【広告除去】AdGuard Part63【Android】at ANDROID
【広告除去】AdGuard Part63【Android】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 13:57:46.84 Oi2Ph4Wl.net
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■関連リンク
公式サイト
 → URLリンク(Adguard.com)<)
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → URLリンク(www.google.co.jp)
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → URLリンク(writening.net)
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part60【Android】
スレリンク(android板)
【広告除去】AdGuard Part61【Android】
スレリンク(android板)
【広告除去】AdGuard Part62【Android】
スレリンク(android板)
次スレは>>980が立ててください

2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:43:26.23 +GgNx9kc.net
ここは荒らしが立てたスレです
廃棄してください

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:56:48.84 h46Nl3nw.net
>>前スレ996
オフにしませんな
PayPayもセブン-イレブンもオンの対象
なんならセブン-イレブンはホワイトリスト運用してるよ
多数の余計な通信をブロックできるので追跡も避けられるしバッテリーにもいい

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 15:30:07.93 9knMZm1/.net
デフォルトでオフにしろって言ってるやつはアンインスコしろよ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 16:01:16.12 OIWpd5/Q.net
・LINEトークの広告除去
LINE Liteを使うか、LINE(~v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック出来る
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 16:03:50.19 OIWpd5/Q.net
現在の推奨はAdGuard公式フィルタだが、280を使う人用のテンプレ
■280フィルター自動更新設定
【自分でやるなら】
サルでもわかる! 自分専用の280blocker転送リンクの作り方 コピペまとめ 改訂版!
URLリンク(rentry.co)
【他の人のを利用するなら】
●ミラー(変更履歴から無改竄確認で安全安心)
URLリンク(github.com)
adblock: URLリンク(raw.githubusercontent.com)
domain_ag: URLリンク(raw.githubusercontent.com)
●リダイレクター(280blocker-unofficial-mirrorの人なので安全安心)
URLリンク(github.com)
adblock: URLリンク(280blocker-redirecter.vercel.app)
domain_ag: URLリンク(280blocker-redirecter.vercel.app)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 16:51:36.77 HZ/p09oP.net
>>5
フィルター化既出
URLリンク(pastebin.com)
>>6
ミラーは昨年末から更新されてない
(おそらく日本国内Web串のトラブル)
提供リダイレクターか自前リダイレクターの二択

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 19:22:55.42 zH59dvCj.net
LINEガイジ御用達バカフィルター
URLリンク(pastebin.com)
参考
スレリンク(android板:3番)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 20:40:30.11 nXitHPY+.net
LINEの広告ブロックに熱くなる馬鹿>>7,>>8は何なの?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 21:15:02.18 vPY7GtMf.net
>>9
LINEでやり取りする相手が居ないボッチだから、LINEを使う人が憎いんだと思うよ
孤独な基地害ガイジが可哀相

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 23:49:41.55 zCuXzpI/.net
参考
5chでNGワードになってるAdGuard関連サイトのURLを貼る方法
・AdGuard公式サイト
>>1のようにaを大文字にすればOKです
・AdGuard Wiki
公式サイトとは違い、大文字にしても弾かれるor404になるため、数値文字参照を用いて回避します
URLの「/nanjーadguard/」部分のうち、どれか1文字を下のように置き換えてください
a → &#97;
d → &#100;
g → &#103;
u → &#117;
r → &#114;
※どれか1文字だけ変えればOK
これでURLを書き込めます
※このレスをコピペする際は、レスに含まれている「&」を1文字残らずすべて「&amp;」に置換してください

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 23:52:58.63 zCuXzpI/.net
>>7
無駄にフィルター化する必要なし
それ副作用理解してる人だけが使うルール
バカが副作用理解せずに入れてトラブルになる

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 05:38:01.81 FgYZqsQv.net
githubのAdGuard filterレポジトリのissue見てっと、アンチアドブロックのissueかと思えば迷惑要素フィルター購読してなかったり、シェアボタンのissueかと思えば実際はその会社の公式アカウントへのボタンだったり、ちゃんとフィルタ更新すれば消えるはずの広告を指示を読まず脳死でブロックできてませんissue送ってたりするのが割といて、メンテナーって大変そうやなーって思た。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 15:47:32.54 IIpz5Y+m.net
アドガード使ってたらパケ詰まりしちゃうんだけど対策ある?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 15:50:21.02 RpSFBt65.net
>>14
どこで詰まってる?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 15:51:41.46 IIpz5Y+m.net
>>15
chmateでも詰まるしブラウザでも読み込みが永久に続いてしまう事がある
高頻度ではないんだけど気づいた時にはって感じかなぁ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 16:11:56.64 6Ld2LJYd.net
>>14
これをやるとパケ詰まりが改善するかも
URLリンク(wikiwiki.jp)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 16:14:13.12 6Ld2LJYd.net
下記をA→aに変更してください
nanj-Adguard → nanj-adguard

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 16:47:42.45 EY58FobF.net
>>17
親切にどうもありがとう
早速実行してみたよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 08:31:25.21 19Mq4wp8.net
本スレこっち?
wifiとモバイルの切り替え時にネットワークエラーがよくでるが、これはアドガのせい??

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 08:48:31.35 897aVLUg.net
Twitchの広告消す方法教えて

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 09:13:25.55 Shf02ILe.net
>>20
複数台のスマホでAdGuard使ってるけど出たことがない
機種固有の問題なのでは?
機種名あげたら分かる人いるかも

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 10:55:25.93 OhqrxhA+.net
あいつ居ないと平和だわ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 11:04:23.50 UEMDGURk.net
パケ詰まりパケ詰まり言うけど、経路のどこで詰まってるのかぐらいは書いてほしいな
というかパケットが作られてないとかじゃなく、本当に詰まってるの?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 11:27:57.18 v7gqOXWc.net
富士通使いだけど、パケ詰まりの症状はまずどのアプリでも永久に読み込みが続いてしまう
例えばChromeではプログレスバーの最初の長さの段階でずっと止まる
この時フィルタリングログは空っぽ
そしてAdGuardの中央のオンオフボタンが機能しなくなる
記憶が曖昧だが、オフにするとVPNは切断されるが、その後オンにしようとしても見た目だけオンになるだけで、アプリ立ち上げ直したらまたオフに戻っててオンにできなくなるとかだった気がする
一度パケ詰まりを起こしたらAdGuardのメニューから終了を押さないと解決しない

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 12:13:55.17 +KZOnpF0.net
パケ詰まりと呼ぶかはさておき
25みたいなのはどのスマホでも時々なるな
回線の調子悪いのかと思ったらアドガの方で
キルして再起動とかしないとオンオフもままならないという

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 12:26:40.98 2CcKaW/D.net
>>24
それはどこを見ればわかるのですか?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 15:53:17.67 +QPmBepO.net
pcでアドガ使ってたらYouTube広告貫通してきた

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 16:26:52.76 cci/ZTGG.net
入れ直したら治るとかあるぞ
調子悪くて貫通してくるときそれで解決したわ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 17:25:25.53 +KZOnpF0.net
PCならおとなしくuBO使っといた方がいいよ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 19:12:32.91 atDTO5qp.net
>>23
一人消えただけでめちゃくちゃ平和になってて笑った

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 19:16:39.45 rhC/8Hmo.net
謎の280推しガイジ規制してくれたのかな
運営さんありがとう

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 19:46:46.08 e7q34oTw.net
え?平和なのは馬鹿な内製ガイジが居ないかならだろ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 19:57:57.07 /n3vYaK+.net
うわ280のこいつ居るわ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 20:09:16.35 roToT7/z.net
>>23が召喚したからな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 20:11:56.96 dLI63B3g.net
  内製    ←キング
 280280    ←並
外製外製外製  ←雑魚

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 20:44:00.06 fVasDEji.net
キチガイが湧くのは餌を与えるからだろ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 20:45:17.60 1GDDTz2q.net
>>35
>>23は内製ガイジな
たし🦀荒らしのキング

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 20:46:14.42 1GDDTz2q.net
>>37
餌を撒くのがキチガイ本人だよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 20:51:53.94 fVasDEji.net
>>39
ならどうにもならないなw
どこのスレにも荒らすお仕事含めて一定のクズがいる
とあるスレだが10年以上粘着したバカがIPアドと生活行動である程度の家がバレて二度と書き込みしなくなったど阿呆がいたわw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 23:55:00.58 YkJWlVRF.net
永遠同じこと書き続けてる基地外が何を言うのか

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 01:56:15.17 VsBIlPyG.net
特定のサイトを見ると
「問題が発生したのでadguardを終了します」
と表示されて勝手に無効になるのですが対処方法はありますか

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 04:38:43.88 flFKcNrh.net
どのサイトかURLを書きなさい

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 04:51:22.08 kPEMQ5qs.net
黙りなさい

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 10:24:39.08 JftVQaSg.net
書きなさい、書きなさい

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 10:30:21.62 QfGk6Ks6.net
おまえら喧嘩すんなよこのボケナスが

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 10:36:06.03 kIqrl2Mn.net
喧嘩しなさい

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 10:41:10.97 zAm+Yuna.net
URL書かないということはエロサイトだな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 11:00:03.88 5LGHEtgx.net
違うわボケ
勝手に決めつけるの最低すぎる
エロサイトとか見たことない
マジで殺すぞボケ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 11:08:52.73 ZLLSqxIV.net
人って図星を突かれると逆ギレするんだよなあ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 11:37:10.00 +Ewca3At.net
ネタでしょ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 12:06:53.59 QfGk6Ks6.net
喧嘩すんなって言ってんだろこのチンカス野郎

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 12:11:52.50 GvdPNiiI.net
さあ、書きなさい

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 14:39:02.66 3lcOtGob.net
どんだけスレあるんだよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 14:45:20.49 +5JRrN5e.net
「どんだけスレあるんだよ」

乱立する荒らしがいる!
「荒らしが嫌ならワッチョイ付けたら?」

ワッチョイ


56:スレはもうある!(乱立) 「ワッチョイ嫌なら荒らし無視すれば?」 ↓ 荒しは悪!全力で叩くぞ!(荒らしに構う) 「じゃあワッチョイ無しは荒らしスレなの?」 ↓ ここが本スレ! これもう荒しでは? ワッチョイ無くて得する層ってどんな…あっ(察し)



57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 14:45:47.56 +5JRrN5e.net
ID変わったけど54だ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 14:53:23.76 Gg5QxjTR.net
なるほどこれから内製だけ使うわ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 15:04:12.43 pbQWXD+t.net
なるほど公式に内製はないから外製だけ使うわ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 15:18:00.47 JftVQaSg.net
書きなさい

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 15:19:01.80 jZC/80on.net
>>57
また内製キチガイ出てきたか
こいつが居たから今日は平和ではないわ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 04:01:21.28 pVCnnPky.net
自演と思えるほどの絡み方

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 09:20:18.86 nN6X6ERV.net
クイズ面白ゼミナール

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 10:29:35.03 76qieFEu.net
>>62
わかってくれたか、うれしよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 12:56:37.39 PYTrgxAR.net
>>61
自演だろうね
荒らすために自演でバトルをしてんだよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 15:45:58.71 bcE7Qr4o.net
🌙ikaduki⚔enさんへ
Bromite用に変換した280blockerフィルタ配布するのはダメですよ
豆腐もライセンス不明なのでグレーです
うどんフィルタを変換して配布はどうですか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 15:55:22.57 x6id5Y+o.net
>>65
ここで言っても意味ないですよ
本人に直接言ってください
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 17:21:56.19 e41huRr1.net
Bromiteと280blockerならAdGuard関係ないのになぜここにくるのかなあ
スレリンク(android板)URLリンク(github.com)でやって
さすがにうざい

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 17:29:33.83 VtxSG++t.net
また謎の280推しガイジか

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 18:09:12.48 q7JRKq7H.net
マネーフォワードME 無料版で頻繁にポップアップされる広告って消せませんか?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 18:17:49.60 didadFfm.net
>>69
URLリンク(play.google.com)
アプリ入れる気にならんから広告がでるタイミングのログ晒してくれ
Criteoか尼ですり抜けてそうなエスパー
尼あると無料はきついんではないか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 18:18:05.69 Tdnb1t/Y.net
DNSフィルタの更新に失敗してしまいますがおま環境?
コンテンツブロックフィルタの更新は成功します
有料版でバージョンは最新です
AdGuard DNS も Cloudflare DNS も更新に失敗します

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 18:19:30.83 QE2YfEc5.net
うどんが形を変えた280blocker代替だからかなー
いまでこそ泥Guardで280blocker使う人は減っただろうけどまえは泥Guardと280blockerはセットだったからその流れで三日月安置があちこちに書き散らしてるんじゃないかい
なんであんなに安置がまとわりついてるのかしらないけど
URLリンク(github.com)
うどんは貧弱なadblock機能付ブラウザー向けフィルター
ほぼVia用
それにしてもなぜ0から作ってしまうの
280blocker並に抑えた単純記法バージョンのAdGuardフィルターも配布してるのに
AdGuardフィルターメンテナーはあまり単純記法バージョン専用に書いてくれない
そこを埋めればまだ需要あるかも
0から積んでもとても個人では既存に追いつけないよ。。。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 18:20:06.86 Jwg469dQ.net
>>71
Androidの設定のアプリの項目でAdGuardのキャッシュを削除したら更新いけました
お騒がせしました

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 18:21:24.05 f3N9+feA.net
マネーフォワードとか怖くて使えん

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 19:11:11.48 0ZIMWdvH.net
アドガ通すとか怖さ倍増だよな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 19:54:40.15 gtZO4B3d.net
>>74
こういう情弱でも広告ブロックできるんアドガって偉大やね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 21:59:12.51 CnUgv1s+.net
やっぱディスられたかw
私はウエルスナビ派です

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 00:46:29.48 QbNjGJMc.net
>>77
おめえやべえなあ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 01:10:13.17 nC41+ZlT.net
すまん俺もウェルスナビだわ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 01:15:35.30 QbNjGJMc.net
儲かる話しを他人に教えるわけがねえだろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 01:20:23.43 EUcPqdSO.net
>>65
もう二度とここにくんなよ
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 01:33:56.99 DV8j17FR.net
ウェルスナビとマネーフォワード全然違うサービスですが

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 05:52:14.93 4PCVncSW.net
>>75
httpsオフなら怖さは全く増えないよ
暗号化されてる情報渡しても役に立たないので

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 10:37:09.86 /C1y5f6a.net
>>81
なんでそんなにキレてんの?違法行為してるって親切に教えてもらったのに

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 10:48:37.14 DitLte5A.net
経済的に余裕が無いとイライラしちゃうかも♥
そんなあなたにマネーフォワード

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 11:01:12.98 CJmloSsW.net
ここでやるのはスレチだろ
面と向かって物を言えない老害が

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 11:23:13.52 pFO/7EYS.net
やるならむこうでやれ
アドガ向けフィルタでもないやつはスレチ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 13:19:35.27 /C1y5f6a.net
>>86
要するに自分の違法行為晒し上げられてキレてるんでしょ
280の話題よく出るスレで280悪用する人がいたら仕方ないね
面と向かって物を言えない老害よりもこっそりバレずに盗用できると思う方が悪い

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 13:22:23.04 XM9M2HqS.net
adgurdがバックグラウンドになると保護無効になるんだが
どうしたらいいの?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 13:27:49.92 iqJaoW2q.net
mikadukikenは泥ブラウザスレのネタ枠なのに何で必死に【このスレ】に執着するんかね、ID:bcE7Qr4oとID:/C1y5f6a
アンチ拗らせすぎだよ病院行けって
スレチは5chでやるな直接言えだけじゃねーよ
ふさわしいスレがあんだからそこで好きなだけやってろ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 13:53:15.93 rVvQZW3z.net
そんな有名人なのか
聞いたこともない人のネタはわからないから説明してからやって

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 15:16:28.05 iGeJfVX/.net
今日機種変してアドガ入れました
今まで鍵のマークが出ていたところにVPNと書かれた謎のアイコンが出るようになったんだけどこれはなんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 15:17:43.64 oJfXoJpB.net
>>89
スマホの機種によるから機種を言わないことにはどうしようもない
機種を言ったとしても同じ機種を持ってる人がいないと難しい
とりあえず「設定→高度な設定→ウォッチドッグ頻度」に小さめの値ぶち込んどけば?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 15:19:19.34 KqImKkFE.net
とあるカスロムのVPNアイコンが鍵マークでお前さんの新機種のカスロムのVPNアイコンがそれなだけ
表示の意味は全く同じ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 15:39:01.31 UK0ie3Qg.net
>>92
アイコンが違うだけで鍵マークと同じ
AdGuardオフのときは「ブラウザ↔インターネット」だったのが
AdGuardオンにすると「ブラウザ↔AdGuardアプリ↔インターネット」というようにAdGuardアプリが接続を仲介してその過程で広告を除去するようになる
ブラウザとAdGuardアプリとの間の接続に使ってるのがVPN
VPNってのは普通はAdGuardみたいにスマホ上のアプリに接続するんじゃなくて、外部のVPNサーバに接続するための技術でリスクがあるから通知が出るようになってる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 15:45:39.64 Q44qCcd+.net
>>95
ご説明よく解りました。Thanks

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 15:59:37.90 DV8j17FR.net
こんなくそ情弱でも使えるアドガードってスゴいね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 16:03:15.31 QbNjGJMc.net
>>97
ワロタ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 16:07:08.65 oJfXoJpB.net
情強専用アプリじゃ儲からないからな
そりゃあ誰でも使えるように作るよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 16:15:25.25 iGeJfVX/.net
>>94-95
二人とも詳しくありがとう!
よくわかりました

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 18:39:58.64 S3A2wgfd.net
>>100
いいってことよ!また来いよな!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 19:23:17.46 zwR5oeNS.net
確かにAOSPだと鍵マークがVPNなの意味わからんな
なんだろう

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 19:27:24.73 DV8j17FR.net
セキュアな通信

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 21:57:07.45 XyK9U15h.net
>>95
あなた、イイね!

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 04:15:58.28 b3xUjLsf.net
>>97
こういうクソ程役にも立たないゴミみたいなレスが1番いらない

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 05:40:20.02 ESMiA28C.net
内製が1番だな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 06:21:42.49 ULN8hXxB.net
>>106
キチガイ登場!
公式フィルタは外製だよ?頭悪いですね
もしかして、トビラ内製の280推しなのかな
今日は内製キチガイが居たので平和ではないわ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 08:56:45.99 HY2rP1yX.net
>>106
うむ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 09:12:41.49 uLCI2Vqz.net
>>105
こういうクソ程役にも立たないゴミみたいなレスが1番いらない ねぇ?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 09:27:30.28 wgMWXSD1.net
>>108だわ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 10:16:46.73 yIlEbTht.net
また内製否定ガイジが暴れてんのか

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 10:24:28.43 Kp82NyFJ.net
>>111
暴れてるのは公式フィルタが外製なのを未だに理解できてない内製ガイジだよ
お前は発狂してないで外製ということを理解しろよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 10:30:47.08 rLz/qfhT.net
昨日の夕方頃から今朝にかけてWindows版で大穴開いてたんだけど…

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 10:47:09.11 qcSPCwLg.net
>>111
そりゃお前の自演だしな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 12:09:10.23 TqvqPkGF.net
Windowsで使う情弱居らんやろ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 13:38:31.71 XM75Y3sw.net
>>93
ZTAのリベロ5g2という機種です
ウォッチドックを1にしても症状は変わりません

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 14:27:20.88 zJ839oQL.net
ZTAはやべーなw
AだぞA

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 14:28:44.94 mscyuzz7.net
>>116
設定→アプリと通知→AdGuard→モバイルデータとWi-Fi→バックグラウンドデータ→オン
設定→アプリと通知→AdGuard→電池→バックグラウンドでの使用制限→オフ
になってることを確認したかな?
(Androidのバージョンによって文言は違うかもしれないけどそのへんは雰囲気で察して)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 14:32:30.62 BP4Zzt7A.net
>>118
あほかなんで相手してんだ機種スレに追い出せばすむのに
居座ったらおまえがぜんぶ始末しろよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 14:42:35.54 pyWoumFq.net
>>119
で、お前は何で居座ってるの?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 15:53:17.35 N9mmv3Ci.net
>>81
いきなりリンク貼らんでくれ
その方かどうかわからないじゃないか
自治するならきちんとして

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 17:55:55.33 2fn1AoUE.net
スルーしようよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 18:09:39.19 2rP5au85.net
>>73
👍

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 04:35:20.28 nrQUyW2q.net
安定版
ベータ版
Nightly
みなさんどれ使ってますか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 04:45:40.71 qhyGx2xF.net
安定版しか使わない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 11:04:49.10 2cGPi/Ce.net
セキュリティ考えたらGP版一択だろ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 12:39:20.56 X29nmERa.net
うわぁ、新たな派閥が生まれそう・・・

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 13:57:50.98 OuJI9UPR.net
AdGuardの場合は安定版も言うほど安定してないからベータ版なんて不安で仕方ない

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 14:21:00.03 R4ImyhW2.net
ベータならむしろむしろ修正を一足先に体験できたりするよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 14:24:35.13 TJ6x0aVk.net
stable出てから最低1ヶ月様子見
放置道具に手をかける気ない
安定最優先

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 14:56:13.54 VEu6t3FI.net
あいついるわ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 15:32:07.76 v1i6oG12.net
荒らしの内製キチが居るのか?
だとしたら今日も平和ではないわ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 16:47:34.92 KlyJWox1.net
>>132
おまえだよばか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 16:54:28.45 v1i6oG12.net
>>133
馬鹿はお前だよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 17:08:38.91 REv9X84n.net
>>132
自演気持ち悪い

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 18:10:24.90 VEu6t3FI.net
ガイジ>>135

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 18:21:54.99 JCCMqqAR.net
line11.20.1 アドガ3.6.6
>>5をユーザールールに導入済み
有料dnsオフでトークの広告貫通するようになってきたなぁ~

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 19:29:09.25 ausO0KqH.net
>>137
同じバージョンで有料だけど、トーク広告はブロックしてるよ
dnsオンにして、>>5をdnsユーザールールに入れてる
これが違うのかな
自分はhttpsをオフにしてるので、dnsはオンにしてる
両方オフだとルール適用が少なくなりブロックが甘くなるから
これは公式を使ってる場合ね
280を使ってる人ならdnsはオフでも問題ない

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 20:31:18.06 Kp+Uy2WA.net
このアプリってクイックランチャー表示にしとかないとダメなの?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 20:57:45.81 WAxz4F+3.net
だめじゃないよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 21:12:32.11 xY6k3e6q.net
誰かに笑われたってかまわないんだよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 21:34:25.10 8QXIe18k.net
stacksocialでパーソナルの方を購入して使ってます。3つのデバイスで使っていて、そのうちの1つを機種変更しました。
変更前の機種からは削除しましたが、新たな機種で有効になりません。機種変更した場合、どのような手順を踏めば新たな機種でadguardを利用できるようになりますか?検索してみましたが見つけられません。
どなたか教えて下さい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 21:45:10.31 Ae0IB4Ou.net
そくバレるようなウソつかれても困るなあ
URLリンク(www.google.co.jp)
検索してないじゃんよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 22:26:52.94 6h5zf84Y.net
やさしい

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 22:29:49.03 Oqumy2WE.net
TwitchってAdguardで広告カットされる?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 22:38:12.97 Pxb0Zg0e.net
どこで検索したとは言ってないからな
mixiでコミュニティ検索でもしたのかもしれん

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 22:38:55.50 Oa0K4Nhe.net
AdGuard Twitchでググれば秒でわかるようなことをスレで質問する人っているんだな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 23:01:32.38 hkDjqLsx.net

ネットに転がってる情報より劣ってるこのスレは何のために存在するの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 23:02:38.67 Oqumy2WE.net
まさかまだ"ググってる"情弱、このスレにはいねえよな?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 23:28:01.60 VEu6t3FI.net
ID:Oqumy2WE

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 23:31:41.42 3/+UpAX/.net
【広告除去】AdGuard Part63【Android】
131:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/01/18(火) 14:56:13.54 ID:VEu6t3FI
あいついるわ
【広告除去】AdGuard Part63【Android】
136:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/01/18(火) 18:10:24.90 ID:VEu6t3FI
ガイジ>>135
YouTube Vanced Part12
579:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/01/18(火) 20:26:55.22 ID:VEu6t3FI
>>571
クックパッドとティックトックで草

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 23:33:03.77 pt0y5nck.net
俺が「される」っつって次の奴が「されない」っつったらこの情強はどっちの言うこと信じるんだろうな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 23:35:07.58 Oqumy2WE.net
ん~ググって最初に出るAdguard公式サイトでは証明書をインストールしないとブロックできないとあるけど、しなくてもブロックできるんだよね
だから「される」「されない」の二元的回答しかできない情弱の回答はいらないです^^;

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 23:37:27.77 SrbEl0pH.net
情弱自治厨さんマウント失敗はさすがにワロタ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 23:47:24.92 3g4hR5bs.net
このスレ西村博之もいるのか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 23:52:31.05 hFJxSfCi.net
>>153
こいつバカジャネーノw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 23:55:24.97 Oqumy2WE.net
敗北宣言ですか…w

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 00:28:04.46 DIACO1Xf.net
ウェブかアプリかも説明できないのが吠えてる

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 00:29:52.18 Z5WiMCTA.net
できると聞いたりできてるよと言い出したり小物は整合性も取れないのかね

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 00:32:12.52 PuH1P08G.net
AdGuard更新できますの通知が何度も何度も来てうざかったんだけどもう全然来なくなったわ
なんだったんだ?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 08:28:55.53 miy2aGUn.net
fireTVのtwitchがdns入れても広告出るのでカットする方法教えて

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 09:17:26.31 MJR0rrR2.net
ID:Oqumy2WE

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 11:19:05.13 3RO0l6a+.net
>>158,159
ウェブがアプリ化は問題じゃないから諦めろ情弱くん
広告ブロックできるか分からないから質問してるなんて書いてないだろ知恵遅れかな?
IDコロコロ必死の抵抗

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 12:17:33.83 hMu7hLE1.net
ブラウザでパケ詰まり酷いわ。
pixel3でwikiの対策したけど変わらず。
もうブラウザ側のフィルタールール弄って、アドガなしでやってみるわ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 13:36:45.49 aPUB/5/a.net
>>162
ワロタ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 16:17:10.58 zTvvcxbu.net
>>165
クスッとした

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 16:29:05.63 r+qhMMj+.net
パケつまりなんて欠片もないが
なお中華スマホ11

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 16:38:57.06 iqdMGWcM.net
>>164
そんな時は機内モードポチポチで解消

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 19:51:17.38 glCyjOGp.net
パケつまりなんて欠片もないが
なお中華スマホ11

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 20:12:00.68 J53y3NY6.net
アドガードをオンにしてヴィヴァルディのような広告ブロックブラウザー使うとパケ詰まりになりますか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 20:31:18.03 g+LtwRqY.net
なるかも知れません

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 21:17:09.60 CEGd/fK7.net
>>143
レスありがとうございます!そのページ見たのです。で、やり方に従ってadguardにサインインしたのです。ですがライセンスを持っていません、みたいな表示になってしまって出来ませんでした。なのでstacksocialからだと違うのかなぁと思って、こちらで質問させていただいたのです。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 21:21:15.16 CEGd/fK7.net
その後解決しました
元の機種で、アプリからメニュー→ライセンス状態→右上のメニューの中からライセンスリセット
これで新機種でライセンスキー入力で使えるようになりました
どなたかのお役に立てればと、書き込んでおきまーすm(_ _)m

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 21:33:08.06 KakJWvAi.net
ご苦労

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 21:33:49.00 JmJTlfX8.net
> 検索してみましたが見つけられません。
> そのページ見たのです。
ころころ言うこと変わるんやな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 23:35:08.68 ZPgYgxsN.net
そのページを見てもできなかったから「検索したが見つからなかった」って判断したんだろ
お前は他人の脳内プロセスを想像する力が足りんな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 01:44:16.17 NLKvQ8Kb.net
過去は水に長そうぜ兄弟

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 02:08:45.86 Q/LAR+dr.net
パケ詰まりしてる奴はFireFoxでも使ってんのか?
Edge使ってるがパケ詰まりほとんど起きないぞ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 02:29:19.26 gQMukUs5.net
環境晒さないキチガイ構うなよ
どうせ設定ミスってるか余計なフィルタ満載とかそんなオチだ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 07:49:16.39 wDvQLqOY.net
俺はdocomo回線で電車乗っててWi-Fiと切り替わるタイミングとかでパケ詰まりするよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 07:49:17.92 +mKn6t5s.net
俺はdocomo回線で電車乗っててWi-Fiと切り替わるタイミングとかでパケ詰まりするよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 07:51:28.21 wDvQLqOY.net
電車で今も丁度パケ詰まりしてAdGuard無効にしたら
二重書き込みになったわ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 09:01:49.68 9LvAoke3.net
パケ詰まりスレチのゴミ消えてね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 09:08:55.60 Rgv6aPSC.net
chrome通すだけで十分なんだけど、その他のアプリは個別に通さない設定にしておいた方が、気持ち程度でも軽くなる?
それともそんなに変わらない??

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 09:14:57.95 zHqHMhIM.net
>>183
お前が消えろ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 09:49:55.24 5CBkXpiL.net
>>184
いいってことよ!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 10:05:12.14 0uqzKt/b.net
>>181
俺はその症状はwikiにも書いてあるパケ詰まり対策やって解決したよ
>>184
それよりも誤爆対策としての意義のほうが大きい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 10:14:14.71 V1qbw6nc.net
パケ詰まりスレチのお客さんイキってるけど頭大丈夫?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20


191:11:02:24.97 ID:qwtsu8fQ.net



192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 11:04:10.06 dKabT3SP.net
>>189
環境晒さないキチガイ構うなよ
どうせ設定ミスってるか余計なフィルタ満載とかそんなオチだ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 11:12:48.16 xXtyNkDz.net
普通に晒してるじゃん
自分が分からない話だからって因縁つけて除外しようとしてるだけじゃないの

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 11:24:23.20 r/ipEc6j.net
AdguardスレでAdguardの話をスレチ扱いする方がよっぽどキチガイだろw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 11:28:29.42 MU3KvZGz.net
Adguardの話と思い込んでるだけじゃん

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 11:37:59.32 ZL0NxdEn.net
思い込むも何もAdguardの話じゃん

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 11:38:35.33 yadG3bxK.net
モデルだけで晒してるとかあほかよ
これだけで解決できたらエスパーだろ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 11:39:04.78 0D0yAb8+.net
機種名だけで十分晒してると思うならまずおまえが答えてやれば?w

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:27:23.52 Pb8Tbtin.net
↑こいつら全員外製kittyだろ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:33:06.98 tbsE2HMb.net
構ったら負け
放置スルーが本人に一番効く

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:43:05.96 kQwa+S37.net
どうせ情弱指摘されて発狂してる自治キッズだから無視しろ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:58:28.89 6gOVBzdw.net
結局広告カットで都合の悪い連中が荒らしてるんだろ
効く効かないじゃなくて相手するだけ無駄

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 13:07:33.22 YAWpVMtW.net
>>188みたいなのは不要なレスしかしない害悪なのでスルーよ
他人にちょっかい出してギスギスさせたいだけ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 13:30:24.92 CB7eetnO.net
広告ブロックは著作権侵害ではないという判決が下る
URLリンク(gigazine.net)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 14:05:28.85 HGWQEIGA.net
>>201
構って欲しいのだろう
構って貰えなくなると何時も同じこと書くしな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 00:42:50.50 5ZswSKsp.net
chromeも警告メッセージ出たんだけどユーザー証明書信用しなくなった?
URLリンク(i.imgur.com)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 02:01:16.12 wXBKrtjJ.net
>>202
アドガに文句は言うが記事そのものは公正に出しとるようね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 02:19:51.18 DLuZPjoE.net
ごめんなんJ、ここ、Twitterどこ見ても安定版以外使ってる人見ないんだけど
ベータ版とNightly使う人ってどんな人なの?
よかったらメリットとかも教えて欲しい
自分は安定版だけどデメリットよりメリットの方が大きいならベータ、Nightly両方使ってみたい

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 02:39:33.20 wXBKrtjJ.net
たまにβにしかない機能やバグやバグフィックスがあったりするけど
特に重要なものがある時には情報流れるからそういう時以外は安定版で安定
安定版が自分の環境でどうしてもまともに動作しないって時には駄目元で使ってみるのもいいかも

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 07:22:35.06 rBYcdGIq.net
パケ詰まりする。正確にはyahooニュースを見てる時に限って頻発する。v3.6でandroid12。解消方法が分かる方いますか?
2chMate 0.8.10.138/Google/Pixel 6/12/GR

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 07:27:36.21 /TJ5RWx7.net
それか
YahooニュースならDNSユーザーフィルタに
@@||aag.yahooapis.jp^
を入れることでaag.yahooapis.jpを許可してやれば詰まらなくなるよ
しかしYahoo関連アプリの広告は全部出るようになる

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 07:46:13.34 wXBKrtjJ.net
Facebook,lineに続いてYahooも厄介な相手になりつつあるのかな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 07:47:24.62 wXBKrtjJ.net
あ、そもそもLINEはもうYahooなんだった

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 07:47:43.64 AHFqV1eb.net
>>210
Yahooについてはhttpsオフで運用してるから既に諦めてる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 08:12:45.28 3XF71lRq.net
ヤフーは天気と乗換しか使わない俺に隙はなかった

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 08:30:40.07 O/kht9Bu.net
>>213
俺はそれに加えてナビ。
この3つは他のアプリと比べて最高だわ。
極力ヤフーなんて使いたくないんだけどね…。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 09:05:30.61 6WuVJRut.net
パケ詰まり民うぜーw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 10:19:36.14 mCgYdVOD.net
ヤフーの乗り換えとナビは使うけど天気はないわー

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 10:24:46.38 XQ6dw/vK.net
Yahoo!のアプリは乗換、ナビ、天気は必須ですね
他の天気アプリ使ってる人居るのか>>216
自分が探したときはろくなものが無かったけど、今は代替出来そうなのがあるのかな?
まあ、Yahoo!アプリの広告は問題ないんだけど、httpsオフだとYahoo! JAPANのサイトがどうにもならん

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 11:22:55.39 2orhgEMG.net
Yahoo!スポナビ野球速報は野球好きなら必須

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 12:03:32.99 mCgYdVOD.net
>>217
tenki.jp(当たる確率はヤフーと同レベルだけど見やすい部分も多い)
ウェザーニュース(確率はちょっと上か)
SCW - 天気予報(大きな雲の流れが数日分見えるので天気のイメージがわかりやすい)
Windy(SCWと同じ傾向だけど風や温度など色々な情報が取得できる)

222:213
22/01/21 13:18:14.33 nH3uDR++.net
天気は当たらないことが多いからウェザーニュースと併用してるぞ
天気と乗換案内だけならaag.yahooapis.jpブロックで何も問題なしってことね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 13:36:26.57 lFk/auxF.net
ブラウザではhttps効かせることができる
だからブラウザでの問題だけとするならredirect/replaceでブロックではなく空白や偽データを渡せる
それでパケ詰まり同様症状を回避するということも可能と見てる
手元ではブラウザYahoo!でパケ詰まりが再現できず
このあたりくわしい話が出たら検証したい
備考として無課金勢は上記の方法を取れない
rootedならアプリで発現しても上記対応を取れる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 13:38:24.65 Yv8rczMK.net
カレーにトマト缶入れたら酸っぱくて食えないんだけど

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 14:27:22.81 R/IOPAg1.net
ヤフーニュースはみんな使ってないの?
もっといいニュースアプリってある?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 14:42:48.66 fe+JvGrJ.net
>>223
日経電子版いいよ
それこそ変な広告やステマ記事、ゴシップ記事なんかがまったくないからおすすめ
料金が少し高め(月4300円)なのがネックだけど

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 14:53:29.08 xcWcobnD.net
日経は無料会員になってるな
月に10本の記事が読める

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:02:13.77 66uVVLxJ.net
FIRE関連とか明らかなステマ記事だったが

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:12:02.87 2orhgEMG.net
Yahoo!ニュースは全国紙はもちろん地方紙やスポーツ新聞など様々な媒体の記事を読めるところがウリなんじゃない?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:21:07.05 FsnAMHXY.net
URLリンク(d3ward.github.io)


231:olz/adblock.html こんなん見つけたんだけど、Ad hostのブロック率皆さん何%ぐらい? 私の50%だったけど、もっと高い人います? 



232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:26:16.34 L4PHRqF6.net
100%だったけど、よくわからん
URLリンク(i.imgur.com)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:26:50.09 OAESlxuV.net
>>222
あーそれ、やっちゃだめね、カレー食う意味なくなるでしょ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:32:04.93 NhuCFuDE.net
>>228
AdGuardオフにしても100だったんだけどなんだこれ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:33:14.94 Dz6pMu0s.net
なみ
URLリンク(i.imgur.com)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:33:55.67 AoZ/4jvN.net
>>229
だよな
URLリンク(i.imgur.com)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:35:28.21 FsnAMHXY.net
>>22
すげー
httpsフィルターリングはオン?
計いくつフィルター入れてますか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:36:57.67 /JBqnAcp.net
>>234
それまずきみから書けば?w

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:43:02.10 F30ryYnJ.net
アドガまだ怖くて入れてない
URLリンク(i.imgur.com)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:46:11.68 FsnAMHXY.net
>>235
はい、私のはフィルター計6つです。
Adguard ベースフィルター
Adguard モバイル広告フィルタ
Adguard追跡防止フィルター
Adguard SNS 用フィルター
Adguard 日本語フィルター
(カスタム)I dont care about cookies
https フィルタリングオフ
Dns フィルタリング なし 
ちな、端末はPixel3 です。
最近アドガ始めたばかりで、あまり基本がわかってないとです。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:47:27.33 gCnFTwFF.net
280adgdns
URLリンク(i.imgur.com)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:53:03.31 FsnAMHXY.net
Adguard ベースフィルター
Adguard モバイル広告フィルタ
Adguard追跡防止フィルター
Adguard SNS 用フィルター
Adguard 日本語フィルター
(カスタム)I dont care about cookies
https フィルタリングオフ
Dns フィルタリング なし 
端末はpixel3
Adguardバージョン:.3.6.6

ここの住人の皆さんにいいフィルタor 設定のヒントいただければ嬉しゅうござる。

URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:59:59.83 Yr4uPdid.net
>>239
この数値が至上のものではないのはさておくとして数字がほしければhttpsをオンにすればよい
いわゆるhttpsリスクが気になるなら素直にFirefoxでも使えばよろしかろう
Firefox AdGuard拡張で80~100は取れるはずであるからして

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 16:00:53.66 S4Qbt9A1.net
ベースフィルタ以外全部オフにしても100%になったけど、100%じゃない人は一体どんな設定で使ってるんだ?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 16:05:37.19 vF9RKmpB.net
Adguardでhttpsオフとかガイジじゃん

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 16:12:11.16 C/H3BXHJ.net
ガイジだけ使ってるのがAdguardじゃん

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 16:12:17.90 m2A240AO.net
正しくインストールできてればHTTPSフィルタリングオン、AdGuardベースフィルタオンで100%になる
その他のフィルタは無関係

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 16:12:32.94 +Z3zhVfC.net
むしろ0%にするのが困難
完全無防備にしても30%越えてしまうぞ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 16:13:49.71 g8oS51wV.net
一部のドメイン証明書切れてるか失効してないかこれ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 16:19:42.14 FsnAMHXY.net
自分の環境では https をオンにしただけでは51%にしかならず、https と dns 両方オンにすると84%になりました。
(でもブラウザにも依存してますね。)
100%はどういう設定で達成できるのかしら。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 16:20:32.20 FsnAMHXY.net
>>246
証明書はAdguardの指示に従ってダウンロードしたばかりです。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 16:23:17.39 6WuVJRut.net
>>239
僕ここはじめてだけど内製安定してるよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 16:52:09.62 BtWjw004.net
>>249
内製は誤りだよ?
AdGuardの公式フィルタは外製だよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 17:42:45.96 ME1qs0hB.net
スレ民優秀すぎるな
Add dengon


255:.docomo.ne.jp to fallback domains list · Issue #4091 · AdguardTeam/AdguardForAndroid · GitHub https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/4091



256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 18:56:51.47 S4Qy2b4L.net
マニアというかオタクというか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 19:11:46.75 8s+Qu7HP.net
Ads
以外は赤くなってても大して問題じゃなさそう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 19:44:22.65 MqAroHIg.net
前スレのremoveparamってセパレータ動作してないね
17見るとkb例文が間違ってるんで使う人は注意

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 22:43:00.35 T8us3YwB.net
アドブロックは違法らしいぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 01:18:13.79 CelJv/7E.net
保守速言ってるやつはこれでも入れとけ
||ajax.googleapis.com^

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 01:27:08.15 ZgmiACFa.net
>>241
Adgバージョン、フィルターの数、端末等教えてもらえます? (239が私のです)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 01:36:14.89 VfhGoy1w.net
昔アフィカス、今Tuberですな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 02:40:12.62 4bfJ0AYS.net
テスト

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 03:04:22.68 xJQvVRDB.net
>>209
設定反映したあとは1回も起きてない
本当にありがとう!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 08:27:51.52 BUR1xPLG.net
>>258
それな、YouTubeは詐欺師だらけ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 09:09:33.29 mYs200dW.net
新聞チラシ・雑誌広告と違ってネット広告はトラッキングするわマイニング仕込むわで迷惑掛けるんだから広告主は犯罪者の自覚をもっと持つべき

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 10:28:50.23 J8DM1RPv.net
LINEのバージョンが12.0.1となりメジャーアップデートされている
トーク広告ブロックとアプリ起動しない問題の状況は変わりましたか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 12:32:26.75 7MK4Or12.net
そうですね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 13:28:11.85 y0kp+/Gx.net
✃髪切った!?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 16:47:41.57 p79gTFgu.net
内製否定派さん明日来てくれるかな?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 17:06:14.04 +ub4+jLC.net
やっぱ内製優秀だよな
他に葉何も必要性ない

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 17:10:29.57 0Jg2XSD+.net
>>262
ハゲやデブが2週間で治るとか漫画違法読み放題とか
ガチの犯罪の温床になってるからなネット広告
法改正しないと広告主とアフィカスが責任なすりつけあって取り締まれないらしい

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 17:12:05.70 gfkhYCRm.net
自民党御用達の電通が困るから改正はされないだろうね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 17:52:16.70 flOXgg5x.net
クロームキャストに対応してないのこれ?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 17:52:47.68 flOXgg5x.net
ごめんスレ違いでした

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 17:57:27.99 8J4F4AoP.net
>>267
公式フィルタは内製ではなくて外製だよ
今日も内製ガイジが居たから平和ではないわ
やっぱ外製の公式は優秀だよな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 18:42:38.27 MvOYMfWF.net
Google様が困るから絶対に規制強化なんてされない

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 19:28:44.98 qliXRf85.net
Googleの収益の大半が広告だからな
電通の何十倍も儲かってるから規制強化�


279:キるわけない



280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 19:29:07.33 B+Fs093G.net
って言ったっておまえらヤフーニュース好きだもんな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 00:25:11.74 zKP3vlz3.net
>>268
漫画違法読み放題が広告なんて出すわけないだろ
漫画村も漫画バンクもなかっただろ
ちゃんと金払わないといけないサイトだよ広告に出てくるのは

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 01:59:30.66 2obEaa/r.net
ビッコマとかだね
そういうのはちゃんとした会社が運営してる有料サイト

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 04:24:07.13 QuAyvRRR.net
逆だよ逆
違法サイトに広告が出て資金源になってたの

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 08:15:07.31 KNKrGUec.net
>>278
そっちか
ハゲデブの話は広告出す側の話か

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 09:20:03.34 Xwmjl514.net
>>255
広告ブロックは著作権侵害ではないという判決が下る - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 09:23:29.59 gnj5HrTH.net
>>256で消えた気がする。
クロームなら無理とか言ってた連中は何なんだ、適当言ってただけか。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 12:57:08.41 sz/VerN7.net
URLリンク(i.imgur.com)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 13:18:25.05 aR8EtPQZ.net
>>282
グロ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 14:02:26.32 qxLN/9oi.net
なんかグロいか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 14:32:42.83 j2UJie1W.net
北大iPhoneもってないのに
スレリンク(ios板:556番),558,563,565,573,574

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 15:38:26.65 BXOkUblb.net
凍えそうな進行に君は
内製をどうこう言うの

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 15:42:25.30 qY/IspZV.net
>>282
なんかのおもちゃと蟹が戦ってるだけの動画
とくに見どころ無し

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 19:23:32.36 /uKSKVf4.net
内製否定ガイジはこのスレに常駐してるからな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 19:34:25.97 BuqwsLK/.net
imgurって一定のクリック数以上でお小遣い貰えたりすんの?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 19:42:18.22 AyiwbYF7.net
imgurではもらえんが転載元のTiktokからはもらえる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 20:17:39.72 BuqwsLK/.net
tiktokはimgurのクリック数も反映してその分上乗せしてお小遣い支払ってんの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 20:38:02.83 XLSex37M.net
>>288
内製否定って、内製が間違いから当たり前のこと
何でそんなに頭悪いの?
内製ガイジがスレに常駐してるから平和ではないわ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 23:36:16.92 nfzEw3m9.net
頭悪いのは荒らしとわかってるのにスルー出来ない内製否定派の方

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 00:50:45.14 X9L0fUVs.net
内製否定派のほうじゃなくて明らかに内製否定ガイジが荒らしてる
コイツはひとりでずっと荒らしてる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 04:20:06.67 ksvv4Cef.net
chromebookでchmate用に入れたんだけどブラウザのほうには効かないみたいだ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 04:48:15.51 gUAQb8Qb.net
>>267がそうだな
嘘を否定するのは荒らしではない

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 09:34:57.32 0Vam6w6e.net
IDコロコロ自作自演

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 11:31:47.27 VgmHOFs4.net
>>297
コロコロ荒らしの自虐おつ!

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 11:50:06.44 GLViIKaK.net
YouTubeこれ使って見てるけど、共有でadgourdのアイコン見つけるのが下の方にあったりバラバラなことが多くて、共有の順番変えるアプリないのかな?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 12:44:04.24 EMLTbrDe.net
>>299
長押しすると固定できない?
固定すると先頭になると思う
というか


306:YouTubeはVanced使おうよ



307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 12:51:06.54 GLViIKaK.net
俺もそれ使ってたんだけど、ログインして使うのはまずいとかいう人いるので
どういうものかと思いまして。
捨て垢作ればいいのかも知れないけど。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 13:20:29.11 uHFO0Nsu.net
sharedrみたいな共有カスタマイズアプリあるけど泥12以降だと動作しなくなるな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 13:30:30.54 Z9dVH9St.net
さっき>>5を使ってるとchmateでしたらばが開けなかったのだけど
ユーザールール一旦削除(切り取り)して入れ直し(貼り付け)たら直った
言う必要あるか分かんないけど一応報告

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 14:10:14.07 8eTFtSvA.net
多分それユーザールールを変更したからAdGuardの保護が再起動されたからだろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 21:37:26.93 BTqd7cVs.net
トビラシステムズが週刊ポストで爆騰期待極上銘柄になってた

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 22:02:30.50 1SjtejJP.net
爆騰期待()
280も糞化させてるのに上がるかなあ
URLリンク(i.imgur.com)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 22:29:52.76 GDrJXj5o.net
あ、あとは上がるだけだから…みたいな意味の期待か
こういうところから見てると一部上場つってもハリボテなんだなあというのが手に取るようにわかってしまうよな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 23:05:09.89 Abh6SdTr.net
株主騙せればOKだからな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 23:16:45.11 1DwjztZ6.net
そこが底値だと思うだろ
まだ下がるで

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 23:27:23.83 X9L0fUVs.net
トビラワロタ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 10:10:49.30 Ofjvx5Qe.net
株を売ったり買ったりしてる人たちは280がクソ化したかどうかが分かるような人たちなのか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 10:25:52.31 afeLQJxR.net
んなぁ~こたぁない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 18:58:31.84 r7vOZJJU.net
仮に株が上がってもクソなままだし
株が下がり続けたからといって改善されるわけでもない

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 11:04:39.60 r8LQRx9s.net
adguard有効のままなのに5chに描けるよになってて草
Android11から12にアップグレードしたからなのか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 11:19:11.70 an+XOFav.net
なんで草なのか分からん

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 12:50:44.76 M1AgCy/s.net
AdGuard有効だと書けないのは「モバイルネットワークを使用」を外せって何度言われたら

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 14:35:34.45 PV/c/7rY.net
>>314
今までなにしてたんだ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 14:36:25.21 M9ZXeodl.net
>>314
今まで自分だけ不便だったことに気づけてよかったな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 15:20:08.81 bX9h7ZCM.net
これこそ草である

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 21:59:42.13 7HfhkbfX.net
咳をしてもガイジ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:02:08.84 eU7hQlBd.net
>>316
こんな設定ができてたことを今知ったwww

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:14:10.44 PAOXLgK+.net
式と履歴が見れる電卓 PanecalST
が広告でまくるんだけど…
どうやって消せますか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:16:26.39 T9zjxk8z.net
>>322
アプリを終了しろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:40:45.92 ByWSdUte.net
URLリンク(play.google.com)
通信殺してもこれだけどな
URLリンク(i.imgur.com)
通信有効でもAdMobとFacebookだし出ないと思うわ
枠は通信成立しないとアプリ本体に埋め込まれた自前アプリ広告出すようになってるだけぽ


331:い chmateとほぼ同じやな



332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 22:31:48.46 4MDXSZ69.net
>>324
ありがとございます

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 23:21:16.23 NQfNtOnn.net
>>304
💯

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 02:42:25.28 jvoQp4aV.net
あんしんセキュリティのスレってないんだな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 03:54:34.10 HSxQHnxS.net
そんなネタスレあってたまるかよw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 03:56:35.19 HSxQHnxS.net
すまんスレ間違えた
同じようなレスだったもんで…

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 06:53:44.56 y7k3L2dS.net
有料版だとredditとかの広告もオフになるの?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 07:20:35.21 eoj37TO2.net
>>324
電卓で電卓の広告とかクソワロチンポ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:21:26.75 Cv673bx4.net
まーたLINEのトーク画面に鬱陶しい広告が出るようになった
アトガに↓は入れてるから、知識がない以上もうどうにもできん
悲しいなあ
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:24:45.78 i0AoxucM.net
>>332
これ入れてるけど、トークの広告出ないよ
LINEのバージョンをv11.20.1にダウングレードしてみたら?
新しいバージョンはルールを有効にするとアプリが起動出来ない場合があるとか怪しい動作になるので

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 10:08:24.81 obZ47gF8.net
>>324
この広告は多分デフォルト。通信しないで出てくるし、仕方ない。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 10:32:16.68 FRCt8KYF.net
>>324
同じアプリ使ってるけどちゃんと金払ったな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 10:35:22.07 uJEJpbv9.net
僕アドガ初心者だけど内製最高だと思うよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 10:48:23.37 KpMycxhy.net
>>336
内製キチガイが居たから今日は平和ではないわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 11:20:25.70 xmNm15/8.net
>>336
>>337
自演しね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 11:24:40.08 4n/zgpAg.net
>>337
たし🦀

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 11:39:29.69 ByV+sUbe.net
>>333
アプリ起動できないってのはもう直ったって言われてるけど

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 11:40:57.28 uJEJpbv9.net
>>338
自演じゃないけど頭大丈夫?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:00:33.94 +CiOZ2ZU.net
>>341
自演レベルの迷惑行為してるって自覚しような

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:10:51.79 69Ku7NZl.net
テザリングやるとアトガがオフなるけど、そのまま手動でオンにすると鍵マークでてくる。
前からこんな仕様だったっけ?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:39:03.03 tH4jk3G4.net
>>341
公式フィルタは外製なんだけど?
まだ理解できてないから頭は大丈夫では無さそうだね
何でここまで頭が悪いんだろう

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:47:57.40 8+jT8uxm.net
>>344
たし🦀

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:58:18.89 5ExohWg+.net
>>340
それは新バージョンが使えてた人に突然発生した不具合が直っただけ
環境によって、新バージョンが使えないという不具合は直ってないよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 13:01:09.55 BEkJCBOS.net
それより、LINEの話題関連で衝撃の通知が来た
サブスマホにはLINE Liteをいれてたが、2022/2/28でサービス終了とのこと
広告が嫌でメインで使ってた人も居ると思うのに
サブスマホは別のLINEアカウントにするしか無いかな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 13:34:13.28 U2DFtxl0.net
>>340
オレの環境では12.1.0で起動NGだったので11.20.1に戻したわ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 17:33:41.43 S+LEQn65.net
>>348
自分も同じだよ
それにしても、最新版で問題ない人とは何が違うんだろう
スレに出ていた設定とかは同じに


357:してると思うんだけど



358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 18:44:07.90 RfaF5rT2.net
>>332
それラインバージョン11.19.1(LINE VOOM実装直前ver)で活用してるけど
トーク広告出ないよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 18:44:52.19 RfaF5rT2.net
追記 Android11で使ってる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 20:03:51.08 VbRz9eNf.net
>>350
他にも影響あるよね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 20:26:57.09 cwFOklsQ.net
LINEの広告についてのレス感謝!
広告が出やがるのはv11.22.2なので、少し前のにダウングレードしてみますわ
とりあえずv11.20.1がいいかな
わりと慎重にやる必要があるみたいなので、時間ある時にやってみまーす

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 21:05:36.83 mCgWldRu.net
>>353
事前準備はトークのバックアップ取るだけだよ
やるなら早めにやった方がいい
時間が経ちすぎると古いバージョンを新規インストールした時に、バージョンアップを誘導されることがあるから

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 18:24:40.76 i7hvtS4d.net
>>334
アドガード入れる前はFWで通信できないようにしてアプリの広告出さないようにしてたんだけど、たしかこの電卓アプリは広告出なかったよ
通信とは関係ないのになぜ広告出なかったのだろうか

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 19:22:51.48 +tTYOi6J.net
最も原始的なアプリの1つの電卓で
わざわざ広告出るの選ばなくたってと思ってしまう

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 21:51:23.42 UN7/a9A8.net
電卓はスマホに最初から入ってたやつ使ってるわ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 22:18:30.47 iU8sUkRg.net
だよな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 22:56:01.91 RPnf0j6g.net
>>355
ただの思いこみ
現バージョンは機内モード下でも出る
最近のアップデートで追加したんだろうよ
6.x以前なら出ないんじゃねえのか
URLリンク(m.apkpure.com)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 23:27:15.49 +F0rHbMm.net
そういえはLINE Liteは通知ランプ点くのに
いつの間にか本家は点かなくなったな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 00:02:36.98 xTMYV4dJ.net
ラインライトガイジいい加減消えねえかな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 00:14:03.09 zbe4htxQ.net
ラインライトはガイジじゃないだろ
ガイジなのはラインガイジだよ
280ガイジと同一人物で有名なLINEガイジな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 00:26:12.19 Sx9fC9sV.net
lineライトもう無くなるし平気でしょ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 00:45:23.97 mFd1812v.net
ライトなのにライトがつかないのか

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 06:15:06.50 5TirazeY.net
ぼっちでLINE使ってない奴が妬んでるのか
大抵の人はLINEの広告ブロックは気になるんだよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 07:48:52.55 usU+Yx0v.net
そもそも広告ブロックしたいからこのスレに居るわけで、LINEにアレルギー持ってる人はLINEをやる相手が居ないのかもな
孤独を実感するから悔しさを我慢出来ない
あと280も敵対視してるところを見るといつもスレを荒らす内製ガイジかも

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 08:54:50.50 wzdMFkWR.net
LINEガイジ御用達バカフィルター
URLリンク(pastebin.com)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 09:23:55.78 xTMYV4dJ.net
>>366
ラインガイジっていつものコイツかよw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 09:55:36.90 XDJiUeX+.net
このネタ出すときは「LINEの広告カットすると他の問題も付


378:随する」って毎秒書けってw



379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 10:00:21.47 5glEsIfo.net
>>368
ガイジのお前消えないかな?
スレ荒らしてないでLINEできる相手でも見つけろよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 10:02:49.54 kzpSG9Yr.net
いや毎秒は書かないで欲しいわ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 10:09:15.81 kMT+u/zF.net
>>371
というか、LINEトークの広告ブロックはテンプレの>>5を見ればOKだよ
副作用があるので、ユーザールールで臨機応変にオンオフした方がいい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 15:31:36.47 A8Pl3gxF.net
なんでも無駄にフィルター化しようとするpastebinガイジも邪魔
副作用ある危険なルールを注意書きもなくそんなホイホイ貼るな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 15:39:05.22 i0x5izRj.net
自治厨うざいなぁ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 15:45:50.68 /eaonEVI.net
>>374
ラインガイジ図星で草

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 17:45:48.06 LRozQgCc.net
スルーしとけ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 18:29:59.59 xTMYV4dJ.net
あいつラインガイジなのか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 18:32:59.23 8nXkmNVo.net
>>377
内製ガイジはスレ荒らすなよ
それから、LINEの相手居なくて可哀想だな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 19:28:16.42 SlMDHRpo.net
LINEの広告はあんなん無理してまでブロックしたいと思わん
動画広告じゃないから容量食うとかないし、消しても枠は残るし、昔と違って枠が常に固定だから誤タップも発生しないし
もっと全画面でバーンって出てきたりフワーって現れたりするものをブロックしたいんだよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 19:56:56.81 4RtpUQwj.net
LINEつこうてる時点で広告とか気にすんなよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 19:59:08.53 GfcGQPiB.net
ラインガイジ
 ↓
ライジ
 ↓
ライジングサン
 
お前らが必死に叩いてるラインガイジは実はライジングサンだったというね
これでもう叩くことはできない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 20:13:15.06 Ik08Nu31.net
>>379
枠は残らないよ
そして、何が嫌かというと広告が目障りというよりも、最新メッセージの直ぐ上に広告が出るので、適当にタップするとメッセージではなくて広告のサイトが表示されるので面倒ということ
広告ブロックすると枠も出ないしタップもラフでいいから助かる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 20:26:51.98 hStXhDT0.net
>>382
俺環では白い空白が残ったんだけど、なんか間違ってた?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 20:34:54.25 v5qCrVCY.net
>>383
9割くらいの確率で枠は消える
たま~に枠が残ることはあるね
自分は3つのルールをDNSのユーザールールに入れてるよ
それが関係してたりして

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 20:42:09.18 yrRidk2X.net
>>384
俺はobs.~のやつしか入れてなかったからかもしれんわ
適当言ってすまんかったな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 00:41:41.41 NkAIG/h6.net
月始めに手動でやるのしんどい
URLリンク(280blocker.net)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 01:01:44.96 U2uyIGvq.net
>>386
まだ280使ってるのか
>>6見て自分で自動化してみなよ
ミラーのは終わってるみたいなので、自分でやるのが面倒ならリダイレクターを設定すればいい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 01:24:36.12 +GCex2nW.net
…手動更新に2分も使ってしまった

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 06:21:03.38 +VbpPHki.net
>>388
なんで簡単な>>6の自動更新やらないの?
手間かけるのが大好きな人なのかな
その割には「使ってしまった」なので、充実感ではない感想

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 06:34:26.45 NkAIG/h6.net
>>387
リダイレクトできたありがと!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 08:03:49.35 /2US75ei.net
>>386
まだ280使っててワロタ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 08:10:05.35 +Ka/Ctfs.net
>>343ってオフにならない設定にできる?
高度な設定弄ればいけるんだろうか…。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 08:12:07.25 Tt6YoKLJ.net
内製と280両方使えば補い合って完璧なフィルタになるわけだが

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 08:24:36.33 l2l4/Fss.net
>>393
内製ではなくて、公式と280両方な
AdGuard公式フィルタは内製ではなくて外製なんだから
スレ荒らすようなこと書くなよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 08:30:12.03 30kcMZfs.net
280、DNSのほうも更新されるようになった?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 08:56:27.17 Ru1YlEen.net
>>395
リダイレクターを見る限り、コンテンツもdnsも1/27のフィルタになってるから問題ないのでは?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 09:48:44.99 98JpCsgZ.net
>>392
お前の記憶違いだ
AdGuardはVPN扱いで動くから使用中はずっと鍵マーク(機種によってはVPNマーク)が出ているぞ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 10:15:27.04 t6SbHbsS.net
>>393
内製だけでいいだろ
超優秀だよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 10:21:36.33 S500175a.net
>>398
内製だけにすると、公式フィルタは外製なので何も設定できないが?
ノーガードは流石にないだろ
存在しないフィルタ設定は超劣悪だよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 10:30:10.47 5p3kvpM1.net
フィルターは公式だけでいいだろ
280がお勧めの時代は終わった
まあ、Yukiさんのお陰かな?
AdGuardのフィルタは内製にしなかったのが良かったのかも
もし内製だったら、AdGuardの社員は日本人が見るようなサイトはスルーしてたかも

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 10:36:27.55 bscQKAQe.net
公式だけでいいと思う人はそれでいいんじゃない?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 10:42:28.79 ZRWMg2Td.net
>>399
IDが地味にすごい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 10:43:33.47 2mWYxC1/.net
>>401
まあ、公式と280の差は僅かだから好みで選んでもいいかな?
内製?だと設定出来るフィルタが無いので論外ですね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 11:50:50.56 qipCvRDL.net
広告ほかまともな意味でのブロックルール目的としての280は欠片も存在価値ないよ
でもStylus面で280の一部ルールはユーザーに有用なのよ残念ながら

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 11:54:20.67 t6SbHbsS.net
>>402
そいついつもの内製否定ガイジだよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 11:57:24.34 1a1uwYwS.net
でもチンコの広告も280が先に対応してたじゃん

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 12:04:53.97 bscQKAQe.net
>>403
内製か外製(外注?)かの話なんてしてないよ
純正かって話

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 12:11:10.19 qipCvRDL.net
>>406
新規は雪が追っかけ対応するけど古いのまでは対応しないから漏れがあるのは否定しない
それは280がかなり以前に対応した広告じゃないかな
いままで報告がないなら閲覧者も必要性も少とされて対応しないのもいたしかたない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 12:11:27.13 qipCvRDL.net
ポリシーに縛られてるアドガフィルターにはブロックしたくても許されないルールがあるからしかたないね
URLリンク(blog.livedoor.jp)
##.plugin-popular_articles-new
広告でないのに非表示にしてしまっているけど大半のユーザーは非表示で喜びそう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch