有料ナビアプリat ANDROID
有料ナビアプリ - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 08:41:09.02 oCRAJzdB.net
>>40
経由地機能は気がきいているようで
使いにくいな
SAなんて通りすぎることもあるし
立ち寄る箇所ごと
次の行き先をルート検索させるのが
一番スッキリすると思うわ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 16:45:46 PHFQw6N4.net
カーナビタイムの話しかないな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 05:40:13 +7Zpi8VO.net
腐っても鯛だからな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 17:57:58.44 ZK5hI2fA.net
カーナビタイムって課金しないとルート渋滞考慮の検索出来ないんだっけ?

54:34=37
20/01/16 18:38:17.65 xbgZ06cW.net
カーナビタイム、3が復活しました。
NAVITIMEIDでのログイン及びgoogleIDによる復元は無効にされていますが、それ以外は機能する様です。
有効な契約がある状態で支払いをしようとするとgoogleplayが『有効な契約があるので復元します』旨のメッセージがでました。
ウチの場合はクレジット払いで試したところ、年払いの残り期間があったため、無事に復元され、3が起動できました。

55:34=37
20/01/16 19:02:30 xbgZ06cW.net
3のapkからインストールしたものの地図ダウンロードから先に進めない場合、以下の手順でうまく行くかも知れません。
1. 3のアプリ情報を開き、キャッシュもデータも消去する。
2. googleplayからアップデートを開始させ、100MBを経過したあたりで中断する。
※必ず中断すること。最期までいくと4になってしまいます。
3. 3を起動するとあら不思議。地図ダウンロードが進みます。
4. 以降、前の書き込みを参照ください。

56:34=37
20/01/16 19:12:15 xbgZ06cW.net
3の不具合(3.23.0で確認)
どなたかのブログにあった情報ですが、
経由地を設定した場合、最後の経過地を通過してしばらくすると(多分、つぎの案内地点等を通過すると)到着予定時刻が不明(--:--)になります。
経過地を設定せずに、その都度ルート検索してやれば問題ありません。面倒ですが。。。

57:34=37
20/01/16 19:28:11 xbgZ06cW.net
3が起動しなくなった時、ドライブサポーターを試してみました。
カーナビタイムでは、通過予定のSAやICのパネルが高速道路でしか表示されませんが、ドラサポだと一般道でも表示できるため、4になって削られた次の次の交差点表示の代用になりそうです。
道路標識の表示もバカでかく、よく見えます。
あと、デモ走行のスピードが50km/h~400km/hまで4段階で変更できるました。
オフラインでは使えませんし、走行ログも残りませんが、ドラサポが気に入りました。
以上、長々と失礼しました。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:15:59 aZJaaYU1.net
ドライブサポーターはカーナビアプリではないからスレチ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:57:46.00 wTudr2ME.net
ドライブサポーターを10インチタブレットで使ってる俺低みの見物

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 12:18:39.91 4UGqxFGX.net
>>54
丁寧に詳しくお願いします

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 12:25:58.32 qgcCo++s.net
>>58
ドライブサポーター
カーナビアプリの決定版!
URLリンク(products.navitime.co.jp)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 12:59:14.66 Q7QymohQ.net
>>54
詳しい手順お願いします
SP支払いです

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 15:02:19 IOek19ir.net
>>61
助手席専用のナビアプリだから

64:34=37
20/01/17 15:18:07.41 SSVnPSwM.net
>>60
>>62
分かりやすく書いたつもりだったのですが^^;
どのあたりで行き詰まっているのですか?

65:34=37
20/01/17 15:25:42 SSVnPSwM.net
>>63
それはauの助手席ナビでは?
ドライブサポーターの旧バージョンと損保ジャパンのPSRナビがそっくりだったのでてっきりカーナビアプリだと思っていましたけど。

66:34=37
20/01/17 15:43:14.88 SSVnPSwM.net
>>56
×経過地 → ○経由地

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 17:56:30.49 qgcCo++s.net
>>63
>ドライブサポーターはカーナビアプリではないからスレチ
カーナビアプリの決定版!
助手席専用だろうがカーナビアプリ決定版の地位は揺るがない。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 18:28:34 YoQFgu/a.net
>>67
助手席専用はスレチだから

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 18:44:29 qgcCo++s.net
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/16(木) 21:15:59.61 ID:aZJaaYU1
ドライブサポーターはカーナビアプリではないからスレチ

60 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/17(金) 12:25:58.32 ID:qgcCo++s [1/2]
>>58
ドライブサポーター
カーナビアプリの決定版!
URLリンク(products.navitime.co.jp)

67 返答 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/17(金) 18:28:34.18 ID:YoQFgu/a
>>67
助手席専用はスレチだから

ここは「有料ナビアプリ」スレ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 20:54:36.04 Na5uAqEY.net
>>69
いや助手席ナビは除外してる

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 15:32:59.63 BzGfMXqJ.net
>>70
いくら言い張っても、このスレのテンプレどこにも助手席用除外と書いてない。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 19:37:53 dklGWzED.net
じゃあ付け加えるわ

73:1
20/01/21 11:45:39 r/1adP9E.net
>>1-6辺り見れば分かると思うがドラサポは除外してる

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 12:54:35.87 +Lsy3h/p.net
>>73
1に書いてない有料ナビは対象外と?
ドラサポ使ってないから入ってなくてもいいけど。

75:1
20/01/21 12:56:17.68 r/1adP9E.net
>>74
順序が逆だよw
論理的思考を身につけてくれ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 13:40:08.55 w1HYGzXJ.net
このスレ不要論

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 14:07:16.46 hF34Ehwj.net
MAPLUS+が月額制度始めるみたいだから有料ナビの仲間入りだろうか。
と、言っても声が5種類選べるってだけでナビの機能変わらないっぽいし
500円払って5種類より自分の好みの声選んで買う方がお得のような。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 18:38:56 7UnmTZ8v.net
>>76
何で?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 21:43:32 VCPgdmPh.net
ナビエリ更新しなくなったな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 14:56:08 Dpew+BRo.net
いつからかカーナビタイムで案内中にシステムUIは応答してませんとフリーズが頻発しているんだけど同じ症状の人います?
100?のドライブで3回くらいなってて使えない

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 23:46:39.25 3m/vxFm6.net
コロナで遠出しないから

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 08:19:43 sgBMZQWE.net
お~い、お茶


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch