中華Androidタブレット113枚目at ANDROID
中華Androidタブレット113枚目 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 00:18:06.44 VWDC5SMl0.net
>>378
再ダウンロードとかクソめんどくさいだろ
わざわざ容量確保のために消したりするとか無駄作業でしかない

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 00:23:15.17 2aTPM6Mb0.net
再ダウンロードとか容量確保のためにファイル消す作業って大好きだわ
面倒臭いと思ったことなんか一度もないな
できれば毎日でも再ダウンロードしたい

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 00:28:09.10 pQM4nhq3d.net
とうか、頑張れよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 01:40:51.28 2aTPM6Mb0.net
とうなんだ、頑張るよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4355-msom)
20/06/12 06:12:23 spfquNi40.net
この辺の全く情報が無いやたらハイスペックなやつ気になる
URLリンク(item.jd.com)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 06:59:51.20 PR+R7OLGa.net
Vankyo s30と保護ケースを無料体験でメール案内きてるんだが詐欺かな?誰か教えて
エロい方。
ちなみに返金はPayPalかAmazonギフト券のようだ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 07:21:20.21 DYC97mDBM.net
vankyo s30少し前に買ったけど大したことやってないのに秒でなくなるから、バッテリー2900は納得だわ
HUAWEI8インチは5倍バッテリー持つ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 07:26:55.31 +1uOeDj90.net
iplay10が11,815円に2,000円引きクーポンだけどMT8163だった
s30はA55x8 1.6GHzだからSC9863?

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f72-+Do1)
20/06/12 07:41:06 DmvYMMB00.net
>>400
iplay10 vs s30 操作感はどっちがいい?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 08:12:44.21 ICicDUQ0M.net
自分の場合はレンタルや図書館のCDを猿のようにリッピングしていた
時期があるから、気持ちはわからんではない

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 08:33:20.68 gH1tYPzr0.net
>>397
給付金の使い道ができたな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 11:10:12.75 y8rgnbRYF.net
>>398
レビュー書いたらってやつでしょ
本当にもらえるよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 11:55:23.87 EqVZLP5tM.net
>>398
なんかその会社からもの買ってるならあり得るかもしれない
俺もWebカメラ買ったら、その会社からレビュー書いてくれるなら次の機種を無料提供というメールが来た
初めに買ったカメラのスペックに満足してたし、もう一台欲しかったからダメもとで買ってレビュー書いたら4000円アマギフくれた
しばらくするとUSBカメラを無料体験というメールが。。。
結論からいえば、もともと買うつもりがあるならサクラになるのも有り

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 12:46:54.87 9sXRQ3QWa.net
>>393
容量確保のために消すって?
SDカードのデータが飛んだらって話だぞ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 13:25:40.12 spfquNi40.net
アマゾンの事ならいきなり送り付けてくる事もあるよね
前にプロテインが送られてきてビビった

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 21:56:24.68 9TX3yicE0.net
>>374
今時SDとかたじゆってんの
時代はクダウロだろが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 22:27:43.91 q85xXuOOr.net
少しは推敲しなさい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 22:49:40.42 aZu2YiABr.net
セールでP10HDってお


418:買い得かな、そんな多くは求めない



419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 23:01:37.06 AhmAkVST0.net
>>410
何度も話題になるように、お買い得もなにもまともに動けばそれなりに満足できよう、ちょっとでも不具合あればその箇所を動画にアップロードするなりなんなりしてきちんと交渉できなければ満足できまいてフォッフォッフォ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 02:58:41.98 R7Y3g49r0.net
でもいまならP20HD待っちゃうなー

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 05:18:48.87 y0mJpniPa.net
>>404
>>405
サンクス!
ちょっと興味があって買ってみますた。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 06:09:43.92 n52xOZUva.net
中華デビューしたいんだけど今から買うならP20HD一択?
カーオーディオに繋げたいんで知りたいのはUSB OTG対応してるかとハイレゾ対応してるかとBluetoothコーデックの種類なんだけどわかる人いる?
P10HDが対応してたなら間違いなさそうだけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 06:39:36.72 dduWCp4T0.net
>>414
中華タブに何を期待している

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 06:41:49.88 tdBxMaeS0.net
ホントに欲しけりゃ聞かずに買ってるわな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 06:48:11.42 n52xOZUva.net
>>415
お前に期待してるんや お前はできる子や

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-0hUv)
20/06/13 08:16:37 Q8O2sa0/M.net
最近のタブでOTG未対応なんてないぞ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 08:47:30.71 n52xOZUva.net
OTGは自己解決したわ 対応してない方が珍しいレベルらしい
ハイレゾも音源次第
あとはBluetoothコーデックやな Aptx対応か調べてーや

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 09:01:58.05 QfgGZGRWd.net
>>417
なかなか上手い返しやなー。何かの機会に使わせてもらうわw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 09:30:09.82 rWjdI2M50.net
良い物欲しけりゃ金を出せ
金は出さないのにあれあったらいいなこれあったらいいなってドラえもんかっつーの

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 09:53:52.52 DyjxklAE0.net
>>421
金出しても良いものが存在しない
今のタブ選びは妥協点探しかな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 10:18:11.81 rWjdI2M50.net
>>422
S6じゃだめなんか
少サイズがいいなら自己資金+クラウドファンディングでもして企画するとかやりようはあるだろ
どうしても欲しいならそういう方法もある
欲しいという気持ちがそこまでないならしゃーないが

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 10:19:56.86 rWjdI2M50.net
ていうかないならないで妥協するのは当たり前だし、ないものに対してあれあったらいいこれあったらいいって無い物ねだりも度が過ぎると微妙だわよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 10:52:34.74 181S0dVe0.net
エンドユーザーにクラウドファンディングってw

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-Z00E)
20/06/13 11:10:54 rYjLn2vv0.net
発売はまだかー
URLリンク(www.teclast.com)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 11:26:21.41 nn9G1g9o0.net
P20HDってSC9863Aかよ、はい解散

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 12:00:05.69 SaFV8UEb0.net
S6は素晴らしい性能だが3.5mmジャック無いのが論外

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 12:24:05.59 rWjdI2M50.net
>>425
さすがにそっちもまさかマジレスではないと思うけど、できるかできないかで言ったら「できる」だわよ
やる奴はマジでやるだろうしね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 13:05:14.70 8bKIu4eSr.net
>>427
P10HD使ってるが、画像が全然読み込めん
明らかにボトルネックcpu,gpu性能だからな
メモリとストレージ増えても全然嬉しくない

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 18:58:54.70 gmW8Exhu0.net
中華タブの中でもローミドル帯に何言ってますのん?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 20:31:30.43 ePNyW2Ay0.net
中華プロセッサはよくわからんわ

441:ちゃんばば
20/06/13 20:31:54.55 VLVVo3Fs0.net
>>419
>OTGは自己解決したわ 対応してない方が珍しいレベルらしい
ん?
わざわざ非対応にしてるのって有るの?
保証の関係で対応してると歌っていない話は何度か聞いた事あるけど。
>Android - Android 3.1 から対応、ただし、Android 2.3.4 にもバックポートして対応している。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
>2001年12月18日に発行されたUSB OTG 2.0 Revision 1.0 は High Speed (480Mbps) がオプション扱いとなっていたが[1]、2009年5月8日に発行された USB OTG 2.0 Revision 2.0 では High Speed を含み[2]、
>2011年7月1日に発行された USB OTG 3.0 では SuperSpeed (5Gbps) を含む。
と、今のチップってHigh SpeedやSuperSpeedにも対応してると思うが。
タブレットにPCのキーボード付けても普通に入力出来るよな。
中華のに日本語キーボード用ドライバーが入っているかは知らんが。

442:ちゃんばば
20/06/13 20:57:03.07 VLVVo3Fs0.net
>>430
>画像が全然読み込めん
それCPUパワーの問題では無く、サーバーが重いだけでは?
俺は2GHz8コアの使ってるけど、1/3や1/4の能力のCPUだったとしても、そうなるとは全然思えない。
サーバーによってはAM4時頃だと100Mbps超えてダウン出来るよ。
ついでに、最近は動画は2.5倍で観る様にしてる。MXプレイヤーだと、HW+だと綺麗に見えるが音声が遅れるのと、SWで声が遅れないのか選んで使ってる。SWだと画像が汚い事があるんだよな。
デコードの使用コアをデフォと1、や8とか変えても全く変わらん。パワーが足りないから汚いのかすら判らん。設定が効いていないのかも判らん。
音声はSWでとか色々弄っても、効いてるの?って感じ。
ハードウェアのデコーダーは等倍速前提で、どっかにボトルネックが有るのかも良く判らん。
観るコンテンツによって症状が違うから、HW+で音声が遅れる様ならSW使うようにしてる。
音節はHW時もSW使った方が遅れないみたい。CPUパワーは余ってるからだろうな。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 21:08:36.59 o30BL072r.net
>>434
いや、描画の段階で詰まってるから多分gpuだろ
昔のオンボロPCで経験した1/10ずつ表示されるやつ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 21:12:12.61 GuT59pko0.net
fire HD10がantutu14万くらいなら下手な中華タブレット買うまでもない気がするけどどうなの?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 21:12:58.29 o30BL072r.net
>>436
広告に我慢できるなら

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 21:15:18.70 o30BL072r.net
あとSIM入らなかったはずだけど最新は入る?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 22:16:07.15 oF42hKjHM.net
動画視聴とか書籍目的ならfireで十分だな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 22:39:27.64 HoMWrNf90.net
>>436
総論としてはお勧め
本格的なゲームしたい奴や一切努力したくない奴以外なら最強だろうな
親や友人のために買うならやめとけ
自分で判断できない奴には勝率が一応は一番高い端末だろう
調べて自己判断できる奴は条件にそった判断ができるから助言の意味がない

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-IPDq)
20/06/13 22:57:02 o30BL072r.net
RAM2GB、sim非対応、広告、ベゼルデカイ
これで1.5万は微妙、特にRAM
P20HDがantutu少し劣るけど、RAM4GB,禿SIM対応で、1.3万だから
次世代fireHD10は安ければ名機になりそうな予感はする

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 00:21:09.19 81A4jvvm0.net
今スマホはファーウェイのp30、パソコンはASUS、タブレットはずっと前に買ったファーウェイのT1使ってるんですが
タブレットがまともに動かなくなってきてradikoとYouTubeぐらいしか使えなくて買い換えようと思ってます
久々にAmazonでランキングをみたところASUSは撤退しててアップルは高い
選択肢がないです
予算二万ぐらいなのでvankyoのS20かfireHD8Plusと迷ってます
ゲームしないしこれと言った用途は特にないです
寝る前にみたりするぐらい
どっちがおすすめですか?
または他にありますか?
お願い致しますm(__)m

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 00:32:27.18 je3kDyFt0.net
これといった用途がないなら買う必要ないのでは?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 00:33:27.63 0roQ9bxm0.net
>>442
長く使うなら品質が安定しているfire hd8 plusだと思いますよ
ただ2万ならFHDで軽く使いやすいMediaPad M5 lite 8などでもどうでしょうか?
1万円近く差があるので手間なども考えて御自分で判断してみてください

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 00:36:50.95 Ga6L3PMA0.net
中華タブと違って保証やリコールとかのアフターケアがきちんとしてるし、レノボのE8とかFireを国内で買うのがいいんじゃないすかね。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 00:47:12.86 81A4jvvm0.net
>>444
m5lite見ました
予算はオーバーですがファーウェイ使い慣れてるしスペックも問題ないです
検討候補に入れます。ありがとうございます
用途はないのはちょっと言いすぎました
スポーツの有料会員なのでスマホよりタブレットの方が大きい映像で観られるのが一番大きいかも知れません
RAMは3Gは欲しいですね
Lenovoもよく見てみます

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 01:05:47.17 3HgImTQ0r.net
m5 liteやめとけ
matepadの8インチがすぐ出るぞ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 05:43:49.66 5syWuyH10.net
>>437
広告は設定で切れるとyoutubeで見たけど。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 05:45:14.38 5syWuyH10.net
teclastは代々パネルのタッチ感度に難ありとも見るけど大丈夫なの?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 06:38:24.97 Kk7VPe5vM.net
やっぱりAndroidでGooglePlayが普通に使える端末が便利なのよね。スマホ紛失した時の操作等々で万が一に役立つし

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 07:07:50.71 Ga6L3PMA0.net
>>449
ほんならFire買えばええですやん。誰も無理強いはしないよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 07:35:46.76 2KwQcwiM0.net
最近T30届いたが、ここで言われてるほどタッチパネルの感度悪くないぞ
音ゲーやっても普通に反応するし、問題ない
ま、スピーカーはちょっとアレ


461:だけどw



462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 08:20:38.86 cNSdWAXd0.net
fire hdが高品質とかマジで言ってんのかw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 08:38:25.75 i2axaEM60.net
値段の割にはしっかりしてる方では……

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-fnQr)
20/06/14 08:51:00 JcUa+Kbe0.net
いま華為買うやつは勇気あるなぁと思う。または技術力あるんやなと

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbe-0hUv)
20/06/14 09:34:43 bZosDgoE0.net
ChmateとPerfectViewerくらいしかアプリ使ってないからGoogle Playなくてもいいんだが、そんな俺はそもそもHUAWEIのハイスペタブレットいらんよね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 09:39:17.34 z3uehCGp0.net
最近じゃスマホゲーガチ勢なら中華に限らずアンドロイドは候補から外れるレベルだもんなー
PS2ぐらいなら動くんだろうか

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 10:00:30.06 x5D5Y01g0.net
>>453は品質と性能を履き違えてないか
FireHDの作りって、どの中華端末と並べてもしっかりしてるだろ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 10:02:43.77 5syWuyH10.net
poco F2とかiqoo 3とか気になる。
スペックが必要なゲームしないし、スレチだけど

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 10:04:09.21 5syWuyH10.net
>>451
他に選択肢がないのかとここを覗いてるんやん

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 10:08:25.19 2sNhqp7q0.net
fireは子供がラフに扱っても壊れにくい印象(液晶ワレは除く)
バッテリーも公称程度は持つ
今まで購入した中華タブは公称何時間唱ってても持たないしバッテリー容量少ないパターンあった
GMSなくても特定用途なら不便ないからな…

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 10:08:58.88 fYDjN9OWM.net
>>457
ガチ勢はハイスペックアンドロイドだろ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 10:12:36.60 x5D5Y01g0.net
>>449
少なくとも現行機種のP10HDでタッチの不満はないな
iPadのほうがいいのは確かだが比べるものではないだろう
音ゲーのコンマ何ミリ秒のシビアな精度を求めるならそもそもAndroidでは無理

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 10:16:31.55 5syWuyH10.net
>>463
poco F2 pro とかantutu 580,000、タッチサンプリングレート180Hzだけどだめなの?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 10:23:09.71 Ga6L3PMA0.net
質問の仕方が下手くそで、知らんがなとしか答えたくなくなるタイプ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 10:23:18.68 x5D5Y01g0.net
>>464
それはお値段おいくらですか?
何インチのタブレットですか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 10:30:36.79 5syWuyH10.net
>>466
スマホだからスレチ
URLリンク(sumaho-hakubutukan.com)

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-Z00E)
20/06/14 10:37:31 x5D5Y01g0.net
いや皮肉で言ってるんだけどねw

軽自動車の井戸端会議してるところに、スポーツカーの性能持ち出してドヤられてもな

478:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-IPDq)
20/06/14 10:55:41 je3kDyFt0.net
皮肉通じないと悲しくなるよな

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f0-l7BM)
20/06/14 10:58:09 GgqZlacE0.net
中華泥タブで最近の3Dスマホゲーのプレイに耐えうる機種ありゅ?
ない(自答)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:01:48.52 t0/d6EgOM.net
p10hdのLTEてマイネオでも使えますか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:09:49.39 +Ddkhr9Nr.net
GALAXY s6 tabが最強よ(´・(エ)・`) 韓国製だけど

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:18:53.94 UEV3P7nA0.net
TeclastT30買ったんだけどマジ失敗した・・・・
言われるほどタッチ感度も悪くないので気に入っていたのですが
バッテリーがダメだ
寝てる間充電して朝満タンでケーブル抜いて会社行って
帰ってくると電池切れで電源落ちてる・・・・
6時に出てって帰るの20時だから14時間でからっぽってどういうこと?
アプリも全部終了してるの確認済み
アマゾンで買ったけど交換とかしてくれんの?
つかフィルムも持ち手も付けちゃったからその分も補償してほしい

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:20:53.60 je3kDyFt0.net
Amazonなら言えば全額返金されるぞ
その他グッズに関しては自業自得

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:25:31.41 SUvPhsm40.net
>>473
クレーマー

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:26:46.56 dktKhuh00.net
>>473
こういう奴が電話で延々と的外れな説教してんだろうな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:36:06.44 UEV3P7nA0.net
クレーマーか・・・
もう自費でいいからバッテリー交換して欲しいけど
日本で修理してくれるとこあるのかな?
スマホ修理工房とか持っていったらやってくれるかな?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:37:47.12 Ga6L3PMA0.net
iplay20はグロ版が出るまでまだ時間かかるみたい。
URLリンク(m.ppomppu.co.kr)
額縁詐欺はそれほどひどくなく実際に狭い。
俺はゲームしないから知らんけど、普通に遊べそうに見える
URLリンク(www.bilibili.com)

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f72-+Do1)
20/06/14 11:50:14 UXxapnoz0.net
>>473
>6時に出てって帰るの20時だから14時間でからっぽ
まずはこの間にTeclastT30はどういう状態なのか教えてくれ?
誰か使いっぱなし? 電源断したまま? スリープ状態のまま? 時々使ってる?

489:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a7-EVMN)
20/06/14 11:56:55 UEV3P7nA0.net
>>479
スリープ状態のままだれも触ってないです。
アプリも全部終了させてます。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 12:06:44.68 vOYR9rGR0.net
新型は10インチばっかや

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-4Dk4)
20/06/14 12:32:24 A1Mk7o7a0.net
どう考えても不良品なのに、ここでグダグダ言う人って何?
自分にもストレスでしょうに。

俺なら即返品するんだけどなぁ??

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 12:45:54.26 UXxapnoz0.net
>>482
なんでや? >>480が言うまでは誰かゲームしまくってた可能性だってあったやろ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 13:04:53.30 A1Mk7o7a0.net
>>483
常識的に考えて、ゲームしまくったかもしれない状態で>>473書くか?w
それならまさに>>475じゃねーか

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a7-EVMN)
20/06/14 13:21:38 UEV3P7nA0.net
なんか荒れててごめん・・・・

もっと詳しく書くと4月に買って普通に使ってて
ネットで言われるほど悪くないけどバッテリー持ち少し悪いなって
思ってたけど使ってない間コードつなげっぱなしで気にしてなかった

最近ふと気が付いたら充電中結構あったかくなってるから
仕事行ってる間に火事になったらやだなと思い仕事に行くときに
電源コードつなげっぱなしやめたら電池持ち悪い事に気が付いたのが
3日前だったということです

節電モードとかアプリ全終了とかやってみたけどやっぱり
帰ってくるとからっぽで電源すら落ちてます

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-fnQr)
20/06/14 13:27:06 JcUa+Kbe0.net
クレーム返品掛けて引き取ってもらえなかったらバッテリー交換考えりゃええやろ?

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-gE3N)
20/06/14 14:01:11 G9jrTLUjM.net
そのへんのなら自力でバッテリー交換ぐらいすればいいのに。

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f72-+Do1)
20/06/14 14:04:00 UXxapnoz0.net
>>485
アマゾン販売なら文句言って返品で良いと思う。
でも値段上がってると損するから厄介。
中華通販だと交渉が大変面倒くさい。

話が進んだらまた結果書いてください。おなしゃす。

498:ちゃんばば
20/06/14 14:54:31.51 EvC9brBC0.net
>>485
>電源コードつなげっぱなしやめたら
過充電保護回路が付いていないのだろうか?
それにしても変だな。
バックグラウンドで何か動いてるんじゃね?
仮想通貨掘るアプリとかがこっそりみたいな。
電池使用量のデータ見れる所が有ると思うが、何が使ってるのか探してみては?
あとwifiとかも結構電気食うけど、通信量も見た方が良いかも。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 15:03:40.07 G3pwuncLM.net
>>488
中華も運が良ければ、やり取りの手間を省くために、
良品を送る不良品は返品不要みたいな太っ腹やることあるけどな

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a7-EVMN)
20/06/14 16:47:53 UEV3P7nA0.net
みなさんありがとうございます

とりあえずアマゾンで買ったのでアマゾンに言ってみます。

進展あったらまた報告に来ます。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 17:22:44.75 hpAt1t9N0.net
>>477
Amazonなら返品できるので不良品として返品して同じものを買い直すことをおすすめします。
正常なT30ならそのようなバッテリーの減り方はしません。
初回充電だとバッテリーの性能が100%出ないことはありえます。
あとはアプリの都合でスリープしない設定になってないか確認してみてください。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 17:23:04.01 hpAt1t9N0.net
>>477
Amazonなら返品できるので不良品として返品して同じものを買い直すことをおすすめします。
正常なT30ならそのようなバッテリーの減り方はしません。
初回充電だとバッテリーの性能が100%出ないことはありえます。
あとはアプリの都合でスリープしない設定になってないか確認してみてください。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 17:23:51.86 A1Mk7o7a0.net
teclastタン キター!

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 17:25:58.45 hpAt1t9N0.net
>>493
ダブった!すみません。

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-Ef2A)
20/06/14 17:51:21 aR3NGTf10.net
>>473
取り敢えずうちのはそんな事にならん。
尼でなくbanngood購入だが。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 18:12:24.69 bZosDgoE0.net
うちのもならん
その症状だと、Google開発者サービスが悪さしてるとエスパーしとく
突然電池持ちが悪くなるときは、大体これ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 18:42:45.25 5A3rYqLC0.net
結局これいつ出んの?
URLリンク(www.alldocube.com)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 19:19:26.71 nAgL+m7C0.net
>>498
天猫とかで6/18とかかな?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 19:49:18.12 z3uehCGp0.net
P20HD買うつもりだったけど尼でM5XSが12000だったので買ってしまった
結構ボロクソに言われてるけど楽しみだ

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-g5sP)
20/06/14 20:27:47 WxLM1gW9r.net
>>500
MSX2に空目した

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 21:43:39.76 z3uehCGp0.net
>>501
歳バレるぞ...

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-kVg/)
20/06/15 01:07:43 usx7yH6za.net
T30使ってるけどバッテリーおかしくないな
台湾メーカーの端末は爆熱だけどこれは充電中もそんな熱くない
それ初期不良だろ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 05:42:38.47 O9gJIYsS0.net
Teclast M16 キーボード付で2万切ってたので購入。
大画面でFullHD動画がきっちり収まるのですこぶる満足。
メモリと内蔵ストレージも大容量なので映画ファンにはオススメ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-D/JF)
20/06/15 07:01:08 j+QPl2Pz0.net
うーん

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-bM4N)
20/06/15 07:12:08 B58LAEzo0.net
teclastのドッキングキーボード気まぐれにしか認識しないし、配列になれなくて使用やめちゃったわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 07:35:11.34 9uDUEO5nM.net
付属のキーボードは緊急避難的なものだからなあ

517:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-NjyN)
20/06/15 07:39:10 xdsTdQn1r.net
これどうよ
Android 9.0テンコア10.1インチ2560 * 1600 8G + 256G WifiデュアルSimカード通話電話タブレットPC
¥266,773→¥6,886

URLリンク(www.wish.com)

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-IPDq)
20/06/15 07:41:17 78hnnvn80.net
どうよってどうもしないゴミだろ
10コアって時点でもうゴミだや

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-y7r4)
20/06/15 07:52:20 Hp72Vbber.net
そういう手口Aliで見たけどおくってきたらICSやKitkat だったって奴ばかりだぞ

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-WCV3)
20/06/15 08:05:52 53z0PggWd.net
wishって詐欺サイトじゃないの?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 08:22:14.00 TfNILL/F0.net
あからさまな詐欺タブスペックのうえにurlの貼り方からして踏む気なくすゴミっぷり

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 09:33:45.13 AZ7FIh6T0.net
wishの利用規約のぞいてみたけど、
責任とらないし金返さないしContextLogic(wish運営会社)が決めたことに従って集団訴訟とか禁止な、ってな感じの内容
ふつうの詐欺サイトなんかよりずっとタチ悪い

523:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc7-ctai)
20/06/15 10:11:30 /sPEeJWlM.net
wishは昨年一昨年くらいまで説明と違う商品送ってきたら返却不要全額返金だったからクソみたいなゴミだけは手元に残る仕様だったけど変わったのか
遊びでスマホ買ってみたらストレージ512MBもないのにトロイだけは入ってて中国のしぶとさを感じた

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-Ohv6)
20/06/15 10:11:51 0jIpN0g+0.net
wishは安くて送料無料の物だけを注文して「今度はこうきたかーww」と楽しむ所。

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-ewvK)
20/06/15 12:09:23 bpKI+/nE0.net
ダイゴが副業始めたのか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 14:20:38.86 Qkk6AIB20.net
M5XPROかったわ
Amazonで直営店で販売してるのみて購入
使いやすそうなら両親にも勧める

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-WCV3)
20/06/15 16:41:11 53z0PggWd.net
>>517 使い心地また書きに来て欲しいです

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 19:36:28.87 AV/jQmXr0.net
wishで買ったタブレット、8GBRAM512GBストレージ謳ってるやつ買ったけど、1GB書き込んだら空き容量が41GB減るんだよ(笑)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 19:39:21.86 jFJRUf710.net
wishのようなサイトはドメインフィルタでアクセスできない人も多いはず

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 19:42:45.23 AV/jQmXr0.net
MT6797デカコアだけどantutu4万で、ネットやyoutubeならそこそこ見れるけど、固まることも多いな。
RAM8GBのが検証する方法ある?

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-D/JF)
20/06/15 20:50:43 j+QPl2Pz0.net
>>519
楽しすぎるwwww

532:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-Z00E)
20/06/15 21:41:44 4bvek0TT0.net
>>519
これぞ俺たちの中華タブレットw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 21:50:28.09 9TFDnodD0.net
お前ら楽しんでるなぁwww
P20HDまだー (´Д`)ボウケンシタクナイ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 22:59:23.19 EV9O7OeS0.net
去年、VankyoのZ10を買ったが、横側のプラスチック感が安っぽさを強烈にアピールしていた。
HDMI機能が購入の決め手だったのだが、HDMI昨日は画面がカクカクに表示される。
滑らかじゃなくてもいいものをみんなで見る分にはいいかもしれないが、ゲームや動画には不向きだった。
これを買ってHuaweiの品質の高さを実感したが、アメリカさんとHuawei、また怪しいので今回はDragon Touch Max10を購入。
届くのが楽しみだ。
ちなみに、格安タブレットを複数購入している理由は子供用だ。性能を必要とするゲームはしない、やらせない。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 23:04:39.19 jU+VITZY0.net
複数購入するお金でiPadが買え…何でもない

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 23:07:42.19 uE83q6m7a.net
安物買いの銭失いを地でいってんな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 23:24:02.52 Xo8vBquf0.net
Redmi Padが待てないから2~3万程度のおすすめおしえて
エロ動画とかみる用

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 23:28:55.56 2Iq99KRk0.net
ipadpro、galaxytabS6、mediapadM6持ってるけどゲテモノタブレットを買ってしまう
中華タブは買って試すのが楽しいんだよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 00:14:23.70 IFyDWTDf0.net
>>522
>>523
大変訓練された変態さんである

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 00:57:26.65 USqdyNNW0.net
>>528
matepad一択と言いたいところだが、Googleplay使えないんだっけか

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 01:27:48.21 WtqTfM5L0.net
>>528
もう数ヶ月待てばALLDOBCUBE X NEOが発売されるかも

542:ちゃんばば
20/06/16 05:14:18.21 0jqaxd1K0.net
>>509
10コア恐怖症?
何か変なのでも当たったの?
スペック通りなら良さそうだけど。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 06:00:45.42 I0eRBI040.net
>>525
安物買って安っぽいと難癖つけるクレーマー

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 07:15:16.10 IGKFzVBd0.net
M89proでDSエミュのdrastic使ってるんだけど、ホーム画面にショートカットが作成出来ない
誰か助けて

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 10:05:44.11 xbDciGexr.net
>>529
GALAXYとか、金持ってんな(´・(エ)・`)

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-R43c)
20/06/16 10:40:53 4t1Up/jxa.net
>>530
そういうのを楽しむスレだろう
同じ製品なのにガチャの如く性能が違う、それが格安中華

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-5w4F)
20/06/16 10:46:07 IFyDWTDf0.net
>>537
分かっているからヘーキヘーキ
このスレにおける変態さんは褒め言葉だ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 10:58:38.35 K2o1OrTM0.net
やっすい中華タブ買っておいて文句言うのは筋違いだわな
タブレットに限らないけど格安中華は使えれば当たり、使えないのが当たり前ってのをわかってないのが多すぎる
まぁ…ガチャだよな一言でいうとwww

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:26:48.39 c3rwluMQ0.net
ハズレ引いたぜひゃっほいみたいなスタンスじゃないと心が病むわねw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:47:39.87 wcFTDhWar.net
こんな性能の激安タブレットが欲しいな。
画面は10インチ、解像度もそこそこでいいし、液晶でいい。antutu20万点、アウトカメラはスマホがあるからいらないが画面の調光用にインカメラは必要か。
メモリ3GB以上、ストレージ64GB以上、microSDスロットあり、スマホでテザリングできるからwifi専用。
bluetooth5.0以降、3.5mmイヤホンジャック、画面の向きを認識するためのGセンサー、バッテリーは6,000mahくらいあればいいのかな?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:49:05.72 wcFTDhWar.net
type cも欲しいところだがmicro USB Bでも構わない

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:51:11.22 V8wuvtXjr.net
そんな事も分からずにやれタッチの感度が悪いだの電池が持たないだのゲームが出来ないだのと宣う人のなんと多いことか

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:56:26.36 I0eRBI040.net
調べもしないで聞いたことを鵜呑みにして買ってからあれないこれない言い出すクレーマーの多いことwww

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:58:44.81 4DBF1VcG0.net
秋葉のジャンク買って壊れてると文句言うみたいな~

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:59:50.25 4DBF1VcG0.net
メルカリで不動カブ買って「完全に壊れてる!騙された!」と火病起こしてたのがTwitterで晒されてたの思い出したい。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 13:03:14.35 c3rwluMQ0.net
うまかろう安かろう亭…じゃなくて安かろう悪かろうという言葉は死語になってしまったな
バブルでもないのに安くて良い物とかいうありえない物を求めるアホも多い
良い物を高く買って企業を買い支えんとどこも作らなくなるぞ

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-fnQr)
20/06/16 13:29:42 4DBF1VcG0.net
そうそう
バブル時代とその残滓の10年くらいは安くて良いもの(使えるけど古いもの)が簡単に手に入った。いまは食いつぶして殆どない。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 14:17:28.81 4Wqhjs1K0.net
でもシャオミの最近のスマホとか見てるとこのスペックでタブ出してくれたらなあ~と思うわね

559:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-6s3d)
20/06/16 14:48:59 z3MOxfsC0.net
買った人がデメリット報告してくれるのはありがたいけどな。

560:ちゃんばば
20/06/16 14:59:39.44 XWp2/e6B0.net
>>534
>安物買って安っぽいと難癖つけるクレーマー
HDMIカクカクは良い情報だろ?
端子あればHDMI出力の為に買うか検討してる奴も居るだろうし。
安っぽいも嘘じゃなければ正しい批評だと思うが。
それにクレームなんて付けてたのか?
返品するって話も出ていなかったよな。「横側のプラスチック感が安っぽさを強烈にアピールしていた」ので返品しましたって話じゃない。

>>539
>やっすい中華タブ買っておいて文句言うのは筋違いだわな
何故批評を文句言うって扱いにしてる?
「プラスチック感が安っぽさを」なんて主観的な物だしさ。
「デザインした奴は、人間辞めた方が程のセンスだ」みたいな事を言った訳でも無いしさ。
プラスチックにメタル感を出す塗装するのって、初めは良いと思うのだが、使ってると剥げてボロく見えるので微妙に感じてる。
今使ってるのが、下のプラスチックは黒なんだよ。白っぽい灰色とかじゃ無いの。寂びが浮き出た使用感に近い感じ。
イヤホンジャックとかプラスチックが黒いから見つけ易いので、そっちを重視してるのかも。
この辺は好みの問題だよな。良いと思ってる奴はその旨のレス書けば良いのでは?
>使えないのが当たり前ってのをわかってないのが多すぎる
俺は全く考え方が違うな。
お前らみたいのが糞乱造を支援していて、糞会社が中々潰れないので迷惑でもある。
まぁ、真っ先に人柱になってレポート上げてくれるなら評価するが、レポートに対して解っていないってレスって?
俺は糞を掴みたいのでは無く、掴まない為の情報を求めてるよ。
HDMI端子付きのHDMIカクカクレポートに、何で必死に批判的なの?
B級グルメの食べ歩きの様に、レポ書く為に不味いと言われてる店で優先的に食ってみるって感じのノリは解るよ。でも何で不味いと言うレポに批判的?
レポ書かないのに食えば不味い店が残るだろ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 16:00:32.36 E5HuzDYw0.net
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 16:40:58.73 0shzsGeN0.net
なんか今の流れでこの話題出すの気が引けるんだが…w
 NECパーソナルコンピュータ株式会社(NEC PC)は、10.3型Androidタブレット
 「TE510/KAS」を18日より発売する。
 URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
そもそも中華じゃないし安くないし、下手したらスレチなんだろうが、
NECが狭額縁ってのは今までにない進歩を感じたな。
でもRAM2GBって…3万もすんのに…

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 16:45:09.93 0shzsGeN0.net
と思ったら上位機種は\36,800で4G/64Gになるんだな。
ちょっと欲しい気がしてきた…

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 16:45:19.69 7oda4K2X0.net
>>553
そもそもそこらのメーカーがスペックに見合った金額の機種出さないから
せめて金額だけは安い中華をあさることになってるんだよなぁ~

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 17:07:19.07 +p0bdnm2M.net
>>554
昔の特売Lenovoタブ(SD625=SD450)同じ容量で¥19800だったけどもな…

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 17:09:40.32 ZqsZuX5e0.net
>>551
頑張ってその声をここじゃなくて中華メーカーに伝えないと育たないんじゃね?
日本人の良心的な一クレーマーの言う事を聞いてすぐ対応してくれる中華メーカーあればだがw
今までの中華メーカーも雨後の竹の子のようにわいては消えしてるがな

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-NjyN)
20/06/16 17:31:27 3crrKaEcr.net
>>553
>>プリインストールアプリを強化。
日本のメーカーこういうことするから嫌われるんだけどな・・・

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-GeM5)
20/06/16 17:33:07 WtqTfM5L0.net
ほぼこれらしいね
URLリンク(phablet.jp)

569:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cc-6O20)
20/06/16 18:00:24 WKu9wCXP0.net
ほぼっていうか、NECのタブレットは全部レノボのOEMだよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-4oSI)
20/06/16 18:02:39 KJaUXzUO0.net
aliの十周年セールで買ってようやく到着したM30
もっさり
電池の持ちはイマチ
重い
画面は綺麗

まあ安かったので良しとしましょう

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-apC4)
20/06/16 18:02:52 CKXdgPcV0.net
これ淀のソフトバンクコーナーで10000円割り引きで14000円で買ったが泥タブ使った事がなくて使い方がわからず翌日にゲオで売却したら16500円で買い取りしてくれて2500円儲かったURLリンク(www.softbank.jp)

572:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-5w4F)
20/06/16 18:15:43 8ARBBWcXM.net
>>553
どうせ中身はいつものLenovo
3万出してRAM2GBのHelioP22…

TE510/KASの名に恥じないカスっぷりだな

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0386-1wrY)
20/06/16 18:40:22 Biw/Gl4k0.net
>>535
launcher変えてみれば

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 19:36:03.31 aMA8+THzr.net
昨日ポチしたP10HDがSG発送だたよ…

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 19:52:11.09 QrCLzLyu0.net
8インチ級で解像度1920x1200以上でROM64GBの中華タブってありますか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-X1zn)
20/06/16 20:18:53 j/ZJK0Nt0.net
>>566
そろそろ売り切れのmipad4

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 20:33:33.37 dt+q4Nq20.net
8インチって絶滅危惧種になりそう
Huaweiぐらいしか望みなし
Xiaomiが本格的に日本に来ればなあ・・・

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 20:45:47.30 c3rwluMQ0.net
>>555
スペックに見合った額だよ
もちろん安心料がプラスされてるけどな
それがされていないのが中国製製品

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 20:46:58.16 c3rwluMQ0.net
>>568
本格的にきてるだろ
日本をタブレットの市場だと考えていないだけで

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 20:52:35.15 WKu9wCXP0.net
Lenovoがこれを日本でも売ってくれれば手ごろでいいんだろうけど、何故かない。
URLリンク(www.lenovo.com)
URLリンク(www.aliexpress.com)
ちなみにNECからは出てるが相変わらずクッソ高い

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 20:56:51.87 yq3096uE0.net
Galaxy tab a8.0 2019 を正規販売して

582:525 (ワッチョイ ff1f-TKuD)
20/06/16 21:40:43 Dt+Wmu6v0.net
んー、なんか批判されたり擁護されたりしているけど個人的には中華製品って悪くはないと思う。
だから、また買うわけだし。
安かろう悪かろうはあるが、言うほど悪くもない。
複数買うのは、子供用と書いたが子供は一人とは言っていない。
1台だと取り合いになるし、喧嘩になったりする訳よ。
かといって高いの買っても壊すかもしれないし、そういう意味では中華タブはいい選択肢なんだよ、個人的には。

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-NjyN)
20/06/16 21:45:52 fUjcox/F0.net
matepadのGMS、継続的に使えるとも限らないんだよなぁ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 22:24:17.94 iryYX/y80.net
>>572
まず機種からしてスレ違いだが、
正規販売機しろとか特にこのスレで言うことじゃねーだろ
輸入しろよ。注文して届くまでもが流れだろ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 22:30:30.21 4RlTJVYb0.net
Z10、HDMI接続でテレビに出力してみたが、普通に使えるじゃん
専ブラも案外文字くっきり見えるし動画も元少々ノイズな動画もそのまま出すし
ケーブル買った時チェックして以来ちょっと使ってたがまあこんなもんだろ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 23:06:08.73 Gb5b66pK0.net
いっそ、xvideoがタブ出せばいいのにな(*^^*)

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038a-fqlY)
20/06/16 23:25:05 Kq+VnYNg0.net
M5XPRO届いたけど
色んな部分で不親切と思った
標準でついてる保護フィルム、タッチ精度と
透過性のないザラザラ感なのはいかんね
交換した方がいい

Youtubeで音楽をかけたけどスピーカーの質も良くない
FIREHD10の方がいい 音量設定の部分もちょっと高くすると
割れちゃうからこの辺もまぁ、、という感

画面表示は設定で調整した方がいいかと
自分が使ってる�


588:フはMEDIAPAD M3だけど これに比べると色合い等が劣るかなと



589:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038a-fqlY)
20/06/16 23:32:41 Kq+VnYNg0.net
まぁ音楽が聴けないレベルでもないし
保護シールを変えてあとはタッチ調整のアプリ(何故か設定画面で見つからない)を
Googleplayからインストールすれば使える
2560×1600の表示で10インチは年寄り向けではあるので
当初の目的は達成かなと

SIM周りやゲーム云々は省略

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-LkEe)
20/06/16 23:41:50 KJaUXzUO0.net
M30電池の持ちめちゃくちゃ悪いかも
1時間弱で8%も減るとかバッテリーそこそこ劣化したタブレット並み
無駄に解像度上げるならバッテリーも15000mAhくらいの容量にしなきゃだめだ

URLリンク(i.imgur.com)

591:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038a-fqlY)
20/06/16 23:42:51 Kq+VnYNg0.net
あと発熱云々とかについては特に問題なく
厚さについても別売のケースを付けてない状態だと普通では

なのでジャンクではなく普通に使えるレベルではある
ただファーウェイのタブレット使っててこれを使うと
見え難い部分で手抜いてる感があるね
バッテリー周りはまぁ普通

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 03:15:23.89 qb+peJqr0.net
>>573
取り合いさせずに交代で使えるように躾ける機会を棒に振るなや
与えりゃいいってもんじゃねーぞ
そういうちょこちょこした手抜きが将来に悪影響になるんだからな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 04:59:09.70 a0Ae2SFer.net
中華タブレットスレで子供の躾についてキレんなw

594:ちゃんばば
20/06/17 05:57:51.33 E05gZnqx0.net
>>560
NECの使ってるが、暗くなる不具合はレノボのではアップデートで修正されてるのが、NECのはアップデートを一度もせずに放置プレイ。
NEC PCの親会社はレノボとの合併会社なのに。
変な自動調整機能は切れるようにしてくれ。そんな事の情報共有もしてるのかすら疑問。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 08:30:23.40 oQjTQZ+l0.net
安タブで映像出力しようとするのが間違えてる
ちゃんとラップトップ買え

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 08:58:59.39 x87VAvL80.net
M16はサイズ的にほぼ唯一無二で欲しい感じなんだがせめてSOCが
もうちょっと何とかならんかな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 09:39:22.12 UjzjYys90.net
T30を皮切りにP70タブが続々出てくると、
そう思っていた時期もありました

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-NJjD)
20/06/17 11:53:03 7YKXErou0.net
Acerはもう日本でタブ売らんの?
A700には息子が大変お世話になったんだが

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa75-XOeQ)
20/06/17 12:00:18 /h1RiMCo0.net
>複数買うのは、子供用と書いたが子供は一人とは言っていない
子供は子供、未成年だとも、50代だとも言ってないなw

600:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f672-HKig)
20/06/17 12:08:41 twitB8y80.net
>>588
もうえいさ~

601:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcc-LS63)
20/06/17 12:27:38 12ZxqTPg0.net
>>587
すまない。またUnisocなんだ

Binai M11
URLリンク(www.geekbuying.com)

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcc-LS63)
20/06/17 12:32:47 12ZxqTPg0.net
多分P20HDと同じ筐体つかってんな
P20HD
URLリンク(androidpctv.com)
Binai M11
URLリンク(androidpctv.com)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 12:34:50.49 55HmoJnC0.net
M5XPROフィルム交換して良くなったわ100均のA4のやつ
スピーカー音量爆音はイコライザーソフトを入れて解決
何でこっちで色々調整しなければならんのや・・・
音質も可能な限りフラットにチューニングした
まぁmediapadのハーマンカードン協力のスピーカーには敵わないが
FIREHD10位にはなった
チューニングもだけどタブレットに対してスピーカーが小さいんだろうね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 13:08:01.92 AWICHl+d0.net
設定の音量のラウドネス的な余計な機能がオンになってるだけだったりして。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 14:02:45.56 55HmoJnC0.net
そんな設定はなかった
単純にボリュームボタン1上げると一気に上がって
ボリューム1/4を超えると割れる
ボリューム過多
システム領域のベンチは
リード 55mb/s
ライト 65mb/s
128GBあるけどこの辺はまぁそんなもんですよという感じだなと
3DベンチとかはM5Xとかと同じと思う

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 14:07:28.93 55HmoJnC0.net
ブラウジングやスワイプで引っ掛かりとかはないから
システム領域は高速である必要はないね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 14:19:22.16 gWb7gwzs0.net
>>588
この流れだとちんこのことかリアル息子のことかわからんなw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 14:56:34.08 twitB8y80.net
ついにHUAWEIタブレットがGoogleアプリ非搭載! 買い替えを検討するも意外な結論が!!
URLリンク(otona-life.com)
HUAWEIタブレットの代替にその他中華タブレットを推さない逃げの記事。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 18:14:56.72 dD1k6Eerr.net
>>598
電書はどこに代わりがありますか
MicroSD差せるやつね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 18:38:49.04 UjzjYys90.net
SC9863AってAndroidQポーティングされてんのか
Unisocほんと気合入ってるなぁ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 19:56:08.90 pESuXUdMd.net
alldocubexneoそろそろかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

612:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-JWnr)
20/06/17 20:25:33 2o7Jn+YH0.net
楽天モバイルが使える8から10インチのフルHD以上のタブレットを探してますが、なかなか見つかりません。
オススメがあったら教えてください。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 20:40:54.07 UjzjYys90.net
B3だけじゃ困る地域?
B26対応してるタブとかGalaxyTabしか見たことないが

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 20:54:52.67 35j2Pn4ua.net
ipadのセルラーモデルかmatepad m5 lite 8くらいしかないぞ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 21:02:54.44 3iEIgZhw0.net
テザリングじゃ駄目なの?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 21:40:09.99 BSwGOxYld.net
URLリンク(mobamemo.com)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 21:54:01.93 0RyfEA+f0.net
>>601
上はカバーとセット値段なのかな
まあなんにしてもレビュー来てからだなぁ

618:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1351-W8su)
20/06/17 22:27:50 0XV/HjPK0.net
URLリンク(jp.banggood.com)
予約始まりました
2万5千円です

619:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-NJjD)
20/06/17 22:55:48 7YKXErou0.net
Teclastの高めのモデル終わったな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:42:07.59 1+hZf7UJ0.net
android9なのが残念すぎるな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:44:27.88 W4lrwunF0.net
有機ELって普通の液晶と全然違う?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:45:16.01 tdgWwL2U0.net
今買うのにAndroidのバージョンがね…
使いみちと天秤にかけてP20HDより1万円高いことを許容できるか

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db86-hiLW)
20/06/17 23:49:22 3iEIgZhw0.net
9の方がカスrom作りやすいからいいんじゃね

624:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b47-qoEm)
20/06/17 23:50:27 yyA73cK/0.net
10じゃないと駄目な理由がわからない
最新のほうがいいのはわかるけど

625:ちゃんばば
20/06/18 00:02:24.89 MVZQpT9S0.net
>>593
>リード 55mb/s
ライト 65mb/s
音量は、スピーカーのインピーダンスを間違って小さいのにしちゃったんじゃね?
で、係数弄っての調整もしなかったと。
推測だが、どっかのをばらしてたら誰かが「2オームのスピーカーだね」みたいに調べもせずに何となく思った事を知ったかぶりで言っちゃたんじゃ?
で、メモに「スピーカー 2Ω」と。発注書にも......
で、引用した読み書きベンチの話。
めっちゃ遅い。
mはミリ、Mはメガ。mは1/1000。Mは100万倍。
これSI接頭辞だよな。
あと公式規格かは知らんが、bはビット、Bはバイト。8ビットで1バイト。
ただ通信規格の場合、スタートビットやストップビットを加えた10ビットとかで1バイトを表す場合もあるけど。
/はパーなんでpでも表す。
MB/sだろ?
グーグルの翻訳のが、Mをmに変換したがるっぽいが。
ちなみに、回転物は大抵rpmだな。分速だ。車のエンジンのメーターには「×1000 RPM」とか書いてる。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 00:25:44.64 TrwE9U3qa.net
p20hdはいつ頃aliとかアマゾンに出るの?
教えてエロいひと

627:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-yEdr)
20/06/18 03:55:29 Bbrfj0dX0.net
>>608
MI Pad 4 Plusよりちょい低目スペックって感じか
お値段もその分若干安めでいいね

628:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-yEdr)
20/06/18 03:56:43 Bbrfj0dX0.net
10専用アプリなんてほぼないだろうし個人的には9のカスタムROMで大満足

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 07:29:06.12 p2s9xd3l0.net
>>614
10じゃないとPS4リモートでDS4使えない

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 07:32:10.45 9jiggxUxM.net
Android X
ちょっとかっこE

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 09:33:38.24 2EDWOeBJ0.net
>>619
RemotePlayアプリのレビュー見たら
10になってもDS4使えなかった報告ちらほらあるじゃん
確実にDS4使いたいのならペリアタブ待つしかないんじゃ?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 09:40:33.85 Bbrfj0dX0.net
出ない物を待っても云々

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 12:16:27.65 krEPGXzp0.net
iPlay20がAliで購入可能になった
URLリンク(www.aliexpress.com)
URLリンク(www.aliexpress.com)
URLリンク(www.aliexpress.com)

634:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-d/Hp)
20/06/18 12:31:04 lRHE1Anqa.net
ええやんこれ!

635:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcc-J0w9)
20/06/18 12:36:24 krEPGXzp0.net
こうたった。
スピーカーの位置が気にいらないが、Nexua7を画面割れで失った身にはゴリラガラス3が大きな訴求点だった

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-yEdr)
20/06/18 12:48:39 qMWtm/Zj0.net
RAM1GBなのか…

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-EK8P)
20/06/18 12:49:43 v9My1UGH0.net
>>626
4GBちゃうの?

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-yEdr)
20/06/18 12:50:23 qMWtm/Zj0.net
>>627
4GBだよw

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-6Z7m)
20/06/18 13:01:12 AE8x8pswr.net
4.1GB

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-NJjD)
20/06/18 13:21:53 3rNICSSZ0.net
なんでSoCをMTKにしないんだ!
……UnisocってMTKより良いの?

641:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-JLd7)
20/06/18 13:46:01 MsVSV0rAd.net
ram4gじゃん

642:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60c-WVjA)
20/06/18 14:05:55 J16gEl6q0.net
>>608
400注文までかもしれませんが、ガラスプロテクターとスタンドケース、磁気結合のキーボードがおまけで付いてくるようです。
ただ上のアドレスでアクセスすると付いてこないかもしれないのでは予約購入希望者は注意してください。

643:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-zncS)
20/06/18 14:17:07 dBadVI2KM.net
P10HD、イヤホンジャックからの出力の音質がひどい。ヘッドホンで聞くと低音高音カットされて古いAMラジオみたい。
Bluetoothなら問題ないのかな。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 14:52:26.34 /dWheF6w0.net
丁寧に作ってない分見た目の見え易い部分で
アピってくしかないからな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 15:39:28.33 zjZkfYDNa.net
dhlじゃないと遅いからなぁ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 15:47:49.93 krEPGXzp0.net
>>630
悪いと思う。特にSC9863Aはプロセスルールからして28nmとかいう化石だし
絶対的な性能はともかくワットパフォーマンスは明らかに悪いだろうね
中華タブ屋視点では国内で全部賄えればMTKより安上がりとかそういうメリットがあるんじゃないかな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 16:09:54.27 YY/RP2Mz0.net
602ですが、返事が遅くなりすみません。
福岡でも田舎の方なので、まだ、B3の電波がは入りません。YOGA2を持ってますが電波をつかめないし、フリーズが多くなってきたので買い替えを検討してました。ipadは高いので、matepad m5 lite 8は検討してました。他にもいいのがないかなと探しています。
テザリングはカバンがかさばるので、できればSIM付きのタブレットが希望です。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 16:25:24.16 J6c6BRWP0.net
この値段で型落ちとはいえスナドラ+有機ELは面白いしX Neo買ってみようかな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 16:46:35.91 ZL9499qu0.net
8インチ版ほしい…

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 17:22:33.16 BMjwTn300.net
>>623
ほぼ同じ仕様で横向き仕様のP20HDが控えてるし悩みどころ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 17:28:10.56 qfFATh17M.net
尼やネトフリのHD対応がなー

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 17:50:56.18 MsVSV0rAd.net
alldocubexneo欲しいんだけどxiaomiのmipad5gが気になる
3万でスナドラ765搭載は本当だったらandroidタブの流れ変えると思うの

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 17:57:22.52 MsVSV0rAd.net
ごめんなさいredmipadでした
URLリンク(i.imgur.com)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 18:02:34.25 gyW+ewzy0.net
ガセだろそれ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 18:02:45.83 1jtwXjX0M.net
出るわけねーだろ情弱
どんだけ前の話してんだよもう書き込むな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 18:08:16.85 RUI7Kf8Rr.net
>>623
結構気に入ったんだけど
HDMI端子無くなってね?

657:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-JLd7)
20/06/18 18:15:41 MsVSV0rAd.net
ガセなのか…

じゃあxneo買うわ

658:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-yEdr)
20/06/18 19:03:10 7W5gbNGE0.net
ガーセー

659:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-pMCc)
20/06/18 20:12:03 5aO6sWs10.net
ガセなんてダッセーよな!

660:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-aCV/)
20/06/18 20:22:38 WOn/L/ixr.net
>>649
節子、それセガや
(  '-' )ノ)`-' )ぺし

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 04:29:53.19 LkB7ngz40.net
>>623
あんつつのスコアだとiPhone6sと同じぐらいだね
相当もっさりしてそう

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 08:59:56.06 jucQc9+I0.net
m5xs届いた
当たり引いたのか最近の中華がまともなのかはわからんが今の所一切不満はない
兄弟機買う予定の人はID:55HmoJnC0さんのレス読んどけば捗ると思う

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 09:05:16.95 BrPd+sAQ0.net
VANKYOのS8買ったけど
タイプ打ち込みがもっさりしててすげえストレスだわ
明らかに性能の低い2012Nexus7の方がスムーズだった

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 12:57:29.09 EGhjh0dFa.net
昨日、Dragontouchのmax10が届いた。
結構いい感じの端末。詳細は、帰ってから書くわ。
vankyoのz10のhdmiは、カクツキがあったし、他の人のレビューにも同じようなカクツキがあったから、そんなものかと思ったがカクツキなかったという書き込みが上の方であったから相性とかがあるのかもしれないね。

665:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-ps8l)
20/06/19 19:08:49 3FNjZ3cur.net
>>632
全部付きは20注文までやぞ
昨晩キーボードとガラスフィルム付で思わずポチってもうた

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 19:42:18.14 WrhuLqVA0.net
>>608
これまたやるかな? 一旦置いといて、せっかち購入兄貴達のレビュー聴いてから、
ガラスプロテクターとスタンドケース、磁気結合のキーボードおまけで欲しいです。
Amazonだとおまけは別々に買わないと駄目で滅茶高くて買う気しない。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 19:56:40.31 lTqVbxlT0.net
アプリだとキーボードついてこない
後でパソコンでもう一回やる

668:ps8l)
20/06/19 20:28:54 WXzxc1bP0.net
もう100注文越えてるからキーボードは付かんやろ

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b47-qoEm)
20/06/19 20:31:34 TkjtqMJZ0.net
キーボードは日本語入力出来るの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36bd-Q9wd)
20/06/19 21:17:06 lTqVbxlT0.net
アプリの購入画面だとキーボード貰えることになっててわかりづらい

671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f0-7NwC)
20/06/19 21:31:33 x7D7escx0.net
それ俺も悩んだけどベゼルデカ過ぎるだろ
それなければ買ってたな

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-18bn)
20/06/19 22:34:05 vFO2cQRg0.net
おっぱいとタブレットのベゼルはでかい方がいい
異論は認める

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 22:48:33.64 9hGdh72m0.net
デカイタブレットでベゼル狭いと不安

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 23:09:24.36 RsWeqefz0.net
>>655
私が見たときは3つ付いて来るような表示でしたが、実際に注文してみたら同様にガラスフィルムとキーボードフォリオ(販売価格7000円越えw)でした。
20人までだったんですね。失礼しました。
発送済みになってますが、いつ到着するのやら。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 23:20:05.76 LELgXSVY0.net
DragonTouch MAX10を使ってみて。
Vankyo Z10より薄い、軽い。
明るさは、けっこう暗くできる方だと思う。色温度設定がある、が3つしか選択肢はない。
USBはタイプC。見た目も悪くはないが専用カバーを付けるとSDカードを取り出すとき、ケースからわざわざ出さないといけない。
Vankyo Z10は重い厚いとは言っているがZ10のバッテリーは6000mAh。MAX10は5000mAh。
Z10は、5000円引きクーポンが付いているので今なら尼で12,999円(税別)
Z10を購入した人の中では、画面が明るすぎる、青が強い、でも調整できない明るさは最小なのにと思っている人もいる、かもしれない。
アプリで画面を暗くして使っていたけど、個人的には「Twilight」というアプリが使える。「ブルーライトカット」で検索すればGoogleストアですぐに見つかるだろう。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 23:35:54.75 lTqVbxlT0.net
>>664
見たときはというか、スマホアプリだと今も3つついてくるような表示
PCからだとなぜかフィルムしかついてこない

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 23:36:31.38 fOjBPdDY0.net
GoogleIMEがモタつくが何が原因やろ

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b55-O3/a)
20/06/19 23:50:58 jucQc9+I0.net
jcomのアプリはインストール出来なかったけどストリーミング系もストレス無く視聴できた
URLリンク(i.imgur.com)

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-ps8l)
20/06/20 00:26:38 LJBlJw2J0.net
>>666
だとするとアプリからの購入に対する特典なんやないかな
俺はメールのリンクからアプリに飛んで注文したよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8a-iGUh)
20/06/20 00:32:11 xsg2ODlB0.net
ケースは安いからキーボードつきの方かった方がいいな

681:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36bd-Q9wd)
20/06/20 00:38:14 GTBHll+s0.net
いやさっきアプリから注文したんだけど
買う前の表示はフィルム+ケース+キーボードで
カートに入れるとフィルム+ケースだった

最初からこう言えば良かったな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 02:14:14.66 gfQT4b0r0.net
>>663
いや、デカイにも限度があるだろ
これ2~3年前のタブレット並みだぞw
今2万円で買えるタブレットはもっと狭いわ

683:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-PTkQ)
20/06/20 03:01:46 ZQ38X/1ua.net
iplay20良いな
でもいまDHL使わないと届かないからな
送料無料で待ってたら新機種が出るくらい遅いんだよな

684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-phTI)
20/06/20 06:48:43 CUr7cYRG0.net
>>673
BanggoodはDHLじゃなくても10日位で届いたぞ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 07:28:52.12 uPKaa5eWM.net
在庫あってダイレクトメール便ならそれくらいだな
でも在庫ない場合は悲惨

686:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-PTkQ)
20/06/20 07:49:43 ZQ38X/1ua.net
>>674
ならaliじゃなくてbanggoodで買おうかな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 08:07:02.15 Cj0lmJUT0.net
素人なので基本日尼待ち ハズレ引いたときやっぱ便利なんだよな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 09:53:30.59 hgzAj33Ma.net
尼は外れ返品を循環させてたりもするからね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 10:08:10.26 fokMV2z8r.net
日尼は今日頼んで明日届くのが良いよね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 11:09:39.98 gP1sewRT0.net
>>669
今アプリでカートに入れてみるとおまけはガラスフィルムとスタンドケースカバーになってますね。
キーボードが付くか付かないかは大きいです。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 11:15:49.81 CxeXThSrr.net
貰えるんだったら絶対キーボード欲しいが、実際高頻度でキーボード使うのかどうかは微妙だよな

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-EK8P)
20/06/20 11:44:58 KofdhFCy0.net
ノートPCでよくねってなるよな
俺はそうなった

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-2CVc)
20/06/20 11:55:55 qpYM/LIU0.net
で、P20HDはいつ買えるんや

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f672-Epcz)
20/06/20 12:23:43 L9rrAzqV0.net
専用キーボード欲しいけど、汎用のBluetoothキーボードでも良くないですかね?
専用キーボードは高すぎだと思うの。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 12:53:58.74 j9SWZVC2r.net
あの価格だとあえて買おうとは思わないよな

696:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f672-Epcz)
20/06/20 13:45:45 L9rrAzqV0.net
専用キーボード付ケースはキーストロークが殆ど希薄な奴で、ストレスになるんじゃないかな。
キーボードはある程度の打鍵感が無いと良くないですよ。(適当に買わない言い訳を考える)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:08:31.79 4YgGbETD0.net
確かにガッツリ文章打つ人には物足りなさそうだし、そうでない人はソフトウェアキーボードで良さそうだしで中々難しいポジションではあるw
家に恐らく200文字もタイプしてないであろうキーボードがあるかないかわからない出番を待って眠っているw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:17:49.71 Pvw68Xa80.net
alldocubeのキーボードはi7book用のしか持ってないけど意外とちゃんとしてて特に不満なかったので迷わずギフト付ポチったわ
xneoの上位版が出た時に同じキーボード使い回せるかもしれないしな

699:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174e-48sy)
20/06/20 14:30:01 FDgLdn5c0.net
うるせーよ空気読め
今は、俺含め出遅れたグズがキーボードを「酸っぱいブドウ」と納得できる理由探ししてるとこなんだよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-JLd7)
20/06/20 14:50:29 hpaySGt3d.net
xneoもう高くなってくばっかりかな?

レビューないと怖くて買えないけど

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 17:03:57.68 Pzw1hO7d0.net
つべでタッチ操作レビューみたいと買えないわ
外人はよ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 17:07:21.36 kHyeXJvG0.net
>>691
Youtubeだけが動画サービスではない。中国のことは中国人に聞くのが早道
URLリンク(www.baidu.com)

703:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcc-LS63)
20/06/20 17:18:20 kHyeXJvG0.net
X neo 開封動画
URLリンク(www.bilibili.com)
ipad�


704:ニの比較 https://new.qq.com/rain/a/20200608A0C6K400



705:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-Epcz)
20/06/20 17:29:42 r8E4XzHj0.net
つい最近尼でp10HD買ったんだけど、今日見たら在庫切れになってた。
怖くて尼しか使えないから危なかった。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 20:04:27.67 g6Qe6nad0.net
X neoて指紋認証なし?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 21:33:10.44 L9rrAzqV0.net
>>693
色が鮮やかだね。専用キーボード付ケースも思ったよりしっかりしている。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 00:37:10.38 VbWE8gAU0.net
xneoタッチ感度怪しそうに見えるけど大丈夫かな

709:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-wMMG)
20/06/21 00:51:22 vjwgM4+K0.net
>>693
タッチ感度問題ある感じにはみえないが動画短いからなんともいえんな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 02:07:44.30 U8hwH6r7r.net
xneoのパネルって前身のxと同じかな?
xの動画レビュー見る限り感度は問題無さそうだけど

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 06:35:39.34 u68VihQl0.net
安物有機EL特有の変な赤

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 09:35:44.93 VhvVMAMa0.net
タッチは別途アプリで調整すればいいだけだから問題ない
(デフォルト設定甘いのは否めない)

713:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-QvSn)
20/06/21 11:31:46 u9Qaniqr0.net
>>695
これ俺も気になる
なんかただのボタンになってるよねこれ

714:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b326-7NwC)
20/06/21 12:25:05 wjdsPZoV0.net
どうせ五輪近くなったらキャッシュレス推進で20%offするだろうし、その時matepad買えばいい
2.5万以上のライバルはantutu28万のmatepadだよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-YrZc)
20/06/21 12:32:46 kfPJNnH+M.net
五輪で世界の皆様が来られるので急いでキャッシュレス推進したのでは…

716:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b326-7NwC)
20/06/21 12:35:36 wjdsPZoV0.net
>>704
そうだよ
だからコロナ落ち着いたらまたやる
中国語読みすぎて日本語の読解力落ちてない?

717:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-YrZc)
20/06/21 12:42:28 kfPJNnH+M.net
>>705
五輪近くなったら、を 五輪なくなったら、に読み間違えたんや

話題の楽天miniなんだけど老眼にきついわw

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 12:53:43.50 vMH4NykQ0.net
matepadはGMS入った報告がどこにもないし
端末の出来はそら安中華より断然いいだろうがww

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 14:07:39.18 cl9T7sl00.net
>>707
無印MatepadはProでは使えるGMS導入方法が使えないらしい

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-D5Tc)
20/06/21 14:29:11 t9up4/lHa.net
matepadはスペック中途半端だしだめだわ
proもパンチホールあるし論外
買うならm6だな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 18:08:12.71 YEieTt+10.net
P80Xを買うかM89 PROの後継機待つかどうすればいいでしょうか
教えてえろい人

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 18:32:50.94 5PB/ZKTF0.net
とりあえず、オレにカネ預けてから考えたらどうよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 18:34:29.80 m5AeM0kCr.net
>>710
P80Xは、ちゃちいから無しかな(´・(エ)・`)

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 18:47:38.22 Bt7WnnRx0.net
M89pro後継でないかのう

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 19:30:35.50 0lY7jNlzM.net
>>709
M6を買うかmatepad proを買うかめっちゃ悩んでるわ
GMS塞がれるのが怖いけど
M6ならまだ大丈夫そうだしmicroSD使えるし980でもまぁ大差無いわって思えるし

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 22:50:20.26 H6ujXVOs0.net
結局古いバージョンのGAMでログインしてるからmatepadもm6もそんな変わらない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 12:01:22.93 klMgvf060.net
本当は 7.85 inch 3:4 が欲しかったのですが、適当なものが無かったので、
P80X が 1万円以下なので購入しました。
知っていたこととはいえ、縦が狭いので、Google 日本語入力キーを表示すると、残っていて入力できる画面が数行分だけです(^^;)
買って分かったことは、Wi-Fiデュアルバンド(5GHz) が使えないので、途切れたとき自動切替えが効かない。
まあ、 1万円以下なら良しとしましょう。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 12:16:03.77 myS9MavV0.net
タブレットなら特にフローティングが出来る入力を使った方が良いんじゃないかな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 14:15:34.68 4bF+UHjl0.net
このスレの平均タブレット所持数どんなもんなんだろ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 14:21:34.15 wfgYXVRmr.net
4台しか持ってない
iPad入れたら7台
昔の泥端末入れたら10台

731:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f672-Epcz)
20/06/22 15:18:57 uO+RA9kl0.net
>>719
多過ぎィ~

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 15:30:19.40 MxQzQ2ykM.net
実用できる台数なら
泥スマホ2 タブ0 TVBOX1
winデスク2 ノート1
Linuxノート1
所持タブは古すぎてな…

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 16:43:29.60 P5Frsj8Rr.net
7インチ泥タブ2台
8インチ泥タブ1台
11インチWindowsツーインワンノート1台

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 16:59:59.37 iCAaFysur.net
>>718
8台w
でも使っているのは4台で後はたまに電源入れたり充電する程度

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 17:17:20.16 ETl0+kkYr.net
このスレ民的にはみんなもっと持ってるだろ
俺ですらiPad3台、中華タブ(泥5以降のみカウント)10台、au QuaTab10台、fireタブ15台持ってるのに

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 17:24:03.50 YfXgAI/i0.net
スマホ2台
ノート1台
デスクトップ1台
タブは可動する物無し・・・
皆の台数よりも可動年月に興味有るなぁ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 17:33:48.85 2IF+AVXGM.net
winタブ 2台
7インチタブ 3台
8インチタブ 1台
10インチタブ 1台
中華タブ 2台
中華ファブレット 3台
7インチ8インチタブはASUSのだったがASUSがタブから撤退したから中華タブに手を出した(´・ω・`)

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 17:45:36.18 iUxSNFJ80.net
8インチ1台101台しかないわ
>>724
中古スマホ屋かw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 17:53:10.74 ct6LqSkVa.net
>>727
8インチ101台に空目してビビった

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 17:53:10.79 V+snlZ+7d.net
101台持ってる奴が何言うてんねん!
とか思っちゃったじゃねえかw
句点打つかせめてスペース入れようや

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:03:48.26 iUxSNFJ80.net
すまんwミスった10インチ1台だわw

742:ちゃんばば
20/06/22 18:05:20.21 ueru9+VQ0.net
>>729
>句点打つかせめてスペース入れようや
それを言うのなら読点じゃね?
まぁ、俺は読点書き忘れと気付かずに、中華タブレットの通販屋?とかイメージしてた。新品在庫が在るよと。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:19:42.74 wfgYXVRmr.net
>>724
業者やんけ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:21:36.65 /pN55oB0d.net
ここの人たちタブレット持ち杉じゃね
ひとつ下さい

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:26:52.75 rGln4n8H0.net
mediapad m5
d01g(m1化済)
中華タブに手を出したいけど先に中華スマホに手が出てしまってタブに手が回らない

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:35:32.15 wfgYXVRmr.net
>>733
au版Motorola XoomキーボードやSHARPのメモリ1GB8インチとかほしいか?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 19:23:08.93 ND3ckcgc0.net
泥6以前は切り捨てて良いとは思うけど、甘いくらいかなぁ
セキュリティーパッチとか言い出すともっともっとキツくなるけど

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 21:34:52.42 +NGRrGNd0.net
17日にiplay20をAliのalldocube direct storeで買ったんだけどなかなか発送されなかったので、さっきチャットで文句言ったら即発送通知が来た。もしかして忘れられてたのか?
しかしトラックナンバーがSGなので何時届くかわからん

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 21:48:25.00 +NGRrGNd0.net
banggoodで買っとけば良かった

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 22:18:20.83 BbclpAHP0.net
偽番号の可能性も

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 22:21:17.65 4aNbA3n30.net
みんなかなり所持してるんだな
ASUS Nexus7(2012)
iPad mini
iPad mini4
VANKYO S8
あとiPad mini5を買う予定

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 23:22:32.36 ytpPLbmb0.net
fire7解像度悪すぎて7インチタブレット探してるんだが
iplay 7T以外ある?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 00:14:54.09 mSIDoPPE0.net
使える端末複数あっても用途が被るだけなので基本的に可動させるのはスマホ1台タブレット1台

754:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-MVxp)
20/06/23 00:57:45 FbTklYE/0.net
よっぽど気に入った機体でもない限り、古いモノは普通に売却

755:ちゃんばば
20/06/23 05:25:46.55 s7Xy6Rlh0.net
>>740
>みんな
多く持ってるコレクターやマニアが書き込みしてるだけだろ?
壊れて動かないのを除くと、俺はタブレット1台だけだよ。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 06:06:54.32 FcmvuPtm0.net
ゲームはiPad、風呂読書の為にQuatab、あとはスマホを使ってる
趣味だからタブレットは買うが、使ってない

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 06:32:44.43 Psjrruujr.net
風呂用にd02kと漫画用にsh05gの2台しかないわ
前はm5liteもあったけど10インチは俺には合わなかった

758:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-8dJ6)
20/06/23 06:55:49 ZXV+YUq40.net
なぜこのスレにいるのかわからないツンデレさんたちがいますね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 07:36:27.02 0XHBZW880.net
>>740
俺は8インチ買ったけれど、ちょっと大きいのが欲しくなったので10.1インチを追加で買った。
壊れたときの代打の意味もあってね。
 それより前スレで話題になったマグネチック・ケーブルを買おうと蟻にいったら、他の物も爆買いしてしまって後悔してる。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 07:38:20.03 mSIDoPPE0.net
>>745
風呂読書で使ってるやんけ…

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 09:39:21.57 TQu1SMOW0.net
>>693
neoは、初代と同じ有機EL採用しているのか知らんが、同様にぱっと見でもわかるピンク掛かったパネルっぽい・・・
壁紙とか画像で色鮮やかなのをアピールして誤魔化してるが、0:15~0:30あたりの白地が多い画面だとやはり気になる
初代のレビュー動画もピンク掛かってるのが分かりやすい
URLリンク(youtu.be)

762:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-38zx)
20/06/23 10:02:50 +Gy5uZMG0.net
これってピンクっぽいんか
俺には全くわからん

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 11:05:12.01 uF1ydISK0.net
見たら想像以上に赤かったな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 11:26:23.28 eFdJgA0yM.net
有機ELのKalos2持ってたけど赤の表現が独特だったな。どぎついというか

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 12:03:13.51 aoOfu7rQ0.net
老眼が進んでM16を買おうかどうか迷い中

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 12:14:25.39 4aah4nGu0.net
老眼が気になるお年頃なのに近視も進行しててやばいw

767:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-r5Xw)
20/06/23 12:46:23 wpAFMi4e0.net



768:vankyo s10タブがググるアプリで出て 5k引きで親に良いかなーと思って評価探したらここに着いちゃったよ 本当うさんくせー評価サイトしか見つかんねぇw



769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 12:57:05.76 GQ6xLnnRa.net
iplay20をaliで頼んだんだが特別に速く発送したげるってさ
Mondaは良い奴だなぁ…
URLリンク(i.imgur.com)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 13:26:12.07 P6ORgPY70.net
>>757
モンダちゃんかわええやんけ

771:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d2-gbBi)
20/06/23 13:51:21 8ACHS4Zg0.net
ここで色々みてるうちに、だんだん買いたいタブレットが分からなくなってきて悩んだ末にchuwi のhi10xを注文した。
Amazonでキーボード、ペン付き。29800円で、さらに5%引き。
Alldocube x neoより安いかなぁと思ったけどosがwin10って使い勝手はどうなんだろうとドキドキしてる

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f672-tHLb)
20/06/23 14:51:41 6jzEb1iz0.net
>>759
Win10だしN4100やし、ほぼノートパソコンやな

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5e-LsRu)
20/06/23 15:15:29 VNuMv0Y30.net
テックラストのタブレットは快適に使えてるんだけど
バンキョーってどんな感じ?
2台目が欲しくてs30を狙ってるんだが

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-J9Qi)
20/06/23 16:37:30 Vc9G7vifr.net
>>749
すまん
中華タブは、って意味
使い物になるのは、HUAWEIを除くとXiaomiのMi Pad4くらいだと思う
Mi Pad4もPlusもカスロムで快適だけど、ゲームならiPadだし、風呂で使うのは防水優先
Teclast T30には期待したんだけど、あのタッチ感度は無理
最近までは読書用にTeclastM89も使ってたけど、風呂でゆっくり読書するのが当たり前になったので引退した
予備に置いてるiFive mini4Sとか、Teclast M89Proもお役御免だけど、売るのも面倒なんだよなぁ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 16:52:09.01 wWAAUTQIr.net
タブレットの変遷
p80h→tab3 8plus→p80x→fire hd 10
最後が結構ポンコツ(´・(エ)・`)

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 17:02:59.91 6/GDmOeC0.net
スナドラ700番台、メモリ3~4GB、ストレージ32GB、SD対応(もちexFAT対応)、FHDっていう構成で三万半ばぐらいならすぐ買うのに。
何でタブレット業界ってこんな半端なんだろうか。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 17:08:31.53 nZ9XD7OX0.net
>>764
>>254

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 17:11:25.85 Xtfe4RHJ0.net
来年にはFire HD 10 Plusが出て10インチも低価格帯は駆逐されるんだろうな

779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b753-0IZV)
20/06/23 17:34:00 l5XCrW/N0.net
>>775
血糖値たかそうだな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 18:00:01.00 IFCFryHj0.net
>>764
出た出たwwwwwwwいつもの泥カスの底辺貧乏アピールwwwwwwww

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 18:06:33.54 YOKLoaNlM.net
>>768
そんなに煽られるような内容??

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-jYPu)
20/06/23 18:14:23 F+DoV4Vp0.net
>>764
その位の性能価格なら中古でGalaxyTabS4などオススメ

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-aCV/)
20/06/23 18:15:45 wWAAUTQIr.net
何回も書くけど
GALAXY tab s6が欲しい(´・(エ)・`)でも高い

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-qzdr)
20/06/23 18:19:19 RCXn0Lk7M.net
>>771
スレチ

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-1/Nl)
20/06/23 19:55:58 M76W+cM90.net
追跡するとX Neoがもう国内にいてひょっとしたら明日受け取れるのかも

786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab0-ZQ5y)
20/06/23 20:07:52 P6ORgPY70.net
レビューたのんま

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 20:39:59.41 8/ll9fGM0.net
8インチのエース出てきてくれ!

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 20:48:04.87 mSIDoPPE0.net
>>764
君が一人で500万台くらい買うなら出してくれるかもよ?
つまり商売にならないから出さないという単純な話ですw

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 20:48:39.08 mSIDoPPE0.net
>>775
血糖値いくつ?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 20:58:05.21 nZ9XD7OX0.net
>>773
ええな!BGで買ったの?

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da45-Vkw/)
20/06/23 21:14:47 jiDHfKco0.net
>>773
レビュー頼んだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch