Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】at ANDROID
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 17:43:08.76 Jryw5tYh.net
あんな特大AA貼った時点で、質問者でも回答者でもなく荒らしという判定なので
もう元の話とは無関係です

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 18:01:47.17 Kw3F3HBh.net
AAを貼る荒らし
理にかなってない書き込みをしてるガイジ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:20:34.88 xHlqc5OU.net
先日の折りたたみ式スマートブックのボトムスピーカー原因はさっき調べたら音量をあげて使うという事でした。
他の起動中の機器近づけてもだめ
でも音出なくなるほど影響するのかな
今さら後悔しても始まらないけど、
 音量上げると劣化進んでハンダ浮きするのかな
あと、サウンド関係のアプリケーションに不具合

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:21:27.01 xHlqc5OU.net
>>101
ボトムスピーカーの故障原因は…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:21:40.63 Swamg+wi.net
質問です。
昨日システムの更新をしたら一番右側のボタンのマルチタスク押すとiPhoneのように横並びに表示されるようになってしまったのですが、今までのbeforeのように重ねて表示することは出来ますか?
ほかの部分よ使用感は使いやすくなったので部分だけ困っています。
※写真載せますのでわかる方おりましたら教えてください。
URLリンク(i.imgur.com)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:22:54.07 Swamg+wi.net
機種名の記入忘れました。
Huawei P20です。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:44:56.80 Jk081mkF.net
>>103
アップデートしたのならアフターが仕様になりますので
慣れていただくしかないです
(私は2週間ほどで慣れました)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:54:11.86 UcdkTD1Z.net
>>99
IDコロコロの無能の最近androidスレ始めた知ったかが恥晒してら
スレの笑い者

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:57:07.15 UcdkTD1Z.net
>>101
落としたんだろ、修理だしなよ
>>75>>82で答え書いたろ修理案件だから何度レスしても同じだよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:59:38.98 Jk081mkF.net
>>106
>>90これ見て何とも思わないのなら
脳に障害があります

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 20:10:21.59 UcdkTD1Z.net
>>108
お前はスレに要らないからな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 20:11:36.40 UcdkTD1Z.net
>>108
78 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/04/12(金) 21:05:20.83 ID:CaOW+Ozx
>>72
半角と全角のカタカナが混ざった文章を読んでいると
不協和音で攻撃されているような感覚に陥り
気持ち悪いです

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 21:30:14.58 Qf3BPNUM.net
なんだ ただの障碍者か

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 21:45:27.00 UcdkTD1Z.net
>>111
お前だろスレの笑い者

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 22:25:19.60 NabIDuDS.net
次ワッチョイ希望

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 22:45:49.22 bG0d8EDk.net
>>112
      ○
       O                   と思うキモヲタ豚ニートであった……

          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r    
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'~ .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 23:13:22.96 FOff2Ko4.net
>>105
やはり慣れるしか無いのですね。。
iPhoneと大きく違う点であり長くこの仕様だったようなのでこのアップデートには正直驚きました。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 23:15:10.13 UcdkTD1Z.net
>>114
もうそろそろ止めようぜ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 00:00:41.61 VJ4N4Eop.net
んで、このガイジは何から目をそらそうとしてたの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 01:04:12.95 uA4oi4bY.net
>>117
君の>>78>>86の腐ったレスを正したかったんでしょ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 01:22:39.98 Ra7ZlZOh.net
君って誰と勘違いしてんだ?
結局、ID:UcdkTD1Zこいつは頭おかしくて
何を言いたかったのかわからなかったな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 02:07:12.54 uA4oi4bY.net
>>119
君が変なのは誰の目にも明らかでしょ自業自得ですよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 02:21:02.17 T/Kk2Nfp.net
まだやってんのw
だから泥ユーザー日本でバカにされんだろうな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 02:39:10.35 Oraaadl8.net
>>120
カス

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 02:42:31.14 c2QFfBQD.net
古いAndroidだとツイッターのアカウントが作れない?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 02:52:23.23 uA4oi4bY.net
>>119
君が変なのは誰の目にも明らかでしょ自業自得ですよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 03:17:29.88 +Ic/VGB3.net
質問スレは香ばしい奴らの巣窟だからなぁ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 03:35:11.89 MWVPphjC.net
>>1のテンプレ理解出来ない奴が答えるからこうなるんだな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 05:10:49.68 gBWHyZk/.net
>>107はい、
落としたんでなく踏んだんです、あと
起動中の機器(磁気?)にスピーカーを近づけた、音を大きくした、この二点が推測しにレスしたんで原因ではないのですね、NECが無理なので町の修理工場、家電ホスピタルでいいのですよね,でも部品も終わってるので無理かな。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 06:21:49.68 OFAbWWSg.net
(再起動以外で) システムのメモリキャッシュをクリアする方法ってないかな

通常時は Android OS が平均1GB程度のメモリを使っているのだが、動作が遅くなったと実感したときに確認するとこれが2GBくらいに膨れ上がってる
カーネルの使用分も若干増加してるが、主にキャッシュが膨れ上がってる
外部アプリは入れたくないんだが、それ以外に方法がなければそれでも良いです
機種、バージョンは
2chMate 0.8.10.45/motorola/motorola one/9/GR

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 06:31:59.78 Oraaadl8.net
>>127
半角カナ野郎
もういいよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 06:33:31.53 x5zTWAxJ.net
>>127
多分性格悪い女だな。あと句読点きもい

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 06:35:27.72 1YEA3laU.net
>>127
日本人じゃなさそう

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 08:52:18.62 K4vGQkAA.net
開発者オプションの設定を保存する方法ない?オフオンでデフォルトに戻るのを再設定するのがダルいのでワンタップくらいでレストアしたいんだけど。
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/9/LT

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:28:31.49 eM0Lcp9k.net
>>127
まだやるんか?君在日の女か?日本語不自由やし

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:41:07.18 cYRXo2NM.net
あぼーんばかり

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:46:58.81 YBvQUKI8.net
>>134
見えないではなく
「あぼーん」って表示されてるの?
それをわざわざ宣言しちゃうって、頭おかしい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:49:16.51 tEGN3IQ0.net
ID:UcdkTD1Z
ID:uA4oi4bY
>>93

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:49:49.11 AppgEred.net
在日だからなんだよ
気持ち悪い

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:52:16.40 D9TlD/Jo.net
>>128
ホームボタンの右四角ボタン(機種や設定により左側)を押し
全部クリアが標準のキャッシュクリーナー

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:52:33.18 ylvdMjkO.net
ショップでの修理見積り自体にお金ってかかるんですかね?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:57:02.09 H/VFKwWa.net
>>127
しかも粘着質だし…。もう来るなよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:57:50.15 D9TlD/Jo.net
>>139
有料・無料、それぞれの見積もりがある
大半は無料だけど、あくまでもその店でやってもらえるとのサービスで発行
依頼されなければ見積もりを発行した労力(調査)と消耗品(印刷・紙)などが無駄になるからね
各店舗聞いて確認するしかない

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:59:54.36 cYRXo2NM.net
>>135
よく分からない

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 12:19:10.61 Ekg2GXEe.net
>>138
それってシステム領域のキャッシュは消さないですよね?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 13:00:45.16 GQluwkR5.net
>>128
(外部アプリ)メモリ掃除専科
では駄目でしょうか
メモリ解放の仕組みが他とは異なり
独特なので期待感あり
(一時的に空きRAMを極限まで減らし
裏で起動しているアプリが落ち
結果全てのメモリ解放に繋がってる感じの仕組み。見た感じなので実際合ってるかは知らん)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 13:21:59.94 ylvdMjkO.net
>>141
なるほど
というか聞くの忘れてたんですよね…
向こうから言われなきゃ無料だろうと思い込んでたんですが
修理費があまりにも高すぎたので見積りだけでキャンセルすることになったんであとから見積りだけ請求されるかもしれないですね
ありがとう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 13:29:46.08 vi2GaRIr.net
>>145
世間では1割くらいが相場じゃない?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 13:35:58.13 CvUNZEBd.net
>>145
相手企業も同じ様な見積もり後キャンセルあるだろうし、
もし有料ならば先に
「キャンセルされるのなら見積もりは有料です」と提示してくるはず
よって今回は無料と考えるのがよろし

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 13:46:45.39 Ekg2GXEe.net
>>144
なるほど。
やはり外部アプリを使うべきようですね。
機種依存性もありそうです。
ありがとうございました

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 16:27:02.80 wVcpeg/r.net
複数台のスマホで同じGmailアドレスを使いたいんですが、良い方法(アプリ等)はありますか?
プッシュ通知ありだと有り難いです。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 17:12:53.54 CDs2hFwb.net
>>149
gmail使えば?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 17:25:54.84 GQluwkR5.net
質問です
泥端末のVRAMについて
RAMの一部がVRAMに持っていかれる仕組みでしょうか?
それともVRAM専用のRAMが別途存在しているのでしょうか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 20:03:54.57 wtO4Rb7Z.net
>>151
機種によるけど、最近はRAMの一部をVRAMとして使うのが主流
主に物理的なチップ数や配線スペースを減らして小型化、軽量化、低消費電力化するのが目的

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 20:13:07.50 GQluwkR5.net
>>152
なるほど、ありがとうございます

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 20:32:09.19 WjOWS8bD.net
oem解除せずに再起動ループ繰り返すネクサス6pにfactoryimage焼く方法ある?無理?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 21:48:56.46 ymEC1cgs.net
りーむー

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 21:49:33.65 OLxIuMCM.net
裏でずっと動いてるんだが消し方わかる人いる?
デュアルメッセンジャー自体無効にしたのにまだ動いてる
adbで無効にしようとしてパッケージ名調べたんだがadbでパッケージ名一覧出しても出てこないんだ
そしてデュアルメッセンジャーのマークがついてる開発者サービスを確認出来るのは本体の設定→アプリ一覧からだけだと気づいた(設定→開発者むけオプション→実行中のサービスも確認出来る)
その他のパッケージ名確認出来るアプリやらadbでは確認出来ない
xda


158:とかredditでも情報無さそうだしお手上げ状態 adb shell am force-stopで元の開発者サービスを停止するとデュアルメッセンジャーの開発者サービスも停止することが分かっただけ https://i.imgur.com/WSKbfmV.jpg https://i.imgur.com/XnmgyKk.jpg



159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 21:55:24.51 99ytOSyb.net
>>156
電池喰うでしょ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 22:02:38.53 99ytOSyb.net
>>128
4.4.4以降でメモリ解放は意味が全く無い事位知っておこう
>>144
もっと勉強しな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 22:20:32.72 OLxIuMCM.net
>>157
体感は変わらないけど
裏で動いてると言うだけで気になってしょうがない

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 22:37:48.60 99ytOSyb.net
>>159
ログとってんの?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 23:44:23.64 K4vGQkAA.net
>>154
skipsofttoolkit

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 01:16:23.49 sIPoSky6.net
>>158
実際問題として、システム領域のメモリキャッシュが増大しているのですが
ユーザー領域のアプリを終了させる意味での「タスクキル」は確かに意味がないでしょう
しかし、システム領域のメモリを解放する方法は、少なくとも私の環境では、必要です

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 02:08:51.49 AnVJlw1p.net
>>160
開発者向けオプション→実行中のサービス

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 07:16:05.67 JJaXpNpN.net
>>161
帰ったら調べてみる。ありがとう。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 08:09:45.93 wzWRvCd+.net
いま調べろよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 08:23:58.32 jCZIFjrA.net
分かったわ
踏切の上だが今調べるわ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 08:34:55.13 JBgc80wO.net
今どきはRAM6GB以上の機種にすれば快適。
キャッシュ削除とか、無駄なことしなくて済むよ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 09:19:57.17 QT01rs+Y.net
>>158
無能な教師ヅラ乙
どうせなら
例の外部アプリ以上の有益な情報出すか、
既存メモリ解放系アプリがいまだに絶滅しない理由に言及したらどうよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 10:33:40.58 QT01rs+Y.net
>>162
既に問題解決面で例のアプリは効果なしという結果が出てたら申し訳ないのですが
通知領域に全体RAM使用率を表示するアプリなどを入れRAM使用率の変化を把握出来るようにはしてます?
自環境では例のアプリを実行すると再起動後相当のメモリ使用率に大抵戻っているので、当件でも効果あるのかなと思い挙げてみました

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 10:40:37.99 D0uF33I8.net
>>169
> 既に問題解決面で例のアプリは効果なしという結果が出てたら申し訳ないのですが
いえ、まだ試しておりません

> 通知領域に全体RAM使用率を表示するアプリなどを入れRAM使用率の変化を把握出来るようにはしてます?
> 自環境では例のアプリを実行すると再起動後相当のメモリ使用率に大抵戻っているので、当件でも効果あるのかなと思い挙げてみました
なるほど。原因の特定にもなりうるので、RAM使用率のモニタは試してみようと思います
ありがとうございます

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 10:42:13.24 einkAGEt.net
>>170
なるほどなるほどが口癖か?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:09:07.33 TkQEEvcU.net
>>169
低知能なの?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:56:15.44 s1pQ+x7L.net
>>167
タブでは未だ無いんですがそれは

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 12:28:58.66 403uR/7D.net
>>168
絶滅しない理由は、情弱ホイホイだろ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 12:48:06.01 hCce7swr.net
泥のメモリ開放ツールは一時的にメモリ負荷かけて
バックグラウンドアプリを落とさせるのが定番で
それ以外やりようがないって前に聞いたけどな
>144は何を持って
>メモリ解放の仕組みが他とは異なり独特なので期待感あり
って判断してるんだろうか

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 13:23:20.70 QT01rs+Y.net
>>172
不毛なレスが嫌いなぐらい高知能だよ
スレタイに反して泥より人に興味持っちゃう低知能よりとは雲


179:泥の差だな



180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 13:25:11.84 QT01rs+Y.net
>>174
いかにも所有機種のサンプルが少なそうな結論だな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 13:36:18.82 QT01rs+Y.net
>>175
アプリ一覧上から解放対象アプリを任意選択する系統の比較的ありがちなメモリ解放アプリからすれば、かつては独特だった
今は類似が沢山あるのかどうかは知らんけどな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 14:09:44.86 MyScenbW.net
>>119
君が変なのは誰の目にも明らかでしょ自業自得ですよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 15:46:30.34 vjhnK0Qj.net
>>178
いつまで連投してんだこの時代錯誤の古端末は

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 15:57:55.08 79+O1xCP.net
誰かいるだろうか
アンドロイドと刻印された充電器が爆発したんだけど問い合わせ先がわからない
多分SoftBankか店で買ったものだけど、今現在使っているauにもってたらレシートか何かあるかと言われたけどそんなものないし…いつから使っているかわからないから、アンドロイドを大元に問い合わせたいといってものらりくらりとかわされて帰ってきた。
ネットで探しても問い合わせ先がわからない…こういう事故があったときどこにいったらいいのか教えて欲しいです

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 16:08:43.89 /QfwVERM.net
>>179
カス

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 16:44:37.94 OvhkLATv.net
>>181
国民生活センターとか?
君自身何もわからないんじゃどうしようもないだろうけど
現物から商品特定出来る状態?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 17:04:42.95 QT01rs+Y.net
>>181
どこかに実物の画像晒せば製品を特定できる人がいるかもしれないね
(物の壊れ具合にもよるだろうけど)
過去に起きたモバイルバッテリー爆発事件でも報道画像から機種特定されてましたし

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 17:08:19.77 UnSj1vAS.net
穴2つあいてるけど状態はわかるはず

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 17:10:10.40 UnSj1vAS.net
>>184
画像のはりかたがわからない…
携帯からなんだけどはれますかね?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 17:11:47.51 VSHp/weJ.net
これからできる対策としては、安物や無名メーカー品は買わないことだな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 17:15:11.55 QT01rs+Y.net
>>186
5ch mate 使ってるなら
レス入力領域の長押しでメニュー出て
その中に画像アップロード機能がある

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 17:17:14.37 VSHp/weJ.net
機種の特定ならここで聞いた方がいいかも
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part42
スレリンク(smartphone板)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 17:57:17.67 c98/pVFE.net
>>189
ありがとう移動します
>>188
それは使ってないみたいだ長押ししてもだめだし…ありがとう

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 18:02:46.12 6kVvkUR1.net
>>188
ChMateでしょアホの中学生か

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 18:11:31.36 s76uKil2.net
そうだよ アホだよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 18:49:22.85 EJl4pn19.net
ならしかたがないな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 19:24:00.49 jBbePimR.net
最近なんとかheavenっていうアドレスからのメールがウザいんですが
これ迷惑メールですよね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 19:58:13.05 c60R6gP3.net
お前が迷惑と思えば
それが母ちゃんのメールでも迷惑メールだっ!!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 21:07:03.01 dWSpyECY.net
エロティカヘブン

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 23:06:44.78 3Jt+GM9K.net
お前が迷惑と思えば
それが父ちゃんのメールでも迷惑メールよっ!!

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 23:29:39.29 Vu0My1m0.net
そろそろ餌出せよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 06:44:47.49 6XCmWW9Z.net
>>150
Gmailアプリ使うと複数のスマホで同じGmailアドレスを使えるの?
Googleアカウント的に問題ない?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 07:24:56.49 xK1V/iOC.net
まったく問題ない。
同期されるから下書きなども他の端末で使える。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 07:31:45.11 xK1V/iOC.net
米の元CIA長官は彼女とのメールのやりとりをGmail同一アカウントの下書きに置くことでメールを送信することなく行っていた。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 07:51:04.10 k9iLT4gl.net
>>200
ありがとう。
一つのスマホで複数のGmailアドレスを使うのも可能ですか?
だとしたら、かなり良いな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 08:05:20.73 b/3RvDX/.net
>>202
10アカウントまでは管理できてる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 09:22:57.89 qH/gCJM+.net
バイブのパターン変更の設定どこにありますか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 10:25:06.35 0qGYshdV.net
>>204
設定→音設定の中にバイブの設定も入ってる

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 10:40:53.48 RFQNjRs1.net
>>204
機種によって違う定期

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 11:31:24.15 k9iLT4gl.net
>>203
ありがとう。
サブアド管理に超使えるね。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 01:54:55.97 kuKVNpSE.net
Gのアドは増やすと管理が不便になるアドは殖やしても2つが限度。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 09:16:16.43 pf432Knp.net
Gmailの使い方にもよる
捨てアド目的でメール管理だけできればいいなら端末でログインせずに
メーラーアプリ内だけで複数垢を管理すればいいという考え方もある

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 19:00:15.96 TVe3Bcrg.net
>>209
Androidでそれ出来ますか?
Gmailアプリだとメーラー内で追加すると端末にも追加されちゃうのですが
他メーラーなら出来るのかな?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 20:25:53.35 kuKVNpSE.net
>>201
でも下書きした時点でお互い以外にもログ飛ぶよね
Googleサーバー自体信用性低いよね?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 20:42:53.69 YFGVXfIu.net
>>211
アカウントにログインする以外にみる方法ある?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 03:40:24.30 WBx91Gxl.net
>>210
Chrome以外のブラウザーでWeb版Gmailを使う
EdgeとかChromiumベースがお勧め

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 11:11:19.82 yhNKAzpt.net
>>209
メーラーアプリって例えばGmailアプリ?
他の端末でGoogleメールを使ってログインしてても大丈夫?
アカウント的に影響ない?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 11:12:50.97 kd2mY2oP.net
>>213
え、同じじゃないのか>ChromeとChromium

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 11:43:24.73 PuS8SUL9.net
ゲームパッドでオススメ教えてください

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 12:26:19.51 WBx91Gxl.net
>>215
それだとChromiumベースのChromeとEdgeも同じって話になるで?
因みにChromeでWeb版Gmailアカウント追加しようとすると端末にも追加される
がEdgeで登録すると端末には影響しない

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 14:31:23.11 IYugCuW6.net
2chMate 0.8.10.45/KYOCERA/KYY21/4.2.2/LR 
画面トラブルに見舞われてた数ヶ月、、何故か解消してる
書き込み可能かな?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 14:40:03.47 zRt5c9yg.net
スマホ盗まれちゃったんで、gmailのリモートデータ消去のリクエストをかけました。
そしたら、アカウント、端末、日付が表示されたんですが、この日付の表示って
リクエストをかけた日時ですか?
自分がリクエストした日時と違うので確認したいんです。ご存知だったら教えてください。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 17:54:26.78 M6zB9kSp.net
>>214
全然問題ないよな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 17:55:49.69 M6zB9kSp.net
変換ミス
問題ないよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 20:04:06.94 ETMhYopa.net
>>214
複数ログインはすぐ上のレス読めば分かる
メーラーアプリはGmailだと端末内でGoogleアカウントとして認識されるから別のアプリを探して

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 20:17:17.83 KdfH0G92.net
まあたいてい機種付属のメールアプリがあるしそれに各メールアカウントを
打ち込めば複数管理できるよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 20:47:49.25 P4JDiIDt.net
>>219
JSTじゃないのかも

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 21:42:53.47 R+Rb0ioy.net
>>219
表示されてるのがGMTとか言うオチじゃないよな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 01:02:30.65 SPIIyZWz.net
radikoとかバージョンアップしたくないアプリケーションをGooglePlayの更新リストに並べない方法ありませんか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 01:42:19.82 ThEqCmRq.net
Zipsignerってアプリで出来る
アプリの署名(署名)を変更なんたらかんたら

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 02:09:19.35 uR2q7NMB.net
>>226
apkとっとけよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 11:26:41.88 cneLLVpI.net
スレチかもだけどスマホ標準カメラて低い画素数?ない端末ばかりなのはなんなの?
データ量多くなるから低いので撮りたいのに
他アプリ使え、編集しろとかじゃなく標準カメラになぜないのかて話ね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 11:48:27.54 PVV2oBH9.net
>>229
機種依存なので絶対ではないが大半の機種は撮影サイズ変えられるだろ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 11:50:40.88 Fftj1zmF.net
カメラヲタ「一眼レフカメラと比べたら充分低いけどな」

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 11:53:01.99 8CMeRpv3.net
>>229
大量生産すると安くなる、ただそれだけの理由でカメラユニットの部品メーカーはラインナップを絞ってる
どんだけ性能を下げても、少ししか作らないと逆に高くつくので、そんな部品はどこも採用してくれない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 12:12:00.89 7NpTpepg.net
質問させてください。
GALAXYのタブレットを使用してます。
ロックをパターン解除すると、暗転し、またパターン解除を求められます。再起動もパターン解除、暗転、パターン解除再要求。と解除が出来なくなりました。
何かいい方法あれば、教えてください。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 12:24:55.32 PVV2oBH9.net
>>233
ありません
諦めて初期化しましょう

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 12:35:01.20 7NpTpepg.net
>>234
ありがとうございます。
ただ初期化もできないんですがね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:45:47.93 9QcdYa8a.net
>>230
当然だが。そこにないて意味では

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:47:27.61 PVV2oBH9.net
>>235
キャリアから発売された端末ならショップに持ち込めば可能
それ以外でもリカバリーモードからファクトリーリセットで初期化可能
機種名 Recovery mode factory reset で検索しろ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:49:06.88 PVV2oBH9.net
>>236
機種も書かないバカにこれ以上言いようがない
ほぼ間違いなく項目を見つけられないだけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:49:19.32 3AbcscR3.net
リカバリーモードからファクトリーリセット
リカバリーへの入り方はGalaxyならググれば出てくると思う(機種によって違うので)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 14:36:38.58 U1MnQF+o.net
アプリで追加すると?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 15:33:33.36 yOy7sxxF.net
android9でグーグルマップを使っていると位置測定がGPSだけみたいなんだが…
ヘルプに書いてある改善方法を試しても変わらないし、以前のバージョンなら高精度なのか否かで使用している測定方法がわかりやすかったが何なんだ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 16:38:24.60 2V/vB3JJ.net
>>228
も�


246:ソろん取ってるけどそれだとGPで自動更新使えないのよ 全部自動更新してapk取ってたのを毎回設定やり直しなんて現実的じゃないし



247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 17:38:30.99 9QcdYa8a.net
>>238
アホかよ。。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 17:53:42.70 eqn5DQom.net
>>229
何故あなたの要求仕様が全ての端末に必要なのか

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 18:03:23.57 9QcdYa8a.net
アホかよ。。やっぱこの板おかしい

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 18:06:38.98 81vWMnK0.net
Googleカメラ@Pixel3 XL だが最小でも 0.9 メガ
0.3 メガくらいが欲しい
URLリンク(i.imgur.com)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 18:51:40.39 i05VyE1R.net
>>233
盗んだの?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 19:07:55.58 SPIIyZWz.net
>>227
署名いじって試してみたけどGPの更新リストには並んでしまう
昔これで回避できてた記憶あるんだけど今は無理みたい
アプリの詳細みたら更新ボタンなくてひらくとアンインストールボタンのみだけど、自動更新には入ってしまう

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 19:40:38.71 PVV2oBH9.net
>>243
アホかよしか言えない無能おじさんが的確なアドバイスを下さるらしいぞ >>229

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 19:41:15.18 EICgXTka.net
>>247
いいえ
友達の家に落ちてたの一時的に保管してるだけです

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 19:46:43.65 9QcdYa8a.net
マジで理解してない。困った

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 20:05:32.35 sd/2I4h7.net
>>251
マウント取りたいだけのアホかよおじさん
今どき画素数変更すらできない >>229 が使ってるカス機種を教えて下さい
そうすれば標準カメラでの画素数変更方法教えてあげられますよ
よろしくお願いします

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 21:06:54.99 cneLLVpI.net
えーなんか申し訳ないけど>>229の通りなんですが。荒れちゃってごめんなさい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 21:10:37.65 sd/2I4h7.net
>>253
はよ機種名かけやカス

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 21:18:51.76 5Xbi0ORP.net
日本語入力の誤入力が酷いのだけど改善方法ありますか?
原因は意味不明な変換候補の多さと誤タップなのですが
誤タップは機種特有の癖としても変換候補をまともなものしたいのですがなにか方法あるのでしょうか?
例えをあげたらきりがないのですが「静止画」と入力したいとすると候補に「精子画」あがるのは頭おかしいと思うのですが
使用者の性癖関係してるの?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 21:59:56.25 PG05Kwtt.net
>>255
変換ソフトにもよるんじゃない?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 22:07:32.92 uhEMUcf1.net
>>255
あんたの変換癖を覚えたんでしょ
学習結果をリセットすれば

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 22:53:37.27 9u12xVjE.net
誤入力は大きなスマホ、タブレットに変更
若しくはBluetoothのキーボード

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 23:03:49.60 pTtcvu9Z.net
>>256
グーグルの日本語入力です
>>257
学習リセットしてもこんな単語ないやろって候補が上位に来ます
むしろ学習させないと駄目なんかな?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 23:23:15.40 HPrnjLS1.net
Googleはみんなの入力を学習して候補が出てくるタイプじゃなかった?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 23:35:51.20 PLkOeURC.net
普通に静止画が最初の候補に出てくるけど?
URLリンク(i.imgur.com)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 23:51:31.87 6PlfpZOQ.net
静止画

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 23:56:19.40 i05VyE1R.net
>>250
流石泥棒ちゃん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 23:58:28.92 i05VyE1R.net
>>259
上位にきて欲しい単語を手動せいよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 00:10:00.05 41eWm71e.net
>>255
「精子画」
想像してみた

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 00:21:24.75 kqMkyiVi.net
ありがとう
と打ってるはずなのに
ありごとう
やら
おりごとう
になるのはしょっちゅう

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 02:56:12.49 GTMlXdFr.net
>>261
その変換候補の静止画の下辺りに精子画でて
誤タップで入力しちゃうんで明らかにいらん候補出なきゃいいのにと思って質問した次第です
ちなみにいま「精子画」入力しようとしたら候補に出なくてほんと意味解らない

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 03:01:07.59 Lga3kZjr.net
精子

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 04:12:53.23 V58DOLyB.net
丁度いい機会でもあるし、とりあえず別の変換アプリに入れ替えて試してみたら?
タップも>>267の癖と合致するorフォローしてくれるやつに巡り会えるかもしれないし

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 05:29:35.05 cKBiBMzr.net
かな入力で下にある1や@ってどうすれば入力できるの?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 05:33:05.53 rYBE0W5u.net
>>259
俺はAtok使ってるが変換効率雲泥の差がある

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 11:34:08.28 uX8nf6m4.net
ATOKの良さは変換の賢さじゃなくてUIの秀逸さだから(震え)
>>254
アホおじさんではないが
最近買ったxiaomi A2は設定の中に画素数変更の項目がないわ
まあどうせラーメンしか撮らないからどうでもいいんだけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:05:55.71 r9dMx1tF.net
辞書とキーボードの両方に満足できないと操作中イライラするからなぁ
atok(qwerty時)は英/数/あ切替仕様だったか切替キーの配置か忘れたが
どこかが糞なんだよな
ユーザーが自由にキー配置等々変更出来たりする発想が文字入力アプリに欲しいところ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:41:53.30 tK+igo7P.net
ATOKの変換候補はお馬鹿
入力方法は問題ない
そのために高額課金するのかが問題ない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 15:28:15.23 a/KwgyZ3.net
>>267
そんなけったいな変換候補は出ないぞ?
URLリンク(i.imgur.com)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 23:36:44.12 uadgMo3T.net
>>226
URLリンク(github.com)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 19:43:55.77 f6V169TJ.net
質問があります。
Dtabを落として壊してしまいタッチが効かなくなりました。
画面割れです、古いので別の機種を買ったのですが
処分にあたって、アカウントを解除する方法は有るのでしょうか?
たちが悪い事に普通に起動して画面が表示はされているので
ちょっと困ってます。
DOCOMOSHOP辺りに処分をお願いするのが無難でしょうか?
アカウントに機種って紐付けされていたりしますかね?
宜しくお願いします。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 19:52:40.28 oJeNt8hF.net
>>277
マウス繋いでカーソル操作できるんじゃないの?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 20:42:56.99 j5xsIA/l.net
>>277
割れてる上からガラスフィルムを貼ればタッチが復活する場合があるけど
ダメ元で100円ショップのガラスフィルム数枚をタブレットの画面に合うように貼ってみたらどうかな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 23:35:04.17 /Y1J4YlT.net
俺もos更新して以降、誤変換やら誤入力が増えた……

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 00:39:32.07 Ok05MQcL.net
ipadに乗り換えたんだけどmate使えないから、中古のandroid スマホ買おうと思ってるんだけど、
何かオススメってありますか?
wifiにしか繋がないのと、使用方法はmateとネット、ゲームを少々って感じなんですが…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 00:47:50.20 JLS


287:8xxR+.net



288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 04:03:10.46 BzFOBCPV.net
ゲームやるならiPhone、はい次の患者さんどうぞ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 07:41:13.69 oLiy9yIf.net
自分馬鹿なんでandroidでおすすめのアプリ教えてほしいっす!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 07:53:32.20 tWMXFfr/.net
馬鹿はおすすめされてもどう使うかわからないからな
つEvernote

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 10:04:31.29 Y2tZbyew.net
この板の質問系スレはダメだな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 10:28:23.10 iPaqfCpy.net
>>286
ボクシングジムへ、いきなり挨拶もなしに
「柔道を教えろ!」と言ってるようなもの
このスレにもきちんとルールがあるんだけど
あんたもテンプレ読まない障害者なん?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 10:29:46.12 Y2tZbyew.net
なんの話だよほんと

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 10:32:03.82 uXF9oWpQ.net
道場破り?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 10:35:53.66 u1Ayph+c.net
挨拶があれば何でも許されるという話じゃね
こんにちは

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 10:44:56.26 Ebaeh7+k.net
なるほど!
こんにちは
iPhone買いに林檎ショップ行くけど機種おすすめある?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 10:58:37.78 VIl/wiEW.net
XS

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 15:26:09.44 5BA8AuWi.net
>>291
>>292
>>1
テンプレ読め低学歴

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 15:38:52.37 obLrbqLj.net
と学歴コンプレックスが言ってます

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 15:41:49.35 uM1eZawq.net
こんにちは。
専門卒ですが今から国立大学行ったら人生変わりますか?
ちなみに40代で田舎の自動車整備工場経営してます。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 16:25:48.04 X4o0QefY.net
>>295
酷い誤爆だな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 16:51:47.46 s7g2/kuD.net
ID変えまくって荒らしてるヤツがいる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 20:47:19.52 5BA8AuWi.net
>>294
泣き喚くなよ役たたず

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 21:15:36.37 drVqyabK.net
>>298
お前もだろw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 22:27:58.89 5BA8AuWi.net
>>291
>>292
>>294
>>299
テンプレ読めよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 23:37:55.21 Cp4HdUAU.net
>>271
レビューみたらATOKも糞じゃねえか
グーグル日本語入力もATOKもPC版はまともなのになんでAndroid版になるとクソ化するんだろう?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 23:45:45.78 x+G2OX4K.net
そもそも容量が数十倍違うからな
バッテリー使わないように処理も軽いことしかしてないだろうし

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 00:32:36.12 LO08pd9h.net
>>301
URLリンク(play.google.com)
ほれ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 02:40:38.17 QUcOfmby.net
>>295
変わる、かもしれない
良い方にも悪い方にも変わり得る
学んだ知識を残りの人生に活かすも殺すもあなた次第
勉強したいだけなら放送大学や通信制でいいじゃん
androidに無関係なので続きはウェブで

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 08:45:38.24 ULfvbPdv.net
>>301
PCと連動させてクラウド辞書が使えるが、変換効率で言えば
PCのそれとは雲泥の差がある
まあAndroidでPC並の変換を求めるのに無理があるからなあ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 09:47:16.58 YN6SfJHM.net
>>305
そういうもんなのね
名前同じでも中身全く別モンみたいなもんか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 01:20:09.76 YAUdxznP.net
>>277
マウス変換で繋いでみます。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 07:26:09.01 r9MPxmaN.net
>>305
それは一昔前の状況で今のアンドロイドはちょっと前のPC並の性能あるから関係ないよ
googleが強すぎるだけ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 11:56:05.55 wa7rD4Mt.net
IMEの話だろアホ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 12:30:24.90 admCCI26.net
9.0 pieにアップデートしてめちゃくちゃ後悔してるんですけど、ダウングレードってできるものなんですか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 12:49:31.55 B/DvvUlM.net
>>310
出来るか出来ないかの返事は「出来る」
しかし調べもせずいきなり質問してくる君の能力では「出来ない」
我慢して使うか、PIEではない端末を買い直しましょう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 12:53:32.97 admCCI26.net
>>311
ふーんなるほど
わざわざありがとうございます

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 13:08:28.87 MNFEf472.net
>>311

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 17:20:44.42 dlFS8Yz6.net
>>311
普通出来ないだろ?
例えメーカーに持って行っても

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 17:38:11.12 WRQA4dO3.net
機種とrootの有り無しで天国と地獄くらい差が出るけどな。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 18:37:27.05 qyebHDsp.net
>>310
出来るよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 19:23:33.95 ogaQ3mrW.net
最近使ったアプリ一覧に特定のアプリを出さないようにできる?
アップデートしたら下に表示されるようになって、ありがた迷惑

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 19:49:18.39 nwVi+PBM.net
>>317
できる
URLリンク(i.imgur.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 21:21:19.24 xjkpYQ6z.net
quick picって、終了ですか??

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 21:28:26.75 PgwwXUEA.net
>>319
終了です
終わりました

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 23:57:52.78 FUf6FS8Q.net
二分割出来なくなった?
めちゃくちゃ便利だったのに
バージョンアップしなきゃ良かった

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 00:07:15.83 UqXgMvPM.net
>>321
できるよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 10:45:40.25 873r0yqp.net
スレチだったらすみません
BTイヤホンで特定のアプリだけ音が途切れ途切れで雑音になってしまうのですが
やはりアプリによって相性あるのでしょうか?
具体的にいうと標準の電話アプリは問題ないけどzoiperやGSWAVEなどのSIPアプリだと雑音になります
別のBTイヤホンに買い直して試してみたのですが症状変わらず
SIPアプリにはBTイヤホンに関する設定みたいなのは見当たらなかったのですがAndroid側で確認できそうな関連設定ありますでしょうか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 13:01:38.52 PXXcZa5t.net
>>323
SIPクライアントでBT通話を担保してるのなんか無いやろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 20:24:50.40 /Yq4BnXF.net


331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 20:30:47.42 bVlROZAl.net
中古のauの端末を買ったんだが
これがauVOLTEとかいう特殊な回線だったみたいで現状MVNOではSIM解除しないと使えないと今知った…
しかもauは実質中古端末のSIM解除をしてくれないという
おわった…
mineoならau回線だからそのまま使えると思ったのに完全に終わった…
と思ったら今年9月に中古でもSIM解除しろよというお上からのお達しがあったみたいで、これは間違いない?
かなり悲しいけど一応9月まで待てばauショップで解除してくれると思って良いんだよね?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 20:32:03.23 PUt+jSHS.net
ざまあ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 02:04:14.83 oVT6jWpS.net
>>326
スレチ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 13:46:47.04 tL78tw/N.net
Android詳しい人たちからすると
ChromeOSの評価どんなかんじ?
そもそも使ってる?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 15:04:39


336:.07 ID:T7qutNCQ.net



337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 21:39:06.98 uljtVrZk.net
>>329
スレタイ読んで該当スレで質問しろアホ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 21:41:05.97 uljtVrZk.net
>>330
文鎮の意味がちげーよ馬鹿

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 02:00:44.07 yWdSGCRi.net
Androidでセキュリティソフト使ってる情弱なんなの?
ばかなのかな
スマホの使い方次第。セキュリティソフトの有無なんて関係ない

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 02:15:38.46 Sm2alfSs.net
Android9です。
LINEの着信通知でマナーモードにしていない時のスリープ時のバイブが最初の1~2秒で終わってしまうんですが、鳴動時間の変更って出来るんでしょうか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 02:26:34.99 yWdSGCRi.net
Pixel以外のAndroidはセキュリティやばいかもな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 02:58:53.42 CA8FIBjU.net
>>334
機種依存だから機種スレで聞きな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 10:43:29.80 nE9YUKWX.net
>>333
それ質問なの?
Android 質問スレでユーザーの意識調査するってばかなのかな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 11:02:53.42 yWdSGCRi.net
>>337
反応するってことはお前がセキュリティ入れてる情弱なのはわかった
Windows以外セキュリティソフトいらねーよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 11:04:52.22 TwyzZlWd.net
>>338
キッズ^^

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 11:07:41.04 lr0eMIdt.net
もしかして、振り込め詐欺画面もウイルスとか言ってるんじゃないだろな?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 11:14:08.40 nE9YUKWX.net
あほかw
入れてるわけねえだろ
内容の正否じゃなくてスレ趣向の話してんだよ
セキュリティソフト入れてますなんて誰一人書き込んでないのに
スレチ上等で見えない敵探すってほんまもんのばかなのな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 11:15:24.56 TwyzZlWd.net
あんまいじめてやるなよw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 13:14:36.30 yWdSGCRi.net
焦ってるなw
余裕ないところから見るとセキュリティ入れてそう
2chはおっさんしかいないなら知識が古いw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 14:31:10.27 nE9YUKWX.net
泥でアンチウイルスの必要性が薄いのも、今どきのWindowsはDifenderで充分なのも周知の事実だし
そういうのは該当の情弱君が発生してるタイミングでやらんと
ニワカ度と承認要求の強さ嗤われておしまい
見てるほうが恥ずかしいからそろそろフェードアウトでいいよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 16:08:20.18 z5Vgwal4.net
スマホの文字入力を盗んだりするロガーはセキュリティアプリでは発見できんやろね
仕組みが透明のキーボード配置なんでな
でも、権限与えないといけないから、そこらがズボラな人だと引っ掛かる
セキュリティアプリがそれを見つけるには、悪質なアプリとして先に登録してる必要がある
フィッシングサイト警告もマルウェアもね
入れるのは構わんが、まぁ、気休めだね
ウィルスはルート通してるスマホなら感染する確率が高くなるってだけ
内部書き換えがし放題やからな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 17:26:08.53 +PScZtGj.net
>>326
機種すら書かなない雑魚は一生romってろ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 19:04:50.82 oZ4QexQf.net
ここでストレージに何の意味があるの?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 22:02:52.92 MgIWW+IH.net
Androidにセキュリティソフトって意味ないの?
使ったことないけど。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 22:18:25.27 C0jiSqvI.net
>>348
開発者「意味ある(だからとりあえずDLしろ。そして課金しろ!)」
ベテラン「無意味」

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 22:31:41.58 UD4Hnvqj.net
android9.0にしてからマルチ画面ができなくなったんですが、
対処法知ってる人いますか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 22:33:49.82 TwyzZlWd.net
できるぞ
ググれ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 22:47:53.50 MgIWW+IH.net
>>349
どういう面で無意味なの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 23:14:51.52 i36W0/qu.net
Xperia Z3 Compact D5803
Android6.0.1
ヤフオクでリファービッシュ機として買い、SIMは刺さずWiFiのみで使っています。
問題がひとつあり、カメラのシャッター音が鳴りません。
他アプリの音は問題なく出ます。
どうしたらシャッター音を鳴らすように出来ますか?
音が鳴らないので人前でカメラを使えません。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 23:16:07.42 TwyzZlWd.net
>>353
お前には口がないのか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 23:31:18.04 i36W0/qu.net
>>354
何の話ですか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 23:32:49.64 TwyzZlWd.net
>>355
脳もないのか…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 23:40:05.18 i36W0/qu.net
荒らしはご勘弁願いたい
まともに回答できないなら構わないで頂きたい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 23:47:47.87 HG3Pz8SX.net
>>353
スマホ本体の音量をオフやマナーモード、サイレントモードにしてたり?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 23:54:00.75 q+1mT4Fo.net
>>358
え?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 00:15:57.53 wvzvJDJF.net
荒らしはご勘弁願いたい
まともに回答できないなら構わないで頂きたい

367:353
19/04/30 00:29:47.91 Sr22LgiO.net
>>358
まさかのそれでした。
音声をオンにしたうえでカメラ操作音をオンにしたらシャッター音がすごく小さいながらも鳴りました。
輸入版だからでしょうか?
以前ドコモのスマホを使っていた際はマナーモードでもシャッター音は強制的になっていたと記憶しています。
ともあれ、ありがとうございました。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 00:30:54.75 /nZVKsmq.net
ただの情弱じゃねーか
まずは自分で調べろよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 01:59:21.50 Sr22LgiO.net
>>362
まだ見ていますよ。
「Android カメラ 音 出し方」等で検索済みです。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 02:10:53.76 9aKvwD6d.net
何かこういう馬鹿ってムカつくな
テメーが情弱のくせに偉そうに

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 02:21:15.60 odBhlkDF.net
>>326
素人はSIMフリーを買おうぜ
中古でロック機種を買うのは、電池の部品取り用か、玄人のドM向け。
ロック機種の中古は部品価格と思え

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 02:25:17.22 Sr22LgiO.net
>>364
ムカついていただいて結構なのですが、海外版ではこういうのは常識なのでしょうか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 02:40:10.85 ZVvyESCi.net
スマホに限らず携帯ゲーム機とかでもそうで、すべてそうだとは思わないのですが
一般的に充電しながらゲームなどをやった場合どういう経緯でバッテリーに負担がかかるのですか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 02:44:21.25 d0VXCKQl.net
ゲームすると端末が熱くなるけど
熱くなってる状態で充電するのが良くないって聞く

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 03:31:41.11 aHI9ompg.net
高処理中の充電は色々とスマホには宜しくない
バッテリーパックだけだと思うだろうが大間違い

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 08:30:16.29 l1Fy3INi.net
あーこういう障碍者がうちの部署にも一人いるわ
自分で調べて自分では判断できなくて、馬鹿なふりして周りに聞きまくってね
それでその判断が間違っていると「誰々が教えてくれました」と極力責任を回避するやつ
人に転嫁できないことは時間のせいにする。だからいつも提出物は最後の最後。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 12:10:11.97 Qwe7OR7y.net
本体より充電器が熱くなる
夏大丈夫だろうか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 12:55:44.63 JWVheLNZ.net
>>371
PC電源ユニットって熱で劣化していくと意外と本体にも影響するもんな
シリコン使いまくってる超密集ケースでバッテリーパックだけ劣化とか頭おかしい
バッテリーパック何回交換してもスマホなんて数年以内に処理が追いつかない産廃で買い換えだちゅうの
最近のSSDも劣化見越して表示容量よりも何割か増してるから完全に容量いっぱいにして復元を不可能にする方法が数回じゃ効かないからね
超高品質うたってるSSDは酷いと倍ぐらい容量確保してて
巨大な動画で上書きぶち込んで消したつもりが丸々データ全て復元されたとか有る
熱なんてそれぐらいの勢いでスマホ全体を劣化させていくガンみたいなものだ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 16:28:29.92 LsHXaGia.net
なげーよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 16:37:29.80 /nZVKsmq.net
~みたいなものだ(ドヤァ…

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 17:57:08.15 Z5r592EQ.net
だちゅうの

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 20:09:22.75 Q2fIUGzf.net
そんな熱くなんなや
身体に悪いで!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 20:44:30.13 eJSV0cSu.net
Android9にしたら時計が左に表示されるようになって
すごく気持ち悪いんだけどなんとか右に戻せませんか?
あとクイック設定パネルが水色なのを変えることは出来ないのですか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 21:18:17.66 QsbF9+R0.net
>>352
ここに>>345書いてるだろ
これで理解できんなら知らん

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 21:20:59.03 QsbF9+R0.net
>>366
君は明らかに勉強不足
知識無いのにグローバル版はないだろう

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 21:26:26.92 z48sbSul.net
>>377
時計の位置は変えられないらしい

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 21:45:02.56 4uwTW/De.net
すぐ慣れる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 21:57:52.56 Sr22LgiO.net
>>379
まだ見ています。
知識がない、情弱、など言われても特に構わないのですが、質問に答えていただけますか?
海外版はシャッター音を消せるのが常識ですか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 21:58:38.16 tAUi/7cu.net
>>380
時計はやっぱり無理なんですね
クイック設定パネルはmaterial notificationなんちゃらで変えてみたら
一応は変わったんですが
ランチャーからクイック設定を呼び出すと水色のパネルになってしまってダメだった

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 03:24:07.89 bAN7MGMd.net
今までヤフーのブラウザーをホーム画面にして利用していました
誤ってホーム画面から削除してしまい再度設定しようとすると、どうしてもヤフーアプリになってしまいます
アンインストールしブラウザーのヤフーの画面でホーム画面に設定をしても勝手にヤフーアプリがインストールされてしまいます
助けてください

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 03:37:47.07 u8wYTk77.net
>>384
スレチ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 04:49:32.97 8xMgp8Fb.net
アップデートしたらアプリ履歴が横並びになってしまって凄く使いにくいんですが縦並びに戻す方法はないですか?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 06:47:16.58 O/fcH8+9.net
>>386
ダウングレードするしかない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 06:59:41.06 SnnUs7w3.net
>>386
機種によっては出来るみたいだから機種スレで聞いたほうがいい

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 19:01:59.32 QlsXVfkB.net
昨日からホームのGooglediscoverの検索欄が消えたんだけど復活させる方法ある?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 20:53:28.33 l7vhfSFE.net
>>389
googleホームの設定→全般でDiscoverオンになってる?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:07:26.05 SfLpNorQ.net
以前ネット記事でみたことあるんだけど
sdkからコマンドでソフトウェアアップデートの通知もしくはアップデート自体を消すことができるはずなんだけど…
そにコマンドわかります?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:11:45.08 Emm2iPGv.net
アップデートしてから設定画面の文字が見えづらいんだけどどこで設定するんだろ?
URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:13:53.01 zS8XwKXz.net
>>391
ググればいくらでも出てくる

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:14:42.85 zS8XwKXz.net
>>392
テーマ変えてないか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:18:53.67 Emm2iPGv.net
>>394
変えてるがそれが原因なのか!?
しょうもねえー

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:42:02.28 SfLpNorQ.net
>>393
なんかググってもうまく出なくてここで聞いてるの
教えて 検索ワードでもいいから

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 23:41:05.61 Tb3kkheq.net
playブックスストアで漫画買おうとしたら
「このアイテムは既に所有しています」
と言われて買えないんだけどどうすればいいだろう
端末再起動とキャッシュ削除はやってみた。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 11:26:18.70 DIhlmhWT.net
Pixel3 XL
android 9
なんだけどchromeで画像でもapkでもダウンロードしようとすると
ストレージへのアクセス許可どうこうで設定画面へ飛ばされるだけでダウンロードが始まらない
一応不明なアプリのインストールは許可してる
他に設定ありますかね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 11:44:09.53 zpdP+wjm.net
>>398
ストレージへのアクセスを許可すればいいだけだと思う

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 11:56:15.61 DIhlmhWT.net
>>399
許可する項目が見当たらないから
beta版入れてやってみたら何事もなくダウンロードはじまりました。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:29:48.97 cE0DgIGk.net
>>397
アカ追加

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 18:50:09.14 3Np9u/d9.net
AndroidPだけどデータセーバーってwifi無効時バックグラウンドの通信を遮断するんだよね?普通に通知くるんだけど

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 20:08:32.46 IwnbeORq.net
>>402
おまの環境とアプリ名くらい出せよマヌケ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 20:28:16.96 ps005YST.net
イライラ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 21:10:44.72 D/XAe7Xr.net
わいもイライラ
ググれとか書くなよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 21:29:12.86 eJ+lVkEF.net
イライラするなよ
2chMate 0.8.10.45/LeEco/LEX820/9/LR

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 21:30:02.19 eJ+lVkEF.net
id変わったけど402ね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 22:09:29.88 wyHnOz3p.net
>>407
しねよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 22:17:30.29 eJ+lVkEF.net
>>408


416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 22:19:26.47 zU6LUV0V.net
イライラとかウケるw
何で無理して答えようとしてのか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 23:10:39.98 TqeD6vmY.net
おれにも罵倒してくれよ
焦らしプレイは好みじゃないんだ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 23:18:59.93 PXQRP7zB.net
>>411
甲子園球場に行けば阪神ファンが罵倒してくれる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 00:01:31.43 gtqtoZ6U.net
>>402
何故そう思ったんだろ、謎

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 00:50:02.52 Dan+Q69H.net
イライラすんなよ
2chMate 0.8.10.45/motorola/moto g(6)/8.0.0/DR

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 01:16:44.49 g3mcQsua.net
わけの分からないレス多すぎる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 01:37:39.05 63SfeGoA.net
もう私の為に争うのはやめて。゚(゚´Д`゚)゚。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 03:43:12.15 AuA5w1Kr.net
>>402
>>407
androidPwwwwwwキモッ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 11:24:17.57 H/u9eq3t.net
Xperia z3 compact使ってる人だけど これアプリをSDに移動する事は出来ないのかな バージョンは5.0.2だけど

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 13:29:46.89 PLekoFvA.net
GoogleのDevice Protection(端末保護)がかかって新規アカウント登録ができません。
以前のアカウントは忘れてわかりません。
端末はsimフリーを新品で買ったものです。googleに解除してくれ!とメールしてもムダですか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 13:49:24.08 u7qNGXBn.net
>>418
5ならプリファイラーが最初から有るんじゃね?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 14:09:12.19 AiF0F8sv.net
>>419
盗品解除しようとするなよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 14:27:52.51 AuA5w1Kr.net
>>419
Device Protection
Android 5.1 以降を搭載した端末に限りますが、端末を初期化する際、
Googleアカウント(Gmailアドレス)を設定したまま初期化の処理を行うと、
再度設定を行う際にも初期化前に設定していたGoogleアカウントとパスワードを入力しないと初期設定に進めない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 14:39:47.54 QA4O3tOG.net
それ確か回避する方法あったよね
思い出せないからググッて

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 14:40:25.56 P2h4nOhu.net
>>419
キャリアモデルならどうにかできるが
SIMフリーモデルじゃ無理

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 14:55:05.80 ll/0aFuO.net
クイック設定パネルの色て
変えられませんか?
URLリンク(imgur.com)
この水色きついわ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 16:02:45.55 yDFTFzR7.net
LINEのメッセージ通知、電話の通知音が鳴らなくて困っています。
Huawei P20使用中です。
メッセージが来てもタイムラグがあり、すぐバッジの通知もされません。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 16:27:01.24 7trLIjk0.net
>>426
無理、諦めれ。P20はコンデジ代わりにして他のメーカーの機種買え

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 16:56:13.14 1POEXXIg.net
>>426
へえそうなんですね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 16:57:04.93 1POEXXIg.net
>>427
え?無理?うそ?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:48:05.85 kWzOQpfD.net
質問なんだけどスマホってCPUが一緒なら、基本的には性能変わらないの?
Xperia XZ3とXZ2、 GalaxyS9って全部CPUがスナドラ845で一緒だけどゲームやベンチで違いって出るの?
でXZ2にはCompactとpremiumのサイズ違いも有るし、この辺で違いは有る?
あとスマホのメモリってメーカーでクロック数って違うの?
メモリ4GB・6GBでゲームやベンチで違いって出るの?
PCの感覚だとCPU・GPU・メモリが同じなら性能は変わらないのが当たり前だけど、スマホも一緒?
違いが有るならメーカーごとがAndroidOSの最適化をしてるから性能に違いが出るじゃないかってことぐらいしか想像つかない。
質問だらけですいませんが、教えてください

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:10:04.25 Ru/Hq05p.net
>>430
じゃあ同じ機種販売してるとして、LTEでsoftbankとYモバで試してみたらどうなる?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:13:06.62 x2NqKFf1.net
アンツツ信じてる人ってバカだよね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:15:15.64 FesGUO9E.net
>>432
代替アプリを提示できず批判しか能がない馬鹿乙

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:17:54.


441:80 ID:x2NqKFf1.net



442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:21:05.22 /5n7Vy6S.net
>>430
socが同じならCPU&GPUの制御で差が出るよ
昔のスマホだとバッテリー残量に応じて最大クロック数が下げたり、作動コア数を減らすメーカーもあった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:28:53.06 u1IfWRyM.net
>>432
antutu 低くて高性能のスマホはある?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:33:59.94 OLcp7YhH.net
>>425
それは使ってる端末のスレで訊いたほうがいいと思う
メーカーや端末によってはテーマの変更で対応可能
>>430
同じSoCでもメモリ量や種類によっても変わるし
同一機種でもOSバージョンが違うだけで変わる事だってある

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:34:51.36 HEuBn7c4.net
>>437
すいません、了解です

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:35:13.32 8KtL3YK1.net
自国のスマホ数パーセント水増し結果出してる
同性能なのに他のテストだと反転結果とかよくある
どれもいい加減なアプリ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:42:06.01 +eup8mR7.net
>>434
だよねー
値段と直感、及び心眼で性能を判断しないバカが多い

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:06:45.38 kWzOQpfD.net
>>435
あー発熱やバッテリーをCPUをアンダークロックやオーバークロックで調整してるから性能が変わるのか

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 21:04:12.29 h1aXKe/P.net
AndroidOneはともかく
ほかのは多かれ少なかれメーカーがファームに手入れてるんじゃね
ハード性能だけじゃ測れないと思うけど

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 22:44:48.83 PLekoFvA.net
>>424
simフリーじゃ無理ってどういう事?
android8だとロールバックやググる検索使うじゃ無理で解除できなかった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch