AndroidでもFirefox その15at ANDROID
AndroidでもFirefox その15 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 10:43:31.80 Z4ZVIl58.net
相変わらず最新版でも、通信が途中で止まってしまって、Firefoxを再起動するまで通信不能になるのは改善してないね…

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 11:28:35.92 5O3OZF+F.net
そんなのなったことない

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 11:38:49.70 Z4ZVIl58.net
>>823
そうなの?
68になってから頻発するようになっちゃった。
67以前も、たまになることあったけど。
端末による違いは無し。
サイトによって頻度が違う。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 12:02:33.42 5O3OZF+F.net
>>824
たまに遅い時あるから、止まってるように見えてるだけとかじゃなくて?
それかサイト側の鯖問題とか。これとEdge使ってるけど通信不能になった事ないな
よくなるサイトがわかってるならMozillaに報告しとけば対応してくれる可能性が少しはあるかも

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 12:28:44.43 tMvuH/Iy.net
俺はuBO切ったら直ったんだよね
多分そのせい

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 12:31:46.30 Z4ZVIl58.net
>>825
長時間ほっとくとどうなのかわ分かんないな…
プログレスバーが40秒程度動かなかったら止まったと判断してる。
それ以降はどのサイトへ行っても表示されなくなって、Firefoxを終了させて再起動させるまでその状態が続く。
特定のサイトで必ず起こるわけじゃ無く、起こったり起こらなかったり。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 12:34:30.70 Z4ZVIl58.net
>>826
自分もそれを怪しんでuBOを無効化したりして試したんどけど、頻度は変わるものの、相変わらず起こるんだよね…

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:16:55.98 /iiEtrcm.net
OSのバーションは?
6の中盤迄だとメモリリーク持ってるからそっちも関係するかも

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:23:40.90 sPUAlR4o.net
実は俺も起こる
Pure Android9 Pie
火狐最新版
uBlockOrigin最新版

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 15:22:27.18 Z4ZVIl58.net
Firefoxのストレージデータを削除した上で、アンインストール&再インストールしたら治った。ような気がする。
Androidは6,7,8,9で試してて、どれも治ったようだ。
uBO入れてもOK。
アップデートの際に、どこかのデータが壊れたんだろうか

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 10:47:57.91 ld8r6gmi.net
今更だけどWindows版Firefoxの70βでアイコン変わったな
androidでも次のリリースで変わるんだろうか

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 13:22:37.21 bmNIU65y.net
android版は今のプレビューになるんでしょ?
未だにアドオンが一切試せないから使い物になるのかも不明だけど

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 17:11:43.76 +InEGd9H.net
>>831
これでなおた
ありがたき
アドオンのデータとかバックアップ
syncで復活させれば割と直ぐに復旧できた

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:05:26.44 JDkYs0QT.net
モジラが運営してる音声認識プロジェクトのcommon voiceで日本語が使えるようになったから聞く作業をやったら日本語を読み上げてるのは外人だけだった日本人いなすぎで泣いた

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 03:10:09.43 hLG7wPBI.net
コルタナの日本語も外国人だぞ
別に流暢に読むわけじゃないし日本人にこだわる必要なくね?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 03:15:04.87 jfk30MLz.net
流暢に読んでほしい

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 13:21:12.33 KEY9q4BI.net
外人日本語という独自の方言に対応してしまいそうだ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 14:44:38.92 iETvoBf0.net
流暢な日本語は難しいって聞いた
日本語は他の言語より文節がわかりにくいから単語や固有名詞以外はどうしてもアクセントがおかしくなってしまうって
よく使う日常定型文なんかはそれなりでも語尾が変わったり方言入るだけでaiはうまく読めないって話だった

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 17:00:18.95 MKnIQg7p.net
カイコクシテクダサイヨー

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 01:59:02.26 B3qpk3AP.net
Mozilla、「Firefox」のリリースサイクルを短縮 ~4週間ごとのメジャー更新へ
「Firefox 71」から段階的に適用。「Firefox ESR」のリリース間隔には変更なし
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
Mozillaは9月17日(米国時間)、「Firefox」のリリースサイクルを短縮する計画を発表した。
現在、6~8週間ごとに行われているデスクトップ・Android向け「Firefox」のメジャーバージョンアップを4週間ごとに行うことで、ユーザーの求める新機能・改善をより迅速に提供したい考えだ。
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 04:01:24.55 h+YvuDAz.net
それで本家がどれぐらいプラスになるかは知らないけど、
Android版もThunderbirdもマイナスの影響しか想像できないな…

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 07:12:19.66 SyoAKj0j.net
previewでVer.2.0から終了時に履歴削除する機能が付いたらしいんだが見当たらない
URLリンク(support.mozilla.org)
Githubから落とした2.0のハズなんだけどな…

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 07:43:47.60 ukEMkds9.net
>>843
URLリンク(i.imgur.com)
左がGitHubから入れた2.0.0、右がNightly(190920-18:01)
Nightlyにはあるから近日公開じゃないかな?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 07:47:15.56 C/RubnPR.net
>>844
そうなのか
ありがとう

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:16:18.62 0.net
>>840
チバシガサガ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 02:11:24.66 QOytTLTz.net
次ハ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 07:39:40.86 Pv29ZUjS.net
previewのnightlyがストアに上がってる

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 20:12:25.16 907X77yz.net
バージョン後追いのFennec F-Droidが68.1.1に上がった
同一アドオン構成でも相変わらず本家より速いよ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 22:48:17.84 O89KsBaI.net
はえー
すごそう
なんでGooglePlayに登録されてないの

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 12:54:14.90 o+cuhqMH.net
最近よくクラッシュするようになった
まあ別にすぐ再起動するから気にしてないけど

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 03:39:22.66 9s4CIMk3.net
fennecって開発元Mozillaなの?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 05:41:42.69 1hyvbbQ0.net
>>852
Fennecはモバイル版Firefoxの開発コード名
Firefox Previewの「Fenix」と同じね
Fennec F-DroidはMozilla公開のソースを元にした野良ビルド

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 20:18:36.56 9s4CIMk3.net
Fenix = Fennecでいいの?
それとも、Fennecは最新Firefoxのソースを改造して
ビルドした第3者が作ったものなの?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 20:37:23.58 mj8r2onl.net
理解力皆無すぎて生きていくの大変じゃなかった?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 20:40:26.08 9s4CIMk3.net
ああ、よく読んだら意味わかったわ
野良ビルドかよ、初心者の俺には信用し難いなあ
まあ、F-droidに入ってるから大丈夫なんだろうが
その爆速とやらを見たいがな
とりあえずFirefox Previewでも入れてみるか
あと、Firefox Noteとかいうの良さそうだな
ベータ埋まってるけど

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 22:32:02.71 MyLvK9K3.net
動画載せてるツイートを新しいタブで開く(移動しない)と必ずクラッシュする
何バージョンか前から

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 23:42:38.85 eHqegVS5.net
>>857
見てみたけどならない
ちな泥8.1

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 12:45:49.59 oEe65frm.net
fennecがfirefoxに対して性能的に優位ってことはないと思うんだけどなぁ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 14:27:48.31 9O/OAET+.net
読み込みから表示までが微妙に速い程度で普通の狐に比べて“爆速”なんてことはないよ
狐は元々遅くないし
たとえ微妙でも体感できるほど違うのは(機械レベルで見れば)凄いんだろうけど純正の安心感と引き換える人は少ない気がする
セキュリティアップデートも出遅れるし

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 17:41:06.73 t7rI/IN7.net
previewはいいかげんアドオン使わせてくれないと評価もくそもねーと思うんだけどな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 18:05:04.30 jk+4vaGn.net
アドオンないならchrome使うわ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 19:59:07.05 re5WTzRB.net
混合コンテンツはすべてデフォルトブロックへ ~「Google Chrome 79」から段階的に実施
サイト運営者はできるだけ早めの対応を
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
“混合コンテンツ”とは、閲覧ページが安全なHTTPS接続で読み込まれているにもかかわらず、そのHTTPSページに含まれる他のリソース(画像、動画、スタイルシート、スクリプトなど)が暗号化されていない、
安全ではないHTTP接続で読み込まれている状態、つまりHTTPSページにHTTPサブリソースが混在している状態をいう。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 20:07:29.08 DPngnois.net
>>863
この状態って、Google自身が自社サイトでやらかしてること多いだろ
とくに公告はいる時

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 22:55:06.


894:85 ID:iy/EKVFg.net



895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 23:20:58.40 j7OhZCCN.net
ブックマークとか今まで通りホームに置いとけばいいのになんで隠したんや
あと下から出てくるメニューに共有とブックマークしか無いのなんやねんあそこにから全部操作出来るようにしたらええのに

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:57:19.01 yt+vjm4p.net
fennec使ったけどなーんも変わんないよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 00:42:53.30 1cvmCq3k.net
興味でChrome Canaryずっと追ってるけど早いよ
flagsからのダークモードも最近はGIF画像が片端から反転表示されるようなこともなくなって充分実用になる
だから皮肉でも何でもなく速さ至上主義の人はKiwiだのFennec F-Droidだのフラフラせず素直にChrome使うのがいいと思う
他人と違うブラウザを使いたいならFirefoxよりYandexおすすめ(Chrome拡張が使えて多機能高機能)
Firefox選ぶ人はBlink独裁反対とかプライバシー気にしたりとかの変わり者だから

898:
19/10/12 02:09:03 nDJY9UW1.net
Vivaldi「せやな」

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 05:10:21.32 NmIAmVMx.net
速さ至上主義ならNakedだろ
笑わせんな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 05:16:30.81 e9jb7J5A.net
firefox focusでいいじゃん

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 06:59:33.10 IUKsk2XC.net
Previewアプデ(2.1.0→2.1.0)したら縦…クリックで落ちる
arm7泥8.1
金融機関なんかにもアクセスする可能性があるWebブラウザだから「少し速い」なんて安易な理由で乗り換えるべきじゃないと思うよ
Firefoxメインにするならよほどの理由がないと
併用は強く意識してないと実は難しい(やってるけど)

902:
19/10/12 13:48:09 FkcK7dHH.net
>>872
それは少し前のNightly版と同じ症状で今は直ってるからその内修正くると思うよ
ホーム画面からヘルプを押すとGoogle検索に飛ばされるバグもNightly版からストア版に引き継がれてたし
ただそういったバグをチェックするのがNightlyの役割じゃなかったのかな?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 17:40:42.01 am3X9ahy.net
手動でインストールした証明書の削除ってどうすればいいの?
PC版なら分かるんだけど、Android版はどこで消せるのか分からん…

904:
19/10/13 20:52:41 am3X9ahy.net
>>874
仕方無いので初期化した

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 23:04:39.59 ujqBSw0w.net
あら^

906:
19/10/14 13:08:34 IuqHbO0I.net
アドオンか何かでアドレスメニューバーを下にする方法ありますか?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 23:23:35.78 TKNcK05J.net
>>877
ない
開発中のPreview版では下になってる

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 01:24:35.71 AKL0Gs+h.net
Previewはアドレスバーが引っ込む仕様なんだけど、上手く動かなかったから出っぱなしのままにしている
その内直すと言ってもう3ヶ月過ぎた…
引っ込んでくれないと邪魔過ぎて普段使い出来ない

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 15:36:28.62 D3RjLBHn.net
これはサイトの画像非表示以外に通信費節約機能はあるんでしょうか

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 18:29:05.39 YMS2uvHb.net
>>880
モバイルデータをOFF

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 18:30:08.49 YMS2uvHb.net
>>880
Androidの標準機能以外は
アプリを使ってやるんだよ
広告削除とか

912:
19/10/17 18:48:40 0O8zHXyr.net
>>880
Firefox自体にはないです
先行開発版やプライバシー重視のFirefox Focusには追跡ブロックがあるけど通信費節約としては微々たるもの�


913:セろうし Google Chromeに今でもData Saver機能があるならChromeや(Operaは評判よくないみたいなので同等のTurboモード搭載の)Yandex Browserなどを試してみては? 広告/コンテンツブロッカーは使ってるけど通信費の観点でチェックしてないから節約量は…? どのブラウザを使うにしても画像を読み込まない、まとめサイトやエロサイトには近づかない、というのが1番の節約だと思うけど



914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 18:54:21.52 YMS2uvHb.net
>>880
とりあえず、アドオンアプリの uBlock Origin がおすすめ

915:
19/10/18 14:19:49 Kp/L8D73.net
レスありがとうございました

916:
19/10/18 16:31:42 cZM4aNG/.net
>>880
>>884が正解

Quantum以前はデータセーバーの拡張も使えたんだけどね
アドブロックと圧縮の共存で1/3から1/4ぐらいまで減ったんだがな

917:
19/10/18 18:13:36 gACEGHYR.net
アドブロック系って表示させないだけで、アクセスはしてるんじゃないの?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 21:28:08.26 Y8FITL6T.net
>>887
してない

919:
19/10/19 01:08:16 q13+Vnbh.net
>>887
基本はアクセス遮断して残った場所や枠を非表示(コスメフィルタ)だけど、とりあえず非表示だけのもあるね

920:
19/10/19 05:30:20 KDPLr8px.net
URLリンク(ftp.mozilla.org)
68.2.0RC来てる。

921:
19/10/19 12:49:45 bykU+78z.net
>>890
情報サンキュ!
もう正式版も出てるね

922:
19/10/19 12:55:31 LY3UDGky.net
ドイツの情報セキュリティ当局がFirefoxを「最もセキュアなブラウザ」として推奨する
URLリンク(www.zdnet.com)

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 13:54:17.78 PDielJep.net
うんでもfocusは削りすぎ
プルダウンメニュー開かない

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:55:11.86 kLpdUX+r.net
>>891
URLリンク(ftp.mozilla.org)
68.2.0来てる。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 02:41:21 hActyrRn.net
Firefox Previewが使いやすい理由わかったわ
スマホが年々でかくなるなか、親指が届きやすい下の方に
全ボタン集中させてるからだわ

こっち早く普通のFirefoxにしてくれよ

926:
19/10/20 04:41:59 DW6m86or.net
そんなん持ち方によるだろ
自分が持ちやすいから皆こうやってるはずって思ってんのか

927:
19/10/20 07:41:54 LXT1c4+i.net
>>896
言ってることはわかるけど、バーの位置を選択できるようにはなってほしいなあ...

928:
19/10/20 08:46:25 4Cf+ghkr.net
>>895
自分は、ブラウザでメニューなんてあんまり使わないけど…

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 09:35:45.01 xFqObhdV.net
基本は本体持った左手親指で操作してたまに右手出動
電車で立ってる時は片手だけ(メチャ混みならスマホ出さない)
SimpleGuestureもあるし、たまに両手が要る程度なら不満はないな

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 16:15:46.88 028lt6BW.net
ぶっちゃけ未だに上にしかメニューがないFirefoxが遅れてるだけなんだよな…
previewで実際下にしたほうがいいってわかってるなら元の方も下にできるようにしてほしいわ

931:
19/10/20 17:14:30 DGVjG0Bg.net
バーの位置選択できるようにはなったほうがいいと思うけど下の方がいいは個人差だと思うわ
edgeとか下だけど俺は上の方が使いやすい

932:
19/10/20 17:30:49 LXT1c4+i.net
>>901
持ち方によるもんな...選択できるのが一番だと思う。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 06:50:04.67 Zwv95WG+.net
uMtrix(アドオン)が腐った。
アドレスバーに�


934:スを記入しても黙る。



935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 07:33:18.41 7l4AV+qL.net
>>903
それに限らず、Ver.68以降、アドオンが停止することが多い…

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 12:45:31 +y6Qz966.net
G「アドオンの敷居ちょいと高くすりゃ甘い汁吸わせてやるぜ?」
M「うぅ…」

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 17:01:03 q4LFDfvq.net
ストアに一晩で2.1ギガ裏で通信したってレビュー見たんだけどそんなやばいブラウザなの?
前使った時もっさりして遅かったからやめたんだけど速くなった?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 17:21:34 EWlfn1BB.net
>>906
裏でってどういうことだろう?
デフォルト設定のmozillaに対話データを送信~にしててもそんな事にならんと思うが
アドオンか何かじゃね?

動作はややもっさりだが開発中のFirefox Previewは爆速
アドオン使わないならアレが最強

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 21:29:14.43 qRoaKmZj.net
アドオンのないFirefoxなんて…

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 22:11:48.05 PaD3Mxlh.net
>>908
野良犬だな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 11:27:19.97 1F/0Ke9Q.net
previewのアプデ来たな。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 19:58:11.64 ZbX+ZFOE.net
サクラブラウザが酷い有様なんだけどこのアプリ使いやすい?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 20:56:47.13 1F/0Ke9Q.net
>>911
無印Firefoxはアドオンでカスタマイズできるのが強み。previewはとにかく速い。お好きな方をどうぞ。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 20:58:18.15 ZbX+ZFOE.net
>>912
ありがとう。ちなみにアドオンにフォルダやブックマークの並び替え可能にするのってない?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 22:05:56.68 eNJrWC/0.net
スマホデビューした祖母にネットの使い方教えろと迫られているので
早くFirefox PreviewのAdd-on対応完了してほしい (というかuBO)
下手にこだわりができても困るし、あと数ヶ月で消えるかもしれん旧版は使わせたくないんだよな

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 22:36:02.51 L9mcejpl.net
新バージョンきたぞ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 22:43:50.43 ma0trosi.net
>>894
URLリンク(www.mozilla.org)
68.2.0 Firefox for Android Release October 22, 2019
New
You can now sign in to your Firefox account from the onboarding experience as well as from your new tab page, connecting you to greater benefits that the Firefox family of services can offer.
Fixed
Resolved crash in “Welcome” screen.

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 01:04:19.94 QRKilUCJ.net
うわあああぁぁぁアプデしちまった

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 01:18:45.05 dRqVmqBN.net
68.3のベータも来てるけどそろそろプレビューの方にもアドオン使わせてあっちも完成に向かわせないのかな?
PC用のリリースバージョンからどんどん離れていっちゃうよ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 01:44:50.92 xWN36vDG.net
Fenixを構成するAndroid componentsのリリースノートにsupport-webextensionsという記述があるけど自分には現状はさっぱりだ
URLリンク(mozac.org)

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 07:05:58 jBCbpPcS.net
とりあえずココ眺めてる
URLリンク(github.com)

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 07:50:49 ozcq4xId.net
>>914
Previewでもデフォで広告をかなり弾くけどね

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 14:49:22 r6x1ynEq.net
はよう検索エンジンを自由に追加できるようにしとくれぇ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 18:48:46 pWT9iBFH.net
>>894 >>916
Firefox for Android 68.2 がリリースされた
URLリンク(mozillazine.jp)


955:=6161 Mozilla は米国時間 2019 年 10 月 22 日、安定性及びセキュリティ問題を修正を含む Android 向け Firefox のメジャーアップデート版である Firefox for Android 68.2 をリリースした。 新機能及び改良点 新機能 Firefox アカウントに、新しいタブからだけでなく新規インストール直後からサインインできるようになった 修正 「ようこそ」画面でクラッシュする問題を修正 セキュリティ修正 このアップデートでのセキュリティ問題への修正は合計 9 件、重要度区分において 最高 1 件、高 3 件、中 5 件が修正されている。



956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 19:50:54.49 xWN36vDG.net
>>920
ありがとう、そっちの情報の方がいいね
Install uBlock Origin の項目が 0 of 3
まだまだ先ってことか

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 21:28:12.61 h/91myAO.net
>>920
インストールだけならQ4、つまり年内目標と捉えていいのかな
アドオン管理機能の多くはQ1にまわってるけど

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 08:45:46.19 r0ZwsquX.net
Android版には70来ないの?
それ以前に69さえも来てないけど

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 12:13:34 VhAAkgsQ.net
Firefox Preview/GeckoView Add-ons Support
URLリンク(blog.mozilla.org)

>we will make further announcements when to expect full add-ons support. We expect this to happen within Q1 of 2020.

完全なアドオンのサポートが予定されている時期について、さらに発表する予定です。これは2020年第1四半期中に実現する予定です。

翻訳ツール使って訳したけどこんな感じらしい

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 21:50:32 Q3ryIt6E.net
ピン留めやブックマークを自由に弄れるようにしてよ
そこが不便すぎるんだよな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 21:58:48 tFGNEkUb.net
フォルダも並べ替えさせてほしいわ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 02:31:24.06 JymwcjWm.net
>>928
ピン留めってなんのこと?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 04:32:13.74 e80i6Xg0.net
みーじんこ
みーじんこ
ピンピーン♪

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 04:50:11.55 we/TjmaP.net
kiwiの拡張機能問題無く動いてるしvivaldiもandroid版リリースされたし拡張機能も実装されそうだしfirefoxの強み無くなったな

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 07:03:27.67 0jdWnuaX.net
Blinkではないことがさして重要ではないならそうかもね
選択肢が増えるのは良いことよ
使い勝手で言えば個人的にはAndroidでもPCと同じブラウザ選択が楽だと思う

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 11:17:41 NBDKY6ww.net
blink一色になってんのは憂うべき事なんでMozillaには頑張って欲しい
が、拡張ないならchrome使うけどね

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 20:09:25 XnSH+z0j.net
ぼくはFirefox57ちゃん

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 06:07:01 xT4Xw/9C.net
他のアプリからリンクを開く場合にすぐにfirefoxで開くって1クッションを挟むのすごくストレス。ダイレクトで開く方法ってないですか?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 07:27:55.68 JyIkuIrX.net
リンクはアドレスバーにコピペし、URLインジェクションなどの危険がないことを確認してから、開きなさい。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 09:19:05 qNfxy2+N.net
>>936
呼び出してる方のアプリ側の問題だろ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 10:42:30 27H6dgub.net
>>936
設定のタブキューをオンにしてたらオフ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 15:27:51 cR5mwWWx.net
>>939
ありがとう。イケたっぽいです。ストレスが一つ減った。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 16:17:25 XcYQSJWd.net
>>940
そのくらいも分からないプアヒューマ


974:ンだったか…



975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 17:15:04 cR5mwWWx.net
上からマウント取るのヤメてください。>>941がキモチワルイです。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 17:30:02 qNfxy2+N.net
>>942
下から吊し上げがイイの?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 18:03:43 h6aLd/y2.net
>>942
下からがイイとか君もなかなか通だねえ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 18:33:15 0.net
頭悪いと大変だなお前ら
惨めで辛いクソみたいな人生でも
頑張って生きろよ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 19:00:47 6IHKCp+M.net
>>945
必死だな

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 21:40:10 RJlfIeok.net
なんかキモイスレだな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 22:21:27 LNLUqlUd.net
最高のホメ言葉だ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 22:22:45 qNfxy2+N.net
上から下から後ろから大変だね

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 22:30:40 k6GSf9MO.net
今やヒキだらけの匿名掲示板なんて情報交換には全然向いてないけど、それにしてはよく機能してると思うぜ?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 22:53:19.71 qh1blqLv.net
ID:qNfxy2+Nと単発のワンセットがキモイかな
>>950
今やヒキだらけというより情報交換に向いてないジジイしかいない印象

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 01:45:25 UUtur0i9.net
>>941

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 02:01:41.85 7VfoGkkw.net
このスレだとむしろ、煽りたいだけのお子様が住み着いてるのが害悪だと思うんだが

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 02:31:25 vxB7DL+5.net
誰もFirefoxの話してなくて草

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 02:38:01 +AQVNv3v.net
>>951
単発が単発煽ってるの草

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 05:05:26 VpoghBwI.net
現時点のAndroid版Firefoxのwebextも不十分だからkiwiやVivaldiに置いていかれそうだわ
ブックマーク操作できない履歴操作出来ないわでAndroid版で実装されてないwebext多すぎる
webext化でURLバーからすぐ新規タブ開けるNew Tab Buttonも謎の制限で動かなくなったしこの感じでFenixのwebext実装されても片手落ち

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 05:52:29.50 VnS9hX6I.net
>>953
このスレというより全体的かもな
コミュ障の口だけ達者な今どきが好き放題やってるイメージ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 19:54:40 tEQjszYN.net
思い返すとfenixはphotonとwebextensions無駄だった
開発止めただけ
今回のwebview化含めて二年毎にリセットかかる

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 20:20:08 13llUZk6.net
デスクトップ版の都合に振り回されてるだけやな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 23:41:48.48 uNuqAzZQ.net
>>957
それがアスペジジイの特徴だよ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 05:16:28 cIZyh4N5.net
アスペか?今どきって言うとるやないか
何歪曲しようとしとんねん

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 06:24:21 AKN6mQr2.net
気に食わない発言があると、すぐアスペと言ってくる風潮

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 08:38:43.23 6WDkI2Up.net
まぁ読解力もなきゃなぁ…あっお察し

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 09:04:32.50 KKPZZMl/.net
「GeckoView」ベースの次期Android版「Firefox」が拡張機能をサポートへ
2020年前半を目途に安定して動作する拡張機能を選んで提供
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 12:36:31 DMfgdfqC.net
糞重くね?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 13:33:14 EppvcFt3.net
糞持ちあげたことないからわからん

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 14:46:10.20 CZGxJ3hS.net
>>955
ワンセットで現れるのが草なんよ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 03:20:02 bWW8xq0N.net
>>964
これいいわ
はよ、これを正式版に入れ替えろ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 12:19:13 klrkJ3nE.net
Androidでfire foxがchromeより優れている点って何?

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 12:31:11 Fbavlgc9.net
Twitterみるとき

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 12:37:37.04 hG+6eAww.net
>>969
アドオン

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 15:15:21.85 m5dMjS8q.net
>>969
googleじゃないとこ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 22:26:04 f21J38P3.net
うむ。。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 08:39:45.70 p2gScgAI.net
>>964
それって有名なアドオンが使ってる機能だけを実装しますみたいな宣言やろ
またデスクトップ版との格差放置かよ
現時点のFennec拡張もデスクトップ版と比べて出来無いことが多すぎることが問題なのに

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 08:45:16.45 eFPIWITK.net
まあ自分は、広告除去と、サイト毎のChrome偽装さえ実装してくれればいい

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:14:17 FIok3D7M.net
>>961
イミフな反論に単発ワンセットだろ?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:50:21 xlkM95jE.net
単発単発言ってるけどこんな過疎スレに1日数レスする人なんていないぞ
どのスレにもいるけど同一人物って思わないと精神保てない病気か?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:49:23 FIok3D7M.net
>>961
>>951の今やヒキだらけというより情報交換に向いてないジジイしかいない印象

>>953のお子様が住み着いてるのが害悪
>>957の今どきが好き放題やってる

>>960のそれがアスペジジイの特徴だよ

ってな流れでさ

>>960は「今どき」に対してそれは「ジジイ」だろって言ってるのに

>>961>>962
みたいなイミフな反論に過疎時間帯に単発ワンセット出没

自演だと思うけどね

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:53:36 FIok3D7M.net
>>977
過疎スレだからこそ同一人物である率も高くなりそうだけどな
同一人物だと断定はできないけどな

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 12:20:41 1BfIgqHs.net
どうでもいい
泥版スレが過疎るほどの完成度なのを何とかしてほしい

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 14:35:14 HHtNxhuC.net
なんかアップデートされてからCookieがおかしい

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 17:33:07 C5roD2yQ.net
>>978
坊や粘っこいなー、いつまでもしょうもないことにこだわっとると女にもてへんどーw

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 19:10:49.67 j+QUHnRq.net
Mozillaが出してるノートパッドみたいの使ってる人いる?
ベータ満員で使えないのだが

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 19:19:33.29 N+oINqQe.net
ナカーマ
俺も使えなかった

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 19:48:53 F1I5AYoM.net
使ってる人いる?つて聞いてるのに俺も使えないナカーマとかアスペ?

おっとアスペ言ってたら俺も自演認定されるwwwww

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:46:39 j+QUHnRq.net
>>985
お前使えてるのかよw
いいなあ
レポよろ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:19:02.79 aSnau9X+.net
SimpleNoteと対して変わらんぞ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:32:04.69 kZOKFkm4.net
また、アドオンが認証されてないとかで使えなくなった…

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 09:46:06.46 Q5YTboYP.net
ブックマークの編集できないの?

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 09:53:19.25 pPy7Z7Lz.net
ggrks

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 11:20:10.80 HC7BRuCi.net
メニューボタンが✕に:を重ねたようになって操作できなくなるのって何でですか?
ポケットに入れてる間になってどうやってなったのかわかんなくて困ってます

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 22:14:13 BOSxd976.net
次スレ
AndroidでもFirefox その16
スレリンク(android板)

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 22:16:08 IMvjFnpg.net
うめ

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 22:17:58 9je8Chns.net


1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 22:18:01 CQ1Hd52Y.net
たけ

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 22:18:14 CQ1Hd52Y.net
まつ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 23:49:45.79 XCwPw8


1031:/X.net



1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 23:49:54.60 XCwPw8/X.net
まつたけ

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 23:50:02.97 XCwPw8/X.net
にょきにょき

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 23:51:18.67 hl0vE5Je.net
Fenixにアドオンを…

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 225日 2時間 20分 10秒

1036:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch