21/12/24 18:38:04.92 9/A1g3aL.net
>>553
Androidでdocomoを使用してないとアプリ自体がインストールできないからな
まあ俺は再現できたけど原因はDNSがシステムデフォルト(docomoのDNS)じゃないからだよ
DNSをシステムデフォルトにしたら不具合は起きなかった
逆に全フィルタオフにしてもDNSをGoogleDNSにしたら不具合が起きた
これはWi-fi経由だと使えなくてdocomo回線で接続しているときしか使えないという仕様のアプリなのでdocomoのDNSじゃないとアクセスできないようにしてんじゃないかな
ただし
1. これは地震などの災害時に連絡を取るためのアプリなので万が一でも不具合が起きると人命に関わるリスクがある
2. そもそもこれはドコモ公式アプリで広告はついてない
という理由でアプリ自体をAdGuardによるフィルタリングの対象外にすべき案件だと思うよ
災害用キットのパッケージ名はjp.co.nttdocomo.saigaiban
それと災害用キットと連携してるエリアメールアプリがcom.nttdocomo.android.areamailなのでこっちも
俺はGitHubのアカウント持ってないので伝えに行く気はないが