フリー・オープンソース】 F-DROID 【広告なし apkat ANDROID
フリー・オープンソース】 F-DROID 【広告なし apk - 暇つぶし2ch222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 12:49:18.67 gzLJrFw9.net
>>221
まずapkを何度もvirustotalにかける認知の歪みを認識し修正することから始めてください
何度やっても同じ結果が出るので一回で十分です。virustotalでテストする回数を少しずつ減らしていって「減らしても大丈夫なんだ。あんなにテストする必要なかったんだ」と実感することが大事です
不合理な考えと認識し強迫行為を減らしていくことで徐々に不快感や不安が薄れていきます。暴露反応妨害法を自分で行うか医者に相談してもらうと良いでしょう
最後にF-Droidの全てのアプリはF-Droidの開発チームによってオープンソースのコードからビルドされ
その段階で悪意のある動作や追跡要素が存在しないか検証された上で公開されているためVirustotalを使う必要は全くありません

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 16:23:02.53 dJv6V+2c.net
何のコピペ?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 12:41:54.86 o3RLDfLP.net
>>222
このような回答を頂き221も救われることでしょう

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 12:56:22.62 3IcVTjGL.net
>>224
ありがとうございます
これからも心の悩みで困っている方を一緒に助けていきましょう
オープンソースコミュニティは知識を共有しお互いに助け合う場所ですから

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/02 00:54:35.80 u2IZo1Ga.net
新着アプリやアップデートの通知配信とかやってない?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/02 02:57:55.33 DVa0nziC.net
どっちもf-droidでやってるだろ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 15:56:37.53 /MGzEATE.net
netguardのpro版って日本からはpaypal使えないのか

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 17:12:53.39 YzeFA/hu.net
インスタグラムのクライアントのBarinstaがFacebookに怒られて終了っぽい
サイトもgithubのソースも削除されてた
復活は難しそう
URLリンク(github.com)
f-droidには残ってるけどそのうち削除されるのかな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 22:55:06.39 KqRPhzQ1.net
>>229
これ便利だったよね残念

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 14:40:34.07 EgQIZBCv.net
互換アプリが怒られる流れにならないといいが

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 22:26:20.87 oVwaKUXn.net
>>229
Instagramの規約なんて気にしないぜって人がとりあえずForkしたみたい
URLリンク(blog.avalos.me)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 20:38:05.43 KTw5+i+V.net
SFTPサーバに接続できるファイラーを探してたが、Material Files良さげね。しかも普通に使いやすそう。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 05:16:26.07 /JlTWeTX.net
vpnアプリでおすすめあります?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 06:34:06.69 IGFBdFmC.net
Proton

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 10:20:50.88 UZiMLCp9.net
>>233
中華製だけどな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 19:04:25.46 E2vMtsah.net
優良FOSSアプリも歪んだ思想で使えないネトウヨ可哀想

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 20:47:26.90 87CGWAib.net
K-9がステータスバーに常駐するようになったのって最近のアップデートからだっけ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 00:38:32.63 XueoKS4Y.net
DeepL (DeepL翻訳の非公式Androidアプリ) - URLリンク(f-droid.org)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 17:53:02.12 RQ8MqAo9.net
公式サイトのトップに最新バージョン置いといてくれ
中身が1.12.1だった
F泥本体アプリの更新タブに
今すぐリポジトリ更新みたいなボタン付けて
下に引っ張って更新が分かんなかったわ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 00:41:10.79 ngUGnmTl.net
誰に言ってんの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 18:41:42.86 o1dYt1BD.net
もちろん君さ!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/11 13:55:02.54 iWgXYKOa.net
>>239
ウェブページとアプリの翻訳できないからいらない

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 23:27:53.83 0yg168fU.net
>>243
でも日本語以外を範囲選択した時に[切り取り/コピー/─]の選択肢にDeepL翻訳が加わるんだぜ?
自環境だと代わりに[すべて選択]が追い出されて困る時があるけど

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 05:18:15.79 kCc201rh.net
そもそもDeepL君て文章長いとナチュラルに1~2行虚無に葬った翻訳出力する問題解決したの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 06:24:54.88 APLLOSFj.net
>>245
使ってる感じ最近はないね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 20:27:03.16 0in8fR3s.net
>>244
最近のアップデートでAndroid10からあるデフォルトの翻訳コンテキストメニューからも翻訳できるようになった。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 10:39:42.14 AEvpBb1k.net
>>239
5000文字まで制限無いのいいな
便利に使わせてもらってます

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 13:31:26.96 INkd64VN.net
テキストエディタって意外とないな
基本的すぎて逆に作んなくていいやみたいな感じなのかな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 20:19:10.93 ry2sP10v.net
>>249
・テキストエディタはファイラーに付属しているので十分な層
・ガッツリ作業するのにそもそもAndroidは向いてない(主観)
・文章もSNS等に直接投稿/下書きをし、ローカルテキストとして扱う人間が限られる
このあたりじゃね?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 20:45:44.65 Ty0SR2iL.net
MIFES/VZ(WZ)/Vi/Emacs

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 19:50:58.51 nNoR0ZPO.net
f-droidにもテキストエディタはあるが何を求めているのか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 21:21:22.29 1c7io7vk.net
QuickEditあれば大体事足りるから

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 22:42:36.16 oxGIm/Zb.net
スレ違いだが旧Jotaでいいだろ無料だし通信しないし

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 16:36:21.21 E18SFdqI.net
TATEditorは?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 18:03:08.15 1X+pafK4.net
縦書きする人にはいんじゃないの

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 23:26:40.11 sIJiGe17.net
TATEditorってFドロにないし、ちゅうかソース公開してないし、開発停滞してるし。
ソース出てりゃ期待できたんだが、今の状態じゃ使う気になれない。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 23:32:08.97 4KOSIQkj.net
>>257
きっしょ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 04:59:55.48 +aLLxzpP.net
オープンソーススレで何を言ってる

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/06 06:23:02.24 4ukeb7U4.net
電話帳とスケジュール(カレンダー)を一括して管理したりできるPIMアプリみたいなのがあったら教えて下さい
今使ってるものがそろそろサポート終わるみたいなので新しいものを探してます

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/06 22:38:48.30 YJuOmNYS.net
まずそろそろサポート終わる今使ってるものを教えろ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 01:17:21.11 f9VkWLDr.net
キーボードいいのない?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 02:27:16.86 Sa5b+svr.net
買い切り乞食ATOKの難民かな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 06:53:20.17 JXEvqzF/.net
Simejiが変換強いけどちょっとねえ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 07:06:59.60 LbcraxLQ.net
フラワー入力のパチモンがほしいとかなら無理だけどフリックでAndroid版ATOKより変換賢いやつ探すならまあまああるんじゃねえの
F-droidにあるのか知らんが

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 07:10:02.57 d/DBYzhe.net
記号の位置をPCに合わせた仮想キーボードとか
なんで標準じゃないのだろうなあ
!とか1の所にあってほしい。
あと数字入力キーパッドでプッシュホン並びのも
嫌い

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 12:58:59.49 LUsY6S/w.net
>>262 >>266
Hacker's Keyboard

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 20:13:56.68 qsgk0ogV.net
floris(日本語未対応)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 00:09:46.25 tsXbQ5PH.net
バッテリー管理アプリでいいやつ教えて下さい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 12:01:37.77 /yka2YJC.net
AccuBattery (Playストア)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 17:14:22.52 BpIQnIpE.net
F-Droidでお約束ならACCAかな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 23:21:29.48 YccgX8Xh.net
WebApps Sandboxed Browserもう開発停止するみたいで残念
URLリンク(github.com)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 18:49:31.36 As8qZGA4.net
Assistive touch のようなアプリはありますか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 19:18:47.95 yMnUK3mD.net
>>273
自分は自動回転のオンオフしか使ってないけど
URLリンク(play.google.com)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 19:19:24.22 yMnUK3mD.net
すまん、F-Droidスレだったか

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 23:15:37.63 yV7GDQ2J.net
2022年1月現在のF-Droidで公開されてるランチャーでおすすめのやつ教えてくれ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:43:32.63 YgAdlzV3.net
>>272
開発者も言ってるけどFirefox+uBOをPWAとして使うほうが最大限の保護が得られる
リファラー、サードパーティのリクエスト、サードパーティのCookie、安全でないHTTPリクエストに加えて
ブラウザフィンガープリント、CNAMEクローキングも防いでくれるから

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 11:48:35.14 7V0lk+XR.net
Fritterっていうツイッターアプリ結構いいな。見るだけ派におすすめ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 11:53:23.80 SNuKDyug.net
podcastアプリで使いやすく、opmlのインポート/エクスポートに対応してるアプリないですか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 15:34:18.45 Bgx8t0TC.net
>>279
AntennaPod

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 15:51:18.22 SNuKDyug.net
>>280
一部のポッドキャスト(日本国内)に未対応だったんで、それは諦めた。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 15:58:51.36 bS2YkmNt.net
>>281
例えばどれ?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 16:45:49.34 SNuKDyug.net
>>282
勘違いだった。
もうすでに配信終了してた。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 05:20:21.24 0NybzlDT.net
signalのFLOSS版まだー?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 05:29:47.99 0NybzlDT.net
>>129
使ってる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 16:30:11.20 GgnHvY+5.net
join by joaoappsみたいな通知を共有できるアプリはOSSでないかな?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:01:20.51 KqYKCH/q.net
KDE Connect
AN2Linuxとかいうのもできるらしいけど、そっちはここしばらく更新がないみたい

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:58:06.72 kM5vc+5o.net
ありがとう
ちょっと試してみます
見たところandroidとPC間の同期なのかな
android間で同期できるともっと良いんだけど、とりあえず使ってみる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:08:10.99 KqYKCH/q.net
>>288
いや、少なくともKDEの方はAndroid同士でもできるよ
両方にインストールする必要はあるけど

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 23:17:59.98 t7uRQAMN.net
>>289
Android間でいけました!
同一のwi-fi配下という制限はあるけど、結構良いかも
通知用の端末を1台用意すれば、他の端末はMicroGすらも無くていけるかな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 23:02:01.80 ydTUvXbE.net
App Managerが寄付を求めている
愛用してる人は4月30日までだから急いだほうがいいよ
資金難で開発停止するかもしれないし
s://t.me/AppManagerChannel/176

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:30:02.48 FSbeBTTD.net
急いだ方がいいよって作者丸出しwww

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:18:28.85 WWLIl/Jj.net
作者が日本の掲示板で宣伝してる!?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 13:09:24 dPBNa75f.net


295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 14:31:44.41 dBicpdip.net
AppManagerのあのギトギトなUIは自分には合わなかった

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 19:14:49.14 t8tXSftV.net
トラッカーを一括オフとかあるけど効いてるのかどうかわからん

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:18:33 3tI5Quq5.net
izzyondroidってのもここでいい?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 13:56:17 X2BPlt4j.net
>>292-293
オープンソースプロジェクトは寄付がなければ存続不可能となります。
日本人は正直で親切で困ってる人がいたら必ず助けると聞きました。
ぜひAppManagerのために寄付をお願いします。

利用可能な支払い方法: PayPal、銀行口座、クレジット/デビットカード、暗号通貨(BTC、ETH、BCH、LTCなど)
URLリンク(opencollective.com)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 19:53:19.74 4raHpEXN.net
>>297
いいと思う
あるいはここ
オープンソースのアプリを紹介しあうスレ【OSS 】
スレリンク(android板)
>>298
本人!?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 09:38:41.61 Eu20Eczp.net
>>298
なにに金を使っているんだぃ?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 13:22:09.12 nJt3lt9Y.net
>>300
寄付金は、キャンペーンサイトに記載されているように、プロジェクトの維持のために使用されます。締め切りは6日後です。お急ぎください。
URLリンク(opencollective.com)
3.資金はどこに使われるのですか?
新しいハードウェアの購入、ドメインの取得、オープンソースプロジェクトへの集中を高めるための他の仕事、貢献者へのささやかなプレゼントなどに使われます。Open Collectiveのアップデートセクションで、資金がどのように使われたかを確認することができます。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 15:25:35.11 KAbsOnGi.net
リポジトリの更新がずっとダウンロードしてて長いし通信量食うしもちっとスマートにならんか

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 09:04:08 HIdFmVG5.net
ここんとこF-Droidの鯖がクソ重いね
リポジトリの更新はAuroraDroidが圧倒的に速いよ
ただ見やすさは(慣れもあって)F-Droidアプリのがいい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 20:33:59.98 0mNDQCtu.net
>>301
AppManagerなんて使わないしマニフェストを直接弄ればいいだけだし
そのまま開発停止してくれていいから

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 21:23:24 +eicqHP5.net
↑AppManagerアンチは出ていけよ
OSSはタダで使えるものとしか考えない貧乏性の日本人らしい発想

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 21:31:06 UaO8aJJY.net
普通にレンタルサーバ使用料金かよ。
広告載せろw
金のありがたみが分かるまで乞食して無くなってしまえ。
それがオープンソースだ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 21:32:36 UaO8aJJY.net
>>305
ソースコードを公開すれば誰でも引き継げる。
それがオープンソースだ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 22:54:48 +eicqHP5.net
金のありがたみが分からない乞食しかいない
ソースコードを公開されてるのに誰も引き継がない
全部人任せ
それが日本人だな>>307

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 05:50:36 f+dHocKg.net
>>308
fossdroidあるしな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 20:02:50 vSM7vdmH.net
ま、需要があるなら寄付金も集まるでしょ
その逆も然り

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 23:16:39 UkTykZVH.net
オープンソース開発者にリスペクトもせず金も払わないくせに開発停止したら文句垂れるのが日本人だからな
ウクライナが日本にだけ感謝しなかったのもわかるわ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 06:46:05 ZCEYAyCp.net
「大使館を通して感謝して貰う😡」

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 14:59:05.34 cm/P8IVd.net
>>311
F-Droid・Githubから日本人だけアクセスブロックする仕組みあればいいのにな
海外と違って開発者に貢献しない無銭乞食日本人はオープンソースアプリ使うに値しない民族

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 17:58:14 ugIZ/S+R.net
FOSSへのアクセスを国籍で規制しようとする人がいるのか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 19:15:04 jOQJGf7B.net
まあ国籍レス乞食は5chの最多支持層だから

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 15:56:05 UEh2iGWe.net
まあ日本人はFOSSなのに判断基準が国籍っていう知恵遅れしかいないから
ロシア製だから危険!中国人が開発で大丈夫?とかアホ抜かすの日本くらいだろ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 03:38:54 waYSmYVm.net
オープンソース盗用しておいて
逆に作者に金払えとかいう状態にする奴もおるしな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 15:15:53 rn8BcnS9.net
テスト

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 00:02:40 otj5U+fS.net
すみません質問スレなどが見つからないのでここでお聞きします
F-DroidストアアプリでIcecatブラウザを入れられると聞いたのですがインストールしたF-Droid内でIcecatと探してもeasy open Linkというのが出ただけでした
Googleplayだと同じく出なくとも一応firefoxブラウザは出てくるのですが何か操作を間違っているのでしょうか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 00:13:00 73gcBmhr.net
>>319
googleで検索すると見つかるけど、更新日時が古いからf-doroidのからの検索では弾かれているのかな?
詳しいことはしらないけど、一応URL張っておく
URLリンク(test.f-droid.org)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 00:27:02 otj5U+fS.net
>>320
こっちリンク切れていて68.4.2を探しているんです言葉足らずで申し訳ない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 00:40:26 zZ9rSzz0.net
>>319
F-Droid内でIcecatと探してもeasy open Linkというのが出るだけな理由は、リポジトリにF-Droidしかないからです。リポジトリにF-Droid Archiveを追加すると検索したときIcecatが見つかります。アプリがあまりにも古すぎてアーカイブ扱いとなっているのです。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 00:47:32 zZ9rSzz0.net
>>316
偏見と不合理主義の類い稀なる融合体が日本人です。オープンソースアプリの開発と実績を国や人種で評価するなら日本人は最も信頼できないでしょう。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 01:15:32 3HBHSsjT.net
>>322
設定からリポジトリでarchive探して入れたら出ました!助かりました有難う御座います!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 15:31:10 VvezKzAC.net
ZE601KLをカスタムROMにして音を鳴らすには?
スレリンク(android板)

Android11のROMキター!!

URLリンク(forum.xda-developers.com)

で、やっぱり6インチの方は音が鳴らん
5インチなら鳴るみたい?
サウンドパッチは前の人の言う通り難しいのでしょうか・・・?
XDAのスレまだ立ち上がったばかりなんでこれから誰かサウンドパッチ作ってくれますかね?
そもそも5インチは音が鳴るのに6インチでは鳴らないと言うのはなんの違いなんでしょうか?
....

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 07:47:56 fm5iB4bO.net
Mozcの代替ってありますか?
IMEなに使ってますか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 20:25:37 /cmq2Kq/.net
オープンソースでMozcの代替はなさそう
腹括ってクローズドソース使おう
使い慣れたMozcベースでTakt(無料)とかアルテ(有料)とか色々あるよ
その上で
Web変換使わない/IMEの通信自体ブロック/同じ署名(≒同じ供給元)のネット権限あるアプリは使わないor通信ブロック
など対策すれば“Google以外に”データ抜かれる確率は格段に低くできるはず

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 01:53:29 hB3k/1xi.net
>>327
どーでもいい話だけどクローズドソースって聞き慣れないな、プロプライエタリって今時は言わないのか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 03:02:46 uuuNNMK7.net
対義語としてわかりやすいせいか今はクローズドソースって呼ぶ方が多く見かけるね
URLリンク(www.weblio.jp)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 10:37:28 oNBsxnb0.net
プロプライエタリよりは商用アプリの方がわかりやすい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 13:46:32 5wjuREkk.net
>>328
どっちもまだ言う

>>330
商用とは限らない

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 17:43:44 uyEsVOYz.net
インナーとアウターみたいなもんか

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 18:13:15 oNBsxnb0.net
プロプライエタリとクローズドソースが違う概念なので両方使われています

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 04:28:11 eDaqydur.net
ScreenCamって録画アプリ結構いい感じ
何年も放置状態だけど使える

335:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>327
F-Droidには確かにないけれど、SKK for Androidがあるよ
URLリンク(ray-mizuki.la.coocan.jp)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Amaze File ManagerでSMBが使えなくなった気がする
SMB対応したおすすめのファイラーありますか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Ghost Commander>>336

338:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>336
やっぱり?
てかメジャーなファイラなら使えないか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Simple Mobile Tools の作成者による Simple Phone
2022年11月1日発売
URLリンク(simplephone.tech)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>339
!?この布石だったのか

341:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Simple Mobile Tools、F-DROIDにあったんだな…。
Google Playでは課金したなぁ…。シンプルな謝辞とかも。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
日本語対応なってるけど大丈夫か?
個々のアプリの方は完全には日本語化されてないだろう?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>339
やるな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
degoogleされたOSでアプリちゃんと動くんだろうか

345:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
magiskとか使わないと動かないアプリもある

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 13:00:46.06 1UI49Vp+.net
>>43
それなw
少なくともアメリカ人の感覚ではF-ってのはFuckの意味らしいな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 13:02:12.53 1UI49Vp+.net
abcdef youとかな
あれfuck youのことw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 13:08:45.25 1UI49Vp+.net
>>311
まだウクライナ擁護とかしてんのかよキチガイ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 13:23:38.14 kGklxeUi.net
Twitterで💙💛付けてそう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 11:02:38.36 zTDcL81c.net
オープンソース系で有名なカメラアプリをいくつか教えてください
HDR合成機能が付いていると嬉しいです

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 21:35:57.02 Sa2mdebS.net
アンチウイルスアプリってありますか?
LibreAVってのは引っ掛けるが検索しても情報無さすぎ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 04:59:44.93 qhuK0MoA.net
それは泥セキュリティスレで散々な言われようだね
スレリンク(android板:174番)-

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 13:16:19.19 5/hvROEq.net
>>351
redditでHypatiaがオススメされてた
URLリンク(f-droid.org)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 02:53:22.10 DZLhY0R5.net
app managerって
app setting rebornみたいなアプリ?
指定したアプリの権限を無効化出来るとあるけど

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 12:58:59.27 aUqVV2rD.net
TrackerControl (TrackerControl は、アプリの隠されたデータトラッキングを監視・制御することができます。)
URLリンク(f-droid.org)

かの名高いオックスフォード大学の人が作ったアプリ。
基盤のソースはあの有名なNetguardである。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 13:21:58.68 B7ItiEtr.net
マルチやめれ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 20:58:01.93 de49hSVE.net
メモアプリよりテキストエディタ充実させてほしいわ
旧jota、
Simple Text Editor (Simple Text Editor)
URLリンク(f-droid.org)
エディター (シンプルな汎用テキストエディタ)
URLリンク(f-droid.org)

ぐらいしか日本語対応したのないんじゃない?
simple~は良さそうなのだが作者ロシア人だっけ?
ロシアンアプリ、ソフトは変なの仕込んでそうだしなあ

セキュリティー面機能面考えても今は旧jota一択だわ

お前らテキストエディタ何使ってる?
メモアプリ系はなしで

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 21:13:58.68 aUqVV2rD.net
>>357
>>316

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 21:39:13.55 r3nWGjwu.net
その上文もキモい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 14:27:28.28 KOa7ul5U.net
gpから入れたsimple mobile toolsアプリと同じものをF-droidから入れたい場合は先にアプリを消しておいた方が安全ですか?

あと、gpアプリで取ったバックアップは普通に利用出来ますよね?

2年前にgithubから落としてると言ってる人がいますが、どちらから落とすのがオススメですか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 17:44:50.24 53WROG0P.net
>>360
参考にならない落書きだが。
Google Playに出始めた頃からsimple mobile toolsアプリを使ってるけど、モノによっては課金してるかな。
同じ「Pro」表記でも、F-droidとかの「Pro」は機能制限あり。
ただ、F-droid版を知っていたら、わざわざ課金しなかったかも。
あと、F-droid版を使うのならば、Google Play版は削除しておいたほうがよろしいかと。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 18:21:21.20 x1vk9iuL.net
>>360
横から失礼します
Google Playで入れたアプリはプロ版ですか?無料版ですか?
それで答えがかわってきます

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 19:59:55.51 EZ5EiBln.net
>>361
ありがとうございます
参考にします
>>362
無料版です

何故かプロの試用期間が始まってしまい、
ツイッターなどで調べてたら無料版が無くなると書いてる人が居て
試用期間が終わると使えなくなるとも書いてあったので
fdroidのを試してみようかと思いました

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 20:28:15.37 x1vk9iuL.net
>>363
f droid版はGoogle Playのプロ版と同じなので削除する必要はありません

Google Playで取ったアプリのapkファイルはもちろん使えます

更新が早いのはgithubで、安全性が高いのはf droidです githubは今はgallery以外はf droid版と同じなのと更新も代わり映えしないので私ならf droid版を使えます
ただ不具合があった時、github版の新しいバージョンがあったらf droid版を削除してgithub版を入れて、f droid版の新しいバージョンが出た時にf droid版に戻します

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 21:28:30.16 VxlOq8Y6.net
>>364
ありがとうございます
とても良く分かりました
バックアップとは、akpファイルの事ではなく
アプリ内のバックアップでカレンダーデータや連絡先データの事です
データと書けば良かったですね
間違えました
まあgp版でもfdroid版でも普通に読み込めますよね…
とりあえず混在可との事なのでインストールして読み込んでみます
初fdroid使用でドキドキですw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 05:19:03.29 y582nn9P.net
URLリンク(f-droid.org)からダウンロードしたF-Droid.apkを実行しようとしたら

playプロテクトによりブロックされました
このアプリはAndroidの以前のバージョンを対象としており、最新のプライバシー保護は組み込まれていません

というメッセージが出たのですが、新しいバージョンとかが他にあるんでしょうか?
URLリンク(f-droid.org)からダウンロードしないと駄目ですか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 10:51:20.51 8dwwKg57.net
>>366
アプリはそれでいいですが、アプリが対応していません。
無理矢理インストールしても良いのですが、不安があるなら止めておいたほうが良いし、私も止めたほうが良いと思います。
プランBで、ブラウザからapkファイルをダウンロードしてインストールしましょう。
ブラウザなのかファイラーなのか分かりませんが、不明なアプリをインストールに許可を与えます。
ブラウザでsimple calender f droidで検索して、simple calenderのページを開きます。
一つ前のバージョン6.21.4のちょっと上あたりにある青文字のapkをダウンロードをタップして、apkファイルをダウンロードします。
許可を与えたアプリでapkファイルをインストールします。
インストールが終わったら不明なアプリをインストールの許可は安全性のために切っておいてください。
これでインストール出来ると思いますが、出来ない時は安全策で、もう一台端末bを用意して端末bにf droid版のアプリをインストールして、端末aから端末bにカレンダーのデータ等を送って互換があるのか確認するのが良いと思います。
端末aのGP版のアプリをいきなり削除するのは止めたほうが良いと思います。
長文になってすみません。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 16:24:45.11 zkJcs7VZ.net
>>367
ご丁寧にありがとうございます
fdroidアプリはインストールせずに、お目当てのアプリのapkファイルを直接インストールするという事ですね
別端末でテストしてみます
ちなみに、fdroidアプリをインストールするメリットは、fdroid内のアプリがしやすいとかインストールしやすいとかそれだけなんでしょうか?
他にセキュリティ的に何か良い事があったりはしますか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 16:54:12.35 eqqAxb3b.net
>>368
f droidのアプリはgithubと同じ用に全てオープンソースです。
githubはコード作成ビルド署名を作者がします。ユーザーがビルド署名する人は除いて。
f droidは作者はコード作成のみ、ビルド署名はf droidがしますので、コード=アプリが成立します。
githubは悪意のある作者だとコードとは別物のアプリが作れます。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 17:10:52.47 eqqAxb3b.net
>>368
全然違うことを書いていました。
f droidのアプリはGoogle Playと同じくインストール終了までしますので、途中でapkファイルに触れないので、ファイルを弄ったりできません。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 17:33:54.71 S02lKUiv.net
F-Droidアプリ入れるメリットはGoogle Play同様に通知が来るので更新漏れしなくて済む、Web版より新着表示が気持ち早い(と感じる)、眺めて楽しい
デメリットはF-Droidアプリのキャッシュサイスは結構大きくなる
あと同アプリのGoogle Play版に比べてF-Droid版は更新が少し~結構遅れるので「F-Droid版なら無料♪」以外の理由が希薄だとイライラするかも

某Telegramクライアント(Xじゃないやつ)や某有名ブロッカーアドオンのように公開ソースにはない何かが仕込まれてることも稀にあるようだからソースとの同一性担保にどれだけ重きをおくかもあるね

SimpleシリーズだけならGitHub利用のがいいかも
更新通知はrssが各アプリのダウンロードページ(/releases)ごとに受けられる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 17:59:36.80 lUxbuFYO.net
>>369-370
ありがとうございます
fdroidの方が安全ですね

>>371
ありがとうございます
良く分かりました
fdroidアプリを入れたいところですがバージョン云々で弾かれるとやはり不安なので
とりあえずsimple mobile toolsのみをいずれかの方法で入れようと思います

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 13:21:22.21 jFX3Ya8p.net
>>372
playプロテクト切った?
playプロテクト一時的に切れば、f-droid公式からダウンロードしたfdroid.apkインストール出来るでしょ?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 13:23:29.07 jFX3Ya8p.net
fdroidアプリインストールしてからシンプルモバイルのアプリは全部Pro入れればいいんだよ
fdroidのプロ版はグーグルプレイで制限されてる機能全部無料開放されてるよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 13:29:55.49 jFX3Ya8p.net
git 更新早い、更新頻繁、ソースコード確認は作者のみ
fdroid 更新若干遅い、fdroidの中の人がさらにソース確認してるのでより安全

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 14:00:26.74 BOGGkRxv.net
>>373-375
色々情報ありがとうございます
エラーメッセージがプライバシー保護云々だったので、playプロテクトを切ってまでインストールして良いものか悩んでましたが、いくら調べても似た状況の情報はほぼ見つけられませんでした

ツイッター検索したらF-droidのapkインストール時にうちと同じエラーをplayプロテクトから出されてる方がいたのですが、その方が書いてる以下の内容はどういう事か分かりますか?
やはりダウンロードしたapkファイルがバージョンが低いんでしょうか?F-droidトップ画面からダウンロードした8.88MBのものなんですが

「APKファイルをaaptで検査したところ、maxSdkVersionは22(Android 5.1)で、targetSdkVersionより低いことがわかりました。」

トップページからダウンロード出来るメインのapkのバージョンが低いとは考えにくいので、playプロテクトのエラーメッセージが単純に合ってないだけだと思いたいんですが…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 14:04:56.96 BOGGkRxv.net
とりあえずここまでの状況報告です
別端末にF-droidを入れようとしたらやはり同じエラーでplayプロテクトによりブロックされたので、F-droidからsimple calendarのapkを直接ダウンロードしてインストールしました
プロの試用版の設定ファイルとデータファイルをインポートしても問題はありませんでした
無料版の設定ファイルとデータファイルも試しにインポートしたら、こちらは少し問題がありました
プロ試用版のファイルをインポートするのが良いようです

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 14:09:24.15 BOGGkRxv.net
現在はカレンダーアプリそのものはインストール出来たものの、更新管理をどうするか悩んでました
githubも使ったことが無かったので使い方を調べて分からないところをまとめようとしていました
今回のエラーメッセージでもfdroid.apkをインストールして大丈夫そうであればインストールし、前述の悩みを解消したいです

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 14:59:35.42 EY2edoCw.net
playプロテクトが嘘ついてるだけだから

fdroid公式から公式apk落としたのをplayプロテクト切ってインストールして大丈夫だよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 15:11:12.36 BOGGkRxv.net
>>379
回答ありがとうございます
安心してインストール出来ます

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 15:24:52.89 EY2edoCw.net
心配ならvirustotalでウイルススキャンするといいよ
virustotalもグーグル傘下だし
URLリンク(www.virustotal.com)

今、公式fdroid.apkスキャンしてみたがウイルスないよ

さらに心配ならファイルのMD5とかSHA256照合したりすればいいんじゃない?
URLリンク(f-droid.org)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 15:39:50.75 EY2edoCw.net
URLリンク(f-droid.org)

これはfdroid.apkファイル自体のsha256とかじゃないのか
fdroid.apk内の証明書のsha256とかか

だから、virustotalのDETAILSタブで出るMD5,SHA256とかとは数値違うのね

まあ、ウイルスじゃないから大丈夫です

ファイル自体のMD5とかどこに書いてるのか知らんので詳しい人解説お願いします


383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 22:12:45.41 DnXNHMzP.net
>>381
ありがとうございます
そのウイルススキャンはやってみます
他のは自分の知識では分からないので調べないとならないですが、
トップページのapkに何かあったら結構な騒ぎになってそうなので大丈夫だと思います!
インストールしてF-droidライフを楽しんでみます
回答頂いた皆さんへ
情弱な私にとても親切に沢山教えていただきありがとうございます
大変感謝しておりますm(_ _)m

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 13:53:29.00 E1oOJgXr.net
Topページから落とせるv1.15.6も最新リリースのv1.16もAndroidManifest.xmlにmaxSdkVersion="22"指定したままだな
maxSdkVersionの宣言は非推奨なのに
URLリンク(gitlab.com)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 13:59:17.26 E1oOJgXr.net
間違えた
× v1.16
○ master

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 19:50:47.96 QFrIV5cd.net
こんなの見つけました
0.102ファンはいかがですか?
私はos5.0以上の表示がないのでアンインストールしました 残念
URLリンク(f-droid.org)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/08 23:59:48.12 kcsgAM0O.net
F-DroidアップデートしたらDL高速化したね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 13:01:33.73 XF6mjstg.net
こんなの見つけました
F-Droidオススメアプリ探している方はいかがですか?

究極の F-Droid セットアップ (300 以上のアプリ) justarandomによるリスト
URLリンク(alternativeto.net)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 17:39:22.61 tkQW3tgT.net
最近見つけたmonoclesシリーズ
まだブラウザしか試してないけどプライバシー重視型でいい感じ
URLリンク(i.imgur.com)

>>388
GJ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 02:00:02.09 OEjxTAMc.net
Invizible Pro
VPN modeとProxy modeの2つあるがProxy modeの使い方がよくわからない、VPNは他のアプリで使うのでVPNアプリ(Adguardなど)の
オプションにあるProxyの設定でInvizible Proのローカルプロキシを入力すればProxy modeで使えるかと思ったが
”Proxy modeでローカルプロキシとして使用できます”のローカルプロキシの使用方法がわからない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 12:53:53.98 0EUu/PFx.net
>>390
Androidアプリ質問スレPart25【探し物は別スレ】
スレリンク(android板)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 21:06:13.57 Xcin2Fgm.net
xBrowserSyncを開くとこのようなエラーが出て使えないときがあります
Application Error "File:///android_asset/www/app.html"  The connection to the server was unsuccessful.
そういうときはdalvik-cacheを消去したら直りました
URLリンク(f-droid.org)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 16:51:16.40 Xtkmv0wM.net
root不要のAndroidバックアップアプリ
URLリンク(github.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 12:34:53.26 GBjitldJ.net
KryptEY
URLリンク(github.com)
KryptEY は、安全なエンドツーエンド暗号化メッセージを実現するAndroid キーボードです。
法的状況やメッセンジャーがE2EEを使用するかどうかに関係なく、安全かつ独立した通信を行うことができます。
IzzyOnDroidから入手可能

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 12:47:59.71 GBjitldJ.net
Wasted
URLリンク(f-droid.org)
緊急時にデバイスをロックし、データを消去する
デバイス管理 APIがデバイスをロックし、オプションでワイプ (出荷時設定へのリセット) を実行します。
ワイプの代わりにブロードキャスト メッセージを送信します。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 15:44:43.32 MXYOTmk5.net
>>389
monoclesブラウザ良さ気なんだけどもっさりじゃない?
スマホがボロなだけかもしれんけど常用するにはキツイ
Bromite亡き後いろいろ探してるけどなかなか無いね
chomiumベースのがいいのでMulchには期待してる
広告ブロック機能がないしuBlockOriginも入れられないのが残念
仕方ないのでfirefoxベースのMull使ってる
ところでブラウザフィンガープリント回避できるのってTorBrowser以外にある?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 15:50:53.62 OrIyclZs.net
>>396
こういうのもある
URLリンク(github.com)
↑これはcsagan5の協力者の人が作ってる
名前chromiumだけど中身はbromiteのdev版?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:37:28.87 MXYOTmk5.net
>>397
arm64_ChromePublic.apkは起動した後に設定もできたけど
どのサイト表示させてもアプリごと落ちてしまう
自ビルドだと問題なかったけど面倒くさくなって使わなくなっちゃったよ
今入れてみたけどやっぱ落ちるね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:22:44.84 OrIyclZs.net
>>398
こっちは普通に使えるんだけど変だなぁ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 15:17:25.76 Btr+bNYz.net
>>396
> ところでブラウザフィンガープリント回避できるのってTorBrowser以外にある?
MullはTorブラウザと同じくらいフィンガープリントに耐性があります
Tor Uplift ProjectによってTorブラウザの技術が導入されているのでFirefoxでもabout:configの設定を変更すればMullと同じようになります
URLリンク(privacy)
tests.org/android.html

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 22:15:42.09 js8PNVI5.net
オーロラストアやばいかも

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 22:21:46.39 8YDPLVvO.net
>>401
一時的な問題であってそのうち復活する見込み
公式フォーラム(gitlabのissue)を覗いてみるといい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 19:50:28.31 Dn//d9tA.net
>>402
ならいいけども

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 21:08:34.03 /ChbuweE.net
Mullはアイコンどうにかならんかな?
機能は良いのだけど、あのドギツイ色使いと可愛くない狐?が嫌でねぇ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 10:04:40.87 Vn2RxU4o.net
>>404
あれはスカンクか何かじゃないかな?
丸型アイコンだと耳の先が少し見切れるから全体像を
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 18:49:08.62 zfaKjg8l.net
あれはアナグマだよ
アイコン変えるアプリで好きなものに変えてください

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 06:18:19.42 gMoCZeZ5.net
>>393
入れてみたけどroot権限必要じゃん

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 10:49:58.71 FPUMejKF.net
Aurora Store復活
検索は相変わらず使えないけど

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 22:04:43.39 5V2XKVqO.net
>>400
MullってTorブラウザの技術が使われているって書いてありますが、torで接続されるってことですか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 23:27:28.65 lUtE36SW.net
>>409
first party isolationやresistfingerprintingなどのTorブラウザ用に開発されたプライバシー保護機能をFFは取り入れているんですよ
拡張機能とかOrbot使えばtorネットワークに接続することもできます

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 23:44:22.37 zhjrY866.net
>>401
ヤバいのはお前の頭
完全に死んでから書けドアホ死ね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 01:15:42.37 zwQlE3k8.net
>>408
再度ログインすれば、検索も使える

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 07:41:24.00 QPtNdYUx.net
>>411
こいつヤバ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 20:12:32.77 rNvWtdLJ.net
>>411
こめんごめん︎😖՞ ՞

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 19:39:35.74 Q3xs7WXRC
治安悪化の原因は公務員だの大企業た゛の人類に涌いた害虫が私利私欲のために.ベ―シックヰン力厶すらさせないことにあるんた゛ろうな
ナマポは犯罪抑止として多少の効果はあるものの.ぶち殺したい公務員に保護観察されたり.親類に連絡が行ったり.クルマ禁止されたり
それて゛いて最低限の金銭支給とか詐欺や強盗に走るのは損益計算上の合理性か゛あるわけた゛か゛,シ゛ジハ゛バなんて破綻させるのか゛筋の年金を
税金て゛存続させて受給してるわけだし,今度は孑供給付倍増た゛のと─層社會的分断が進んで,孑か゛居る裕福そうな家か゛狙われそうた゛よな
デジ夕ル音痴のバカしかいないクソ政府が、DХの名のもとに利権を前提に頓珍漢なことやって益々個人情報の拡散を推進してるわけた゛か゛
そうした情報が犯罪に利用されてる現実を認識して.セコヰ餌に釣られて個人情報を入カしないのは当然,スパヰスクリプトの異名を持つ
JavaScript惡用して無関係なサイ├からも裏で通信させて個人情報収集しまくってるヤフ━等の存在を意識してJavaScript無効にするとか
e-Taxやらには関わらないとか,この自民公明禍,それでも押し入られた時のために10万ほと゛用意しておいて勘弁してもらうしかないよな

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
URLリンク(i.imgur.com)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 16:35:49.55 X/e+udeP.net
privacyguides.orgだとF-Droidは非推奨なんだね
URLリンク(www.privacyguides.org)
F-DroidよりNeo Store推奨されてるけどリポジトリが同じだったら意味無くね?
アプリによってはPlayStore版よりF-Droid版の方が更新早かったりするから使わざるを得ないけどなぁ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 16:36:45.18 X/e+udeP.net
privacyguides.orgだとF-Droidは非推奨なんだね
URLリンク(www.privacyguides.org)
F-DroidよりNeo Store推奨されてるけどリポジトリが同じだったら意味無くね?
アプリによってはPlayStore版よりF-Droid版の方が更新早かったりするから使わざるを得ないけどなぁ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 16:36:48.83 X/e+udeP.net
privacyguides.orgだとF-Droidは非推奨なんだね
URLリンク(www.privacyguides.org)
F-DroidよりNeo Store推奨されてるけどリポジトリが同じだったら意味無くね?
アプリによってはPlayStore版よりF-Droid版の方が更新早かったりするから使わざるを得ないけどなぁ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 16:38:37.69 X/e+udeP.net
ごめん
大事なことな...

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 16:38:45.47 X/e+udeP.net
ごめん
大事なことな...

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 17:29:34.06 OLh4NTBZ.net
今、書き込み時に確認画面から自動遷移することがあるのだけど、それに気が付かずに
確認画面のボタンを押すと二重カキコになったりするらしい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 19:51:17.53 eiUHvV1u.net
Aurora store今作動してる?アプリの更新押しても更新してる感じしない

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 20:19:28.03 eiUHvV1u.net
すいません解決しました。
アプリ名検索→更新で個別更新でいけました

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 15:23:05.16 rugukfES.net
>>416
Privacy guidesは一般向けではない極端なセキュリティ基準を推奨するSecurity guidesになったので心配しないでください
F-Droidが非推奨とされた理由はNeo storeと比較してセキュリティが劣るというだけでF-Droidが危険なアプリというわけではありません
F-DroidよりNeo Storeが推奨される理由はこちらを見てください
URLリンク(github.com)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 02:57:47.43 sRc3zlvS.net
>>421

〉書き込み時に確認画面から自動遷移することがある

 自分も同じ、しかも希にではなく毎回なので仕様が変わったのだと思っていた(デフォ)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 05:54:34.79 nJ24UEyL.net
板かスレによって挙動が違うみたいだね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 18:22:12.89 3uwgsS+Y.net
Quacker
URLリンク(github.com)
Squawker
URLリンク(github.com)
両方ともX(旧Twitter)用ROM専アプリ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 18:25:16.33 3uwgsS+Y.net
Obtainium
URLリンク(github.com)
githubなどPlayストア以外のアプリのアプデ確認するアプリ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 21:48:04.89 1u40ycQB.net
>>427
数日前から両方とも使えなくなったよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 04:35:49.05 l01KBKlY.net
Mullがサイトを読み込めずアプリは落ちないものの一切操作できなくなることがある

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 23:16:10.99 3csTygOY.net
>>427
>>429
復活した

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 10:44:23.75 k+3NGbNO.net
TLのポスト抜けがないなら移行したいな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 16:42:23.58 n/Hzp8Pt.net
>>431
instance of qBて出て使えないよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 19:42:04.11 A+H5rzvI.net
Squawker使えてる
v3.4.2 泥12 arm64

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 14:34:26.33 kSwsNKiP.net
Squawkerの検索が使えない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 18:48:51.35 4dSQtlGp.net
>>435
使えてますよ
v3.4.2+300001196

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 19:34:21.55 0DG2dRgE.net
Squawker、無印とarm64-v8aはサイズが倍くらい違うけど、どこが違うんだろ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 06:45:22.87 mmlyw7V/.net
自分のスマホのCPUアーキテクチャがわからない人用の全部入り版
どちらをインストールしようと結局同じになる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 15:33:05.24 AUOuc2+c.net
AuroraStore愛用してるけど
アプリ検索で「このアカウントはレート制限されています」と出るようになったんだが回避方法ないのでしょうか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 22:17:53.60 xL7cOvDg.net
>>439
設定 -> アプリ -> デフォルトアプリ -> リンクを開く -> Aurora ストア -> リンクを追加 -> 両方のチェックボックスをオンにします
t.me/AuroraSupport/364006

441:438
23/09/11 20:56:46.09 rT5bZe7V.net
>>440
解決しました
ありがとうございます

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 21:46:15.01 uZ+R30ZK.net
みんな が使ってるF-DROID のアプリ教えてください
tachiyomiとnewpipe以外で

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 22:58:21.98 LoE3e3vA.net
simple mobile toolsだけですわ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 02:53:59.05 Q296goSV.net
Fennec F-Droid (Firefox系ブラウザ)
SimpleシリーズProはGitHubのfoss版使ってる

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 08:02:43.75 Paq0EPdN.net
Inner tube

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 09:02:59.89 xlXkRe/C.net
>>442
Atomize PNG
Binary Eye
ImgurViewer
LLCrop
Open Camera
QKSMS
SauceNAO
Sound Recorder
Telegram
よく使うのはImgurViewer/OpenCamera/QKSMS/Telegramくらい

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 12:10:34.75 Ia+8pb5K.net
MullっていうFirefoxフォーク入れてる
Mullvad browserみたいな機能積んでるらしいけど

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 21:43:13.29 O1LXSI1O.net
Mozc
VLC
MaterialFiles

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 22:57:59.68 4Qr7cKd+.net
>>448
した2つはplayストアのだけど入れてる

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 15:42:33.96 9R5mV352.net
AdAway
Olauncher Clutter Free

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 18:22:37.18 Gds0qgwI.net
>>446
Binary EyeとLLCropは何に使うの

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 14:22:40.89 o35SNkLw.net
>>451
アプリ検索すりゃすぐ分かるけどバーコード/QRリーダーと無劣化画像トリミング

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 14:47:32.54 oLOMRQIS.net
>>442
WaveUp 近接センサを利用して画面点灯
Lock 画面ロック
Keep Screen On クイック設定パネルから画面自動消灯On/Off
QuickTiles クイック設定パネルから自動輝度調整On/Off等
Screen Notifications 通知で画面点灯
ScreenshotTile クイック設定パネルからスクショ
Activity Launcher アプリの機能ショートカット作成
BatteryBot Pro 電池残量ウィジェット/電流温度表示/ログ/残量アラーム
Paseo 歩数計

Simple Calendar Pro カレンダ
Clock(com.best.deskclock) Android13で劣化した時計ウィジェットの代替
Timer +X 指定時間後にアラーム設定
SimpleReminder 指定日時に通知

NetGuard アプリ毎通信制御/接続先毎通信制御(広告カット)
Privacy Browser 軽量でドメイン毎の設定やUIがそこそこ使い易いWebブラウザ
Download Navi ファイルダウンロード用
Select Text to Search 選択文字列をウェブ検索する時にURLと解釈されて接続されるのを防止
Wikipedia 言語切替とかページ内検索とか汎ブラより使い易い
FairEmail 他のを試すのが面倒で惰性で使ってるメーラ

Simple File Manager Pro サブとしてまあまあ
Acode editor 正規表現置換とか高度な編集以外にも等幅とかカーソル移動とか優秀なテキストエディタ
SimpleTextEditor 一時的なコピペしたりするメモ書き時に軽量なので
Notally メモやToDo
Simple Notes Pro 以前は一軍だったけど使い難くなったので過去のメモ置き場
MuPDF viewer PDF用
HexViewer ファイルのバイナリデータ確認用

Simple Gallery Pro サブ。クロップ縮小等の簡単な編集、ファイル移動、動画繰り返し再生等
Pocket Paint 画像に何かを書き加えたり壁紙用に時計表示位置を暗くしたりレイヤ使えるお絵描きアプリ
VES 2つの画像を比較
mpv-android ガンマ値弄ったりジェスチャの動作(2秒戻し・コマ送り等)を変更できる動画プレイヤ
Phonograph Plus m3uとかmidとか一通り対応してそうなお試し中音楽プレイヤ
NewPipe YouTubeプレイヤ
RadioDroid ネットラジオ

KeePassDX パスワード管理、他のも試したいけど面倒で惰性
QR & Barcode Scanner QR読取/作成
Calculator++ 他アプリに重ねて片手操作し易いサイズにフロート表示、関数電卓としても本格的
Ruler 定規
SkyMap 星座表、と言っても月や惑星の位置を確認するくらい
Call Recorder 通話録音

Open Sudoku 数独
Sudoku 数独
Puzzles 数独のようなパズルたくさん
Shattered Pixel Dungeon ローグライク
Lemuroid スーファミとかのエミュ

これらを使ったことがあって、他にもっと良いのを知ってるよって人がいたら教えて。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 14:54:56.62 oLOMRQIS.net
>>450
ランチャアプリのシンプルなのって
アプリ名でアプリを検索するタイプが多くて日本語には不向きじゃない?
表示アプリ名の頭を書き換えて使ってる?

個人的にはウィジェットや機能ショートカットを置けないのはやっぱり不便で
使うとしてもLawnchairくらいしか選択肢が無い。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 21:27:07.31 zz3Enylt.net
>>453
Librera Readerいいですよpdfだけじゃなく色々読める

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 22:56:20.07 VMiAoQii.net
Hypatiaっていうセキュリティソフトは入れてる
効くかは知らんけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:01:55.65 VMiAoQii.net
Invizible Pro
DNScrypt機能アプリ、便利そうだけど
常用は今のところしていない(使い方がよくわからないってのもある)
AFwall+ 
Rooted環境向けのファイアウォールアプリ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:07:54.19 VMiAoQii.net
adaway
Rooted向けの広告ブロッカー
AccA
Rooted向けの充電ユーティリティ
70%まで充電したら充電をやめるなどが可能

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 10:22:21.99 5Xbp99Op.net
>>453
Meritous ローグライクアクションゲーム

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 20:34:14.55 2WOsprI/.net
>>455
ありがとう。
PDF以外は専用ビューアで見る機会がほとんど無いし
ファイルサイズが大きいんでスルーしてたけど、折角なので試してみた。
思ったほど重くなく、色々カスタマイズできるのは良さげなんだけど
ダブルタップからの上下スワイプでズームアウト/インできないっぽい?
PDF見る時って知りたい情報をサクッと探して確認するだけってことが多いから
検索と目次に対応してたら後は片手ズームインとかのUIの快適性を重視したいな。
文字列選択とかの気になる機能もあるし、一応入れたままもう少し試してみる。

>>459
何か聞き覚えある名前だと思って入れてみたらやっぱ以前入れたことのあるやつだった。
英語なのが面倒なのと操作性の悪さでほとんど触ってなかったけど、
折角オススメされたんでそのうち気が向いたらやってみるわ。
実はPixelDungeonも一時期やり過ぎた反動か最近ほとんど触らずもっと短時間でやれるやつのみ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 20:41:24.14 2WOsprI/.net
>>458
私の使ってるarrowsWeは充電85%で止めて直接給電になるんだけど、
デフォで直接給電に対応してない機種でもAccAで可能になる場合ってあるのかな?
デフォで対応してる機種でOn/Offできるってだけ?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 04:23:04.12 0UYoYanT.net
クイック設定パネルからスクショって結構前から泥のデフォルト機能にあるような

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 23:19:00.00 tzPoSH23.net
GPSの即位場所を偽装するオープンソースのアプリをいくつか教えて
最近のAndroidはペアリングするだけでGPSをONにしろだの言いだすので

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 02:30:42.25 CdFnZ+hp.net
>>463
アプリ製作時のテストのために偽装するのはあるけど
アプリ側が正確な位置情報を知りたがってる時に偽装するのは無いんじゃない?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 02:31:44.12 CdFnZ+hp.net
>>462
これってマジなの?
メーカの独自仕様で潰されてることが多いのかな?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 07:20:55.31 T8Tw8J2u.net
逆にメーカー独自なパターンもあるからなあ、ずっと同じメーカーの機種だけ使い続けてると特にわかりにくくなる
ZenFoneはAndroidデフォルト機能に足される前からそれ独自機能であったよ?が多いイメージある

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 07:48:59.01 owyGSCr8.net
>>464
どうしてAndroid 6.0でBLEを使うのに位置情報のパーミッションが必要なワケ? - Qiita
URLリンク(qiita.com)
この記事はBLEだけどWi-Fiも同様と思われる
デジカメ(W-Fi)やスマートウォッチ(BLE)などのペアリング時に高精度位置情報が提供されてしまう
その動作にGPS由来の高精度位置情報が必要ではないという点がポイント

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 19:19:31.51 wirEQuk0.net
>>463
FakeTraveler
URLリンク(f-droid.org)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 14:30:57.46 gOFvj/Ks.net
NetGuardがGoogle Playから削除されそうになって慌てふためいてる
Google Play版はGithub版Fdroid版の劣化版だから削除されても構わない気もするけどそういう訳にもいかないらしい
やっぱりGoogle Playのユーザー数は段違いで削除されると痛いんだろうね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 19:49:10.89 3pZVsOoW.net
>>469
GooglePlayユーザの方が金払い良さそう。
支払方法のハードルが低いってのもあるし。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 01:30:01.28 qNBaTri4.net
Aurora store、大抵匿名で繋いでると思うけど
Googleアカウントでログインしたら有料で買ったアプリもインストール出来るのでしょうか?
要はGoogle playがインストール出来ないスマホ環境にGoogle play有料アプリ入れたいのですが
流石にサブスク契約で使ってるアプリは無理だと思うけど

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 12:45:45.09 NmqgDVkk.net
アプリ起動したらPIN等でロックする
アプリロックのアプリは何かありますか?
今nortonのアプリロック使ってるけど
何かいいのないかなと

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 19:49:01.12 oYa46Fd2.net
>>471
どこかで出来るとはきいたことはある
けどログインした時点でAurora storeを使う意味がなくなるわけだし、
最悪垢banされる可能性があるらしいからやめといたほうが良いと思うよ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 19:50:29.23 oYa46Fd2.net
>>471
ああ、Google playがインストールできない環境ね、読み落としてた
けど垢banのリスクを考えるとやっぱりやめといたほうが良いと思うなあ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 11:32:30.18 Dlhq1LS4.net
ありがとうございます。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 13:15:05.61 pUCJEnhw.net
Safe Space
URLリンク(f-droid.org)
Safe space は、Android デバイス上に貴重なファイルを保存するための別の場所を作成するアプリです。 この保存場所は他のアプリには表示されず、デフォルトでシステムによって暗号化されます。
特徴:
* 他のアプリには表示されず、デバイスの暗号化とシステム認証 (生体認証および PIN/パターン/パスワード) によって保護された安全なストレージ場所にファイルを保存します。
* 画像、音声、ビデオ、PDF ドキュメント、およびプレーンテキストドキュメントを開く
* アプリを離れることなく簡単なテキストメモを作成
* ダークアンドライトモード
* ファイルをコピーおよび移動する機能
* ストレージ権限なしで外部ストレージとの間でファイルをインポートおよびエクスポートする
* テレメトリやデータ収集を行わない完全なオフライン

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 13:02:57.00 GmdFlTGu.net
Butterfly
URLリンク(github.com)
強力でミニマルな、クロスプラットフォームのオープンソースのメモ作成アプリ
Butterfly は、あなたのアイデアが最優先されるメモアプリです。 どのデバイスでも簡単にペイント、テキストの追加、エクスポートができます。 このアプリは、Android、Windows、Linux、および Web 上で動作します。
特徴
⚡ シンプルで直感的 すべてのツールが適切な場所にあります。 アプリを開いて描画を開始します。 ツールをクリックして変更します。
🎨 カスタマイズ可能: ニーズに合わせてすべてを変更します。 カスタム カラーを選択し、パレットを作成し、ページを紙に追加します。 紙のサイズは無限大なので、アイデアやメモに最適です。
📝 お気に入りの形式をサポート: 画像、PDF、SVG のインポートとエクスポートがサポートされています。 アプリを登録してこれらのファイルを開いて編集します。
📱 すべてのデバイスで動作: アプリは Android、Windows、Linux、および Web で利用できます。 携帯電話、タブレット、またはコンピュータで使用できます。
💻 データの保存場所を選択: データをローカルに保存するか、お気に入りのクラウド (webdav) に保存するかを選択できます。 データをファイルにエクスポートして、再度インポートすることもできます。
🌐 多くの言語で利用可能: アプリは多くの言語で利用できます。 このアプリをあなたの言語に翻訳してください。
📚 FOSS: アプリはオープンソースで無料です。 プロジェクトに貢献し、プロジェクトの改善に貢献することができます。
🔋 オフラインで使用する: アプリはオフラインでも使用できます。 インターネット接続がなくても、メモを描画、ペイント、エクスポートできます。
🖊 お気に入りのスタイラスを使用する: アプリはスタイラスとタッチ デバイスをサポートしています。 お気に入りのスタイラスを使って絵を描いたりペイントしたりできます。
📜 テキストを書く: メモにテキストを書くことができます。 フォント、サイズ、色を変更できます。
📸 写真を撮る: 写真を撮ってメモに追加できます。 ギャラリーから写真をインポートすることもできます。
⚙ 編集可能: メモに要素を追加した後、すべての要素のサイズ、色、位置を変更できます。
🟦 図形の追加: メモに図形を追加できます。 長方形、円、線から選択できます。
🔳 メモを構造化する: メモにエリアやウェイポイントを追加して、メモを整理します。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 13:07:19.30 GmdFlTGu.net
個人的におすすめなF-Droidアプリまとめ
URLリンク(sheepla.github.io)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 14:46:37.65 U0BiUY13.net
LibreAVがストアから消されたな
何年も前のアプリが放置されてるのに消されることってあるんだな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/26 18:31:22.72 NqFZJ21T.net
Image Toolbox (Resizer)
URLリンク(f-droid.org)
フィルター、サイズ変更、比較、切り抜き - 画像を使って何でもできます
これらの機能を備えた画像ツールボックス:
- バッチ処理
- フィルターチェーンの適用(45種類以上の様々なフィルター)
- AES-256 GCM No Padding ファイルの暗号化と復号化
- EXIFメタデータの編集/削除
- インターネットからの画像の読み込み
- 背景の削除
- 描画による
- 自動
- 画像/背景への描画
- ペン
- ネオン
- ハイライター
- 画像のリサイズ
- 幅変更
- 高さ変更
- 適応型サイズ変更
- アスペクト比を維持したままサイズを変更する
- 指定された制限に従ってサイズを変更します
- 画像の縮小
- 高品質の圧縮
- プリセット縮小
- 指定された重量 (KB 単位) によってサイズを縮小します。
- トリミング

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 20:47:03.10 1LBcnDOx.net
>>480
多機能化してサイズが大幅に増えた頃から更新してないんだけど
これはこれで良アプリになってるのかな?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 18:56:56.58 B8fi1fFh.net
Simple Mobile Toolsがイスラエルの企業に売却されたらしいが

URLリンク(alternativeto.net)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 19:02:23.28 HWG2fE91.net
>>482
ええっ、使ってるけど大丈夫なんだろうか?
一気に更新来たなとは思ってた

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 00:00:25.20 qsBI79Bc.net
>>482
は!?マジやめて…

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 00:10:31.96 02UL/EVv.net
ギャラリーとメモ使ってるが代替がない…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 02:47:47.14 GB+fVtgE.net
フォークした先がやる気があれば維持されるだろう
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 02:54:29.53 GMLT/7Ys.net
F-Droidバージョンを使い続ける限り安全です
ニュースが発表されるとすぐにF-DroidはSimple Mobile Toolsアプリのアップデートを無効にしました
Playストアからインストールしている場合は、F-droidリリースかフォークに切り替える必要があります
URLリンク(forum.f-droid.org)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 03:06:22.13 FNTWgISl.net
>>487
え?それってF-droidでアップデートしちゃった人はアウトってこと?
ちなみにカレンダーのバージョンは6.23.1です
他も全てアップデートしました

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 16:03:13.32 ZRk/lPh9.net
ストアはまだアプデ来てないでしょ?
最終更新は9月と10月で最近のはなさそうだけど

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 01:26:50.13 G5nh7tVX.net
>>488
俺もこのバージョンだ
あのトルコ人の作者急に売るなよw
俺はシンプルシリーズいっぱい入れて最新版にしてるけど、今のとこ通信はしてないな
Netguard入れてるので通信はすべて分かるnetguardに感謝
で、更新しなければいいのかな?
これからどうすればいい?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 01:28:15.34 G5nh7tVX.net
さてと今のうちにsimpleシリーズ全部ダウンロードしとくか

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 02:38:28.21 YBz/5W97.net
>>488
文章よく読め

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 05:31:39.04 xk41YKQi.net
Simple Phoneとか言うどう考えても数売れないスペックのハードが致命傷だったのかな
売り飛ばして少しでも傷が小さくなるといいけど

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 11:19:16.21 DYuXBj5V.net
F-droid版なら使い続けてもいいの?
アップデート無効にしたならもう更新は無いって事だけど、それはセキュリティ的にはどうなんだろ?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 23:42:11.63 p83SmISM.net
reddit見てたらF-Droid版のSimpleGalleryにはAdvancedEditor(高度な編集)がないって話が出てて確認したらマジだった
同じかと思ってたけど他にも違いあるの

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 21:54:40.76 cbTBtsr7.net
>>495
ない。ギャラリーだけ
URLリンク(github.com)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 07:27:17.42 YqdhxaaY.net
googleplayのsimple、
広告あり、IDとか送信になってる
だが、simple紹介画像はいまだ広告なしになってる

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 13:21:19.07 pUDoGEi0.net
うわー情報取得になったのか

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 13:52:09.63 Dumt4O4W.net
なってない?
もしかしてPRO以外はもとから?
fdroid版しか使わんから知らん
URLリンク(play.google.com)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 14:07:36.66 awuvmiW3.net
で、F-droid版はこれからも使って大丈夫なん?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 14:45:01.60 IQLPo7ui.net
>>500
更新が永久に止まるだけで一応使えるでしょう
更新ないのがセキュリティ上よくないとは言われるんだろうけど

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 16:22:59.53 LR5yUhMF.net
そうか…
更新ありのgoogleplay版とどっちがいいんだろ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 18:33:17.75 hT+qe6z2.net
なんか知らんが、proはグーグルプレイ版も
データ収集なしになってるな
URLリンク(play.google.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 22:28:08.38 h6E4MiGa.net
Googleがデータ収集会社だからストアの基準は当てにならない

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 01:22:57.07 tOvtl6mk.net
Aurorastoreで試しにGoogleアカウントでログインしてみたけど
アプリの定期購読系は認証できないみたいだな
有料アプリはどうなんだろ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 03:27:27.78 tOvtl6mk.net
試してみた、有料アプリは購入したらダウンロード出来た。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 10:32:00.02 l0IYROWB.net
aurora storeで有料アプリ落とすのは止めたほうがいい
googleの規定違反だからアカウント凍結されても文句は言えないよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/05 17:35:24.29 RWP3ORf0.net
Simple Mobile ToolsからフォークしたFossifyがギャラリーアプリを公開してた
このまま継続できるといいね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 15:16:27.31 aOqHx3po.net
F-Droidからインストールできるアプリがオープンソースからビルドされたという確証は持っていいんだろうか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 15:45:57.64 Bpvd1D5q.net
>>509
開発者がF-Droidに提出するのはパッケージではなくソースコード
提出されたソースを元にF-Droid側で(F-Droidの署名で)ビルドされ、パッケージとtarballがセットでリリースされる仕組み
外部のリポジトリとの同一性は保証されないけど、セットで公開されているtarballとの対応は保証されてる

511:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 15:46:27.23 YtP3NpYt.net
多くの人が監視、検証、使用してるだろうからヨシ!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 16:41:12.28 aOqHx3po.net
>>510
なるほどtarballてのが一緒に公開されるのか
tarballを解凍すればソースコードが見られるからそこから安全かどうか確認できるってわけだな
外部リポジトリとの同一性を確認するにはtarball内のソースコードと外部リポジトリを比較すればいい
詳しくありがとう

513:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 00:04:12.85 /i2nU8C1.net
fdroidのシンプルSMSメッセンジャーをインストールしたらplayストアの方でアップデートが出てきてめんどくさい
どうにかならんか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 00:17:28.08 aEoK5rGk.net
>>513
無視すればいいだけでは?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 00:22:23.23 +Lr4SL2N.net
>>513
それね
うっかり更新しそうになったわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 09:15:37.52 Y4LA5k30.net
アプリの署名が違うからf droidから入れたアプリにgoogle playからアップデートは来ないはずなんだけど
訳分からんね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 10:39:19.67 6R9ep1Wb.net
>>516
たとえ署名が相違していても、パッケージIDが一致すればPlayストア側のアップデートリストに表示される(ただし、更新ボタンを押してもアップデートは失敗する)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 11:14:12.60 Y4LA5k30.net
>>517
パッケージidというのがあるんですね
教えていただきありがとうございます

519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 01:19:10.56 Jakd5Pde.net
>>427
Squawker、検索できないよ
だからツイート何も表示出来ん
皆出来てる?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 01:45:47.49 pKGJ0kjw.net
>>453
ありがとう、多数いただきました!

521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 07:35:17.39 A0gDzk9e.net
>>519
F-Droidのは同じく無理
githubから直にインストールした、もっとバージョンの新しいやつなら動いた

522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 13:51:17.67 zTRTyYjA.net
GitHub版だけど何日か前から同じだ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 15:05:16.70 MIiKucxn.net
>>508
simpleシリーズ全部作ってるぞ
これ中の人実は同一人物とかないよね
URLリンク(github.com)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 15:42:42.14 MIiKucxn.net
>>521
>>522
v3.6.3+300012933
で動かないぞ
netguradのログ見ると
api.github.comとapi.ipify.orgにしかアクセスしにいかないし

525:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 22:23:34.43 /XIYOUbf.net
見れたわw
api.ipify.orgに繋ぎに行くのが気持ち悪くて
遮断してたが、アプリ初回起動で
ノーガード全通信遮断しないで起動すると普通にtwitter見れた
その後も
api.ipify.org
を遮断したらtwitterの表示おかしくなるな
api.ipify.orgって何してるの?
webプロキシー?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 23:15:22.23 61O9uQU7.net
>>525
URLリンク(qiita.com)
グローバルアドレスがSquawkerになぜ必要かは知らない

527:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 12:05:41.10 aYWvB/7D.net
fdroidアプリ仕様変更した?
なんか起動時にあっちこっちのダウンロードサイトに繋ぎに行くぞ
前は繋ぎにいかなかったはず
設定にも止める項目ないし

528:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 13:20:17.70 k4JfTmNl.net
>>527
ダウンロードサイト?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 14:37:02.35 KmbvDvdN.net
>>528
そう
すげえ数繋ぎに行く
前はこうじゃなかったのだが

530:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 18:31:41.90 F7P3d+4q.net
>>527
あっちこっちのダウンロードサイトに繋ぎに行くと言われてもわからない
具体的なドメイン名を説明しないと

531:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 19:31:21.00 XD3tuOfW.net
>>530
fdroid起動後に

mirrors.dotsrc.org
mirror.level66.network
ftp.gwdg.de
ftp.agdsn.de
mirror.kumi.systems
opencolo.mm.fcix.net
mirror.fcix.net
mirror.ossplanet.net
s3.amazonaws.com
guardianproject.s3.amazonaws.com

などに一気に繋ぎに行く

多分、私がnetguardで許可したミラー以外通信許可してないから、もっと多くのサーバー探しに行ってるのかも

以前のバージョンはこんなことなかったはずだけどなあ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 21:07:58.01 EvQTx7UA.net
530とは別人だけどAdguardの統計はこんな感じだね
URLリンク(i.imgur.com)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 21:50:58.14 UAc8NOdo.net
>>532
ダウンロード中にミラー探して繋ぎに行くのはいいのだが、
最近起動時に大量に繋ぎに行くから困るわ

挙動気持ち悪いだろw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 21:57:42.47 EvQTx7UA.net
>>533
まあその辺気になる人がフリー・オープンソースのF-Droid使う訳だからな
NeoStoreとかにしてみれば?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 21:59:09.51 UAc8NOdo.net
>>525
>>526
これも挙動意味不明だね

Squawker自身が自機のIPアドレス取る権限持ってなくて、
twitterにアクセスする時にSquawkerでIPアドレス使うのでipifyにアクセスしてIPアドレス取得してるのかなあ

ipifyへのアクセス止めるとtweet表示されなくなるし

536:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 00:13:34.09 TMUqQ1F/.net
twitter.comにはゲストアカウント(作成は1日1IP当たり1個まで、使用期限1か月)がある
非ログインで見るアプリはこれを大量に用意しておいてAPI制限に引っかかる度にとっかえひっかえしている
同一IPで24時間以内に作ろうとして弾かれるエラーを回避するためにアプリが作成日時とIPをメモしてたりする

537:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 22:24:19.74 65zkreh9.net
Squawker3.6.4いきなり動かんぞ
3.6.3も死んだし
この手のアプリはtwitter側とイタチごっこなのか?
squawker-v3.6.4_arm64-v8a.apk
URLリンク(github.com)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 22:25:59.11 dbzxxRWc.net
>>536
なんというかAurora storeみたいなものなのか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 22:32:22.45 dbzxxRWc.net
ところでAurora storeもAurora storeサーバー側でグーグルアカウント共有してるのだろうけど、
これってセキュリティー上大丈夫なの?
Aurora store通した段階でgoogleストアにあるアプリが改変されて(ウイルス付きに入れ替えられて)手元に送られてくるってことないの?
しっかり途中で改変不可能になってるの?
まあ、Aurora storeユーザー多いし、改変騒動あったらすぐに誰か気づくのだろうけど

540:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 00:13:41.10 R+e2L6xU.net
>>539
署名「...

541:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 08:48:58.70 JVOE/J3G.net
>>540
署名ってどう見るんだっけ?
classysharkとかexodus、checkkyで見れるんだっけ?
aurora storeが安全なら使って見ようかなあ
googleログインして使いたくないんよなあ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 12:28:31.12 jytfERTJ.net
ずっと使ってるアプリに寄付しようと思っても円安のことを考えると躊躇う。
こちらが1.5倍多く払っても相手が受け取る額が増えるわけじゃないんだよね。
3年間くらい無料で使ってきて今のレートはタイミング悪すぎるし120円くらいに下がるまで待つか。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 15:02:35.39 tryaTu6U.net
NEO store入れて見たけど、機能多くていいな
fdroidレポがdemoになってて本家と違うのか
neostoreには出てこないアプリあるのね

544:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 15:35:17.75 4nutzzli.net
>>543
何かのミスで、F-Droidレポの名前が一時的に変わってるだけっぽい
URLリンク(gitlab.com)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 15:45:37.81 X8Pl+xZA.net
>>544
そうなの?
インストールしてるアプリがインストール一覧に出てこないし、fdroidリポジトリにも本家には出てるアプリ出てこないからなあ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 14:15:30.97 AsVle08O.net
F-droidで面白いゲームある?
MindustryとかUncivが面白そうだなと思ってる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/30 20:07:12.71 bbmtKRII.net
>>546
Destination Sol
Super Retro Mega Wars
Meritous

548:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/31 16:27:06.02 /gOrLnhh.net
今更ながら、
Amaze file manager
グーグルストア100万ダウンロード超え、
GitHub4.9k Starsの超弩級人気モンスターアプリである。
ファイルマネージャーである。
APK抽出、ファイル圧縮、ファイル暗号化機能付き
さらにutilities入れれば音楽、動画、テキストファイル、PDFなど何でも開ける
FTP接続も可能
Amaze file manager
URLリンク(f-droid.org)
Amaze file utilities
URLリンク(f-droid.org)
FTP接続のためにネットワーク権限が付いてしまってるが、勝手にネットに繋ぎにいくことはない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/31 17:07:39.61 9KTiX1lp.net
>>547
めっちゃ面白そう
ありがとう!

550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 14:11:29.16 eF5efPia.net
fdroidのシンプルSMSメッセンジャーの件
FossifyOrgのMessagesに替えて解決したわ

ミュージックプレーヤーだけFossifyOrg版のリリースがないのね
早めに頼む

551:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 19:15:50.60 ZpZ8ScAp.net
Camera,Draw,FileManager,NotesのFossify版もまだだね
うちはCaleder,Contacts,Gallry,SMS Messengerを代替してもらえたから助かった

552:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 12:18:43.72 D2u5yPbs.net
file managerはあるよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 19:48:19.22 nnX/38TV.net
オープンソース素人の俺にはこのコンボが最強だったわ
素人のみんなも試してくれ
fdroidアプリ入れる
(安心安全なオープンソースアプリがいっぱいで歓喜)

fdroidからneo storeアプリ入れる
(fdroidにないアプリがさらに出て歓喜)

neo storeからobtainiumアプリ入れる。
(githubから直接apk入れれて歓喜)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 21:35:27.18 7s9MNfKJ.net
squawker3.6.5
15時間前に更新されたが、まったく動かない

みんな動いてる?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 23:37:28.23 g5WT3G3v.net
上書きインストしたら一部読み込めなかったけど
バックアップ取ってクリーンインストールしたら問題なく使えるようになったよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 23:39:13.96 g5WT3G3v.net
ちょっと間違い
クリーンインストール後バックアップを戻したら

557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/03 12:27:58.42 pVD8nULS.net
>>554
検索が機能してない(nitter問題)から新規や消したの再登録はしばらく前から駄目だね
登録済みは問題なく見られる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch