Androidタブレット総合スレ105at ANDROID
Androidタブレット総合スレ105 - 暇つぶし2ch368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 21:41:51.10 KzneKTs2.net
iPadならどれがオススメ?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 21:44:15.96 c75O2lP6.net
>>356
家族やリアルの知り合いに5chのレス全部見せられる人なら気にしなくていいよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 21:57:17.00 7bjkqbd8.net
>>359
お前の民度が知れるわw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 22:06:28.63 54Qm+pD5.net
>>353
ほんそれ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 22:09:52.25 D3O26dJa.net
>>358
mini6は問題が起きてるからやめた方がいい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 22:25:16.05 hmZNa3jf.net
Lenovoが8インチ出す(かも らしい)だからな
何にもわからない。8インチ好きは受難だな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 22:31:23.77 xZ9rTYrg.net
8インチなんて少数派だからな
少数派は声だけはデカいからな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 22:34:48.33 c75O2lP6.net
中華スレでも話題になってたけど8インチはパネルが高いんやろ?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 22:39:01.80 YzD5lUXb.net
メインストリームから外れた部材は必然的に生産数は少なくなりコスト高になる
当り前のこと

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 22:59:33.13 jOFTFtMN.net
売れないから利益多めに乗っけないといけないしな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:00:31.70 8yk/mFwU.net
主流はとっくに変わってるのに適応性が低いと言うかいつまでも流れに乗れないやつってどこにでもいるよな
いつまでも無い物ねだりしてろよw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:03:05.64 nB5z6YAI.net
ZenPad S 8.0の発売が遅れてタマ数もショボかったのって
部品調達で負けたせいかねー。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:04:27.48 c75O2lP6.net
ファブレットも無くなったしね
スマホで大画面は細長だらけ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:07:47.75 g56wUH6p.net
>>368
そういうしつこいガイジが多いから8インチスレが立てられた経緯があるw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:11:18.23 INPVunSn.net
>>346
mini6買ったくせに

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:14:35.32 V9EcarO/.net
iPadは何が悪いの?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:15:43.27 nB5z6YAI.net
iOSなところかな…。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:17:33.57 V9EcarO/.net
iOSは何が悪いの?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:31:58.94 Hsm759Jw.net
色々だけど艦これとか重いブラウザ処理があると出来ないorすぐクラッシュするから
ゲームには向かない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:36:53.96 TwvXyA80.net
8インチパネルは10インチの2倍の価格なのか
そりゃ誰も作る気無いわな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:39:43.31 V9EcarO/.net
iPadはゲームに向いてるけどiOSはゲームに向いてない?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:54:42.55 Hsm759Jw.net
ipadもiOSもゲームに向いてないよ
ポチポチゲーとリズムゲー全盛の数年前とは状況が大分変わった
低予算や古いゲームやるなら、今でもipadで充分ではあるけど

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:58:10.99 V9EcarO/.net
>>346
じゃあこれは的外れ?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 02:41:36.02 gFA9ztkG.net
>>375
SDカードが使えない

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 05:45:51.93 ofdrlLUQ.net
またSDバカか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 06:20:19.15 hSrmDdDv.net
いつまで経っても8インチ出ないし
ミニ6買ってみたいが高すぎる
TeclastかAlldocube出してくれ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 06:33:34.59 /KU2LDzR.net
>>380
ゲーム専で端末買う愛好家の場合、
androidスマホやPCは勿論ps5もpsもswitchもplaydateも揃えるし当然ipadも買う
applearcadeみたいにiOSでしか出来ないものがある以上、買わない理由はない
別にAndroidがiOSより優れてようが関係ない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 06:51:18.86 eFkbeTxK.net
朝からbot

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 06:55:38.40 BXBzTAbp.net
>>384
キモい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 07:01:04.24 xhpqtscu.net
>>383
8インチガイジは8インチスレ逝け

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 07:03:39.09 zJXyH/kj.net
>>384
自分の場合でしょ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 07:05:37.18 iMcnR78p.net
>>384
好きにしろょw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 07:18:26.80 bPaSI1AW.net
>>383
ミニ6は画面に不具合あるらしいよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 07:22:48.83 M6jCLGBk.net
DTMとして
MAC、iPad使ってるよ
windowsも使ってる
Androidでも別にいいんだがあまりにもデバイススペックが高いものがないので自分がやりたいことには選べない
日常使いとしてXiaomi pad5買う予定
普段使いならこの程度の高くもないスペックでもおそらく問題ないだろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 07:26:22.79 TX2ZIfF2.net
mini6買ったやつ息してる?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 07:30:55.32 Qi3DbxKn.net
>>391
P12proにすると言ってたやん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 07:37:20.87 61+iIab8.net
idコロコロ
言ってることもコロコロ
虚言癖のbotたる所以

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 07:49:20.60 R9CtVh5E.net
alldocubeからsmile 1という8インチ出たね
T310に ram3GB スコアは150000程度のロースペだが
現状8インチ品らより多少スペック上がってる
8インチ開発きてるなURLリンク(i.imgur.com)
>>391
iPadの何を使ってるかによるが
シャオミはたしかスコア50万程度 Airなんか使い慣れてると
日常使いでも微細な遅延が気になるかもしれない
s7かp12買っとけ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 07:51:43.13 WIWzxuNV.net
>>395
自演乙

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 07:56:11.40 5jtHcNk6.net
何なのこのスレ(´・ω・`)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 08:04:40.46 T6Hua2Ki.net
>>397
荒らさないでください迷惑です

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 08:11:58.45 r9WVc52X.net
>>395
d-42aと同じくらいか オールドキューブなら1万円くらいで出すのか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 08:55:56.96 41uAEor/.net
タブレットでPaypayの支払い出来る?
コンビニで使えるだろうか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 09:05:41.68 R9CtVh5E.net
>>399
中国499元、先行479元
約8300円

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 09:07:14.18 UXn2FZ4j.net
>>400
アプリ入れてコード表示すりゃ可能だろ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 09:11:39.10 iZvlFOLZ.net
smile1 って、WiFiだけでしょうか?
SIMカードいれてつかえます?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 09:17:19.22 /GmYR2S9.net
子供に買いたいんだけど、何がオススメですか?てか何を見て比べればいいの?安くてコスパがいいやつ教えてください。(2万円以下で)
基本的にはYouTube、ゲームとかに使用します。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 09:27:15.60 g4UJGkL3.net
ゲーム幅広

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 09:34:18.41 AzN49yjy.net
>>404
iPad mini

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 09:37:11.62 McHvY7qU.net
>>400
出来るでしょ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 09:39:25.44 8j3eT1k+.net
>>404
購入相談所じゃないから

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 09:40:51.24 sIdWEv4U.net
>>403
余裕

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 09:45:42.16 o+qRQw9Z.net
>>400
使ってるよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 09:52:39.82 FGGE2y9q.net
>>404
中華スレ行け底辺カス

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 10:15:44.84 vfbLyM7w.net
>>404
ゲームするなら安いのは無理

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 10:22:21.50 2GOAbQBv.net
>>395
UNISOCならT610載せてくれればいいのに

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 10:25:14.21 EU/0D5vt.net
>>401
国内アマだと15000くらいになりそうだな
にしても安いw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 10:28:49.18 Iz1G8r7S.net
ゴミだから安くて当然

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 10:49:45.46 7WE9rPAE.net
2万以下で子供におすすめとかfireしかない
出来ればipadが良いけど

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 10:51:56.72 6lY2vas1.net
どうせ自演だろ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 10:55:49.83 PL/h/S1K.net
最安はどこですか?
とにかく1円でも安く買いたい。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 11:01:18.04 CtKH4jfL.net
>>416
レス乞食にマジレス不要

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 11:11:44.19 IYRZyDOM.net
>>390
どういう不具合?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 11:34:19.36 JzY498qx.net
Twitterには何も買えないくせに偉そうに評論家気取りのエアプ緑アイコンがいて
ここのスレには自演大好きbot君がいて
Androidタブレット界は飽きねーな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 11:40:06.42 bU7zT5dT.net
>>418
ヤマダ電機

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 12:14:44.31 iZvlFOLZ.net
>>409
smile1てSIMフリーなんですか?
どうも表示がみあたらないんですが

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 12:48:01.11 HxuMpvLw.net
一番ポイント付く店は?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 13:16:21.45 XQqe+2SZ.net
>>395
中途半端
>>413
それ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 13:27:52.26 zDiI+hKB.net
RAMはいくつあればいい?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 14:13:34.60 SGp5fYBT.net
>>395
2021年も終わろうかというこの時期にこんなスペック出すんだろう?miniのとまで言わんが最低でもスナドラ730は必要
どんな層がこんなの買うんだ??

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 14:27:59.42 dWOxxvrk.net
>>427
ここにもいる1円でも安くとか2万以内とかいう層

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 14:35:19.62 SGp5fYBT.net
値段なんて高くていいから
Air並のいやそれ以上のスペック出してくれよ
Android=ロースペック=安い こういう流れやめて欲しい

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 14:36:37.31 F9KBZv5j.net
>>258,313
ノキア
URLリンク(www.helentech.net)
Wi-Fi
4GBRAM/64GBストレージモデル
179.99ポンド(約225ドル)
LTEサポートモデル
199.99ポンド(約272ドル)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 14:40:11.08 4ym4qp9E.net
ゲームに向いてる泥タブどれ?
やっぱりiPadにするべき?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 16:32:28.44 gEuS2wzC.net
S8いつ出るの?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 17:43:37.63 F6gKOccU.net
>>402
何かのバーコードは表示がでかすぎて読みとれなかった経験はある
余裕があればマルチウィンドウとか小さく表示すりゃ良かったかも知れんが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 18:04:07.85 V4jIDkvl.net
8インチが少なすぎる
もっと出して欲しい

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 18:08:51.36 rLQz5Oii.net
8インチが一番使いやすいもんな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 18:31:37.32 QMdoFIdw.net
んだんだ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 18:41:35.20 yRmarXdB.net
>>435
ジャストサイズ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 18:59:31.33 MtJKK19r.net
シャオミ国内まだぁ?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 20:11:40.71 hbN1qI3y.net
s8はよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 20:51:59.16 R9CtVh5E.net
>>395これはまあ驚くほどのロースペックだが
p22搭載機種から前進しただけマシでしょ
D42Aと似たスペックなのかな?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 20:56:54.43 bYC


452:It/zf.net



453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 22:04:42.26 L4r/1/J3.net
んが

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 22:18:52.95 IKifOdab.net
Android12いつ来る?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 22:23:36.24 vz4E+F1L.net
>>441
iPad mini6出たから買えば?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 22:33:09.03 Byis0jFD.net
iPadにしよかな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 22:35:02.26 9sP9+Ryn.net
しよかな言う前に買ってこいや

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 22:42:17.14 ieiEBvaB.net
iPadが無難

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 22:53:40.73 NdrcWC8G.net
ios嫌い

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 22:57:35.64 R7NmjOw3.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
    

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 23:32:55.42 5U4n3CIc.net
>>448
荒らさないで

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 00:18:58.46 1QNznJ8i.net
449は荒らしではなく、CMみたいなものか

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 01:18:11.32 YWjhFfwj.net
ぶひ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 05:07:09.95 qEB0z/sV.net
どうしても8インチが欲しい人は
マジで現在はiPadmini6か金が無い人はmini5の整備品買ったほうが良い
10インチ以上欲しい人はもう少し様子見て
XiaomiPad5かレノボの870の11インチ国内販売待ったほうが良い

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 06:07:11.81 qEB0z/sV.net
URLリンク(imgur.com)
iPadのベンチマーク

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 06:12:23.21 5EDpNye7.net
>>453
bot

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 06:23:26.15 QDasWASm.net
>>453
おじいちゃんそれさっきも言ったでしょ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 06:32:15.48 xl3nMw7/.net
>>453
スレ主ですw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 06:35:20.14 J59FQufi.net
mini6失敗だったわ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 06:40:18.38 MMWiu5Jk.net
グーグル「Pixel 6」のほぼすべての詳細が明らかに | ギズモード・ジャパン
URLリンク(www.gizmodo.jp)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 09:19:17.01 WRg0qAEy.net
>>459
楽しみだな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 12:26:47.95 4ys+eOtj.net
pixelタブじゃねーのかよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 16:24:47.89 Apn1lFuy.net
これ気になってるのよね
Teclast T50
URLリンク(www.teclast.com)
510g Ultra-
7500mAh 18W USB-PD 対応
CNC Machined Unibody Design
Teclast SWEET 4 4-Speaker System
Unisoc T618
8GB RAM + 128GB ROM

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 16:49:04.88 RrBIg5oI.net
ゴミばっか漁ってくるな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 17:08:11.04 reZh2iay.net
>>462
安タブでpd対抗って珍しくね?T618に8GBうんんんいつものパターン

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 17:30:01.11 qEB0z/sV.net
アリでXiaomiPad5は48000円jか
この値段なら売れなさそう

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 17:54:35.78 zT3uE9bS.net
くだらね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 19:44:31.00 4MlV20l3.net
フ・フ・フ・フ 若いときはねえ、スマホありゃ完結なんだけど、ジジイになると
”老眼”なんだよ’ だからデカイ画面のスマホすら受付ないのよ で’ 8インチ + ガ・ラ・ホ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 19:55:48.50 9Ci632Wv.net
しょーもな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 20:24:21.41 7+JzBTaF.net
>>462
2万少しなんだろうが
あと1万出せばXiaomi買える
でもXiaomi 5もしょっぱいスペックなんだよな
打倒Appleにすらならない

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 21:02:08.52 vRAasBuR.net
ノキアの新しいタブレット、どうなんでしょ?
URLリンク(i.imgur.com)
・Unisoc Tiger T610
・10.4インチLCD
・3GB or 4GBメモリ、32GB or 64GBストレージ(microSDによる拡張可)
・Android 11
・8 MPリアカメラ(シングル)
・5MPフロントカメラ
・3.5mmイヤホンジャック有り、USB Type C
・8,200 mAh、15W充電対応 (10W充電器が付属。)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 21:03:16.61 LAaWovTi.net
Xiaomi5はMicroSDないのがね…

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 21:22:17.80 D3Z2sbNW.net
>>470
どうでもいい

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 21:24:46.12 O5LIllIR.net
だから8inch出せや nexus7サイズでもいい
3万以下でな
スマホじゃダメなんだよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 21:30:07.30 rIfr/Miy.net
>>473
スマホで十分

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 21:30:42.31 fwRXUSZl.net
スレチ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 21:32:31.60 91sduLdb.net
>>473
8インチAndroidタブレット総合
スレリンク(android板)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 21:36:28.74 y5KlIGrV.net
>>471
で?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 21:38:50.96 p7oCjGxc.net
>>470
グロ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 21:49:00.12 12BcjBgS.net
>>471
うん、こくさい

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 22:14:42.82 CnWTxb4o.net
( ´,_ゝ`)SDガーSDガー

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:30:24.01 PdO1RBjp.net
中華格安7インチタブレットを電子書籍用で使ってる
大きさは新書本に近くこれでちょうどよいのだが、なにせ格安なのでなにかと固まってイライラすることが多い
Kindleはもっさりするからイヤ
マンガは読まない、読むのは小説や評論
7インチでサクサク電子書籍が読めるタブレット知らない?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:33:38.00 PdO1RBjp.net
訂正
Kindle Paperwhiteはもっさりするからイヤ
の間違いです

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:35:49.27 ZkeBAcI/.net
また変なの来た

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:53:41.01 iKAiCxF9.net
>>481
安物というのもあるだろうが使い手のスキルが低いというのもあるだろうな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 12:12:58.95 3bwtOmyn.net
>>481
しらなーい
>>484
そっかー

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 13:34:22.85 AJi17Oay.net
7インチとか池沼かよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 13:42:09.66 k8jtrXxz.net
>>481
ここはキチガイが立てたクソスレだから他で聞いた方がいいと思うよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 15:14:25.22 a4YBtKE0.net
>>487
こいつ荒らしだから触れるなよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 16:14:39.07 xMplfe++.net
>>488
自己紹介乙

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 16:58:31.33 ZYfoKRhy.net
>>481
7インチで電子書籍メインなら中古になるけど
KindlefireHDX7(2013年 第3世代)
KindlefireHD7(2014年 第4世代)
辺りかな?
自分も現行fire7や中華7インチ使って来たけどこの2機種に落ち着いた
画面が小さくてもFHDやHDなので見やすいよ
microSD非対応なとが辛い(2014はOTG対応なのでUSBメモリは使える)
OSが泥の4.4.3や5.0.1相当なのでアプリ面はapk拾って来たり等々制限が多いけど電子書籍的な物なら何とかなる
やはり古いけどASUSのMemo pad k007(Me572c)がmicroSD使えて良いよ
一部では産廃と言われているけどw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 17:11:40.12 l+6jf7oQ.net
>>490
ゴミ薦めるなwww

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 17:23:20.47 7N/XuXtG.net
>>490
質問者のレベルではそんな運用無理

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 18:41:27.03 O4q4/5Tx.net
p11proに11降ってきたので上げたらMacroDroidが…とち狂ってきた
でも、こういうトラブルって楽しいよな
いい暇潰しになる
これがiOSショートカット、オートメーションだと純正でバグほぼないから楽しくない
こういう不具合楽しむのは泥に限る

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 18:51:51.52 mDs91dXt.net
歪んでる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 18:59:30.42 2DloNT0L.net
>>493
こいつがbotだ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 19:05:57.10 mbdu06xd.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
     

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 19:49:12.91 1N488iN0.net
>>493
自演して重複スレ立てて自分語りして何が楽しいの?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:01:18.50 PdO1RBjp.net
>>487
>>490
アドバイスありがとう
やっぱりkindlefireが無難かな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:07:53.15 BpgGTih+.net
>>497
ほんそれ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:48:00.85 O4q4/5Tx.net
レノボでこれだからOPPO、Xiaomiだと手こずりまくって
楽しめそう。実際、OPPOスマホで最初難儀しまくり
でもそういうのは楽しいよな
ところでOPPOタブその後どなたか詳細プリーズ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:52:37.87 o611de6S.net
医者行けよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 21:39:35.98 dKKtsGS7.net
最低限のルールも守れないんだからどうしようもない

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 22:39:01.77 261sXVLp.net
>>500
オッポは出す出す詐欺で音沙汰なし

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 22:43:12.90 CH73d6OH.net
OnePlusがパックマンとコラボ? Nord 2にリソース追加、EU向けSnapdragon 778搭載機か
URLリンク(androplus.org)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 04:42:06.89 MDirBf3W.net
>>504
スレ違い

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 08:09:48.80 1N4Natgv.net
>>493
Taskerのほうができること多いと思う

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 10:15:48.02 NAnxuSyv.net
>>506
好きにしろよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 11:37:39.94 k/+7oZVj.net
>>506
でもそれiPadにないアプリだよね?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 12:32:05.21 A6NMVFSS.net
>>508
どうでもいい

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 14:57:23.14 6Dj9IRDT.net
iplay40再起動かけたら
adguardの認証云々の通知が
毎回出てうざい

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 15:05:51.94 GQgnTlDB.net
その通知は出るデバイス多い
タスカーやマクロドロイドで自動で消せば良い、トリガーは認証を含む通知が出た場合 、アクションは通知を削除、条件としてただし再起動後2分以内にのみ限定
URLリンク(i.imgur.com)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 15:08:06.18 5KRbI5yk.net
>>511
スレチ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 15:27:02.56 5e2Cr+gG.net
>>511
こいつ�


525:ヘID変えて自演レスするようなやつだから



526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 15:51:00.82 aD04T9jX.net
>>511
惜しい70点 通知はandroidシステム通知限定にしよう

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 15:57:22.21 BKW813Wu.net
>>395
これ続報ないのかな?気になってるんだけど

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 16:09:15.15 3rAKCwdw.net
羊は最低8GB必要

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 16:38:21.97 rm8TLVMD.net
自演w

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 19:53:34.23 GQgnTlDB.net
>>514
言われてみればそやね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 20:25:30.13 XfshvSNm.net
虚しいのう

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 07:06:29.19 1u9o+JH3.net
ゲロ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 10:21:42.80 Gnr1oplC.net
“ソフトバンク”、5G対応のAndroid™ タブレット「Lenovo TAB6」を10月22日に発売
URLリンク(www.softbank.jp)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 10:25:24.33 F4qY9ggv.net
シンプルでカッコいい

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 10:39:53.77 yaJrVpJU.net
>>521
ゴミやん

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 11:07:41.83 +tUYUm8t.net
>>521
価格次第だな
5gだし高そう

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 11:31:26.94 hL+yCAGB.net
>>521
ゴミ貼るなカス

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 12:11:41.72 t5fMuyRX.net
原神の120fps対応によって、それがAndroidにも来るだろうとなった世界線に入ったねえ。
この世界線ではとにかく高性能ARM SoCが求められ、大型機向けの高性能ARM SoCをAndroid 2in1に載せることが肯定される。
とにかく超高性能のARM SoCをAndroid2in1によこせとなった。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 12:12:17.43 t5fMuyRX.net
原神の出現の結果、モバイルOSデバイスのハイエンド性能の上限が、天井が、どんどん破壊されていくのは良いねえ。
SoCも熱設計もディスプレイもRAM容量もとにかくほかも何もかも高性能を求める原神のおかげで、iOS機もAndroid機も、性能が加速していく。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 12:12:42.51 t5fMuyRX.net
そして原神の求めるモバイルOS機の性能では、ファンレスは無理、というのが明らかになった。
モーターファン必須のゲーミングタブレット、ゲーミング2in1などを原神は求めている。
ファンレスゲーミングデバイスによるハイエンドゲーム時代は、ついに完全に終わった。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 12:17:07.07 oe2RUArz.net
キチガイしかおらん

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 12:22:25.34 dA+n/T1W.net
iPlay20とVankyo S30だったらどっちが良いかな?
どっちかをタダでもらえるのだけど

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 12:23:46.56 mOfivPUI.net
bot隔離スレだからw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 12:32:21.56 sCdg/5u6.net
>>530
廃品回収かな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 13:48:45.89 WOg2scXg.net
なんでスナドラ690がそんなに嫌われてるん?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 14:22:38.42 v8teL24D.net
iPad以外ゴミでしょ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 14:34:49.02 CGgnE2uf.net
iPad Pro買ったよん❗

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 14:36:32.69 f3Gkq9SK.net
iPad Airキラーなハイスペック出してくれたらいくら高くても速攻で買うのに。XiaomiもLenovoも中途半端すぎる。価格抑えたミドルスペックラインナップは
それはそれで需要もあるかもしれないが
Android=安いもの
そういうのやめて欲しいわ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 14:40:29.62 lIyOOuQz.net
「Xiaomi フラッグシップ新製品」イベント
URLリンク(mobile.mi.com)
Xiaomi Pad


550:5(10月21日発売予定)



551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 14:43:18.39 QCfXFv8X.net
mini6失敗した

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 14:57:16.35 f4SLItAc.net
>>536
チラ裏に書いとけ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 16:03:04.68 gj0qqC07.net
>>537
ついに来たか!でも幾らか書いてない

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 16:06:16.33 abyctaLb.net
Xiaomi買うバカいないだろ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 16:41:14.49 8pY/PVjZ.net
>>541
否定する場合は、代替機種を述べる事

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 16:48:50.47 lIyOOuQz.net
43800円くらいだろうな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 16:52:20.98 UGa6f518.net
mini6ガッカリ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 17:01:19.44 ZVgsWRTv.net
mini6さいこー

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 18:15:44.00 ERP3JNeF.net
mini6マンセー

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 19:13:10.71 6GCT3ByR.net
Xiaomi pad 5 miniとか出ないもんかね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 19:56:09.28 L/cQQuLD.net
mini5サイコー

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 19:59:42.27 aOkveX5O.net
docomo Lenovo TAB6とかいう奴のSIMフリー版は発売されたりしないのだろか?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:06:14.58 vykZEwHC.net
>>537
登録した thx

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:06:46.51 2n4taOSi.net
シャオミw

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:11:49.90 KJRRGItw.net
133 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad5-o8Q5) sage 2021/10/14(木) 10:58:13.06 ID:CZF+z4550
自分のGMS導入済みのMatePad Pro急におかしくなったと思ったら…

HuaweiにGMSを入れた端末の開発者サービスが強制アップデートで止まった報告多数あり。手持ちのGMS rule +カスタムGSF(寄付必須)はまだ生存しています
現在、手持ち端末で検証中
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:20:53.18 8yG77uE4.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
      

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:35:38.89 TS2ZUJCy.net
ソフトバンクが10インチLenovo
スナドラ690搭載扱うがこんなしょっぱいスペック今更

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:45:49.36 Zu03m4+Z.net
いやそう悪くないよ
去年までのゴミより全然いいと思う

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:58:04.45 Ggqe9byM.net
どーでもええわ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 21:55:14.09 Zhc9N8bk.net
Lenovoとかいう中華のくせにコスパも微妙なゴミ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:08:17.92 8pY/PVjZ.net
>>557
おすすめの代替は何?
文句だけ書いててもしょうがない

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:38:46.90 EGjqk01F.net
>>558
iPad

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:39:31.70 1Um0DKLA.net
個人的に使用用途が動画視聴しかないから、あまりハイスペックの必要がないわ
widevineがL1かどうかが一番重要

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:43:38.53 lGZN4tnf.net
>>552
ウイルス呼ばわりされて可哀想に
>開発者サービス
国策で排除されている機種にムリクリ入れたら悪さ(てかそれが正常?)もするさ
>>558
代替えが無いから流離っているのかと
>Androidユーザー

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 23:08:01.03 IJGqz27m.net
代替えはどうしても受け付けん

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 05:39:59.88 +8+moz8r.net
xneoがもう死んだわ。
電源ボタン長押ししようが充電ケーブル抜き差ししようが無反応。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 08:15:


578:07.38 ID:nPMoWAGE.net



579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 08:20:07.75 dINIY/G0.net
だからiPadにしておけと

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 08:47:30.53 7JpMo18j.net
iPad買っておいてよかったー

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 08:58:58.09 +8+moz8r.net
xiaoxin2021 買って寝タブ行きしたxneo。
寝タブには大した性能いらないなとわかった。
2台目のfireにするか、せっかくなのでmi pad5行くか……。
しかし1年で臨終とは……

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 09:05:37.42 sXYPINiz.net
>>567
どうでもいい

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 09:11:26.21 3R/hEOwl.net
安物ばっか買うからw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 09:12:51.97 MeRSolmH.net
なw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 09:22:29.59 zVsGiRXY.net
>>537
43000円らしいって聞いたがどこ情報?予約注文できるのか?
iPadが39800悩ましい

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 09:32:46.78 U7g26oY+.net
>>571
iPadのマーケティング戦略はすごいと思う
Android からChromebook を買おうと思ってる層が揺らいじゃうからね
一方でApple TV は放置してる感が強いがw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 09:38:30.23 xKHqzrmt.net
bot乙

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 09:48:36.77 nzqcibw2.net
>>572
スレチ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 09:57:20.48 s2Hq0EqU.net
>>571
本スレで見たけどお前はbotだからこっちに書いてるだろ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 10:00:21.40 BSWSWXPi.net
またbot自演か

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 10:40:30.18 aYP6/2M9.net
8インチの大きさで10インチのある?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 10:58:02.34 FxfaWePb.net
>>577
ある

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 16:48:45.76 zVsGiRXY.net
>>572
悩ましい価格だよな
安いそして数年後高値でも売れるiPad。安くないそして買い切り覚悟の泥
実に悩ましい

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 16:50:14.98 U7g26oY+.net
>>579
両方買うのが俺たちだ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 16:57:55.34 hwpQbvZM.net
文句だけ言って何も買わないの間違いだろ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 17:09:44.11 GTT6n781.net
>>580
また自演バレ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 17:21:27.09 pqaThwv4.net
>>245
ワッチョイ05-とテテンの複数回線端末で自演しています

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 18:11:18.02 U7g26oY+.net
>>582
二人でひとりのバロムワンじゃないぞ、アホ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 19:31:43.95 6Y6dYz/0.net
>>581
さどけんをディスるのはそこまでだ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 19:54:57.39 M9vRQ31Z.net
あのひとは結局何か買ったの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 22:06:48.62 3YKYgJev.net
ワッチョイ無くても自演と分かるスレ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 23:02:51.96 7Tbj7xWB.net
>>587
自覚あるならやめなよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 23:38:10.35 sVYTckuX.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
       

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 23:43:17.02 HQFPXgTP.net
とりあえず21日発表あるから
楽しみにしとくわ
と言っても
デメリット言ってくれるあの某Tuberレビュー待って買うw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 23:51:54.18 CjtPL6DM.net
10インチ以上のタブにカメラの性能なんて要らない
スマホで充分
特に突き出たカメラ廃止してくれ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 23:52:57.68 1s21EVK4.net
おじいちゃんまた言ってるし

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 23:56:04.14 ZGxZ+bvL.net
痴呆か糖質のいずれかw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 01:09:50.75 TbTPr/Yg.net
しゅまん、サブスクで動画見てる時15秒とかの戻し送りを連打するのがやりづ


609:らいお 物理スイッチで位置指定できるデバイスなかったっけ? 前にあったような気がするのだけど



610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 01:38:22.93 TbTPr/Yg.net
ソニーのメディアリモコンであったけど絶版してた(´・ω・`)残念
どっかだしてくれ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 01:44:43.72 WEXy2XFx.net
p12proの続報が全然来ないな。シャオミ5出てからか?そちらの方が価格設定安くなるかもしれないな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 02:03:44.16 OZzXdVlm.net
分かりやす過ぎる自演w

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 03:16:35.68 vxrejtao.net
本当botの一人言キモいわ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 03:33:39.62 fm/7TvzF.net
botどれ?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 07:55:02.25 69dHGmFo.net
>>599
>>597

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 08:37:56.58 GDOhAFfI.net
>>586
製品ディスったり所持してる人を見下ししかしてなくて
何も買ってない(買えない)
ツイパク後出しジャンケンのくせに自称高的中率予想屋()

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 09:47:33.12 1w1gWhF6.net
>>599
245 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-cYM7) sage 2021/07/23(金) 07:26:58.71 ID:q8ZD+38W0
みんなiOS批判できるくらいiOS使いこなしてるんだな
俺貧乏だから低価格泥しか買えない
iOS批判できる人らが羨ましい
280 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-cYM7) sage 2021/07/23(金) 14:56:48.95 ID:q8ZD+38W0
Lenovo Tab P11 ProもiPad mini5も使ってるけれど
はやく2021Lenovo Tab P11 Pro出て欲しい
買い物したい病が疼く
334 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-cYM7) sage 2021/07/24(土) 23:13:13.19 ID:hSUByBBQ0
スナドラ730 ram6GBでも
そこまでないのにスナドラ665なんて
ゲームしない人でも普通のことが普通にできないよ
まあこれも比較対象あっての端だし
自分はどうしてもiPad mini5基準だから厳しめになるのは自覚してるけど
996 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-03h+) sage 2021/08/21(土) 02:03:23.12 ID:+YYdSrgYM
iPad買える金持ち裏山
リセールバリュー考えられないほどの貧乏だから泥しか買えない
使ったこともないからiPad批判もできない
iPad批判してる人も金持ちけんかせずなんだろな(T_T)
俺も買って使って批判できる身分になりたい
139 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-03h+) sage 2021/08/24(火) 10:43:11.35 ID:N1h0Irg7M
Xiaomi Pad5 Pro
Lenovo Tab P12 Pro
国内正規版はよ出て欲しいね
どちらか買う

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 10:46:46.40 LR7fBhuX.net
粘着うぜえな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 10:54:19.03 NXV/vVnF.net
ウザスレ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 11:10:52.62 AE6kJWTd.net
ビチグソ画像↓

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 14:18:13.49 ZCQcCGpA.net
>>597
お前さipスレでもこのスレでもip変えまくってレスしてるのバレてるからな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 15:26:47.15 7sqIBXpF.net
まーたipガーか

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 16:11:24.24 czR6sKHo.net
>>606
何でID変えて言うの?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 16:30:42.48 sdkLq2vU.net
>>606
おじいちゃんお薬飲みましょうね

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 19:32:28.73 m0XhUOQy.net
シャオミAli買いした人はどんな気分なんだろうか 国内版より届くの遅いとか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 19:57:07.95 QIyJ4TO6.net
嫌なやつだな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 21:14:33.14 1dDmXnHr.net
国内版のほうが高いだろうから全然いいわ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 21:41:51.78 qa3snay3.net
国内版は高いらしい

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 22:21:57.06 pCuiEZtx.net
シャオミ買うやつはアホ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 22:24:09.86 kkwPtil4.net
OnePlus Pad

631:名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日


632:) 07:28:08.38 ID:qWvfPiUx.net



633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 07:34:57.65 M+dY8aDH.net
>>616
スペックもAndroidversionもゴミだな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 08:52:12.43 FH96ZM9G.net
>>511
マクロドロイド入れてみたいいね

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 10:53:04.71 lfFhDJ6N.net
ゴミばっか

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 11:36:08.31 FY5p9pv0.net
>>618
おじいちゃんまた○○してる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:50:46.20 RJlW4Gn+.net
>>616
メモリ1GBでAndroid4.4とかタダでもゴミになるだけやん……

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:57:43.13 pf/TJyrB.net
>>616
これ売るのは犯罪だろw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 16:25:18.22 JFps5cza.net
買う人いるんだろうか?
ソフトバンク、5G対応Androidタブレット「Lenovo TAB6」を10月22日に発売
URLリンク(www.google.com)
Snapdragon 690
4GB
内蔵ストレージは64GB
バッテリー容量は7500mAh。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 16:27:26.99 Wejgg5wd.net
レノボ既存機種じゃないし
わざわざそんな低スペック作ったんだろうか

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 16:31:49.61 mPpoxG5X.net
低スペじゃないだろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 16:32:54.78 PGD1nFV8.net
それなりに売れそう

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 16:35:21.11 8C/N4xBo.net
メモリと内蔵ストレージが少なすぎる
惜しいハードだな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 17:28:50.39 voWO1npE.net
シャオミの直前じゃなければ買ってたわ
半年前に欲しかったな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:00:04.42 0xjThOB8.net
三角チョコパイ食べにくいよな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:19:22.41 /S1/HRKN.net
わかる

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:20:35.94 cX6uqFkA.net
>>623
確かに。
これじゃなくてP12 PROを早く発売してほしい。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:24:45.81 5M3+KzcL.net
>>631
おじいちゃんまた○○

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:27:15.17 86lSrf4d.net
>>631
文体変えても丸分かりw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:40:32.23 ZYcvImhZ.net
ipadと同じくらいの価格は厳しい

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:44:26.05 nkqnPGSO.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
        

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:17:57.91 jnyIKgNT.net
>>633
お前が模倣してレスしてるから似てて当然だわ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:25:03.04 Wejgg5wd.net
>>623
スナドラ690は730gとほぼ同等だし故障時の保証とか考えるとこれはこれでありだな
安心の国産レノボ不具合でたら群馬工場
シャオミは中国で修理

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:30:55.73 dAmhPIKS.net
>>637
bot確定www

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:33:57.73 x7OPZhqE.net
>>629
チョコが飛び出て必ず手が汚れる

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:44:58.16 Wejgg5wd.net
690をスナドラ630と勘違いしてたわ。でもソフトバンクとかやっぱ要らね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:47:38.55 4puq9pdU.net
>>637
996 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-03h+) sage 2021/08/21(土) 02:03:23.12 ID:+YYdSrgYM
iPad買える金持ち裏山
リセールバリュー考えられないほどの貧乏だから泥しか買えない
使ったこともないからiPad批判もできない
iPad批判してる人も金持ちけんかせずなんだろな(T_T)
俺も買って使って批判できる身分になりたい
707 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-KWXL) sage 2021/09/05(日) 10:37:01.38 ID:fUR1QPpoM
Lenovo P11 Pro パネル不良で保証修理出したものの
はやく戻ってきて欲しい
URLリンク(i.imgur.com) 今iPad miniしか手持ちなくて不便
やっぱ2台いるよね。人によると思うけど
737 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f05-KWXL) sage 2021/09/06(月) 09:00:13.22 ID:VMIVFK/S0
シャオシンにしろXiaomiのグロ版輸入はねぇ、、
どうも外れ個体に当たる幸運の持ち主のようなので
その手のものは1-2万円代の中華


658:タブまでと決めた それ以上は価格高くても別に全然構わないから国内公式で買う 今回もLenovo P11 Proもパネル不良で群馬工場に修理行き… 恐らく今週には戻ってきそう



659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:51:13.73 QzUKMT7x.net
>>640
id変わってないよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 20:34:34.69 kDXtrAJp.net
>>642
変わってるけど

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 22:14:34.36 2sJVRfRf.net
>>629
四角いチョコパイの方が好き

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 00:21:07.56 qVbN3wau.net
>>623
この値段だすくらいなら別の行くだろうね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 01:03:18.04 jgqW7FLn.net
寒い

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 01:31:31.54 BqLuQ2K1.net
これでも高いんか

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 01:35:05.76 7g19UgtU.net
寒すぎやろ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 09:31:52.58 KnfVUz+J.net
>>623
普通に欲しい
買った後のことを考えたら、泥タブはキャリアから出ている奴の方がいいわ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 10:59:40.48 MTIVZ2Rt.net
Lenovo Tab M7(6月発売予定)/M8 Gen 3(2021年後半発売予定)
 7型の「Lenovo Tab M7」と8型の「Lenovo Tab M8」は、第3世代(Gen 3)に移行する。
 いずれもOSはAndroid 11をプリインストールしており、Tab M8 Gen 3の3GBメモリモデル以外はGo Editionを採用している。いずれもWi-FiモデルとLTEモデルを用意しており、ヨーロッパにおける販売価格はTab M7 Gen 3が119ユーロ(約1万5700円)から、Tab M8 Gen 3は後日発表となる予定だ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 11:35:01.84 O12vt6qx.net
ガキ相手はいいから、ジェントルマン用に高性能8タブ早よ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 11:36:36.18 zrgdaD0r.net
>>650
ゴミ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 12:03:30.20 XVT4K4Kr.net
Go Edition(笑)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 12:08:28.03 5x2RZE5D.net
>>649
ユーザーレベルが知れるよ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 12:12:19.76 W5Fv+iuo.net
>>651
8ガイジはこっち行け
8インチAndroidタブレット総合
スレリンク(android板)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 12:31:57.80 doUjzs1o.net
>>639
それな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 14:20:09.03 7l+kQCOf.net
>>639
汚れたんじゃない
おいしくコーティングされたんだ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 16:29:19.74 00x4pDs5.net
さあ、あと3日でシャオミ。スコア60万程度で
iPadの足元にも及ばないが 価格だけは安いしこれは売れる

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 16:49:52.21 2JtLRDYS.net
>>644
ベーコンポテトパイ一択

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 17:23:37.35 00x4pDs5.net
情弱なんだが誰か教えて
120Hzディスプレイだと電池持ち悪くなるん?
レノボ12プロのゲームの時だけ120とかいうやつは電池持ちよくなるん?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 18:11:42.80 BR5L0sg4.net
>>660
可変タイプだろ?バッテリー消費を抑えられるそれが売り

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 18:41:47.01 gPB+1dMz.net
またおじいちゃんの○○が始まった

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 19:35:37.74 phmaT/KY.net
>>659
せやな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 20:22:34.85 axlk4N4q.net
vancedはMIUIの最適化をオフに
設定→デバイス情報→MIUIバージョンを連打→追加設定→開発者オプション
下までスクロールして最適化オンをオフに
項目がなかったらデフォルト値にリセットを連打
入れたら戻しておいた方がいい

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 20:22:52.22 axlk4N4q.net
誤爆

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 20:57:31.76 yEUAoTKN.net
有能

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 21:02:23.30 aVLfXkJ/.net
誤爆自演

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:28:24.60 Zh//NMar.net
>Xiaomi Pad 5(10月21日発売予定)
これは21日に公式で買えるということかな?URLリンク(www.mi.com) 影も形も無い ヨドバシ辺りで買えたらいいな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:03:28.56 /fTO8I+Q.net
>>668
くっそどーでもいい

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 02:30:53.70 ABXc8p+6.net


688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 07:21:17.22 t5GtMQfX.net
粘着自治厨のせいでip強制スレも過疎スレ、このスレもたんぶん、コピペ粘着荒らし
盛り上がってると思えばあぼーんばかり
次スレからせめてワッチョイだけで頼む
ip強制自治厨スレでレスすると一生粘着されそうだから
こちらでリクエストしとく

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 08:42:28.33 YkTQW3AM.net
どうせ強制厨とやら扱いにするだろうけど両方見ててこっちは流れこそ早いものの荒れ過ぎで情報量少ない
そもそもこのスレ立ったのも前スレ全然残ってる内にIP嫌な誰かが不意打ちで立てたから経緯からしておかしいよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 09:59:25.72 S/k3kINq.net
このスレはbotと呼ばれるワッチョイ05-とテテンの複数回線端末で自演粘着してる荒らしが後からわざとワッチョイ外して重複スレ立ててる

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 10:12:23.57 kOuYxIa+.net
自演バレ乙

242 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-Yy4R) sage 2021/08/26(木) 12:42:24.29 ID:xE/Ai9sz0
>>223
adbコマンド試した?
解説は泥10だけど試してみる価値はあるかもね
URLリンク(ja.androidhow.eu)

259 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-Yy4R) sage 2021/08/26(木) 16:18:31.97 ID:xE/Ai9sz0
>>258
別スレてレポあったね
ジェスチャーありのiPlay40 proを差別化させるため
使えなくしてたとしか思えないね

1 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/30(木) 08:34:09.05 ID:gpL9936o
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ104
スレリンク(android板)
Androidタブレット総合スレ102
スレリンク(android板)
Androidタブレット総合スレ103
スレリンク(android板)
※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
スレリンク(android板) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

26 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-mnaZ [133.106.57.136]) sage 2021/09/30(木) 08:35:15.78 ID:ebKQxGJvM
ipなしも立ってるのな
Androidタブレット総合スレ105
スレリンク(android板)

39 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/30(木) 17:32:32.50 ID:gpL9936o
確かalldocube-bodyuはジェスチャーが使うなかった
これで使えるようなる
Android 10のジェスチャーを強制的にカスタムランチャーで使用する方法
URLリンク(ja.androidhow.eu)
pc持ってない人はadb otgアプリ使って簡単にできる
adb shell cmd overlay enable com.android.internal.systemui.navbar.gestural

40 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/30(木) 17:34:27.73 ID:X2T8zl2V
>>39
あれわざと使えなくさせた


692:らしい 笑える



693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 10:19:28.43 7C48FAf9.net
>>671
わざとらしい荒らし特有の言い回し
何もやましいこと無いなら本スレで書き込んでみろよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 10:27:07.27 17puuqg7.net
そもそも過去スレが伸びてたのも同じような自分語りがしつこく繰り返しレスされてたから
あと、8インチの無い物ねだり
8インチスレが出来たのも大きいんじゃ
過去スレ見返せば良く分かる

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 10:45:57.09 c+0tF9ty.net
タブなんて元々ニュースや話題少ないからな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 10:49:50.99 POsrS8h8.net
>>674
>>641

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 11:05:49.02 LU6N/nRN.net
>>671
おじいちゃん○演しにくくなって激おこwww

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 11:19:51.40 n7ZDKTEM.net
>>676
自演してまで自分語りしたいって何なんだろうね?
しかも自分で重複スレ立ててまでやりたいとか。完全に糖質でしょ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 11:38:36.93 BYYk/B7Q.net
>>671
他の板含めてIP有りなんかザラ
こういう文句言うのは荒らすのに都合が悪くなった荒らし

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 11:48:20.66 YkTQW3AM.net
このスレ終わったら新スレ立てずにIPありに合流だろうね
2つ立った結果ないとまともに進行しないことが際立って明らかになったからこのスレの意味もあったよ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 12:07:59.76 S+HMThrk.net
重複スレ立てるのはマジでやめろ
最低限のルールくらい守れ
そもそも荒らしが湧いたからip付ける流れになったのだから

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 12:20:44.98 SpXFTp2p.net
荒らしてipスレへ強制移行
自治荒らしの典型だな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 12:24:07.93 +NQ9QdY9.net
>>684
自○おじいちゃん愚痴愚痴( ´,_ゝ`)プッ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:07:19.66 mcr8mDKo.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 14:11:10.04 fz/vZKYd.net
671 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/10/19(火) 07:21:17.22 ID:t5GtMQfX
粘着自治厨のせいでip強制スレも過疎スレ、このスレもたんぶん、コピペ粘着荒らし
盛り上がってると思えばあぼーんばかり
次スレからせめてワッチョイだけで頼む
ip強制自治厨スレでレスすると一生粘着されそうだから
こちらでリクエストしとく
684 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/10/19(火) 12:20:44.98 ID:SpXFTp2p
荒らしてipスレへ強制移行
自治荒らしの典型だな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 14:19:01.34 3f5JHDeC.net
文体同じだから自演とわかるんだよなw
多少文体変えてきても文脈特徴あるからいずれにしてもわかるというw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 14:44:04.90 aFqtGFkc.net
>>676
同感だわ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 16:37:22.36 t5GtMQfX.net
次スレはワッチョイのみで頼むぜ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 16:44:25.02 24Sp5EdO.net
>>690
指摘されたらid変えないで書き込みw
>>673

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 16:57:23.37 YkTQW3AM.net
>>690
個人的にはワッチョイのみでもいいな
なんもなしからいきなりIP有りは若干やりすぎ感はある

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 16:58:09.16 eNk1JZrs.net
URLリンク(imgur.com)俺はこれ買う楽しみ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:05:41.90 P9p+Lnb0.net
>>692
もともとワッチョイ有りだったけどガイジが粘着してたからIP有りになったんだよ>>683
それが気に入らなかったガイジがこのスレ立てた>>47

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:12:21.63 4NNej/HN.net
>>693
グロ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:13:10.71 KhmGaeby.net
>>693
おじいちゃん買う気も無いくせに白々しくゴミ貼るのやめましょうね

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:15:11.13 HwjTnzh1.net
行動パターンお見通しだなw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:21:21.46 SpXFTp2p.net
ipスレみんなip変えないなら良いけど
ここ2日のレスでip変えてないのコピペ荒らしだけだからな
他人にip表示求めるのに自分達はipコロコロとかあかんやろ
それも固定回線で

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:22:25.94 QIk2diZe.net
>>693



718:すのが1年遅かったな。中華スレでも全然盛り上がりに欠ける このスペックはもう2万以上の価格設定厳しいんだろな



719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:25:40.00 w8J3c/bZ.net
>>698
糖質の被害妄想

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:29:36.28 29vbKxdc.net
>>699
お決まりの自演パターン

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:32:42.73 SpXFTp2p.net
>>693
これすげー良いじゃん
2万以下なら買いだろ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:38:34.46 5vF9z72i.net
>>702
はいはい
ここぞとばかりにid変えないでカモフラージュ乙w

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:42:30.38 9y9IjWJK.net
>>698
そうでもない
この板はIDは黙ってても翌日になれば変わるのでそう見えるやつもいるんだろ
ただの難癖

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:43:48.75 t5GtMQfX.net
テクラストは前機種で評判少し上げたな

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:47:03.21 z+6Jux8m.net
>>705
テクラスはノートパソコンに期待してる

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:48:32.29 QKVLE1KG.net
こんなのにわざとらしく即レス連発するやつは自演botしかいねーよwww

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:50:54.90 qvgn/tQZ.net
>>693
よく見たら発売今日じゃん。どこで買うの?アリエクみたがよくわからなかった
2万以下は心揺らぐ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:51:55.82 QKVLE1KG.net
本スレにもテテンで書いたかなあwww
こんなにタイミングよくwww

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 18:00:24.54 pmUUbsSj.net
>>709
ワッチョイ05でも普通にレスすればいいのにねぇ
向こうでは自演即バレするからできないんだろうけど

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 18:04:05.94 xCBJYYjw.net
>>707
スレ立ての話から話題そらしたい一心でw

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 18:13:59.77 vHP4uJJV.net
>>708
サクラ乙

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 18:40:16.47 TTJoG1E+.net
相変わらずしょーもないことしてるな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 21:03:26.73 OZ7J3yxP.net
サクラは中華タブスレへ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 21:08:57.98 BOd+62B9.net
2.0万以下でスコア23万
あと少し出し3.8万でスコア50万の無林檎
さらにもう少し4.3万円でスコア50万程度のシャオミ
さらにもう少し5.8万出せばスコア80万ハイスペ林檎mini6
これは試されるな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 21:13:28.19 D6f4f3IZ.net
mini6はハズレ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 22:01:20.86 YrgodVMc.net
新型MacBook Pro出たな
アップルストアで旧機種値下げされる?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 22:36:12.88 hLm1FeLM.net
>>715
おじいちゃんまた自演して
お薬飲みましょうね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 22:37:05.12 TsiOvyoF.net
>>715
試されない
中華など全く眼中にないからw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 01:11:27.66 Z4dZUUZ0.net
iosでスコア-500万

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 07:44:41.49 divCc9pj.net
>>693
T40プラスとの違いってサイズだけ?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 07:46:20.72 SDFT8hZu.net
T618はお腹いっぱい
搭載され始めて結構経つし1.5万くらいのタブならいいけど
2万超えはもうちょっといいのにしてくれ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 07:54:41.33 R+qsFnx7.net
低能低脳底辺スレw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 08:05:29.46 Ofka26qa.net
>>720
地味にワロタ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 08:09:56.38 L7gJlog


745:Q.net



746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 08:17:08.38 Iz4bMlGn.net
池沼じみた書き込みが多いな
あ、本当の池沼か

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 09:07:47.82 FikgCMpT.net
モンキーパークスレだな
特に糖質の○演おじいちゃん猿が暴れている

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 09:07:55.46 aYbWcQHP.net
そうそうT618は食傷気味

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 09:11:01.53 LZS3ueNu.net
>>720
iOSってそんなに酷いの?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 13:38:37.38 aYbWcQHP.net
ていうかアリエクteclast今買えないじゃん

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 14:36:18.11 F+iaSaaC.net
>>717
新型ノッチかよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 16:11:14.76 GtdG//cG.net
来月11月発売みたいね
12pro 400ドルから
URLリンク(phoneaqua.com)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 16:41:01.50 d7GenyyX.net
>>732
ウイルス注意

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 18:51:11.38 t6VHzbnv.net
>>732
こちらがわかり易い
URLリンク(www.gizmochina.com)
11月2日発売予定

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 18:56:13.47 6YErOpm2.net
>>734
本スレからパクっただけだろカス

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 19:43:25.75 aYbWcQHP.net
As for the pricing, the Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.6 is expected to cost similarly to the older Xiaoxin Pad Pro model, which means that it could be priced in the sub CNY 2,999(~$465) range. To know for sure, we’ll have to wait for few more days for the official launch event to take place on 2nd November.
価格についてPro 12.6は旧モデルのXiaoxin Pad Proと同様の価格になると予想されており、2,999元(〜465ドル)以下の価格帯になる可能性があります。実際のところは、11月2日に開催される公式発表会を待つしかありません。
嬉しい限り
Xiaomiに感謝

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 21:12:08.88 F3A1CTKu.net
>>736
なんでシャオミ?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 21:38:26.94 two6b63C.net
あこぎなやっちゃな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 21:40:50.97 ZY6FqDZ8.net
サクラだから

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 21:46:46.68 IqGhXSn2.net
文句言っといて見るだけ見てネタがあれば盗むと

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 22:17:59.57 s61aKtze.net
高すぎだろ
この価格ならiPadかうわ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 22:31:10.71 /Bsqy3GH.net
>>731
えらい高くなったな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 23:31:07.69 8zQFh+m+.net
Xiaomiが価格下げたから他社メーカーも下げざる得ない状況
レノボも追従か?12もだが全機種安くして欲しいな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 00:15:20.70 Sbw37mZb.net
>>742
高過ぎー

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 00:54:14.08 Gg/VdZgM.net
Xiaomi pad5の価格やっと発表か
何も買えない自称デバイス評論家のクソエアプ緑アイコンがイキリまくるのが楽しみ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 01:29:11.68 IaLd/b07.net
悪趣味

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 07:48:40.75 /I3esY24.net
世間は半導体足りないから…

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 09:06:16.02 Fj8XpkoB.net
>>731
今更ノッチかいな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 12:47:54.66 Z1kBxtlI.net
今日だねXiaomi 15時スタート 40000円切ってくれたら嬉しい

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 13:01:


771:15.48 ID:9If/nc6I.net



772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 13:04:20.05 iCGUYVaz.net
Androidタブって時点で
Xiaomiかレノボかサムスンかはん日しか無いだろう

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 13:11:05.62 LC/RjHS3.net
S8まだぁ?(´・ω・`)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 13:11:52.41 i89UpvTi.net
>>751
みんな仲良くしよう

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 13:41:39.09 MjGxPFkS.net
>>753
無理難題はやめてください

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 14:13:09.02 wQluZGoz.net
>>740
うわ、サイテー

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:04:14.31 ZzTkFmQ6.net
Xiaomiの発表会ってHP掲載だけなのかな?
ストリーミングあると思ってたわ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:05:56.45 Z1kBxtlI.net
URLリンク(www.mi.com)
43780円だな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:06:34.53 ptnRKmab.net
>>751
筆頭はXiaomi

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:08:14.07 nHbXHY6G.net
>>757
予想通りの価格だわ もう買える。がカゴメのレビュー待ってからにする

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:10:54.46 HfCu3TQq.net
グローバル版の発表会から1ヶ月経つと熱冷め半端ない

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:14:42.98 dBOa9fZl.net
どうせ上の何レスかは自演おじいちゃんだし

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:16:13.01 Fqhvt3Cy.net
>>760
それな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:18:04.74 PwY7O3s0.net
そもそも買いたくなるスペックではない

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:27:26.82 u/2347qP.net
43800wwいらねー

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:37:03.87 ssTvIlvG.net
SOCが860で43,780円安いといえば安いんだが
今回は来月まで待って12pro価格見てから決めるよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:39:56.14 cPM2XT8A.net
シャオミって国内制限仕様とかあるの?グローバル版と同じかな?
俺も熱冷めたし人柱まちにするか

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:41:26.36 zNVe1/1z.net
今年は不作だったな
シャオミとかレノボとか買う気にならないメーカーからいくら出ても意味無い

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:56:41.17 VuyJcHNA.net
3万円台なら良かったね
iPadより高いと流石に厳しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch