 10:22:42.94 XyH53In80.net
>>302
B空いてるならテキトーな殺しとか救援とか離脱とか切り返しとか
紋章というか戦闘時のバフは全部重なる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:37:53.07 2gVA38xU0.net
>>298-299
無課金なのでそれはできません。
>>301
やはり騎馬サポートに徹するしかないのでしょうか。
個体値得意不得意逆転システムが実装されれば一転して最優個体になるのにな…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:42:40.03 9QeAoQUya.net
いや諦めて使えよ
攻基準値以上のハルトがいるなら放置でいいけど

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:55:30.63 fqA5Fj4A0.net
無課金に徹するなら諦めるしかないのでは?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:57:27.40 f4CHOatT0.net
無課金でもどうやっても使ってやれないキャラは居るからなぁ
魔改造のコストかけるくらいなら普通の個体値の子に使いたいし

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:29:56.98 1gcDczMW0.net
星4ラインハルトがいつか出ることを期待してオルエンは封印しとけ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:44:37.58 S73GLbUmM.net
激化レイヴンにしてもあきらめのつく個体値だな
闘技場や大英雄戦は厳しいけど連戦系ならそこそこ有用かも

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:47:51.15 JnxCi3gca.net
オルエンの速↓守↑って34 26 31 23 30だろ
36 32 25 22 29のセシリアがブレードでもレイヴンでも通用してるし大丈夫じゃね
攻速共に☆5ウルスラの方が上だから素直に騎刃もらって鬼神ダイム運用したほうがマシだけどな!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:53:47.74 T/vS6Vvb0.net
>>296
ありがとうございます最初でいいのですね
>>297
オルエンは↑速個体にブレードで凸していくと兄を超えます
外れではなく凸用の当たりを引けたと考えては?
↑速個体を引けるまではノーマルブレードを継承して戦禍やトライアルで稼ぎながら無双してればいいのです

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 13:04:37.68 Ccl5eADA0.net
ベルクトハードですらクリアできなくて笑う
使い道ないし別にいいか
ローローなんかもめんどくてやらんかったし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 13:06:53.22 Xpfjxv8vd.net
アホな質問しアホな回答するとかヤバイな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 13:44:28.67 2gVA38xU0.net
皆さんありがとうございます。
攻↑ラインハルトはいるのですが、
オルエンを速↑個体で奮迅攻め立て騎馬バフブレードで運用したかったのです。
激化レイヴン素材もありませんし、諦めて封印することにします。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 14:07:47.69 sWZgXtYK0.net
縛鎖をみこせば20体目までの☆5はすべて全力の内だけどな
既に揃ってる上級者ならお好きにどうぞ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 14:10:34.15 XyH53In80.net
ブレード騎馬のフル騎馬バフなら大概ワンパンだから速↓でもいいと思うけどね
オルエン速↑はダイム4連のロマンを追うなら必須だけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 15:16:31.44 T/vS6Vvb0.net
>>314
なんか理解してないようだけどブレードオルエンには奮迅より飛燕か死線だよ
攻め立ての為に速さを妥協したら意味ない
あと誰も言わないし外れ個体オルエン引いた他の人の為にも言っておくけど
外れ個体でもオルエンを騎盾と引き戻しの素材にするなんてもったいなくて論外
初心者スレにはいい加減な嘘言ったり意図的なデマを流す愉快犯もいるから気を付けてね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 15:54:37.45 LT5fg/gy0.net
限界突破って貯めたSPは持ち越せるん?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:22:48.80 1gcDczMW0.net
素材側のSPは消えます

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:30:46.20 Xpfjxv8vd.net
>>317
お前みたいなアホ質問者もいるしなw
初心者質問スレで質問するような奴が回答するからやや�


327:アしいことになる



328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:36:27.76 nmJ8lDGa0.net
うん、まぁ、ID:T/vS6Vvb0で回答すると今日は絡まれてもしょうがないね
明日まで待つといいんじゃない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:47:08.76 5wXmxmwba.net
無能の働き者は一番たち悪いってパターン

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:56:31.32 f4CHOatT0.net
(攻↑ハルト居るなら無理にオルエン使う必要なくね)o。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 17:28:59.52 jEJ36TuA0.net
じゃあ逆に聞くけどお前ラインハルトでオナニーしてんの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 17:38:07.42 1FvSK6RBp.net
ハルトはダイム、オルエンはブレード
これしかない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 19:41:35.41 EGkyUqBK0.net
攻↑HP↓オルエンをできればダイムサンダで運用したいのですがスキル構成に悩んでおります
特にAは死線と奮迅だとかなり使い勝手変わりますか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 19:46:58.54 fqA5Fj4A0.net
攻↑個体なら普通に鬼神でいいんじゃね?
まあ劣化ラインハルトにしかならんが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 19:59:57.17 x+rI5xMg0.net
効率のいいヒーラーのレベル上げってないですか?
搭1で奥義使っても30超えて来ると死ぬほど時間かかる気が…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:13:07.96 1gcDczMW0.net
あげようと思うときついが他ユニットの育成付き合うつもりだと最終的にSP余りまくるのがヒーラー

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:41:21.35 LfmqaTTU0.net
>>328
連戦トライアル
ノーマルで奮迅持ちがすべて処理
防の高い騎士の武器スキルはずして敵の的にする
修練
ペインや毒スキルで限りなくHP減らしてアサルトで処理

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:47:54.75 ouKmNUhE0.net
>>303
切り返しはツバキあげればつけられるのでとりあえずそれでいきます
ありがとう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:49:25.59 rMeq0pqe0.net
カラプロ代表 ホームズ先生です
大手ゲーム実況主やらせてもらってます
ホームズ先生で検索よろです

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 10:26:40.53 1++ziTBQa.net
無凸嫁モ基準値には勇者弓鬼神剣殺しが最適ですかね?
勇者弓死線攻め立ても考えています
また追撃重視で飛燕を付けるってのはどうですかね?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 16:35:21.19 PZ23zVIg0.net
☆5引けなすぎて☆5とPUが5%まで上がりました
ここから☆5引いた場合は全開けしたほうが得ですかね?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:01:33.69 L9ugor4y0.net
目的のものを諦め覚悟なら全部あけてもいい
運が無かったと諦めるのも肝心

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:04:23.75 w+PqU4AH0.net
単色狙いは%あがりやすいよね
仕方ないんだけど

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:13:02.03 PZ23zVIg0.net
>>335
もしかしてPU倍率は☆5確率とは別でPU以外の☆5を引いてもリセットされなかったりします?
☆5引いてしまったら全部リセットされると思って残り全部引こうとしてました

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:35:06.59 L9ugor4y0.net
>>337
星5引いた時点でリセットされるのでピックアップ関係なし
その回だけリセットされてないので途中で星5がでたら全部開けるのもよし

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:35:20.06 lJ14PtTe0.net
PU関係なく星5が出て、ガチャの画面を終了した時点で確立リセット
もし希望以外が出なくても5%まで上がってるのなら全部開けて確立リセットした方がお得(出るとは言ってない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:36:25.05 lJ14PtTe0.net
×希望以外が出なくても
○希望が出なくても

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:42:29.51 PZ23zVIg0.net
どもです
石200弱でまだ☆5引けてないので出た時は全開けして複数狙ってみます

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:14:55.63 gkO+qjld0.net
こういうネタ画像もあるけどね
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:37:19.13 2HIH8kMEd.net
質問者のID:PZ23zVIg0が一番理解してるってのがシュールだなw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:44:46.21 kyBTj25Ta.net
流し読みで勘違いしてるのか、質問意図理解出来ない文盲なのか…

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:50:08.12 lJ14PtTe0.net
疲れてんのよ…
というかガチャページの詳細下部に
星5英雄が提供されると、召喚終了後に通常の提供割合に戻ります。
ってあるからどうすればいいのか考えなくてもわかると思う

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:55:55.54 iu8kRrbL0.net
まあこのスレの回答者って親切心で答えてくれている人とIP出る本スレで叩かれるのが怖くてここならといいかげんな回答して遊んでいる荒らし気質なのと両方いるから
ゲームは人気あるのに初心者質問スレとしてあまり機能していない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 20:35:28.35 Udrfv5t50.net
>>345
おまえがいちばんわかってない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 17:02:15.70 yO0rg0ec0.net
教えてください
ニノ☆4 レベル40の個体値がわからないのですが
私の所持しているのが
31 43 34 14 27
です 守備が低いのはわかるのですが上昇してるステはなんでしょうか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 17:05:59.66 vDjI5i8md.net
>>342
ワロタ
自身はセリストップ食らった事ないからセリスの扱いが不憫でならないんだが、食らった人が殺意沸くんだろうなというのは分かるわ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 17:08:18.04 vDjI5i8md.net
>>348
連投すまん
守備↓魔防↑だよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 17:11:02.60 yO0rg0ec0.net
>>350
ありがとです
HP↓速↑を覚醒させたほうがましか・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:11:24.55 0CEzk6t60.net
マシというか、たぶんニノで一番使いやすいのがHP↓速↑

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:18:56.40 E1UwuHMAa.net
>>348
ここのテンプレのまとめを見たらいいよ
ファイアーエムブレム ヒーローズ 個体値(個性値)収集スレ Part6
スレリンク(applism板)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:36:10.45 BCn04sGs0.net
ニノは環境的に↓守↑速一択でしょ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:57:00.93 vDjI5i8md.net
オレもニノは速さ↑守備↓派かなぁ
闘技場のダイム受けにHP↓はキツい
守備↓にHP聖印がベスト
闘技場で使わないのなら速さ↑HP↓で全く問題ないと思う

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:59:43.28 qZf65LFqM.net
H↓速↑ニノ使ってるけどヤクザ受けの為だけに悲しみの激化レイヴンにしてるよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:01:31.34 WxtSvXSH0.net
最近追加された緑のおばさんはどうなの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:18:23.14 kSa5Oy2ka.net
セルジュに切り返しって防衛用ですよね?
引き込みのほうが有能な気がするんですが…

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:25:23.52 TSYQ7XcM0.net
>>358
何故そう思ったのかわかんないけどセルジュが防衛相手に出てきたら魔法で焼いて終わりだと思うよ
飛行パで遠反付きの全員10凸とかなら知らんけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:48:40.80 kSa5Oy2ka.net
>>359
おすすめが切り返しと聞いて使っていましたが攻撃を受ける時点で終わってるなと思い
何か理由があるのかと考えてもわからず防衛用かと一人で納得してました

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:06:40.90 /Bic5WcG0.net
>>358
攻撃52速度25守備32
このキャラに切り返し適性は有ると思わん?
ちなみに攻↑セルジュ、攻撃3勇者斧+装備時のステ
飛行パ運用だと引き込みはとても便利だけど柔くて受けが無理なペガサスナイト�


369:ニ違ってセルジュは勇者でも受け運用できる テンプレに固執しないで考えりゃ色々使い方はあるもんよ



370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:06:53.68 yjWLiiEUM.net
セルジュは鬼神勇者引き込みか離脱で完全に攻め特化のキャラだな
切り返しで受けるならミシェイルのほうが固いし奥義も出やすい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:13:36.71 TSYQ7XcM0.net
>>360
切り返しは攻撃が高くて耐久があって鈍足キャラ、に合うからセルジュにぴったり
ただしセルジュは魔防が低いので魔法に確殺されるので自操作が必須
切り返しで勇者斧や緋炎華炎と組み合わせて物理のみを相手にすれば強キャラの一角

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:20:57.87 HoO3+Dak0.net
セルジュはヤクザ以外の青魔にも普通に倒されるポテンシャル備えてるから困る

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:32:43.32 /Bic5WcG0.net
>>362
斧に2枠を使えるなら攻めセルジュ受けミシェイルの分業でいいけど
ボーナス枠も考えるとなかなか一色に2枠は使えないし
妥協プランが必要な時もあるでしょ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 21:05:52.46 jfl0i7Kbd.net
>>243
アベルと言えど文春砲にはかなうまい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 21:06:43.28 jfl0i7Kbd.net
ごめん、誤爆

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 23:44:05.80 dWZeD1bld.net
HP45のキャラ待ち伏せ3の発動が75%以下なので33.75となりますが、残HP33の時には待ち伏せが発動するであってますよね?基本的な質問ですみません

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 00:12:42.85 Rs1pkmxN0FOX.net
イエス!◯◯

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 01:21:30.42 JhMJxMgi0FOX.net
>>366
カチュアまでフライデーされちゃったんか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 03:15:41.01 5bdnFUzGaFOX.net
英雄戦インフィニティ攻略出来るパーティを作りたいです。
無課金リセマラなしで何を取ってどうしていけばいいと思いますか?
写真は持ってる全てのキャラです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 04:27:30.18 /4fF1h3x0FOX.net
もう手持ち画像貼るときはレベル順に並べましょうってテンプレに入れとこう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 06:05:15.35 0SPh1gu+aFOX.net
レベル順ならこんな感じです。他は全部レベル1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 06:25:34.50 1UrPKSrrdFOX.net
>>373
確実な計算は自分でして欲しいけど、
弓殺しか切り返しセシリア(ボウナイトの一撃67を激化無しで耐えて2発反撃で倒せるようステや奥義に盛る) 遠距離 引き寄せ持ち 踊り子
でセシリアと遠距離もう一人で斧を倒す→セシリアじゃない方を引き寄せ→踊ってもう1回引き寄せ でとりあえず2体倒して始められんかな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 08:22:34.85 rZfwFjLlaFOX.net
遠距離って遠距離反撃でしょうか?
だったら1つもないです
引き寄せは探して見ます

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 08:42:57.40 XKE0iw0ddFOX.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
いつもこのソートにしてるけど個体識別も楽で在庫管理しやすいと思ってる
まあでも質問するだけなら単純なレベル順で良いと思う

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 08:54:18.85 ZLj6FEt4dFOX.net
>>375
魔法か弓か暗器ね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 11:22:17.66 1UrPKSrrdFOX.net
>>375
この場合間接攻撃キャラ(セシリアと共同で自分のターン中にアクスファイターを倒せる)だね。
リリーナでもソフィーヤでもセツナでもニノでもラインハルトでもゼロでも可能性は有りそうだけど、次のターン


387:に斧ペガサスを2戦闘(踊り子再行動含む)で倒せるキャラに仕上げると後はロイド槍騎馬青魔になる そこから先は敵がどういう順で出てくるか次第かな…



388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 11:27:59.44 1UrPKSrrdFOX.net
>>378
訂正
引き寄せ持ち 踊り子 を入れてる前提だとアクスペガサスもセシリアともう一人でターン中に計3回の戦闘内で倒せれば良いかも

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 13:10:53.35 Nq7uTxXnF.net
>>379
適当に基準値で計算してみると斧ペガ倒すまでは
☆5セシリア ☆5ラインハルト ☆3オリヴィエ ☆4ルカで行けそう
前準備
セシリアに斧殺しと4カウント奥義(竜穿)
ルカに引き寄せ
動き
セシリアで斧歩兵を殴ってオリヴィエで再行動して斧歩兵を倒す
オリヴィエをルカで引き寄せて安全圏へ
セシリアで奥義込みで弓を受け殺してから次のターンに斧ペガを倒す
セシリアをラインハルトとオリヴィエでバフり続ける位置取りを心がける
この後は青魔に気をつけながらルカで釣って行けば何とかなるような気がする

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 17:22:37.34 AuS3/mI00.net
そこまでロイド欲しいか?って話

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 17:58:45.80 nUMXfKrja.net
羽がほしいんです

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 18:05:52.42 5ikLy0YT0.net
ロイドは馬より飛行のが楽

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 18:23:14.62 sPquqdbf0.net
ロイドルナ簡単とか言われてるけどクリアできない
引き戻しがないとダメだなこれ
ボウナイトが除去できねえわ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 19:21:59.02 qg0JU7No0.net
インファのほうが簡単
前回でルナまで終わってたからルナ以下全く行ってない
初手どうやって受けて相手に動いてもらうかが肝のマップだったのに
そこに斧配置しちゃったら受ける必要無くなっちゃったじゃないですか…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 19:21:59.25 QAqOIhnh0.net
難度なんて結局必要なキャラがいるかどうかだしな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 20:26:13.13 3+oiC1mjd.net
それな
インファ楽勝、とか言われても何の参考にもならん
例えば10凸エルトシャンとか遠反持ちティアマトが居れば楽勝だろうしw
弓騎馬と青魔騎馬は激化2☆4凸0の引き戻しセシリアさんが居れば大丈夫、とか、緑飛行には旭日無印オリヴィエで大丈夫、とか具体的なアドバイスしてあげれば良いのに

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 20:52:30.35 mz/Uq28j0.net
インファ攻略の質問は初心者になるのかなぁ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:02:37.56 h5W0Afbu0.net
初心者の「インファナルクリア出来ません。どうすればいいですか?」という質問に対しては「あきらめろ」が最も誠実な回答

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:31:09.99 Rs1pkmxN0.net
頭初心者質問スレだからしょうがない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:35:07.83 3QJkpvaVa.net
ロイド限定じゃなくてインファイナル全般をクリアしていくのにどうしたらいいか。。と、初心者はみんな思ってるはず
ルナすらクリアできなくてもだ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:39:38.96 xxnzWsHTd.net
戦術って話になると、敵の攻撃範囲がなるべく重なってない所に生存できて反撃できて反撃中に相手を倒せるキャラを置きましょう みたいになるけどインファ特有でもないか
強いて言うならスキル構成や個体値が限定されてくけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:45:45.29 rrO7e8Zu0.net
インファのほうが簡単っていうのはなんで?
インファだとセシリアが弓にやられて結構苦戦したんだが
ルナはなんの問題もなくクリアできた

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 22:33:17.49 SK1U47Gs0.net
聖印をまだ三つしか手に入れてないんですが、全部のイベントクリアしているとしたら今現在いくつになるのでしょうか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:01:02.01 WCMGviVD0.net
シャニーが可愛すぎて辛い

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:18:36.20 5ikLy0YT0.net
アホ感をうまく表現してあるよな、シャニーのポーズ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:20:54.48 RK3t4jYQd.net
スレチかもしれないですが、アプリを起動した時にFEHのタイトルコールをしてる4人?の声優さん知りませんか?
ゲーム内でのキャラだとアルフォンスとヴェロニカと他2だと思うのですがぐぐってもわかりませんでした。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:21:36.60 rrO7e8Zu0.net
シャニーは攻め立てマシンにしか見えない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:22:14.84 qg0JU7No0.net
ルナは先手うって一機落とすというのが難しい配置で、待っていても敵が動いてくれないので、とりあえず初手は受けからはじまるけど
引き込みくらって弓の範囲に引っ張られたり、青同時に受けたりするのが辛かった覚えがある、うろ覚えだけど
インファは開幕に突出してる斧落として踊りで戻ってくればあとは敵が動き出す上に後ろで引き戻しごっこで遊んでくれてばらばらになっちゃうので
あとは各個撃破するだけだった

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:30:18.96 rrO7e8Zu0.net
そんなにバラバラに来たかな
最初の斧のワンバン・弓のワンバンできる人材が限られていてそれなりにきつかった
ただ無課金でも簡単簡単のオンパレードだったな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:32:35.47 dgliFXlhE.net
>>394
10

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:39:08.65 xxnzWsHTd.net
昨日インファとルナ両方やったけど、
インファ→アクスファイターが手前に増えたので触って敵を進軍モードにしやすい。ただ殴った後に引き寄せや踊り無しだとボウナイトに射たれるし、アクスが切り込み持ちだから受けは難しめ。
ルナ→敵が奥で固まってるので先制しづらい。ただボウナイトの攻撃だけが届くマスが有るので、そこに反撃キャラを置ける
かな。ボウナイトに強い遠距離が居るならルナが楽だし、近距離中心ならインファが楽も無くはない…かも

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:40:53.01 5ikLy0YT0.net
>>397
FEHのオリキャラ4人だぞ
CVはぐぐりゃ出るだろ…

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 01:23:31.31 jNJpGgsGa.net
すみません
ロイドはストーリーには出ないのですか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 01:57:46.16 LyusqtaN0.net
>>404
出ません
>>397>>403
アル、シャロ、アンナ隊長、ヴェロニカ、ザカリアの5人だよー

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 04:42:03.80 y91HjyCga.net
>>395
同意。スゲー可愛すぎて辛い

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 04:45:06.67 y91HjyCga.net
>>392
前の英雄戦もそうだが、攻撃力強過ぎて1ターン受けられない。
攻略見てもそう。それに、そもそも攻め立てやらなんやらコロコロ持たせるほどキャラが取れない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:03:05.84 kyFHRyyR0.net
英雄戦を恒常的にクリアしたいなら、まず基準値配布キャラの星4Lv40を一通り揃える、持ってるなら大英雄も
そしてクリア動画あげてくれるひとを待つ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:40:08.74 2oGtQGyua.net
>>408
配布キャラで特に優先するのはなんですか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:46:46.84 8Bz8E9Ba0.net
>>409
オリヴィエ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:49:38.08 kyFHRyyR0.net
軽い冗談のつもりではあったが
オリヴィエ、ツバキ、ドニ、セシリア、ソール、あとオリヴィエは2体いても良い
フェリシアギュンターが使われることも無くはないが…
確かにそれで本当にクリアできるけど、もう糞ゲーすぎんだろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:55:46.41 2oGtQGyua.net
>>373、371です
オリヴィエは踊り持ちが二体います。
371が全キャラで373がレベル順のキャラです。この中でも優先するのは同じ感じですか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 07:55:26.04 z45Gy3kX0.net
>>411
冗談じゃなくマジで言ってることは正しいと思うよ
ただ楽しいかどうかは人によるよなw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 08:09:51.73 vO+JjA0c0.net
>>412
個体値があるのはご存知ですか?
同じキャラでもその個体値で育成順序は変わっていきます
どれ?と言われても中々難しいところです
私が始めた時の育成方法はこんな感じです
リリース時開始だったので個体値の存在皆無だったのはいい思い出
踊りキャラが一番に育成
次いで

近接攻撃キャラ2体
遠距離攻撃キャラ2体

近接攻撃キャラ2体
遠距離攻撃キャラ2体

近接攻撃キャラ2体
遠距離攻撃キャラ2体
無属性
弓(飛兵に特効のため)
を育成していきました
マムクート系は近接育成の際優先して育てました(個人的に好きなので)
兎に角キャラが少ない時はこんな感じで育ててましたよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 08:26:38.90 z45Gy3kX0.net
>>414
なんの参考にもならん頭悪い長文レスやめーやw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 08:31:07.90 TugOZa2ma.net
>>414
なるほど。ありがとうございます
自分のを見ると

近接3 2体が剣士
遠距離1

近接 3 2体が飛行
遠距離2

近接3 レベル36含む
遠距離1と偏ってますね。もう少しバランス考えて作ってみます

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 08:31:37.62 5sdzOV40d.net
ドニもなるべく早く☆4レベル40にしたいところだな
インファナルですら配布キャラの☆4以下のみで攻略可能なバランスにしてくれるとは有難い

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 08:48:23.64 OGB1/WBAd.net
初日から黙々とやって、結構育ってきたので
ロイドルナに挑んでみたら瞬殺されました。
スキル継承もせずにダイムさんに頼ってきた
頭初心者なのですが、編成や立ち回りかたを
教えてくれるとありがたいです。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 08:53:55.41 WSuj11zY0.net
>>418
ルナならパオラで左端の斧飛行を受ける
敵が中央に進んでくる上に弓騎馬が突出するので倒す
後は歩兵なので普通に戦う
不利属性に殴られないように補助スキルや踊りで位置をコントロールすれば楽

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 09:35:54.48 OGB1/WBAd.net
>>419
パオラで斧飛行を受けたら切り込まれて
場所入れ替わった所を弓馬にズバン!
思わず「教授!これは!?」が頭に浮かびました。
その後、大人チキで弓馬を受けれる事がわかり
この配置にしたら延命できたのでがんばってみます。
アドバイスありがとうございます。
URLリンク(i.imgur.com)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 09:40:14.58 WSuj11zY0.net
>>420
星4だと反撃で倒せないのか
これはすまぬ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 10:25:54.29 OGB1/WBAd.net
ロイドルナいけた!
ボーイが意外と堅くて、大人チキと変えてみたら
弓馬を2発耐えてくれた。
>>421
本当に何やっても詰み状態でしたが、おかげで
クリアできました。ありがとうございます!
URLリンク(i.imgur.com)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 11:44:24.79 XRClcdJ7d.net
>>405 さん、ありがとうございます。
4人だと思ってましたが5人だったのですね。
起動する度に気になってたモヤモヤがスッキリいたしました。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 11:52:30.31 fe6UA4/S0.net
>>405
ずっと貴族の人かと思ってたけどザカリアと同じ声優なんかな?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 12:01:46.62 Teq5ypsad.net
>>407
敵ステをスクショして、どのくらいのステが有れば耐えれるかを逆算→それに近いキャラに継承やバフして1でもHPを残す かな
インファは流石に初回とか、普段のスキル構成のまま楽々とクリアは難しい
スキル素材は高難度イベだけ使うようにすると貯まってく(我慢出来るなら)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 13:21:01.80 j8j2TnP60.net
エースのカチュアたそ~~
URLリンク(i.imgur.com)
カチュアのBスキルってなにがいいと思う?一応今引き込み付けてるんだけど離脱や攻め立てもいいな~とか思い出したからオススメとかあったら教えて欲しい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 14:20:15.57 Teq5ypsad.net
ヒーラー入りパーティーなら引き込み、
飛行パで他メンに引き戻して貰えるなら攻め立て、
闘技場で確実に青の役目をするなら赤魔殺しを提案
良いステだからどれにしても戦渦で活躍出来そう

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 16:41:51.61 YiN0EC830.net
ベルクトの生命の清水は騎盾と同時発動は可能なのでしょうか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 17:01:12.30 Teq5ypsad.net
>>428
ベルクトが生命の静水3、他キャラが騎盾紋章なら
発動タイミングに「戦闘中」と書かれてるやつは効果が重なって発揮するから魔防+10になる
ただ、ベルクトが両方持っててもC枠の紋章は自分には掛からないので+6止まり

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 17:11:36.55 YiN0EC830.net
>>429
ありがとうございます。
騎盾鼓舞の場合だと魔防+12と言う事でいいのかな?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 17:19:10.32 Teq5ypsad.net
>>430
そそ
鼓舞と鼓舞は同ステは高い方優先だけど、「戦闘中」は鼓舞と足されるので12になるし、他キャラが更に紋章持ちなら16や20にもなる
あとベルクト槍も戦闘中系だから加算される

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 18:37:44.82 b036KqD10.net
水着ガイアからスキルを継承しようと思うのですが
守備の謀策3って便利でしょうか?
それとも別のスキルを継承した方が良いでしょうか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 19:20:51.77 FZQo1MunM.net
>>432
エフィに付けてるけど結構ハマってる
ゼロとかフェリシアでもいいかも

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 19:21:32.21 t/aBGDlva.net
>>416
各色評価のいいのを一体ずつ育てればいいよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 19:50:33.22 b036KqD10.net
>>433
おお、ありがとうございます。
これってフェリシアの暗器デバフも重複しますか?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 22:43:59.62 WSuj11zY0.net
デバフは今のところ持続型のステータス書き換え仕様だから重複しない
複数かかる場合最大値優先

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 19:58:22.81 7+CghTzRd.net
オルエンって理想個体は攻↑守↓で合ってますか?
引けたのがHP↓速↑でこれでもいいのかどうか

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 20:00:12.81 g36aLDQ+0.net
>>437
それは超ウルトラスーパー大当たり個体です
むしろオルエン攻↑はただの劣化ラインハルトです

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 20:01:10.00 KV4REfMU0.net
>>437
オルエンは速↑が当たり
攻↑は劣化ラインハルト呼ばわりされる
速↑オルエンにブレード持たせるか攻め立てダイム4連射のロマンを追うかは好みでどぞ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 20:04:11.55 7+CghTzRd.net
>>438 >>439
返信ありがとうございます
ブレードとダイムを切り替えて運用していこうかと思うのですが、A枠は飛燕で大丈夫でしょうか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 20:07:38.10 KV4REfMU0.net
>>440
鉄板は死線か鬼神飛燕だけどお高いので妥協するなら獅子奮迅か飛燕

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 20:09:09.33 7+CghTzRd.net
>>441
ありがとうございます!頑張って育ててみます!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 21:02:34.13 Q3HzoCtOa.net
サーリャは守↓と魔↓なら魔↓のほうが当たりですか?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 21:08:29.47 KV4REfMU0.net
>>443
大差ないので好みでどぞー

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 22:31:51.42 FGv7c1SV0.net
ガチャる時途中でタスキルすると中断データがありますうんぬん言われるけど
続きからやらない選ぶとオーブだけ無駄に溶けるの?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 23:43:43.98 d1kvKTih0.net
前回の途中のガチャが引けなくなるだけでオーブ消費はしない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 23:59:25.78 FGv7c1SV0.net
えっとじゃあ色だけチェンジとかも可能なの?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 00:02:34.72 lYkmGVNg0.net
馬鹿なのか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 00:15:09.58 Y36PIyPiM.net
初心者質問スレだし

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 00:20:59.29 xK4hZdeE0.net
>>447
5個候補が選ばれた時点で止めるまで変えられない
欲しくない色は引かずに撤収
割引に釣られて引くやつは当たりにくくなったり不要星5引いたりでかえって石を損する仕組み

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 00:38:55.83 nqN+0arV0.net
>>450
えっとじゃあひとつもめくらずにタスクキルで中断データ→いいえ
だと前回のオーブの色と変化0って事でいいのかな?
1個引いてオーブが全部入替になるのはわかる
5連続で回すとその回は☆5排出率が同一だからやるとかなんとか
きいた事あるけどあれも色ごとにそれぞれ管理してるとかだった気が…

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 00:43:24.24 MKD5M8Zb0.net
五個一覧に出た時点で中身の抽選は既に終了してる

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 01:55:59.99 uAXgUzno0.net
リリーナ☆4で速↑防↓とH↓魔↑が出たんですが
育成するなら速↑ですかね・・・攻↑以外誤差って言われる気もしますが・・・。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 03:44:45.54 pXE9ctMe0.net
限凸してったらとっておきたい凸先の個体値がわからなくなってしまったんですけど
10凸以外で個体値がいくつか調べる方法あります?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 04:04:45.64 xK4hZdeE0.net
>>454
5凸でall2アップ
凸1で2ステ増えていくので計算すれば判る

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 04:33:51.85 X+694yxB0.net
火薙持ちに待ち伏せ付けるのは全くの無駄ということでよろしいですね?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 07:10:51.32 rzudiuop0.net
>>453
仰る通りリリーナは攻↑が理想個体です
もしその二つの内育てるなら速さによる追撃は望めない為魔↑個体を育成した方がいいと思います
○○殺し系や切り替えしと言ったスキルで追撃は補えるので
魔↑個体なら切り返しで緑魔受け殺しもできるでしょうから

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 07:24:13.91 +87Py79za.net
ドーガとウェンディの理想個体を手に入れました
何つけたらいいでしょうか?無課金なので安く済ませたいです

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 07:48:32.44 CZj9MoF2a.net
>>458
ググってテンプレでええやん
安く済ませたいとか甘えすぎ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 07:52:28.50 rzudiuop0.net
重装は遠反撃つけて初めて使えるようになるからな
一番金かかるやろ
認識あめぇよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 08:11:40.17 wxi6fSFyd.net
水着カムイですが死線と奮迅どちらがオススメですか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 08:41:40.61 /AhiCctc0.net
マチルダは★4で相殺3継承出来ますか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 08:49:47.72 hRQRen6c0.net
タスキルの質問を誰も理解してなくてワラタ
たぶん次回に「残りがあります」って出るんだろうけど

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 09:37:54.79 /YEY2+HM0.net
>>463
わかってんならお前が回答してやれや

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 10:31:58.42 CtgjvveV0.net
タスキルってなんですか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 10:42:28.59 bG/oqdDGa.net
タスクキルです。意味はわかりません

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 11:31:35.13 ZrwrreHCd.net
騎馬パの為にセシリアを育てようと思うのですが、HP↓速↑と攻↑魔↓のどちらの個体がいいでしょうか
残りのメンバーは、マ兄、カミュ、ハルトの予定です

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 11:48:31.89 7ts30SSDd.net
Wi-Fiが途切れて通信エラーが出ると戻るボタンは押しても無意味なのでタイトルに戻されたのですが
ガチャ中だとクエスト途中でアプリを落としたときと異なり選択の余地なくガチャ画面に戻りました
意図せずなったので焦りましたが抽選は終わっているので問題なく引けるようです
質問もあるのですが水着ルフレの攻↓速↑と魔↑守↓で悩んでいます
攻↓は問題ですが元が高めで最低限の火力は出そうで速↑なら悪くなさそうです
守↓は4下がりますが攻速に傷がないので受けなければ大丈夫かなと思います
歩行槍はシャロンがいるのでサブとして技量を活かしてのレベル上げの付き添いなどで使う予定です
どちらの個体が使いやすいでしょうか

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 12:17:40.19 wDDOJKVPdNIKU.net
>>468
激戦区の槍であるがゆえに水着ルフレの居場所は殆どないとおもいます
スキル継承として使うか技量に為に使うかでしか厳しいとおもいます
使うなら攻撃速度の影響のない守↓のタイプでしょう

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 12:33:32.08 xK4hZdeE0NIKU.net
>>468
技量をアクアに継承する
これが槍育成要員としては最も良い
サブ槍として使うならどっちでも大差ないと思う
ステにあわせた運用すればいいだけの話
あえてどっちかと言うなら攻↓速↑かな
HPフルなら攻45速39はかなり良いバランスだし
多少闘技場を考慮すると赤魔にはあまり出会わないし
青魔筆頭ダイムは緑で受けないと危険すぎるしで魔↑が活きる場面が少ない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 13:17:27.55 IWtsVgh20NIKU.net
>>467
スキル構成どうするかにもよるけど個人的にはH↓速↑かな
同じメンツでたまに使うけど赤以外の魔法受けるケースだと自分はセシリア(基準値ブレード奮迅)に頼ることが多いので

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 14:32:10.19 +Jnex9jhaNIKU.net
fehって結構深でかいアプリなんですかね?
発熱が結構辛い

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 14:55:04.24 zRAv38nKMNIKU.net
発熱問題は選んだスマホのCPUの問題でもあるから
単独アプリに全責任があるわけではないし
裏で動いてる常駐アプリの負荷とか個別の動作環境の問題もある
もちろんアプリの動作が軽いに越したことはないんだけど

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 20:15:30.44 Q9S7601N0.net
メッチャ電池喰う
単なる2DアニメーションにそんなGPU酷使するような処理なんかあるのか

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 20:58:12.45 MKD5M8Zb0NIKU.net
2Dアニメーションだと重くなるから3Dに透明なテクスチャつけて処理するんやで

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 22:31:44.50 Uco4nTO+dNIKU.net
飛行パを作ろうと思うのですが、仮想騎馬と考えて
青 水着カムイ
赤 シーダ(ヒノカのスキル継承)かパオラ
緑 バミラ持ってないのでダイム受けも出来るようにカミラの遠反持ち
かなぁと考えてますが、オススメスキルやこう入れ替えた方が良いとかありましたら教えてください。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 23:58:32.37 xK4hZdeE0NIKU.net
>>476
補助は引き戻しが基本
遠反カミラの為に相互援助1人入れてもいい
物理のB枠は引き込みが基本
カミラは殺しか切り返し、何殺しかは好みで

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 00:16:45.84 Yjbk90uT0.net
>>477
ありがとうございます。
カミラの武器は深緑と勇者を使い分ける感じでしょうか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 02:16:16.85 xzCe4VFWd.net
闘技場でポイントを上げるために騎馬パでセシリアさんを使う場合について質問です。現在568~578付近です
①☆5に覚醒させる
②☆4のまま凸させる(4凸までできます)
③そもそも騎馬パは使わない
どれが有効ですか?もしくは他ありますか?皆さんの意見を伺いたいです。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 02:19:58.61 ZR2ou66c0.net
>>478
遠反の時点で勇者は完全に使わない
では斧をどれにするかは好みが別れる
ダイムサンダを倒すまでなら深緑じゃなくても全然やれる
個体値とか奥義によるけどキラーでも銀でも倒せる
HPフルなら獅子奮迅2相当のステを盛れるスイカとか
条件付きだけど遠距離反撃で埋まってるA枠分のステを補充できると考えれば
かなり優秀だったりする

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 02:38:34.60 ZR2ou66c0.net
>>479
ボーナスキャラと騎馬3の星5無凸聖印無しで682が見えてる
スキルは一部レベル2が4つほど混ざってるが全部埋めてある
ポイント上げたいなら
40LV
星5(星4代替なら星5武器継承済みかつ凸5以上)
スキル枠を安いスキルでもいいから全部埋める
これができてない間は◯◯パは査定がどうだのいう以前の段階
最近は手持ちの数も問われるような新要素追加の方向になってるから
騎馬パを1セット余分に持ってても困らないので育成頑張れ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 09:29:48.29 2FnFWzLj0.net
25連しても水着ひとりもこない・・

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 10:41:01.80 yw/8ruHQ0.net
オーブ250使って1人も来ない俺もいるんだからもっと引け

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 10:53:32.69 rS67C34xa.net
ロイドのインファイナル火力高すぎて笑うわ
レベル40のドーガが弓にやられるとかねw受けられるのがいないwww

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:05:30.05 bfgBxv4R0.net
>>484
飛兵で→にホースメン固定できるから分散させて個別対応していけばいいと思うよ
囮星4HP↑速↓カミラでクリアできたよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:14:37.05 rS67C34xa.net
>>485
カミラ居ないんです
緑は星4のファとセシリアとハロルドとギュンターとマリク、バーツ、バアトル、ニノのみです

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:15:34.60 rS67C34xa.net
ついでに飛兵は青のみです

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:16:12.90 55jPxudm0.net
もう手持ち貼れ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 13:38:13.65 NCTt14RsF.net
>>483
約15000円使っても来ないのか
ハマるとおそろしいな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 13:57:53.35 iG32QHHOa.net
レベル順ならこんな感じです。他は全部レベル1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
全キャラ分です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 14:22:36.59 g8VQs1DA0.net
今からリセマラするけどラインハルト当てればいいのか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 14:24:14.17 df8NVwxf0.net
自分は踊り子、ラインハルト、マークスほぼ3人でクリアしたけど
マニキいれば弓受けしてさらに緑斧も受けれるんだけど
うちの星4ドーガは守備40もあるから弓と緑斧受けれそうだけど、受け切ったとこで逃げれそうにもないからな
飛行かぶちかましで右側で釣るとかできないもんかね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 14:47:16.70 yi0i1RIZd.net
ダイムオルエンに死線を付けて運用しているのですが、B枠は攻め立てで大丈夫でしょうか?いまいち噛み合っていない気がして…

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 14:57:26.41 WQJEGALF0.net
>>491
攻撃↑ハルトなら鬼神3素材も欲しくなるな
>>493
オルエンならブレードかなと思う

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 15:52:58.21 S3mmRbQfd.net
>>492
文章力すごいな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 1


506:5:59:16.38 ID:yw/8ruHQ0.net



507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 16:13:59.18 x0Vmwrm50.net
元々オルエンは低火力だから勇者武器とはあってないところがある
エイリークが勇者の剣もってるようなもんだ
その分素早いからフルバフブレードで火力を補うと強さを引き出せる

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 16:14:11.42 ExTtnQJKa.net
>>496
諦めたら、そこで試合は終了ですから

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 16:27:49.01 gDMeOPqm0.net
ブレードのが向いてると思うけど、ダイムでも死線と騎刃バフで速さ40は超える(速↓じゃなければ)から4連撃というロマンはある
まあブレード+には羽2万使わなきゃならんし、好みでいいような気もするけどね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 16:52:31.27 MlNEEUoL0.net
マチルダは★4で相殺3継承出来ますか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 16:54:47.21 E7uANPJ10.net
うちのオルエンはダイム死線攻め立てでめちゃ強だぞ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 16:55:22.56 yw/8ruHQ0.net
>>500
URLリンク(i.imgur.com)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 17:55:37.47 MlNEEUoL0.net
>>502
ありがとうございます

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 19:46:19.51 tH+awe0Ua.net
無課金が技取るのに羽2万使うのはもったいないですか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 19:51:31.65 PWl3F/iZ0.net
>>504
スキルによる
入手難易度の高い鬼神、激化、切り返し、死線等の3がどうしても欲しいなら選択肢としてはあり

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 20:38:19.16 MlNEEUoL0.net
>>505
鬼神3、激化3は★4からでも継承できるから
入手難度は切り返し3・死線3に比べて遥かに劣るのでは
少し待てばアプデで★4の入手確率も大幅に上がるし

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 20:38:43.62 tQE/Lzr7d.net
ファたその魔防↑が当たったのですが、攻が↓……これさすがに運用しない方がいいですよね?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 20:49:46.16 ymwZFQjcd.net
>>504
そのスキル継承で何か凄く楽になるとか、モチベが上がるならアリ。
ただ縛鎖の闘技場という7パーティをキャラ被り無しで組んで戦う感じのコンテンツが予定されてるので、それで美味しい思いをするには4×7=28の☆5は欲しいって考え方もある

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:49:41.84 VRf+itdCa.net
504ですが激化や奮迅や鬼神なんかを2じゃなくて3で運用しようかな。という感じです
ともかくインファイナルをくりあできるようにしたいなぁと

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:06:03.76 6ZT9BvQq0.net
>>509
それらのスキルは☆4から取れるし8月中に☆4率増加の改善が来るので、あまりオススメはしづらいかな。
ロイドインファを何が何でもクリアしたいとか、ロイドが好きで3凸したくて他に手段無いならgoだけど
持ってるキャラはどんな感じ?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:07:16.51 b3HdEVtMa.net
マチルダさんの☆4基準値ご存知ですか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:13:05.39 CUSLJ2Yt0.net
鬼神3なんてクレイン☆4から取ればいい話だしクレイン☆4なんていっぱい出るから羽もったいないよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:18:04.64 dHBAtRTL0.net
URLリンク(feheroes.gamepedia.com)
基準値はここで

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:20:47.03 7SiW48Cx0.net
クレイン☆4一度しか出てないな
ホークアイ☆5が出たので捧げたことならある

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:38:07.62 6ZT9BvQq0.net
>>490
すぐ安く出来そうなのは
リリーナを攻撃力50以上(スキルでも味方の鼓舞紋章でも激化でも良い)、斧殺し、チャージ2か3の攻撃奥義にする。
セシリアをレイヴン+攻撃45以上 速27以上 HP守備計55以上(全て激化不可) 入れ替え 切り返し にする。
踊り子か引き寄せ持ちをパーティーに入れる。
アクスファイターをリリーナで追撃キル→セシリアが入れ替え→リリーナを引き寄せか踊りで後退→セシリアが切り返しでボウナイト倒す→リリーナがアクスペガサス追撃キル までは行けるはず… あとはロイドとランスナイトブルーマージだから、
リリーナ セシリア オリヴィエ ハルトかデューテ辺りでどう?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 01:22:34.02 Uarh4Hu/a.net
504です
もってるのは>>490です。レベル上げて今はこんな感じです
URLリンク(i.imgur.com)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 01:28:04.29 7gpmOjkv0.net
継承の質問ですけど
ガッカリ個体無凸 ABCスキル枠全埋め
これを良個体ベースにした場合、喰わせたスキル継承をされるでしょうか

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 01:31:17.13 Uarh4Hu/a.net
>>515
ありがとうございます。もう少し早くに質問してればよかったです。いけそうですがリリーナのSPが全然ないので間に合いそうにありません。すみません(;_;)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 01:41:41.12 E3gPOxU80.net
URLリンク(i.imgur.com)
今やって見たらドーガの出番0でできたぞw
激化レイヴンセシリアで緑斧を一回叩いて、ラインハルトで引き戻すと騎馬弓が近づいてくるから、その騎馬弓をラインハルトでワンパンすればあとは適当

530:515
17/07/31 01:41:53.42 6ZT9BvQq0.net
>>516
そのリリーナなら攻撃の鼓舞(オリヴィエをメンバーに入れればタダ)を掛けるか、カザハナを☆3にして死線1を貰えば攻撃力50に
後はラズワルドから斧殺し1以上、
オーディンから影月を継承すれば斧2体倒せる
セシリアは速さが22じゃない個体ならハルトの騎刃紋章の範囲内なら上の作戦に必要な能力になれるのでとりあえずツバキから切り返し1と入れ替え貰う
SPはどっちのキャラも400近く必要かも
もし計算通りに行かなかったらごめんね

531:515
17/07/31 01:56:03.66 6ZT9BvQq0.net
>>518
あら…(´・ω・`)
ようは斧2体をツーパンとツー&奥義パン出来る間接なら同じ結果は出るからニノかソフィーヤのレベル40ならスキルやバフ次第かもだけど、ちょっと今から考える自信無いな
まぁ間に合わなくても再復刻来るさ
>>517
限界突破なら習得してるか含めて全部継承されます。元々習得可能なスキルも習得状態がコピーされるからSP節約になる事も

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 06:53:22.07 7gpmOjkv0.net
>>521
ありがとう
ようやく哀しみ個体を血肉にできます

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 15:08:10.41 tXO2hsPia.net
>>521
育ててるのは全部限界突破してるので覚えられないんです(;_;)
けど、希望持てた気がします。次は椿餌にしてスキル取らせてみます(^。^)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 18:57:07.63 VQ9n3r+Ld.net
限界突破も引き継ぎだぞ。同じレア度なら

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 20:09:54.56 i0A7wp+Td.net
今現在使用キャラとして使えるキャラは
ガチャ、配布合わせて総勢何人なんでしょうか

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:16:36.83 g2tqinBj0.net
スタミナ回復薬ってどんどん使ってもいいですか?
つい最近始めたのですが、今月のミッション終わり切れてないのを消化したくて...

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:18:49.00 oH6XijBT0.net
割と配布されるからどんどん使っておk

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:19:29.09 e4txPhoT0.net
どうしても消化したいなら使えばいい
無くなってもオーブで回復出来るしマイニンテンドーのポイントで引き換える事も出来る

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:34:50.55 xw


540:p31dohd.net



541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:34:54.99 g2tqinBj0.net
>>527-528
ありがとうございます! 使ってみようと思います。
あと、ニンテンドーポイントのことを知らなかったので、とても助かりました!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:36:32.84 e4txPhoT0.net
>>530
この先もやって行くならアカウント連携しておくのオススメ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:44:26.03 g2tqinBj0.net
>>529
ありがとうございます、気持ちよく使ってきます!
>>530
了解です! 優しくて涙が出そうです。ありがとう。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 00:58:40.80 +Ud6IfQO0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
どちらが強い(使いたい)と思いますか?
騎刃込みだと考えると速個体もそこそこ仕事するとおもってます。
攻撃個体なら切り返し遠距離反撃、速なら剛険疾風迅雷と使い方が変わる気がして、どうするか踏ん切りがつかないです。
熟練者の皆様ならどうするかご教授頂ければと思います。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 01:00:26.77 eF73MwKp0.net
FEHに対してのご意見ご要望等はどこへ送れば良いのでしょうか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 01:15:23.03 0ft1ts4X0.net
わかりにくい場所にあるよな、Webからは無理だし
ゲーム内→その他→FAQ等→カスタマーサポート→ご意見

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 01:34:26.58 r63cJTgA0.net
>>533
速個体に1票
エルトが赤として緑を受け持った場合に魔法全般と馬特効斧(未登場)が怖く、グラニの盾を付けない場合は追撃リスクを下げたい
攻個体遠反切り返しだと、奥義鼓動で緋炎を撃つパターン以外は奮迅月虹マリク等にバフ載ってたら落とされるかも…と思った
>>534
ゲーム内で その他→FAQ等→カスタマーサポート→ご意見。下書き保存出来ないので、長文なら書いてから貼付けもアリかも

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 03:26:17.73 o8VjaUXw0.net
ご教示下さい。
一つは育成の観点で、優先的に育成させる子で悩んでます…
もう一つはストック整理で、いらない子を教えて下さい。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 03:28:25.35 o8VjaUXw0.net
>>537
ちなみに、☆4のラインハルトが居ますが
攻↓なので、使うかどうか迷い中
また羽は46,000ぐらいあります。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 06:52:24.22 eF73MwKp0.net
>>535
>>536
ありがとうございます。無事見つけられました。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:22:35.52 VB8Dr1Ulp.net
俺より揃っている初心者かよ
垢購入ですか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:23:46.68 xrOa4u+l0.net
ガチャいっぱい引いてるけどゲームは初心者ってのは普通に多い

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:39:54.57 r63cJTgA0.net
>>537
赤青緑の☆5をダブりなしで各7人ずつは今後持っていたい(縛鎖の闘技場)
赤をあと2人、緑を3人増やすのを目標。
ガチャから☆5で出るのを覚醒で作るのは後回しの方が良いから、パオラカザハナロイドアルフォンス、ローローアンナセシリア(☆3からだと22000かかるけど騎馬パで強い)辺りオススメ
整理は2人目以降のガイアサイゾウベルカ杖(リズ以外)が需要低いけど後は課金ペース次第

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:40:01.04 YktDfDNe0.net
ニノの個体値、攻↑HP↓と速↑魔防↓ならどちらがいいでしょうか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:41:06.11 PjO7zSHgd.net
速さ↑の方がいいと思うよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:45:44.40 YktDfDNe0.net
ありがとうございます
速↑個体を覚醒させることにします

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:47:08.02 kEvRowtvd.net
>>537
1. 騎馬パーティ作成 (剣マークス セシリア ギュンター +青)
☆4セシリアに無印ブレードを継承、ギュンターを☆4Lv40に育成
ジェイガンから騎盾鼓舞をセシリア以外に継承
2. 緑近接の補強
重装しかいないのでアンナかミシェイルを☆4Lv40まで育ててみては
3. 兵舎整理
リバースが取れるリズやペインが取れるアサマなどを除くと
杖は素材になりにくいので送還しても良いと思う
あと☆4で限界突破する意味があるものは順次していくのもアリ
目につくところだとオリヴィエ セシリア フェリシアあたりか

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 11:00:41.08 BU0URU8y0.net
>>537
悩ましいけど自分だったらカミュ星5にする
次点でエイリークかラインハルト星5
いらない子はしいて言えばオボロエスト位?それよりも1キャラ引いた気持ちで5オーブ使って倉庫25増やした方が幸せになれるよ
あとソートは普通にレアリティ順が見やすいです

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 12:04:37.00 8tdo80Gfd.net
>>545
もう手遅れかもしれないけど☆5に覚醒するのならおすすめしない
正解は待ち
魔防↓はヤクザ受けられないからまずい

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 13:22:08.73 o8VjaUXw0.net
>>542
>>546
>>547
返信がこんなに!
ありがとうございますm(__)m
とりあえず間引きはしないでストック拡張します。
あと、騎馬隊用にセシリアとカミュ
緑近接の育成ですね。
参考にさせて頂きます。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 13:46:13.07 OSMvnka6a.net
セシリア星5にして騎盾継承した俺は。。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 14:19:30.51 pv0148gb0.net
全然問題ないよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 14:35:36.44 IMOjvoh4M.net
セシリアが騎刃と騎盾受けられればいいという意味だと読めた
なのでジェイガンが余ってたらセシリアに騎盾つけてもいいと思うよ
マニキがカチカチになってさらに強いし

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 17:49:02.77 raPnFq/Ka.net
でしたか、安心しました。更に今エリウッドのあたり個体(星3)を引けたので今後は攻略が楽になりそうです

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 21:33:27.48 luHOMsOL0.net
海外wikiのスキル継承後の評価で水着カム子が低いのは何ですか?
リンダやデューテより低いとは思えないです

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 21:48:00.08 Le/hHJYY0.net
>>554
下の詳細に仮レーティングって書いてある
あと海外wikiは基本単体性能で評価してる
単体のステで見たら水着カム子は攻+速65の青魔
リンダの攻+速は71
デューテの攻+速は70
つまりこの二人より攻撃性能は1ランク下

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 03:05:05.30 4fo7msbc0.net
水着カム子は魔改造プラス飛刃までやるのがワンセットだからなぁ。献身死線攻め立てで無双できるリンダの方がお手軽

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 05:16:54.20 xsV6mUzld.net
ヤクザの上げ時もおんなじ感じの反応だったから強キャラなんだろうな
攻撃↑ならヤクザ運用、速さ↑ならオルエン運用で実質ヤクザ兄妹の分身

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 05:32:24.95 Oe26ZKKv0.net
水カムイはシナジーの塊でチームで活かすことが大前提だからなあ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 09:52:34.63 dMJGIYlE0.net
結局魔はダメ個体でもブレード乗せればそこそこ生き返るからな
ホンと便利な業種だな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 13:37:45.95 xhNAeCvm0.net
ローローを本格的に使うなら武器は何に変えたら良いですか?そのままの武器なら使いづらいですよね?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 13:59:28.34 dMJGIYlE0.net
>>560
勇者+が高い攻撃力を活かせます
確実に青魔を倒せるし槍殺しもてば槍も殺せます
ローローの斧よりは使えるようになります

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:01:52.80 bKf21KA80.net
Aスキル無しでも攻50速35だからほぼルキナと同じレベルだし十分強いと思うよ
ローローの斧の効果自体は使いづらいけど、ローロー自体が高速高火力だから十分
変えるとしたら銀の斧+で攻撃1上げるか、キラーアクス+で奥義ばんばん撃つ感じになるけど余程課金してないと素材になる☆5が勿体無いと思う

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:17:08.68 eXzVowiJ0.net
>>504
切り返し3とるためにツバキ覚醒とかは後回しでいいと思うが、ブレード+をつけるためにニノ、サーリャ、オデン覚醒はあり
羽を40000使っても作ったあとの見返りが大きいから。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:25:26.30 ghJRss4IM.net
ニノ、サーリャはその内またピックアップ来そうな気はする
オデンは知らん

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:28:08.70 fFoUZmTW0.net
ドラクエ配信実況最大手のホームズ先生です
塾生募集中
ホームズ先生で検索よろです

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:30:02.06 xhNAeCvm0.net
>>561
攻め立て付けてる場合でも強いですか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:31:31.02 xhNAeCvm0.net
>>562
ありがとうございます将来的に素材が手に入ったら試してみます

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:41:29.44 od7AkR/r0.net
ファの速↑守↓個体ってどうなんでしょう。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:52:52.35 dMJGIYlE0.net
>>566
勇者武器と攻め立てはあまりよろしくありません
勇者武器の速-5のデメリットがあるので・・・
攻め立て付けるのでしたらローローの斧のままで十分でしょう
イベントでも闘技場でも付与されていないキャラは今はほとんど見られなくなっていますのでそのまま運用してもいいでしょう

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:55:26.39 jDc2KAcg0.net
>>568
good!

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:11:55.94 xhNAeCvm0.net
>>569
ありがとうございますそのままでも使えるんですね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:16:14.82 z9sUHuGE0.net
水着カム子の攻↓速↑について
将来ブレードと攻め立て運用したいのですが現状オーディンとシャニーがいません
獅子奮迅2とデフォルトスキルの魔防(飛盾)鼓舞は装備しましたが空いてるB枠に当面装備するなら
クライネから蛇毒3
ナーシェンから槍殺し3
ティアマトからキャンセル2
セネリオから水薙2
どれが使い勝手が良いでしょうか?
クライネとナーシェンは星4基準値でそれぞれ2体
セネリオとティアマトは星4微妙個体でそれぞれ1体です
よろしくお願いします

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:34:45.89 dMJGIYlE0.net
>>572
水薙ぎとキャンセルは「3」で運用しないともったいないというか無駄スキルになることま違いなしです
その選択肢なら
槍殺しでしょう
元々魔であるカムイはワンパンする事が望ましいのでダメージ与えた後に効果発動する蛇毒はあまり意味を持たなくなります
一時的な繋ぎであっても槍相手に追撃可能な槍殺しが適しています

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:35:30.14 /lJMi759M.net
>>571
勇者武器で攻め立て付けるって話は大体死線がセット前提
死線で勇者�


586:フ速-5を死線で打ち消し火力を並の武器クラスに仕上げる 後は速バフ乗せて4連打するだけ カウント3奥義が毎回飛び出て相手は死ぬ 受け性能は紙になるし待ち伏せは苦手だしと踊りや引き戻しでの介護必須にもなる 割りとお高い趣味構成



587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:38:06.35 od7AkR/r0.net
>>570
マジですか!
ありがとうございます

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:39:01.71 z9sUHuGE0.net
>>573
ありがとうございます
なんで自分でこういう明快な結論が導き出せないんだろう…
100%納得しました
オーディンとシャニー待ちながら槍殺しで頑張ってみます

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:41:32.03 /lJMi759M.net
>>572
つなぎで使う殺しは2で十分
大英雄消費しないとつけられない槍殺し3より
ハロルドの槍殺し2で済ませておくのがいいと思う
後々付け替えの為に稼ぐSPも増えちゃうし

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:42:30.13 bKf21KA80.net
>>572
槍殺し3を☆4で取れるのはナーシェンだけだから、完成型じゃない構成に使っちゃうのは少し勿体無くないかな…?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:44:38.46 oQcZHAF80.net
今使ってる☆5セシリアが攻撃↓速さ↑なんだけど、緑ばかりひいたら☆3で攻撃↑HP↓のが出たんだけどこれを☆5にあげて
こっちに重ねるほうがおすすめ?たしかにやや火力足りないことはある

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:53:45.23 bKf21KA80.net
セシリアは構成と仮想敵に結構幅有るからなんとも言いづらい。攻撃↑だと何をワンパンやツーパンする計算かにもよるんじゃないかな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:54:06.74 z9sUHuGE0.net
>>577
>>578
そう言えばハロルド星4もニ体いました
繋ぎとは言え大英雄のナーシェンひとり失うのももったいないし、とは言え初心者にはスキルの2と3で闘技場のスコアや使用感が変わるなら、とも思ってしまいます
槍殺しは確定として2と3の選択はもう一日じっくり考えてみます
ご親切にありがとうございました

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:54:41.43 /lJMi759M.net
>>579
良ステのセシリアを星4にして星5を重ね
以後ガチャで出てくるセシリアを星4にして星4の10凸を目指す
ただし星4の5凸にならないなら星5より弱くなるので
6体のセシリアが揃うまでは今の星5で我慢
まあ星1と2のセシリアも居るから6人ならすぐ揃う

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 16:01:50.07 oQcZHAF80.net
☆4が一つ、☆3が他に2体あるから5凸はおそらく可能
☆4を10凸めざそうかなあ
現状は激化レイブンで使ってるブレードは☆5ニノを捧げるのも抵抗があってつけても無印かな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 16:03:36.19 /lJMi759M.net
>>581
闘技場スコアが1つのスキルのスキルレベル1の差で大きく変わることは無い
嘘だと思うなら試しに手持ちキャラのスキルを3から2に装備し直して何回か闘技場出入りしてみればいい
夏カムイがHP減るケースを想定すると
近接物理を受けると死ぬ
暗器は見かけない、弓は死ぬ
青筆頭のラインハルトはほぼ受けられない
夏カムイの同キャラだと相手はブレードなので受けられない
緑魔受けも相性悪い
赤魔受けくらいしか仕事が無いがあまり赤魔は居ない
つまりHPが減って槍を殴るケースはほぼ無い
よって槍殺しのレベルで使い勝手に差は出ない
今の環境の運用なら夏カムイが受けから入る相手にはめったに遭わない


597:よ



598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 16:26:27.44 fFoUZmTW0.net
ドラクエ配信実況最大手ホームズ先生です
塾生募集中
ホームズ先生で検索よろです

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 16:37:05.06 z9sUHuGE0.net
>>584
仮想敵考えながら理論的に考えるべきですね
これからは自分で584さんのようなスキルの組み立てできるように頑張ってみます
カムイについてはHP減った状態で槍に殴られるのって嫌だけど初心者だから無いとは言い切れないのでせめて攻め立てが手に入るまではなるべく生き延びてくれるための槍殺しとして装備させてやろうと思います
カムイは本当に可愛いらしくて大好きなので大事に育ててみます
ありがとうございました

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 16:43:04.23 oKmJd+4D0.net
少し前の質問と似てますが、セシリアのCスキルについての質問です。
マークス(騎刃)、攻↓速↑ブレードオルエン(騎盾)、攻↑H↓激化レイヴンセシリアと1枠臨機応変に変えてパーティを組んでいるのですが、セシリアのCスキルはなにが最適なのでしょうか?
自分的にはマークス自身が全然追撃取れないので、やはり無難に騎刃かな~と考えているのですが

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 17:03:57.46 fXjdVyh50.net
>>587
騎盾の鼓舞しかないと思うけど…
オルエンの攻撃が12上がるし
まさかの紋章だったら好きにしろだけど

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 19:31:40.33 IxEWmO0Q0.net
>>587
マニキは追撃捨てて受け専門にしたらいい

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 22:40:33.71 b98UIL/J0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
このミストルティンは個体値で表すと
どうなんでしょうか
守備魔防↓で
↑は何も上がっていないのでしょうか

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 22:49:10.42 loPRKrgc0.net
>>590
力↑魔↓

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 22:59:45.79 b98UIL/J0.net
591さん お答えありがとうございました
攻↑魔↓なんですね 感謝です
名前エルトシャンなのに
ミストルティンって言ってました・・

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 23:50:36.64 4+z6qfW40.net
生の息吹と引き込みを装備した際に移動してから回復なのか回復してから移動なのかどっちか分かる人いますか?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 00:08:38.18 a542jyva0.net
発動後に移動

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 01:22:52.78 ay7AjAdo0.net
ラインハルトの☆4を引いたのですが
攻撃↓魔防↑の個体でした。
覚醒させるのは勿体ないでしょうか?
ちなみに無課金で、他に強い青魔はいません。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 01:25:43.00 iWg7GPUu0.net
そんなもの覚醒してどうすんだよ
引いてればそのうち青魔出て来るぞ
ルフレだって相性激化つければそこそこ使える

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 01:40:34.80 xIP4berea.net
>>595
ゴミ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 01:54:45.41 oR6AjcwHd.net
凄く急ぐなら攻↓でも使えなくも無いけど、無課金なら恒常ガチャかPUからポロッとラインハルトが出るのを待つ方が良い。
もしくは攻↑なら覚醒して使う価値ある
ラインハルト自体は素材としても範囲奥義と待ち伏せ3が取れるので、最終的には誰かに継承オススメ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 02:11:38.42 CTpyPlxL0.net
☆4と☆3が逆転してどうなるか分からないが
今のところラインハルトは出にくいから素材にするのはオススメしない

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 06:17:32.47 0Rrw1On60.net
おれは、星5の初ハルト攻↓は育ててるよ

羽2000かけても星5にして育てて、後からいい個体値のきたら凸ればいいと思ってる。先週標準個体値の星4でたけど、そのままにしたけどね。攻↑でたら凸る

星5攻↑にできたら、これより強いのかーって妄想して遊んでるのが楽しいし

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 10:30:32.28 dLe+Y/j4d.net
星5で出たなら攻↓ハルトとはいえ育てるべきだけど星4攻↓に羽は使わない方がいいよね

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 11:22:55.41 OjVTKE/+a.net
既にハルトがいるならそうだろうけど、いないなら二万払ってやるべきだろ
実用性度外視で個体差に異常なまでに固執するやつ気持ち悪いわ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 11:33:50.39 T9hho2Yf0.net
戦禍が来るし青が一体も居ないなら覚醒させてもいいんじゃないかな
オーブがどれ程あるのかわからんけどハルト期待しつつオルエンガチャ引いてみるのもいいんじゃないか

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 11:34:36.26 zf6LjQ4w0.net
いやヤクザに羽使うのは攻↑出てからでいいだろう
星4ならいずれ出る可能性高いし、その段階なら他に二万使っても良いユニットがいるのでは?
攻↑と攻↓じゃ12ダメージ差出るんだし、ヤクザは鬼神継承が前提みたいなとこもあるし

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 11:41:52.72 RZGV0oYI0.net
実用性に関わらない個体値も確かに有るけど、
ハルトの攻撃値は大きく関わる部類だと思う
攻↑と攻↓で6差が有ったら先制時12ダメージの差で、かつティアモやカザハナみたいに速個体で勇者追撃を狙えるタイプでも無いし
>>599
あくまで☆5が出たり攻↓じゃないのを覚醒して余ったら素材に…って感じ。凸するならその限りじゃないけど無課金らしいし

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 11:47:56.12 jmIlBK0Wd.net
手持ち次第じゃないか?
青魔が不足してるなら不良個体でも覚醒させるべき
後々良個体出たらそれを凸れば無駄にはならん
ほしい個体を狙って出るならともかく手持ち足らんでやるべきではない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 12:05:44.94 5d69FiAO0.net
現時点で青槍赤剣や青魔赤魔を倒すのに毎回四苦八苦していたり
他色にブレード持ちを始めとした戦える魔法職がいないなら覚醒はアリ
ハルト不在を補えるだけの戦力があってハルト無しでも大英雄や戦渦がある程度クリアできるなら保留でいい
ハルトは絶対的な強さを持っているけど攻略に必要不可欠というわけではない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 12:10:40.06 RZGV0oYI0.net
まぁ状況次第なんだよな
前回の戦渦みたいにボスが赤なら攻↓でもとにかく青魔が欲しいって自分はなるし、2万使っても楽になるなら使うべき
我慢が辛くて攻ハルトが出る前に飽きたら意味ない

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 12:58:21.38 7cLHXBf1d.net
自分なら覚醒させないな
攻↑ラインハルトを引いたら結局羽根2万で1凸したことになって
ちょっと投資としては割に合わないと思う
さらに攻↑ラインハルトを☆4で引くと投資額は羽根4万に上がる
次の戦渦のPUにデューテもいるし☆4の率も上がるから
もう少し手持ちの資産で粘ってみるのが良い気がする

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 13:11:30.17 677FXpZl0.net
ラインハルト攻↑以外の個体で覚醒は羽もったいなすぎ
無課金なら☆5を凸るの無理だしやめたほうがいい

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 13:52:02.61 m71kjfSO0.net
緑★5がアンナしかいない状態です。
二人目の緑★の候補で、ニナの攻撃と速さ↑当たり個体と、セシリアのほぼ標準個体の
二人のうち、どちらを覚醒した方が良いでしょうか?
今まで大英雄戦で勝ったことがないので、大英雄で活躍できるユニットが理想です。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 14:03:17.19 OjVTKE/+a.net
>>609
引いたら、てのがあほ
引けるまでずっとハルト無し運用とか・・・無職かブルーカラーの方かしら

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 14:09:12.13 T9hho2Yf0.net
>>611
騎馬パ等継承の準備があるならセシリアないならニノ
大英雄こなすだけなら星4のセシリアさんでも十分戦えるぞ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 14:11:08.70 hJjT/shBd.net
自分の意見を通したいなら煽るのはやめようね

星5にするならせめて並個体じゃないかな?
それに縛鎖の闘技場が控えてるから、今は詳しい仕様が判明するまで、覚醒を迷うくらいなら様子見がいいかと

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 14:13:48.44 sLTZNtNw0.net
>>611
大英雄戦って相手によって必要な人材変わるからなぁ
例えば次に復刻されるローロー戦はローロー受けれる激化赤居ると楽
大英雄戦に限って言えば必要な人材を選べる方が大事なので
星4でいいから二人共40LVにしておけという話になる

普通に星5にした時点の話でいうとセシリアは激化継承で青と無を被害軽く受けられるというのが特徴の受け型
ニノはバフかけたブレードを使って先制して相手を潰していける攻撃型
使い方違うけどどっちも強いし自分に合う好きな方選んでくれ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 14:14:18.60 tnFKm5D70.net
攻撃と速さ↑当たり個体なんてあるのか
どっちかかと思ってた

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 14:41:53.16 zeGBE7cwd.net
今後のガチャ等を一切無視するなら38×2にしかならんし大した実用性にはならないよ攻↓ハルト
>>611
騎馬パ前提ならセシリア、そうじゃないなら速ニノかな。復刻ローローとその次のヴァルター大英雄戦は確定しててマップも分かるので、それを見てみても良いかも

631:611
17/08/03 14:45:01.72 m71kjfSO0.net
皆さんありがとうございます。

>>613
騎馬パにするには、★5ロディと★4ラインハルトしか目立ったキャラがいないので、
ニノにします。

>>615
ニノとセリシア、どちらも★4でLv40のまま迷ってます。
手持ちでは激化スキル持ちの継承がまだできないので、やはりセシリアよりニノを先に
覚醒することにします。

>>616
★5Lv1のパラメータは、HP16、攻撃17、速さ10、守備4、魔防9です。
攻略サイトの平均値を参考にしました。

>>617
やはりセリシアの運用は騎馬パが前提なんですね。しばらくは★4のまま、激化継承できるまで待ちます。
マップ研究もしてみます!

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 14:50:40.97 T9hho2Yf0.net
そのニノちゃんは少なくとも速さ個体じゃないような
攻↑かな 何が下がってるのかは装備状況がわからない

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 14:58:57.74 m71kjfSO0.net
>>619
あ、すいません魔防+3が装備されてました。個体差はどこか一つのパラメータなんですね。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 14:59:00.05 zeGBE7cwd.net
セシリアは騎馬パじゃなくても強いけど、
スキル継承で激化や殺しや切り返しを付けるか騎馬鼓舞を受けるかのどっちかが必要なタイプ。
ニノは素ステータスでも結構戦えるし普通の鼓舞や応援で強くなれるからお手軽 な感じかな
どっちも強キャラだから良い悩み

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 15:04:49.20 KfbAi1BRd.net
ヤクザが現環境最強って言われてるのは騎馬パでも混合パでも強い所

攻撃↓は騎馬パで鼓舞(6)紋章(4)鬼神3(6)奥義鼓動聖印の月虹でフルバフで使えば54と54+@で及第点
混合パでは火力不足
騎馬パ限定で使うなら☆4攻撃↓に20000使うのも無くはないけど…おすすめはしないかな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 15:31:44.45 Pz/tg9z0d.net
>>609
変なのに絡まれて災難だな…w

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 15:41:09.96 kOQHLWY3a.net
ラインハルトいないけど困ったことないぞ
デューテいない歩行パメインでインファ戦渦ルナどれもクリア済み
まぁ凸したリョウマやヘクトルらへんの強キャラがいるからだが
ハルトの穴なんぞ他キャラでなんとでもなる
逆に言えばガチャ限の強キャラが一人もいないなら間に合わせでもハルト攻↓を覚醒させる価値はある

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 15:44:27.74 lYtPYwog0.net
>>624
なんかクソ出せえな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 15:47:46.27 kOQHLWY3a.net
あっそう

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 15:51:22.71 T9hho2Yf0.net
無料騎馬のウルスラちゃんが居るから困った事ないぞ
復刻まだかなぁ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 15:57:32.38 aQ6Jxuaga.net
ラインハルトもマークスもウルスラもいないけど困ってないぞ
セルジュ☆4と再行動2体いれば大方クリアできる

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 15:57:42.82 hJjT/shBd.net
始めたばかりで持ってないなら仕方ないけど、青の戦力補強なら攻↓ハルトよりはカミュを覚醒させたほうがいいよね
ラインハルトは強い強い言われてて確かに最強格ではあるんだけど、他の強キャラと比べてそこまで圧倒的というわけでもない

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 16:04:15.59 677FXpZl0.net
マークスやカミュを持ってるようなのは初心者なのだろうか

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 16:51:05.95 zeGBE7cwd.net
覚醒後に☆5がポロッと当たると勿体無いから☆4迄しか出ないのを優先的に覚醒派

普通のスレだと初心者質問過ぎると思ったらここで良いんでないのと思う

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 19:20:07.06 cKnnFbJNa.net
ハルト無くても大丈夫みたいに言ってるのは使ったこと無いんだろう
反撃されずに敵をバタバタ倒せるのはデカい

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 19:25:19.07 CTpyPlxL0.net
>>604
実はラインハルトに鬼神は必須ではなく☆4鬼神素材がないなら後回しでいいくらいなんだな
↑攻個体で出来るだけバフしておくのが前提でね
ラインハルトに必要なのは鬼神より各種殺しと奥義の使い分け

647:611
17/08/03 19:28:55.44 m71kjfSO0.net
>>621
なるほど、セシリア(さっきから名前誤字っててすいません)は、もう一つ要素を
足さないと最強クラスにはならないってことなんですね。
レベル上げの時、セシリアは三歩歩けるので扱いが楽で、ニノはすぐにやられるので、
ニノは扱いにこまるんじゃないかと思ってました。
やはりお手軽ニノの方を★5にします! ありがとうございました。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 21:28:13.28 gS2XNX35a.net
なんかラインハルト絶対主義みたいなやついるな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 21:44:58.03 RZGV0oYI0.net
>>634
そういう事です!
騎馬魔道士は便利な分ステータスが低めに設定されてるので、単純な戦闘力はちょっと劣る感じなのが高難度だと不利。
ただ騎馬バフとグルンレイヴンは強いので上手く活かすと☆4でも連戦トライアルルナで通用しちゃう

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 21:52:33.40 PiXfSrVM0.net
実際トップメタだし、火力だけ考えた単体狙いのリセマラをしたい奴に
攻↑ハルトを選ばせるのはどうやったって揺るぎのない事実だからそこは認めよう

ただしブレード込みの騎馬パが育っていればハルトがなくてもなんとかなるのも事実
俺はハルト育ててないけどインファ全て越せてるし19→20ループ安定してるよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 22:25:43.58 6Dh/JslA0.net
知↓にとってはラインハルトは救世主みたいなものだから
自分の知に自信がない人はラインハルトに投資した方が楽しく遊べる

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 23:00:56.62 3qaiJf1w0.net
久しぶりに翼が20000たまったので誰かを覚醒させようと思うのだけど、
オススメあります?

現在Lv40の星4
ナバール、ゼフィール、ノノ、カムイ、男ルフレ、ウルスラ、レイヴァン、
ミシェイル、セルジュ、ニノ、セツナ、マリア、女ルフレ、

すぐ40にできる星4
セシリア、ピエリ、パオラ、カチュア、カミラ、シーダ、エルフィ、オリヴィエ、
マークス、オグマ、

他で候補は
オーディン、ラインハルト、サイゾウ、クロム、マルス、セリス、サーリャ、
ソフィーヤ、サクラ、メイ、ティアモ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 23:03:40.15 iWg7GPUu0.net
まず課金なのか無課金なの?
無課金ならラインハルト、マークス、セシリア御三家覚醒すれば良し

654:639
17/08/03 23:06:30.68 3qaiJf1w0.net
保有の星5は、

アルム、カレル、エイリーク、ルキナ、カイン、エルトシャン、大人チキ、サナキ、
シャロン、アクア、アベル、ヘクトル、マリク、エフィ、アルフォンス、
セネリオ、アンナ、人参マークス、水着チキ、男カムイ、花嫁リン、クレア、グレイ、
エリーゼ、水着エリーゼ、プリシラ、

ってとこ

あと、Lv40 and すぐ40に女カムイ、クライネが追加

655:639
17/08/03 23:09:50.79 3qaiJf1w0.net
>>640
たまにオーブで回してクソだと、たまに5回引くを課金する
月1くらい

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 23:11:36.74 CTpyPlxL0.net
>>639
さすがにそれは分からないよ…
例えばゼフィールだって重装パーティー組みたいのか素材は揃っているのかとかあるし
とりあえずナバールは好きでもないなら覚醒させる価値はないと言えるだろうね
レイヴァンは強いけどガチャで良個体が出たらでいいんじゃないかな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 23:16:41.72 CTpyPlxL0.net
>>641
なんだ資産持ちじゃん
んじゃ覚醒よりエルトシャン10凸だね
今の騎馬ガチャはエルトシャン狙うならチャンスで次はいつになるか分からない
とりあえずエルトシャン11体揃えてから質問よろ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 23:18:06.83 iWg7GPUu0.net
>>641
初心者じゃねえじゃんww

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 23:33:44.58 CUXV2MBPd.net
>>641
見づらひ 次の機会はスクショか色や武器種毎だと助かる
青と緑が7体いないっぽいから縛鎖闘技場用に補充してみたら?
まず持ってる☆5でパーティー組んで、足りない要素(青魔いないとか)を考えてそこを埋める

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 00:54:42.99 ZlxWgQIY0.net
もう次スレのテンプレに質問する時はLv順の手持ち画像貼れって入れようよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 01:31:34.35 tBxWOPrN0.net
アホを相手してたらきりがないからなw

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 09:05:17.96 8zyoIz9c0.net
この前始めたばっかりなんですが、どのガチャひいたらいいんでしょうか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 09:09:22.42 jj/Yl8/g0.net
切り返しスキルガチャで弓持ったイケメンのお兄さん引いとけ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 09:10:44.05 p4XKto7I0.net
始めたばっかりなら8/10~18にやる「英雄祭」ってのまで
オーブ貯めたほうがいいんじゃないかな

当面は初期キャラと英雄戦キャラをちゃんと育成すればストーリーは進められるはずだから

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 09:17:48.92 rIlC6QLeM.net
水着カムイも貴重な飛行魔法で来年まで出ない可能性があるから出来れば欲しいところ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 09:23:59.73 8zyoIz9c0.net
一昨日辺りに切り返しスキル引いて全員星3だったんです
とりあえず切り返しスキルと水着と英雄のやつですね
ありがとうございました

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 09:46:07.13 /Mpfslhdd.net
☆5率が高いガチャが良いなら8月中に始まる英雄祭、
期間限定キャラをゲットしておきたいなら水着ガチャ。
水着の中ではカムイ(女性)が特に人気。飛行タイプの魔道士は通常キャラに居ないから

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 11:38:43.79 Gi6e5wpk0.net
さすがにそれはゴミだから素材かな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 15:02:09.52 A2c7QUOe0.net
明鏡の一撃の魔防上昇は氷系奥義の予ダメージに加算されますか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 15:57:43.54 waJebsRgd.net
>>656
される

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 03:03:58.71 6TJUVRoja.net
>>656
される
けど一撃系のスキルはこちらから攻撃を仕掛ける時に発動するから受けから入った奥義では発動しないので加算されないのに注意

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 09:54:28.81 L8Jlcyj10.net
シャロン使うならBスキルと奥義は何を付けたら良いんですかね?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 09:56:03.31 JAUfqSFMp.net
>>659
剣、槍殺し
奥義は何でもいいんじゃない

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 10:01:29.32 misuR0cw0.net
シャロンは月虹が定番だろ
Bスキルは回復、剣殺し、槍殺しと好みだな
Aは獅子奮迅かな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 10:30:28.40 +5Dv8nBa0.net
良く言えば器用なステなので、パーティーの役割の穴を埋めるんで良いと思う。
奮迅や速さで速35+味方からバフで大抵の剣士に負けなくなるし、槍も勇者やエルフィ以外はだいたい勝てる

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 14:12:27.07 /U5V4st10.net
限界突破するとステータスが
上がると思うのですが
5箇所のステータスの内、1回でランダムで
どれか2つステータスが増えるで合ってますか

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 14:27:32.75 eQJoPIgi0.net
1回目はHPと↑ステータスが上がる

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 14:48:32.15 /U5V4st10.net
664さん解答ありがとうございました

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 17:19:22.18 TEegRSPxd.net
>>665
>>664は嘘だぞ
俺は攻↓守↑のルキナ1凸してるけどHPと速さが1ずつ上がってるからな
ちなみにランダムではなくちゃんと法則性がある
詳細はググるが新たな回答者を待ってね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 17:43:46.60 pL8bk+sD0.net
>>663
初期値で数値の高いパラメータ順に上がる

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 18:35:50.39 c+SqVkaV0.net
>>659
どこまで使いたいかによるね
覚醒させて闘技場のボーナスキャラとしても使いたいなら奥義は査定用に範囲奥義と月系氷系盾系から好みか余っているもの
Bはとりあえず槍殺し3は希少なのでやめた方がいいしシャロンのようなバランス型に同属性殺しはオススメしない
なので剣殺し
シャロンが好きでどうしてもシャロンを活かしたいなら最終的には盾の鼓動に行き着くと思うけど素材が高いからねそれはまた別の話

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 18:42:29.46 60WuDUqm0.net
リン☆5攻↓速↑個体引いたんですが育てる価値ありますか?
攻撃下がってるのが痛いです・・・

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 18:54:42.42 9LDI+0kzd.net
縛鎖の闘技場(7部隊をキャラ被りなしで作る)がもうすぐ来るから他に良い☆5が28人居るなら魅力は低い。
ただリンはロンクーとアテナの次に速いので、速個体は長所伸びてるのが不幸中の幸いで
攻撃が上がるAスキルやバフで補えば並にはなれる。どの個体でもだけど、高速剣士に強いヘクトルには注意

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 19:34:09.40 nH74FSKvM.net
>>669
激化で対緑専門家かな
魔防高いから激化で緑魔赤魔釣ってカウント溜めて
奥義で近接戦の火力を補う

ただし環境は青魔が一番多いのでやや辛い

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 20:02:41.27 60WuDUqm0.net
どうもです
攻撃系のスキルや激化を付ければどうにか居場所は作れるっぽいですね
まだキャラも少ないので育ててスキル継承してみます

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 20:27:09.14 5nwXK80S0.net
カム子が速↑攻↓と速↑防↓と速↑魔↓といるんだけど
ブレード運用で凸るならどれがいいかな
ブレードなら攻↓は誤差とかいうけど
防魔↓がいる場合は流石にそっちのがいいのかな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 20:42:25.85 +5Dv8nBa0.net
自分なら速↑守↓かなと思うけどそれは駄目なの?
攻か速が上がるのが良いのは間違い無いけど、どっちかは好みかなぁ
攻だとワンパンが増えて、速だと追撃や切り返しの使い勝手が上がる
守が低いとレイヴン運用でもダメージを受けやすく、魔が低いと闘技場だとラウアブレードを受けきれないかもしれない

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 20:49:09.87 0EunmQcrd.net
>>673
個人的にはバフ無しでの戦闘力も大事だと思ってるから攻↓は無しかな
バフ役が別の役割のために離れたいときも多くあるから

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:03:38.33 tJydVRxE0.net
リリーナに鬼神明鏡ってありですか?
ソニアが守↑速�


690:ォという残念固体が出たもので・・・今手持ちで氷蒼持ちのリリーナ位しかいなくて



691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:05:53.35 5nwXK80S0.net
>>674
>>675
ありがとう
やけに速↑個体に恵まれて迷ってしまったんだ
元から守備は紙気味だし速↑守↓に凸して運用するわ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:18:13.94 N9OZFEG10.net
ブレード継承素材の星5キャラがいるんだけど
レベル40まであげて図鑑登録するか即継承しようか迷ってる…

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:22:11.60 RKM4xzHxd.net
サーリャ以外なら図鑑登録した方が良い
サーリャはガチャから出る事も有るけど、オデンとニノはそういうPUか覚醒オンリーだから

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:23:14.93 zbGKAcCWa.net
激化スキルって相手の攻撃にも影響ありますか?
例えばダイムサンダを受ける場合、同じ能力のキャラでも激化のありなしでダメージに差が出ますか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:27:41.34 +5Dv8nBa0.net
>>680
受ける。攻撃力40のダイムサンダなら攻撃力24のダイムサンダ扱いでダメージ計算になる
それを普通の相性計算にしたり相性無効にする「相性相殺」ってスキルもある(ラインハルトには継承出来ないけど)

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:29:44.81 +5Dv8nBa0.net
>>681
有利な緑で受ける場合ね
不利な赤で受ける場合は攻撃力56でダメージ計算
相性相殺の継承制限は間接魔法キャラ不可だったかな(あまり自信無い)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:35:30.83 zbGKAcCWa.net
>>681
素早い回答ありがとうございます!
ゲーム内説明だけ読むと自分だけっぽく見えるけど相手にも影響するんですね

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:40:08.23 N9OZFEG10.net
>>679
取り敢えずレベル40まであげて図鑑登録されたら継承素材にしようと思います
回答ありがとうございました!

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:41:19.32 +5Dv8nBa0.net
>>683
いえいえ
確かに紛らわしい表現だよね、「相手も」みたいに書いてないし

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 22:04:13.90 DpkvQm210.net
URLリンク(i.imgur.com)

カム子速さ個体求めてるうちにこんなことにorz
下の個体値でブレード運用できそうなのってありますか?
それとも速さ個体引くまで粘るべきでしょうか。

基準値
守↑攻↓
守↑速↓
守↑魔↓
魔↑守↓
攻↑HP↓
HP↑攻↓

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 22:20:16.19 fSX2PaBpa.net
10凸にあと1体足りないな
俺も速↑引けなかったから攻↑で妥協したよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch