Huawei MediaPad M5 lite part11at ANDROID
Huawei MediaPad M5 lite part11 - 暇つぶし2ch107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:48:11.44 HFZyj1Gi0.net
>>106
昼間は最大輝度にしないと暗いかな
でも家の中なら見えないレベルじゃないよ
Primeビデオも8インチならFireで十分綺麗
横に並べたらわかるレベル
買い替えの無いコレよりブツけようが傷つこうが次も出る安価なFireは家用サブ端末に買ってていい商品だよ
Primeデー狙ってるならSwitchBotハブミニのセット売りを狙うといい
スマホ持ってたら家の外からエアコン操作できるし帰って「Alexaただいま」って言うだけで照明つく(リモコン対応のシーリングライト必須)、「Alexaおやすみ」って言うだけで照明消えて目覚ましセットしてくれる環境はヤメられない
俺はTVもエアコンも扇風機もシーリングライトもキッチンの電球も音声操作にしてる

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:52:12.44 92LGymX2r.net
>>107
そうですか
それで貴方は両方を使い別けてるの?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:35:52.37 UR+DACT50.net
画質優先で解像度1280 x 800 は許せるん?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:42:15.51 92LGymX2r.net
>>109
だからM5lite欲しいのですよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:42:35.15 HFZyj1Gi0.net
>>108
スマホもタブレットもパソコンもすべて棲み分けしてるよ
通話に出られないのは困るし株取り引きしてるしね
買い替えないから特にコレはバッテリー消費による劣化に気を付けてるよ
充電は2日に1回だし
FireはSIM非対応だから家用で動画なり音楽垂れ流し専用になってるよ
主に経済ニュースとか投資の勉強だけど

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:49:41.90 92LGymX2r.net
>>111
なるほど
実を申しますとhd10は持ってるのですが、持ち運びには重すぎなので
サブで8インチを探してる次第です
Android8インチでまともなのは
M5liteくらいしか見当たらないのですわ。他の中華タブレットは怖くて
買えません。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:57:04.19 HFZyj1Gi0.net
>>109
オッサンほいほいな話で申し訳ないがなぜHD画質やFHD画質ができたか考えればいい
ADSLから光回線に
オッサンが若い頃26インチでもデカいTVだった訳
当時はDVDが当たり前
地デジが普及して32インチ当たり前の時代にBlu-rayが普及した
今は50インチにサブスクリプションで4kが当たり前
8インチにFHD求めるのかと
画面がデカいから2k4k必須だけどタブレットにそこまで求めてもバッテリー消費するだけ
>>112
俺はM5lite10買って(64/4GB)重すぎてすぐに8インチに買い替えた
だからFireも10インチは買わない
11世代が出て迷ったけどFHDでRAM4GBでも重いのは必要ないと
パソコンもデスクトップにサブでSurface持ってるしキーボードあっても使わない
その状況なら8インチ欲しいなら多少高くてもコレ狙う意味はある
SIM対応でまともな端末はコレしかないし

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:59:22.01 J6AV1d6dM.net
投資といえば、製造なら作ってる製品の出来が他との対比でモロに分かる分野に絞ってじっくり観察し続けて、傾向を掴むのが王道とかいうね。
爺さんがその筋の戦前からの叩き上げで、潰れかけた会社で同じ手法を応用して立て直ししてたりする。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 14:01:44.12 92LGymX2r.net
>>113
それではM5liteポチります
ストレージ32GB
SDカード32GBあれば充分ですね?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 14:13:06.40 HFZyj1Gi0.net
>>115
それは使い方次第
スマホがハイスペックでこれがサブなら32GBで十分
投資してて株やネット銀行・クレカ用アプリからすべてコレでやりたいなら64GB買うのオススメする
俺は移動中に暇な時用に動画を入れてるから400GBのSD入れてる
今は7,000円で手に入る時代だし
昔は4GBのメモリースティック7,000円だったのにね…

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 14:18:40.79 92LGymX2r.net
>>116
スマホはP30Lite
タブレットの使い道はYou Tubeプレミアムで昔好きだったミュージシャンのライブのコレクション
PRIMEビデオの再生
株などはやりませんわ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 15:25:52.39 8T0p5bhW0.net
Amazonで中古のほぼ新品が19000円で出品されてたけど24000円の新品買った
ほうがいい?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 17:07:42.20 fAXF6JT5p.net
長く使うなら、絶対新品だよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 17:09:17.89 UR+DACT50.net
>>113
いや割り切って使ってる人にイチャモンつける気はないのよ
でも画質が第一義の人にとってはわりと重要なとこだからさ
おっさん語りで返すとうちは若い時分から高解像度厨で老眼迎えた今もそこ大事
昔は我慢せざるを得なかったというだけで満足してなかったしね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 17:42:18.62 x6cA7T1QM.net
>>115
RAM4Gの方がいいよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 18:05:44.40 nMiC1B2D0.net
>>118
出品者の非常に良いは、信用しない方がいいぞ、
バッテリーヘタってるかもしんねーぞ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 18:07:26.47 M/S44nZpx.net
>>122
やはり安物買いの銭失いですか。
新品にします

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:37:49.70 v073Bz940.net
T2からこれの32Gに買い替えて、2年程度で壊れると思って64Gも予備で購入したのに、壊れる気配がない

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 20:09:20.02 HFZyj1Gi0.net
>>117
まだandroid深入りしてないみたいだけどYouTube vancedやTubemate使うだけでYouTubeがアプリ3つとか
公式ギャラリーが気に入らないからQuickPicの署名書き換え使うとか
AlexaやSwitchBotを使う人によって64GB必要かどうか変わる
Launcherすら変えず公式ホームで画面でいい人には32GBで十分だろうし
Wi-Fi版なのかSIM(セルラー)版なのかで解答も変わるよ
2kでも余裕で再生するコレじゃmicroSD64GBじゃまったく足りないし
>>120
PS4proに55型4kに買い替えて電気代に驚いたw
今はPS5あるけどHorizon出るまで眠ってる
老眼って面倒だよね
この前Primeビデオでスタンド・バイ・ミーをコレで見たけど自分の目が老眼なのか昔の画質か判断するのに時間かかった

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 22:36:01.03 +b/oXdmMM.net
Lenovo YOGAが近所のヤマダ電機独自のキャンペーンで瞬間激安価格+ヤマダポイントで15,000円で購入。結論から言うと大失敗でした。
ファーウェイのクセのない液晶(発色)とクセのない操作性に慣れた身には何もかもがキツイです
YOGAタブの唯一良いところはスピーカーだけ。さっさと買い取り店に売りましまた
ちょっと寄り道してみて、とにかくファーウェイタブの素晴らしさを再認識しましたと言う、チラ裏すみませんでした。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 04:22:01.59 3iotjulcx.net
同じくチラ裏です
ファイアHD10plusが欲しい
メモリ4GBでFHD のプライムビデオをM 5lite と同じ金額で
観れるのに惹かれてますわ
プライムデーにM5lite 来たらいいなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch