【WinでAndroid】NoxPlayer Part22at ANDROID
【WinでAndroid】NoxPlayer Part22 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 09:13:01.25 a/x8k+Ct0.net
>>431
スレチすぎるんだが何故このスレでそれを…?
まあAndroidOSですらないから対象外、もしくはCPUやGPUが非力すぎで対象外のどちらかでは

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 11:40:53.68


452:F/yWJqbc0.net



453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 11:57:44.58 tQNShmQnd.net
>>434
データ移行についての質問なら、公式に問い合わせでもしたら?
ここはnoxのスレなんで。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 12:34:33.70 GT3MaRIW0.net
>>434
同じ状態だったが古いほう起動して落ちるまた起動で繰り返してなんとかタイトルまで行けてそこで一度も連携してなければ画面に連携しますか?って出るからGoogle playに連携をアプリ落ちる前に素早くやれば行けた

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 13:38:04.66 /n7C6aVC0.net
普通にshared_prefsの移動じゃダメなん?
しかしID、Passの設定なしでようやってるなぁ
プリコネなんてエミュでしょっちゅう動かなくなるじゃん
DMMなり実機なりに移行できないときついっしょ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 16:48:41.76 BAKAf1BC0.net
星ドラできなくなった?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 16:59:35.36 0KIFb3pe0.net
できないね…

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 17:01:31.82 mJv0se/E0.net
ドラクエFFのナンバリング買い切りはまだできるのか?
怖くてv6.3.0.3のままだけど

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 18:59:58.25 ucfjFfNx0.net
>>432
公式HPすら見るという発想ないのか?
しかも・・・エミュレータで遊戯しているのに
引き継ぎコードを発行していないとか バカ丸出しだ
運営に泣きつけや
URLリンク(yww.gungho-support.com)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 19:20:07.22 ucfjFfNx0.net
>>438
OS5.1で起動出来るが・・・
URLリンク(i.imgur.com)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:07:25.64 0KIFb3pe0.net
>>442
設定何か変えてる?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:08:13.93 ucfjFfNx0.net
>>443
なんも変更していない

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:11:28.76 ucfjFfNx0.net
この通り
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:14:27.63 HuKNCala0.net
WindowsのOSが32bitか64bitかで挙動が変わるみたいな書き込みが前スレあたりにあったような気がするしそれじゃね?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:18:27.66 ucfjFfNx0.net
俺のPCは
Windows10 64bit版

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:21:50.86 /n7C6aVC0.net
ようわからんけど他人が普通に動かせてるものが、動かなかったりすることはあるね
ロマサガRSとかうちだとそうだったわ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:24:19.56 CTGzcFW70.net
86 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 18:52:27.50 ID:s7m1KtcQ
32bitOSで更にエミュも32bit(メモリ1GBに設定)で起動出来たよ
確かapkのDL容量が32bitだと70M台 64bitだと80M台だったはず
87 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 22:49:13.20 ID:is/gFkNP [3/3]
>>86
ありがとうございました!!出来ました!!

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:25:10.23 0KIFb3pe0.net
俺もwin10の64bitだけどアプデ後からは起動しても白い画面になって止まっちゃうな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:42:04.71 4yhYlzjN0.net
そもそもnoxのバージョンは…?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 21:02:20.20 BAKAf1BC0.net
>>450
同じく真っ白で止まる
バージョンも最新
設定も>>445とまったく同じにしてみたけど無理だった

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 21:03:20.87 ucfjFfNx0.net
>>452
SS出せないのか?
文字だけじゃ 回答来ないぞ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:05:35.56 vF367DEW0.net
???

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:11:12.41 BAKAf1BC0.net
同じく真っ白で止まる
URLリンク(i.imgur.com)
バージョンも最新
設定も>>445とまったく同じにしてみたけど無理だった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)



474: とりあえず文字通りだけどどんなSSが必要?



475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:16:41.97 BAKAf1BC0.net
Windows10 64bit版
URLリンク(i.imgur.com)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:18:13.00 ucfjFfNx0.net
あとは・・・これぐらいやな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一度、引き継ぎコード発行して
Nox削除、デバイス新規作成するのも一つの手と思う

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:20:07.50 rdQrE7MT0.net
星ドラは昨日からダメになったな
ただスクエニIDでバックアップとってるアカだけ普通に起動した
そうじゃないアカは起動してもDL中あたりですぐ落ちるようになってる
だから起動するって言ってる人はアカ紐づけしてると思う

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:31:15.59 ucfjFfNx0.net
紐付けも何も・・・全くの新垢[新規]なんだが・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:34:57.33 oE14bAay0.net
アプデしたらアバストが怒り出してびびった
なんだろ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:45:30.81 rdQrE7MT0.net
新規の何もしてないアカでいけてるのか じゃなんで俺の3アカ落ちるようになったんだ
紐づけしてるやつだけ今起動しても遊べるけどそうじゃないの絶対落ちるわ
DQMSLも起動してすぐ落ちるけど459の環境だともしかして落ちなかったりする?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 00:27:50.35 R5mFQxiR0.net
オンラインだけだろ?
テリワンができるなら問題ない

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 06:40:10.36 hvmuG3Of0.net
俺の紐付けしてる星ドラ垢は
旧verNOX 星ドラアプデだかメンテだかの後で起動後ホワイトアウト
新verNOX 普通に起動後DLしてログイン成功
というわけで復活したわ、5.1.1高設定1080p強化互換モード
ちなみにこのスレ見てアプデ来てるの知ってついさっきやった

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 07:12:24.13 rkyAl5a60.net
星ドラ起動後しばらくして落ちる人って
端末情報の携帯型番は何になってる?
自分の環境だとGoogle pixelだとその現象が起きて、
OnePlusに変えると何故かその現象が起きない
一度ダメもとで変更をお勧めしたい

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 07:20:21.64 Od7CQavY0.net
最新版使ってるつってもちゃんとバージョンさらしてくれないと
すでにそうじゃないのにそうだと思い込んでる場合もあるから
最新版は9/2付の6.3.0.7

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 07:22:24.17 irmLxT290.net
アプデしても真っ白から起動しないな…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 07:46:45.48 olybyycD0.net
ワイド画面にならない縦画面なアプリって、
画面大きくする為にモニターを縦にしてる人いるかな?
台座を可変式にするか、最初から縦に置いたの別途用意するのが良いかな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 07:50:03.09 Xi54+Lgs0.net
星ドラは動くようだが
DQMSLは起動するがタッチスタートから先に進めない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 08:36:07.98 G1vIs82A0.net
>>465
後ベースの更新もちょくちょくあるから>>457のようにシステム情報貼るか書いてくれるといいかもね
※Androidバージョンのこと

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 08:52:28.66 0nSNC3D10.net
nox launcherは応答しません ばっかりでて
毎回めんどう

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 12:22:33.33 lveqVAUW0.net
>>417
同意。
俺もめっちゃ気になってる。
前スレやスレのテンプレにも記載したから、消す必要ある。
それら決しても、
nox終了した後も裏で怪しいプロセスが起動している問題がある。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 13:28:56.58 0nSNC3D10.net
勝手にマイニングとかしてんじゃないのw

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 14:07:20.63 o1YzRwl20.net
c0-

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 14:10:59.29 uYaUVphH0.net
>>471
裏で怪しいプロセスが起動 ってなに?
別にそんなの起動してないんだけど?
Nox関係なしにすでにウイルス感染してるんじゃないの?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 1


495:5:26:47.66 ID:gqr8UkIv0.net



496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 16:26:56.80 SebeB0rFd.net
>>471
>>389

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 17:08:22.84 irmLxT290.net
昨日noxアプデしても星ドラ真っ白で動かなかったけど今noxアンインストールして入れなおしたらとりあえず起動したよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 17:35:15.03 LZzQnh+Y0.net
andriud7をmultiから作れるようになってるぞ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 17:57:10.48 /0ue5OZA0.net
星ドラで普通にモガふり出来てる人います?
ふりふり画面まではいくんですが、シェイクしまくらないと
地図が落ちてきません、なんか対処方ありますかね?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:05:06.90 KHoFExiu0.net
もう触れてやるなって
旧世代の低スペでNox動作しないから妄想で騒ぐしかないんやで。検証なんてできるわけないだろ、動かないんだから
かわいそうな子なんやで

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:29:10.42 SebeB0rFd.net
そういや低スペックのノートパソコン使ってるんだっけ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:44:31.05 Z4T9nwUP0.net
だからなんで触んの?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:50:32.57 SebeB0rFd.net
あ、つい…
ごめん…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:55:08.28 xVNntCsR0.net
>>468
だめやね アプリが異常終了するわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:02:18.62 xVNntCsR0.net
LD Playerでも同じ事象やった
DQSMLは何かをチェックしているね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 21:02:54.45 fEZkeqsA0.net
6.3.0からマクロ組んでやると名前入力とかで勝手にアクティブになるのマジでクソやな
ウザいったらありゃしない
なんでこんな余計な機能付け加えたんだ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 21:20:11.18 yciEuv3x0.net
>>477
マジか~
星ドラ再インストするとスタンプ設定し直さなきゃならんからめんどいんだよなぁ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 21:23:27.42 cmXIiGxS0.net
刀使ノ巫女動きません

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 21:47:59.79 obMDIsLt0.net
実機でダウンロードしたファイル → 64bit
ミラーサイトで最速でアップされたファイル → 殆どの場合64bit
32bit版のアプリがGoogle Playにアップデートされているため
自分の環境に合わせたバージョンをダウンロードすること。
一番確実なのは、32bit環境でGoogle Playからダウンロードする方法
これは、認証みたいな物もまれにあるのでマーケット経由が一番確実
ただし、一部の環境ではGooglePlayからダウンロードするために端末情報が置き換えされているのでそこは注意。
ほとんどのアプリは32bit環境を選択してダウンロードしたものなら
転送してAPKをインストールするだけで動く。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 01:35:01.12 QPpNu8NM0.net
MuMuって多重起動できないの?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 06:53:03.43 gGLU3XZT0.net
>>490
出来ない シングルのみ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 08:42:43.00 gGLU3XZT0.net
>>488
OS5.1で問題なく起動するのだが・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 12:29:30.48 UjnwzLyq0.net
Q:アプリが起動しない
A1:公式/非公式ブログのQAを確認する
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(nox.loumo.jp)
URLリンク(www.bignox.com)
A2:解決しない場合はその旨を書き込むと誰か答えてくれるかも
アプリ名、Noxのバージョン等を省略するとおま環と決めつけられスルー


514:されやすいので注意 例)win10 Pro nox 6.0.8.0 OS 4.4.2でxxx(アプリ名)が~~ ※泥エミュはNoxだけではないので、BlueStacks、MEmu等も試すことも検討してみるといい



515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 18:08:01.56 AWBgMYzm0.net
>>492
NOX6.3.0.7です
刀使ノ巫女
Andrpid5では動作します
Android4で以前は動いていたのですが動かなくなりましたということです

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 18:20:44.80 gGLU3XZT0.net
>>494
>>488の初回質問時、なぜOSVerを書かない
二度手間だろ どアホ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 18:39:29.48 gGLU3XZT0.net
刀使ノ巫女
OS4では起動不可やね
OS5で遊戯や
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 19:28:34.37 AWBgMYzm0.net
>> 495
どうもすいません
以後気をつけます

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 00:39:05.48 2t9MOQrb0.net
noxで動く遠隔操作アプリってある?
スマホ実機からwindowsじゃなくてnoxを直接リモートしたいんだがうまくいかないね
こういう系のアプリは動かないようになってるのかな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 02:56:25.99 5M6mGhHv0.net
何をどうやろうとしてるか分からんがとりあえずはブリッジ接続にしてpcと同じネットワークでip振ってやらないとダメじゃないかな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 09:43:45.30 N255bjnd0.net
>>498
NoxのホストのWindowsをリモート操作してNoxのアプリ動かしてる。
自分はChromeデスクトップでやってる

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 12:09:50.95 UoaCEaT90.net
TeamViewer、RemoDroid、AirMirror
外出先からリモートするならSoftEtherVPN等でL2TP/IPsecでVPN接続して>>499

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 12:38:53.82 uZQyjf9y0.net
オレもchromeデスクトップだわ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 13:48:04.83 RD5l9IpC0.net
星ドラ動かない人
アマゾン版なら動くぞ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 14:48:18.88 FhOsbInd0.net
私もChromeデスクトップ。
なんだ、同じようにやっている人こんなにいたんだな。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 15:55:24.01 hYamTLi/0.net
久しぶりにFEHやろうとしたけど起動すらしなかったんだけどもう出来ないの?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 16:16:08.50 OsBoZFdGM.net
>>505
FEHはとっくも昔に対策されただろ、だって任天堂だよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 17:05:04.39 hYamTLi/0.net
>>506
マジかぁブルスタとかも駄目なんだろうな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 17:44:24.21 dOpkLvx40.net
俺は普通にNoxでFEH遊んでるけど

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 18:52:53.02 PU7D1ga30.net
>>505
Ver6.3.0.7 OS5.1
問題なく起動するのだが・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 18:54:35.47 dOpkLvx40.net
またおまえか

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 19:12:07.13 hYamTLi/0.net
>>509
これって設定とかは弄らなくてもこのVer使うとできるの?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 19:13:59.98 PU7D1ga30.net
>>511
>>445 >>457の通りや

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 22:44:53.15 2t9MOQrb0.net
>>499
なるほどipか、試してみるサンクス
Chromeリモートデスクトップは今使っててPCを動かすにはいいんだが、スマホ実機を動かす感覚でnox動かしたいってのがある

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 00:09:58.98 hCKH/lYrM.net
ほうOS5.1.1でFEHできるんか、ずっと前にOS4.4.2で出来なくなってから忘れていたわ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 03:45:01.35 8IhVV8Uq0.net
feh外国のしかできなくね?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 11:55:34.53 Bekjg4fgM.net
>>511
上で対策されたって言ったけどごめんOS5.1.1で動くわ、バージョンは最新じゃなくても大丈夫だな�


538:iちなみに私はV6.2.3.9) >>515 普通に日本語で出来るけど



539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 14:50:20.28 J9sNvKYW0.net
4じゃ今は動かないアプリなんざ山ほどあるだろうに
エミュ以前の問題だわ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 17:52:20.26 6nNXnF5w0.net
泥4は買い切りアプリ専用やね
ソシャゲはやらんけど、エミュでクラウド保存じゃない引継ぎ手続きが必要なゲームは避けた方が良いな
アプリ動かなくなったらまた最初からや

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 19:10:38.75 3A+5gMM50.net
意外とメジャータイトルはまだ4.4.2だったりするけどねぇ
なんせ4年、5年続いてたりするからね
あとrootでも起動するようなザルなゲームだと対応環境が6.0でも
4.4.2で動いちゃったりするね

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 19:38:35.50 8IhVV8Uq0.net
>>516
apkから入れようとしたらエラー出て無理だったんだけど行けるの?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 20:13:28.30 iXDLhpgm0.net
>>520
OS5.1のデバイス使用しいるのか?
ここからAPKをDLしろ
URLリンク(apkpure.com)

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 21:33:21.45 8IhVV8Uq0.net
>>521
新たなnox新規作成したら行けた。fehってgoogle開発者とか無効にしないとすぐエラーでるからね
これ一回無効にしたらgoogleplayから何もインストールできなくなったわ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 22:55:56.26 8IhVV8Uq0.net
Ver上げたらデレステが

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 22:56:29.45 8IhVV8Uq0.net
Ver上げたらデレステが出来んくなった

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 22:59:03.83 9sHpykQs0.net
iPad買ったからもうNOXはアンインストールしてもいいかな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 23:36:35.32 BP9r+xT90.net
バッテリーの為にNOX
マウス操作したいからNOX
上記が気にならなかったらNOX捨てるわ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 23:45:08.81 MKbU8LP80.net
無料だから使ってる部分もあるけど有料だったら使わないかな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 00:18:07.83 m42IUJAE0.net
怪しいプロセスどうなった?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 05:20:58.28 Xw420zZc0.net
無料という建前で広告やら押し付けられ、サポートも薄くなってるわけでいっそ有料の方がいいかもよ
変なやつ避けにもなりそうだし
DuOSが今も開発続いてたらなあと思う

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 07:22:53.42 PD/NnMxr0.net
>>523-524
Ver6.3.0.7 OS5.1
問題なく起動するのだが・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 07:58:17.78 IKCu1eYc0.net
>>529
買い切りならいいけど月額制ならいらんな…

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 11:03:26.27 EoFUY7Vd0.net
>>530
うそー、画面真っ黒な状態から進まないんだけど、設定何か変えた?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 11:14:28.25 0eWjIrsy0.net
今後、広告がどんどん追加されて嫌なら広告なし設定の場合は月額500円とかになったりしてw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 11:17:05.89 hQ6DhlfR0.net
>>533 ブラウザ(例:Firefox Focus)とランチャー(例:Nova)を変えてもまだ気になる?
起動時ぐらいじゃないの?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 11:26:53.95 0eWjIrsy0.net
>>534
あ、ごめんなさい。僕の気軽な妄想で月額の話を書き込みをしてしまった感じです。
アドバイスありがとう。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 12:11:55.54 uPuuYD050.net
OSがバージョン5以上じゃないと動かないものは
Android7の方を使っていて普段はデフォルトだった4を使っているよ。
4じゃ動かないものは、ゆうパックスマホ割アプリとか。
エミュでキャプチャしてガラケーに送ったら使えたよ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 12:34:13.05 3uIwOpuD


560:p.net



561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 12:59:02.79 PD/NnMxr0.net
>>532
>>445 >>457の通りや

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 13:04:32.90 IGrctU7z0.net
Project NOAH
動かねーんだが動いた奴いる?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 13:12:16.86 PD/NnMxr0.net
>>539
現時点でiOS版・Android版ともにアプリストアからダウンロード可能です。
サービス開始時間は9月7日の告知通り15:00~16:00を予定しております。(それまでの間はダウンロードしてもプレイはできません)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 13:20:01.08 H9v3C5xCM.net
ここって子供だらけなのか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 14:28:11.72 oq/3BXEb0.net
デフォの泥5で動かなくて、逆に泥4に下げたら動くのもあるんやね
動かなかったから全泥verで試してみるのが基本か それでも駄目なら他のエミュで試すと

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 14:51:00.01 hQ6DhlfR0.net
>>542 まずLDPで試してそれでだめならNOXのほうが良い

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 14:53:02.29 hQ6DhlfR0.net
理由はLDPがイメージの固定サイズが選べて軽くてパフォーマンスが出るので
肥大化するイメージや細々と改悪を繰り返すNOXよりもアプリ使いたいだけの人には向いている

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 15:11:04.31 PD/NnMxr0.net
Project NOAH
Noxにインストール出来ません
悪しからず!!

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 15:18:53.66 PD/NnMxr0.net
この様になります
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 15:32:45.24 DZjC1Jpq0.net
子供というより中華系の工作員かなぁ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 16:07:02.81 uPuuYD050.net
>>537
10円でも安いほうがいいのだw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 16:07:55.64 5z+XAiHQ0.net
Project NOAHはapkもダメだったわ
端末が対応していないっつってインストールできん

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 16:07:57.24 uPuuYD050.net
>>537
持ち込み割引も併用できたら満点なサービスだと思うんだがね(苦笑

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 17:11:45.07 VATJf5+40.net
スターオーシャンアナムネシスがインストール出来ませんって事で質問しに
来たんだけど過去ログ見たらそもそも現状無理なんですね
あまりにも端末が熱持って怖いからエミュでやりたかったけど64bit対応版のリリース待つしかないのね・・・

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 17:12:52.70 JC0nYC1N0.net
対応OS iOS10以降/Android7以降らしいぞ5でやってんだろ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 17:14:20.91 AuZeLslC0.net
過去ログ見たって報告だけで、「えらい!」って思ってしまった・・

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 17:20:15.31 VATJf5+40.net
>>552
android7にしてもインストールに失敗しましたってログが出るだけですね
おま環なのかも知れませんが

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 17:21:10.27 JC0nYC1N0.net
んじゃあれだな64bit限定ってことだ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 17:45:22.06 oq/3BXEb0.net
>>543-544
NOXとブルスタ使ってるけど、他にも軽いエミュあるんだね
本スレの方覗いてみるよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 18:19:35.99 M1HPYNwb0.net
>>4
>>144
↑注目

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 19:29:08.84 lCE6RhAh0.net
soaは数ヶ月前から32切るって告知してたんに

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 19:34:42.68 VATJf5+40.net
>>558
そうだったんですか
自分がここ最近始めたばっかでどうやら32bit非対応になってからのようで残念です

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 21:24:24.06 EoFUY7Vd0.net
>>556
remixとかも軽いよ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 22:54:49.27 EoFUY7Vd0.net
noxでデレステやってる人どうやってんの?あのゲームタッチ式だしエミュじゃゲームにならんくね?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 23:02:42.62 +8iQr3K10.net
>>561
プレイした事無いが
タッチする場所が固定されてるんならキーを割り当てれば良いのでは?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 23:03:43.85 U6S/PiaV0.net
放置編成やズルコン編成もあるし仮想キー割当もあるしどうとでもなりそう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 01:49:37.91 Z0hy5o3n0.net
タッチだけなら行けるんじゃね
スライドも行けるなら他の音ゲも行けそう

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 02:19:15.58 cuqXj1S0x.net
>>423
妖怪アプデしたけどまだ動く?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 03:00:38.43 Nz8kmuRK0.net
>>561
キーを割り当てればフリックがないREGまでならフルコンも可能
入力が多くなるとNOXが重くなってノーツと曲がドンドンズレていくけど

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 06:45:26.44 xrak18pK0.net
MV専用で入れてる

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 09:57:18.30 w3kjFuDw0.net
>>4
>>144
↑注目

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 11:48:30.30 OkrXc5mM0.net
解説サイト見てホームランチャー(NOVA)とブラウザ(Via)変えたら愛着湧いてきた
ギャラリーも変えたいけど、泥4はストアにシンプルギャラリーが出てこないから非対応みたい
>>560 ありがと確認してみる

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 12:11:39.27 7CeRdeRe0.net
今までもエミュは騙し騙し使ってたけど今後はより一層そんな感じになるんだろうな
試行錯誤しなくてもやれるのは中華や韓国製くらいか

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 13:20:47.00 nRYI3xKD0.net
ランチャー変えるとアプデしたとき起動不可能になるぞ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 13:40:14.02 OkrXc5mM0.net
>>571
指摘ありがとう アプデ前に必ずデフォランチャーに戻してからにするよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 17:15:51.12 0A5jXAhs0.net
アプデした段階で標準ランチャーにされるので
ランチャー変えても普通にアプデ出来て起動する
99%で止まるようなら終了させて数回起動し直してみると大体は起動する

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 17:37:04.35 riz/s9gM0.net
そもそも正常に使えてるならアプデする必要ない

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 17:58:48.99 xPA/397v0.net
ランチャーのせいで99%病で二度と起動しなくなったことある
Androidのアプデでも発生する

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 18:02:45.49 riz/s9gM0.net
>>575 やっぱLDPみたいに初期rootじゃないとカスタマイズした状態のアプデはダメなんだと思う
Noxは初期非rootだからね、健全で良いとは思うけどアプデするぐらいなら
常に新規(ランチャー・ブラウザ交換)でやる癖ついたよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 18:48:37.62 p7UjBC0w0.net
アプデ後は99%の時点でたいていadbは繋がるからバッチ走らせて、ランチャー削除してるわ
起動後もランチャーどうする?って聞かれないからすっきり

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 19:07:59.24 7QtiinVG0.net
NOXは広告収入しかないんだからランチャー変えてる奴にどんな嫌がらせしてくるかわからん
99%になるのも意図的な仕込みだろうしな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 19:49:46.32 Tbj/g7DF0.net
音ズレって諦めるしかなし?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 19:55:00.57 X14gbqv50.net
>>579
永遠の課題

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 20:02:10.54 Tbj/g7DF0.net
他のエミュはNoxほどのズレを感じなくて良かったんだけど
ブルスタは文字化け、文字消え多すぎで論外
LDPとMuMuはデフォIMEが使い勝手悪いのにGoogle日本語に変更は駄目っぽいからやめ
で音ズレ我慢してNoxが一番マシって結論になってストレス

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 09:12:


606:54.47 ID:x7y12kKP0.net



607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 13:12:15.86 gyLRjMpo0.net
>>579-580
映像に対して音声が約0.27秒遅れぎみ
リズムゲー泣かし
例えばFEHのタップバトルなど

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 15:27:45.32 +gGCkIk20.net
>>4
>>144
このスレ初めての人、まずこれに注目。
自己責任ね。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:10:06.27 b89oxdZ6a.net
Noxのスクショ機能って撮る度に毎回 /storage/emulated/0/Pictures/Screenshots/ 以下の全ファイルをホスト側との共有フォルダにコピーしてるのかね…
スクショが数百件超えてるとスクショボタン押してからのラグが酷くなってくるけど、端末に残ってるスクショデータ削除でまた快適になった。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:14:05.38 avtk/gcr0.net
>>585
バッチファイルでSS撮る方が楽だぞ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 23:29:12.73 FjMEUIcN0.net
NoxPlayer 6.3.0.8リリースノート
新着情報
一定
?ビュー変更機能に入った後のマウスの問題
新機能
? apkファイル抽出機能、ドラッグアンドドロップでapkファイルを簡単に取得
アプリアイコンを長押しし、アイコンを「APKエクスポート」にドラッグします

?リアルタイムFPSを表示する「Show FPS」機能を追加します(OpenGL +モードのみ)

?一部の特定のゲームに「視点をロック」および「視点を変更」機能を追加して、ゲームプレイ体験を最適化
?「キーボードパースペクティブ」機能を追加し、キーボードを使用して3Dゲームのパースペクティブを変更できるようになりました
?更新リマインダーを追加する

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 04:33:53.04 ezXIyx4n0.net
>>4
>>144
このスレ初めての人、まずこれに注目。
自己責任ね。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:26:00.24 JN1J2q9/0.net
アプデ後からnoxをAviraがウィルス感知してソフト消されるんだが回避する方法ないのか
インストール時aviraオフってnox例外登録してもしばらくするとウィルス感知して消されてしまう

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:28:18.92 x8Wyx9oPp.net
そのソフトのマニュアル見て下さい

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:39:53.37 2JA7QQNV0.net
>>589 嘘くさいな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 11:57:23.51 FV3s0GeAd.net
>>591
以前に住民に取り合ってもらえなかった私怨でしょ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 12:01:00.22 Er1LVZOj0.net
住民はやめろw
なんとなく揶揄いたくなってくるw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 12:52:38.52 oqV14chG0.net
いい加減、検知されたニダじゃなくて何のウィルスの亜種かわかるように報告してくれんかね
ログのSS貼るだけの簡単な作業なんですが

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 13:01:31.53 QVNxuWWPd.net
>>589
とりあえず、スクショ頼む。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 13:03:15.34 kO9ss5V50.net
>>593
村民かもしれん

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 13:40:43.65 USIqjWqZa.net
ドラクエってできるん?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 13:50:16.91 uJlsbJUV0.net
マクロで文字入力するとフォーカスされるの早く修正してくれ
うっとおしくてかなわん

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 13:56:25.57 ZnsEAINb0.net
>>589
>>4
>>144
このスレ初めての人、まずこれに注目。
自己責任ね。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 14:07:32.22 yC6pyCYH0.net
Aviraでアプデ時警告も出たし隔離もされたけど問題なく起動してるわ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 15:32:1


626:0.08 ID:APlK5Fgw0.net



627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 16:05:05.78 maCEau+00.net
c0-くんいつになったら死ぬんやろ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 21:59:53.05 yca6UCAy0.net
>>589
Avira最新版にして、NOXの最新版を落としてきて、Android7で起動してみたら、
Aviraは反応せずに無事NOXが立ち上がった。
○画像
URLリンク(i.imgur.com)
○詳細
NOX:nox_setup_v6.3.0.8_full_intl.exe(※2019/09/12 21時30分頃にDL出来た最新版)
OS:Windows7
Antiviris:Avira(※2019/09/12 21時30分頃の最新版)

ついでに、古いNOXアンインストール時に通信走ってブラウザ立ち上がって、こんなん出ましたー
変な通信?どうみてもアンケートです~
URLリンク(i.imgur.com)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 22:01:03.71 w90ZTxN90.net
ドラクエ10の冒険者のおでかけ超便利ツールにアプデが来て更新したらまた起動できなくなってしまった
BlueStacksの方でも相変わらず起動はできるが1分程度で100%落ちて辛すぎる

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 22:25:06.92 HP6uEyG90.net
>>589
>>4
>>144
このスレ初めての人、まずこれに注目。
自己責任ね。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 23:47:34.66 mXYlTbqW0.net
そもそもAviraなんて使ってる時点で

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 23:56:54.27 TzlxQaif0.net
>>602
職場でwww
program組んだから、自動投稿されるw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 00:16:41.47 D+WCrC1mM.net
>>604
たぶんそれ64bit対応のせいじゃないの?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 11:54:32.74 ULVWYmvD0.net
c0-とかまだ見えてる奴いんの?
さっさと消しとけよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 12:19:25.74 qflsd51c0.net
noxのキーボードコントロールのキーパッドと似た事をWindowsでできるフリーソフトないですかね?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 12:57:46.67 A1xknz1M0.net
>>608
情弱でよく分からず何のことかとスレを1から見てたら同じ話題たくさんあったんだな
とりあえずnoxのバージョン古いから重い腰を上げて最新にするところから始めたら普通に起動した、言ってなかったがついで星ドラも
きっかけを与えてくれてありがとう、また更新でいつか起動しなくなるだろうけどしばらくは安心だぜ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 12:59:55.46 R2lJOhHh0.net
「似た事」←これが重要だから
「似た事」の詳細を書いた方がいいな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 13:27:38.49 PJdQi7oHr.net
銅鑼食え魚区ルートだと駄目なんだな。なぜなのか

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 13:31:12.81 /Uv7jmLU0.net
ここではリントの言葉で話せ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 15:28:41.10 oBpv+8wr0.net
ドラクエウォークの起動方教えてエロい人!

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 15:35:04.05 ZgaQYjMu0.net
お前歩かないじゃん

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 16:56:33.73 iJnNDjhb0.net
普通にインストールして起動するだけだろ
家から一歩も出ずに今Lv20や

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 17:43:08.38 wJB/HfcF0.net
シェイクボタン押せば1歩歩いたことなるの?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:00:14.07 F1JWMx9O0.net
>>615
Ver6.3.0.8 OS5.1
問題なく起動するのだが・・・
URLリンク(i.imgur.com)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:19:21.03 5atB8Y3b0.net
NoxPlayer入れたいけど、これってウイルス入ってたよな?
お前らよく使えるなあ
もしかして、ウイルスとかスパイウェアってガセ?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:21:03.96 8RWuydlE0.net
お前みたいな低能のバカは使わない方がいいぞ
何も対処出来ないだろうし

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:23:31.01 5atB8Y3b0.net



648:はり、ウイルス入りかあ お前ら大丈夫なの?



649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:24:28.71 wKL1ybeV0.net
大丈夫と言えばウソになるが
大丈夫じゃないと言ってもウソになる

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:24:40.19 N51wj9eT0.net
情報抜き取られてる!って事ならnoxよりグーグルのほうがよっぽどやべーしw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:25:06.71 R2lJOhHh0.net
ゲームのセーブデータってどこにある?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:26:47.59 5atB8Y3b0.net
>>624
じゃあ、Noxも情報抜いてるってことなの?
入れるか迷うわ?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:26:54.04 aD8Z8uVU0.net
なんかめちゃくちゃ重い
外付けのhddにインストしてるんだけど
ssdに入れなおしたら早くなるんかね

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:27:24.00 5atB8Y3b0.net
入れるか迷うわ?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:30:39.43 Wc5uzD4Rd.net
>>628
では使わなければ良い。誰もあなたに頼んでない。
私怨の執着みっともない。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:39:05.73 F1JWMx9O0.net
>>627
HDDとSSD
読み書き どちらが早いか理解しているか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:43:26.84 aD8Z8uVU0.net
hddをssdに変えたら早くなるんでしょ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:50:30.58 5atB8Y3b0.net
これってWindowsでしか動かないの?
メモリー使用量ってどれくらい?
VirtualBoxのWindowsでも動くかなあ?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:17:06.78 l4bKnksv0.net
ドラクエウォーク起動に失敗しました。って出るパターンと
インストールすらできないパターンで行きどまってるのですが何か対策とかされましたか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:21:49.35 HSjAXIfiM.net
環境すら書かないのは
なんか理由あるのか?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:39:28.32 l4bKnksv0.net
環境…
NOX自体のバージョンは一個前でroot起動、非root両方試して
android4にはインストールまでは成功しましたが起動失敗。
5、7共にインストールはできませんでした。
他ゲームやってる中では起動できないなどはなかったです。
環境ってこんなもんでたりてますでしょうか?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:40:18.08 l4bKnksv0.net
↑ごめんなさい書き忘れましたが
その後最新版でも同じ事試して同じ状況でした。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:53:58.13 F1JWMx9O0.net
>>635-636
Ver6.3.0.8 OS7.1.2
問題なく起動するのだが・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 20:01:39.71 ApKg4p8t0.net
ドラクエGOはどっちにしろ近いうちにエミュ潰されるんじゃね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 20:17:35.04 l4bKnksv0.net
ご丁寧に画像をありがとうございます。
新しくandroid4を作りPCを再起動したら無事いけました。
きっといろいろ触りすぎてしまったのが逆に悪かったのかもしれません。
ご協力ありがとうございました!

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 20:26:44.47 R2lJOhHh0.net
ドラクエウォークはOpenGLじゃ真っ暗だったわ
でも移動の仕方分かんなくてやめた

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 20:35:56.72 iq7MWPY7M.net
ldの方が軽いな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 20:36:13.74 xOBCUZlq0.net
俺もポリシー違反だとか言われてINできなかったけどandoroid7にしたら起動できたわ
これもいつまで動くかねぇ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 22:18:45.90 nqyqudeu0.net
ドラクエGOウォークモードで自動で殴ってくれないんだけどうまいことやれてるひと居る?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:19:48.18 g/ao0zOE0.net
>>626
>>629
>>589
>>4
>>144
このスレ初めての人、まずこれに注目。
自己責任ね。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:20:08.30 g/ao0zOE0.net
>>620
>>622
>>623
このスレ初めての人、まずこれに注目。
自己責任ね。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:23:36.31 Ezs


673:9gRV90.net



674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 00:23:36.29 f0k5m+8k0.net
>>646だけど、更新したらできた
が、データ引き継ぎを押しても出てこない…
データ引き継ぎまでできた人いる?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 00:40:32.02 bXM3SC6br.net
できなくなってるのは確認したが、更新したら出来たってなんのことだ?
セキュリティのポリシー違反とかで強制終了になるだけだが?
ルートでもアンロックでもないタブレットも弾かれたから、かなり厳しいな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 00:51:26.85 f0k5m+8k0.net
>>648
上バーの設定開いてアップデートってとこ押したらできたよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 00:52:24.07 f0k5m+8k0.net
あと、1回アプリ落としたらデータ引き継ぎもできました
メタスラのけん出てないけどもう辛いからやめようかな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 02:40:47.65 k5ioRCjD0.net
メタすら単独なら0.5パーセントぐらいしかないからしゃーない
っていうかゲームの話は本スレでな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 02:46:06.76 f0k5m+8k0.net
DQの流れだったから忘れてたけどNox専用スレか。すまんかった

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 06:11:37.18 opsWbKf60.net
ワッチョイ 9f36-bRiQはc0-と同じ匂いを感じる…
語尾が?だらけとか煽ってんのかね
とりあえずあぼん

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 08:22:14.23 rKzbJvDx0.net
>>653
そうやって全員ワッチョイしとけww
このスレが廃れるまでやるよ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 08:22:33.97 rKzbJvDx0.net
>>626
>>629
>>589
>>4
>>144
このスレ初めての人、まずこれに注目。
自己責任ね。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 08:22:53.79 rKzbJvDx0.net
>>620
>>622
>>623

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 08:24:15.93 gGne5+5xd.net
まあこの脅しでビビるようならやらん方がいいわな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:24:20.66 5QKTz6Pq0.net
プリコネタイトルでタイムアウトになって進めない
みんな普通に動いてる?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:59:08.20 SFomreIR0.net
今日もNOXで快適にゲームっす

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 11:19:44.73 bXM3SC6br.net
アプデを安易にしてみたら99%病になった
どうしよう…

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 11:52:53.12 bXM3SC6br.net
>>660
バージョン5まで落としたら起動したわ。以前見れたマクロ用フォルダもまだ見れるし何なんこれ…
銅鑼食え魚区は最新版では動いとるのけ?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 12:05:47.54 gGne5+5xd.net
>>660
10分くらい放置しろ
してたらすまん

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 12:23:01.50 bXM3SC6br.net
>>662
え?ネタじゃなくて真面目にそれで良くなった経験あり?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 12:42:05.48 gGne5+5xd.net
>>663
よくなったっていうか、99%で放置してたら起動したよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 12:42:39.45 gGne5+5xd.net
自分も昨日アプデした時にそうなったから、単に処理時間が長いだけだと思うけど

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 12:44:29.24 bXM3SC6br.net
サンクス。帰ったらやってみるわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:13:51.96 dxWElHoy0.net
(求)ドラクエウォーク移動の仕方

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:16:54.81 9olpadPn0.net
位置ゲーで、NOXで位置偽装したら垢バンされたww

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:17:12.95 9olpadPn0.net
月々万単位の課金者だったのにw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:31:22.54 ZDUrKCJG0.net
だから何?上級国民扱いしろよって事?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:35:37.20 G37I81V6d.net
>>668-669
スレチ。本スレ行け。
スレリンク(ff板)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:01:03.82 2+vdRQg40.net
BANされそうな事してるなら普通は課金しないだろw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:07:36.88 b1kcAQuD0.net
>>671
何でDQWだと決めつけてるんだよ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:11:14.30 gGne5+5xd.net
>>667
キーボード�


702:€作。詳しくはggr



703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 15:26:33.88 sDfTs/WK0.net
ホーム画面のアプリのアイコンが勝手に消えてしまって起動に困ってるんですが
アイコン作成する方法はあります?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 15:51:46.40 kMmEVgfKp.net
>>675
デスクトップリフレッシュ、という機能がツールバーの再起動から行える

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 16:03:43.31 sDfTs/WK0.net
>>676
表示されました。ありがとうございます。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 16:47:17.99 0rVl8fOm0.net
>>660
自分がよくやるのはブラウザとランチャー無効化したままアップデートすると99%病になるケース
けど放置で完了するね

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 17:46:03.23 bXM3SC6br.net
今とりあえず、ルートとってるやつはクリーンしてバックアップ制作
ルートとってないやつもバックアップ制作
しかし全部99%で止まりやがる(笑)
これも待てば完成すんのかな?
とりあえず1時間待ってみよう

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 19:10:52.48 poxgsl3B0.net
>>679
互換モード切り替えても駄目?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 19:58:19.94 M3VOOeTl0.net
>>679
自分トコはアプデ後の99%病の原因はランチャーとブラウザ
99%で止まったままで、コマンドプロンプト立ち上げて
cd c:\Program Files\Nox\bin
adb shell
でadb接続できたら
mount -o rw,remount /system
rm -r -f /system/app/Launcher
rm -r -f /system/app/Browser
でNox再起動(android 5の場合)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:01:31.26 SFomreIR0.net
99%なることないなと思ってたけど
最初にランチャーとブラウザリネームしてしまうからか

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:53:04.86 bXM3SC6br.net
>>680
切り替えてもだめだった。保存ディレクトリ変えたら何故か行けた
>>681
有難う、参考にしてみる

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:58:36.14 bXM3SC6br.net
とりあえず最新版デルしてインストール
相変わらず99%で止まってるが1時間程放置してみる

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 22:07:46.53 bXM3SC6br.net
21:59システム上の異常。再起動しろ
再起動
22:01無事起動
22:05全垢起動確認。銅鑼食え魚区起動不可確認
なんのこっちゃ…
掃除したのが良かったのかとおもったけど、ルート取ってないやつは掃除できないし、何なんだろうか…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 22:36:51.19 0fD2yQEe0.net
15分くらいまとめてレスしてくれませんかね
なんなら日に一回くらいでもいいんで

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 23:22:41.84 hVfo91pZ0.net
>>685
99%は一度強制終了して再び起動すると普通に起動する場合が多い
一度で駄目なら数回、強制終了と起動を繰り返すと起動する

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 00:10:51.91 pmakmHAQ0.net
ランチャー変えたら今までの1000倍起動が早くて
あいつら何無駄なもん付けてるねんと怒りが

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 04:42:25.43 8aLi2pm20.net
>>657
だろ?俺いいやつだろ?
選別してやってんだよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 06:08:04.31 Fw33VK+g0.net
運営にマルチポスト報告考えてるんだけど、ほぼ削除人活動してねーのな
あいつらいつになったら仕事しやがるんだよ、全員クビにでもなったのか?
自称職場から投稿してる固定IPのc0-とSd9fの規制楽しみにしてんのに

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 06:16:24.81 D7H5FEJP0.net
お前には一体何が見えてるんだ?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 06:30:34.70 eZ1YJtLJ0.net
MuMuのスレってないの?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 06:34:21.94 9o3V4phD0.net
>>690
マルチポストじゃねーしwww

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 07:46:08.6


723:4 ID:4/angplc0.net



724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 08:05:00.68 D7H5FEJP0.net
アプリの動作が安定してるならアップデートするなってテンプレに入れたほうがいいんじゃね?
Noxで躓くのってだいたいアップデートだし

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 08:09:46.56 4/angplc0.net
クラウドセーブ対応してるのは問題ないが、対応してない方のセーブデータはどこにあるんだよ・・・
PCやCS機のゲームならセーブデータの場所が分かるのに、
スマホゲーはそれが分からないから不親切よね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 08:25:06.07 rcim+LoW0.net
>>696
馬鹿にはわからんよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 09:29:31.12 xI0xzJRq0.net
これandroid標準のバックアップ機能は使えないのかな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 09:42:56.51 eVWfgjwY0.net
今日からこのスレはc0-の観察スレになりました。いつまで続くかな ^ ^

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 11:15:45.59 FpOQ2uh4M.net
ldに移行したらすこぶるド安定やないか
noxどんだけ重いんだよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 12:33:10.93 RWZa2HqC0.net
>>700
そっちの規約にあるけど読んだ?
Sharing your personal information
For the purposes referred to in this privacy notice and relying on the bases for processing as set forth above,
we may share your personal data with certain third parties. You are given the opportunity to opt-in to some of these data sharing agreements,
where XUANZHI does not have a legitimate basis, or contractual purpose for sharing the data. XUANZHI will not share your personal data with third parties unless it is necessary for the legitimate
interests of XUANZHI in providing you services, or where it is necessary for the purposes of entering into or carrying out a contract between you and XUANZHI. Where the sharing of data would not be necessary
for the legitimate interests of XUANZHI or necessary for contractual purposes,
we will obtain your consent before sharing your data with said third parties.
Any third parties that we may share your data with are obliged to keep your details secure, and to use them only to fulfill the service they provide you on our behalf.

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 13:34:03.90 xa9Fx4m1p.net
日本語じゃないので星一つ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 15:01:43.83 ZX4Zbpp/0.net
ついにテイルズまで起動しなくなりやがった...

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 15:59:44.80 qRlhwMC00.net
セーブデータはdate\dateにあるがsave.binがない場合がある
俺環ではドラクエ4がなくてセーブデータが消えた

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 18:40:11.98 LYnwC2KM0.net
>>703
レイズか?
nox6.3.0.0のアンドロイド7で
アスタリアなら普通に動いてるな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 19:00:43.29 5YaKGXu+0.net
>>701
どこの企業でも実施している
プライバシポリシーだぞ
規約じゃなく 規範だ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 05:38:35.11 vO/njeJC0.net
2年以上前からgpsの位置が500mほどズレるバグ放置されてる?
東京はたぶん正確なのに西日本だとズレる
googleマップが西に500mほど、baiduマップだと南西に数百メートル
誰か�


737:シせた人おる? おそらくズレが一定だから、その数値分変更出来たらええのに



738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 06:16:37.79 2zOkdYlS0.net
何に対してのズレなんだ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 07:27:28.68 C6kZBEbd0.net
>>708
お前は友達がズボンズレると言ってたら「何に対してのズレなんだ」というのか

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 08:50:12.21 vO/njeJC0.net
ドラクエウォークで調べてみたら
GPSをららぽーと磐田に指定 ずれない
の1kmくらい西にある天竜川に指定 500mほど西にずれる
そこから西日本全部ずれる
なんでココから急にズレるの
民俗学的な東西の分かれ目?
この辺りで世界が変わってるの?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 11:47:00.07 sIVEBLRGM.net
>>701
だから何が言いたいんだこいつ
アスペかこどもおじぃさんかよ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 12:01:32.23 RWNpU9bH0.net
ガイジアピールやめろ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 14:56:58.68 rYegQfOs0.net
LDなんで使うアホいねーだろw

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 16:19:23.77 K+C1J6Fg0.net
NoxPlayer使ってるんだが、ブラウザで、あるページをしょっちゅうみたいのでどこかに登録したいのだが
どうしたらいい?
デスクトップにアイコン置いてクリックでそのHPを起動とかできる?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 16:21:01.32 dKG0fYa30.net
PCのブラウザで見れば良いのでは?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 16:56:56.90 K+C1J6Fg0.net
>>715
スマホでしか見れないページだよ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 17:00:19.67 dKG0fYa30.net
UA変更して見てみた?
大体のサイトは拡張でモバイルサイト見られるようになるけど

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 17:05:34.43 K+C1J6Fg0.net
>>717
ああ、それしたら確かに見れるなw
Chromeでアプリをアドオンしてやったよ
でもNoxPlayerでもみたいことがあるんだな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 17:07:49.46 K+C1J6Fg0.net
>>717
UA知ってるのなら、ついでに聞きたいんだが、UA変更してパソコンのChromeとかでスマホを見るだろ
確かにだいたいは見れる。でも縦横回転って出来るのか?
一部のゲームとかは縦でしかみれないとか横でしか動かないとかあって、縦横回転する方法を知らないんだが

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 17:33:08.12 gZ7DU9ZJa.net
ブラウザの縦横比で縦横判定してるならウインドサイズ変えて縦長にしてみたら見れないかな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 17:36:09.92 K+C1J6Fg0.net
てか、それはそれで後で考えるとして、ここはNoxのスレだろ
とりあえず、>>714は出来ないのか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 17:37:29.07 fZy5t/AO0.net
MuMuのスレ何でないん?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 17:49:42.26 RWNpU9bH0.net
>>721
nox外でもいいならnox_adb shell am start [URL]
nox内ならウィジェットなり何なり探せばあるんじゃね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 17:54:53.60 K+C1J6Fg0.net
>>723
すんません。その
>ウィジェットなり何なり探せばあるんじゃね
というのがよくわからんとです。HPを検索して探してるんだけど

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 18:03:53.53 nk9A7rEN0.net
apkpureって相変わらず64bit版しか落とせないのか
32bit版apk配布してるとこってどこかある?
NoxとかFireHDに入れるためにNexus7に一旦入れてから抽出してるんだけど
7年前の機種だからさすがにバッテリーがやばいわ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 18:19:02.67 RWNpU9bH0.net
そういやchromeにホーム画面に追加っていう機能があったけどnoxだと使えないんかな?
なんか条件あるのかしら?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 19:55:52.02 Vm3XXEsWp.net
ホームにWebショートカット置くのはランチャーの対応が必要で、例によってデフォルトランチャーは対応していない
novaとかなら出来るんじゃない?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 20:07


759::53.03 ID:K+C1J6Fg0.net



760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 20:23:42.72 e+pywptn0.net
やたら偉そうな質問者でワロタ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 20:35:19.37 /Bo21trA0.net
こういうのは相手にするだけ無駄

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 20:38:40.68 K+C1J6Fg0.net
この程度で偉そうとか初めて言われたw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 20:47:45.22 nk9A7rEN0.net
俺もちょっとネガティブなこと書くと愚痴って言われるわ
このへんの感覚はジェネレーションギャップなのかなって思う

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 20:49:55.06 K+C1J6Fg0.net
>>732
ジェネレーションギャップではないと思うよw
俺もスレは荒らしたくないからここまでにしておくよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 22:40:24.48 l03jBH9r0.net
どこが偉そうなんだよw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 03:55:38.95 /D1XEPDC0.net
LDが軽いって言われてるけど泥5しかない
各エミュの泥5と比べたら軽い部類なのかも知れんが、
NOXには爆速の泥4があるから、アプデ苦しめられたがNOXが一番

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 05:53:46.66 SCJgeKyz0.net
MuMu軽いぞ?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 07:50:43.02 Y2C9GVIT0.net
>>735 わかってないな
LDP(泥5)はNoxの泥4より速い

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 09:19:38.11 RUUWyzdw0.net
>>737
もしこれが本当なら是非試してみたい。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 09:31:00.10 b15kdf5E0.net
>>714
NOXにChormeをインストールしてブックマークする、じゃだめなの?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 10:23:24.44 hz8d7l720.net
LDPはたぶんNoxのパクリだと思うけど 後から作った強みというか
いい意味で「Noxの良いところを受け継いで改良してる」
Noxに無い機能・仕様の差
・イメージサイズの固定が可能(低用量モードと表記されている)
・窓枠固定が可能 そのチェックを入れると窓サイズを変更できなくなる(誤操作防止)
・パフォーマンスが良いアプリが多い(実感として、iOS>AndroidなゲームはLDPのほうが軽快に動く)
 例:なんでiPhone7なんていう骨董品がスナドラ855よりヌルヌルなんだよ! なゲームはLDPはNoxより快適
・メニューバーが隠れる仕様
・初期rootモード(賛否はあるがCM嫌う人はまずランチャー交換するので肯定的に受け取る)
まぁ、LDPを知る前にNoxにはお世話になったけど

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 11:49:07.54 kP47UyLV0.net
ドラクエウォークのウォークモードが反応しないんだが、直す方法ってあるんですか。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:06:14.04 K+DUhTWc0.net
>>740
LDPって7月以降にutilityアップデートで動かなくなったタイプのゲームも動くん?
とりあえずプリコネ入れてみたけど動かなかったが
プリコネはしょっちゅうエミュで動かなくなるからLDPが対応してないのか
プリコネ側の対策なのか切り分けられない
とりあえずNoxでは動いてるが

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 16:37:35.21 7YX/b1Uwp.net
動くものは軽いというだけで、そもそも動く動かないは同じではない
ldだけ動くものもあるし、noxだけもある

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:10:43.53 XO7LNnrN0.net
これ設定のカスタムで2コアにしても1コアしか動かないの?
virtualization technology有効にしないとダメ?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:33:


777:43.03 ID:MmPbilSY0.net



778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:53:12.54 65E6C6oz0.net
MUMUが軽いのは開発者サービスとプレイストアが入ってないから
NOXでもこの2つ無効化すれば軽くなるこのアプリが如何に重くしてるかわかる
アプリによっては開発者サービス必須の場合あるから確認してから無効化オススメ
APKは他のストアアプリから入れればいいし

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 18:41:36.29 QWyzxb6I0.net
mumuのスレないからここで聞いてすまんのだがbluetoothコントローラって使えんのか?
onにしても認識されない

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 18:49:45.38 z6oGanpK0.net
MuMuの話題は新規スレ立ててやり取りしろや
そんなこともわからない
耄碌したバカばかりいるのか?
目障りだ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 20:41:34.96 1GmgD64Fr.net
>>707
ああ、それエラーじゃなくて仕様なのか
ちょっと前関西に合わせたときに結構ずれててなんだろうなと思ってたわ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 13:00:58.90 Unp4KZgj0.net
同じく大分だがbaiduでもgoogleでも北東方向に500mぐらいずれる
つまり設定した位置から南西500mぐらいの位置に自分がいる

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 14:51:27.26 3yaOpUdFp.net
緯度経度の精度の問題だな
報告すれば直るんじゃないかね

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 14:52:18.42 3yaOpUdFp.net
※小数点第何位まで設定するかというはなし

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 14:57:11.39 BySA/RkL0.net
新旧測地系のズレと同じだな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 16:54:44.69 oEKZbpcR0.net
最近noxがエラーも発せずに落ちるんだけど何が原因かわかる?
やってるゲームはまだ64bit対応してない

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 17:04:53.84 tRBDAL8N0.net
>>754
その2行だけで原因特定できたらエスパーになれる
動作環境とバージョンとやってるゲーム名は最低限晒せ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 17:17:47.57 oEKZbpcR0.net
>>755
そりゃそうだったわすまん
Windows10 64bit  i7-9700K 16GB GTX1070ti
noxのバージョンは6.3.0.8


789:使用アプリブラウンダスト 他になにかあれば追記する



790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 00:55:23.99 uVDPEJeZ0.net
>>756
突然おちる、といっても 裏ではちゃんとエラーログ吐かれてる可能性が高い
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox
にあるからログファイルにエラーでてないか見てみるといいかも
…が、限りなくおま環 or Nox側の不具合っぽいので
ログファイルを開発元に送りつけるくらいしか究明方法はなさそう

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 10:05:20.24 JrK8kMNc0.net
NOXごと落ちるのは大抵描画関係が原因だからおま環の可能性が高い
つーかログあるなら晒せ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 10:09:05.15 o9ew37uw0.net
ログ見てどうなるわけでもなしいらんいらん
ドライバアップデートしたり適当に試行錯誤してくれ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 10:31:35.61 JrK8kMNc0.net
試行錯誤すればいいとかいう発言が1番いらねぇ・・

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 12:02:28.22 V+DP92gS0.net
えてしてこのパターンの質問は
「なにもしてない(自分が悪くない)のに」という思い込みで始まるので
本当は、Windowsアップデートとかアンチウイルスのアップデートとか
なにかしらの変化があるのにも関わらず、そういう変更点は問題ないと思い込んでる

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 12:33:17.31 JrK8kMNc0.net
757がいってくれた\AppData\Local\NoxにまんまNox.logってログがあるから
クラッシュしたらしい日付の行みれば何かわかんじゃね?と思ったけど

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 19:55:10.02 rbc/p+CS0.net
ガール・カフェ・ガン無理だったわ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 19:59:10.90 3kltNBT10.net
支那ゲーに期待するな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:36:16.93 Dswb9F/va.net
試行錯誤できないお子ちゃまは死ね

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 20:22:36.68 EaSocU4M0.net
NOXでデレステ起動出来ないんのですが、原因わかる方いますか?
互換、強互換、速度と3モードともダメでした。機能設定小中高どれも試したのですがダメでした。
ルート、フレーム等々も色々いじったのですが、ダメでした。バージョン変えてもダメでした。
APKは⇒apk.supportからDLしてます。
何か心当たりのある方いれば教えて欲しいです。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 22:14:19.42 /+2xxNA50.net
外部から落としたAPKは64bitで吸い出してるからNOXで動かんことの方が多い
ストアから落とせないなら諦めろ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 22:14:29.51 xE2DnwTm0.net
>>766
>>530の通りや

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 22:51:22.74 EaSocU4M0.net
なんで私は起動でけへんのや…
64BITがダメなんかなぁ…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 23:07:21.17 EaSocU4M0.net
NOX公式から落としたら起動できた!!

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 23:15:31.20 4b196mhF0.net
・・・公式以外のどこからDLしてんだ
つうかそのPCやられてね?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 02:42:06.35 qX70/sEf0.net
逆に公式以外から落とせる神経がすごい

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 07:27:47.50 nvdg64ja0.net
デレステなんて普通にストアからインストール出来るのにNOXをわざわざ公式外から落として外部のapkを使う意味がわからん

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 09:35:58.56 ul1dXM8Mr.net
Nox公式ってのはデフォランチャーに入ってるAppCenterのことを言ってたりして

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 15:47:23.79 iRT5MmOO0.net
お前らアドバイスなんか全然しない割に文句だけは多いな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 15:51:25.65 TXGZIoxc0.net
ランチャー・ブラウザ・ストアは交換(殺)した方が良いのかもね
ストアが殺せるのかは知らんが、なんか�


810:竄チてそう



811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 16:12:48.61 pEQvOvX60.net
アズレンの推奨設定誰か教えてけれ・・・スペックは問題ないはずなのに妙に重い

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 16:14:39.73 TXGZIoxc0.net
>>777 PCの限界なんじゃねぇの?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 16:41:55.11 pEQvOvX60.net
>>778
i7 4790k/メモリ16G/GTX1080 で数年前のスペックだけど足りんか・・・

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 16:46:04.05 TXGZIoxc0.net
>>779 Win10ならパフォーマンスを「究極」にしてみるとか
それで変わらんなら、バス帯域とかでもうそれ以上は無理なんでしょう
もしくは、エミュを変えてみる LDP とかMEMuとか
まぁそっちで動くかは知らんけど

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 16:51:01.95 w94i+Wvn0.net
i5-4570、16G、RX560でアズレンやってるけど
エミュだしこんなもんやろくらいにしか思ってないな。
重いって何が重いん?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 17:23:45.36 w+NCY1qj0.net
i7-8750/16G/1050Tiでアズレンは問題なかった。
5万ちょっとで買った旧型ノートなんで重いと思ったけど、そんなことなかった。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 17:25:30.00 1YKYjfPB0.net
重いは個人で感じ方違うし全く参考にならない
過去快適と言われた6.0.9.0か6.3.0.0使ってみては?

818:779
19/09/21 17:35:53.64 pEQvOvX60.net
重いってのが分かりづらくてすみません
普段はiPhoneXでプレイしてるので、それと比べるとタップしてから一拍置いて反応ある感じ(音ズレ?)が違和感あって
カクつくとかは無いです
エミュだからそんなもんと言われたらそうなのかもしれないです

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 17:40:17.36 RL+4ym+10.net
アイポンはゲームする上で現状最高の環境
エミュでその環境を完璧に再現することは不可能に近い
明らかにFPSが落ちたりしてない限り妥協することも必要

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 17:43:58.45 eprFqnYx0.net
ラグマスの場合はアイポンは重いらしいけどな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 17:44:15.71 WlvOq7Zi0.net
Noxアンインストールして入れ直してプリコネは起動したけどタイトルでタイムアウトと出て進めない
何か設定変えないと駄目なのでしょうか?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 17:49:13.53 kXKZNmob0.net
プリコネはよく対策されるらしいし根気よく色々条件かえて使える調整できないなら諦めたほうがいいかも

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 18:04:19.73 pEQvOvX60.net
>>785
なるほど納得できました!ありがとうございますm(_ _)m

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 20:32:05.68 qWqtqDImx.net
うちのプリコネできてるやつ
NOX V6.3.0.7003 DirectXモード Android 5
Win10 64bit Ryzen2400G

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 01:31:38.01 FyOdEMHl0.net
プリコネは尼5か7
型番はgoogle以外
少しの間プレイしてると重たくなる事以外は使えてる

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 02:06:16.38 7NEY+wPTM.net
nox以前より思いな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 10:31:17.03 8fYbr99VK.net
質問いいですか。
高級設定のことなんですが
何度DPIを変更して再起動しても変更されません。
画面サイズも変更再起動後に数値自体は変わってるのに、
実際のサイズは変わらずです。
DPIは240から200などに変更して再起動しても
再起動後には240のままです。
ちなみにCPU数とMB数値はちゃんと反映されます。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:35:46.58 mhnpGJmz0.net
>>793
変更後、朱枠の保存ボタン押下しているか?
URLリンク(i.imgur.com)

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 20:02:00.04 rYq9doKj0.net
ドラクエウォーク面白かったからポケGOもやってみようかと思ったんだけど
ログインの認証がうまくいかなくて出来ない。対策されてるから無理ってことなの?
誰かNOXでやれてるひといる?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 00:01:36.76 laCohIyu0.net
genymotionってのはドラクエウォーク動かないのか?
あそこのスレで聞いても人いないのだが・・・
Noxは、完全にスパイウェア付属してるの確定でしょ
お前らは一応上手いこと消してるらしいが

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 00:03:31.44 4Nzz01YL0.net
>>620
>>796

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 00:57:05.77 n8unoTuK0.net
>>797
有能

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 02:05:21.10 akOVegOM0.net
スパイウェアってのは具体的に何を指してるの?
標準ブラウザ? 標準ホーム?
それがどういう動作してるの?
勝手に広告系?
勝手に仮想通貨掘ってる系?
個人情報を送ってる系?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 04:17:26.65 172zv0fDK.net
>>794
はい。設定保存を押して、いったんタブを閉じて
再び高級設定のところを開いて確認したら、
ちゃんと変更後の数値なんです。
しかしいざ再起動したら、元の数値(DPI240)に戻ってます。
これをもう30回くらい繰り返しました。
発狂しそうです。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 08:14:31.68 +5EF2C9R0.net
>>796
1行目から笑わせに来てるだろ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 08:39:58.27 H2L1r1tm0.net
>>800
240dpiで新規デバイス作成
これが一番の早道や

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 10:40:03.06 SwXsgzp80.net
プリコネに関してはもうDMM版で良いやってなってる、5GB以上も容量喰うんじゃスマホでやってられねぇよ…
問題はNoxでバージョン対応していないって言われるスターオーシャンアナムネシスだわ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 10:49:58.42 rFDK22hk0.net
いつの間にかファイル共有が簡単になってるな
Rootが不要になってる

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 11:22:08.50 H2L1r1tm0.net
>>803
URLリンク(apkpure.com)
ここから入れればいいだけだろ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:24:02.63 SwXsgzp80.net
>>805
おぉ、ありがとう これってアプデする度にapkファイル入れ直さなきゃならないのかな?(無知

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:55:37.88 TzyF1f8i0.net
noxのアップデートとandroid7を追加したんだけど、noxデフォルトランチャー消せなくなった?
何度消しても気づいたら戻ってる

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:05:40.10 H2L1r1tm0.net
>>806
当然だろ
GooglePlay経由じゃないので
自動更新なんかされるわけがない

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:19:01.16 XbtHZWoQ0.net
更新遅いと自分でAPKpureのFBに〇〇アップデートしてくださいって言いに行かないとダメだよ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 17:07:20.81 pAU9n3QX0.net
>>807
>>807

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 17:09:02.00 04Pz0s3w0.net
noxアップデートしたらfusion.dllがマルウェアだって言って隔離されたんだけど大丈夫なのこれ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch