【Amazon】Fire TV Stick 38本目at ANDROID
【Amazon】Fire TV Stick 38本目 - 暇つぶし2ch687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 09:26:17.52 0AS8bvX60.net
旧スティックのボタンが劣化したので4Kを買ったけど結構いいね
電源と音量が便利
それと引っ掛からずサクサク動く
ただケースも一緒に買ったけどこれは厚みがあって押しにくいからダメ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 13:02:15.98 ZKQNlh0t0.net
gyaoのあなたへのおすすめって消せないの?
視聴履歴削除してもエロ映画のおすすめが消えない…

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 16:45:07.42 EsFCEhRMM.net
感じのいいスレになりましたねw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 18:27:08.63 bd6f1VUtd.net
>>688
GOMAKASE

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 21:57:15.26 MsRy0tjh0.net
>>688
> gyaoのあなたへのおすすめって消せないの?
> 視聴履歴削除してもエロ映画のおすすめが消えない…
偽装用アカウントを作って普段はそちらでログインしておく、ってのはどう?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 23:03:33.44 pRxV06Gt0.net
>>686
今度入れて比較してみます

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 23:32:22.69 O+6hodlXa.net
Amazon見たらお届け先が全く知らない住所になってるんだけどこれ少し前に話題になったやつだよね
まだ治ってなかったの?
こうなったらどうすりゃいいの?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 00:32:42.45 zse+FLxe0.net
>>693
後日談 頼むm(_ _)m

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 01:41:20.56 HVMMSfxr0.net
2017年に買ったやつが動作重すぎてそろそろ買い替えようと思ったんだけど
通常版の最新と4K版だと処理速度に差あるのかな?
うちは4Kテレビ無いから速いならどっちでもいい

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 01:46:15.41 8BhFcKjt0.net
似たようなもん

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 01:48:07.22 HVMMSfxr0.net
もう上の方で話してたね。ごめん
>>696
ありがとうございます。せっかくなので新型買います

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 07:41:35.79 03RTFxA60.net
ウチのレグザにcube繋いでるんだが
稀に「cubeのリモコンから電源オンオフの信号が連発され続ける」ことがある。
昨日、急にテレビがオンオフ繰り返し出したんだ。
テレビのコード抜き刺ししても1日治らなかったんで
テレビの不具合かと思ったよ。
ふと思い立って、cubeのリモコンの電池抜いたら症状が出なくなった。
まじでkonozamaだったわ。
ググってみたらcubeだけじゃなく、
stickの方でも症状が出た人がいるみたいだし、
リモコン共通の不具合か設定ミスかもしれない。
これは設定でどうにかできるのだろうか?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 07:45:30.54 8BhFcKjt0.net
TVを買い換える

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 07:54:06.01 03RTFxA60.net
>>699
firetvリモコンの不具合なのにテレビを買い換えるのか
思考実験か?無限ループって怖いな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 12:12:23.04 Fh5q8rCUd.net
本当にキューブなのかその状態じゃ判断できなくね
端子が悪いのかもしれんぞ抜き差しで直った?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 13:16:38.82 AL8aFV120.net
リモコン使わない時は電池ぬく

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 13:30:02.80 dQrcGBVa0.net
もう時代はAndroid搭載TVだからな
いっそテレビを買い替えるってのは十分選択肢に入るよ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 13:35:54.70 fOcXtnu2M.net
TV内蔵はStick3や4k棒よりレスポンス悪くてイライラしたりするけどな
古くなってもTVごと買い換えないと刷新出来んし

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 13:52:45.22 8LHCKncV0.net
棒は安いから新機種出るたびに買い替えても痛くないし、予備や持ち運び用を買っておいたりできるのがメリットよね
4K棒ですら大学生バイトの2時間分ぐらいの価格だし

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 13:53:37.65 7oPnSfvC0.net
電池弱くなると誤作動してんじゃねぇの

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 14:51:06.75 7f5YJ3HDd.net
>>698
リモコンのボタンの接触不良による暴走は割と頻発してる故障例だよ
うちのは早送りボタンが暴走して買い換えた
買ったばかりなら初期不良で交換
経年なら諦めて買い換え

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:05:53.97 TStez8pA0.net
メニューボタンと戻るボタンと方向キー左を同時に長押しするとリモコンだけリセットできるんだな
これ知らんかったわ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 16:07:38.78 QEa3O1380.net
>>705
そのバイト教えてくれよ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 17:05:18.10 7ronUWXk0.net
>>698
わいもなったわ
幽霊でも出るのかとビビったで~

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 17:06:23.17 krRxpuk+0.net
cubeの前で妖精さんがTVつけて!消して!と言って遊んでたんだよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 17:16:20.74 8LHCKncV0.net
>>709
大手新聞社直属の営業バイトや
基本給1000円+歩合で、多い人だと7000円、少ない人でも3000円は超えてたよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 17:52:21.62 YzEASVTG0.net
リモコン不具合で音量ガンガン上がってくのにリモコン見つからないときクッソ焦る

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 18:17:57.32 LvygsTEM0.net
>>712
それを大学生のバイト2時間分と言っていいのか?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 18:23:42.73 8LHCKncV0.net
>>714
大学生しか採用しない大学生向けのアルバイトやで
だから時給はそれぐらいしかもらえない

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 18:55:02.53 wFrtfcdeM.net
>>691
うーん、たぶんipで判断されてるっぽい…
これは親に渡せないわw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 19:02:36.72 LvygsTEM0.net
>>715
一般的に7000円が大学生の時給2時間分って言われてもなぁって感じ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 19:06:53.99 9DuFrOx30.net
smartTV入れてみた
proって視聴中戻るには2回戻る押さないと無理?1回だと黒画面なる

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 19:08:01.27 7oPnSfvC0.net
一方ロシアはエロ映画がおすすめに出てこなくなるまでキッズ番組を視聴しつづけた

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 19:49:49.93 +cIJ8Qr+d.net
アプデしたらBluetoothイヤホンでの公式YouTubeの酷い音飛び問題がいつの間にか治ってるな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 00:32:09.04 sLOZRuIe0.net
>>712
>>715
何そのクソみたいな例
アホ特有の理論だな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 01:54:36.95 VLYH2HJ+0.net
質問なのですが、fireTVでもPCでも重かったjw playerが、PCのflash playerを最新にしたら動画がスムーズになりました
fireTVにはflash playerはないみたいですが、flash playerにあたるものはなんでしょうか?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 03:41:55.29 V6rE70RS0.net
新聞の勧誘?って2時間回ったら何件かは契約とれるもんかん?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 03:43:04.70 V6rE70RS0.net
もんかん?→もんなん?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 05:58:26.54 RI6MFh5ua.net
>>723
消えろ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 15:09:53.04 XWKvZNv00.net
マイビデオに最近韓国tvドラマという項目が現れるようになり
気分が悪いので
なくしてほしい
表示しないようにする方法があれば教えて

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 17:14:31.38 ivjuvgE0M.net
これディープスリープ出来ないのかな…モニターが連動で電源OFFにならないの辛い

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 17:30:20.70 EKAkshbAM.net
>>727
TVならリモコンでオフに出来るけど
モニタだとスリープ入っても黒く点灯したままになるから不便だよね
なんか方法あるのかな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 18:10:23.10 aT6H9nmc0.net
Fire stickにAirPodsつなげてる人居る?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 18:38:36.99 ZPVgslZ30.net
>>723
獲れないから下手に弄るとブチ切れで説教強盗風に変身する

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:33:43.59 3C9OFjhs0.net
fire tv stickってTVのリモコンでも操作できるのね…

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:34:56.75 EhuGpy0Y0.net
届いたから設置したけど、Wifiの設定してないのに勝手に繋がってるみたい
なんでやろ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 20:04:56.59 jTtzd7aZ0.net
何をいまさらそげん事をぬかすのやら

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 20:40:40.27 0rb5tIwi0.net
>>728
スマートコンセントで電源管理も考えたけど毎度主電源切るのもなぁ…

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 21:17:33.67 EhuGpy0Y0.net
echoとfire TV繋げてシアタールームにするやつ?って新しくecho買う価値ある?
手持ちのやつでやろうとしたらechoのほうが古くて接続できなかった
かなしい

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 22:32:16.74 lI7NpA5C0.net
>>698
電池の消耗でも起きるみたい

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 09:33:43.38 8A8c/Mx30.net
>>703
現状まだ少ないでしょ、VOD見れるだけのモドキは多いけど

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 11:30:40.56 IK3tXCbua.net
>>703
テレビだと10年近くは買い替えないだろ
ハードスペックが追い付かなくなった時に使い物にならなくなる

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 14:10:16.12 sQ0qxFyOa.net
>>732
お前のとこの個人情報使われてるんやで

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:43:23.84 vBG0nhOqM.net
ガバガバなwife

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 18:50:21.95 Cym2pKMg0.net
「何もしてないのに勝手にwifiに繋がった」

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 18:59:59.36 Qu1lmKwc0.net
4kテレビに普通のfire tvつないでもキレイに表示されるの?
ガタガタになったりはしないよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch